怖いテレビ番組

このエントリーをはてなブックマークに追加
1く・そ
NHKみんなのうた
2 :03/05/14 12:39 ID:UKiqfaT0
32:03/05/14 12:39 ID:l0AGDAm+
2
4 :03/05/14 12:44 ID:UKiqfaT0
日曜劇場のOP
夕日が昇るバージョン
5夕陽ヶ丘の名無し:03/05/14 13:04 ID:jy7MU+ZA
夕日が昇る…そりゃ怖ェ〜や。
6ななしッ子:03/05/14 13:21 ID:dcC1tDFI
これでもやっておちつこうや
http://www.v-gene.com/rescue/otatataki/otatataki.cgi
7 :03/05/14 13:48 ID:UKiqfaT0
緋の稜線というドラマのOP
リアルで怖い
8名無しでいいとも!:03/05/14 19:13 ID:bDYjFKrf
過去のものはスレ違いというか板違い。こちらへドゾー

何故か怖かったテレビ番組 ・゚・7夜目・゚・
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1035649847/l50
9 :03/05/14 19:43 ID:xMzryH52
>>8
次からはここのスレに書き込め
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1035649847/l50は捨てる
10 :03/05/14 19:44 ID:xMzryH52
今見てるテレビ番組が怖いと思ったらここに書き込んでください
11 :03/05/14 19:46 ID:xMzryH52
テレビ朝日のプロ野球阪神-巨人戦
スーパーニュース(月〜金)
ニュースプラス1のプラス1特集
スーパーJチャンネルの激戦区コーナー
12あぼーん:あぼーん
あぼーん
13 :03/05/14 19:47 ID:xMzryH52
笑っていいともの心霊写真コーナー
14  :03/05/14 19:51 ID:0W6c0hTK
西から昇ったお日様が東に沈む
15: ::03/05/14 19:53 ID:fQ3b4xVL
テレビ東京 5/14(水)20:54〜22:48放送 (当日、予告編が16:55〜17:00他に有)
http://www.tv-tokyo.co.jp/dramasp/
原作 『めぐみ、お母さんがきっと助けてあげる』横田早紀江著 草思社
  & 『拉致救出運動の2000日』荒木 和博著 草思社
キャスト)横田家…母・早紀江:竹下景子、父・滋:加藤剛
 横田めぐみ:若原めぐみ 早紀江の知人・珠代:泉ピン子、
増元家…父・正一:田村高廣、弟・照明:江藤潤
蓮池家…父・秀量:長門裕之、母・ハツイ:南田洋子、兄・透:風間杜夫、
有本家…父・明弘:高松英郎、母・嘉代子:正司歌江
安明進(北朝鮮元工作員):イ・ソンジュ
 この他に宅麻伸、三浦浩一、小林綾子、石原良純、など
 ちょっと早いかもしれませんが、予告編兼用ということで……
16 :03/05/14 23:08 ID:/RT+eAog
TVKで「恐怖夜話」現在放送中
17 :03/05/14 23:51 ID:xMzryH52
毎週木曜日のとくダネのINSIDE WATCHというコーナー
18 :03/05/15 19:38 ID:tRTe1tUX
>>11
テレビ朝日系列でABC朝日放送制作
リアルで怖い スーパーベースボール枠でやってほしい
19:03/05/23 14:45 ID:20R5UiRy
こないだのムツゴロウ王国。
500キロのヒグマとムツゴロウが戯れてるシーンで
「ここまでは餌につられて大丈夫だったのですが・・?!」
と途中でナレーション切るのやめてほしい。
前例あるだけに目が離せなくなる。


20 :03/05/27 11:06 ID:W0x57f7I
>>18
夏場は提供枠のテロップが怖すぎた
(例)●全薬工業 ●NISSAN ●サントリーなど
そのときは数秒間他のchに変えた
21あぼーん:あぼーん
あぼーん
22  :03/05/28 16:21 ID:3nneGvdK
字体が怖すぎ・・
ttp://www.up-loader.net/riz/source/up1076.jpg
 人間を差別する言葉である「非人」を
 無自覚・無批判に取り扱ったことは
 差別を助長し、人権への配慮に欠ける
 不適切な表現であったことを
 深くお詫び申し上げます。
               テレビ朝日
先週の「題名の無い音楽会」で五木の子守唄がながれたのだがそのときテロップの
「おどま かんじん かんじん」を「おどま 非人 非人」と表記してしまった
のだ。

23 :03/05/28 20:30 ID:r+YBg5VP
クソはらだが立てたスレか。
24 :03/05/28 22:07 ID:8lrZ8CRi
>>23
ブーッ
25だらはねし:03/06/01 20:56 ID:k1cP+a79
>>7>>18
「リアルで怖い」の意味が分かりません、
むしろそんな事を書き込んでるあなた方が怖いです。
26  :03/06/08 22:40 ID:RGSaiAIy
フジのジャングルあったね。さずかり〜い〜の〜ち〜ってやつねw
27 :03/06/09 01:46 ID:OgbIE+Q5
NHK教育でリアル・ラブラブルート21やってたね。怖かった
28 :03/06/09 02:03 ID:RLSIq4X8
あしたまにあーなーはキモイ。
29名無し:03/06/15 01:05 ID:gAdobngH
ガン戦争
30あぼーん:あぼーん
あぼーん
31なまえをいれてください:03/07/17 19:09 ID:aPo23M0B
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
32あぼーん:あぼーん
あぼーん
33あぼーん:あぼーん
あぼーん
34あぼーん:あぼーん
あぼーん
35あぼーん:あぼーん
あぼーん
36雷警報:03/08/23 08:01 ID:nHY41emD
20年以上前だが「いただきます」「ごきげんよう」の枠でやっていた
「ライオン劇場」のオープニングとエンディング。
その時間僕はは裏の「花王愛の劇場」に疎開。
37 :03/09/05 14:43 ID:PlCh2NHg
今日 本当に会った怖い話がある。
これっていつも最後は口直しのためか。微妙にいい話 をやるよね

今日のも最後は「死者のプロポーズ」だし
38_:03/09/28 02:36 ID:PkIyDheC
>>36
オープニングどんなのだったっけ?
俺もその番組怖かった覚えがある
39ノシ:03/09/30 03:30 ID:Mi3ooHjc
オープニングが怖かったのは花王の方だと記憶しているが…どんなだったかな?
40:03/09/30 15:35 ID:mODBa+iM
フジで早朝にやってる「親子クラブ」の実写部分
41あぼーん:03/10/14 23:51 ID:gqaNdhJY
あなたの知らない世界
42情報求む!:03/10/15 00:36 ID:rpLYA6hH
ヤンキーファッションのランキングしてる番組知りませんか?
今までに掴んだ情報は深夜枠であると言うとこだけ...
誰か番組名とチャンネルと時間帯知ってる人いませんか?
ある意味怖いテレビ番組だと思うので
43 :03/10/17 21:28 ID:c/uHN9+V
>>36
>>38
それって
♪ライオーン ライオン ライオン ライオーン ラーイオーーン
って感じの歌で、バックにライオンの親子の映像とランオン社のロゴが
画面にデン!とでるやつだね。懐かしいね、どうも。
44さつま:03/11/18 22:10 ID:5/Q385CP
11月22日放送予定の後藤真希のドラマRPGとあややのドラマ
どっちも見たくない 怖い
45NANASI:03/11/19 21:08 ID:h/z4oyF0
萩原流行の出演番組。
46NANASI:03/11/19 21:11 ID:h/z4oyF0
今、放送中の「トリビアの泉」。

忠犬ハチ公の「純情美談 忠犬ハチ公」。
本犬さみしそうに鳴いていた。
47jj:03/11/19 21:13 ID:s0TcsKgi
;;
48 :03/11/19 22:12 ID:d7DL70RB
>>46
同番組内の「ピーターラビットのお父さんの話」も怖かった。
まさかパイになるとは・・・
49ジョニー♀:03/11/20 10:47 ID:+CHZZWRc
日テレ、テレ朝、TBSで放映されるグルメ特集番組
(ラーメン、有名店、隠れ家、食べ放題の店、激安群など)
50司祭マランタ:03/11/22 23:52 ID:iPhdVwnu
>44のつづき
今日はドラマ2本立ての裏番として高校ラグビーを見た
夜7時 あややドラマ
夜9時 後藤真希ドラマ
どちらも怖かった
51わむて:03/12/09 17:57 ID:hDPkLRLd
日テレのスーパーテレビ
グルメ特集以外は怖くない
52わむて:03/12/09 17:58 ID:hDPkLRLd
>>51の続き
12月15日の放送分
53わむて:03/12/17 11:35 ID:VURqiZl3
中山美穂が出演してるドラマ
54\:03/12/22 21:49 ID:4VE28twz
モールオブtv
55 :03/12/22 22:32 ID:rEA9eJMc
ワールドプロレスリング。

見てて、ヤオがバレないかと、
毎回ヒヤヒヤもんでマジ恐いよ。
56NANASI:03/12/22 22:38 ID:HvaKWNLU
>>43
最後に「ガオー!!」っとほえる声がしてたね。
57 :03/12/23 04:23 ID:lCT6jbok
筑紫哲也NEWS23

気狂い番組
58:03/12/26 18:47 ID:AzUj1CYL
タワラのケコーン披露宴
59あぼーん:あぼーん
あぼーん
60 :04/01/02 00:53 ID:hynkrCr4
この気迫が怖い
61   :04/01/18 14:49 ID:vkiywAXn
心霊系の番組とかで取り上げられてる心霊写真て作り物なんでしょうか?
62 :04/01/19 12:28 ID:kYL2ApCz
age
63ゴロウ:04/01/21 19:55 ID:E9A/1RMg
あなたの知らない世界
64 :04/01/23 21:47 ID:vdb/mHMY
ある意味だが…。
ナイナイナでナイナイの岡村宅炊飯器の中を空けてみた瞬間。
65   :04/01/24 22:36 ID:WevxZsos
61ですが、この手の話に詳しい人って居るのでしょうか?
スレッド立てようかな?
66 :04/02/02 22:19 ID:WTcvC/r2
オカルト板にいっぱい居ます
67:04/02/07 01:59 ID:fwgk6CLH
浜崎あゆみと松田聖子親子の出てるの全部
68あぼーん:あぼーん
あぼーん
69提供:名無しさん:04/02/29 19:45 ID:08LKeMCm
ローカル局で午前中とか昼過ぎにやる
昔の赤ちゃけた時代劇。出演者の半分以上が
死んでいないか、芸能界あぼーんでいない。
70横浜:04/02/29 22:54 ID:Zo/22nIs
「ダムドファイル」。制作・名古屋テレビ。日曜午前0:30〜。
71提供:名無しさん :04/03/01 02:40 ID:ao7cvoU5
テレビ埼玉「情報ひる便」のときに
TVKでは上に開始すぐ白文字でニュースの案内が出る。

テロップ怖い
72 :04/03/01 20:59 ID:Nyb7rdcn
今日のテレビ特捜部のお詫び
73 :04/03/02 00:21 ID:IzUv91Sw
>>72
何のお詫びだった?
7472じゃないが:04/03/02 02:18 ID:NH3VSo5d
>>73
先週やった南極探検隊ミイラの死因を、食糧のアルミ缶から溶け出した鉛中毒とした点で
実際は鉛中毒を起こすようなアルミ缶は存在しないことがわかり、お詫び。

水色のバックに小さい白字でぎっしり。
番組ナレーターが低音で淡々と読む。ガクブル

ついでにさっき日テレで
「1973年の作品なので音声が聞き苦しい箇所がありますが、ご了承ください」
というテロップが!
月曜映画はOP怖いのに、恐怖倍増。
75くわっぱ:04/03/02 13:02 ID:uPiEA19c
 >>72
先週放送した「甦るミイラ伝説」の中で、
「1845年、フランクリン探検隊がアルミの缶詰に含まれる鉛の
大量摂取により死亡した可能性がある」と放送いたしましたが。
当時、アルミ缶は存在しておりませんでした。
また、鉛中毒を引き起こすようなアルミ缶は存在しないことが
判明いたしました。
視聴者及び関係者の皆様方にご迷惑をおかけしたことを
お詫びいたします。
76名無しさん:04/03/02 13:15 ID:0xYAN0V5
全国マイナスイオン医学界会長・医学博士 堀口 昇
7772:04/03/02 18:44 ID:KXN9VTHY
>>74
>>75
代弁どうも。ということは何で死んだんだ?
78 :04/03/02 21:55 ID:Zj/itoIU
アルミ缶ではないけど、缶詰の金属から溶け出した鉛による中毒。
へたに○○缶なんていっちゃうと
今度はその業界から文句言われちゃうから。
79怖かった:04/03/03 00:13 ID:BDrLGt4g
2月27日(日)の「いつみても波乱万丈」
米良美一がゲストだった。
5分くらい、身を引きながら見た。
再現ドラマの部分は、ごく普通の人が演じていたけど、スタジオでトークのところは、テーブルの下で操ってるみたいだった。

80 :04/03/03 00:34 ID:+6yF50Bp
さっき放送してた、吉田栄作が障害者になるドラマ
81 :04/03/03 02:36 ID:saUBEPpf
>>80
同意〜
栄作より斎藤洋介に引いた‥
82くわっぱ:04/03/03 11:43 ID:tso/soPY
>>78どっかのスレで見たんだけど
缶のふたを接着(ハンダ付け)するときに鉛が使われたんじゃないかな?
83:04/03/03 11:49 ID:iNS1lrXi
「本当にあったに怖いはなし」・・・略して「ほん怖」は、やっぱり、背筋
に悪寒が走ります。
84123123:04/03/03 15:04 ID:4DNkeejb
ある日、テレビを見てたら、喋るトカゲが映ってた。
その黒々としたトカゲは坊主でヒゲが生えてた。
ガキの使いとか言う番組だった。
世にも恐ろしいお話。
85 :04/05/05 16:58 ID:3ffd115t
以外に出てないんだな。
フジテレビ・「世にも奇妙な物語」

キムタクが誰か監視されてる感覚に陥る話とか
加藤晴彦が声だけの女性と関係を持ち、最後に口をなくしてしまう話を見た夜は
怖くてなかなか眠れなかったよ。
86NANASI:04/05/09 08:48 ID:f/o6Q1KF
3丁目のタマ・うちのタマ知りませんか?
病弱になったネコ飼い主が、ネコを手にのっかかったまま最後に死んでしまう話
呪われた首輪の話
87オカルト版大杉中:04/05/11 01:48 ID:vtAuOr9m
バトル花の芸能界衝撃の天地真理スペシャル・本人自ら半生を語る/TV怪奇ミステリー・目を開く生首9/11K19-93
http://www.heiseimart.co.uk/video/V030903.htm

この番組また再放送しないのかな?BS日テレで見た記憶が・・・
英語弱いんだけど、この番組を有料で下のサイトから見られるってことなのかな?
88名無しでいいとも!:04/05/19 14:37 ID:JILwDqbH
プロジェクトXの心臓手術
89:04/06/11 02:09 ID:mhnXnpCv
今、日テレで昼にやってる3分クッキングのオープニングとエンディング。CM自粛でキユーピーの代わりにうさぎのぬいぐるみの暗い静止画像とACのCM。お昼の番組なのに今は暗い印象です。
90:04/06/12 09:52 ID:u/8c6qFr
>>85
迷路の話や、矢田亜希子が、矢田に恋してた男の母親に殺される話も怖かった。

皆さんが一番怖かったのは?
91名無しでいいとも!:04/06/12 11:54 ID:QwZrlXlD
「世にも〜」で最も怖かったのはキムタクがリーマンの役で超ボロのトイレに入り
出られなくなってしまった。そして夜中を迎えるとトイレに書かれている落書きは
現実に起こる事となる(例・首をつる、水没する、切り裂きジャックが迎えに来る等)
が、その落書きは消すと効力を失う事に気づき消していると、壁に貼られていたポスター
がじわじわ剥がれている事に気づき、そのポスターの裏には落書きによると死体が埋まって
いるとの事だった。最終的に不気味な内容の落書きはほとんど消して朝を向かえ、トイレの
清掃員の登場でトイレの押しても引いても開かなかったドアは横にずらすと開く事がわかり、
遂に脱出に成功するという話で、特に死体の壁に貼られたポスターがじわじわはがれる時の
音楽、そしてポスターの裏の人の顔に見える壁のしみにすごい恐怖したのを覚えてます
92名無しでいいとも!:04/06/12 12:02 ID:X451qNM7
今三分クッキング見たけど
なんか違う番組みたいでしたね
番組タイトルが刺繍でテロップだけで
おわり は 寂しすぎる
93名無しでいいとも!:04/06/12 12:11 ID:gWdO5vXR
>>91
世にも〜は懐ドラ板池
スレあるよ
94名無しでいいとも!:04/06/12 12:32 ID:+PAg49vl
>>89
えー?最近見てなかったけど何で自粛したのん?
95名無しでいいとも!:04/06/12 18:49 ID:PGGxICrK
怖いテレビ番組

暗黒痴呆老人筑紫哲也がお送りする
暗黒洗脳番組

NEWS23
96名無しでいいとも!:04/06/14 08:25 ID:sxpe4wgd
97名無しでいいとも!:04/06/14 12:24 ID:SrsH3Ezf
3分クッキングのエンディング、鳥が包帯してるみたいで。。。
98名無しでいいとも!:04/06/15 19:33 ID:D8+EVb77
>>97
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
99名無しでいいとも!:04/06/23 17:48 ID:E+g/VFZi
教育テレビのにほんごであそぼ。
能の面を被った老婆が泣きながら蜂に刺されるのは気持ち悪すぎる
100100:04/06/24 21:16 ID:fmobXMFX
100
101名無しでいいとも!:04/09/06 21:28 ID:3vVeHo4L
番組ではないが、昨日の深夜(厳密に言うと今日の午前1〜2時頃)、
テレ朝を観てたら津波警報と注意報を表す日本地図が10〜20分程無音の状態で表示されて、
「まだ音出ないなぁ・・・」と思ったら、いきなり「チロリンチロリン」と速報音が流れて
「津波速報」のテロップが出た。

それにしても、まるっきり無音の状態でいきなり速報音が流れるのはかなり怖かった。
しかも深夜だし・・・・。
102名無しでいいとも!:04/09/06 21:32 ID:VR0jIJxC
今日のテレ東でやってた災害番組
内容はともかくテレ東がこういう番組やるなんてなんか起こりそうで((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
103名無しでいいとも!:04/09/11 20:36:30 ID:vKDLi9Ep
今AC公共広告機構のCM見た。
これは怖い。地球温暖化の警告なんだけど人型と犬の形した木が枯れて
骨になる・・・
音楽といい絶望感漂うCM((((((゚Д゚;))))))
104名無しでいいとも!:04/09/26 19:14:40 ID:gCqoTmkX
すかすかすかすかすかすかぱー
105名無しでいいとも!:04/09/26 19:55:43 ID:C1E50Pqn
遠くへ行きたい
106名無しでいいとも!:04/09/27 13:32:08 ID:plLe4vgf
森の妖精ノームの歌。
107名無しでいいとも!:04/09/29 23:25:09 ID:2eBnknE+
東海地区の方、
むかーしにやってた昼の中日新聞ニュースの
オープニング覚えてませんか?
おれは幼稚園のころあれを見て大泣きした。
108名無しでいいとも!:04/10/04 03:13:03 ID:Wkj6EdHD
怪奇大家族は当たりだな。
109名無しでいいとも!:04/10/04 11:31:10 ID:wxF3rzby
やっぱり、JUNGLEにはかなうまい
110?X?o???X?L?[:04/10/08 20:26:22 ID:GdSJEpxr
昔やってた「クイズタイムショック」こわかったです。
もうオープニングからかなり異様な雰囲気。 
あのタイムショックのセットが写し出されながら
「シュビトゥトゥ、シュビトゥトゥ、シュビトゥトゥ、?ぁーーーっっっ!(文字で表せない)ショック、ショック、ショック、
シュビトゥトゥ、シュビトゥトゥ、?ぁーーーっっっ!!
ショック、ショックショック、ショック!
シュビトゥトゥ、シュビトゥトゥ ?ぁーーーっっっ!!
タァ〜〜〜ィムショォ〜ック!」
てな感じで始まって、司会者の田宮二郎さんがストップウォッチを前に差し出しながら
「現代は時間との戦いです。 さあ、あなたの心臓に挑戦します。 Time is money、一分間で百万円のチャンスです。
クイズタァ〜イムショック!」でオープニング終了。 
とくに「あなたの心臓に挑戦します」というフレーズは20年以上たった今でもはっきり覚えています。
当時幼稚園児だった自分はこの番組のオープニングが異常な程こわかったのを覚えています。
またさらにこわさを倍増させたのが回答者が例の回転椅子に座って問題に答えてる時に
回答者の顔が点数の出ている横のあたりにモニターがあってそこに写し出されるんこと。 
当時はまだカメラヤモニターの映像が今よりずっと劣悪で、まるで遺影のような無気味さでした。
(昔の少年ジャンプのジャンプ放送局のTVいちゃもんで「やい、タイムショック、
回答者の顔を移すな! 無気味なんだよ!」というのがあった。)
今も特番でやってるタイムショック21よりも昔のタイムショックはディープで暗い感じでしたよね。
111名無しでいいとも!:04/10/11 09:28:20 ID:oXT3tlk7
昨日、日曜洋画劇場で流れた三菱のお詫びCM が恐かった。

いま、三菱自動車は、
リコール対象車の無償修理に
全力で取り組んでおります。
対象車をご使用のお客様で、
まだ、修理が
お済みでない方は、
ぜひ、お近くの
三菱自動車のお店まで、
ご連絡いただきますよう
お願いいたします。
...
...

しかも、最後の謝罪のところだけナレーション無しの無音だし。
まだまだ恐がらせる気なのか!
112名無しでいいとも!:04/10/11 20:09:27 ID:9o87MLGa
るるるるるる
113名無しでいいとも!:04/10/11 20:59:14 ID:R+Sq1dIq
>111
どうせ、広報かなんかが「しょうがないから出しとけ」てな感じで
やってるんでしょ

あつかましいといか、態度で示せよって感じ
114名無しでいいとも!:04/10/14 01:11:45 ID:x2IjJQNP
つい今、漫才やってるかなって思ってNHKを見てみたら
水俣病の番組をやってて・・・・白黒写真にガクガクブルブル
115名無しでいいとも!:04/10/23 19:26:45 ID:kO3sN9Qt
さっき、CMのほうにカキコしちゃったけど(ココがわからずに)
NHK教育テレビつけていたら
安否情報の番組が始まって、怖いのですが。
116名無しでいいとも!:04/10/25 19:35:24 ID:OSmJ+XCD
子供の頃トラウマになるほど怖かったドラマ

テレ朝の「土曜ワイド劇場」のOPとその劇場でやっていた
「複顔美女」とかいうドラマ。
怖かった。とにかく怖かった。

カネボウヒューマンスペシャルの「太郎」という赤ちゃんが出てくるドラマ。
本当に小さい頃だったから意味はわからなかったけど、
とにかく覆面してる赤ちゃんが怖かった。
桃井かおりが出てたよーな。

覚えてる人いるかな・・。
117名無しでいいとも!:04/10/25 20:36:09 ID:90HUQ+Xp
>>116
そのドラマかわからないが、近くのツタヤに桃井かおりのカネボウのビデオがあった。
118名無しでいいとも!:04/10/25 21:04:43 ID:6M7seBCf
JINRO
119名無しでいいとも!:04/11/04 04:37:45 ID:MHsV0hFB
サバイバー
てゆーかほんまに心霊映像なんちゃらが映ってたっけな
120名無しでいいとも!:04/11/13 19:57:50 ID:GSwCe5rc
今日のバク天のお詫びテロップ

楽しく終わった後にそれは無いよ・・・。いつ見ても、お詫びテロップは怖い・・・。スレ・板違いならスマソ
121名無しでいいとも!:04/11/21 18:52:15 ID:Q5l/Y4Av
NHKでやってた水●病特集で、水●患者の映像が出てきた。
画像白黒で無音、かなり古い映像のようで中年の着物着た女が
両手バタバタさせて目は白目向いてた。

すげー怖かった・・・
122名無しでいいとも!:04/11/26 17:05:45 ID:gkTb9VIg
去年の年末にやってたNHKの戦争の番組。
死体とかが映っていたので夜中に放送するのは勘弁してほしいと思った。
123名無しでいいとも!:04/11/26 17:08:04 ID:VO1mg27V
報道特別番組(特に地震、台風関連)
124名無しでいいとも!:04/11/26 19:29:19 ID:5QCxa1pB
>>122
映像の世紀?
125名無しでいいとも!:04/11/29 18:52:36 ID:84/QOihF
ワタシが小4の頃見た焼きビーフンのCM。
アニメの「ミスター味っ子」見てるとじんわり始まって、手書き風の暗〜いイラストで、
兄妹らしき子供が、
「おかあちゃあん、ケンミンの焼きビーフンにピーマンいれんといてやあー」
って言うの。
ホントの子供の声なんだけど、うつろで・・・怖い!こわいよ〜!!!
今思い出してまた怖くなっちゃった。
126名無しでいいとも!:04/11/29 18:55:03 ID:84/QOihF
あと覚せい剤系のはどれもみんな恐怖感あおられるなあ〜。
昔の「覚せい剤やめますか?それとも人間やめますか?」とかさ。
うわわわわこわ〜!!!
127名無しでいいとも!:04/11/29 18:59:07 ID:QvWS+IYt
実録!踊る大捜査線2凶悪犯もビビる!!これが日本の名刑事だ!

フジテレビ
2004年11月30日 19時00分

ドラマ顔負けの各地の名刑事たちの活動に密着。
逮捕の瞬間、彼らの脳裏をよぎったことなども描く。
奈良県警の「盗まれた物を必ず被害者に返す」を信条とする刑事に注目、
高級車窃盗団との対決を追う。
三重県警が誇る鑑識捜査官も取り上げる。
また、顔ひげがトレードマークの兵庫県警の刑事が、連続車上荒らしを逮捕する。
さらに京都府警のベテラン刑事が、巧妙化する暴走族を捜査。
宮城県警のクレジットカード偽造団摘発や、特殊カメラ搭載ヘリコプターも取材する。

司会・徳光和夫、小島奈津子。
128名無しでいいとも!:04/11/29 23:15:17 ID:84/QOihF
ACのCMシリーズもどれも精神的にキますなあ・・・。
129名無しでいいとも!:04/11/29 23:55:12 ID:+NHhwfPe
最近やたらと多い血液型性格診断の番組。
あんなものを信じきっている出演者の目が怖い。
そして必ず性格についての批判・悪口を言い合って「そうそう!」とうなずきあう。
いい大人見ているようで、視聴率が良いのも恐ろしい。
130名無しでいいとも!:04/11/30 01:16:36 ID:/KLaKLh0
あの、別なトコで叩いてるよ、違うんじゃない???
131名無しでいいとも!:04/11/30 02:44:11 ID:stmEYvMJ
トランスフォーマーのCMにいくときが怖かった
132名無しでいいとも!:04/11/30 11:22:28 ID:uMo+g7L3
>>131
両軍のエンブレムが切り替わるシーン?
http://www.takaratoys.co.jp/TF/index.html
133名無しでいいとも!:04/11/30 13:35:08 ID:GODx4LCs
別に怖くはないんだが、
ターラコー、ターラコー、たーっぷーりーターラコー
というスパゲッティのCMがシュールで不思議な感じがする。
134名無しでいいとも!:04/11/30 17:19:09 ID:/KLaKLh0
私のおねえちゃんはトランスフォーマー見ててCM行く時に、
何故か隣で並んで見てた私をひっぱたくひとだった・・・。
「あたまにくる」というのが当時の彼女の理由・・・ハァ???
スレ違いごめんね。
135名無しでいいとも!:04/11/30 17:44:16 ID:7HHU8cqs
ACの環境破壊のCM、あれ怖い…
前に夜中にテレビ見ててそのCMが流れて
ヘッドホンつけて一人で電気消して見たから
一瞬体動かせなくなったくらい怖かった…(汗
136名無しでいいとも!:04/11/30 18:56:58 ID:/KLaKLh0
ACホント怖い。
でも外国のほうがああいう作りのCMって多いんでしょ?
山田詠美さんのエッセイで読んだけど、ダンスパーティ帰りでお酒も入ってるらしい、
ティーンエイジャー達が連れ立ってクルマに乗って走り出すわけ。
んで、テロップが出て、
「あなたの子供たちはこうして笑いながら死んでいく。」
・・・と。
こんなのが多いらしい。こっわ!!!
137放送中!:04/11/30 19:12:41 ID:laso3yDt
実録!踊る大捜査線2凶悪犯もビビる!!これが日本の名刑事だ!

フジテレビ
2004年11月30日 19時00分

ドラマ顔負けの各地の名刑事たちの活動に密着。
逮捕の瞬間、彼らの脳裏をよぎったことなども描く。
奈良県警の「盗まれた物を必ず被害者に返す」を信条とする刑事に注目、
高級車窃盗団との対決を追う。
三重県警が誇る鑑識捜査官も取り上げる。
また、顔ひげがトレードマークの兵庫県警の刑事が、連続車上荒らしを逮捕する。
さらに京都府警のベテラン刑事が、巧妙化する暴走族を捜査。
宮城県警のクレジットカード偽造団摘発や、特殊カメラ搭載ヘリコプターも取材する。

司会・徳光和夫、小島奈津子。
138名無しでいいとも!:04/12/01 09:25:31 ID:jLhtJjup

139名無しでいいとも!:04/12/01 09:41:24 ID:jLhtJjup
メンゴ書き漏れ=>138

>>129
俺も番組としては、血液型の性格判断を取り上げているものが怖い。
それに洗脳されてしまった子供がとても多いのも怖い。

131-136
全部、テレビ番組ではなくCMじゃん。
140:04/12/01 15:00:44 ID:CR4PterS
CMも書き込んでたひといたから。単純に。
141名無しでいいとも!:04/12/01 15:47:19 ID:MXwnZdip
>>132
ワラタ。クリックするたんびに出てくる
142ホントだ!↑:04/12/01 18:40:38 ID:CR4PterS
あははは!!すごいな〜!!
143名無しでいいとも!:04/12/03 13:27:15 ID:/zvMFdyn
「警察24時」っぽいやつで情報提供を求めるの、めっちゃ怖い!!!
近くにいたらどーするよ!?
144名無しでいいとも!:04/12/17 23:44:47 ID:+j+4iwFd
1982年ごろの政府広報の覚醒剤のCM
白いバックに冒頭から子供が泣いていて横の母親がうつ伏せになって手元の注射器震えながら手をのばして痕だらけの腕に覚醒剤の注射を打つ。
虚ろな目でボコボコになった母親の表情、遠くからパトカーのサイレンの音が近づいて辺りは黒一色に暗転され母親が消えて残った子供が「ママー!!ママー!!ママー!!ママー!!」と大泣きしながら小さくフェードされる。
ラストに「みんなで覚醒剤を追放しよう」のテロップが出される。
今見ても怖い・・・・・
145名無しでいいとも!:04/12/18 03:47:03 ID:JYB0qrwd
キッチンマザーかな多分それ
146名無しでいいとも!:04/12/30 22:45:32 ID:NX85XAGa
ACのCMブラックすぎる。
147名無しさん:05/01/16 20:21:36 ID:qO5UULS8
群馬県太田市飯田町1325−1、
0276−20−0471
法律に触れてもいないのをあたかもそうしたかのように、
錯覚を起こさせる作業を必死になっていかさまでかねを掠め取る
いやらしい会社をいやらしく裏金で紹介している変態番組。
訴訟までしてのらりくらりとうまいこと?逃げ、金を奪って
いきますから要注意ですよ。無駄に騙しのことにかけては自信を持った
やくざ顔負けディカプリオ級詐欺師もビックリ恐喝なんて朝飯前。
自殺に追い込む殺人未遂なんて当たり前なんでもやります、迷える子羊様
さあ、いらっしゃーい。カモーん。いやーん儲かったーガハハハハってか。
このやろう。50万返せ。こんなインチキ会社つぶれないのは大問題だ。
大変良くない事実、わかる?2ちゃんねらーども以下人間全員これが現実。
http://www.gnc.co.jp/ここで紹介しているインチキ番組、芸能人をだしに
極悪らくらく金儲け。

148提供:名無しさん:05/01/17 16:28:54 ID:mq5yzI+m
10年前やってた「ダウトをさがせ」。
最後の荒井注怖ぇーんだよ。気持ち悪いし。
149名無しでいいとも!:05/01/17 16:36:34 ID:4OFp2lje
昔やってた「マグマ大使」のルゴースと人間モドキが恐かった。
人間になりすましてるんだもん。 死ぬとドロドロ溶けちゃうし。。
150名無しでいいとも!:05/01/25 20:34:59 ID:CLG8n9L/
NHKに昔やってた人形劇の鬼婆

おしとやかな顔の女が急に目がギョロとし牙が剥き出しになるあの人形
あのテレビが怖かったけど見てた。
151名無しでいいとも!:05/02/12 22:30:25 ID:Gv3uSCq0
昨日のいいともの後半タモアップの時サングラスに女の顔のアップが映ってたよね!?
誰かみた人いない!??
152名無しでいいとも!:05/02/12 22:35:38 ID:ApWGpmOQ
マジで怖かったのは、
「加トちゃんけんちゃんごきげんテレビ」のスイカ人間。

あれは本当に怖かった。
ちょっとPTSDになりかけたほどに。
153名無しでいいとも!:05/02/12 23:38:11 ID:AydA2Xhj
子供の頃やっていた妖怪漫画。
「ゲゲゲの鬼太郎」
「妖怪人間」
「ドロロン閻魔君」
幼児の自分には絵がおどろおどろしくてトラウマになった。
154名無しでいいとも!:05/02/12 23:40:12 ID:AydA2Xhj
あと、映画だけど、小学校低学年の時に見た。
「はだしのゲン」
原爆で焼け死ぬ所、怖すぎ。
すごい、ショックでした。
155名無しでいいとも!:05/02/13 00:45:30 ID:y5FXYacA
ホンコワの人形みたいなアニメの猫目小僧が怖かった。
156名無しでいいとも!:05/02/13 07:37:26 ID:3ePqn2Bw
6年前に放送されたはみだし刑事情熱系で3歳のみゆきが暴走族に取り囲まれるシーンがトラウマ。
兵吾と玲子が暴走族に取り囲まれたみゆきを見て、そのみゆきは「おかあさーん!!おかあさーん!!」と泣き喚く。
このシーンが今も耳に残る。ガクガクブルブル
157名無しでいいとも!:05/02/13 08:44:39 ID:oaWScZ+9
10年前の夏休みにやってたひらけポンキッキの赤い靴の女の子をさらう花子さんの話が怖かった
久しぶりにその時のビデオが見つかったけど大人が見ても怖いほど
158名無しでいいとも!:05/02/13 09:27:14 ID:zqVHgLCB
大リーグ中継中に流れてしまった北朝鮮の放送
電波ジャックかとオモタ
159名無しでいいとも!:05/02/13 11:19:14 ID:Obn5lOg7
USOジャパン!の心霊特集と廃墟ロケ
ただジャニーズの番組なのに編集の仕方が上手くて
夜寝れないくらいに怖かった(写真は一枚を除いて大した事無かったけど)
嵐にとっては廃墟ロケはトラウマだろうな
ロケ中に起きた怪奇現象特集が良かったな
160マスター・グリーンランド:05/02/14 19:38:38 ID:BVa0n35k
妖怪人間ベム
161名無しでいいとも!:05/02/26 19:53:00 ID:EKhBstnS
>>125 
ttp://gazo01.chbox.jp/old-cm/src/1106214054905.wmv
たしかに怖い・・・・。
162名無しでいいとも!:05/03/13 20:26:46 ID:vNDoMSBE
保守
163名無しでいいとも!:05/03/13 20:47:55 ID:j4IrrMQE
松浦亜弥の出てる番組全部。
またいつ口をすべらせるのかと…。
164.:05/03/13 21:20:04 ID:w6lBVZsF
.
165名無しでいいとも!:05/03/14 17:17:36 ID:M98A4gk9
ちょっと古いけど
映画の魔界転生{1981年 監督・深作欣二)でのCMで
人形の首がポロンと取れる奴
スゲー怖かった思い出があるんだけど…

既出?
166名無しでいいとも!:05/03/14 17:19:08 ID:M98A4gk9
スマソ誤爆った…orz
167名無しでいいとも!:2005/03/27(日) 23:18:58 ID:zwYPVTiz
サンテレビの番組終了時に流れるちゃちな画像とBGM。
168名無しでいいとも!:2005/03/27(日) 23:21:13 ID:K++nZSkr
167に1票
169名無しでいいとも!:2005/03/27(日) 23:26:28 ID:zwYPVTiz
サンテレビの番組終了時の画像とBGMビデオに撮って夜3歳の子供に見せたら泣いたからね。しかしあれって25年以上変わってないな
170名無しでいいとも!:2005/03/28(月) 03:13:33 ID:08CjE5jw
167
168
169
他地域の私にも分かるよう
詳細キボン
171名無しでいいとも!:2005/03/28(月) 03:49:57 ID:eT/6ivQ5
土曜だか日曜朝早くにやってた宗教番組
「不平不満を言うよりも、すすんで明かりをつけましょう」?とかゆーの、
最近まで見た記憶あるんだけどなくなったのかな?
172名無しでいいとも!:2005/03/28(月) 11:13:21 ID:ONAIHv5g
173名無しでいいとも!:2005/03/29(火) 03:42:06 ID:i0Fa9dZx
>>171
心の灯火
174名無しでいいとも!:2005/03/29(火) 07:44:08 ID:C+GmE3cs
m9(`・ω・´)それだ!
思い出した、心のともしびだ。ありがd
175名無しでいいとも!:テレビ史54/04/01(金) 17:18:40 ID:wkeiCYJa
>>165
つうかその映画のスチールだか本編だかに霊が写ってたって話無かった?
176名無しでいいとも!:2005/05/19(木) 02:12:19 ID:lzhXlU5Z
テレビ番組
177名無しでいいとも!:2005/05/19(木) 03:43:34 ID:8pWa6OUy
フジで深夜にやった「放送禁止」。特に一回目。
178名無しでいいとも!:2005/05/19(木) 04:38:46 ID:wycnujQd
NHK「テレビの国のアリス」
怖かったトラウマだけ残ってて詳しくは覚えとらん
179名無しでいいとも!:2005/05/23(月) 00:06:29 ID:5PcrWlw6 BE:99133092-
数年前深夜にやった「ねこぢるの死」
淡々と陰気くさく進む番組だった。
180名無しでいいとも!:2005/05/23(月) 17:31:15 ID:Jql24pT+
火スペ?の女の子と人形が出てくるオープニングの映像。最初が恐すぎて、内容がつまらなく思える。
181名無しでいいとも!:2005/05/23(月) 18:39:52 ID:aYtQ6xkF
NHKみんなのうた「メトロポリタン美術館(ミュージアム)」
これは定番かもね。

あと、「題名の無い音楽隊」?題名わかんないけど
日曜日の朝のやつ。
小さい頃、日曜の朝って実写ヒーローもの、ヒロインもの、アニメetcを
よく見てたけど、チャンネル回しそびれてると必ず
この番組が始まるんだよね。
なんかすごく怖かったんだけど。これ。
182名無しでいいとも!:2005/05/24(火) 14:50:29 ID:cNoidiSy
地獄先生ぬ〜べ〜
183スバルスキー:2005/05/25(水) 22:17:40 ID:Ajre1Vkz
80年代頃に日テレ系でやっていた「ザ ショックス」という番組。
今の「カメラがとらえた決定的瞬間」、
ここ2〜3年は「信ジラレナイ 衝撃映像 99」の元祖的番組。
今ほど放送の規制が厳しくなかった時代、
今の信ジラレナイ…よりかなりショッキングな映像がありました。
その中で今でもよく覚えてるのが京都?の御柱祭の事故映像。 巨大な木の柱(御柱)
のうえに乗って急な坂を法被姿の男たちがかけ降りてゆくという竒祭でおこった事故。
一人の男の人が御柱に乗っている最中に御柱から転落。 
運悪く御柱の下敷きになるという悲惨な事故の映像が流れました。 その御柱の下敷きになった人が修正無しでそのまま映ってました。
それはまるで踏みつぶされたアリのようでした。 子供の頃この映像を見ていてすごく恐かったです。
事故死した彼の御冥福をお祈りします。

「ザ ショックス」誰か御存じの方いませんか?
        
184名無しでいいとも!:2005/05/25(水) 22:19:10 ID:ItDaRtM2
HEY!HEY!HEY!のスタッフロールのときの静止画予告。
185名無しでいいとも!:2005/05/26(木) 00:25:10 ID:KqPjvW56
アタック25の海外旅行かけたパネルクイズの時に流れるBGMに一票クガクブルブル
186名無しでいいとも!:2005/05/26(木) 10:37:41 ID:jPFPzXM8
テレビなんてだいたいは悪影響で公害
187名無しでいいとも!:2005/05/26(木) 11:10:17 ID:u1MTVOlj
>>177
「放送禁止2」なら見たけど、すごく怖かった
188名無しでいいとも!:2005/05/26(木) 16:11:26 ID:GpG0/PqY
>>181
メトロポリタン美術館怖い。
最後は絵の中に閉じ込められる…
189名無しでいいとも!:2005/05/26(木) 22:45:24 ID:uwps+zuq
教育テレビのにほんごであそぼ。
傘小僧とかぬらりひょんみたいな、和風の妖怪が出てきそうだ。
190名無しでいいとも!:2005/06/02(木) 08:19:05 ID:C/s3jZL9
ttp://2chart.fc2web.com/2chart/welovetereto4.html
このフォント、どれも怖すぎないか?
妥当なスレがみつかんないのでここに投稿させてもらいますた
191名無しでいいとも!:2005/06/02(木) 10:29:34 ID:HzgmdPfA
TBSの過去のOP/ED(ガラス棒ショ―ト)と日テレの鳩
192名無しでいいとも!:2005/06/02(木) 10:34:54 ID:xyQygnKX
なにげにアニメが怖かった。
赤塚の世界。
バカボンのおまわりが銃を撃つとこが今でも残ってる。
後、イエローサブマリンのアニメ。
サイケは子供には怖いよ。
193名無しでいいとも!:2005/06/02(木) 10:38:36 ID:HzgmdPfA
テレビ埼玉で過去CM代わりに流れていた環境映像
194名無しでいいとも!:2005/06/02(木) 11:44:00 ID:Mbq1HScJ
95年ぐらいだと思うけど…
TBSで月曜9時の2時間サスペンスドラマでどっかの別荘地の異国風のホテルで電気ノコギリで人を殺しまくるっていうドラマがあってそれの予告シーンが本当に怖かった…
予告シーンで電気ノコギリで人を切って血が飛び散るシーンが使われてて小学生ながら本当に怖かった
195名無しでいいとも!:2005/06/02(木) 11:59:46 ID:g3HJkeb2
子供の頃やってた「猫目小僧」という番組。
アニメなんだけど紙芝居みたいな、、、
うまく言えないんだけどとにかく画が怖い。
怖い中にもしみじみした部分もあって、おっかなびっくり観てたな。
ま、要するに鬼太郎みたいなもんです
196名無しでいいとも!:2005/06/02(木) 12:04:34 ID:HzgmdPfA
「しばらくおまちください」
197ピヨコ的人生:2005/06/07(火) 15:47:49 ID:VXU/pvb2
てんや・わんや「パロマ勝ち抜き歌合戦」
198名無しでいいとも!:2005/06/09(木) 00:27:53 ID:6b2AGFET
報道ステーション
199名無しでいいとも!:2005/06/09(木) 01:16:38 ID:nvgi6kQQ
本当は怖い家庭の医学
200200:2005/06/09(木) 15:54:37 ID:WZz4dhxp
200
201名無しでいいとも!:2005/06/11(土) 06:26:24 ID:JVNRCiKc
>183
カメレス ゴメンヨ
京都じゃなく長野。
202名無しでいいとも!:2005/06/21(火) 16:26:10 ID:0XZhV3Fi
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
203名無しでいいとも!:2005/06/27(月) 13:27:33 ID:5gyzQhD1
age
204名無しでいいとも!:2005/07/02(土) 01:12:50 ID:YhQvAGAG
金スマ怖い
今日は「この作品はフィクションです」が
無音で、黒背景に白文字……テラコワス

あと先週か先々週の人形劇。
あの人形に棒読みの演技は怖すぎる。

今なくなったけど、リカちゃん人形みたいなのがでる占いも怖かった。
占いの内容も意味不明なものばっかりで
顔が歪んで声が変わる。

見なきゃいいのに
他局が終わってチャンネル変えると
うっかり見てしまう。
ブラックバラエティのシュールさは好きだけど
金スマのシュールさは不気味すぎる。
205名無しでいいとも!:2005/07/03(日) 14:12:35 ID:e2S75HP9
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
206名無しでいいとも!:2005/07/07(木) 20:57:57 ID:ZMiEsMmG
探偵ナイトスクープ
DVD発売のための人探し
巨大シジミとコーヒー牛乳の依頼者に呼びかけてたのが妙に怖かった。
彼らにその後何があったのか。
207名無しでいいとも!:2005/07/07(木) 22:40:51 ID:ReDavpuz
本当は怖い家庭の医学
 
再現VTRが怖すぎて見てらんねーよ!
これ見すぎるとろくにくしゃみもできねー人増えるんじゃね?w
208名無しでいいとも!:2005/07/13(水) 21:55:32 ID:UVZxUDD0
今日のトリビアの最後の訂正
209名無しでいいとも!:2005/07/13(水) 22:57:22 ID:XqN7OUwx
↑あれがブルーバックだったら泣いてた
210名無しでいいとも!:2005/07/13(水) 23:26:51 ID:6SDzGjYW
ハゲ髭デブさもしい目付きのキモいのはコマーシャルにもエキストラにも駄〜目!
211名無しでいいとも!:2005/07/15(金) 19:12:33 ID:05PkkWA5
うろ覚えで申し訳ないのだが98年頃NHKでやってたアメリカのホームドラマ。
長女の彼氏がバイクで事故に遭った
心配して病院へ見舞いに行った長女
骨折した足を釣られている彼氏。でもいたって元気そうに彼女に笑う
しばらく会話を楽しんだ後、家へと帰った長女
すると、両親が神妙な面もちで彼女を迎えた
彼女が帰り着く直前、彼の家族から彼が死んだという電話が来たのだそう
さっきまで会って話してた彼氏が! と信じられず泣き叫ぶ長女
長女を抱きしめる家族

番組の最後に、真っ暗の中家族が住んでる家が映し出され
二桁の数字とその下に4行程度の英文が表示される
数秒後、表示されていた数字が増える。
そして英文の所に日本語訳の表示
「上記の数字はバイク事故で亡くなった人数です」

一応家族と見てたから番組最後のキャスト紹介まで見たけど、
終わった後すぐにアラレちゃんに変えた記憶がある。
ちなみにこの何話か後、長男の教え子として若い頃のディカプリオが出てた。
212名無しでいいとも!:2005/07/15(金) 19:50:36 ID:1avbablC
>>211
それ見てた見てた。フルハウスだったかな?
急に思い出して怖くなったよ…
事故で亡くなった人数が次々増えていってたのが
余計に怖かった
213名無しでいいとも!:2005/07/16(土) 15:46:14 ID:g3DL3RpL
>>212
愉快ななんとかかんとか一家だったと思う。
急に子供達が大人っぽくなってビックリした記憶がある。
214名無しでいいとも!
>>211-213
愉快なシーバー家だよね。その怖いシーンは見た事ないのだけど、
ディカプリオ出てたね。普段コメディっぽいから、余計にそんなシーンあったら怖い。

関係ないが、いつも "シーバー"家 なのか、"シーバ"一家 なのか
小学生の頃考えてた。