1 :
1:
2 :
:03/04/07 13:59 ID:hrG8wFdl
2(σ゚д゚)σ ゲッツ
3 :
ごんべえ:03/04/07 14:00 ID:GIdGEwR1
語れとゆーても、どんな番組やねん。
4 :
1:03/04/07 14:06 ID:PNINXASd
ちなみに今日だけは、25:28からの放送となります。
ゲストは、森喜朗前首相。
アシスタントに、大竹しのぶが出ます。
5 :
ごんべえ:03/04/07 14:13 ID:GIdGEwR1
>>4 森といったら、
日曜の昼にやってた番組の間違いじゃないの?
以前出てたし。
6 :
1:03/04/07 14:18 ID:PNINXASd
>>5 日曜の昼に放送していた「平成日本のよふけ」の
後番組って感じみたいですよ。
7 :
.:03/04/07 14:21 ID:0/AVDn/S
8 :
名無し:03/04/07 14:29 ID:k7hOI4A3
南原切られちゃったんだ
ウンナンが凄い勢いで消えて行くなあ…
9 :
:03/04/07 14:35 ID:GIdGEwR1
また、森かよ。
森を呼ぶならも江藤隆美を呼べ。
10 :
:03/04/08 01:21 ID:PkL2vroc
もうすぐ放送するね。
11 :
:03/04/08 02:34 ID:pHwunjeb
南原は月1回の出演レギュラーだよ
12 :
:03/04/08 02:45 ID:90s395Lj
よふけと変わらんなぁ
13 :
:03/04/08 09:36 ID:oV8YjVN4
森さん好きだし
森バッシングに違和感感じてたから嬉しい。
夜更けといい、
スタッフにもそういう気持ちがあるのかな?
14 :
名無しさん:03/04/10 01:18 ID:IW3JqeRG
何にせよ「よふけ」が元の時間に戻ってきた感じなので単純に嬉しい。
ただ実況では「はねトび」との温度差がありすぎて不評だったが。
来週は野村元監督だそうです。
15 :
ミライ:03/04/12 23:02 ID:872ukOSu
アシスタントって大竹しのぶ、南原以外は誰なのでしょうか?
16 :
名無しさん:03/04/13 01:38 ID:wFaa+1V8
毎回変わるみたいな感じだったけど誰が来るかはわからない。
HPでもその辺にふれてないし。
17 :
:03/04/15 04:11 ID:SJNHrcYg
野村の話泣けた
18 :
名無しさん:03/04/15 13:47 ID:I/vgScKL
客入れしないで箱型のセットでトークするようになったのか。
この方が話をじっくり聞けるかな
19 :
:03/04/15 14:01 ID:OuaXSV6K
BSフジでも放送してるよな
20 :
名無しさん:03/04/16 03:38 ID:SRLD7ulf
>>19 日曜の昼とかにやってるね。見逃した時に助かるかな
あと地上波で放送してない地域も多いだろうし
21 :
:03/04/16 08:45 ID:piisrV9I
「また昼に戻ってくる」なんてことはないか。
スタッフはよふけの継続か?
22 :
名無しさん:03/04/16 13:20 ID:zq4Jgrqg
23 :
:03/04/19 14:58 ID:DUE6ICy8
夜より昼がいい・・・。
24 :
山崎渉:03/04/19 23:05 ID:xElJp2Cw
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
25 :
名無しさん:03/04/21 04:07 ID:32KqczpG
じっくり話を聞く分には深夜の方が合ってる気がするけど
26 :
名無しさん:03/04/22 02:21 ID:CTiRAAD5
今日はホストクラブ社長か
しかし見た目が89(ry
27 :
:03/04/22 17:17 ID:dZqjqdT4
28 :
名無しさん:03/04/24 15:43 ID:oyjRbeNX
これ放送した数日後、歌舞伎町の悪質な店の一斉摘発があったな。
29 :
:03/04/27 06:19 ID:OcQjhxK/
あぎゃ
30 :
名無しさん:03/04/29 01:16 ID:PJ9xbZT9
今日は花粉症研究者であり名付け親の人か
31 :
名無しさん:03/05/01 03:03 ID:inn/NT0m
見てる人少ないのかなあ
実況でもはねトびで盛況だったのが急にレス減るし
32 :
名無しさん:03/05/03 16:13 ID:LOpnfDGR
鶴瓶と一緒に進行したのが大竹しのぶ・南原・YOU・ネプ名倉か
今後もこのローテーションでいくのか新しい人出していくのか
33 :
名無しさん:03/05/04 18:33 ID:gCGPOtXV
ネット局
フジテレビ
北海道文化
めんこいテレビ
仙台放送
秋田テレビ
福島テレビ(5/6〜)
長野放送
新潟総合テレビ
石川テレビ(5/6〜)
福井テレビ
テレビ西日本
サガテレビ
テレビ熊本
沖縄テレビ
以上、14局ネット
34 :
名無しさん:03/05/04 18:34 ID:GxwvQ3Yw
35 :
名無しさん:03/05/04 18:41 ID:gCGPOtXV
36 :
名無しさん:03/05/05 02:46 ID:pwhCALgX
日本のよふけ時代より放送する局増えたね
37 :
名無しさん:03/05/06 01:16 ID:Z3QS1XQq
5回目にして総集編って!
この番組のミライはあるのでしょうか?
38 :
名無しさん:03/05/06 02:08 ID:9n7eXkpD
特別編と称した総集編か…
まさかゲストが来なかったとか?
39 :
:03/05/13 01:14 ID:Mhoax+cM
AV監督!
40 :
名無しさん:03/05/13 01:45 ID:dJ3I0pBB
今日のゲストは代々木忠。よふけ時代にもゲストで出た。
鶴瓶の家に時折監督からAVがドサッと送られてくるのかw
41 :
:03/05/13 01:57 ID:Mhoax+cM
セクースは目を見てやれ
目を見れば痛くない(w
42 :
ななしッ子:03/05/14 14:01 ID:uCjhC3X6
43 :
大阪ストラット:03/05/19 23:29 ID:wcoQqcHE
>>33
関西テレビでも始まった。
44 :
名無しさん:03/05/20 01:16 ID:MmhmbFIw
今日は国際ビデオジャーナリストの遠藤盛章か
戦争の取材中に行方不明と報じられた人
45 :
sage:03/05/20 02:13 ID:KGRQB/+P
慎吾ちゃん、何も知らなくてかわいいから好きだったのに。
鶴瓶って人の話引き出すより、自分の話するほうがうまいからなー。
46 :
UNO:03/05/20 03:34 ID:gKodcYi7
テーマ曲いい曲だね。
有名で聞いたことあるけどなんていう曲なんだろう?
アーティスト名とかわかる人います。
New Day〜New Life〜♪
47 :
UNO:03/05/26 16:33 ID:zSwQG1Xt
いよいよ今日っすね!一週間待ったよ。
誰かあの曲分かる人いないかな〜。
>>43 何曜日、何時からでつか?
久々師匠見れる〜♪うれぴー!
49 :
UNO:03/05/27 01:21 ID:3ERMPLPS
みてるか!!
50 :
名無しさん:03/05/27 01:41 ID:/5v1PWSH
今日のはいつにも増してエグかったなあ。
なんか以前より裏社会の人呼ぶ事が多くないか?
よふけはもうちょっとバランス取れてたと思ったけど。
まあ末期は政治家が多かったが。
51 :
UNO:03/05/27 01:50 ID:3ERMPLPS
今日歌詞を元にやっと発見しました。
52 :
:03/05/27 01:52 ID:ipTVJaBJ
ええおっさんや。とおもた
53 :
名無しさん:03/05/27 02:37 ID:/5v1PWSH
むしろひいた
54 :
p:03/05/27 04:37 ID:GMhVBGK6
55 :
名無し:03/05/27 22:12 ID:8qzd7sLA
Bryan Adams の Here i am
56 :
山崎渉:03/05/28 08:47 ID:mfv6FOqn
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
57 :
名無しさん:03/06/02 03:24 ID:rsUQwB5m
今週は明石康さんか
58 :
名無しさん:03/06/11 13:49 ID:JkQu1JIj
日本でただ1人のバウンティハンター
人殺しもOKなのか
59 :
:03/06/17 01:41 ID:T8Zv8VmK
こんなスレあったのね
でも番組見てないや・・・
60 :
名無しさん:03/06/17 01:57 ID:V6/A2lkN
今日は加藤紘一でした
61 :
1234253142425:03/06/18 00:50 ID:uDVvRl7L
綺麗事ばかり言いやがって
選挙を睨んでの出演だろ!
金まみれのくせに、死ね!!
62 :
米法律を無確認で放送するフジ:03/06/19 05:35 ID:Sbrwm6x4
BSフジの番組=ミライでバウンティーハンターの荒木秀一を扱っていた。
「バウンティーハンターは殺しのライセンスを持っている」
「ハンターが殺したいと思ったら賞金首をその場で殺してもいい」
と言っていたが・・・アフォか、バウンティーハンターは賞金首を殺してはいけない。
96年にハンターが賞金首と間違えて踏み込んだ家で
無関係の住民を殺した事がキッカケで法改正されたんだよ。
63 :
:03/06/29 07:23 ID:0xECq4OZ
鶴瓶さんの突っ込みって滅茶苦茶で真面目な人まで馬鹿にするので
余り好きではない。
64 :
中山悟:03/06/29 07:40 ID:9T5AP7Na
,::::::::::::、. , :::::::::: 、\
/::ノヾヾ:ヽ/i::"゛'"゛:i ヾ、_
i::i´゚'j゚`i::/ .i: ,=. ;=、i `ヽ
゛ヽー/ /!. , -、` ! `>
/ i ヽ.'二´ノ`ー‐-、 /
/ / ヽ
/ i `i ヽ
/ /i ・ ・ ノ,ヘ \
/ i::| ` i ヽ i
/ .|:::| | i |
/ |::::| " | | |
/ |:::! 、 ;:;:;:;:;:;:ノ i !,! _|
/ .|:::| '';;∪ソ;'' =-、___
../ /:::| /ーヽ Eミ__ii
/ /:::::i゛===ニ___二ニ== `'''ー
i:::::| / `i |
|:::::::| i | i
|:::::::| i | i
65 :
:03/06/29 07:41 ID:kPJuYRUi
>>63 15年前まで「てへん」が書けなかったヤツだ。理解してあげて。
66 :
:03/06/29 14:25 ID:wmwupb0Z
今回の一件で、司会が突然南原に変わりそうな悪寒。
67 :
名無しさん:03/06/29 14:31 ID:af+6bPdy
まとめ撮りだからすぐにはかわらんだろ
68 :
:03/06/29 14:39 ID:iDMFAaeo
してもあのふりはあきらかに今回の
ような展開を狙ってふってたぞ。
問題はカバーが遅れたのと、神が速すぎたのが原因
69 :
69:03/06/30 00:59 ID:ElR4HH1t
ナニか問題があったの??
70 :
g:03/06/30 10:27 ID:/sSw8x5G
71 :
:03/07/01 01:44 ID:stG2ac4v
元ヤクザ出してぶっちゃけ話していいのかよ・・・
結構面白かったが世間的にはNGだべ
72 :
71なにをいまさら:03/07/01 03:17 ID:YmUJ++Wp
あの元ヤクザクリスチャン集団はもう有名ですよ
出涸らしなくらいだよ
73 :
名無しさん:03/07/01 04:08 ID:D0ZNw4vI
元ヤクザのクリスチャンと27時間のチンコ神の夢の共演だった
74 :
:03/07/01 05:15 ID:8Gpi+WYb
元ヤクザの話、面白かった。
75 :
中山悟:03/07/01 06:07 ID:v0Nq8vHc
===============================
=========================
================ ,,.-‐''""""'''ー-.、 ゴゴゴゴゴゴゴ
=============== ,ィ" \
=============== / `、
=============== ,i i
============= r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_ __|
============= | r,i ~`'ー-l;l : ヘ:`l-「ヘメ、
============= ヾ、 `ー‐'": i!_,l_ノ` <これからも僕を応援してくださいね(^^)
============= | ,:(,..、 ;:|/
============= | ,,,..;:;:;:;,/ ======
============= \ `::;;. '"`ニ二ソ =====
===============_ ) ゙゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/ ========
==== / ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | =========
__|____ | |____ ======
==== ___.\\\\ | | \\\\ ====
=== || //\.\\\\ .| .|___ .\\\\ ==
== ||// | |||| .| | \ ||||=
== \.||// ||||| .| | ̄ ̄| ||||=
== ===||====.| |||| .| | ̄ ̄.| ||||=
== /||\ヽ、| |||| .| | ̄ ̄/ / /./ /=
== //.|| \///// |_______/ ̄ ̄ / /./ /=
== \ ||_/ ////  ̄ ̄ ====\ / /./ /= リアル山崎渉
76 :
:03/07/13 05:13 ID:gBrvP91c
77 :
山崎 渉:03/07/15 14:29 ID:A77rjcIq
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
78 :
名無しさん:03/07/16 02:10 ID:O4bI9EKf
「北の国から」プロデューサー
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
80 :
:03/07/23 08:42 ID:vGzAfZDf
傭兵いいね。
81 :
斬り屋:03/07/23 09:02 ID:JcoIkc6K
83 :
名無し:03/07/25 18:30 ID:5Nnb+qVM
8月8日(金)テレビ朝日/25時50分〜放送予定
『朝まで生つるべ with 坂崎幸之助 〜 (中略)70年代フォーク名曲集』
※残念ながら、前回に続き「関東圏のみ」放送のようです(T-T)
こんな事でいいのか?
全国のつるべファンの為、放送エリア拡大をメールすべし!!!
84 :
:03/07/25 19:05 ID:Y+YH0u1x
つるべ見たい。
85 :
:03/07/25 19:09 ID:yS3+pVng
つるべは歌うのか
86 :
山崎 渉:03/08/01 23:54 ID:hoigq9Yi
(^^)
■■■■■■■■
■■■■■■■■■
■■■■√ === │
■■■■√ 彡 ミ │
■■■√ ━ ━ \
■■■ ∵ (● ●)∴│
■■■ 丿■■■( │
■■■ ■ 3 ■ │
■■■■ ■■ ■■ ■
■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■
/⌒ - - ⌒\
/⌒\ ・ ・ /⌒\
/ \∩/ \
/\/⊃ ∞' ⊂\/\
/ / \_)*(_/ \ \
|_/ \_|
■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
■■■■■ ■■〜〜■■ ■■■■■
■■■■■ ■■■■〜〜■■■■ ■■■■■
■■■■ || ■■■■
■■■■■ 〓〓〓〓||〓〓〓〓 ■■■■■
■■■■ 〓〓 || 〓〓 ■■■■
■■■■ // \\ ■■■■
■■■■ //( ●● )\\ ■■■■
■■■■ // ■■■■■■ \\ ■■■■
■■■■■ / ■■■■■■■■ \ ■■■■■
■■■■■ ■/〓〓〓〓〓〓\■ ■■■■■
■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
■■■■■■■■■ ■■ ■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
90 :
名無しさん:03/08/06 15:47 ID:2JDvW+eL
BSフジの「週刊BSデジタルマガジン」で「ミライ」の宣伝。
鶴瓶がゲストの形式でミライをやってる。
91 :
名無し:03/08/09 00:57 ID:vlxF4bpI
なんで関西では夜更けもミライもたまにしかやらないんだ!!
92 :
山崎 渉:03/08/15 09:17 ID:SMz8rXpw
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
93 :
名無しさん:03/08/19 15:33 ID:wI/jReQM
昨日は鳩山弟だった
94 :
:03/08/21 18:30 ID:csecUs8b
邦夫ちゃんなんかヤヴァイ方向にいってるね、大丈夫か?
95 :
奈々氏:03/08/23 10:02 ID:A4C/nn27
age
96 :
旧水戸藩士:03/08/26 12:03 ID:Q00QsaCi
一八代徳川将軍閣下
97 :
斬り屋:03/08/26 15:02 ID:YibQBRuv
見たかったけど、寝ちゃったよ
98 :
:03/08/26 15:32 ID:cUfTp0Zs
秋で終わっちゃうんですね・
99 :
旧水戸藩士:03/08/26 21:56 ID:uO8cQKPf
えっ終わっちゃうの?なんて、勿体無い事を…
100つるべ
よふけから続いてきたこの番組終わっちゃうのかよ…
101 :
:03/08/29 06:32 ID:OKFB2466
なぜか、はねるとSDMが残ってこれだけ切られるのか謎
102 :
旧水戸藩士:03/08/30 11:39 ID:YUriPwvT
はねると、SDMより、面白いのに…
今ビデオで徳川18代当主見て気づいたんだけど、和宮の写真がでたよね。
その写真の目が瞬きして口も動いてたんだけど、みんなは気づいた?
いつぞやの、つのだじろうが描いた座敷わらしは一瞬だけの瞬きだったけど、
今回のは連続的に動いていた。
古い写真をビデオカメラで撮影するとそういう現象が起きるのかなぁ。
105 :
旧水戸藩士:03/09/06 21:31 ID:CQi00HG/
一水会・鈴木邦男が次のゲストだぞ!!
106 :
a:03/09/07 09:33 ID:DLcOFGO/
107 :
a:03/09/09 01:57 ID:nc8BtqR3
邦夫邦男
108 :
:03/09/09 02:00 ID:NP195Uz2
え!マジ?見沢知廉のことも話すかな?
実況では小難しい話や三島の話で小競り合いしているうちに番組終了。
110 :
伊藤孝輔:03/09/09 20:29 ID:HOG2jPyA
伊藤博文公がテロリストだったなんて本当ですか?
昨夜出演していた元右翼の方が言っていましたが僕には信じられません。
111 :
:03/09/09 21:01 ID:LFrz4UTK
鶴瓶ちゃん
徳川の現当主つかまえて、徳川が鎖国/\としつこく言っていたが
こと幕末においては、幕府=開国、薩長=攘夷だぞ
こんなことは小学校でも習うんじゃないか?
つーか江戸幕府が続いていたら、会津松平家出身の現当主は将軍になれない
江戸幕府存続=慶喜が幕府を立て直すということだから
慶喜子孫が将軍を継いで、田安亀之助にも出番はないだろ
後番組、ココリコかよ!!
113 :
?:03/09/12 02:21 ID:Gf2QaKnj
今回のホームレス作家はいい話だった。
テレビ誌によると来週で最終回。最終回は鶴瓶自身が語るようです。
「よふけ」から続く番組もついに終了のようで…。
115 :
:03/09/12 03:44 ID:fKvNQOJP
脇を固めるのは、南原と名倉かな?
116 :
:03/09/13 03:18 ID:ATc8x8Hj
>>113 中年男性がああいう生活ってのはきついのかもしれんが、銭金を見た後だと
あまり対した事無く思えるな。変なプライドが見え隠れするのも不快。
いくら売れたからって、戦記物を書く作家を馬鹿にする権利は無いだろ。
でも、番組は面白いから残して欲しい、
117 :
ミライ:03/09/15 22:38 ID:p8mn4yHb
今日最終回かー、本当残念だなー。
118 :
名無しさん:03/09/16 02:11 ID:ZiWTqWHc
ミライ最終回は鶴瓶の一人語りだった。
ついに終わっちゃったか・・・(´・ω・`)
「なにかやりたいことを一つ通す事によって悔いのない事が生まれる」
119 :
_:03/09/16 02:12 ID:xlnfrjFi
スタートしてみたらどうでっか?
釣瓶を尊敬してしまったw
120 :
偽あかさん:03/09/16 02:21 ID:cBDFwglV
本当に残念だ この番組がなければ第二次大戦の参謀の話なんか きけないよ そして、きかないよ 政治にたいしても興味をもった番組でもあったなー くだらないドラマをDVD化するよりも、こっちをしてほしい
| __________ |
| | /∵ ▼ \ | |
| | /∴ 8CH | | <さて、よふけから続いてきましたこの番組・・・
| | , |∴ / \ | | |
| | |`──-( / )-( \)l | | あ、鶴瓶だ。へぇー今日が最終回か
| | | [ , っ l | | Λ_Λ
| | `-, 'ヽ、_ソ }'| | ピッ ┌(´∀` )‐―┬┐
| | / ヽ、 `' ノ .| | ◇⊂( ) __| |
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ||―┌ ┌ _)―|| |
|_____________|_____||_(_(__)__||___|__
| __________ |
| | /∵ ▼ \ | |
| | /∴ 8CH | |
| | , |∴ / \ | | | <スタートしてみたらどうでっか?
| | |`──-( / )-( \)l | |
| | | [ , っ l | | Λ_Λ 師匠・・・
| | `-, 'ヽ、_ソ }'| | ┌(T∀T )‐―┬┐
| | / ヽ、 `' ノ .| | ◇⊂( ) __| |
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ||―┌ ┌ _)―|| |
|_____________|_____||_(_(__)__||___|__
122 :
:03/09/16 03:35 ID:nMq3RA13
最終回さ、最初の釣瓶が箱に入るシーン(ミライってタイトルが出るシーン
右下の方にうっすらと男の顔が映ってなかったか?
カメラマンの顔かな?
123 :
偽あかさん:03/09/16 09:16 ID:cBDFwglV
本当に残念だ
この番組がなければ第二次大戦の参謀の話なんか
きけないよ
そして、きかないよ
政治にたいしても興味をもった番組でもあったなー
くだらないドラマをDVD化するよりも、こっちをしてほしい
124 :
斬り屋:03/09/16 12:49 ID:4MBjijHJ
最終回おもしろかったな。
とてもとてもおもしろかった。
斬り屋的採点、◎。つるべサイコー!
125 :
斬り屋:03/09/16 12:57 ID:4MBjijHJ
この番組のおもしろい所は、一般的な人間とは違った生き方をしている人物を取り上げ、
その人物の一生を追っていくというところだと思う。
これまでも、さまざまな興味深い人物達の経歴を見てきた。
どれもおもしろく、そして視聴者にとって新鮮であった。
そして、昨日の放送が最終回。
取り上げる人物は、この番組を司会し進行してきた落語家・笑福亭鶴瓶であった。
126 :
:03/09/16 13:41 ID:ZpX5Xijk
駆け込み寺の玄さんのときは泣いてしまいました
127 :
:03/09/16 16:29 ID:6rvnpDsy
128 :
:03/09/17 13:27 ID:CtaYiyjq
/∵ ▼ \
/∴ ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
, |∴ / \ |、 / なにかやりたいことを一つ通す事によって悔いのない事が生まれる
|`──-( / )-( \)l | <
| [ , っ l | \
`-, 'ヽ、_ソ }' \_______
ノ ヽ、 `' ノ、
/ ゝ ── ' ヽ
/ ,ィ -っ、 ヽ
| / 、__ う 人 ・ ,.y i
| /  ̄ | |
ヽ、__ノ ノ ノ
| x 9 /
| ヽ、_ _,ノ 彡イ
| (U) |
129 :
サンマ:03/09/17 14:22 ID:6H0RPng3
チンコしまえよ
130 :
斬り屋:03/09/17 23:42 ID:SijpV1LF
/∵ ▼ \
/∴ ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
, |∴ / \ |、 /
|`──-( / )-( \)l | < スタートしたらどうですか
| [ , っ l | \
`-, 'ヽ、_ソ }' \_______
ノ ヽ、 `' ノ、
/ ゝ ── ' ヽ
/ ,ィ -っ、 ヽ
| / 、__ う 人 ・ ,.y i
| /  ̄ | |
ヽ、__ノ ノ ノ
| x 9 /
| ヽ、_ _,ノ 彡イ
| (U) |
131 :
名無しさん:03/09/17 23:54 ID:I9M+gKys
BSフジを見られる奴は、再放送も入れてもう二度見られるはず
132 :
お前観察力が凄いな!:03/09/18 00:03 ID:/lZ+oi8W
この番組のおもしろい所は、一般的な人間とは違った生き方をしている人物を取り上げ、
その人物の一生を追っていくというところだと思う。
これまでも、さまざまな興味深い人物達の経歴を見てきた。
どれもおもしろく、そして視聴者にとって新鮮であった
気が付かなかったよ
133 :
斬り屋:03/09/18 00:12 ID:dLMA+D5Z
_、_ ありがとう
( ,_ノ` ) n
 ̄ \ ( E)
フ /ヽ ヽ_//
「ミライ」は「よふけ」より若干重い雰囲気だったな。
135 :
:03/09/18 21:34 ID:SePw4Bs6
アウトローな人が多かったからかもしれんね。
駆け込み寺、刺青宣教師、愛田観光…。代々忠も入るか。
どの人達も本気で話してる分、政治家より見応えはあったとは思うな。
>>135 そういえば代々木忠はよふけにも出たはず。
それ以降鶴瓶の家には時々AVが箱いっぱい送られてくるそうだw
よふけは客前トークだったのと、赤さんの存在がいい感じに緩和してた気も。
137 :
:03/09/19 06:55 ID:6rWKfvfN
この番組ってオープニングの曲が鬱になりそうな感じで好きだったな
138 :
:03/09/23 02:11 ID:K6nlllYW
今回最終回はすごいいい話だったなぁ
139 :
:03/09/23 03:09 ID:hckBLHO+
福岡で今最終回やってたんだけど、
すっごい感動した。ビデオとっておけばよかった・・・・・。
鶴瓶自身の話もカッコよかったが師匠とのエピソードが
めちゃくちゃよかった。
鶴瓶カッコイイ。根性ある。
140 :
(:03/09/23 04:37 ID:/EjCIY4v
人の顔がうっすら浮かんだ・・・って、ミラーにカメラマン映っただけじゃん。興味シンシンで見てしまいました。でも内容よかった。師匠の話に感動した
141 :
:03/09/23 04:40 ID:gAJ8zHhO
↑記者とモメた時の松鶴師匠の言葉はハショってたけど本当はもっと強烈
だったみたい。
「アホ!いね!(大阪弁で失せろ)カスが!こんな弱いヤツいじめてどない
すんねん!こいつかていずれ売れたらおまえも世話になることあるねんぞ。
そんなこともわからんのか!出て行け!」
「ど、どーも」(と逃げるように出て行く)
鶴瓶は「松鶴は男やなぁ〜」と思ったって。
142 :
:03/09/23 05:11 ID:vmtBYUEB
こういういい話ってちょっと苦手だったりするんだが鶴瓶の語りのうまさ
と深夜のこの時間ってのが効いて感動しちまった。
松紳よりこっち撮っときゃよかった・・
>>141 詳細サンクス、そこまで言ってたんだ。松鶴師匠カコイイな。
消えるにはまだ惜しい番組がまたひとつ終了か。
144 :
:03/09/23 23:15 ID:I9PGjDNk
ちょっとくどく感じたりするが、こういう話のときの鶴瓶は真の神。
大阪はまだなんだけど、本当に放送するんだろうなKTV…。
146 :
ミライ:03/09/25 23:03 ID:HVCzsNLT
本になんないかなぁ・・・・
147 :
名無し:03/09/26 02:10 ID:wbldLer6
やっと最終回ビデオで見ました。
こういう番組はなくなって欲しくないのになぁ。
なんていうか、見ると人生にやる気が出てくる番組でした。
148 :
:03/09/27 18:42 ID:aUn7SAWd
うちの地域は昨日最終回放映でした。
夜ふけからみてたんで感慨ひとしおでした。
30分短かったなあ。
149 :
つるびん:03/09/30 15:03 ID:REEamUo7
秋田で今最終回やってます。
何でこんな中途半端な時間にやってんだよ。
糞ローカルが!!
150 :
k:03/11/01 03:28 ID:kxZN+dOj
スタートした人間(俺はすでにスタートずみ)へいっとく。
成功できない人間は銭金で笑われる覚悟をしとけ。
しかもそれが大多数
ツルベは幸せ
151 :
:03/11/14 01:47 ID:BM6rgu8l
関西では今日最終回でした。
好きな番組だったのに。
152 :
m:03/11/14 01:53 ID:Q/z+icYt
age
153 :
:03/11/14 15:32 ID:0sZ6fvAe
鶴瓶がよくする松鶴の感動話・・・
鶴瓶は入門しても一度も落語の稽古をつけてもらえなかった。
兄弟子らが稽古しているのを近くで聞いていると松鶴は
「鶴瓶が聞いてるから、ヨソ行って稽古しよか」
と言って鶴瓶から逃げていたらしい。
そんなある日、師匠から
「落語の新人コンクールがあるから、鶴瓶、オマエも出ぇ」
稽古もつけてもらっていないのにコンクールって・・・審査員は師匠・松鶴。
そう思いながら、大学の落研の時に覚えた落語「いらちの愛宕参り」を演じる。
客はドッカンドッカン受ける。
客も鶴瓶も満足して落語を終わると、審査員の松鶴が、
「あんなの、落語やおまへん!あいつは落語をわかってない」
会場は緊張した。
結局、賞は他の落語家が受賞した。
その帰り道、鶴瓶は松鶴の一歩後ろを黙って歩いていると、
突然、松鶴が鶴瓶のお尻をパーン!と叩いて、
「おまえが一番おもろかった・・・・」
ジ〜ンときたという。賞なんかより、自分が尊敬している師匠に
面白かったと言われた事の方が賞よりもずっと嬉しかったと。
154 :
:
松鶴師匠もさんまの師匠の松之助師匠も素晴らしい眼力で見抜いてたんでしょうな。
「ヘタにカタにはめたらこいつはダメになる」と。
二人とも出世したけどいい師匠についたからでしょう。