◆◆¥マネーの虎 総合スレ35\ ◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
952 :03/02/01 16:38 ID:5oOysfdX
東京でクレープに限りなく似たものを売ろうと目論むのなら、
オリジナリティーはあったほうがなお良いと思うのだが。
最強である必要はないけどね。
知的所有権の件や「自分にとってのクレープは、全く別の真新
しいフードであることに辿り着き」などの発言から、一視聴者
としては目新しさを期待してしまうんだけどね
953 :03/02/01 16:40 ID:wTqqKy6O
ロマンドの兄やんパソコンはMACを愛用してるみたいだね。
俺と一緒だ。
954 :03/02/01 16:42 ID:FuhvO7Qu
ロマンドロールに兄ちゃんは、絶対に成功するよ。
番組見ててそう思ったね。
和して人を動かす才は、自営業者に必須の能力。
まあ仮に今回失敗こいても、彼はいずれ成功する香具師。
955名無しさん :03/02/01 16:42 ID:tIRBZC7Q
>>952
その理屈は東京に限らないね
より良いに越した事はないからね
956:03/02/01 16:43 ID:2GxvlLxM
2軒ならんだクレープ屋があったとする。
「なぜコッチで買ったのですか?」
「巻き方がイイ!からです」
「ふーん」
957:03/02/01 16:46 ID:2GxvlLxM
>>954 何を持って「成功」なのでしょうか?
彼が虎レベルに成れるとは到底思えませんが。
958名無しさん :03/02/01 16:48 ID:tIRBZC7Q
>>956
安田のアルカトラズなんて、その典型じゃないかな
従業員にコスプレさせたり、ドリンクを試験管に入れたり
「ふーん」 とか思われてもしょうがないでしょ
959 :03/02/01 16:49 ID:5oOysfdX
>>952
東京や他の衛星都市には美味しいクレープ屋はありふれた存在、そこに新しく
旗を立てようとするには、オリジナリティがあったほうが良いかなと言う意味で
あえて東京と言いたいかな。
福島近郊で以前暮らした経験からも、ここは競争のない所だなと正直思った。
地元民である友人も言ってたくらいだから
960名無しさん :03/02/01 16:52 ID:tIRBZC7Q
>>959
後付だけど、マネ虎でマネー成立してる時点で、オリジナリティーというか
他の店とは差別化が図れているんだよね
ウッシシシ
961 :03/02/01 16:55 ID:5oOysfdX
>>960
テレビの効果は半年〜1年
それで引退するなら別だけどね
962 :03/02/01 17:01 ID:5oOysfdX
番組がなくなったら客足も途絶えたなんて個人的には見たくないから
成立者には勝ちつづけている店の秘訣を盗んでさらに大きくなって欲し
いと思うのだが。俺は盲目的に応援もしないし否定もしない立場だよ。
963名無しさん :03/02/01 17:04 ID:tIRBZC7Q
>>961
テレビの効果は俺は半年までだと思う
最近は流行のサイクルは昔より早いように思う
オリジナリティーも最初だから物珍しいと思うけど、
それがだんだん当たり前に感じるようになってくる
そうなると結局は味で納得できるかどうかなんだろうね
お客を食ってもらうまでにもっていくのはなかなか大変だと思うね
964 :03/02/01 17:08 ID:5oOysfdX
>>963
客に食べに来てもらうのは難しいが、客が離れていくのはとっても簡単だ、
あっという間だとラーメンてつやの店主もTVで言ってたな・・
965ロール兄:03/02/01 17:19 ID:qwSPrBwH
おねがしまっす
966名無しさんは見た!:03/02/01 17:21 ID:jalo+eA1
5時半からNHKでひょっこりひょうたん島はじまるぞ!
見ろよ。
967:03/02/01 17:23 ID:2GxvlLxM
>>962 アルカトラズは虎の前から結構ウワサに聞いていた、
「監獄居酒屋って言うのがあるんだって〜」と方々から聞いた。

「巻き方がクレープっぽくないんだよ〜」なんて言うのはたいした噂になるとは思えないが。
968:03/02/01 17:25 ID:2GxvlLxM
番号間違えた。
969 :03/02/01 17:32 ID:5oOysfdX
オリジナリティなんて初めは客寄せパンダのようなものだからな。
一度見てみたいとか、食べてみたいとか。
しかし、これはここでしか味わえないとなったら、強い。
ずっと続けられると思う。
970 :03/02/01 17:37 ID:d4z57woJ
>>967
あの車でクレープじゃなくて、もっと本格的なフランス菓子とか
ケーキ売った方がインパクトあって話題になりやすいような気が。
971名無し:03/02/01 17:39 ID:+tVbB+M4
腐乱すロール男の隠し事。
「実は自分の嫁の目はは整形です」
972名無しさん :03/02/01 17:40 ID:tIRBZC7Q
>>967
確か噂の武器としては強力ではないが、
マネーの虎ではマネー成立の武器としてはなかなかの物だったと思う
そこでマネーの虎出演したという新しい武器を手に入れました
973 :03/02/01 17:45 ID:d4z57woJ
>>969
>これはここでしか味わえないとなったら、強い。

でもデザート系は飽きるのも早いからな。
軽めのランチくらいなら長く続けられるかもしれないけど
クレープってちょっと中途半端な感じがする。
974 :03/02/01 17:45 ID:kgRuzytL
せっかくネトアがサイソプEKを隔離誘導してくれたと思ったら
また来たよこのドアホが。
975:03/02/01 17:54 ID:5buShvQu
クレープを毎日食べたいとおもう人間なんかいるわけないわな。
976 :03/02/01 17:55 ID:5oOysfdX
>>973
そば粉を使ったフランスのクレープ、ガレットは砂糖を使わず
ハムなどを巻いて軽食として食べられているようだよ。
そば処山形に近い訳だから、いっそのことそば粉クレープ
もやったら地方の特性もいかせて受けるのでは・・?って無責任か。
小麦粉より原価高そうだよな・・
977ノーネーム:03/02/01 18:07 ID:UIaw9xd6
おーい、もうそろそろ次のスレ立てた方がいいんじゃないか。
978 :03/02/01 18:08 ID:reQY0h+O
応援自体はしてるけど、煙草吸ったりしてたのはどうかと思った。
お前、仮にも食う物作ってんだから、煙草とかはやめろよって。
979小島:03/02/01 18:15 ID:giJgsE7y
あのニセ小島聡とパートナーが、ここでは手抜けないと言っていたが、福島では手抜きしているのだろうか?手抜きのものに行列している福島人がかわいそう。
980  :03/02/01 18:27 ID:5oOysfdX
>>976
ガレット
http://www5e.biglobe.ne.jp/~momo-yk/fr.no1.html
http://www.meidi-ya.on.arena.ne.jp/wine-club/food/yuko4.html
フオークとナイフで皿の上で食べるのもあればロールのように巻くのも
あるようだ。
ブームにはならないかもしれないが、ガレットを扱う店も最近では増えて
きてるから、他の洋食と同じようにこれも徐々にありふれたものに
なっていくんだろね。
981914(特許実務家):03/02/01 18:51 ID:9Dn2Ujgr
>>916
「巻き方」について"知的財産権を取る"という場合、特許権しか考えられない
んだわ。発明学会が推奨している"著作権登録"をやってると思われるが、著作
権法は「アイデア・技術思想」は保護しない。"巻き方"は「巻く方法」という
技術思想だから、それでは著作権による保護は受けられない。「著作権を持っ
てる」と主張してもなんの意味もないんだよな。

また、巻いた結果である完成品(つまりフランスロール)の外観について著作
権登録(っつーか、著作権の発生に登録は不要なんだが。創作時点の立証し易
さの意味はあるだろうが)した場合について考えてみると、そもそも著作物性
があるのか?という問題がある。誰かも書いてたが、「ただ巻いてるだけ」。
クレープと比較するから「新規」なイメージはあるものの、食品として見た
場合はなんでもないごくフツーの話。著作物の要件である「創作性」が欠如し
ているだろう。
また、「巻き方についての設計図」で著作権登録(-\-;;)した場合は、その
設計図に基づいて作った完成品には著作権は及ばない。その設計図を誰かが
勝手にまるまるコピーしたとかなら複製権の侵害を主張することができると
いうことはあるだろうが。
あと、「ROLL」という名前だが、この程度の長さの文字には著作物性はな
い。こんなことぐらい著作権法の本(発明学会以外のちゃんとした本)を読め
ばすぐわかるのにあのヤンキーは企業努力を怠っているな。面倒くさいがネー
ミングについては商標登録出願しとくべきだろう。

>> 917
 外反サンダルについてはあの女は「寸法で特許を取りました」と言うて
いた。つまり「あのままでは取れなかったので、寸法による数値限定をし
たことで特許権が取れた」ということが伺える。あのサンダルそのものに
特許性が認められて特許登録になったのではなく、その寸法が評価されて
特許登録になったということ。
 つまり、その寸法以外のサイズを他社が商品化してもあのサンダル女は
文句がいえないんだよな。
98298:03/02/01 19:09 ID:HUf15g8U
ロマローの兄ちゃん、クロム好き・・。
983914(特許実務家):03/02/01 19:17 ID:9Dn2Ujgr
ちなみに「発明学会」は名前はそれらしいけど、公的な団体(特許庁、発明
協会、弁理士会)からは非難されている団体。
発明学会が行っていた「特許管理士」の商標だって、公序良俗違反として
取消しされちゃったし。

「著作権は万能!」と謳って、日曜発明家やロマローのようなイナカッペ
社長から「著作権登録料」を取っている団体だからねー。
984 :03/02/01 19:21 ID:wTqqKy6O
たしかマクドのパンの厚さとか
ポテトの太さとかは特許とってあるんだよね。
985 :03/02/01 19:26 ID:9Bvmf2Lz
>>981
東京進出するカネがあるんだったら
弁理士でも弁護士でも雇って権利関係シカーリ押さえておけばいいのにな。
発明学会詐欺なんかググれば一発で分かるんだし、
あの料理人、ビジュアルばっかり気にしてそういう肝心なことをまるで考えてない。。。

豊沢がやってた「知的所有権登録」って、実際に訴訟沙汰になったとき
いつ創作したかを示す証拠として役に立つのか? 激しく疑問
986コネリーマンセー:03/02/01 19:28 ID:K31s0HoH
クレープの材料運ぶのにあんなに大きいトラックが必要か?
東京の食材屋では入手出来ないの?
店舗捜しするのにわざわざマンション借りる?
東京に住みたかったの?
上京するのに持ってるヴィトン総動員したり、典型的な田舎ボンDQN
987 :03/02/01 19:32 ID:9Bvmf2Lz
あの巨大トラック使うよりも佐川急便の方がずっと安上がりだと思うんだがな。
事故のリスク考えるとこえぇし
988914(特許実務家):03/02/01 19:33 ID:9Dn2Ujgr
チャンコ増田の抱き枕だが、あれは特許権でも取ってるんだろうか?
特許権持ってるっていえばがなりから「明日でも作れる!」と言われ
なかっただろうに。

>> 豊沢がやってた「知的所有権登録」って、実際に訴訟沙汰になったとき
>> いつ創作したかを示す証拠として役に立つのか? 激しく疑問
↑全く役に立たないということはないだろうが、それ以前に著作物性のない
ものが殆どのように思われw
989 :03/02/01 19:36 ID:9Bvmf2Lz
>>988
ヒトの身長・肩幅・裄丈・体脂肪率と、
最も抱きごこちのくびれバランスと弾力の関係を研究したら
特許とれるかな。
990914(特許実務家):03/02/01 19:39 ID:9Dn2Ujgr
指定商品を「枕」とする商標「チャンコ増田」の出願をすればいいんだろうな。

世の中に「チャンコ増田」ブランドの枕を欲しがるヤシがどれだけいるのか知らんがw
991そうこすき:03/02/01 19:40 ID:pAfZQCul
サッカーの前園の転身ドキュメントか。って、最初まじに思って見てたワシ。
1日15万円の売上にこだわってるけど、飲食店は開業後3カ月目以降が
難しいんよ、ほんと。スパゲッチ屋もそうだったけど。虎も素人くさいの多いな。
それにしても無精ひげと小汚い髪でせっかくの衣装も台無しだな。
デザイナーやミュージシャンじゃなくて、料理人なんだからさ、一応。
992名無しさん :03/02/01 19:59 ID:tIRBZC7Q
>>984
マックのハンバーガー、ずっと保温してるやつなんか、
ぺっちゃんこになって、元のパンの厚さなんてわかんなくなってるよ(w
993914(特許実務家):03/02/01 20:11 ID:9Dn2Ujgr
>>992
【発明の効果】が「保温した場合、ちょうど食べやすいぐらいのペッチャ
ンコ具合になってており、ユーザーの食べ勝手がいい」というもので、それで
特許性が認められてたりしてw
994名無しさん :03/02/01 20:15 ID:tIRBZC7Q
誰か新スレ立ててくれ
ホスト制限で駄目でした
995  :03/02/01 20:22 ID:5oOysfdX
漏れもホスト帰省でした
996真似虎マニア:03/02/01 20:36 ID:fFNFdI5p
俺も無理だった・・
997真似虎マニア:03/02/01 20:36 ID:fFNFdI5p
◆◆¥マネーの虎 総合スレ36\ ◆◆

【公式HP】
http://www.ntv.co.jp/money/(日本テレビ系金曜夜8時より)

【¥マネ虎データベース】
http://www1.raru.net/gwoods/ (質問前にお読みください)
マネー獲得の履歴、出演者情報、経営用語、リンク集など

【¥マネーの虎テクスト】
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Ohgai/7938/index.html

【¥マネ虎勝手にインタビュー】
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Domino/3697/

【¥マネーの虎プレビュー】
赤痢プラレール
http://www6.airnet.ne.jp/w-trou/index.htm

【¥マネー獲得者その後】
某ミーハーのマネ虎その後奮闘記
http://village.infoweb.ne.jp/~fwii4555/sonogo/indexdex.html


☆スレ立てルール☆

●番組実況は禁止!(実況板へ逝け!)
●950を取った人が次スレを立てましょう。
●スレを立てられない人、またはIDが変わってしまったら、番号を指定して誰かに立ててもらいましょう
●未放送部分のネタばらしはスレの雰囲気を読んで、マターリ進むように気をつけましょう
998真似虎マニア:03/02/01 20:37 ID:fFNFdI5p
>>997がテンプレでいいのかな
9991000:03/02/01 20:38 ID:9Bvmf2Lz
10001000:03/02/01 20:39 ID:9Bvmf2Lz
すっごいうまいすっごいうますすっごいうまい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。