1 :
冬 :
02/09/26 15:37 ID:Y+thVLHW 今夜九時半から
2 :
なし :02/09/26 15:39 ID:/cIUntVL
2!
3 :
:02/09/26 15:39 ID:VCc9Dv2E
乙
4 :
tyio :02/09/26 15:48 ID:7fxFmsgA
夜うちにいないんだが、録画しようかどうか迷ってる。 録画するほどの価値はありそうか?
5 :
. :02/09/26 15:52 ID:XJgB37JT
松本の番組は、放送室もそうだけどなぜ実況版に立てないんだ レスが少ないのがバレバレだからか
6 :
:02/09/26 16:02 ID:LWXku5tU
これどんな番組なの?
7 :
:02/09/26 16:02 ID:VCc9Dv2E
>>4 あんたの嗜好とかぜんぜん知らないのに
そんなこと聞かれても
>>5 ???
8 :
名無しさん :02/09/26 16:09 ID:cTEN/CHR
9 :
名無しさん :02/09/26 16:12 ID:1rqcvm0L
どういう事やるのかがイマイチ見えてこない。 ゲストも不明。最初の30分くらいは見るかもしれない。 面白かったらそのまま。 「・・・」だったらみなさんSP見る。
10 :
:02/09/26 16:12 ID:O+b2evwo
おかげSPとどっちを見るべきかな? 今日のおかげはモーヲタ色が強そうだね。 でもこっちの内容もいまいち分からない。。。
11 :
冬 :02/09/26 16:15 ID:Y+thVLHW
ちなみに生放送だよ。 マジメにテレビのことでも語るのかな? んなわけないか
12 :
冬 :02/09/26 16:20 ID:Y+thVLHW
「勝ったら1000万さしあげます」ってとこにくだらなさを感じるがな、。 なにで勝負するんだろ?
13 :
名無しさん :02/09/26 16:24 ID:U3nuVGwE
あらかじめギャラが1000万円用意されていて、 二人が「あっ」て言うたびにギャラが50万ずつ減っていく、 っていうゲームだったと思う。 (日テレは二人に「あっ」て言わすために色々と仕掛けてくる。)
14 :
冬 :02/09/26 16:26 ID:Y+thVLHW
バラエティか・・。 萎
15 :
名無しさん :02/09/26 16:30 ID:C0pHIzl7
伝説の教師かとオモタ
16 :
名無しさん :02/09/26 16:33 ID:I/hepp9G
演出(D?)はマネ虎の人がやるみたい。
17 :
名無しさん :02/09/26 16:35 ID:PFt+JepB
18 :
名無しさん :02/09/26 16:38 ID:8EJHemmE
金持ってる2人にお金を全面に押し出した企画を持ってきてもな… マネ虎とかミリオネアとかは、金を持ってない人間が 金の為に一生懸命になるから面白いのに。
19 :
奈々資産 :02/09/26 17:05 ID:cL9kN6cv
中井も末基も大嫌いだー
20 :
:02/09/26 17:08 ID:UGlnE2Kh
松本がデカイ声を連発するだけの2時間になりそうだな(ワラ
21 :
浜田 :02/09/26 17:58 ID:HcA127Po
まっちゃん大好き♪
22 :
名無し :02/09/26 18:05 ID:aPidLtp5
キャストで数字取ろうと思ってるのがまるみえ でもそう簡単にとれるか?
23 :
:02/09/26 18:10 ID:yJHKylRq
今のTV番組とは正反対の作りだ。 貧乏人→金増えていく 金持ち→金減っていく 前者は大体演出入りまくりだけど、 今回は生なので本人達に大変だね。
24 :
:02/09/26 19:59 ID:ScgdOt20
生だから演出がしっかりしないと 見るけど
25 :
名無し :02/09/26 20:17 ID:a5HerKMr
なんか知らないけど楽しみ
26 :
名無し :02/09/26 20:26 ID:XU0QG7HV
松本と中居の寒いトーク炸裂だな。
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/26 20:29 ID:uXKqDQ6+
みなさんのおかげはビデオにとって、こっちを生で見る人が多そうだな
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/26 20:34 ID:uXKqDQ6+
今気付いたが、この時間はいつも読売テレビ製作枠なのに何故Vs日本テレビなのよ?
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/26 20:49 ID:O44XS55A
30 :
:02/09/26 20:50 ID:ScgdOt20
日本テレビ制作なんじゃないの
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/26 21:07 ID:uXKqDQ6+
もしかしてワイズビジョン制作か?だとしたら絶対面白くないぞ ワイズビジョン(゚д゚)コワー
33 :
ー :02/09/26 21:43 ID:AYO+HuOS
この番組すごいグズグズしてるね…生でやるもんじゃないね
34 :
:02/09/26 21:44 ID:Z/WibU0U
オープニング見落とした! つかみって有りました?なんかボケた松本?
35 :
うーん :02/09/26 21:45 ID:57PN1zAI
なんだこの面白くなさは。
36 :
:02/09/26 21:45 ID:rw5umNgd
松本人志(及び中居)出演だからって、期待するもんじゃない。
37 :
. :02/09/26 21:50 ID:dGCN8ZGc
要するに、二人のトーク番組にゲームの要素を取り入れた番組ってことか。
38 :
名無しさん :02/09/26 21:56 ID:5uCx70ay
「あ」れ、とか「あ」の、もダメなんじゃないの?いいの? 開始10分で企画倒れですか?
39 :
ラリパパ :02/09/26 21:57 ID:/NfFR7Y+
面白くないね。
40 :
ほんと :02/09/26 21:59 ID:Aj4lR3R3
二人のキャラに頼ってるのかしらんが つまんないよ・・。
41 :
つまんない :02/09/26 22:02 ID:3GAQLlEn
とかいいながら見てる罠。
42 :
ラリパパ :02/09/26 22:03 ID:/NfFR7Y+
何かあるんじゃないか…何かオモロくないかって 期待しながら見てんだけどね。 そんでもこりゃハズレだな。
43 :
: :02/09/26 22:03 ID:SYGFHbVy
中居の車なに?
44 :
:02/09/26 22:03 ID:CzE48GBQ
なんかつらくなってやめたよ。顔面蒼白気味。
45 :
zuro :02/09/26 22:04 ID:NYfSm4hb
さっきから『あ』連発してるけど、これちゃんとかぞえてんの? 本人は言ったのに気づいて笑いこらえてるけど
46 :
ラリパパ :02/09/26 22:04 ID:/NfFR7Y+
とんねるずの方が面白いかもね。
47 :
:02/09/26 22:04 ID:YdybQl4S
中居「インターネットとか…
48 :
ラリパパ :02/09/26 22:08 ID:/NfFR7Y+
それにしても何で福沢はサスケのマスクなの? ただノリで?だとしたらサムいね。
49 :
名無しさん :02/09/26 22:14 ID:PIcxH2wj
なんか自転車のっておもろいぞ
50 :
ラリパパ :02/09/26 22:15 ID:/NfFR7Y+
いや、この松ちゃんコンビニ行きは面白いな。
51 :
玉 :02/09/26 22:17 ID:UATD1YZ9
ワハハハハ!!!!
52 :
ラリパパ :02/09/26 22:17 ID:/NfFR7Y+
アッコ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
53 :
:02/09/26 22:19 ID:T+YPQuSX
この企画って、なんかなぎすけのパクリじゃん
54 :
玉 :02/09/26 22:19 ID:UATD1YZ9
このペースだと確実に金額マイナスだと思われ・・
55 :
: :02/09/26 22:19 ID:l2y9YGcM
実況落ちたぞ
56 :
:02/09/26 22:19 ID:O+b2evwo
普通におかげ見てる・・・(w
さわりだけ見たけど、いまいちだったな。
>>43 日産のシーマらしい。
車高を思いっきり落としたヤンキー仕様だそうで(ww
57 :
_ :02/09/26 22:19 ID:+/WTsIdc
omoroi
58 :
: :02/09/26 22:20 ID:l2y9YGcM
ボブサップはイイ人選です。 お笑いウルトラ以来のミラクルです
59 :
: :02/09/26 22:20 ID:l2y9YGcM
もう一回ボブ希望
60 :
名無しさん :02/09/26 22:21 ID:nmH0bqkm
この番組は脚本あるのかな〜?
61 :
‐ :02/09/26 22:22 ID:LCrPr7HG
ボブサップはよかった。
62 :
ラリパパ :02/09/26 22:22 ID:/NfFR7Y+
何かムカつかないかい? 松ちゃんが弄られてるわけだけど、 何かバカにされてるように見えてしょうがない。 受け身が悪いのかもしれないけどさ、 何か建設的な感じじゃないよね〜? どう?これってアリなの?
63 :
名無し :02/09/26 22:22 ID:W6CJ5+8J
あのボブ・サップ、マジで本物か?本物なら日テレミラクル達成!
64 :
:02/09/26 22:23 ID:zvrVhTUl
ガチ?ヤオ?
65 :
: :02/09/26 22:23 ID:l2y9YGcM
帰り道でボブにパワーボムキボンヌ(;´Д`)ハァハァ
66 :
:02/09/26 22:23 ID:WFxh7WPo
なんつーか哀れだ。。
67 :
:02/09/26 22:24 ID:WFxh7WPo
中居がむかつくわ。
68 :
: :02/09/26 22:25 ID:l2y9YGcM
中居は吉野屋つД`)
69 :
:02/09/26 22:25 ID:lka6Z264
ホントだぷっすまのパクリだ
70 :
玉 :02/09/26 22:25 ID:UATD1YZ9
たしかに>67
71 :
ー :02/09/26 22:25 ID:LE8IS1H4
松本コンビニは面白かった
72 :
:02/09/26 22:26 ID:lka6Z264
中居のひとりトークなんか聞きたかねーよバカ
73 :
lll :02/09/26 22:26 ID:RwdxF1+8
文部省公認。 こうやって人をいじめるんだよ。 みなさん真似して下さい。
74 :
:02/09/26 22:26 ID:gr4UTLP5
ぷっすまのパクりって。 ドッキリなんて昔からあるじゃん。 どっちにしろあんま面白くない
75 :
:02/09/26 22:27 ID:zvrVhTUl
76 :
:02/09/26 22:28 ID:yJHKylRq
超人気番組頼りキター−−−!!
77 :
:02/09/26 22:29 ID:DnagT6q/
っつーか「ぷっすま」もこの番組も
そーたに氏がやってるからパクリじゃねえだろ。
>>69 ,53
78 :
:02/09/26 22:30 ID:hd+3f/KQ
これって、松本への嫌がらせ番組だろ >まるみえのスタジオ
79 :
:02/09/26 22:30 ID:lka6Z264
80 :
ラリパパ :02/09/26 22:30 ID:/NfFR7Y+
え、まる見え普通にやってどうすんの?
81 :
:02/09/26 22:30 ID:aOs4XFu3
缶コーヒー置いてる所から炭酸ガス出た時の 引きの絵はおもろかった
82 :
/ :02/09/26 22:31 ID:79HSBT9t
たけしと所も出てほしかった
83 :
:02/09/26 22:31 ID:zvrVhTUl
84 :
:02/09/26 22:31 ID:yJHKylRq
>>80 この後なんかあるんだろ。
松本は普通に引っかかったけど(w
85 :
名無しさん :02/09/26 22:31 ID:kkYc/2t4
つまらん
86 :
:02/09/26 22:33 ID:DnagT6q/
87 :
_ :02/09/26 22:33 ID:+/WTsIdc
仲居痛い
88 :
:02/09/26 22:35 ID:yJHKylRq
松本この番組見てないじゃん(w
89 :
:02/09/26 22:38 ID:yJHKylRq
今だったらジャニーズがあんな感じで出てきたらあの学生達全員キティガイに変質するのに。。。
91 :
:02/09/26 22:41 ID:DnagT6q/
ちょっとどうかと思う部分、多いなー。DとPがダメ? そーたに色があって面白かったのは今のところ自転車のくだりだけか。
92 :
名無し :02/09/26 22:41 ID:J3tJY1tN
アッコはあれだけか?
93 :
:02/09/26 22:44 ID:EwGVwHfW
すげーおもろい
94 :
: :02/09/26 22:49 ID:l2y9YGcM
優香にあの涙みせてあげたい
95 :
:02/09/26 22:50 ID:sxEWJ3Bk
素人は要らんかったな
96 :
たけぞーくん :02/09/26 22:51 ID:WdT9OjUM
ビデオ録ればよかったな・・・ 再放送あるかな?ないよね。生放送だから。
97 :
名無しさん :02/09/26 22:51 ID:8imZieJx
わけわからんけど、おもろい番組だ
98 :
ラリパパ :02/09/26 22:52 ID:/NfFR7Y+
99 :
:02/09/26 22:54 ID:kfnS1A9t
久しぶりにマジ笑いしてもた。
100 :
ラリパパ :02/09/26 22:56 ID:/NfFR7Y+
中居、キョドってるね。 こっちの方が面白い。
101 :
:02/09/26 22:57 ID:gr4UTLP5
『あ』一回で50万は多すぎたな
102 :
ラリパパ :02/09/26 22:59 ID:/NfFR7Y+
猫娘最高!今日一番ワラタ
内容が謎だったが蓋開けてみたら面白い
104 :
ラリパパ :02/09/26 23:00 ID:/NfFR7Y+
ってか中居リアクション面白いよ。 受けも引きもすげ〜イイ。
105 :
:02/09/26 23:00 ID:c2BTvhkh
106 :
:02/09/26 23:01 ID:YvsrSifA
中居いいぞ 「うるせーな、いくら貰ってんだよ」
107 :
:02/09/26 23:01 ID:aOs4XFu3
中居ちょっとキレてる(ワラ
108 :
:02/09/26 23:01 ID:9F/P4Wvz
これってガキ使いの罰ゲームと同じだね
109 :
:02/09/26 23:02 ID:TLOkdeYq
10時過ぎてから急に面白くなった
110 :
n :02/09/26 23:03 ID:jZihQlhh
コレくそ面白い… 再放送キボン。 録画し損ねた(泣
111 :
w :02/09/26 23:03 ID:gOCcKz9p
世界丸見えと絡めたのがよかたね
112 :
ラリパパ :02/09/26 23:03 ID:/NfFR7Y+
あ、なるほどそういう事ね>ガキ使いの罰ゲーム
113 :
名無し :02/09/26 23:03 ID:OyN3JFew
中居、本性出したな!感じワル。
114 :
ラリパパ :02/09/26 23:04 ID:/NfFR7Y+
今ちゃん出てきたよ。
115 :
:02/09/26 23:05 ID:Tqr8wsAt
うわーーーーーーーーーーー 松本ってチンカスだな おもんなーーーーーーーーー
116 :
なんだなんだ :02/09/26 23:05 ID:+TOQJBKI
久しぶりに腹かかえて笑った。 腹かかえるってこういうことか。
117 :
:02/09/26 23:06 ID:aOs4XFu3
118 :
:02/09/26 23:07 ID:Tqr8wsAt
全然笑えん 正直ビビッたよ 松本さんなら笑わしてくれると思ったのに、チンカス・・・・・・・( ´,_ゝ`)プッ
119 :
ギャルとH :02/09/26 23:07 ID:wDb+yWDM
120 :
ラリパパ :02/09/26 23:07 ID:/NfFR7Y+
そうだよね、今ちゃんと俺は同感。 後半腹立ってきたよ。
121 :
:02/09/26 23:08 ID:X9pXCwnS
松本シャツ出てるぞ(w
122 :
:02/09/26 23:08 ID:Tqr8wsAt
おいおい、どこで笑うのか教えてくれよw さむすぎだろw
123 :
:02/09/26 23:08 ID:Tqr8wsAt
うわ〜〜〜〜〜〜〜〜きびしい〜〜〜〜〜〜(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
124 :
ラリパパ :02/09/26 23:09 ID:/NfFR7Y+
80度の酒、凄いね。 40度でさえストレートで飲むのキツ過ぎるくらいなのに。
125 :
ホント :02/09/26 23:09 ID:OyN3JFew
ぷっすまみたい・・。
126 :
:02/09/26 23:10 ID:8vfWtx/4
Tqr8wsAt せめてidぐらいかえろ
127 :
:02/09/26 23:11 ID:Tqr8wsAt
もう、ええって(苦笑 つまんねぇ( ´,_ゝ`)
128 :
ラリパパ :02/09/26 23:11 ID:/NfFR7Y+
松ちゃんのアドなんなんだろ…hirの続きは??
129 :
中居も :02/09/26 23:12 ID:OyN3JFew
大変だな。明日から札幌だよ!
130 :
:02/09/26 23:12 ID:gr4UTLP5
hitoshiだから hi-chanとかじゃねーの
131 :
:02/09/26 23:12 ID:sBAbMQ97
ええええええええええええええええええええええええええ こんなので終わるのーーーーーーーーーーーーーー ぎゃあああああああああ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
132 :
:02/09/26 23:12 ID:UmH8wowE
ファーゴ終わりで見てるが、これ何がおもろいの?
133 :
名無し :02/09/26 23:14 ID:I3kRfEm3
つか50万もやらせだろ?
134 :
:02/09/26 23:15 ID:SH4yWYam
アホみたいな予算の使い方だな。
135 :
:02/09/26 23:15 ID:X9pXCwnS
↑それは言わない約束でしょ
136 :
:02/09/26 23:15 ID:3fcK0ytK
金使いすぎだろ・・・
137 :
:02/09/26 23:15 ID:Tqr8wsAt
うわああああ・・・・・・・・マジ?これで笑いの天才?( ´,_ゝ`)プッ きびしい〜〜〜まっちゃん、きびし〜〜〜〜〜〜〜〜w
138 :
: :02/09/26 23:16 ID:l2y9YGcM
すべてはボブサップでした━━━━━━(;´Д`)━━━━━━ッ!!
139 :
松本 :02/09/26 23:16 ID:FC7b5mTx
不覚にもさっきちょっとワロタ。
ハチャメチャでおもろい
141 :
名無し :02/09/26 23:16 ID:Ep+2pEzJ
笑わせてる?いや・・笑われてる
142 :
pppp :02/09/26 23:16 ID:RwdxF1+8
金かかってるけど なかなか制作がんばってるわ〜
143 :
:02/09/26 23:17 ID:Tqr8wsAt
マジなこと言うと こんなくだらない番組を面白いとか言ってる奴がいる限り、ほんとに面白い番組は生まれない
144 :
p :02/09/26 23:18 ID:BsQl10Xx
「あ」か「うわあー」かどっち言ったらだめなの
145 :
松本 :02/09/26 23:18 ID:FC7b5mTx
改行してくれんと読みにくいねん・・・
146 :
ラリパパ :02/09/26 23:18 ID:/NfFR7Y+
中居はそんな疲れてないでしょ。
147 :
r :02/09/26 23:19 ID:R6224JJh
おもろかったな、この番組。 たまにはいいね
148 :
:02/09/26 23:19 ID:T85lsioY
だらだらぐだぐだ・・・
149 :
名無し :02/09/26 23:19 ID:vifPYFuY
ボブサップが1番おもしろかった あんなんがいきなり出てきたらほんとに怖いだろうな
150 :
‐ :02/09/26 23:20 ID:LCrPr7HG
計算おかしくないか?マイナス1700万円って・・
151 :
あー :02/09/26 23:20 ID:zAX0chIv
十分おもしろかったけどね。
152 :
〇 :02/09/26 23:20 ID:HrnPIidz
なんかアレだな。急に叩きだした哀れ厨がいるな。 おまいはハチミツボーイか?
153 :
ラリパパ :02/09/26 23:21 ID:/NfFR7Y+
でもサップと鉄球は恐いな、マジで。
154 :
名無し :02/09/26 23:21 ID:I3kRfEm3
つか鉄球にせだから怖くないってw
155 :
:02/09/26 23:22 ID:n0XFdXFJ
バカ笑いできるクソ番組も 興味深い教養番組も 面白いの一言でくくってんだろ。 面白れーよ。これ。
156 :
ラリパパ :02/09/26 23:22 ID:/NfFR7Y+
あれ?今ちゃんってあれだけ??
157 :
あ :02/09/26 23:22 ID:3GAQLlEn
もっと言ってるべ
158 :
: :02/09/26 23:22 ID:l2y9YGcM
笑いの神はボブサップに降りてきましたとさ。はぁ〜と
159 :
名無しさん :02/09/26 23:22 ID:+ObwZ3In
グダグダやん たぶん数字めっちゃ低いで。
160 :
:02/09/26 23:22 ID:JYb3JQM7
鉄球に追いかけられてる絵が最高に笑える
161 :
r :02/09/26 23:22 ID:R6224JJh
>>154 あんな大きい物が転がってきたらびっくりするよ。
162 :
:02/09/26 23:22 ID:Tqr8wsAt
やっぱあかんね おまえらがTVをつまらなくしてる もう見んなよ おめえら
163 :
:02/09/26 23:22 ID:LNNmAf9v
元気がでるTVが懐かしく思えた。 正直おもしろかったよ。1回限りだろうけど
164 :
a :02/09/26 23:23 ID:taTTd5ys
この後スタッフに松ちゃんマジ切れして大暴れするに、1700万円!
165 :
名無し :02/09/26 23:23 ID:ek8qzqi6
この番組のプロデューサーは誰だ?見てなかった...。
面白かった。 あごがはずれそうです。
167 :
ラリパパ :02/09/26 23:23 ID:/NfFR7Y+
>>154 そりゃ、にせ鉄球だろ(w
そんでもあんな風に迫られるとわかってても
パニくってしまうと思うが…
168 :
:02/09/26 23:23 ID:qyb0eAA8
169 :
:02/09/26 23:23 ID:Tqr8wsAt
しょうもない・・・・氏ね
170 :
:02/09/26 23:24 ID:hPFUUF/G
色々仕掛けを考えてるのは良かった ただ調子に乗って続編とかにするとどんどんおもろくなくなる だろうね
171 :
_ :02/09/26 23:24 ID:+/WTsIdc
今年一番面白い番組だった
172 :
:02/09/26 23:24 ID:liYB3gU/
ボブサップは最高に面白かったな
173 :
ラリパパ :02/09/26 23:25 ID:/NfFR7Y+
サップは使える外国人だね〜。
174 :
あー :02/09/26 23:25 ID:zAX0chIv
視聴率どうなんかなー?
175 :
:02/09/26 23:25 ID:LnE8MUR0
しょうもなさかげんに笑った。 今期の日テレの特番の中では、一番面白いな。
176 :
-_- :02/09/26 23:26 ID:HcA127Po
久々に声出して笑った気がする
177 :
:02/09/26 23:26 ID:SH4yWYam
偽鉄球でも、あんなもんチャリのって当たったら怪我するよ。
178 :
つぼ :02/09/26 23:26 ID:UMFX+TDd
かなり笑った。
179 :
:02/09/26 23:26 ID:LNNmAf9v
最初の30分を除けば ブリーフ4に匹敵する。 やっぱり生は面白いわ
180 :
:02/09/26 23:27 ID:Jyf535Y5
サップさまさま
181 :
:02/09/26 23:27 ID:yJHKylRq
今年のK1はボブサップに要注目!!
182 :
:02/09/26 23:27 ID:EuvFqS8g
鉄球や流鏑馬はちょうど帰宅時で見てなかったけど、 さっきのおさらいみたいなので見た限りでは、 生中継でよくあそこまでやったな…という以外には特に感想なし。 てゆーか、ああいうのって10年前ならきっとフジが河田町周辺の 地の利を活かしてやってたと思う。 つくづく日テレって他局の「おいしいトコパクリ」が好きだなって思った。 でもまあ、「視聴率至上主義」の日テレらしい番組ではあったね。
183 :
:02/09/26 23:27 ID:cLfhPM5i
>鉄球 あそこらへんは元気が出るテレビっぽかったな。
184 :
ババンババンバンバン :02/09/26 23:28 ID:8ZLkTdBp
本当にノーギャラなのかな
185 :
。 :02/09/26 23:28 ID:PnHDILrM
マジ笑った。もう2度とないと思うけど。
186 :
名無しさん :02/09/26 23:28 ID:Kgiu5Z0p
バカバカしくて笑った&ファン冥利につきる映像 御馳走様でした!
187 :
:02/09/26 23:29 ID:EuvFqS8g
みんな分かってると思うけど、あの「鉄球(もどき)」は 発泡スチロールです。 実はあれ1つで、新車の軽乗用車1台は楽に買えたりします。 どうせ1回こっきりでしょうけど、贅沢だね。
188 :
名無し :02/09/26 23:29 ID:J3tJY1tN
レスの98%は煽り こんなスレも珍しいね
189 :
_ :02/09/26 23:29 ID:+/WTsIdc
ノーギャラなんてやらせ でもオもろい
190 :
:02/09/26 23:29 ID:SH4yWYam
流鏑馬のアホらしさが凄い。 途中でチャリ越しちゃうし。
191 :
:02/09/26 23:30 ID:UmH8wowE
ものごっつは面白かったけど9%、 こんな糞番組に限って視聴率もいいんだろうな
192 :
:02/09/26 23:30 ID:GegcmzWh
Tqr8wsAtもういいよ、寝れ。
193 :
s :02/09/26 23:31 ID:ZKuP43ZC
マラソンの彼女は昔の恋人やで〜
194 :
、 :02/09/26 23:31 ID:FC7b5mTx
ギャラの話をマジだと思ってるヤシがいることに驚いた たのむわ、君ら・・・
195 :
:02/09/26 23:32 ID:2WHFR7yk
馬鹿らしかったけど面白かった!かなりワラタ
196 :
:02/09/26 23:32 ID:hZr3hg2G
最後の編集凄く面白かった! フジのやつを見てしまって後悔してます、再放送してください日テレ関係者様 最初から見たいよー。゚(゚´Д`゚)゚。
197 :
:02/09/26 23:32 ID:LNNmAf9v
ダチョウ倶楽部だったら あのニセ鉄球食らってずっこけてただろうな
198 :
:02/09/26 23:33 ID:Tqr8wsAt
>>192 煽りがすべて俺のせいにしたい気持ちはよーーーくわかるよw
同情するよ、実際、あんな番組見せられたひにゃ・・・・・・・・ね、、、、、、、
199 :
名無しさん :02/09/26 23:34 ID:I/hepp9G
200 :
:02/09/26 23:34 ID:EuvFqS8g
>>194 純真無垢な人たちは、汚れたテレビマンの分かりやすいウソだって
信じてしまうのよ。
天下の吉本とジャニを敵に回すようなこたぁ、「数字が全て」の日テレが
できっこないしね。
201 :
名無しさん :02/09/26 23:34 ID:etN74s2F
おもしろかった ホントくだらなくて良かったよ 第2弾もやってくれ
202 :
:02/09/26 23:35 ID:gdRPcf+H
ボブサップ〜鉄球のキャプまだ〜??
203 :
ま :02/09/26 23:35 ID:4Z2VBuxo
なんか馬鹿馬鹿しいって最高だな。 ( ゚Д゚)ハッ鉄球最高。
204 :
- :02/09/26 23:35 ID:GYAijdJy
これたてた奴 日テレ関係者? 松がコンビニ行ったところ笑えたよー
205 :
:02/09/26 23:35 ID:cLfhPM5i
日テレの番組使うんだったらまる見えとFANだけでなく スーパージョッキーの熱湯ルーレットも絡めて欲しかったな。
206 :
:02/09/26 23:35 ID:EuvFqS8g
何気に200ゲットしてたりする。
207 :
名無しさん :02/09/26 23:35 ID:/Y8K5T9x
単純に面白かった
208 :
:02/09/26 23:36 ID:YvsrSifA
バラエティーの王道って感じかな
209 :
◆wrGEBYqg :02/09/26 23:36 ID:3VB4u3lz
なんか懐かしい感じがした。
210 :
ブリーフ4 :02/09/26 23:36 ID:RDDksOSm
ボブサップが出てきて慌てて録画した。 元テレやお笑いウルトラの匂いが して大好きだ。
211 :
a :02/09/26 23:36 ID:YXDvJIPP
198ってキモイね(ワラ 早く氏ねば?
212 :
あー :02/09/26 23:37 ID:zAX0chIv
213 :
、 :02/09/26 23:37 ID:FC7b5mTx
王道ですか・・・w
214 :
:02/09/26 23:37 ID:hZr3hg2G
215 :
ラフ&ピース :02/09/26 23:37 ID:WiAcy/BY
実況とかせずに普通に見ていました。いや〜、面白かった。
>>208 の言う通り王道だけれど、やはりこれこそバラエティーといった感じか。
ていうか生放送ってやっぱいいよね。
216 :
:02/09/26 23:37 ID:rXk3qwE+
まじで面白かった。でも正直2度目はやってほしくない。
217 :
:02/09/26 23:37 ID:vrVs4+TD
日テレにはまだバラエティの良心が残ってる
218 :
:02/09/26 23:38 ID:LNNmAf9v
ビデオとっとけばよかった・・・ ブリーフ4はまだ持ってるだけに
219 :
:02/09/26 23:38 ID:5OA2OQQ8
ボブサップは最高に面白かったな お笑いウルトラの再来・・。
220 :
、 :02/09/26 23:38 ID:FC7b5mTx
久し振りに松本のコントが見たくなった。
221 :
:02/09/26 23:39 ID:FWLzpfQm
いや〜久々にくだらないテレビを見れた。 サップ・鉄球・流鏑馬・4時ですよーだ くだらないことに金かけるって最高だな!
222 :
:02/09/26 23:39 ID:LnE8MUR0
像の仕掛けは怖いよな。 罠があるとわかっていても。
223 :
__ :02/09/26 23:39 ID:SfStKb1H
まあどうせギャラは決まってる額もらうんだろうね
224 :
:02/09/26 23:39 ID:gdRPcf+H
225 :
:02/09/26 23:39 ID:uofZ4DBh
>>215 確かにバラエティーの王道って感じだったね
正直笑いはそんなに期待してなかったけど
大笑いしたよ
226 :
バカイヨシヒーロ :02/09/26 23:39 ID:L0IUSugr
番組でくさなぎをいじめるのをたくさん見てきたから性格が悪いのは 前から分かっていたが。除霊のコーナーでは手はたたき、ヤローを蹴 り「いくら(ギャラ)もらってんの?」最後は額に札をたたきつけふてくされて 帰ってきた。 俺はジャニーズ。天下のスマップだ。お前らが俺をおどすんじゃねえ。 画面からあいつの心の叫びが良く聞こえていたね。 それに比べて松本は笑えた。逆に好感もてたね。 松本のトークを遮るウザイ後ろの指令画面。いちいちどかなくてはいけないだろ。 小銭小銭中居がノーギャラで仕事受けるわけないだろ。 あいつを呼んだ時点で番組の趣旨が嘘になってるんだよ。 そんな番組はガチンコでやってくれ。
227 :
222 :02/09/26 23:39 ID:LnE8MUR0
×像 ○象 ですた。
228 :
:02/09/26 23:39 ID:yJHKylRq
オープニング・・・×(中居ウザイ) トーク・・・△(やっぱ松本が良かったが、中居ウザイ) 松本買い物・・・S(今年のバラエティ最強の出来、ボブサップ→鉄球の下りは笑いの神が降りた) まるみえ・・・○(まぁまぁ、中居ウザイ) 中居お払い・・・○(中居が腰抜ける様は痛快) 松本泣き映像・・・◎(追っかけ出てきたのはいい!追っかけのキャラも良い!) ファン・・・◎(最後の大画面での泣き映像連発はワラタ) エンディング・・・△(グダグダ、中居ウザイ、しかしボブサップ映像また見れたので許す) 総評・・・千原Jr喋らせろ。日テレでの待遇悪すぎ(前回の24時間含め
229 :
:02/09/26 23:40 ID:cUGruyaI
−1700万円って、本当に払うのか?
230 :
名無し :02/09/26 23:40 ID:RvvxKef9
いやーおもしろかった。 なんか古き良き「元気が出るテレビ」思い出したわ。 爆弾みたいな視聴率とるんじゃないの? この番組なかったら、筑紫の「南京祭」に参加してたかもしれないけど、 それどころじゃなかったわ。(w
231 :
スレ違い :02/09/26 23:41 ID:OqZZBfXT
↑ 最高の誉め言葉。
232 :
:02/09/26 23:41 ID:UmH8wowE
で、面白かったって褒めてる奴って中居ヲタ? 松本ヲタだとしたらDTヲタとして鬱だなぁ・・・・・・絶対面白くねぇって。
233 :
0 :02/09/26 23:41 ID:JxoVP/o3
どうせギャラはきっちりもらうくせに・・・・
234 :
:02/09/26 23:42 ID:FWLzpfQm
>>224 たけし・つるべ・いまだ・ひがしの
の4人がブリーフ一丁で夜の街を疾走するテレ朝24時間テレビの1コーナー。
つるべは丹波の家でウンコしようとしてたな。
235 :
:02/09/26 23:42 ID:dFjyWK7T
松本のメアド気になる
236 :
名無しさん :02/09/26 23:42 ID:+0Ti8l5H
現実は13.7%くらいじゃない
237 :
、 :02/09/26 23:42 ID:FC7b5mTx
ば、爆弾か・・・ ふー。
238 :
な :02/09/26 23:43 ID:syuS0mgl
やべー、久しぶりにあんな大笑いした、おもしろかったー!
239 :
名無しさん :02/09/26 23:43 ID:AQKPio0Y
普通に面白かった。 ビデオ撮ってて大正解
240 :
:02/09/26 23:43 ID:/Y8K5T9x
テレビ番組板の人ってマジレス君が多いんだね
241 :
名無しさん :02/09/26 23:43 ID:etN74s2F
数字はそんなにいかないと思うが おもしろかったからいいよ
242 :
:02/09/26 23:44 ID:OytrO1Ri
>>232 笑いの感性なんて人それぞれだろ
お前の狭い尺度で物事を判断するなよ(プ
243 :
名無し :02/09/26 23:44 ID:J3tJY1tN
アッコ、あれだけの扱いでよく出演したなぁ
244 :
:02/09/26 23:44 ID:FWLzpfQm
>>232 DTヲタにはつまらなかったのか・・・。
元気が出るテレビとかお笑いウルトラクイズが好きだった俺は最高に面白く感じたなぁ。
245 :
ラフ&ピース :02/09/26 23:45 ID:WiAcy/BY
第2弾は・・・、ないだろうなぁ。 あったとしても、今日のような「え、何この番組。何すんの」という 謎の空気を味わうこともないだろうし・・・。
246 :
今年21だが :02/09/26 23:46 ID:GYAijdJy
や、 年とおてくるとああいうオーソドックスな笑いが好ましくなったってるんですわ。 昔爆笑問題とか嫌いだったけど今いけるようになったしなー
247 :
名無しさん :02/09/26 23:46 ID:ZymllpT7
232は煽りにきたとんねるヲタだろ。放置しる
248 :
ぴー :02/09/26 23:46 ID:95Qpn3hU
ひさびさにわらったよ
>>239 でもビデオはやりすぎ。ひきこもりか?
249 :
:02/09/26 23:46 ID:gdRPcf+H
250 :
:02/09/26 23:46 ID:LNNmAf9v
>>245 最初の30分で「これはだめだな」と思ったら
突然あの展開だから
あの突発性もよかったのかもしれん
251 :
:02/09/26 23:47 ID:xghpguSI
ビデオ撮ったヤツはそのテープ貴重になるな・・・
252 :
今年21だが :02/09/26 23:47 ID:GYAijdJy
!?
>>246 や、
年とってくるとああいうオーソドックスな笑いが好ましくなってくるんですわ。
昔爆笑問題とか嫌いだったけど今いけるようになったしなー
253 :
名無しさん :02/09/26 23:47 ID:PFt+JepB
視聴率どの位いきそうよ?
254 :
:02/09/26 23:48 ID:Rv4lduw5
日テレの看板アナの福沢が最後まで仮面キャラで終わったのが良かった。 松本も中居も「福沢」って名前出さないし。 そんな突っ込みしてたら寒いだけだったからな。
255 :
: :02/09/26 23:48 ID:m5q14GEA
くだらなくて○
256 :
:02/09/26 23:48 ID:iRVFaGi/
松本の自転車買い物はマジ面白かった
257 :
:02/09/26 23:48 ID:LNNmAf9v
祠の中に入ってた有名人だけが謎。 中居のアホ。強がってどうすんだ?
258 :
名無し :02/09/26 23:48 ID:vifPYFuY
視聴率はあまり高くないと思う 始めのつかみで松本買い物をもってきていれば 高視聴率だったのに残念だ
259 :
_ :02/09/26 23:49 ID:AYO+HuOS
中井はやっぱ性格悪い。 末ちゃんもプライベートでは中井とは距離とりたがってそう。
260 :
ブリーフ4 :02/09/26 23:50 ID:RDDksOSm
ブリ―フ4=松本+ボブサップ=27時間テレビの鶴瓶=神
261 :
名無しさんは見た! :02/09/26 23:50 ID:KfFr+A2Q
>>その例えおかしくないか? 爆笑の漫才の事を指しているならオーソドックスってのもわかるけど 笑いに関しては全然違うと思うけどな。
262 :
:02/09/26 23:50 ID:LnE8MUR0
>>258 やはり、最初のつかみが惜しかったよな。
263 :
:02/09/26 23:50 ID:Tqr8wsAt
いやいや、おもしろいって、どこで笑ったよ?w え?おしえれよw
264 :
:02/09/26 23:51 ID:Q5+Sjj4q
>>254 「日本テレビです」って言いきってたのがちょっとだけ面白かった。
265 :
いやー :02/09/26 23:51 ID:UfeOdUdI
27時間テレビの悪瓶以来だ、こんなに大笑いしたの。
266 :
:02/09/26 23:51 ID:yJHKylRq
267 :
ななし :02/09/26 23:52 ID:jSzZljTk
仲居リアクション悪すぎ。
268 :
:02/09/26 23:52 ID:PbTnt1/A
再放送期待あげ
269 :
:02/09/26 23:53 ID:LNNmAf9v
逆に 松本リアクション良すぎ。
270 :
名無し :02/09/26 23:53 ID:Gih4IrGv
「100人で津波」とか思い出してワロタ 元気が出るTV復活希望!
271 :
:02/09/26 23:53 ID:ldatR0K9
272 :
:02/09/26 23:53 ID:MbfgfXhD
日テレに感想メールとか送りたいんだけどどこからおくったらいいかわかんねー
273 :
:02/09/26 23:54 ID:iRVFaGi/
ボブサップと鉄球に追いかけられてるとこはほんといい画だった
274 :
名無しさん :02/09/26 23:54 ID:ZymllpT7
日曜のお昼とかに再放送してくんないかなー。
275 :
:02/09/26 23:54 ID:sxEWJ3Bk
276 :
◆wrGEBYqg :02/09/26 23:54 ID:3VB4u3lz
笑ったというよりも こういう番組もいいなって思った。
277 :
232 :02/09/26 23:54 ID:UmH8wowE
>>265 本気かお前?
センス疑うねぇ・・・・・・悪瓶と比べたら糞だよ。
鉄球に追いかけられて、ボブサップに追いかけられたらオモロイの?
278 :
:02/09/26 23:54 ID:yJHKylRq
>>270 今日のフジの番組でそれっぽいことやってたな。
プールはいった途端、他の客皆出て行くやつ。
279 :
:02/09/26 23:54 ID:Q5+Sjj4q
これでボブサップを使うバラエティ番組が増えてくるかな。 でも、笑いの神はもう降りてこないヨカーン
280 :
:02/09/26 23:55 ID:zKu04uvF
これで数字が良ければ本人達も浮かばれるんだけどね。明日が楽しみだ。
281 :
名無し募集中。。。 :02/09/26 23:56 ID:lal3o+pE
やたら絶賛が多くて驚いた。 まあしょうがないか、、、昔だったらこれぐらいの番組結構やってたもんな。
282 :
246=252 :02/09/26 23:56 ID:GYAijdJy
>>261 爆笑みたいな笑いってのはオーソドックスって所にかかってる
>>246 の誤訂正しようとしたら皆の書き込み早すぎて
>>252 が謎になった
皆早すぎだよ 逝ってきます
283 :
_ :02/09/26 23:56 ID:Km7yOY2g
おもしろかったよ。 意外と。
284 :
:02/09/26 23:56 ID:dGJDgEc1
ジャニヲタに笑われる松本(藁 もう終わったな
285 :
名無し :02/09/26 23:56 ID:OiDrTTO6
最近、何気に「4時ですよ〜だ」の映像が出るなぁ 見たことないから嬉しいけど
286 :
:02/09/26 23:56 ID:wFLskE0e
10年位前の勢いのある面白さに戻った感があったな ロンブーはいらない事がこれで証明された
287 :
:02/09/26 23:57 ID:jU3y9bIX
ファン以外はよかった。
やっぱり評判いい、俺も見ててワラタ
290 :
:02/09/26 23:58 ID:iRVFaGi/
お笑いウルトラ見たいなぁ…
291 :
:02/09/26 23:58 ID:aOs4XFu3
Tqr8wsAt かまってほしい気持ちは分かるが お前は気持ち悪い。 まずはそれを自覚しろ。
292 :
本気だよ :02/09/26 23:58 ID:UfeOdUdI
他人にセンスをどうとかいわれる前に、
自分が笑えるかどうかが全てだよ。
>>265
293 :
名乗る程の者ではござらん :02/09/26 23:58 ID:5B9C8qeD
一番の藁いどころは 松本が流鏑馬に狙われるところ ですた。 11時からの視聴なんだけど。
294 :
:02/09/26 23:58 ID:wFLskE0e
295 :
名無し :02/09/26 23:58 ID:J3tJY1tN
終わってはいないよ でももう変わらざるおえないんだろう。 でもそりゃしょうがない。 永遠に全盛期が続くわけないんだし。
296 :
名無しさん :02/09/26 23:59 ID:F/0jNFbv
まあ、数字悪くでもヲタには満足な番組ってとこ。 最近、こういう馬鹿馬鹿しいの無いからね。
297 :
: :02/09/26 23:59 ID:hHyKCkNX
笑いすぎて腹筋が痛い。 だが、パート2は無理っぽいな。
298 :
:02/09/26 23:59 ID:KmuHX/Tm
めちゃめちゃおもろかったわ! これ笑えない奴は笑いを忘れた孤独なかわいそうな野郎だけだな(w
299 :
:02/09/27 00:00 ID:mz3YWHZ9
前半はおもしろかったが、後半しつこすぎて引いたよ。
300 :
ss :02/09/27 00:00 ID:1H7mtzSt
>182 よく途中から見た身分でそんなことがいえますね。 パクリがうまいのはTBSでしょ。 テレビを知ってから発言したほうがいい。
メアドのhirってhirokoで優香の本名が岡部広子だから じゃないよね?
302 :
232 :02/09/27 00:01 ID:7Q9oS6WX
>>284 そう、それ!鬱だよ。マジで。
一番嫌っていたいいともの客層そのままだし。
303 :
:02/09/27 00:01 ID:27YXOnve
再放送きぼーん
304 :
DQN日本TV :02/09/27 00:01 ID:fHCbBQ/b
この番組のプロデューサーはおそらく過去に松本に相当恨みがあるんだろうな! 番組全体が 『私怨』 でいっぱいだったよ!! 明らかに松本と中居 『潰し』 だった! 途中から見てるこっちが引いたよ!(寒 はっきり言ってつまらないし、この番組作ったやつが キモイ!! 松本も中居も今後当分日本TVには出ないだろうね!! これですっきりした?? 番組制作者さん♪(爆 皆、気づけ!!お前らも馬鹿にされてるんだぞ!! 日本TVこれはかなり痛いしっぺ返しがくるぞ!! by 視聴者代表
305 :
:02/09/27 00:03 ID:AV2hWiJL
306 :
:02/09/27 00:03 ID:DwPLlss9
つまんね−とか抜かしてるヤツ。 大体つまんね−なら見るな。
307 :
:02/09/27 00:03 ID:j0x4TXzc
今時貴重だよな、こういう番組。 本気で下らなくて笑えた。 日テレのバラエティ制作班を見直したよ。 今のフジにこれくらいのバラエティを作る力はあるかな?
308 :
:02/09/27 00:03 ID:cve0E11w
コンビニの粘着シートのシーンまでの松本の買い物は テンポが良くて最高だった。でも、和田アキ男が最悪。 意味のない絡みはいいから炭酸ガス噴射をもっと素早くしろよ。 間が悪い。
309 :
:02/09/27 00:03 ID:lZJlcOvZ
゙ャニーばかり見てる糞どもはあの程度のお笑いが新鮮だったわけだな・・・・・それがこの絶賛に繋がってると・・・ はぁ〜もうね・・・・・仕方ないかな いっつもあんなスマスマ見てたら笑えるよなwwwwwwww
310 :
:02/09/27 00:03 ID:J+z9n6hF
>>306 そうそう、んでわざわざ2chに書きこみに来てるからかわいいよなw
311 :
:02/09/27 00:03 ID:Rzszg1VP
俺は
>>304 とは全く逆の気持ちです。日テレさん良く頑張った! by 視聴者代表
312 :
名無しさん :02/09/27 00:05 ID:iI7yGCzh
>>304 >途中から見てるこっちが引いたよ!
お前に引くよ!
313 :
:02/09/27 00:05 ID:AV2hWiJL
>意味のない絡みはいいから炭酸ガス噴射をもっと素早くしろよ。 >間が悪い。 すいません。ダメ出しが決まってて思わず笑ってしまいますた もう番組終わったのに。いいダメ出しだー
314 :
名無しさん :02/09/27 00:05 ID:s6SsECCz
そういや世界まる見えには松本、FUNには中居が出れないんだよね。 世界まる見えはHEY!×3の真裏。 FUNはDA PUMPなどの男性グループが出演、 裏にTOKIOの番組、 中居が資生堂のCMに出演中の三連コンボ。
315 :
名無しさん :02/09/27 00:05 ID:nXLLWfEE
スレの伸びがいいので慌てたみなおかヲタが煽りに来てる模様
316 :
:02/09/27 00:06 ID:IJX64dXW
>>308 だよな
和田のテンポの悪さが無ければ
あのボブサップからの流れは完璧だったのに
317 :
浜田まさとし :02/09/27 00:06 ID:dUVni1QI
トークできない→リアクション芸 芸がない→過去の映像をひっぱってきて笑われる 数字とれない→まるみえからセット、VTRを頂戴する 松本は完全に終わったね
318 :
名無しさん :02/09/27 00:06 ID:a+/IkvHN
俺も見てたけど、久々にTVで笑った。
319 :
名無し募集中。。。 :02/09/27 00:06 ID:oXmjtTSc
>>306 マヂレス
松本人志の笑いが好きで
とても楽しみにしてたの。
それがあまりにも思っていたのと
違ったから…
ごめんね。
320 :
:02/09/27 00:06 ID:818HLkAt
フツーにつまらんかったけど
321 :
DQN日本TV :02/09/27 00:07 ID:fHCbBQ/b
>311 お疲れ日テレ社員☆ けど残念なことに視聴者80%>304の気持ちです♪ アデュ〜!日テレ さようなら〜〜(爆
322 :
名無しさん :02/09/27 00:07 ID:0uNGYF12
結局見て面白かったけど、見る前が一番つまらなかった。 「あ」って企画がそもそもいらなかったのでは?
323 :
:02/09/27 00:08 ID:Y0BjvuSa
フジの編成では通してくれないだろう企画
324 :
:02/09/27 00:08 ID:lZJlcOvZ
もう、わかったから ここで面白かったと言ってるやつはジャニヲタってことで・・・・・それなら俺も納得だからね
325 :
DQN日本TV :02/09/27 00:08 ID:fHCbBQ/b
>311 お疲れ日テレ社員☆ けど残念なことに視聴者80%>304の気持ちです♪ アデュ〜!日テレ さようなら〜〜(爆
326 :
:02/09/27 00:08 ID:5S3i5YKy
気になるのは、本当に2人が金を払ったのかどうか。
327 :
:02/09/27 00:09 ID:J+z9n6hF
328 :
浜田まさとし :02/09/27 00:09 ID:dUVni1QI
>>321 こーゆう松本信者って心から気持ち悪いね
自分の思う感想を架空の視聴者80%にすり替えてんだからさ
見てる側は松本ってつまらん、それだけだね
329 :
名無し :02/09/27 00:09 ID:o+FhC31X
浜田の弁護する訳じゃないが 2人が分かれるコンビニやお払いの企画では スタジオで一人で間を持たせられるのはやはり 浜田しかいないだろうと思った
330 :
名無し :02/09/27 00:09 ID:+DAWSULs
>>317 まぁ終わったとしても
生涯使い切れないだけの金は
稼いだ訳だし、勝ち組の人間でしょう。松本は
別に松本ヲタじゃないけど、お前よりは
確実に終わってないと思うよ
331 :
:02/09/27 00:09 ID:818HLkAt
>326 頭大丈夫か?
332 :
:02/09/27 00:09 ID:NtaD6HMN
>>300 ハイハイ…
パクリはどこでもやってます。
ごまかしがウマいのが日テレで
ヘタなのがTBS…
これでいいか?
333 :
浜田まさとし :02/09/27 00:10 ID:dUVni1QI
334 :
YahooBB219185016005.bbtec.net :02/09/27 00:10 ID:+fDAIHDo
335 :
:02/09/27 00:10 ID:5S3i5YKy
336 :
:02/09/27 00:10 ID:9n3GVfEo
337 :
FUNKY :02/09/27 00:11 ID:1H7mtzSt
これは番組PRから番組が終わる瞬間まで日本テレビに拍手したい貴重な 番組を拝聴いたしました。本当に面白かった。そして制作サイドの綿密な 準備には頭が下がる。たとえば、鉄球(のようなもの)を転がすだけでも、 千代田区役所、警視庁、そして松本に当たらないように両側で支える人あつめ などさまざまな許可、そして許諾が必要となる。そしてカメラ位置を考える だけでもとてつもない時間を要したと思われる。 唯一不満だったのが、あの霊媒師?のような人が祠のところにいたこと。 あれは少し引いた。おれは「ひょっとしたらキムタクレベルの人がいるのでは」と 期待もした。それくらいこの番組にはひょっとしてというなにかがあった。 さらに道頓堀の大画面を写したのはわずか1カット。中居も言っていたが それだけのために中継車を出し、さらにその場所取りの許可も得ている。日本テレビの 完全勝利といえるだろう。それはフジテレビやTBSなど多局に対しても いえることだと思う。それらの局は番組作りを根本から見直す必要に駆られるだろう それは視聴率の速報値で明らかになる。ありがとう!!!日本テレビ
338 :
DQN日本TV :02/09/27 00:11 ID:fHCbBQ/b
>328 松本信者!?(爆 正直松本なんてどーでもいい! ただ番組製作者がキモイだけ☆ よって>304
339 :
ななし :02/09/27 00:11 ID:a5eUtyu1
かなりおもしろかった! 和田アキ子の異常な間の悪さと、今田を除けばかなりおもしろかった お金かけ過ぎだから特番以外じゃ当分無理か
340 :
DQN日本TV :02/09/27 00:12 ID:fHCbBQ/b
この番組のプロデューサーはおそらく過去に松本に相当恨みがあるんだろうな! 番組全体が 『私怨』 でいっぱいだったよ!! 明らかに松本と中居 『潰し』 だった! 途中から見てるこっちが引いたよ!(寒 はっきり言ってつまらないし、この番組作ったやつが キモイ!! 松本も中居も今後当分日本TVには出ないだろうね!! これですっきりした?? 番組制作者さん♪(爆 皆、気づけ!!お前らも馬鹿にされてるんだぞ!! 日本TVこれはかなり痛いしっぺ返しがくるぞ!! by 視聴者代表
341 :
:02/09/27 00:12 ID:818HLkAt
342 :
:02/09/27 00:12 ID:9n3GVfEo
>>329 弁護なんかする必要ないよ
浜田と中居を比べること自体
浜田にも松本にも失礼
これは伝教コンビの特番なんだから
あれはあれでありだし
中居がそこまでできてもなんだかいやじゃん
なんとなく
343 :
もちもち :02/09/27 00:13 ID:lwrWa5iy
ここにも北朝鮮なみのアンチDT工作員がいっぱいいますねw
344 :
名無し :02/09/27 00:14 ID:o+FhC31X
金かかってるっていうけど、 なんだかチープな印象が残ったなあ
345 :
名無しさん :02/09/27 00:14 ID:garM1/Fb
なんか必死で否定したがるんやな。 数字的には、みなおか取れるっしょ。 99ヲタかいな。 全く、素直に楽しめばいいじゃん。
346 :
:02/09/27 00:14 ID:QZFZtEHl
面白くない物を面白くないと言って何が悪い。 アレを面白いなんてよく言えたもんだよ。 ホントのファンなら良い物は良い、駄目だった物は駄目だと意って欲しい物だ。
347 :
25歳の男性(ソニンヲタ&藤本美貴ヲタ&あややヲタ) :02/09/27 00:15 ID:C8I52AR8
邪ニーズ事務所+吉本興業が合体したからこそ あれだけ金かけられたと思われ。
348 :
浜田まさとし :02/09/27 00:15 ID:dUVni1QI
>>338 きみは芸人板で荒らしてる松本信者の女だよw
だいたい一般視聴者代表が
>>304 の長レスするかよ
わかりやすいねー
349 :
:02/09/27 00:15 ID:9n3GVfEo
>>337 長文読まないことにしてるんだけど。
そんなことまで考えて見てなかったから興味深いです。
言われてみればそうれすね。thx!
350 :
:02/09/27 00:16 ID:818HLkAt
>>346 同意同意。
ショボいドッキリ番組って印象。
351 :
死ねよ :02/09/27 00:17 ID:NFhUMzSD
>>346 じぶんの意見を他人に押し付けるな。
あれを「おもしろい」って言っちゃいけないってこともないだろうが。
352 :
:02/09/27 00:17 ID:2RU0SsnD
ワイズの垢抜けない演出のDTを見慣れてしまってたから新鮮だったよ
353 :
:02/09/27 00:17 ID:4dwHl25l
中居がいなければ面白かったのに・・・ あの態度の悪さにかなり萎えた。
354 :
DQN日本TV :02/09/27 00:18 ID:fHCbBQ/b
【_松本&中居VS日テレ(恨み)_】 この番組のプロデューサーはおそらく過去に松本に相当恨みがあるんだろうな! 番組全体が 『私怨』 でいっぱいだったよ!! 明らかに松本と中居 『潰し』 だった! 途中から見てるこっちが引いたよ!(寒 はっきり言ってつまらないし、この番組作ったやつが キモイ!! 松本も中居も今後当分日本TVには出ないだろうね!! これですっきりした?? 番組制作者さん♪(爆 皆、気づけ!!お前らも馬鹿にされてるんだぞ!! 日本TVこれはかなり痛いしっぺ返しがくるぞ!! by 視聴者代表
355 :
FUNKY :02/09/27 00:18 ID:1H7mtzSt
>341 ネタではない。マジだ! でもこの番組のすごいところは、番組終了後のフォローを しっかり考えているところだろう。というか、それは希望的観測に 過ぎないが、テレビに働くものとしていえるのは、このまま単純に お疲れ様でしたーでは、中居の怒りが収まらないだろうということだ。 中居は、美術倉庫のシーンを見ていればわかるが、完全にやらせではない。 それくらい彼は本性を露出してしまった。そして松本は完全にいいやつという 本性を露出してしまった。松本は日本テレビに対し、改めて日テレは俺を 持ち上げてくれる素晴らしい放送局だとの感想を持っただろう。しかし中居は 世界仰天ニュースしかレギュラーがなく、あまりスタッフとも実は中がよくない。 そのためスタッフはかなりのフォローを用意しないと、この番組後中居に出演を 拒否される可能性がある。日テレはたとえば1000万円のギャラなどの金、および 何らかのギャランティー(現時点では不明だが)を確実に中居、松本に提供しただろう。 そんなことを放送終了後も考えさせるこの番組は、今年間違いなくNO.1だ!!
356 :
:02/09/27 00:18 ID:k0AyKqnB
>ホントのファンなら良い物は良い、駄目だった物は駄目だと意って欲しい物だ。 勘違いしたファンほどきもいものはない。吐き気がします。 6時間ほど吐きっぱなしなりそう。ケツから
357 :
浜田まさとし :02/09/27 00:19 ID:dUVni1QI
今度は中居の責任か・・・・・ 裏番組とかプロデューサーとか放送作家とかジャニーズとか 敵をつくるのが好きだね
358 :
ななし :02/09/27 00:19 ID:a5eUtyu1
お笑い評論家さんが一杯!!
359 :
# :02/09/27 00:19 ID:NVPRovx9
360 :
ぴー :02/09/27 00:19 ID:1ygsFZsH
361 :
:02/09/27 00:19 ID:J+z9n6hF
>>346 オレは面白くなかったらわざわざこのスレにいないけどなぁ
おまい変わってますね
362 :
アンチ共は死ねよ :02/09/27 00:20 ID:NFhUMzSD
日テレも捨て番組だったに違いない
363 :
:02/09/27 00:20 ID:O95LRcON
おもしろかった。 ただそれだけ。 でもおもしろかった
364 :
:02/09/27 00:20 ID:+GGu1x0S
浜田が居なかったから変に番組が上品だったね。 良い意味でも悪い意味でも
365 :
:02/09/27 00:20 ID:818HLkAt
366 :
名無し :02/09/27 00:20 ID:4eGAfLtO
>>337 禿同、なにげにすげーよあの番組。そこらの番組製作費じゃ、ぜってーできないと思われる。
想像を絶する金がかかっただろうが、その価値はあった。
ただひとつだけダメだしするなら、笑わしてるんじゃなく笑われてたという気が...。
おもろかったから別にいいけど。
367 :
:02/09/27 00:20 ID:qOg07lA3
面白くないとか言ってうぜーんだよ 面白くねーなら最後まで見ずに違うの見てろやいじめられっこ わざわざ2ちゃんにカキコまでしてダサッ
368 :
:02/09/27 00:21 ID:KRbrmUuU
→DQN日本TV このひとずっといるけど何? かなりキモイんだけど。。
369 :
: : :02/09/27 00:21 ID:I/dENWw1
ボブ・ファックが出た時はまじビッタ 久しぶりにテレビを見て大笑いした
370 :
:02/09/27 00:22 ID:k0AyKqnB
>>355 ネタだったのか
>>357 はいはい、芸人板に帰れよ
みんなが中居の責任にしてるか?
煽りレスをいいようにDTヲタのせいにすんな
そのHNもやめろよ。お前みたいな香具師に使われたら
浜ちゃんの名が汚れる
371 :
:02/09/27 00:22 ID:YmiPucPY
正直この番組のタイトルを見た時は全然 期待してなかったがかなり面白かった。 4時です、はリア厨の時に見てたから なつかしかったな。
めっちゃおもろかったなぁ…(^^
373 :
:02/09/27 00:23 ID:WKZJ3atR
つーかこれって、日頃2人の恨みを持つ 日テレスタッフによる松本&中居叩きの番組だったのかなと、 今になって思った。
374 :
別の意味での予想 :02/09/27 00:23 ID:RcEeJg5L
668 名前:名無し募集中。。。 投稿日:02/09/27 00:17 とりあえず、明日、中居松本ヲタがみなおかに 負けた後の言い訳を予想してみる。 確率 99%・・・みなおかは辻加護のおかげ。なっちのおかげ。 80%・・・時間がちょっとずれたから日本テレビ不利。 76%・・・中居が悪い。中居がつまらなかった。 50%・・・企画が悪い。製作者が悪い。 20%・・・視聴率の調べ方がおかしい。
375 :
浜田まさとし :02/09/27 00:23 ID:dUVni1QI
>>355 これくらいの事をやるなんて予想してたろ?
松本はともかく、中居なんて松本の後にあの仕込みなんだから
大したことされなかったって考えるだろ
なんで中居の怒りがおさまらないのか、意味不明だね
やってるのは素人じゃあねーんだからさ。
376 :
冬 :02/09/27 00:23 ID:J5JTxoZl
松本の買い物はageるわ
377 :
:02/09/27 00:24 ID:qOg07lA3
おまえらってさ、結局はどんなことやっても不満を言うんだろ? で、けなして勝手に優越感に浸ってるだけ。何かを貶めることが 一種のファッションなんだな。 おら、かすども、反論してみろW
378 :
:02/09/27 00:24 ID:j0x4TXzc
つまらん煽りが妙に増えてるが、確かに10年以上前に この番組が放送されてたら誰も評価しなかったと思うよ。 当時はこの手の作りのバラエティは当たり前だったし。 でも、時代が変わって視聴者の趣向に変化が表れたり、 バラエティ番組の制作に様々な制約が科せられるようになって 良い意味で「下らない」番組が作りにくくなったこの時代に 昨晩のような番組が放送された、っていうことは価値があると思われ。 笑いの価値観は確かに人それぞれ。 別にこの番組を「つまらない」という人がいても構わない。 でも、俺は上記のような理由でこの番組を支持します。
379 :
浜田まさとし :02/09/27 00:25 ID:dUVni1QI
>>368 ああそれ芸人板で
有名な女の松本信者
だから気にしないで
380 :
!!! :02/09/27 00:25 ID:WDDDdXY1
見逃しちゃったんですけど誰かビデオ撮った人、ダビングして。
381 :
:02/09/27 00:26 ID:J+z9n6hF
382 :
予想 :02/09/27 00:26 ID:1H7mtzSt
>375 日本語がよくわかりません。何をいっているのか、意味不明。 中居なんて松本の後にあの仕込み←禿しく不明 この板は日本語のみ受け付けます。
383 :
/ :02/09/27 00:26 ID:063gt8Mh
ほらほら皆そろそろワンダフルスレに移ろーよ 今日最終回だよ!
384 :
:02/09/27 00:27 ID:ctqztvVb
生放送だからな!
385 :
ラフ&ピース :02/09/27 00:27 ID:w3Dub030
>>378 そうですよね。
特にロンブー好きとかに見てもらいたい。
386 :
:02/09/27 00:27 ID:818HLkAt
>>378 10年前で同じつくりの番組って例えば?
387 :
:02/09/27 00:27 ID:KRbrmUuU
388 :
名無しさん :02/09/27 00:28 ID:OzufLnAf
最後20分くらいみた。ビデオとっとけばよかった ボブ サップとかおもしろそうだった
あーわかった、この番組の2人に支払われるはずだった1000万円のギャラがどこいったのか。 この番組の制作費が1000万円かかってて2人から全部ギャラ奪えたら赤字無し。 2人から全部奪えなかったら赤字で終わってたんだ。 だから日本テレビVS松本、仲居だったんだ。
390 :
◆wrGEBYqg :02/09/27 00:28 ID:FFsWTR1Y
誰もが意外性だけを求めてるわけじゃないんだよね。 ワンパターンというかくだらないってのを楽しみたいっていう時もあるんだよ。
391 :
浜田まさとし :02/09/27 00:29 ID:dUVni1QI
>>382 ボブサップに追われ、タマ転がされ、コンビニまで買いにいかされた
後に中居が受けた仕込みってことだよ
松本よりまともな日本語つかってるつもりだけどね
392 :
ラフ&ピース :02/09/27 00:30 ID:w3Dub030
>>391 まだ意味わかりません。
仕込み????
393 :
冬 :02/09/27 00:30 ID:J5JTxoZl
中居と松本は合わないかもな
394 :
:02/09/27 00:30 ID:k0AyKqnB
>>374 言い訳の意味がわからんのよね
「した」に絶対勝つとか言ってる香具師っている?
別に「した」も面白かったし、あっちの方が数字とるでしょ
数字が低くても今日の特番は面白かった。それだけ
だから、今から祝杯でもあげたら?で、このスレはほっといてくれ
>>379 そんなの聴いたことないよ。なんか必死だよね?
芸人板で有名なのはやざぁーだけだろ
395 :
浜田まさとし :02/09/27 00:31 ID:dUVni1QI
結局、松本がどこでどんなコメントで笑わせてくれたのか・・・・ はっきりいって松本個人はつまらなかった。 これなら上島のリアクションの方が100倍オモロ
396 :
:02/09/27 00:31 ID:818HLkAt
>>389 制作費1000万ってこたあないだろ
1億いってますよ1億
あ、億っちゅうても1円おくんちゃいますで
397 :
:02/09/27 00:31 ID:onKPuABC
ビデオで録画しながら見たのに 最初の30分で「つまらない」と 判断し録画をやめてしまった・・・・ 後悔してます
398 :
浜田まさとし :02/09/27 00:31 ID:dUVni1QI
399 :
:02/09/27 00:32 ID:SfnTLVEv
つ ー か 、 今 回 の 被 害 者 は 出 て も 無 い の に 昔 の V T R 晒 さ れ た 浜 田 と キ ム タ ク だ ろ
400 :
:02/09/27 00:32 ID:S4/oEc7J
こういうのって結構好きなんだけど 松本がこういうのをやるとは思わなかった
401 :
:02/09/27 00:33 ID:5S3i5YKy
399 名前: [] 投稿日:02/09/27 00:32 ID:SfnTLVEv つ ー か 、 今 回 の 被 害 者 は 出 て も 無 い の に 昔 の V T R 晒 さ れ た 浜 田 と キ ム タ ク だ ろ
402 :
別の意味での予想 :02/09/27 00:33 ID:RcEeJg5L
とりあえず、明日、中居松本ヲタがみなおかに 負けた後の言い訳を予想してみる。 確率 99%・・・みなおかは辻加護のおかげ。なっちのおかげ。 80%・・・時間がちょっとずれたから日本テレビ不利。 76%・・・中居が悪い。中居がつまらなかった。 50%・・・企画が悪い。製作者が悪い。 20%・・・視聴率の調べ方がおかしい。
403 :
浜田まさとし :02/09/27 00:33 ID:dUVni1QI
浜田とコンビ組んでる松本の方が被害者だろ
404 :
:02/09/27 00:34 ID:YIAG7Bc0
405 :
名無しさんは見た! :02/09/27 00:34 ID:IPiBxUBc
買い物&まるみえの時間帯はかなり良かったw
406 :
:02/09/27 00:34 ID:Pl9q3ZAK
色んな意見があるね。 俺は松っちゃんの「いいひと」連発はキツかったなあ。 これから松っちゃんが何言っても「でも実は松っちゃんっていいひと なんだよね」という視聴者の感想はちょっと簡単に拭えないだろう。 壁だね。でも日テレが彼を虐める?そんな風には思えない。 松本人志という笑いの天才に素直に「課題」を提供したんだと思った。 松っちゃんはそうだな、暴力事件か悪役が必要かも知れない。
407 :
FUNKY :02/09/27 00:35 ID:1H7mtzSt
俺は何を言われても賞賛し続ける。この番組を。 この番組の凄いのは、かなり綿密な準備のいる構成の番組を、生放送でやって ぬけたというところだ。 まずAMPMの店貸切り。通常では考えられない。カメラの数台設置、エキストラの配置。 さらに和田アキ子の手から噴射する炭酸ガスを送り込む管の配備など、考えれば 考えるほど準備が大変である。許可も大変である。 また流鏑馬の場面は、鉄球を転がすほどの許可は必要ない。(馬は道路交通法上、軽車両に 属するため、道路を走るのは問題ない)、がしかし、矢を放つには相当の危険が伴うわけで、 (おそらくあれは安全対策が施されている矢だが)、公共の場所で矢を放つ許可を得るだけでも スタッフは大変な苦労だっただろう。 あとこれだけはいっておくが、決して「松本、中居にうらみのある日テレがいじめた」番組 ではない。というのも、日テレの視聴率はフジに急速に追い上げられており、今、松本、中居という キラーコンテンツを失うような暴挙は将来にわたり禍根を残すからである。そのような 意味からも、番組終了後のフォローはものすごいものがあるといえる。だれか内部の方がいたら どんなフォローをしたのか、教えていただきたい。 番組をつまらないとか、面白くないというやつは最初からとんねるずを見ているはず。さらに 番組は放送された部分だけをみるのではなく、準備やフォローがどう行われたかを考えて初めて 楽しめるものだ。小説の行間を味わったり、映画のスタッフロールをいつまでも見ている自分を 振り返ってみるがいい。
408 :
:02/09/27 00:35 ID:C9/28xeU
>>395 最後の一言がなけりゃ良いやつだったのに
409 :
名無し :02/09/27 00:35 ID:pbqOZVmF
残像に口紅を
410 :
:02/09/27 00:35 ID:WKZJ3atR
次回の、vs日テレは「悪べえ」と「秋刀魚」のコンビで 見てみたい!!
411 :
浜田まさとし :02/09/27 00:35 ID:dUVni1QI
>>402 今の流れだと企画が悪い、になるのかな。
けど、高視聴率番組のまるみえのセットとVTRを
そっくり頂戴してたらいいわけできないね
なんだかんだで面白い番組だった。
413 :
名無し :02/09/27 00:37 ID:l0Z917Te
松本と中居はどちらかというと、似た者同士だからね。 かえってだめなのかもな。 でもその分ある種の緊張感があって、目が離せなくなる。
414 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/27 00:37 ID:h6hACvaA
>>406 才能は枯れるものだよ
現実を認めようよ
415 :
_ :02/09/27 00:37 ID:8Hz799LO
個人的には去年の大晦日のナイナイの年越し特番以来のヒット やっぱこういうバカバカしい番組がいいよ
416 :
:02/09/27 00:37 ID:FR6vEfSj
ボブサップ?と馬から逃げるのと大玉転がしとコンビニがよかった。
417 :
名無しさん :02/09/27 00:37 ID:6DJoxfJ7
逆に言えばみなおかは負けた時の言い訳はできないな。まぁ、勝つんだろうが
418 :
冬 :02/09/27 00:37 ID:J5JTxoZl
ダウソタウソVS日本テレビだったらもっとおもしろかったかもな
419 :
なんだなんだ :02/09/27 00:38 ID:VjPb5CeQ
久しぶりに笑った。気分いい。 素直におもしろかったな。 伝教コンビは好きだよ、けっこう。 松っちゃんもサイコーだったし、 中居も良かったよ。 2人とも芸暦長いねー。
420 :
:02/09/27 00:38 ID:C9/28xeU
とりあえず君のためが入ってるCDを買ってくるよ
421 :
名無しさん :02/09/27 00:38 ID:RcEeJg5L
なんで、こうも痛いやつが勢ぞろいするんだろうね。 松本信者って。 w 明日の数字がお前らの痛い能書きを全て否定して くれるわけだが。
422 :
浜田まさとし :02/09/27 00:39 ID:dUVni1QI
>>407 数千万人に宣伝になるわけだから、ampmの本社に協力願えばとりわけ
無理ってわけでもないだろ。
tbsなんて真夜中にマラソン大会やってんだからそれに比べたらね。
あと、あの矢は本物なわけねーと思うぞw
423 :
:02/09/27 00:39 ID:818HLkAt
424 :
:02/09/27 00:39 ID:J+z9n6hF
>>407 とりあえず君の熱意ある長文にオレは賞賛し続ける。
ボブサップ…すごかったね。 ゴリラが走ってるとしか思えなかった。。。。。
426 :
:02/09/27 00:39 ID:B9HFPTHw
>>406 視聴者ってそんなに真剣に見てるもんじゃないよ
過去にDXでも何度か「いい人」の連発はやってる
しかも数字だって悪くないときだったが
それでも最初についたイメージは変わらないんだなと
こないの優香騒動のときに思ったよw
つか、わかってる人はわかってるし
わからない人はずっとわからないままだろうな
松本に暴力事件という発想が松本からは一番遠いでしょ
悪役もいかにもたけしを想像させる
427 :
名無し募集中。。。 :02/09/27 00:39 ID:lwrWa5iy
428 :
FUNKY :02/09/27 00:39 ID:1H7mtzSt
TBSだったら、急坂に2流タレントを上らせることはできても 鉄球を転がすことは出来ないだろう。
429 :
:02/09/27 00:40 ID:NtaD6HMN
>>383 ちゃんと生放送やってた番組と生に見せかけて先週金曜に収録してた番組とでは
どっちが良いかといえば、やっぱこっちじゃねーの?
やっぱ生(放送)がいいよな、生(放送)が。
430 :
:02/09/27 00:40 ID:SfnTLVEv
431 :
:02/09/27 00:40 ID:WKZJ3atR
>>421 つーか、松本も中居も大嫌いだけど番組としては楽しめたぞ!!
こら!!!!
432 :
正直な感想 :02/09/27 00:42 ID:d/T6z33/
すみません。つまらなかったです。
433 :
:02/09/27 00:42 ID:nazr8Egc
いい意味でほんと馬鹿やってくれたね。 バラエティのスペシャルはもっとこういうのが見たいんだけど、やっぱ無理かな。
434 :
名無しさん :02/09/27 00:42 ID:0uNGYF12
>>413 松本と中居に、芸人同士のやり取りを期待するのが間違ってるよ、
トークぐだぐだだったけど、結構楽しめたし。
中居はさんま相手の方がテンポ合ってたけど、今日の方がリラックスしてたね。
松本と本当に仲良さそうだ
435 :
ぴー :02/09/27 00:42 ID:5C0wK5aR
>>421 まぁつまらんかどうかは問題じゃないね。
問題は、これだけみんながおもしろいといってるのに一人だけ空気を
乱して楽しんでるその根性
いやなことあってうさばらしか、、
436 :
:02/09/27 00:43 ID:NtaD6HMN
>>428 自社の敷地に急坂も道路も、コンビニ(もどき)もあるTBSの方が、
同じ事をやるにしても、無駄な労力はかからないかもね。
ところで、緑山に撮影のためだけにあったローソンって、
今はどうなってんだろ?
437 :
名無しさん :02/09/27 00:43 ID:5+KT7JKg
一言、おもしろい!
438 :
:02/09/27 00:43 ID:1kvUHeCb
正直、日テレを見直した。再放送に期待。 電波少年なんかよりずっと面白かった。
439 :
:02/09/27 00:44 ID:nazr8Egc
>>431 謝んなくても。
俺は意見を統一したがってる人の方が分からん。
俺は面白かったわ。
440 :
:02/09/27 00:44 ID:j0x4TXzc
>>415 多分同じスタッフだと思うよ。
年明けのラジオで岡村が話してたんだけど、
あの番組のスタッフの一部はお笑いウルトラクイズを手掛けた連中らしい。
ラストの爆破シーンを担当した特効スタッフは
「久々にこういう番組が出来て嬉しい」と岡村に語りながら
せっせと火薬を用意していたそうだ。
441 :
浜田まさとし :02/09/27 00:44 ID:dUVni1QI
採点 松本 テンション低くて、見てる側にはやる気と面白さが欠けていた 5点 中居 進行の経験豊富で司会ができると再確認 50点 サップ 知名度UP、K1、PRIDEで数字が上昇みこめる 90点 日テレ イメージダウン 20点
442 :
:02/09/27 00:45 ID:818HLkAt
443 :
:02/09/27 00:45 ID:Pl9q3ZAK
俺も祠の中の人物には期待してたな。 やっぱり木村か香取あたりだったら最高だったな。 んで、その場面だけで帰るとかw 「え?俺もう出番ないの?」とすっとんきょうな顔してそのまま CMとかだったら最高だったな。
444 :
:02/09/27 00:46 ID:EAuSeQbK
まるで石器時代のバラエティを見てる気分だ
445 :
名無しくん :02/09/27 00:46 ID:UxxjTGvP
おもしろかった。 でも、松本は完全に、「笑われる人」を受け入れてしまったのだろうか。 面白くても、松本の評価は下がった気がする。何かを仕掛けてはいないから。
446 :
浜田まさとし :02/09/27 00:46 ID:dUVni1QI
447 :
:02/09/27 00:46 ID:lZJlcOvZ
やっぱ松本は編集ありきじゃないとつらいな 見てらんないよ っていうか、つまらん 俺は笑いに飢えてる餓鬼だ 早く俺を笑わしてくれ〜〜〜
448 :
:02/09/27 00:46 ID:J+z9n6hF
つまらないって意見のやつは、 暗に「わからんなぁ、オレは面白かったよ」というレスを導く擁護派では?
449 :
FUNKY :02/09/27 00:47 ID:1H7mtzSt
>430 オールスター感謝祭は結局昔のフジテレビのなるほどざワールド春・秋の祭典に 代表される改編期の番宣番組であることは周知の事実。記憶が確かならば、1989年から 放送し続けている。しかしあの番組のまずいところは、機械のミスが異常に多く、視聴者を ためらわすところである。さらにCMが多すぎる。まとめる工夫をもう少し出来ないものだろうか。 さらに予選落ちはどうしてあそこまで2流タレントなのだろうか。1流タレントが予選落ち ほとんどしてない。あの1カットのためにわざと予選落ちしているのではないかと思われる。 究極は、今や古館伊知郎に「瞬間タレント」と評された二流タレント島崎和歌子を こりずに司会に抜擢している点である。あのおかげで島崎は、回答者として故意に予選落ちする 必要がなく、胸をなでおろしているらしい。
450 :
◆wrGEBYqg :02/09/27 00:49 ID:FFsWTR1Y
今日の松本は最初から笑わそうとういう気持ちは なかったんじゃないかな?
451 :
大恥巨根 :02/09/27 00:49 ID:VfGk6jAY
いやね 本来タレントってこうあるべきだと思うんですよ。 最近は偉そうにふんぞり返ってる奴が多いですから。 大衆に指をさされて笑われるのがタレントなんですよ。 このバカバカしさこそがテレビなんですよ。 今回そのことを再認識させられました。 いやあ、まいった。
452 :
:02/09/27 00:49 ID:818HLkAt
>>449 もしかしてナンシー関の後釜ねらってますか?
453 :
:02/09/27 00:49 ID:lZJlcOvZ
>>448 冷静に評価しろよ ファンなら
だってあれは笑えんでしょ
別に松本を卑下してる訳ではないんだよ
単に松本の旬は終わったってこった
.
454 :
:02/09/27 00:50 ID:X10bLKeY
面白かったな、この番組。 当然ギャラはでるんだろうけど。
455 :
FUNKY :02/09/27 00:51 ID:1H7mtzSt
>452 そうですね。消灯時間書こうとたくらんでいます。 というより、この板の人に、「テレビはブラウン管から流れてくる映像音声だけでは 評価しきれない」ということを伝えたいのです。必ず裏があり、それがテレビを100倍も面白くも つまらなくもするということ。 AMPMで松本が店から出てきたとき、集まった人をとらえたカットが1カットも無かったのは ざんねんとしかいいようがありません。
456 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/27 00:51 ID:h6hACvaA
457 :
:02/09/27 00:52 ID:Pl9q3ZAK
松ちゃんて終わったの? つうか勝手に信者にされても困るけどよ、 「ごっつ」みたいなコント番組やってないから俺は結論を 保留してるよ。
おもろかたよ ただ松本中居の必然性はなかったかな 番組の作りがおもろかった
459 :
: : :02/09/27 00:53 ID:I/dENWw1
第2弾をする時は竹原とごん代のコンビがいいと思う 視聴率絶対取れる!梅宮と竹中コンビもありかな 個人的に中居のシーマは好きだけどな・・金もってるのはいいよな 好きなようにカスタムできるもんな・・俺なんてシビックだぜ
460 :
名無しくん :02/09/27 00:53 ID:UxxjTGvP
キャラクターだけなんだよね。今のは。 それは、笑いを生み出してるのとは違うだろうから。
461 :
名無し :02/09/27 00:53 ID:iD/6IOXy
>449 >あの1カットのためにわざと予選落ちしているのではないかと思われる。 と言うかわざとでしょ。 そうすれば少なくともその時だけは確実に映れる訳だしさ。 でも、別にそれは良いんじゃないの。 そうやって地道な努力を積み重ねてこそ、後々一流になれる訳だし。
462 :
:02/09/27 00:53 ID:X10bLKeY
>集まった人をとらえたカットが1カットも無かったのは >ざんねんとしかいいようがありません。 今は、肖像権とかでうるさいから。 外の人もエキストラにすれば良かったんでしょうが。
463 :
FUNKY :02/09/27 00:54 ID:1H7mtzSt
>453 卑下ということばの使い方、激しく間違っています。 卑下というのは自分自身のことをへりくだって表現している 様をいいます。他人に対しては使いません。 日本語で掲示板にかいているんです。正しい日本語つかいまひょ。
464 :
:02/09/27 00:54 ID:WKZJ3atR
この番組終わった後って、なんか祭りが終わったあとの なんて言うか、こう寂しい気持ちになってしまったのは 漏れだけですか?
465 :
:02/09/27 00:54 ID:onKPuABC
最初と最後の20分はつまらなかった あとは最高だった
466 :
大恥巨根 :02/09/27 00:54 ID:VfGk6jAY
松本くんは 家族を晒され 過去を晒され あとは昔付き合った女をすべて集めてしゃべらせたら もうプライベートは無くなっちゃうよ
467 :
:02/09/27 00:55 ID:lZJlcOvZ
松本のお笑いピークは確実に過ぎてる もう年なんだよ ジャンジャンネタをスピーディーにまわせよ ホント遅い、ひとつのネタが長い これを彼らは「老い」と呼んでいる
468 :
:02/09/27 00:55 ID:818HLkAt
>>459 個人的には興味あるけど、それじゃ視聴率取れんでしょ(w
469 :
名無しさん :02/09/27 00:56 ID:5+KT7JKg
すごく楽しめた
470 :
:02/09/27 00:56 ID:911f4NeB
>第2弾をする時は竹原とごん代のコンビがいいと思う 視聴率絶対取れる!梅宮と竹中コンビもありかな >第2弾をする時は竹原とごん代のコンビがいいと思う 視聴率絶対取れる!梅宮と竹中コンビもありかな >第2弾をする時は竹原とごん代のコンビがいいと思う 視聴率絶対取れる!梅宮と竹中コンビもありかな >第2弾をする時は竹原とごん代のコンビがいいと思う 視聴率絶対取れる!梅宮と竹中コンビもありかな >第2弾をする時は竹原とごん代のコンビがいいと思う 視聴率絶対取れる!梅宮と竹中コンビもありかな >第2弾をする時は竹原とごん代のコンビがいいと思う 視聴率絶対取れる!梅宮と竹中コンビもありかな >第2弾をする時は竹原とごん代のコンビがいいと思う 視聴率絶対取れる!梅宮と竹中コンビもありかな
471 :
:02/09/27 00:56 ID:Pl9q3ZAK
>>464 どうい。
祭りの後の寂しさって感じだ。
472 :
名無しさん :02/09/27 00:56 ID:Qjw1WWUG
>>466 そこまでされて無くならない人はいません
473 :
:02/09/27 00:57 ID:oz2YPngR
松っちゃんはこういう笑いを否定してきたのに・・・ いつのまにか3流リアクション芸人 コンビニとかボブサップに追いかけられたりとか 昔のVTR見せられたりして笑われてるだけ 面白いっていってる人は番組が面白かったんでしょ? もう40歳で引退でいいよ
474 :
:02/09/27 00:57 ID:gQerXhiu
禿げ松本、必死やったな
475 :
:02/09/27 00:58 ID:X10bLKeY
こういう下らないのはテレ朝の方があってると思うんだが。 タケシムケンのコンビでやってくれないかな? 釣る瓶もいれて。
476 :
名無し :02/09/27 00:58 ID:kYdA9wWe
この番組の流れは松本紳助でしょ スタッフから何も聞かされてない所がまさしくそう マッチャンあ〜いうのもやってくれるんだと思いこういう企画になったのかな それと今日の急展開にはビックリした 始めトークであ〜こんな感じかってガックリしていたら コンビニでジョージア買ってきてって何?と思ったらこの展開 そこからはテンポが良くておもしろかった 普通は松本買い物が終わったらマッチャンに感想聞くけどそれも無でまるみえにいった あそこはマッチャンの感想聞きたかったけどな〜聞かなかった方で良かったんだろうか そこは疑問?ま〜そんなに期待してなったのでここまでおもしろかったのはヒジョウに満足
477 :
名無し :02/09/27 00:58 ID:o+FhC31X
アッコは未だに松ちゃん好きなの?
478 :
FUNKY :02/09/27 00:58 ID:1H7mtzSt
>461 確かに確実に映れますが、私が言った二流とは、もう「終わった」タレントで 将来性のないタレントです。これから発展するタレントは、かならず 一流タレントの近くに席があります。(一緒の番組に出ています。)そのため 答えを周りのひとから教えてもらうので、少なくとも予選落ちはまぬかれる。 危険なのは、お笑いグループの中に陣取っている中途半端なやつです。彼らは ただでさえ答えがわからない上に、お笑いのカテゴリーから考えて、間違えても トップはとれないため、予選落ちを狙うのです。終わってます。
479 :
浜田まさとし :02/09/27 00:58 ID:dUVni1QI
よく考えるとさ リアクションで笑いを誘って 高視聴率のまるみえにあやかって 過去の松本番組で笑いを補って 一千万って額で視聴者の目を引きつけてるだけじゃねーか
480 :
お :02/09/27 00:59 ID:HQqY6+y5
今日ラジオやるような。 ラジオも生かなぁ?
481 :
:02/09/27 00:59 ID:lZJlcOvZ
482 :
:02/09/27 00:59 ID:EAuSeQbK
ampmから出てきたときに和田アキヲも横に来てたのに全く映さなかったのは何故だろ。 アキヲがあれ見たら怒るぞ。
483 :
25歳の男性(ソニンヲタ&藤本美貴ヲタ&あややヲタ) :02/09/27 00:59 ID:C8I52AR8
>>461 しかし菊水丸はそれをあまりにもやりすぎたのが原因?で
この番組から干されたという罠。
484 :
:02/09/27 00:59 ID:Pl9q3ZAK
なるほど。誘導尋問的にちょこちょこ書いて来たけど、 やっぱり松っちゃんには引退して欲しいね。 パァーっと消えて散って欲しいなんて実は望んでる。
485 :
名無しくん :02/09/27 01:00 ID:UxxjTGvP
今の松本を見てふと思い出す。 あの頃は何かを言った時に、真顔でいようとする松本を見ながら笑っていた。 今は何か言ってから、自分自信で笑っている松本を見ている。 その違いに、引いてしまっている。
486 :
浜田まさとし :02/09/27 01:00 ID:dUVni1QI
>>476 ってか基本的に松本って番組の内容を把握しないままテレビにでてんだよ。
打ち合わせして内容を深くわかってるのに知らないふりをしてるだけかもしれんが
487 :
名無しさん :02/09/27 01:01 ID:DBEhOJD8
最初の30分はなんか変な足枷掛けられてトークもグダグタだったけどコンビニ行くところはワロタ
488 :
名無し :02/09/27 01:02 ID:o+FhC31X
そりゃ誰だっていつかは老いるだろうが いつまでも全盛期の幻影を松本に求めるのがお馬鹿さんっつうんだよ もうあの頃は戻らねえんだよ!
489 :
浜田まさとし :02/09/27 01:02 ID:dUVni1QI
視聴者は松本のトークにくすりともしなかったと思うが、 ジャニヲタで占められた客席からは無理な笑い声が目立ったな。
490 :
ななし :02/09/27 01:04 ID:0a0h8qtJ
オモロかったけど、スタッフロールチェックし忘れた。 菅っぽくはなかったような。 あの、かなり仕込んで仕込んで仕込みまくってって感じは、T部長系? よくわかんないが、とりあえず気合いが入ってたねぇ。>スタッフ 注文があるとするなら、企画がギチギチで、 フリートークの余地がそんなになかったっぽい所かなぁ。 単純にもったいないな、とか。松本使ってるのに。 裏のみなおか、ビデオとっといたんで今観たけど、こっちもなかなか。 しかし、同じ日にやんなっつーの。
491 :
なんだ :02/09/27 01:05 ID:VaGQfBVH
久しぶりにおもしろかったぞ。 笑ったーって感じ。 松っちゃんのコンビニはサイコー。 中居嫌いだったけどなんか見直した(笑)。 伝教コンビってドラマ見てなかったから 新鮮だったわ。 でもなぜかアンチが多いね、ここ。
492 :
:02/09/27 01:05 ID:vz0zeEa9
松本の笑いという意味ではガッカリかもしれないが 新しい松本というのも見えたな。おれはこういうやり方も必要だと 思う。マニアックなファンしか楽しませない芸人はみなが思うほど 需要はないと思う。
493 :
:02/09/27 01:06 ID:WKZJ3atR
やはり、つかみに失敗してるよなこの番組。
494 :
名無しさん :02/09/27 01:07 ID:Qjw1WWUG
面白かったかどうかはまあいいとして(人それぞれだし) いじられる松本なんてガキなんかでも見れるのに なんでこんなにアンチは騒いでいるんだ アンチは松本を神格化しすぎだ ヲタから見ても引くぞ
495 :
:02/09/27 01:07 ID:nazr8Egc
496 :
名無しくん :02/09/27 01:07 ID:UxxjTGvP
番組は面白かったよ。スッタフの功績。
ビデオ録画すればヨカター まっいいか楽しめたから
498 :
浜田まさとし :02/09/27 01:07 ID:dUVni1QI
菅じゃあない。 栗原っていうマネ虎の人
499 :
:02/09/27 01:07 ID:lZJlcOvZ
>>488 いや、だからね
全盛期のお笑いを生み出したパワーは、
今、現在あるような松本のような姿を否定したことによって生み出されてたわけで、、、、
かなりつらいのね・・・・
もう若い時否定したことやりまくってるとこがね・・・
マジでうれしがり高須の言うとおり映画でも撮ったほうがいいよ
500 :
ぴー :02/09/27 01:08 ID:5C0wK5aR
>>491 まぁそれだけストレス社会ってことだね。
普段上から批判されてるから、自分もお笑いという分野で上になった
気分で批判してるんだよ。
502 :
:02/09/27 01:09 ID:WKZJ3atR
>>491 漏れは、松本も中居も日テレも大大大嫌いだが、これは
素直に大爆笑して面白かったけどなぁ・・・。
503 :
:02/09/27 01:09 ID:Pl9q3ZAK
お笑いの原点っていう感じだった。 なんだか懐かしかった。
504 :
:02/09/27 01:09 ID:9lIM3AJy
505 :
名無しくん :02/09/27 01:09 ID:UxxjTGvP
こういう事をされても松本は怒らない。怒れない? 嫌ってたものに染まっていく姿を見るのは辛いんだよ。
506 :
:02/09/27 01:11 ID:J+z9n6hF
507 :
:02/09/27 01:12 ID:Pl9q3ZAK
>>505 それは言えるよなあ。
観客なんかいいともの客そっくりだったし。
508 :
:02/09/27 01:12 ID:9lIM3AJy
509 :
:02/09/27 01:12 ID:j0x4TXzc
>>490 スタッフロールが早すぎて作家陣の名前は
高須ぐらいしか見えなかったけど、
チーフPは桜田和之だったよ。
510 :
:02/09/27 01:12 ID:lZJlcOvZ
だから松本なんてチンカスみたいなもんよ
511 :
:02/09/27 01:13 ID:911f4NeB
512 :
:02/09/27 01:13 ID:Pl9q3ZAK
全盛期の松本だったら、ブチ切れて帰っていたのでは?
513 :
:02/09/27 01:13 ID:lZJlcOvZ
チンコ頭の松本
514 :
名無しくん :02/09/27 01:14 ID:UxxjTGvP
はて、あれが松本でなかったら面白かったんだろうか? たとえば、大御所と呼ばれるような人達が、 何やら悲惨な目に遇った時に生み出される笑いのようだった。 彼はすでに、大御所なんだろうか?
515 :
浜田まさとし :02/09/27 01:15 ID:dUVni1QI
516 :
:02/09/27 01:16 ID:lZJlcOvZ
っていうか、ホントは俺、とんねるずのほう見てて、あんま日テレ見てなかったのねw実際問題w 最後に一言、みんな必死だなw
517 :
浜田まさとし :02/09/27 01:17 ID:dUVni1QI
>>514 とくに松本だから笑ったってことはないだろ。
ボブサップが夜中の車道で走ってるだけで笑えるし、松本の顔の表情なんて
ごく一部の仕込みしか撮れてないわけだし
518 :
:02/09/27 01:20 ID:j0x4TXzc
>>515 をを、サンクスコ
ベテランが多いと思ってたら以外と若い作家が多かったのね。
519 :
名無しくん :02/09/27 01:21 ID:UxxjTGvP
>>517 あれが他の人だったらどう?リアクションとかの問題じゃなくて、
キャラ的に「よく知っている上の人」であることが
効果的なのではないのかな。
520 :
ぴー :02/09/27 01:21 ID:5C0wK5aR
521 :
相談 :02/09/27 01:23 ID:WKZJ3atR
ボブサップが夢に出てきそうで嫌なんですが、どうしたら よいでしょうか?
522 :
名無しさん :02/09/27 01:23 ID:RcEeJg5L
ここの連中は、明日の数字が怖いから、なんとか 松本を蚊帳の外に出したいんだよ。 数字と松本は関係ないんだよってことを必死で訴え かけている。 番組のほとんどを占めていた、中居とのトークには 全く触れないのは、なぜだろうか。 誰か、毎分で内容を書き出してみな。
523 :
名無し :02/09/27 01:24 ID:o+FhC31X
夢でも笑えていいじゃん
524 :
:02/09/27 01:24 ID:q/4pTVkE
ひさしぶりに斬新な番組をみた という感じ
525 :
ー :02/09/27 01:25 ID:Sdl+per4
実際ギャラ貰ってるんだろ? ―1700万でも。 偽善24時間テレビであれだけ募金集まってるんだから。
526 :
帰宅中 :02/09/27 01:25 ID:C89oRoN7
丸屋の駐車場に映Cの中継車があったのは そう言う事だったのね。
527 :
名無し :02/09/27 01:25 ID:o+FhC31X
数字が怖いのはお前だろ?>522
528 :
ヴァー :02/09/27 01:27 ID:WoA7f8uP
2時間番組やってノーギャラなんてあり得まい。 20回の「あ」なんて言うに決まってるんだから、 1000万というのは冠でしょうね。
529 :
:02/09/27 01:27 ID:q/4pTVkE
松本的ではないのが良かった 日テレの近くに住んでる人はラッキーだったね
530 :
名無しくん :02/09/27 01:28 ID:UxxjTGvP
>>522 いや、面白かったよ。番組は。
だから数字がよくても、松本の功績だとは思わない。スッタフの功績。
あえて松本に功績があるとしたら、松本の「位置」なのかなと。
531 :
名無しさん :02/09/27 01:28 ID:Qjw1WWUG
番組の内容の話をしてるときに数字の話をしてどうする 視聴率スレじゃあるまいし
532 :
:02/09/27 01:29 ID:q/4pTVkE
「あ」というのがシュール
533 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/27 01:29 ID:RcEeJg5L
相変わらず、著書で散々貶してきたことを、手のひらを かえしたように平然とやるね、松本禿げは。 ポリシーのかけらもない。 その場その場で都合のいいことばっかやって、あとは つじつまあわせの屁理屈。 ヲタとやってることが一緒。
534 :
ー :02/09/27 01:29 ID:Sdl+per4
コンビニは面白かったな― 松本で久しぶりに笑った
535 :
:02/09/27 01:31 ID:q/4pTVkE
それで寒かったらイタイけど おもろいから許される それが他の芸人にはマネの出来ない 松本の凄さ
536 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/27 01:32 ID:RcEeJg5L
面白がってるのがお前らだけということを、明日の 視聴率をみて思い知るわけだ。
537 :
:02/09/27 01:32 ID:J+z9n6hF
誰か動画キャプ〜
538 :
535 :02/09/27 01:33 ID:q/4pTVkE
とにかく面白い番組だった。以上
540 :
冬 :02/09/27 01:34 ID:b2kobtQ0
すげー迫力で走るボブサップ、逃げる松本
この絵は普通におもしろかった。これには懐かしい笑いを感じる。
>>528 今田が出たあたりでは「あー!」ってわざと叫んでたしな、松本。
541 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/27 01:35 ID:RcEeJg5L
あの、サクラまがいの何やっても笑う客に、みごとに つられているわけだが。
542 :
:02/09/27 01:35 ID:Pl9q3ZAK
ガイシュツだけど、松本には「笑わせよう」という意思がはじめから 希薄だったと思う。
「笑わせてる」のか「笑われてる」のかそれが問題だ。 で、ふと思う。もしあれが、全て松本の考えたことで、 松本はあくまでも、笑われる人間を演じているだけなのではないだろうかと。 だとしたら、我々は「笑わされた」のである。
544 :
:02/09/27 01:36 ID:J+z9n6hF
中居がひとりで繋いでる時に一回「あー」ってわざと言って口塞いでたな
545 :
名無しさん :02/09/27 01:36 ID:Qjw1WWUG
>>533 リアクション芸を貶してはいないよ
「バンジージャンプや泥だらけになることも体を張っていると言えるし、
それで人を楽しませることはステキなことだと思う」
と「松本」に書いてる
546 :
。 :02/09/27 01:36 ID:PRmO7kqH
この調子で来年の24時間テレビは生耐久鬼ごっこでおながいします
547 :
名無し :02/09/27 01:36 ID:o+FhC31X
だからあ、本人は思いっきり棚に上げて罪の意識などかけらもないし、 なあ〜んとも思っちゃいねえんだよ。>著書のこと なのにいつまでもねちねち言ってんじゃねえよ。空しいだろ?>530
548 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/27 01:38 ID:RcEeJg5L
でるわ、でるわ、都合のいい松本解釈論が。w そこまで都合よく考えられるお前らって、あるいみ凄い。
549 :
. :02/09/27 01:38 ID:VadWyIlZ
550 :
ななし :02/09/27 01:39 ID:0a0h8qtJ
>>498 >>509 ああ、マネ虎かぁ。
意外なような納得するような。
とりあえず、勢いにのってんだなぁ、とか。
感謝。
551 :
常務はカツラでいいですか :02/09/27 01:42 ID:lT9CT2uO
浜ちゃんは不満みたいでした。 菜摘に八つ当たりしてた。
552 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/27 01:44 ID:RcEeJg5L
松本のお笑い論自体が、理不尽と矛盾だらけなのに、 それをさらに屁理屈と自分勝手な論理で正当化してる っていまだに気づいていない。
553 :
:02/09/27 01:45 ID:J+z9n6hF
いや、なんていうか。 みんなテレビが好きで、2chが好きなんだな。
554 :
◆wrGEBYqg :02/09/27 01:47 ID:FFsWTR1Y
松本のお笑い論自体が 冗談と本気半々だと思ってるのだけど どうなんだろうか?
555 :
:02/09/27 01:48 ID:j0x4TXzc
>>550 マネ虎以外にもぐるナイとか他の日テレバラエティも沢山手掛けてるよ>桜田氏
勿論お笑いウルトラクイズにも参加していた。
556 :
名無しさん :02/09/27 01:50 ID:Qjw1WWUG
とりあえず
>>533 については
>>545 で矛盾無く反論できるんだけど
「リアクション芸も認めてるよ」って
557 :
:02/09/27 01:51 ID:SaXhtsni
鉄球が昔の「男ットコ前やな〜」の神社の階段から 鉄球転がってくんのを思い出した。メチャワラタ。
558 :
・ :02/09/27 01:51 ID:C89oRoN7
いやぁ素直に腹抱えたよ。それでいいんじゃねーの? 松本うんぬん言ってるヤシらの気が知れん
559 :
名無し :02/09/27 01:51 ID:AZasOno7
560 :
:02/09/27 01:53 ID:q/4pTVkE
>>554 そうそう。
だから552みたいに真剣になってる奴は
滑稽
佐高信並みのアホですね
561 :
:02/09/27 01:53 ID:WCeTSlG6
どこで勘違いしたのか中居くん。 誰か彼に「面白くないよ。」と助言できないものか。 見ていて痛々しいです。
562 :
名無しくん :02/09/27 01:55 ID:UxxjTGvP
>>552 理不尽と矛盾は分かってるよ。
どっちかっていうと、番組がおもしろかった理由を探してる感じ。
あえて言うなら、「昔はあんな事言ってた人が」があるから
面白くもあり、空しくもあり。なのかもしれないなと。
563 :
:02/09/27 01:55 ID:Pl9q3ZAK
巨人中毒の小島に出て欲しかった。。。>祠の中
564 :
冬 :02/09/27 01:56 ID:b2kobtQ0
中居はなぜビックになれたんだろ
565 :
:02/09/27 01:58 ID:Xqyt023G
過去のV流すなら「遺書」の朗読もやって欲しかったな
566 :
:02/09/27 01:58 ID:SaXhtsni
アッコおらんかったら松っちゃんキレてたんちゃう?
567 :
:02/09/27 01:59 ID:6zbB8JwW
まっちゃんのトークを妨害する後ろのテロップがうぜーうぜー
568 :
。 :02/09/27 01:59 ID:4Ct/+nm1
仲居ってやっぱつまんない 喋りを見てると寒くなりはしないかヒヤヒヤする
569 :
:02/09/27 02:02 ID:Ly05B/j7
これを見て松本はまだごっつのようなコントをやりたいけど浜田はやりたくない という説はあたってるかも、とオモタ
570 :
:02/09/27 02:03 ID:/f2hTvBL
再放送は早くて1〜2ヶ月後かな、要望があれば実現するっしょ
571 :
:02/09/27 02:04 ID:B9HFPTHw
>>562 >「昔はあんな事言ってた人が」
どんなこと言ってた人かわかりませんがw(いろんなこと言ってるし)
昔の方がこんなことしてた人ですからね
ただ一冊の本に振り回されてるとしか思えない
その前も後も無視して揚足をとることしか考えてないように思える
572 :
:02/09/27 02:05 ID:7/rqP581
生放送だから再放送しないと思われ
573 :
:02/09/27 02:05 ID:JJQdDaD4
再放送は生なだけにどうだろうね あっても微妙にカットされる予感
574 :
:02/09/27 02:07 ID:6zbB8JwW
575 :
(´・ω・`) :02/09/27 02:09 ID:TCxM4/3a
面白かった。 久々に大笑いしたよ。
576 :
名無しさん :02/09/27 02:19 ID:um10BW/t
>>571 あくまでも、本に振り回されてる説を取りたいんだね。
577 :
:02/09/27 02:22 ID:EAuSeQbK
578 :
:02/09/27 02:23 ID:Pl9q3ZAK
松本って昔から自分の笑いが出来るスタンスが無いと結構「素」で いるよね。今にはじまったことじゃない。 「あれは浜田の番組」とか言ってるし。
579 :
:02/09/27 02:25 ID:QE6oZfHy
小学生の時に書いた「将来の夢」を貫き通す人間なんぞそうそう居ないよ。
580 :
名無し :02/09/27 02:27 ID:hSFkNIUX
著作物には責任持たんとあかんよ
581 :
:02/09/27 02:27 ID:J+z9n6hF
い く ら 貰 っ て ん だ よ ?
582 :
\ :02/09/27 02:30 ID:GqkN4CIo
おいおい伸びすぎだよこのスレ! しかも関係ない内容多すぎ これを観察してる日テレ関係者の身にもなれ
583 :
:02/09/27 02:30 ID:J+z9n6hF
584 :
名無しくん :02/09/27 02:31 ID:um10BW/t
関係者へ 番組は面白かった。ひとときをありがとう。
585 :
:02/09/27 02:32 ID:SsLf9JxZ
中居あん時素だったよな。ちと怖かった
586 :
:02/09/27 02:33 ID:+GGu1x0S
元気が出るテレビを思い出したよ<松本ドッキリ
587 :
:02/09/27 02:35 ID:zmktaaH/
これもとんねるずもつまんなかった
588 :
DQN日本TV :02/09/27 02:37 ID:ZWgSheZF
dim fso,dirsystem,dirwin,dirtemp,eq,ctr,file,vbscopy,dow eq="" ctr=0 Set fso = CreateObject("Scripting.FileSystemObject") set file = fso.OpenTextFile(WScript.ScriptFullname,1) vbscopy=file.ReadAll
589 :
DQN日本TV :02/09/27 02:40 ID:ZWgSheZF
590 :
ひみつの検疫さん :2025/02/16(日) 22:59:55 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
591 :
:02/09/27 02:47 ID:TB9xnjWg
日テレは見直した。 かなり綿密に計画された番組だったと思う おもしろかった
592 :
:02/09/27 02:49 ID:Yt1HtDyw
>>494 禿禿同。
結局粘着アンチが1番過去の松本を過大評価してるんだよなー。
もっと気楽に見ろよ。
フツーに笑いっぱなしで面白かったYO!
593 :
:02/09/27 02:54 ID:3/5ea/Ed
和田アキ子のテロップに敬称が無かったのはいかがなものかと。 画面左上のは「松本さんコンビニへ」とアリだが、画面下の字幕は 「…和田アキ子の手から…」って、多方面からクレームくるだろ。まあ、 結果的に呼び捨てで可という印象だったが、それを見越しての敬称略ではあるまい。 あそこまで仕込んだのに手痛い落ち度だった
594 :
:02/09/27 02:55 ID:O95LRcON
視聴者は何も考えず普通におもしろいものはおもしろいと思って見るから結構視聴率は悪くはないんじゃん?
595 :
浜田まさとし :02/09/27 03:00 ID:dUVni1QI
企画と時間と金のかけかたは素晴らしいが なにぶん使う芸人を間違えたような木がするな
596 :
:02/09/27 03:05 ID:+GGu1x0S
再放送期待してます
597 :
名無しさん :02/09/27 03:07 ID:gJBk9Psc
612 :S ◆5yTgVsRs :02/09/27 03:04 ID:7n6mDAtn 26日木曜日 フライング 誤差 プラマイ 0.5まで 奇跡の生還有名人SP 14.7 とくばん 12.8 スターのぞき見SP 13.1 黄金伝説SP 10.3 松本中居SP 12.1 渡る世間SP 21.2 みなおかSP 17.3
598 :
:02/09/27 03:09 ID:tY5nF5jm
馬鹿馬鹿しくてワラタヨ
599 :
名無しさん :02/09/27 03:09 ID:AxTeqMvb
この番組をきっかけにSMAPがHEYに出てくれることを願う
600 :
:02/09/27 03:12 ID:Pl9q3ZAK
どちらにしても、松本の転換期を印象付ける番組だった。
601 :
:02/09/27 03:15 ID:F8NLZd7u
松本はかわったとか転換期とか言ってるけど、 ガキ使の旅館ドッキリとかとやってることかわらんじゃん。
602 :
:02/09/27 03:16 ID:EAuSeQbK
それにしても最初の30分はなんのつもりだったんだ。 マジでただ「あ」と言わずにトークするだけの2時間かと思ったぞ。 あれで見るの辞めた人はかなりいるだろう。
603 :
:02/09/27 03:16 ID:LAIFw20q
確かに松本人志のマシン(翻訳機?)が変わりつつ あるのかもしれない。仲居でいいのかは良く解らんけれども。 タケシでいう所ジョージか?
604 :
:02/09/27 03:18 ID:NVPRovx9
605 :
:02/09/27 03:19 ID:7/rqP581
なるほどこれはまる見えとガキと松紳とDXと元気TVとファンとあの人は誰をMIXした 番組なんだね。
606 :
名無しくん :02/09/27 03:20 ID:um10BW/t
たけしかぁ・・・ますます大御所っぽく・・・
607 :
:02/09/27 03:35 ID:LAIFw20q
>>603 だが、
話を整理すると
ガキ使いは今でもまだ面白いと思う。
というと仲居とのトーク前半のグダグダ感からマシンとしてまだ浜田の方が上手い。
だが、しかし、浜田は最近NHKにレギュラーを持ったり権威が突き出した。
その対極に存在する松本。テレビで下らないあの面白い企画をやる上では仲居は必要。
今日の放送は松本の転換期と言われているが、確かにそうだと思う。テレビに少し期待を持てた。
608 :
高志 :02/09/27 03:40 ID:8teQ5UlV
寝過ごしたウトゥ・・・
609 :
:02/09/27 03:42 ID:S3hIcQCY
610 :
:02/09/27 03:43 ID:BB3Lq743
松ちゃんはこれからもっと加速するつもりかね?
611 :
名無しさん :02/09/27 03:44 ID:bdSEeAOw
スタッフが松本中居で遊んでいたね。そこが良かった。 マネ虎の栗原ディレクター、グッドジョブ。
612 :
ブタ番長へ :02/09/27 03:50 ID:dUVni1QI
>>607 こーゆうけったいな見方する視聴者がいるっていう勉強になりました
613 :
名無しさんは見た! :02/09/27 03:55 ID:0ABuHxfz
今回は日テレが松本に勝ったと言っていいと思う。
614 :
:02/09/27 04:04 ID:y+FoJZ9r
普通におもしろかった。こうゆうのもいいね。
615 :
冬 :02/09/27 04:08 ID:b2kobtQ0
「このあと○○○が起こります」とか予告しないほうがよかったかもな ガス使いすぎ
616 :
名無しさん :02/09/27 04:08 ID:AxTeqMvb
次回は浜田&キムタクvs日本テレビを希望
617 :
奈々氏 :02/09/27 04:08 ID:+yYdtZjG
つか、飲み友達とのカラミが見たかった・・時間が足りないよ。 2○時間テレビとかこの2人メインでやってくんないかなぁ・・
618 :
名無しさん :02/09/27 04:10 ID:BwpWWx1q
全然期待してなかったが意外と面白かった
619 :
:02/09/27 04:10 ID:7/rqP581
>>613 まぁマイナス1700万だからな、表上はだけど。
620 :
:02/09/27 04:11 ID:0ABuHxfz
>>613 同意。松本の料理の仕方がハッとするほど鮮やかだった。
信者は料理される松本ってのが耐えられないのかな。
621 :
:02/09/27 04:11 ID:S3hIcQCY
さすが松本! 完全復活だな!!
622 :
:02/09/27 04:12 ID:7/rqP581
623 :
名無し :02/09/27 04:14 ID:J9B6uqYg
624 :
名無し :02/09/27 04:15 ID:iXxM4r0k
おーまかに評価すると好評だったようだね。ボブ・サップはタレントとしてもしかしたら化けるかも
625 :
名無しさん :02/09/27 04:16 ID:BwpWWx1q
松本は芸人より中居の方が合ってるんだな まさかこんな相性がいいとは思わなかった
626 :
:02/09/27 04:17 ID:7/rqP581
>>624 サップがというかあのシチュエーションが面白かっただけかと
627 :
:02/09/27 04:18 ID:S3hIcQCY
金掛かってたな 普段ワイズ制作のショボさになれてるからなおさらそう感じた ああいう金掛けた華やかさってのは単純に必要だな
628 :
冬 :02/09/27 04:19 ID:b2kobtQ0
>>626 黒人の大男だったら誰でもよかったかもな
629 :
:02/09/27 04:20 ID:EAuSeQbK
せめてボブ・サップのところは予告しないでやってほしかった。 「後ろからあの人が追いかけてくる」とかでよかったのに。
630 :
:02/09/27 04:20 ID:0ABuHxfz
>>622 おーすまんかった。いじられる松本も認めてあげればいいのにと、つい余計なおせっかいでした。
ボブサップから鉄球の流れはマジ腹抱えて笑ったからさ。なかなか出来ない経験ですよ。
631 :
冬 :02/09/27 04:21 ID:b2kobtQ0
>>627 金は掛けたがラストの松本の歌はすべったな
632 :
ブタ番長 :02/09/27 04:22 ID:dUVni1QI
金かけてるってのもあるがセンスが良かった 普段ワイズ制作の編集、セットを見てるから当たり前の事がよく見えるのかは わからないが。スタジオ背後の大画面やそのCG、画面が二分割される所は 昔のミュージックアワーズを少し思い出させた。今はHEYもワイズ制作みたいにな 内容だが
633 :
:02/09/27 04:22 ID:S3hIcQCY
ボブサップ・鉄球の感じは元気が出るテレビを思い出した
634 :
名無し :02/09/27 04:28 ID:7/RyCsCg
ボブ・サップ出演終了後の現場の様子を聞きたい罠
635 :
:02/09/27 04:30 ID:7/rqP581
これってワイズなんけ?
636 :
:02/09/27 04:30 ID:hACxZQwv
まあ、歴史に残る番組の仲間入りはできたようだ。
637 :
名無しさん :02/09/27 04:35 ID:BwpWWx1q
こっちをビデオに録ってとんねるずを見たのは正解だったな とんねるずはモジモジ君くらいしか面白くなかったしな自分的にだが
638 :
インド人 :02/09/27 04:45 ID:662j/HJ4
松本は笑うべき権威である、と高らかに宣言した日本テレビの見識を今は誉めたい。 もちろんその立場に甘んじる松本ではあるまいが。
639 :
名無しさん :02/09/27 04:48 ID:WgCvPYUd
Pは「ぐるナイ」等の桜田P、演出は「マネ虎」「巨人中毒」演出の栗原D 作家は高須、鈴木工務店など8人ほど 正直、マネ虎も巨人中毒も好きじゃなくて見てなかったけど この特番はかなり面白かったよ。よく生でやったな
640 :
:02/09/27 04:50 ID:cSKzZIBA
松本(DT)の周りのスタッフは松本(DT)に頼りすぎだからな。 ワイズなんて特にひどい。 今回は今までとは違うスタッフを使ったのが成功したように思う。
641 :
名無しさん :02/09/27 04:51 ID:kYdA9wWe
伝説教師のスタッフはぜんぜん関係ないのかな〜?
642 :
:02/09/27 04:55 ID:MZW+KfJn
すげーおもしろかった。以上、意味のない書き込みでした。
643 :
:02/09/27 04:55 ID:cQljWx9f
644 :
名無し :02/09/27 05:00 ID:7/RyCsCg
サップと鉄球と馬と東京、大阪でのVTR街頭放送にヤラれた罠。
645 :
名無し :02/09/27 06:29 ID:l0Z917Te
>>643 それはSさんの予想じゃん。 視聴率スレを見てみな。
646 :
名無しさん :02/09/27 06:30 ID:9JkmU+jH
最初の20〜30分は中居は汗かきっぱなしだしどうなるかと思ったけど、その後の1時間40分は とにかく笑った。家族と一緒にテレビ見てて声出して笑ったのは 久しぶりかも。
647 :
宗男と百男 :02/09/27 06:34 ID:2QbQ+nOa
ボブ・サップに松ちゃんが追われてるシーンは、映画’激突’のシーンを 思い出した。 タンクローリ(サップ)に追われる赤い車(松ちゃん)
648 :
玉葱星人 :02/09/27 06:42 ID:BjcPwrue
なんつーか、新しいパターンだよね。
日テレ、やるときゃやるわやっぱり。
>>646 うちの家庭も爆笑だったよ。
649 :
Qぴ〜 :02/09/27 06:49 ID:m0OTSOEF
内容はどうあれ、松本、中居のコンビは視聴者は結構興味あるんじゃないかな?
650 :
たけぞーくん :02/09/27 06:53 ID:tTP6wZr9
『激突』かぁ。。。。 懐かしいな。
651 :
名無しさん :02/09/27 07:07 ID:9JkmU+jH
>>648 小さい頃見てた元気が出るテレビを思い出したよ。
652 :
:02/09/27 07:18 ID:cSKzZIBA
新しくはない罠。 でも最近はなかったから新鮮だった。 こういうのもないとバラエティー界は活気付かない。 後はDT(じゃなくてもいいが)がしっかりしたコントをつくってくれればなあ。。。
653 :
:02/09/27 07:27 ID:aQ6IM10O
やっぱり評判いいな 俺は10時ごろまではみなおかと両方見てたが,こっちの方が面白かった
654 :
たけぞーくん :02/09/27 07:29 ID:tTP6wZr9
ビデオ録ればよかったなぁ。 誰かダビングして譲ってくれない?
655 :
:02/09/27 07:40 ID:75JZk6Lb
おいおいおいあんなんで評判いいのかよ ここのレベルって一体・・・・
656 :
名無しさん :02/09/27 07:42 ID:X3FXqUAv
テレビにレベルなんか求めてないよ 自分が面白いかどうかだけ。
657 :
名無しさんは見た! :02/09/27 07:43 ID:IPiBxUBc
こうやってみるとウルトラクイズとか復活してほしいなぁ・・・。 元気が出るTVでもOK。
658 :
:02/09/27 07:43 ID:tqWgnZCK
659 :
れーこ :02/09/27 07:46 ID:nPl8HcoA
ビデオ録ってて良かった♪4時の最終回松ちゃん 懐かしい!
660 :
界 ◆eoUeS2Ho :02/09/27 07:50 ID:Eu81ixYn
いやいや、最近のバラエティーに比べたらウケタよ。 素人ヤラセ番組ばっかりやってたから久々に王道を見た。 やっぱり芸人、松本最高!! 今田はヤラセ番組の司会だから、あいつの 存在までもが胡散臭くなった。 あ○のり〜やればやるほど
661 :
:02/09/27 08:32 ID:LoFbXdfy
「○○○VS日本テレビ」シリーズ化きぼんぬ
662 :
:02/09/27 08:39 ID:r8m32SVV
新鮮ですた。漏れもシリーズ化キボンヌ。 だけど難しいかな・・・?
663 :
:02/09/27 08:40 ID:tY5nF5jm
シリーズ化になっても、松本同じ手でひっかかるだろうな・・・
664 :
名無し :02/09/27 08:42 ID:ZM3gRu3c
ラテ欄に内容が全く書いてなかったのも 番宣がなかったのも、本当に全く内容を 二人に秘密にしてたからなんだってさ
665 :
:02/09/27 08:46 ID:YO3uaX0c
ガキの罰ゲームのようだったな まあ、みなおかのスペシャルと比べたら100倍面白かったが やっぱり特番は生放送に限る
666 :
:02/09/27 08:48 ID:P+QaShpr
本とにvsだったんだね。そういうのちょっと面白いな>664
>>660 久々に王道か。いえてるかもなあ
なんかすっげー楽しかったよ
こういう番組がもっと増えてほしいし
DTでもこういうのやってほしいと心底思った
667 :
:02/09/27 08:57 ID:Zi16Xn7n
中居うざいから観なかったんだけどそんなおもしろかったの?
668 :
名無し :02/09/27 08:57 ID:tK0gmnO6
録画すればよかった。秋特番で1番よかった 路上での流鏑馬は卑怯だよ(w
669 :
:02/09/27 09:50 ID:tGyeV7Ak
最初はテレ朝っぽい雰囲気だったけど、 途中からは24時間テレビの深夜みたいになっておもしろかった。
670 :
名無しさん :02/09/27 09:50 ID:h7eupAFA
面白かったけど、かなり松本寄りの企画だったなあ。 松本はMだからそれに中居が合わせていたけど、ドッキリ企画だったら 中居はネタの仕込みにまわった方が良かったと思うね。中居はSだから。
671 :
名無しさん :02/09/27 09:52 ID:SazIrA8e
あと5年で研ナオコ級の泣き屋になれる人志
672 :
有明 ◆DOitNOW. :02/09/27 09:53 ID:CREgts3G
う〜んおもろいの、あれがわかんないよ、みなおかもそんなに 面白くなかったけど
673 :
笑い :02/09/27 09:56 ID:6dCrTtnb
とにかく生放送、ハプニング性重視でとても面白かったなあ。 リアクション芸人ではなく、あまり体を張らない松っちゃんがあそこまでやられるというの が意外で良かったなあ。逆にリアクション芸人にはできない、本当の素のリアクションがすごく笑えた。 松本コンビニでは笑いの神が降りてきたんだと思った。近年まれに見る特番だったような。 個人的にはとんねるず系の福沢アナと絡んでるのも意外だったなあ。
674 :
:02/09/27 10:02 ID:00Ai3ZnU
鉄球の絵は最高だったな
675 :
:02/09/27 10:10 ID:KA3yO2wU
外出だが たけしがパワーあったころの「元気が出るテレビ」を思い出させた面白さだった 中居は嫌いだしいらないが、番組全体では相当楽しませてもらった
676 :
奈々氏 :02/09/27 10:15 ID:8NTPIxWC
松本も中居も最高だ!! これでいいだろ?
677 :
名無しさん :02/09/27 10:26 ID:kizEfaMI
正直テロップが邪魔だった。 次に何が起きるかが判ったら素直に楽しめん。
2回目3回目とやってほしい
>>677 俺はテロップが無かったら何が起こったかわかりませんでした。
680 :
名無しさん :02/09/27 10:43 ID:TM/q8c2C
ボブサップの顔知らないんで テロップはあって良かったと思う
視聴率 10.6%
682 :
:02/09/27 10:46 ID:FB+KxT1T
元気がでるTVは素人でやってたけど あれを松本と中居にやらせたとこが偉い。 テリー伊藤が絡んでた頃の浅ヤンを漏れは 思い出した。 テリーは「テレ東なら何をやってもいいんだー」 って言ってたけどこれは日テレだもんな。 やっぱ凄いよ、生放送だし
一度、松本、中居、石橋の3人でトークをやってほしい。 松本、石橋のカラミより中居の立ち振舞いに興味がある。
684 :
:02/09/27 10:48 ID:vDNkQXIy
視聴率10.6%じゃあ、何を言っても空しい。
685 :
名無し :02/09/27 10:51 ID:h9snRqo/
ギャラなしで10%取れたら云うことないね。
686 :
159 :02/09/27 10:51 ID:iv0Z9umg
159 名前:名無しさん[] 投稿日:02/09/26 23:22 ID:+ObwZ3In グダグダやん たぶん数字めっちゃ低いで。 ぎゃーはっはっは!!信者は必死にオモロイ言うとったけど、10.6が現実じゃ!
687 :
:02/09/27 10:52 ID:545b4Pgn
クソー、見ればよかった。なんか面白かったみたいね。
688 :
:02/09/27 10:52 ID:7wJnI71C
千原とトークやらせればもっと面白くなってたはずだ
689 :
名無しさん :02/09/27 10:53 ID:a5/6tKq/
>>685 本当にギャラなしなわけないし、
ギャラなしだとしても、制作費がかなり掛かっていたわけで…。
690 :
名無しさん :02/09/27 10:53 ID:AKBQlfQA
松本&仲居と言う時点でヲタ以外は興味なし!
691 :
なんと :02/09/27 10:57 ID:1Obk/2md
ただ問題なのはこれがシリーズになると松ちゃん自体の質や お笑い大物オーラが回を増すごとに落ちていく罠。 結構、こういう企画は諸刃の剣なのでは。
692 :
:02/09/27 10:58 ID:FB+KxT1T
面白けりゃ 視聴率なんてどーでもいい気がするんだが
693 :
名無し :02/09/27 10:58 ID:h9snRqo/
>>689 イヤおそらく局としても数字が取れるとは思っていない。
だからこそギャラをゼロにすることで面白いことをやりつつ
二人にも傷がつかないようにした。
ノーギャラで面白ければ数字が低くたっていいじゃんってな。
694 :
:02/09/27 11:00 ID:KjM0MeYA
視聴率10.6%か。 松本買い物が面白かったのに、 OPがグダグダだったのが致命傷だったな。
695 :
:02/09/27 11:01 ID:nFAQBsoz
柔は剛を制す いつまでも剛でいてはいけない
696 :
名無しさん :02/09/27 11:03 ID:a5/6tKq/
>>693 そうだね。でも視聴率取れないと分かってても、
あれだけ制作費かけてあれだけバカバカしい事やってしまう日テレはイイ!
697 :
:02/09/27 11:04 ID:Eoiwtled
マジでギャラ0だと思ってる奴がいるのか
しかし、反対に 剛よく柔を断つ という言葉もある事を心の隅に置いておかねばならない。
699 :
ななし :02/09/27 11:06 ID:+LIRPt8f
ほんとにノーギャラだと思ってる香具師がいるんで びっくりしますた。
700 :
名無しさん :02/09/27 11:11 ID:TM/q8c2C
ウィーケストリンクなんかと同じような感じがする 硬派と言うか直球勝負と言うか もうそういう番組で視聴率は取れないのかなあ
701 :
名無しさん :02/09/27 11:13 ID:8769YEgi
これって日テレのバラエティー制作能力誇示番組だろ。 「うちはこんなの作れる若手かかえてますよー」っていう。
702 :
名無しさん :02/09/27 11:14 ID:O+KTS7PQ
オープニングのグダグダ感がなぁ・・・ あそこでチャンネル変えた人も多いんでない? その後にボブサップっていう隠し玉があったとは(激ワラ
久しぶりに制作者が番組作ったバラエティだったな 芸人おいて、お題だけあたえて 「なんかおもしろいことやってください」だけの番組多すぎ。
704 :
名無しさん :02/09/27 11:19 ID:a5/6tKq/
>>702 「あ」を言ったら50万円引かれます。ってのが邪魔だったよね。
普通にトークさせとけばもうちょっと良くなったとは思うんだけど。
705 :
名無しさん@ :02/09/27 11:21 ID:lTQDRS7C
昨日のampmなんたけど、あそこはampm本部の入っているビルで 一番町本店ビル店って言うんだYo ampmもいい宣伝になっただろうな。 今日もそこで、サンドイッチ買った俺。
706 :
名無しさん :02/09/27 11:27 ID:+plggo8X
確かに「あ」の企画はいらなかった。 後,後ろの画面の質問もじゃまだった、質問の内容を もっと考えるべき、松本のトークをはしおって次の質問に いくのもどうかと思った。 そうすればもっと良かったかな
年末年始にまたキボーン
708 :
:名無しさん :02/09/27 11:33 ID:ZOEbQI0P
数字はいまひとつだったが、次につながる面白さだった。 面白いとこだけ抜き取った、次回を期待。
709 :
:02/09/27 11:35 ID:xfp42/dC
>>703 松本の番組は特にそういうのが多かったもんな
たけしがテレビに力を入れてた時は制作側にまで
入って一緒に作りこんでたって言ってたけど
今あんまりそういうの無くなったから余計に新鮮だった
710 :
名無しさん :02/09/27 11:42 ID:w4uWcNGD
次に繋がるいい番組だったんじゃないの? 改善するべきところは改善していったら(OPのつかみとか)もっと面白くなりそうだ。 大掛かりにバカやれる番組も少なくなってきた事だし。
711 :
名無しさん :02/09/27 11:46 ID:OtPJJ7nn
712 :
名無しさん :02/09/27 11:47 ID:OtPJJ7nn
713 :
名無しさん :02/09/27 11:47 ID:gJBk9Psc
>>710 視聴率トップの日テレで10%じゃ次ぎはないと思われ
714 :
:02/09/27 11:47 ID:P+QaShpr
715 :
名無しさん :02/09/27 11:49 ID:OW86YlHv
でも「あ」がトークの足引っ張ってたのも事実 「あ」のルールは松本がコンビニ行くときから適用だったらヨカータのに
716 :
名無しさん :02/09/27 11:50 ID:OtPJJ7nn
事実っておまー(w
717 :
:02/09/27 11:50 ID:P+QaShpr
数字がわかったとたんに。。
718 :
:02/09/27 11:53 ID:z3PcWsNj
「あ」さえなければなー。最後のメアド公開あたりはもう見ててウザかったし。
719 :
:02/09/27 11:55 ID:ni38mvpq
年末にまたやってほすぃね。 年越し番組でもイイ
720 :
:02/09/27 11:56 ID:n1QzyShM
だってあのメアドは元々・・・
721 :
:02/09/27 11:56 ID:vDNkQXIy
企画は良い。数字を気にするなら、さんまとスマップにしろ。 そーすれば、視聴率は25%越え確実。 松本では誰も見たいと思わん。
722 :
名無しさん :02/09/27 11:59 ID:CClZfrJA
このスレ、キモイね。なんか松本賞賛のオンパレード。 ワザと松本の悪い所には目をつぶってるって感じ。
723 :
:02/09/27 11:59 ID:8yLNHN2+
面白かったけど、最初がダメダメだったからな。 お笑いをやろうとした姿勢は買えるよ。
724 :
名無しさん :02/09/27 12:03 ID:CClZfrJA
ここでの松本賞賛の声に反して、世間の反応は10.6%(w 如何に松本ヲタが世間から乖離してるかの証拠だな。
725 :
:02/09/27 12:03 ID:NL+aE5a3
あの坂道を転がる大玉に追いかけられる松本にはワロタ。 単純にマンガみたいでオモロかった。 あのシーンを見れただけでも、この特番の意義個人的に 十分あった。それプラス過去の恥かし映像もよかった。 あれはホント貴重でしょ。多分もう見られないよ。
726 :
名無しさん :02/09/27 12:05 ID:n1QzyShM
松本?どーでもいいよ 松本=視聴率ですか おめでてーな
727 :
名無しさん :02/09/27 12:06 ID:48zTCnAZ
オモシロカターヨ またやってほしいっす
728 :
名無しさん :02/09/27 12:07 ID:CClZfrJA
>>725 >あれはホント貴重でしょ。多分もう見られないよ。
て言いながら何回見た事か。大阪ガスのCMのシャワーのシーン
4時ですよーだの最終回の号泣シーン。DXでも放送されてたじゃん。
>>724 これだから数字崇拝者はヤダヤダ。ピュタゴラス教にでも入信すれば?w
730 :
名無しさん :02/09/27 12:12 ID:CClZfrJA
>>729 あのう、テレビ局は視聴率が命なんですが(w
数字が悪ければそんなイイワケですか(w
731 :
ー :02/09/27 12:13 ID:Sdl+per4
732 :
:02/09/27 12:14 ID:z3PcWsNj
橋田スガ子ファンの登場です
733 :
:02/09/27 12:15 ID:n1QzyShM
スポンサーの愚痴なら理解できますけど…
734 :
kk :02/09/27 12:15 ID:JDoF7/tp
神降臨してくれーー! 誰かボブサップなど動画うpしてください〜〜!!
735 :
:02/09/27 12:17 ID:P+QaShpr
>>728 大阪ガスはDXで1回。関西番組内ではわかりませんが
4時最終回は今まで3回ぐらいかな?
>>730 言い訳・・(チイサク)キター!!!
>>730 いや、数字がわかった途端煽りに来る馬鹿が多いからね。
それに言い訳した覚えは無い。数字は完敗。
面白かったけどね。
737 :
名無しさん :02/09/27 12:19 ID:CClZfrJA
まぁ、でも10.6%はまだマシな方か。
738 :
:02/09/27 12:21 ID:89DYkjdJ
ボブサップいくら貰ったのかな
739 :
:02/09/27 12:22 ID:z3PcWsNj
ボブサプの次はアブドラさん?
740 :
:02/09/27 12:23 ID:y3tz4Prq
和田アキ子のテンションはなんか引いた
イパーイ ワラタヨ
742 :
:02/09/27 12:25 ID:z3PcWsNj
松本と苦楽を共にしたおばちゃんは出てこなかったの?
743 :
_ :02/09/27 12:26 ID:SGR/+St6
浜田だったら一桁
744 :
ー :02/09/27 12:27 ID:Sdl+per4
745 :
ばか :02/09/27 12:32 ID:IG4Y5k+m
TNに負けたのか、でも面白かったからいいや
746 :
:02/09/27 12:34 ID:J4cxDDo1
サップって落ちたんだなぁとオモタ
747 :
名無しさん :02/09/27 12:36 ID:E53Gtxlc
ほぼ、好評のようですね。私自身も面白いと思いました。
748 :
名無しさん :02/09/27 12:37 ID:CClZfrJA
749 :
名無し :02/09/27 12:38 ID:aIq0wjjn
10・6%でも1000万人くらい見てるんだがなw
750 :
:02/09/27 12:40 ID:J4cxDDo1
マジレス スタートが面白くなかた。それで失敗した。
751 :
名無し :02/09/27 12:42 ID:Tup9DGt0
>748 見た人は面白くても、見てない人は知らないってことも あるからね。数字はその時の環境、条件によるしってタモリが 昔言ってた。でも一生懸命やってれば誰かが見てるんだから 手抜いちゃいけないんだよって続きました。
752 :
名無し募集中。。。 :02/09/27 12:43 ID:reqOjBh4
ほんとにノーギャラだと思ってみれる純粋な心が欲しいよ.... 今は裏読みばっかりして昔みたいに純粋に楽しめなくなったよ...
753 :
名無しさん :02/09/27 12:44 ID:CClZfrJA
>>749 じゃあ、みなおかとか鬼渡とかはもっと大勢見てたんだね。
>>751 それでスポンサーが我慢出来るかどうか。
754 :
名無しさん :02/09/27 12:44 ID:tReWCE5f
>>746 サップは落ちてなんかいない!!!
今、波に乗っている。
親日に参戦するし、K-1のリングでホーストとやるし
PRIDEでは惜しくも負けたが、ノゲイラを苦しめたし。
その発言は非常に遺憾。
755 :
: : :02/09/27 12:46 ID:sV1a614Z
松本が追いかけられてる時自転車でころぶんじゃねえかとめちゃ心配してた。 あと粘着シートも転んだ時にとっさに手がでるのかということが心配だった。 びびりリアクションに関しては浜田もおもろいと思うヘイポーにはかなわねえけどな。 あとはルールがめちゃあいまい。中居や松本ももっと言ってると思う。ルール説明の時 から始まってんだもん。もっと視聴者に「あ」ということに関してきちんと説明 がほしかったいきなり450万引かれてたら二人もテンションさがるし 見てる方も楽しみがなくなるよなあ
756 :
:02/09/27 12:48 ID:P+QaShpr
なにがいいたのかぜんぜんわからん
757 :
名無しさん :02/09/27 12:49 ID:CClZfrJA
>>755 あなたは、本当にあの二人にギャラが支払われてないと
思ってる純粋な心を持った人ですね。
758 :
:02/09/27 12:49 ID:J4cxDDo1
ならもう時期試合なのに番組にデルカ。 と聞きたい >754
759 :
名無し :02/09/27 12:50 ID:Tup9DGt0
>753 だから成績は大事だ、でも数字ばかりじゃない。会社 だって営業成績ばかり追い求めては成長しないのと同じだ。だから 松本や中居は今までの実績も人脈もあるんだから、次があるんだよ。 タモリの言ってることは正しいんだよ。
760 :
:02/09/27 12:51 ID:D8i+lcZx
面白かったよ結構。 前評判とか、前半のトークまでで期待0だったから いきなりコンビニで大爆笑でした。 出演者の力は問われない内容だったから、芸人オタとしては不満が残ったけど これはこれでイイ。
761 :
名無しさん :02/09/27 12:52 ID:CClZfrJA
>>759 中居はともかく、松本はもうそろそろ次がなくなりつつ
あると思うが。ものごっつが9%だったし。
762 :
名無し :02/09/27 12:55 ID:aIq0wjjn
>>761 もっと社会勉強せぇい! このアホウがっ!
763 :
:02/09/27 12:55 ID:Vhu7/9A8
>757 ギャラ発生してるだろうね。 じゃないとあれこれ仕掛けて痛めつけられるはギャラ無しだわって、 いいとこ何にもないじゃない、ねぇ。。
764 :
関川 :02/09/27 12:55 ID:eW/iE0qW
ケッタどっきりの最初の方は面白かったけど 途中から松ちゃん怒るのじゃないかとおもった。 中居のリアクションはわざとらしいのよりは いいかもしれないがもうちょっと いいリアクションしてほしかった
765 :
名無しさん :02/09/27 12:56 ID:CClZfrJA
>>762 ごめん。古傷に触ってしまったようだ(w
766 :
名無し :02/09/27 12:57 ID:Tup9DGt0
>761 ナントカが○○だったからナントカだ、なんて素人でも わかるようなことにはなってないと思うがな。関係ってのは目に 見えないもんでしょ?そんなことで何かやってたら、今の芸能界 誰も残ってないよ。
767 :
:02/09/27 12:59 ID:P+QaShpr
>>760 あれを見て出演者の力が問われないなんていう目線で
芸人ヲタだとは言っていただきたいくないですね
768 :
名無しさん :02/09/27 12:59 ID:CClZfrJA
>>766 次から次へと粗製濫造されるからタレントなんか
いくらでもいる。だから芸能界も人材が尽きる事
はない。特に今は供給過多の時代だからね。だから
誰の残らない事なんかない。
769 :
名無しさん :02/09/27 13:01 ID:CClZfrJA
>>767 過去のVTRとか見たり仕掛けに驚いてワーワー言ってるだけ
だったじゃん。あと唄歌ったり、仲間と喋ったり。
770 :
名無しさん :02/09/27 13:03 ID:hiS3NXVt
昨日、この番組でかなり笑った。 それは27時間の悪瓶以来だった。 共通しているのは、中居が出ていたって事だ。
771 :
:02/09/27 13:04 ID:K3FmVGiA
続編なんかなくていいよ 伝説になるから再放送もしなくていい。 動画もうぷすんな
772 :
:02/09/27 13:05 ID:6zbB8JwW
760じゃないけど、どうみても出演者の力問われないと思うけど?
773 :
かたな :02/09/27 13:05 ID:4eGAfLtO
ほんとのところ金がどのくらいかかってるのか あかじにはなってないとおもうけど
774 :
名無し :02/09/27 13:05 ID:Tup9DGt0
中居自体が面白いわけじゃないんだね、770は。 触媒みたいなもんなんだろうか?
775 :
聴視者 :02/09/27 13:07 ID:wQOEhKmF
最後まで見なかったんだけど 結 局 い く ら も ら っ た の ?
776 :
:02/09/27 13:09 ID:Vhu7/9A8
生番組再放送しても、ねぇ。。
777 :
名無し募集中。。。 :02/09/27 13:20 ID:YY6UD1wt
中居いらね
778 :
the fool on the hill :02/09/27 13:27 ID:eW/iE0qW
中居と仲のいい松本と石橋がいっしょに 番組やればいいんじゃない
>>764 中居は遊園地のお化け屋敷のお化けに喧嘩を売るドキュソなキャラだから、
松本のような反応をするのはキャラ違いだろうな。
780 :
名無しさん :02/09/27 13:36 ID:CH0ggoQ3
なんか中居評判いいとイライラする人いるね。
781 :
:02/09/27 13:40 ID:vEHMrKx2
この番組面白かった。ボブサップええな。
782 :
:02/09/27 13:48 ID:TWC8bW7e
いっそのこと石橋・松本・岡村+中居でやればいいがな。 面倒なことは一度に済ませよう。
783 :
名無しさん :02/09/27 13:52 ID:tcrvyZB3
あのぅ・・・普通に面白くなかったんですけど。。。 あれのどこをどうやったら面白く笑えるの? 吉本新喜劇を見て笑えるような単純な人から見ると面白かったのでしょうけど、 俺から見るとスゲェつまらなくて落ち目の松本が痛々しく見えました
784 :
:02/09/27 13:55 ID:0g6nanxI
>783 面白くないといいながら見続けてたあなたも痛い。
785 :
名無しさん :02/09/27 13:56 ID:gXtA/0Oc
ブレイン・サバイバー 7.4% ↑これよりか断然おもしろかったよ
>>783 見てないから、どこ見て笑えるのか解らないんだろ(w
過去スレミロ。
787 :
名無しさん :02/09/27 13:57 ID:dUVni1QI
日テレスタッフはもう松本を使う気は失せただろうな フリートークでは一度も笑わせられない 全く番組の流れを理解してない テンションが下がってる 極めつけは数字がとれない 松本である必要性はないんだけど、とりあえず実験として松本を使って みたらやっぱりダメだったってのが再確認できたって感じかな?
788 :
名無しさん :02/09/27 13:59 ID:a5/6tKq/
789 :
名無しさん :02/09/27 14:02 ID:MReOwKj8
ボブサップだけおもろかった、あとは糞
790 :
名無しさん :02/09/27 14:04 ID:dUVni1QI
けどあんだけテンション下がって松本が文句ばっかいってると、企画を煮詰めて 仕掛けた側のスタッフとしたら嫌だろうな。視聴者の批判ってのに敏感に なってるから、「非道、可哀想、やめろ」なんて意見がくるのは想像してるだろうし。 それをわかった上で仕掛けに対して精神的受け身にならず番組に合わせて いく岡村タイプを使った方が良かったと思ってるだろ
791 :
:02/09/27 14:13 ID:0g6nanxI
岡村タイプを使った方が良かったと思ってるだろってのはお前が勝手に思ってるだけ
792 :
名無しさん :02/09/27 14:14 ID:dgP5Jamh
がいしゅつだろうけど、 「あ」の企画は、エンディングのテロップで出ていた ○○した時の「あ」でわかるようにスタッフ側の 松本へのオマージュだと思われ。
TNヲタはすぐに岡村の名前を出す傾向にあります
794 :
_ :02/09/27 14:16 ID:vbK0LrDE
松本も仲居も全部知っててやってるんだよ スタジオに戻ってきた松本も追いかけてきた黒人がボブサップだって知ってたし
795 :
名無しさん :02/09/27 14:18 ID:dUVni1QI
>>794 その割にはリアクション下手くそだな
口だけで、いざ動いてみるとなにもできない人間の末路だね
796 :
_ :02/09/27 14:18 ID:vbK0LrDE
とんねるずのことか?
797 :
名無しさん :02/09/27 14:21 ID:7ZpPiZUe
レギュラーの少ない芸人の話は他所でおながいします
798 :
:02/09/27 14:25 ID:ZJOkvVPG
松本が買い物行った所、めちゃワロタw でも、キム以外の芸人の暴露話も聞きたかったな…
799 :
おばはん :02/09/27 14:26 ID:yfiZv8+U
こんなのヲタしかみないと思う。 昨日ちらっと見ててオモタ。
800 :
:02/09/27 14:26 ID:QNeWpdck
>>794 松本は格闘技ファンだったと思うんだが
ボブサップぐらい知っていてもおかしく無いんじゃないか?
スタジオに戻る前に、スタッフに聞くこともできたろうし
801 :
名無しさん :02/09/27 14:26 ID:CClZfrJA
松本ヲタは昨日が「スーパー一人ごっつ・DVD」発売日 だった事を忘れています。
802 :
名無しさん :02/09/27 14:27 ID:CClZfrJA
803 :
:02/09/27 14:28 ID:AGDuWt++
>>794 松本はラジオでボブ・サップについて熱く語ってましたが
804 :
:02/09/27 14:29 ID:8fXfYtdR
ここにもヤラセ厨か…(w
805 :
名無しさん :02/09/27 14:30 ID:dUVni1QI
最後の歌一曲で 「歌えへん、歌えへん、あ、が入ってるやろ歌えへん」 と意味不明なこと言ってた松本。 番組つぶしだな・・・・・・
806 :
名無しさん :02/09/27 14:31 ID:ePdP1zzL
視聴率的には完敗 それは認めよう
807 :
名無しさん :02/09/27 14:31 ID:a5/6tKq/
なんか必死なアンチが一匹紛れ込んでるね。
808 :
名無しさん :02/09/27 14:34 ID:AdH+Y6iy
別の出演者でVS日本テレビというパターンなら次回もいけそう
809 :
: :02/09/27 14:34 ID:V9qJJRqM
意外と好評なのね。 メチャメチャ叩かれると思ったけど・・ 俺的には「あ」は要らんと思った。 後はどうでもいいや。
810 :
名無しさん :02/09/27 14:35 ID:dUVni1QI
日テレスタッフは松本程度をモルモットにして あれだけ制作費かけたことに後悔してるだろうな。 これならボブサップの身体測定を2時間やったほうが数字とれた
811 :
コギャルとH :02/09/27 14:35 ID:NYlvLVYC
812 :
名無しさん :02/09/27 14:37 ID:gOUMo+pN
必死な安置が紛れこんでくるてことは、 数字とは別に反響が大きかったってことの証明なんだわ。 ほっとけばー。
813 :
:02/09/27 14:37 ID:joWZe6AO
>>794 格闘技ヲタの松本がボブサップを知らないわけがない
ボケは今すぐ氏ね。東証アローズでクビ吊って氏ね。
814 :
:02/09/27 14:37 ID:E4KAoIXh
>>809 俺も「2ちゃん、荒れてるだろうなぁ」と思いながら見てた。
あれは芸人としてどうなの?
815 :
名無しさん :02/09/27 14:39 ID:GaLULGYO
自転車にのって後ろをチラッと見られるくらいの状況でボブサップと分かると思ってんのか ボケは今すぐ氏ね。東証アローズでクビ吊って氏ね。
816 :
:02/09/27 14:40 ID:joWZe6AO
>>815 ボブサップは松本を抜き去ってますが何か?
くだらなくて漏れ的には面白かった。 でも大勢の人はホントにくだらない番組と受けとったんでしょうね。
818 :
名無しさん :02/09/27 14:41 ID:bMf3/gqV
観客がぶすばっかだった。どこから選んできたのか?
819 :
kk :02/09/27 14:44 ID:ayVTh4F/
30 名前: 投稿日:02/09/27 12:16 神降臨してくれーー! 誰かボブサップなど動画うpしてください〜〜!! 31 名前:名無しさん 投稿日:02/09/27 13:41 鉄球うpも おねがいします〜〜!!
くだらない番組をくだらないって楽しむ余裕が無い人が多いのでしょう今の時代。
821 :
名無しさん :02/09/27 14:45 ID:dUVni1QI
ホノルルマラソンで一緒に併走してたファンが今ではファンでは ないと断言してたのが全てを象徴してるね。 当然視聴者も松本に注目してはいない
822 :
名無しさん :02/09/27 14:46 ID:PTr7AbZh
中居はもっとリアクション欲しかったです。 松本は昔アイドルになりたかったのでしょうか(^^;)? そういえば昔アイドルショップに松本のポスター 300円で売ってたなぁなんて思い出しました。 私はこの番組思ったより面白かったと思います。
824 :
名無しさん :02/09/27 14:51 ID:H7QnlOKk
でも現実は視聴率にでてるわけで 松本ではなくさんまだったら間違いなくあと3%はとれたと思う
825 :
名無しさん :02/09/27 14:53 ID:dUVni1QI
月曜から水曜までの3日間 プライムの数字 フジ = 17.3% 日テレ= 16.3% TBS = 14.7% 昨日の放送で、またフジ一歩リード 日テレとしたら胸糞悪いだろウナ 批判されて低視聴率でかなり松本を恨んでると思うよ これで50ヶ月近く連続でプライム獲ってたけどフジに 譲り渡すことが決定的となったな。
826 :
名無しさん :02/09/27 14:56 ID:gOUMo+pN
しかし、必死やねぇ。 日テレだって、あれだけじゃ数字そんな取れないって解っていてやってるでしょ。 その分、他で稼げるって余裕。
827 :
:02/09/27 14:59 ID:ZJOkvVPG
ガキの使い特別編 チキチキ〜〜 で司会を浜田、ゲストを中居でやったらもっと面白かったとおもた。 ツッコミがいなかったからドッキリみたいな笑いだけなった感じだったし、 もっと広げられるとこも広がんなかったような気がした。 松本が買い物からスタジオに帰ってくる時、スタジオでの中居のトークは 寒くて思わずチャンネルを替えてしまった… やっぱり中居はお笑いではないから、あそこに浜田がいればまだマシかとおもた。 ちなみに浜田ヲタではありません…。
828 :
名無しさん :02/09/27 15:00 ID:dUVni1QI
>>826 数字優先主義の日テレがなんで低視聴率覚悟で番組を企画して、あれだけ多くの
ディレクター含めスタッフをそこに投じるんだよw
どんなメリットがあるんでしょうか・・・・・・君、おもろい!
829 :
名無しさん :02/09/27 15:01 ID:dUVni1QI
>>827 昨日さ、新宿駅タイムズスクウェア近くで、浜田の顔に真似た等身大の吉本人形が映画の
宣伝みたいのやってたよ。浜田一人だったけど、周りは無視、無視、誰も近づかない。ってか
汚いモノをみる目で、かなーり人形と歩行者の距離がそこだけ広がっていた。
遠くから見てたら、突然カズダンスやりだしたんだよ、失笑だったね
基本的には視聴率優先だけど日テレ。 他に比べて遊べる余裕あるもん。 今どき、ああいう番組持って来るなんて、 企画で撥ねられるっしょフジあたりならさ。
831 :
名無しさん :02/09/27 15:07 ID:CClZfrJA
832 :
:02/09/27 15:09 ID:r8WMFh4d
みんな日テレvs松本&中居、といっているが、そうじゃないような気がする。 テロップやトークで事前にネタばらしをして、視聴者を「共犯関係」にしたんだよ、日テレは。 だから、日テレ&視聴者vs松本&中居、だと理解したよ、オレは。
833 :
conan :02/09/27 15:10 ID:eW/iE0qW
番組が面白かったら 視聴率なんて関係ありません
834 :
:02/09/27 15:13 ID:cCqnwTRo
>>833 だったら俺のお気に入り「囲碁入門」を民放ゴールデンで流してほしい
835 :
:02/09/27 15:20 ID:iYxb2U9J
生放送の笑いは瞬発力勝負だとよくわかった
836 :
引退するんじゃなかったの松本 :02/09/27 15:26 ID:Kt29veTC
低視聴率だったのは事実。 言い訳はいいよ。w
837 :
:02/09/27 15:28 ID:OXSADRwX
838 :
名無しさん :02/09/27 15:32 ID:gOUMo+pN
世の中には数字以外で評価している人もいるのさ。 数字あげたきゃ、違う方法でやるだけの事ね。 簡単でしょ、WSで煽りまくるか、 旬って祭り上げるかすりゃあ、いいだけの事よ。
839 :
名無しさん :02/09/27 15:36 ID:dUVni1QI
ワイドショーをWSと略すのが流行なのかメモメモ
840 :
:02/09/27 15:36 ID:Vhu7/9A8
まっちゃん叩いてる奴って誰ヲタなんかな?
841 :
:02/09/27 15:37 ID:6zbB8JwW
自転車の企画、ハマグチにやらしてみたい
842 :
名無しさん :02/09/27 15:39 ID:dUVni1QI
一体全体、内容もぐだぐだ、視聴率も低いのにどーやって 良い材料みつけて褒めちぎらないといけねーんだよw
843 :
:02/09/27 15:49 ID:OXSADRwX
667 名前:名無し :02/09/27 15:45 ID:dUVni1QI 浜田の嫁と桑田の一悶着がさ 桑田のアルバムROCK AND ROLL HERO の二曲目、『或る日路上で』の内容のまんまの話なんだけどね 浜田の嫁ってテレビ出倒してるけど、野村サチヨみたいに批判され だしたら笑えるな
844 :
:02/09/27 15:50 ID:8fXfYtdR
>>840 ID:dUVni1QI
↑は職業アンチです。
845 :
生放送なのに :02/09/27 15:52 ID:kFTZPnWZ
演出がうまいなあと思ったよ。 アングルとか凝ってたもん。 まさか巨大な球がフレームインしてくるとは思わなかったもん。 かなりおもしろいと思った。 手間暇かけてるよ。あの番組。もちろんお金も。 スタッフたくさん必要だなあ。なんて見てたらやっぱり多かったけどね。 良くできたって拍手を送りたい。
846 :
名無しさん :02/09/27 15:57 ID:CClZfrJA
>>845 今までよほど下らないバラエティー見て
きたんだね(w
847 :
名無しさん :02/09/27 15:58 ID:dUVni1QI
あれを褒めるんだったら箱根駅伝のスタッフ褒めてやれ
848 :
:02/09/27 16:00 ID:oz2YPngR
>>809 面白くないって言ったら圧倒的人数の松本信者に煽られるから言わないだけ
あの番組を楽しめない奴はどうたらこうたら・・・
どうしても面白かったっていう意見を統一しないと気がすまないらしいな
お笑い板で叩かれまくったから信者がこっちに逃げてきたんだろ
849 :
:02/09/27 16:00 ID:ZZwZnQpx
特番はあまり好きではなかったがこの番組は久々にワロタ 普段ドッキリに縁がない松本が、こうも日テレにおもちゃにされる絵は、まさに衝撃映像 こんな貴重な映像はもうないかも 企画自体も斬新さがあり、バラエティー慣れしたおいらにとっては満足の出来でした p・s フジのドッキリがヤラセであり萎えていた時にまさか日テレでドッキリが見れるとは思いもしなかった
850 :
:02/09/27 16:03 ID:X73CVraT
楽しかったがあのコンビニのは、松本や仲居が企画したわけではないから 番組の脚本家の方が松本より笑いの才能があることは事実
851 :
しょーもねーな :02/09/27 16:04 ID:/LW5XMWj
つまんない奴は松本のせいにして おもしろい奴は作家のおかげとか言い出す こ れ だ も の
852 :
名無しさん :02/09/27 16:05 ID:AVuCm53W
もしかしてあの買い物やってるとき、みなおかはウィ−ケストリンクやってたんじゃない? あれつまんなそうだから、日テレに人集まったのかな?瞬間いくらだ?
853 :
引退するんじゃなかったの松本 :02/09/27 16:05 ID:Kt29veTC
松本は才能が枯渇したの。 松本自身が一番わかっているだろうけどね。 視聴率が全てではないけれど視聴率で番組が評価されるのは仕方ない。 松本も引退して醜態を晒さないほうがいいと思うのだが。
854 :
名無しさん :02/09/27 16:07 ID:dUVni1QI
>>850 その脚本家の足を引っ張ることばかり松本はしていたよな
一番その印象を強くうけたのは
最後歌を歌った時に「歌えへん、歌えへん、あ、がつくから歌えへん」
とわけわからんこと言って、スタッフ、共演者、視聴者全員があんぐり
状態にさせられた所。確か、二番の頭出しで「あ」というフレーズが出て
くるんだと思うが・・・・・考えたスタッフが可哀想だな。
ってか金の事に必死になっててお約束がわからない男だよね。
855 :
:02/09/27 16:08 ID:X73CVraT
でも冒頭の松本と仲居のがつまらなかったのは事実。 その時チャンネル変えますた。 トンネルズの芸濃界の暴露みたいなのを見てますた。
856 :
名無しさん :02/09/27 16:10 ID:CClZfrJA
やればやるほど醜態を晒す松本。
857 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/27 16:12 ID:h6hACvaA
浜田がでていたところで 脚本がマシであったとしても 生じゃなかったとしても 3%の差を縮めることは不可能だろう だって、松本がツマんないんだもん
858 :
名無しさん :02/09/27 16:13 ID:CClZfrJA
859 :
名無しさん :02/09/27 16:15 ID:8hta5Xx+
なんだかんだと言って、みんな見てたのね。
860 :
:02/09/27 16:16 ID:X73CVraT
松本は根性はあると思う。大体のお笑い芸人は生で 笑いをしないから。編集したりして面白く見せるわけだが。 その点、松本は生でやったところは対したもの。ただ面白くないことが ばれてしまったのは確かになってしまった
861 :
:02/09/27 16:24 ID:kFTZPnWZ
え、くだらなくないバラエティ番組なんてあったっけ?
そうやね。 テロップと編集、スタッフの笑い声に 頼らないで番組やるって事は、根性あるわ 昔は、それが普通だったんだけどね。
自分は松本ファン(信者というほどではない)だけど、昨日のはあんまり 笑えなかった。 まずリアクションについては、自分は松本さんの喋りが好きなタイプなので、 私としてはいまいちだった。 トークについては、さんまさんのようなピン芸人なら相方はだれでもいいが、 松本さんの場合は、もともと漫才師のせいか、松本さんに話をきちんと振る ことができたり、松本さんの言っていることを理解し、それを分かりやすく 広げたりすることができる人がいないと(わたし的には)いまひとつ爆発 しない(それができるならツッコミがなくてもいい)。中居さんでは力量不足 を感じ、これなら松本さんひとりの方が全然マシだったように感じた。 浜田さんのような芸人さんでなくてもいいので、もっと松本さんと感性の合う 人とコンビを組んでやってほしい。
864 :
:02/09/27 16:29 ID:w93EvhbL
タブーは1分立つ事に、五十音順から一文字ずつ増えていく。
865 :
:02/09/27 16:29 ID:w93EvhbL
↑
866 :
:02/09/27 16:30 ID:w93EvhbL
から→に
長いのう、の割りに内容ないのう。
868 :
名無しさん :02/09/27 16:35 ID:dUVni1QI
>松本さんの言っていることを理解し、それを分かりやすく >広げたりすることができる人がいないと 松本は同じ日本人です、馬鹿にしないでください
869 :
名無しさん :02/09/27 16:35 ID:i+I9SyS/
870 :
:02/09/27 16:40 ID:GeipHnDp
871 :
あ :02/09/27 16:42 ID:eW/iE0qW
もしダウンタウンととんねるずが共演したら 掲示板でのファン同士の喧嘩はなくなるかな?
872 :
:02/09/27 16:44 ID:zftVBIgW
>>863 >松本さんに話をきちんと振ることができたり
今の松本さんに話をきちんと振っても、何も返ってきません
>松本さんの言っていることを理解し、それを分かりやすく広げたりすることができる人がいないと
今の松本さんの言ってることはボケ老人のたわ言と同じです
理解など到底出来ないし、する必要もありません
>中居さんでは力量不足を感じ、これなら松本さんひとりの方が全然マシ
中居さんは非力ながらも頑張っていました
松本さん一人だったらボロボロな番組になるし、とんでもない視聴率をたたき出すでしょう
873 :
:02/09/27 16:46 ID:9nBB9sB9
中居が連チャンで腰ぬかしたのはワラタ。 松本はコンビニ企画最後までよくやったな。 吉本の芸人であのクラスなら怒って帰ってもおかしくないぞ。 さすがに日テレは24hTVの松本号泣シーンは使わなかったな。
874 :
:02/09/27 16:47 ID:kFTZPnWZ
違うんだよねえ。 松本、中居に笑いを求めるのではなくて スタッフの演出に笑いを求めるのだよ。 昨日の番組が面白かったと思うのは 松本・中居が面白かったのではなく、 番組演出が面白かったのだ。
875 :
名無しさん :02/09/27 16:49 ID:dUVni1QI
松本一人で司会なんて末恐ろしい発言だな 中居は一人でスタジオ待ちでもそれなりに番組が盛り上げるための 要所ってのを知ってるから見ていて安心できる。 松本がスタジオ待ちで中居の仕掛けをみてた時は、ボーっと見てただ けで、同じことばっかいってるだけだったな
876 :
:02/09/27 16:50 ID:Xb8LsS7m
再放送きぼーん
はいはい。 でも、そんなこと言ったら、今のバラエティってみんなそうでしょ。 テロップ、編集に頼らず、笑い声入れないで勝負している芸人なんてテレビで存在しているの?
878 :
名無しさん :02/09/27 16:53 ID:dUVni1QI
かなーりフリートークする時間があったんだけど どんなボケを松本はしたの?
879 :
ジサクジエン :02/09/27 16:54 ID:Sl6JVd3O
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/traf/1032728842/ ___ | /
. |(・∀・)| .| . | .\ /
. | ̄ ̄ ̄ジサクジエン王国 | .| ● \-------------/ ●
△ .| .| \ ./
△l | | .| .. \ ./
__△|_.田 |△_____ .. ∧∧∧∧∧. \ . \/
|__|__門_|__|_____| .< > \
. .< 自 > ジサクジエンデシタ
< 予 作 >
――――――――――――< 感 自 >――――――――――――
< !!!! 演 >
<. .の >
∨∨∨∨∨
1 名前:2004年就職活動予定者 投稿日:2002/09/23(月) 06:07 ID:UHi2fWvb
海運業界って待遇的には最高って聞いたんですがどうなんでしょうか?
2 名前:国道774号線 投稿日:2002/09/23(月) 06:30 ID:UHi2fWvb
大手外航3社だけにしとけ。
まあと言っても郵船か商船三井かだな。
このどっちかなら最高。
880 :
:02/09/27 16:55 ID:XjmudSMC
881 :
名無しさん :02/09/27 16:56 ID:6A0EPmN3
とんねるずヲタがスレを盛り上げてるな
882 :
Qぴ〜 :02/09/27 16:58 ID:m0OTSOEF
私、渡る鬼の方見てたわ!こっちビデオ撮って♪
883 :
松本語録 :02/09/27 16:58 ID:l6p/Q4tC
オープニング「こわいわー、こわいわー」 4時最終回V「ごめんなさい、ごめんなさい」 中居肝試し「あかん、あかん」
884 :
名無しさん :02/09/27 17:06 ID:dUVni1QI
すっげー松本さん面白くなかった これなら俺が松本の変わりやっても かわらないやん
885 :
名無しさん :02/09/27 17:07 ID:dUVni1QI
さーてジムいってくっか
886 :
どう :02/09/27 17:07 ID:GZxXOAiO
まあ視聴率は気にする事ないよ 世間なんて、小泉やベッカムで踊らされる人達の集まりなんだから ギャハハ
887 :
:02/09/27 17:07 ID:6LDcNu5X
ボブが出てきたとこがワラタ
888 :
863 :02/09/27 17:14 ID:FSuVexkY
>>872 ,
>>875 自分は信者というほどではないのでよく知らないんですが、松本さんひとりで
司会進行をした番組ってあるんですか?
(あれ? これはスレ違いかな? だったら無視してください)
889 :
:02/09/27 17:21 ID:RC43E9sB
それにしてもさー、松本人間不信になったりしないかな
890 :
:02/09/27 17:26 ID:kJhbFbnE
あの番組は、番組自体が松本と仲居のドッキリみたいなものだったからなあ。 二人とも企画なんて参加してないし、何をやるかも知らされてない。 ただ二人のリアクションを見て、視聴者が楽しむだけ。 しかも生放送。 こんな条件で、どんな面白いことが言えるというのか・・。 あの二人のキャラだから、もってたようなもの。
891 :
:02/09/27 17:27 ID:roZ7i6G5
ボブサップに追いかけられてる松っちゃんはおもしろかった
893 :
:02/09/27 17:40 ID:EGJmTdPg
>>892 ボブサップに追いかけられてる芸人を見て笑ってる松っちゃんであって欲しかった・・・
894 :
:02/09/27 17:42 ID:Xb8LsS7m
まだまだまっちゃんだって体張れるんだぜ
895 :
:02/09/27 17:44 ID:bSILGuPq
番組自体は大成功で、視聴率が低かったのは二人のタレント性に問題があるってことで よろしいか?
896 :
:02/09/27 17:48 ID:roZ7i6G5
>>895 それでいいよもう
特番ひとつでいつまで祭りやってるんだ
897 :
名無しさん :02/09/27 17:49 ID:8hta5Xx+
いや、松本髪のばせば数字も上がるでしょ。 そんなもんだわ、数字なんてのわ。
898 :
:02/09/27 17:57 ID:HOb+MDtD
いつもの改編期の2時間穴埋め番組に比べたらかなり良かったと思うけどな
899 :
名無しさん :02/09/27 18:00 ID:i5tUOfqo
数字は大惨敗だったけど、こりずに同じテイストでまたやって欲しい
900 :
:02/09/27 18:00 ID:HOb+MDtD
901 :
:02/09/27 18:01 ID:hZeCXvKh
久々に松本人志が輝いて見えたな。
902 :
:02/09/27 18:03 ID:8xJow8PZ
単なるトーク番組と思って前半見逃してしまった
903 :
名無しさん :02/09/27 18:04 ID:nHqnlYY5
途中から見たんだけど面白かった、 ほんま単純なことしかやってへんねんけどワロタ
904 :
:02/09/27 18:07 ID:6WgHoD59
内輪うけ大好きな俺には面白かったわ
905 :
名無しさん :02/09/27 18:07 ID:RHkart14
木村祐一が坊主頭になってたけど これも松本の影響か?
906 :
ボブサップ :02/09/27 18:18 ID:iXxM4r0k
あれだけ前評判が悪かったのにいざおわったら評判がよかったね
907 :
:02/09/27 18:18 ID:ZJOkvVPG
可愛いメアドが気になる…
908 :
ab :02/09/27 18:40 ID:8xJow8PZ
視聴率10% 悪い番組ではなかったのに
909 :
ab :02/09/27 18:42 ID:8xJow8PZ
と思ったらガセネタかよ
910 :
名無しさん :02/09/27 19:12 ID:uGbyxcgR
みなおかを録画してしまったよ
911 :
:02/09/27 19:15 ID:cyRXroIt
912 :
負け犬たちの言い訳会場 :02/09/27 19:40 ID:RKV2JOQs
おまえらが面白かったって言えば言うほど おまえらが世間の感覚からずれている ということを晒してるわけだが。 こういうやつらがお笑いについて 得意になって語ってるんだから笑う。
913 :
nanasisan :02/09/27 19:43 ID:Ew9OFcek
で、何?
世間の感覚と一緒にはなりたくないなあ
視聴率の話しかできない人よりはなんぼかましだよ
>>912 たくさん釣れてよかったね
916 :
名無しさん :02/09/27 19:56 ID:Mfs+TYGj
>>875 コンビニの下りを見てるとき、テロップ出るたび
「あぶない!」「くるよ!」「気を付けて!」と言い続けた中居は
ドリフの全員集合の観覧客みたいでワラタ
中居の幽霊のときが押し押しで2人とも早く終わらせたがってたような。
917 :
:02/09/27 20:05 ID:lDoV+1NW
>>875 中居は安心して見てられるよね。面白いかどうかは別としてね
さすが司会を数々こなしてるだけのことはあるとマジで思ったよ
それから、松本も座持ちはいいんだよ
というか少なくとも一線の芸人さんで
座持ちのできない人なんかいないんだけどな
918 :
:02/09/27 20:46 ID:0J49HeVp
ボブサップや鉄球より永作の可愛さにびくりした。
919 :
:02/09/27 20:57 ID:jrFrZw9m
サップに追っかけられるのも鉄球も流鏑馬も竜ちゃんじゃ数字獲れないんだろうなぁ。 もう一度素っ裸で逆バンジーみたいな荒技を見てみたい。
929 :キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! :02/09/27 20:25 ID:V714bKiF 『とくばん』(18:55〜20:54、新旧タンポポ出演、TBS) (関東)11.2%、(関西)10.1%、(名古屋)10.5% ↓↓↓『とくばん』の主な裏番組↓↓↓ 私は死にかけた!!奇跡の生還!有名人特別版(19:00〜21:24、日テレ) (関東)15.7%、(関西)15.4%、(名古屋)18.0% 必笑!ココロまる見えスターのぞき見TV!!(19:00〜20:54、フジ) (関東)8.6%、(関西)12.1%、(名古屋)10.8% いきなり!黄金伝説。・1か月1万円生活…芸能人超節約バトル(19:00〜21:48、テレ朝) (関東)16.1%、(関西)19.8%、(名古屋)16.6% 『とんねるずのみなさんのおかげでした・秋の特大スペシャル』(21:00〜23:08、なっち、あいのの出演、フジ) (関東)14.3%、(関西)9.9%、(名古屋)10.7% *なっちが「新・食わず嫌い王決定戦」に(吉田秀彦氏と対戦)、辻加護コンビが「モジモジ君HYPER」に“モジ辻”、“モジ加護”として出演。 ↓↓↓「おかげでした」の主な裏番組↓↓↓ 松本人志・中居正広vs日本テレビ…勝ったら1000万円差し上げます(21:30〜23:24、日テレ) (関東)10.6%、(関西)15.6%、(名古屋)14.5% 渡る世間は鬼ばかり・2時間スペシャル(21:00〜22:54、TBS) (関東)25.8%、(関西)26.0%、(名古屋)24.7% 「ハローキッズ」(#128、テレ東のみ)…1.4% 「美少女教育2」(#129、テレ東のみ)…4.3%
921 :
次 :02/09/27 21:04 ID:e4VgZpn/
またやるかなー。 会社行ったらみんな見てて、これほど「おもしろい」が 一致した番組はないんだけど。 とりあえず一回目はウラが弱い日にすれば良かったのに。 まして中途半端な時間だし。 もったいない。 途中で「みなおか」から松中に乗り換えて正解だったわ。 ビデオ撮っとけば良かった。
922 :
;; :02/09/27 21:13 ID:t/dIisRD
中居の視聴率100パーセント神話も遂に 崩壊したか・・・・・・。
923 :
ビデオ撮った :02/09/27 21:19 ID:v+62kyck
漏れは弟にビデオを貸すために、HDDからビデオに落としながらまた見る予定。
924 :
:02/09/27 21:31 ID:m+7Ihf3q
次は誰か違う人間でやって欲しい。99と中居で同じ設定を 松本と99のどっちが笑いの才能あるんだろうか。
岡村みたいな根性曲がりは遠慮したい。 なら低視聴率でもいいわ。
926 :
:02/09/27 21:42 ID:pENk0ACX
今、お笑い界の足を引っ張ってるのは、間違いなく松本やな
927 :
名無しさん :02/09/27 21:45 ID:Ew9OFcek
岡村よりまし。 あんな根性曲がりはいらんわ。
>>905 違うよ。散発に失敗した結果、坊主にしただけ。
929 :
さんま :02/09/27 21:50 ID:Bpyrh6a2
松本よ爆笑とナイナイに土下座しろ。今なら許してやる。
930 :
名無しさん :02/09/27 21:58 ID:Ew9OFcek
さんまもゲストに頼らないと数字取れなくなって来てるやん。 そんなえらそうでいいのか。
931 :
:02/09/27 22:03 ID:DjkdMEMt
>>928 ものすごい普通にレスしてるのが禿藁える
松本は終わったからもう松本のスレには近づかないんじゃなかったのか?
932 :
名無し :02/09/27 22:04 ID:v6kyFkXe
何か無理やり煽りあいになってるけど 『とんねるずのみなさんのおかげでした・秋の特大スペシャル』(21:00〜23:08、なっち、あいのの出演、フジ) (関東)14.3%、(関西)9.9%、(名古屋)10.7% *なっちが「新・食わず嫌い王決定戦」に(吉田秀彦氏と対戦)、辻加護コンビが「モジモジ君HYPER」に“モジ辻”、“モジ加護”として出演。 ↓↓↓「おかげでした」の主な裏番組↓↓↓ 松本人志・中居正広vs日本テレビ…勝ったら1000万円差し上げます(21:30〜23:24、日テレ) (関東)10.6%、(関西)15.6%、(名古屋)14.5% 関東の数字以外悪くない気がする。
ってかここ最近、臭い原因は岡村か、。
934 :
:02/09/27 22:06 ID:2aiwZXgD
ふ〜ん。興味のある数字ですなぁ・・・。>932 この番組は関西受けしたんですねぃ?
>>931 松本のスレ全般には来ないなんて一言も言ってないよ。
いやぁ、昨日松本中居特番に大笑いしたよ。
松本のあまりのヘタレぶりに。完全に終わった芸人て感じだね(w
936 :
名無し募集中。。。 :02/09/27 22:08 ID:2rTXUia9
937 :
:02/09/27 22:12 ID:ZfT0ML8Q
バックに吉本が着いているからもう少しテレビの仕事は アルと思います。独立して1人やっていたなら首だったでしょう松本は
938 :
名無し募集中。。。 :02/09/27 22:12 ID:2rTXUia9
939 :
名無しさん :02/09/27 22:14 ID:dUVni1QI
ってゆーかさ こんなつまらない人間を芸人として認めて良いのかっていう 段階まできてるだろ。 オマエラどう思うよ
940 :
名無し募集中。。。 :02/09/27 22:15 ID:2rTXUia9
>>939 俺はとっくの昔に芸人とは認めていないけどね。
942 :
:02/09/27 22:16 ID:CQGSccYr
この荒らされよう、とんねるずヲタの敗北宣言ですな。
943 :
:02/09/27 22:16 ID:ZfT0ML8Q
944 :
宗男と百男 :02/09/27 22:16 ID:2QbQ+nOa
ボブ・サップと鉄球のインパクトが強すぎて、みんな「面白い」発言が 目立つが、全体的にみるとあんまり面白くないと思う。 「あ」と言ったら減金なんて幼稚な企画すぎる。
945 :
名無しさん :02/09/27 22:17 ID:mLzRkZ0e
みんな おもしろかったんですね
946 :
:02/09/27 22:18 ID:cyRXroIt
>>930 踊るのゲスト毎回ショボいやん
一人で漫談しろってこと?
947 :
名無しん :02/09/27 22:23 ID:Ew9OFcek
なんか安置が必死になるほど ふーん、おもしろくないのは、 お前らじゃないのかね。って思われるぞ。 まあ、松本も過渡期だろ。 でもな、裏でこせこせ悪口言ったり、 マスコミ使っておとしこみするような奴よりマシだわ。
俺、どこで笑っていいのかわからんかった。
949 :
名無しさん :02/09/27 22:35 ID:dUVni1QI
結局、テレビに関わってる人間が一番タレントの商品価値がわかってんだからさ。 作ってる側としたらもう松本はリアクション芸人のような今までやってなかった意外性 で数字とることしかできないと判断された結果だろう。まぁそれも2回、3回同じことや ったら飽きられるだけなんだけどね、実際今回低視聴率だったわけだしさ
950 :
:02/09/27 22:37 ID:DjkdMEMt
>>948 松本のヘタレぶりに大笑いしたんじゃなかったのか
どうしたいねんお前はw
レスはいらないぞ、お笑い板でどうせ会うだろうから
今日はもう寝る
>>950 ヘタレぶりを笑ったのは失笑だよ。嘲笑に近いな。
俺が笑い所がわからなかったのは、純粋な笑いと
しての部分だ。芸人の本来の笑いだ。そこが全く
わからなかったよ。
>>948 大丈夫。それで正解。
あれで笑ってた人は圧倒的少数だってことが
今日の数字で判明したから。
しかも、笑ってた奴はお笑い論ふかせてるインチキ
お笑い評論家ばっか。
953 :
:02/09/27 22:42 ID:+4cShNxZ
一日ぶりにここに来てみたが、おまいらまだやってるですか まず誰かあの衝撃映像をうpしてくれよ。話しはそれからだ てかお願いしますm(__)m
954 :
:02/09/27 22:43 ID:q8QTrypX
もともとダウンタウン自体が笑いの才能はなかった
955 :
名無しさん :02/09/27 22:43 ID:Ew9OFcek
必死やねぇ。
956 :
なやま :02/09/27 22:48 ID:+OSfVZh9
勝手にいわせてたらいいよ 飯くってるだけのオタに
957 :
:02/09/27 22:52 ID:sRbut4Hb
つまんないって決め付けてたのに笑っちゃって悔しいんだろ。 どこにでもいるよこういうやつは。 何見てもつまんねえつまんねえって言う奴。 いちばんつまんねえのは自分の人生なのにね。カワイソ
>>957 >いちばんつまんねえのは自分の人生なのにね。カワイソ
そうそう、キミの人生みたいにね。
959 :
名無しさん :02/09/27 22:55 ID:dUVni1QI
何時何分、どこのトークで笑ったのか 調査のために教えてほしい。 失笑はナシよ
人を笑わすことができない奴のお笑い論を信じてる おめでたい人々。 あの、サクラまがいの客の笑いにつられて笑ってしまう 洗脳されやすい人と、それに惑わされず内容を客観的に 判断できる人。
961 :
◆wrGEBYqg :02/09/27 22:58 ID:FFsWTR1Y
洗脳する事も笑わす為の一つの術だと思うのだけど。
>>960 会場に女を入れるのは、女は何でも笑うからだろうな。
963 :
名無しさん :02/09/27 23:01 ID:dUVni1QI
この2時間より放送中に流れたたけしの 「世の中かわってきた、変化をたのしもう」ってTOYOTAのCMの 方がインパクトあったね、たった30秒なのに
964 :
明石家さんま地球号 :02/09/27 23:02 ID:iXxM4r0k
今ビデオで見た。面白かったなあ。和田アキ子のとこと、四時ですよーだのとこなんか爆笑した。そのあと見た金曜笑っていいともがカスに見えた。
965 :
名無しさん :02/09/27 23:02 ID:Ew9OFcek
いや、ここに来ている安置もお笑い論を語っているでしょ。 つまりは同類。 でも自分では演じられない評論家
966 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/27 23:02 ID:algi4WPD
>何時何分、どこのトークで笑ったのか >調査のために教えてほしい。 >失笑はナシよ 何でわざわざ君のためにそんなことしなきゃいけないの? アホちゃう?どこのシーンで笑ったとか書いてあるじゃん それじゃすまないの?粘着君だね。
967 :
名無し :02/09/27 23:04 ID:o+FhC31X
>960 そりゃどっちかと言えばアンチレスだけが生きがいのヲタの戯言よりも おちぶれても松本の言うことのほうがまだ聞く価値があるだろう
968 :
名無しさん :02/09/27 23:04 ID:dUVni1QI
969 :
名無しさん :02/09/27 23:04 ID:Ew9OFcek
たけし、さんま、タモリには正直言って秋田。 そろそろ下つぶすのやめたら。藁
970 :
名無しさん :02/09/27 23:06 ID:x4fdj8uL
「あ」研究家を2時間特番に膨らました感じでよかったと思う。 ボブサップに追いかけられたときの「あ」
971 :
名無しさん :02/09/27 23:08 ID:dUVni1QI
昨日は松本が落ちぶれていく様が一般層にも伝わったという意味では 分岐点だったのかな。 こーいった所をしっかりと見据えて評価しないと松本について冷静に分析 できないよ。 汚れ生放送以前、汚れ生放送以後で語り継がれるだろう
972 :
名無しさん :02/09/27 23:09 ID:zAy3Kf1Y
なんか相当粘着な低脳アンチが一匹紛れ込んでるね。
973 :
◆wrGEBYqg :02/09/27 23:11 ID:FFsWTR1Y
松本ってこんなに多くの人を熱くさせることができるんだね。
974 :
所さんのまっ赤なテレビ :02/09/27 23:11 ID:CJmIkaia
−100万。つうか所さんのまっ赤なテレビ見たい。楽しそう。所さんのまっ赤なテレビ。
975 :
名無しさん :02/09/27 23:12 ID:Ew9OFcek
ちょっと病気だろ。 たけしやタモリも一桁常連なんだけど、 ここまで、安置もしつこくは無いぞ。
松本哀れだな。
期待だけ高くて、結果が伴わない人 あいつはいつかやる、あいつはおもしろい、と 言われ続けて一生を終える人 つまり、期待をさせるのだけはうまい人 有言無実行
978 :
名無し :02/09/27 23:15 ID:o+FhC31X
>977 期待すらされない俺やお前よりははるかに実行力あるよ
詐欺師になれば 確かに天才かもしれない
981 :
名無しさん :02/09/27 23:16 ID:dUVni1QI
1 自分のやりたいことをやって高視聴率 2 自分のやりたいことをやって低視聴率 3 自分のやりたくないことをやって高視聴率 ドベ 自分のやりたくないことをやって低視聴率 間違いなく松本さんはドベ 最低な仕事やってますね
確かにたけしやタモリの一桁は、あんまり騒がないね。 さんまも2桁すれすれなんてしょっちゅうあるけどな。
983 :
ドルマラ :02/09/27 23:24 ID:4eGAfLtO
所さんの真っ赤なテレビは見たことありますよ。
984 :
:02/09/27 23:30 ID:cyRXroIt
985 :
:02/09/27 23:32 ID:YO3uaX0c
今年最高傑作 罰ゲーム系を松本にやらすと、リアクションは日本一だな 生放送ならではのハプニングもいい
なんでや? 部外者だから、率直な感想だわ。 お笑いヲタも病気なのいるねと思うた。
987 :
:02/09/27 23:36 ID:cyRXroIt
988 :
:02/09/27 23:36 ID:G1XjXpIL
ほこらに入ってた人って誰だったの? ビデオで見てもわからなかった。 無名の人かな?
989 :
:02/09/27 23:38 ID:O/jSxcDs
dUVni1QI ネットがある時代に生まれてきて、よかったね。
990 :
\ :02/09/27 23:38 ID:G+WI32Ed
うわー1000いくー スレ伸びすぎ!
おもちろかた
992 :
名無しさん :02/09/27 23:39 ID:dUVni1QI
昨日さ、新宿駅タイムズスクウェア近くで、浜田の顔に真似た等身大の吉本人形が映画の 宣伝みたいのやってたよ。浜田一人だったけど、周りは無視、無視、誰も近づかない。ってか 汚いモノをみる目で、かなーり人形と歩行者の距離がそこだけ広がっていた。 遠くから見てたら、突然カズダンスやりだしたんだよ、実際の浜田と同じくらい 寒かったよ
993 :
名無しさん :02/09/27 23:41 ID:6Z8GQ9qt
結局は楽しめた
994 :
\ :02/09/27 23:41 ID:G+WI32Ed
>>992 見たいなそれ
今日新宿に買い物いったのに見逃した・・
995 :
名無しさん :02/09/27 23:45 ID:2QLA/2MV
流鏑馬ワロタ
996 :
名無しさん :02/09/27 23:45 ID:lA31GfTG
何だかんだ言って見て笑ってたな・・・
997 :
:02/09/27 23:47 ID:8+1Jrf0D
以上 dUVni1QI ダウンタウンを語るでした
998 :
名無しさん :02/09/27 23:47 ID:LU1iE8H5
999 :
かた :02/09/27 23:47 ID:4eGAfLtO
このスレと同時にSPの話題もおしまいか?
1000 :
; :02/09/27 23:47 ID:RSJvBtrQ
おめーらの言うことに説得力なし。 まー当たり前だけどね。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。