★サバイバーの水田ファンクラブ★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1水田ファンクラブ会長
もう落とされちゃったけど、水田マジでカワイイよ☆
俺の他にも水田萌え〜☆な人いますか?
2会員No.1:02/09/07 01:09 ID:kJYwTz0q
俺も萌え萌えっす!!!!!!辰巳氏ね!!!!!!!
くそが!!!!!!!
あれで処女ってのがまたいい!!!!!!!!!
ハァハァ
3:02/09/07 01:11 ID:/DHZzNB7
確かに美保は可愛いと思う
可愛さだけじゃなく辰巳に反論する勇気も持ってたから余計好きになった
4会長:02/09/07 01:13 ID:Wrx3lrjd
>>2
処女なの?
5キルア:02/09/07 01:19 ID:SJB0UcRh
家に帰って化粧してる時の顔の変わり様スゲーな(@_@;) 綺麗になってたもんな
6会長:02/09/07 01:19 ID:Wrx3lrjd
>>5
でもサバイバーの時の水田も(・∀・)イイ!よ★
7キルア:02/09/07 01:26 ID:f72yMTIh
美保は恋人探しも兼ねて応募してたよなぁ(^.^)b どーよ? TBSにファンレター送るってのは?
8会長:02/09/07 01:45 ID:Wrx3lrjd
>>7
送りたい!(´∀`)
9 :02/09/07 01:49 ID:BxXCr2FX
今井に犯されたの知らないのか
10会長:02/09/07 01:52 ID:Wrx3lrjd
>>9
コロスよ?
11:02/09/07 01:57 ID:uyfuKSiB
>>9
われはマジで死ねや
12 :02/09/07 06:09 ID:4yH7U01P
ん?別に犯さなくてもやらせてくれたよ
俺のチンポもしゃぶりまくってたって。
13会長:02/09/07 11:32 ID:Wrx3lrjd
>>12
妄想童貞野郎は氏ね
14  :02/09/07 11:35 ID:xRPd1GiR
引越し先は綺麗で広い感じがした。
すでにスポンサー付き?
15アカハラ:02/09/07 11:38 ID:nj7C9fT0
水田かわいいよね、でも河村の方が好き、関口一番嫌い、辰巳2番目に嫌い
16会長:02/09/07 11:41 ID:Wrx3lrjd
>>15
辰巳より関口嫌いなの?
17会長:02/09/07 19:52 ID:Wrx3lrjd
age
18りちゃーど:02/09/07 19:56 ID:lGKYHWJU
確かに可愛いよね。彼女は。ただ今井をあっさり裏切ったのはゲームとしては
失策だった。
なんかなあ、可愛い割にあんまり見せ場がないまま追放され少し気の毒。
19 :02/09/07 19:58 ID:qHzDVUZD
水田はいいね。関係ないが1stの渋谷もよかった。
あと辰巳は氏ね。
20会長:02/09/07 19:58 ID:Wrx3lrjd
>>18
同意。
追放されたのが悔やまれる。
タシミには氏んでほしい。
21会長:02/09/07 19:59 ID:Wrx3lrjd
>>19
禿同
22りちゃーど:02/09/07 20:01 ID:lGKYHWJU
>>20
会長は水田の盟友・河村についてはどうですか?
俺は見た目がとろいが何気にゲームに強く、あの荒木にまで警戒されていて、
辰巳にいじめられながらけなげにラスト5に入った彼女を一番応援しているんですけど
23会長:02/09/07 20:05 ID:Wrx3lrjd
>>22
なかなか好き。
水田がいたから俺のなかで目立たなかったけど、全メンバーで二番目くらいに好きかな(女性で)
辰巳におどされたときに水田も河村も屈しなかったのが良かった。
投票のときに2人とも辰巳に入れてたのを見たとき、二人ともかなり好き度があがった☆
24ビッチ辰巳:02/09/07 20:07 ID:6tkssiAM
何で今頃・・・・・
25りちゃーど:02/09/07 20:09 ID:lGKYHWJU
>>23
辰巳のあの恫喝は俺はテレビ番組というのを不覚にも一瞬忘れて
まじで怒ってしまった。あれがありならば、「金融関係勤務」なんて
取り立てのプロが影で脅しまくって優勝なんてありだからね
水田・河村はよく辰巳に入れたと思う。本気で怖かったと思うよ
それに引き換え、クマ関口のバカップルはいい年して何を考え(・・・以下略)
26   :02/09/07 21:15 ID:Po3tMD43
本当に自衛隊志願してんのか
27水田ファン:02/09/07 21:22 ID:2FU5t1yI
辰巳に脅された後
泣いてた水田かわいかった。
28 :02/09/07 21:34 ID:q24Tk7s4
なんじゃ?このスレ。
29   :02/09/07 21:42 ID:2SEFwOuq
水虫より辰巳ちゃんの方が可愛い
30(*´Д`) <サキタン:02/09/07 22:36 ID:ZObM9ov1
はきゅーん!
水田タンスレ見っけ!
キャイーンカワユイ
んでもって我らのサキタンもヨロピクにょら
31U^ェ^U:02/09/07 22:41 ID:2SEFwOuq
おいらは松尾純子ちゃんを犯したいワン!!
32 :02/09/07 22:46 ID:p8qsPVut
水虫よりアンバータンのほうが可愛い
33  :02/09/07 22:52 ID:2SEFwOuq
世間一般には
タシミ>>>関口>>河村>>>松岡>>新井>>>>>まず虫 
だよば〜か!!
34会長:02/09/07 23:00 ID:Wrx3lrjd
水田>>河村>>>>関口>>松井>>>>>>>>辰巳
ですが何か?
35アカハラ:02/09/07 23:07 ID:oQWyX/+N
顔だったらやっぱり関口かな、俺は一番嫌いだけど
36  :02/09/07 23:09 ID:2SEFwOuq
    / \\\\\
   /   \\\\\
  / /   ̄ ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |/         | < リカちゃんと感触が違うです〜
  (6     ´  っ` |  \_________
  |     ___  |  ____
   \   \_/ / /∵∴∵∴\
     \____/ /∵∴∵∴∵∴\
   /⌒  - - ⌒/∵∴//   \|
  / /|  。    。| |∵/   (。)  (。)|
  \ \|   ノ   | (6         つ  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \⊇      | |    ___ | < と、父さん!
     |      | \    \_/ /   \_________
     ( /⌒Y⌒\_ \____/⊆ \
 パンパン|    丶/⌒ - -  \   | |
     / υ    |  |     /    / ̄ ̄ ̄\
     /  ノ\__|  |__三_ノ/⌒/ \ / ̄\ \    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    /  /パンパン|  |_      |    υ ̄|||||||||| < あ、あ、ああああああ・・・・!
   /__/       |  |  \__|  | (6 -------◯、_,つ |   \________
            ⊆ |パンパン |  | |||||||    (。)  (。)|
                   |  | |/    \  / /
                   ⊆ | \         /
                       \____/

37  :02/09/07 23:16 ID:2SEFwOuq
                 / ̄ ̄ ̄ ̄三     
                 |____  丶     
                 |     <  丶 
                 | ⌒  ⌒ 丶  丶    
                 |(・)--(・)---丶_|    
                |  ⊂     6) |
                | ___    |
                 \ 丶_/ /
        ∫         \___/  
    / ̄ ̄ ̄ ̄\   /⌒ - -    ⌒\
   /\   /  \ |/ 人 。   。  丿\ \
   | |   (゚)  (゚) |\ \|  亠   // /
   (6-------◯⌒つ| \⊇/干\ ⊆/
   |    _||||||||| |    |     (    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    \ / \_/ /  _/⌒v⌒\  ) < マスオくん、おぬしもテクじゃの!     \____/⌒\  ノ    )  |    \___________
      /        |  |       |  |
       |  |__三___|  |__/   |  |
       |  |      ヽ|  ト'   |   |/^ヽ
        |  |         |  |_/ ヽ__人_ノ
      ⊆, っ      とーっ
38名無しさん:02/09/07 23:16 ID:WFJJqrhW
8月12日放送のサバイバーで映ったびしょ濡れになって乳首がはっきり見えた水田の
キャプチャー動画をアップしました。(ファイル名はmizuta.wmv)
当時のサバイバースレや実況板で祭りになりましたね。(藁)
WMV方式で8MBぐらいです。
動画のアドレス取得方法をコピペしておきます。
★ 裏2チャンネルへのアクセス方法 ★
1.書き込みの名前の欄に 「 fusianasan 」 と入れます。(裏ドメイン名)
2.E-mail欄に、貴方の生年月日を入れます。(例、19720625)
3.本文に貴方が居住している場所の7桁の郵便番号を入れます。(例、000-0000)
4.書込みボタンを押します。
5.タイトルが 「 サバイバー水田のびしょ濡れ動画 」 に変わり、動画のアドレスが出ればOKです。
6.サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、くじけずに何度も挑戦して下さい。
  うまく繋がると、目的のページが表示されます。
  2chに戻ってきた場合には2ch上に貴方の書き込みが表示される事がありますが、
  他のPC(IPアドレス)からは閲覧できませんので御安心下さい。
7.家庭の電話回線の場合、サーバートラフィックの都合上、繋がりにくい事もございます。
  会社や学校のLANの利用をお薦めします。
( 注意!)全て半角で入力して下さい!
23:00〜03:00の間はアクセスが集中する為、繋がり難いです!
入り口は「表2ch」のCGIだけです。
39  :02/09/07 23:18 ID:2SEFwOuq
          /     \ うふふふ・・・くすぐったい・・・・。
              |/ ̄⌒ ̄\ \
               / ⌒  ⌒  | \
               | >  <  \ |    ζ
              |  ⊂     9) ⌒\  ̄ ̄ ̄ ̄\
              |  ___ \ |   )         ヘ
               \ \_/   /−|⌒   ⌒   /ヘ
                \____/   |(・)  (・)    |||||||
                -‐''<_________/゙゙`'' ‐-. ⊂⌒◯-------9)
            /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`、|||||_    |
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|_/ \ /
          /::::::::,,=ニニ三ニ三ニニ=、::::::::::::::::|____/
          y:::::::::/         ,  '〉::::::::::::〉  |__
          |:::::::::c';   i'.  ::c:: (\j |:::::::::::::|     \
          |::::::ハ    .、  `  .') \l:::::::::::::|      .|
          〈::::::::::::`-.   >-..,_,..‐'   \::::::〈   /  |
          |::::::::::::::|    `、ニ_,,-‐ \ \::l /  /


40  :02/09/07 23:21 ID:2SEFwOuq

                    ζ
                  / ̄ ̄ ̄ ̄\
                 /         \
                /\   ⌒  ⌒  |
                |||||||   (・)  (・) |
                (6-------◯⌒つ |
                |    _||||||||| |
                 \ / \_/ /
                  /       ./
                  / ノ し   /
     三 ̄ ̄ ̄ ̄\    / ) と   /
     /  ____| .  /      /
     /  >     |   /      /
    /  / ⌒  ⌒ |  /     /
    |_/---(・)--(・) |  /     /
    | (6    つ  | /  ..  /
     |    ___ |/   . / ぬけっ!!
    \  \_/ / /   /
 シコ  \___/   /   /
      /     \ / .  /
 シコ  ( ) ゚ ゚/\ゝ 丿.../
      \ ヽ、 (  /  ⊂//
        \ ヽ / ⊂//
        ( \つ  /
        |  |O○ノ \
        |  |    \ \
        |  )     |  )
        / /      / /
       / /       ∪
       ∪
41  :02/09/07 23:22 ID:2SEFwOuq
      / ̄ ̄ ̄ ̄\
     /         \
    /\    \  / |
    |||||||   (・)  (・) |
    (6-------◯⌒つ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |    _||||||||| | < ターンと召し上がれ
     \ / \_/ /    \______________
|\/ ̄ ̄ ̄|____/⌒\
\.| 淫乱  |         .\            / ̄ ̄ヽ
  \熟女の|       /⌒⌒ヽ         /      \
   \悶え.|・  | \ (   人  )      /        ヽ
     \_| /     ゝ    ヽ \   /          |
      \.        |;;    |   \/    |       |
        \   _l  |;;  ;;;  |\__/      |      |
         \   ―|;;  ;;;  |-/        |       |
           \   |;;  ;;;  |/         |     |
            \  |;;   | |/          |     |
              | |;   ;; ;;|          /|    |
\                ;;            /  |
  \          /    ;;        


42 :02/09/07 23:37 ID:UfCZmACj
河村のどこがいいんだよ!
整形っぽいよ!
43  :02/09/08 11:22 ID:BorgamZz
     /⌒ヽ⌒ヽ  Y
            八  ヽ
     (   __//. ヽ,, ,)
      丶1    八.  !/
       ζ,    八.  j
        i    丿 、 j
        |     八   | ターンと
        | !    i 、 |
       | i し " i   '|
      |ノ (   i    i|
      ( '~ヽ   !  ‖
        │     i   ‖
      |      !   ||
      |    │    |
      |       |    | |
     |       |   | |
     |        !    | |
    |           | ‖
44 :02/09/10 17:01 ID:gaP1xOoj
age
45  :02/09/10 17:13 ID:DWMbHBP3
サバイバー/アメリカ版
10月より【TBSチャンネル】にて放送決定!!
46 :02/09/10 19:46 ID:gaP1xOoj
水田かわいい!
47 :02/09/10 19:48 ID:gaP1xOoj
辰巳(・∀・)カエレ!
48 :02/09/10 21:59 ID:cYqL32LL
水田の足の臭いをかぎたい
49 :02/09/11 02:27 ID:m1MGV6Zg
おまえら来週もナマ水田見れますよ。
せいぜいそれまでこのスレも存続してればいいんだが(w
50606(Part7) ◆RvhH3v3M :02/09/16 08:20 ID:FlKFAIjw
水田ファンクラブですか。
ファンレター送ったらどうですか?
多分本人に届くと思いますよ。

公式ページの水田の写真写りが悪かった分、ちょっと損したかなって感じだったけど、
一人暮しをはじめた水田はきれいに化粧してかわいかったと思います。

本スレとは関係ないのでsageときます。
51 :02/09/17 01:35 ID:HZxcpxRp
test
52 ◆IzJmWYdE :02/09/20 09:32 ID:nzdDrV2X
水田ってサッカーの平野に似てる
53 :02/10/16 00:18 ID:gHumCK1m
   
54 :02/10/20 14:56 ID:y/ChWuZT
55名無しさん:02/10/20 22:55 ID:ob2z6Gjl
昔この子にフェラして貰ったことあります
唇が厚くて気持ちよかったよ
56 :02/10/28 03:48 ID:OiDKR9W2
保全
57 :02/11/03 15:01 ID:LOURnbj2
昔つきあっていた男の話によると

・下の毛はかなり長く濃い。
・フェラが得意、ねっとりと肛門まで舐めてくれる。
・バックで突き上げながら、乳首を軽く刺激してやると、イクこと多し。
・エロいことを無理やり言わせると、ますます興奮する。

らしい。うひょひょひょ。
58 :02/11/08 16:11 ID:4pM9vNbl
保全
59ガッツ日記:02/11/10 16:17 ID:yZYDaH4K
私が作った物に関連して

今振り返ると子供の頃から色んな遊びをしてきた。そばにあるもので遊び何かを
作るっていうのは俺の少年時代、30〜35年くらいも前、小学生位の頃かな。
近所の年上の人達といつも一緒に遊んでもらったり虐められたり。そんな事を
しながら色んな事を身に付けていたんだね。私の父も器用な人間で父からも色々
学んだ。今でも教わることが多々有る。今ほど物が豊富でなかった時で、
冷蔵庫、乗用車、掃除機、カラーテレビ等の有る家も少ない時代だった。
遊び道具は、テレビゲームも無ければ、何も無いんだ。有ったのはベーゴマ、
メンコくらいだな。そんな時代に身に付けたことが今回のサバイバーで
役立ったと思う。缶のサビは泥で擦れば落ちることを今は亡き祖母から
教えてもらった。そのことをチームの女の子達に教えた。昔の人の知恵だ。
クレンザーも洗剤も無い時代の知恵。釘を焼いて叩いてナイフを作ったり
して遊んだ。釘を使って遊ぶ機会も多かった、と言うか、遊ぶものが
無いからそれで遊んだ。皆で川を堰き止め、水をかい出して魚を捕り、
その分け前は年の上の者が当然多い。上下関係も同時に学んだ。
昔は子供も共同作業をしていた。大人の知識を吸収した年長の子供が
下の子に教える。今で言う、ボースカウトみたいなことを自然とやっていた
ような気がする。そんな事で、子供達は色んな事を遊びながら学んだ。
幼少からの遊びや雑学で身につけた知識がサバイバーでどう役立ったか
書いてみることにした。サバイバーに参加しては反省の連続でした。
帰宅後にビデオを見て恥ずかしい限りでした。
60ガッツ日記:02/11/10 16:19 ID:yZYDaH4K
トイレの小屋
最初に作ったのがこれ。多分父親から教わったことだったと思う。
木を三本切ってきてその頭をまとめて縛り三脚を作る。あっという間に
トイレの骨組みが完成。後は木の枝を縛り、葉っぱ付けて出来上がり。
ララが手伝って一緒に作ったのでララも覚えたようだ。 合流後、ララが
いろりの上に同じようにして作っていたのを見た。一度見ただけで覚えていた。

しゃもじ、へら
暇なもので、薪にする太い丸太から板を取り、鉈(なた)で削っていく。
調理に、食事にと使っていた。結構重宝がられたので数を増やした。
テレビの放送を見るとトイトイには無かった。ワッカから持っていったのを
最後まで使ってくれたようだ。

缶の取っ手
いつも熱い思いや、水を汲むのも運ぶのも不便していた。ララが水汲みの
帰りに滑って転んだこともあった。ウーメラで負けてテントを取られた為に
今まで寝ていた高床の台が不用になった。床板をはがして小屋の中に
敷いたので丸太の束(つか)だけが残った。その丸太は鉄の杭に銅線で
縛り付けてあった為、その丸太をはずして薪にする。当然、杭と銅線が残る。
物資の入っていた木箱に釘が使ってあったから、木箱を壊して釘を取る。
釘で缶に穴をあけてこの銅線をつけた。「俺って天才!?」が出たのは
この時だ。せめて冗談でも言って笑ってないと疲れてしまう。合流後も
役立ってくれたようで良かった。
61ガッツ日記:02/11/10 16:22 ID:yZYDaH4K
釣り針
正直言って山チャンがいるうちには俺は魚を捕ろうとはしなかった。
一度釘をただ曲げただけの物(松本1号)にミミズを付けて釣りをしてみた。
全然駄目で、すぐに止めた。山ちゃんが捕ってくれる魚では量的にも空腹は
治まる筈も無かったが、それでも現状で我慢していた。ずるい考えを
していたのだ、「面倒だから山チャンに任せよう」って。山ちゃんが
いなくなってからも魚を捕ろうとはしなかった。魚もだんだん利口になって
取れなくなっていたのを知っていたから。女の子達は何とか捕ろうと、
山ちゃんに伝授された方法でトライしていたが捕れない。当てにされて
いなかったのか、俺に魚を捕ってくれとは誰も言わなかった。

お玉杓子(おたまじゃくし)を食ったのがこの頃で、3人の女性達が、
おたまじゃくしを捕って食おうかと相談していたが、まさか本当に
捕ってくるとは・・・・。「ガッツー、おたまじゃくし捕れたよ」
「おいおい、ほんとに食うんかよ!?」 お玉じゃくしを捕って
無邪気な子供のように喜ぶ3人を見て、可愛いやら、でも、本当に
食うとしたら恐ろしいやら。女は恐い!俺はあんなもの触るのも嫌だよ!
木に刺して火であぶると水分が多いからどんどん縮む。見ていても気色悪い。
そして本当に食い始めた。「うまいね」「ガッツも食べなよ」って優しい?
言葉とともに顔の前に差し出されたがこの時ばかりは「いらない、
あなたに上げる」と辞退した。蛙や蛇よりも嫌だ!
62ガッツ日記:02/11/10 16:25 ID:yZYDaH4K
お玉杓子をまた食わせたくない、見たくない。そこで釣り針を作ってみることに
した。箱を壊した時の釘を拾い、焼入れしてあるので、火にくべて真っ赤にして
冷ます。焼戻しである。冷めて持てるようになったところで鉈(なた)を
二つ使い、一つは金床の代わりに下に敷き、手で釘を持って鉈の峰で叩く、
叩く。叩き続けているうちに釘がだんだん平たくなってきた。今度は
持ち替えて角度を変えて細くしなければならない。指先は叩くたびに
暴れる釘に負け、切れて血が出た。完成したときには指先はボロボロ。
釘の先だけはとりあえず使えそうになったので曲げて試験的に釣ることにした。
竿になりそうな木を探した。糸が無いので、第一回目、橇引きのゲームの
ヒントとしてもらった「縛り方の練習用のロープ」をほどいて使った。
ちょうどたこ糸ほどの太さで、どちらかというと白い紐だね。浮きは木の枝で。
ミミズは結構捕れるから、さっそく試験的に釣りをした。こんな、釘の先を
曲げただけのもので果たして釣れるのか? ・・・・当たりが来た
・・・・・・・釣れた!
返しが無いからバレ易くて魚を釣ったとたん、落ちた。あわててすぐに
拾い上げて大爆笑。「やっぱ、天才!?」が出たのがこの時。この釣り針は
ふざけてつけた名前で「松本2号」。こんな物でも結構釣れた。しかし、
どうもいまいち納得が行かない俺は改良するために又、叩いた。そして、
上の不要な部分を切り取り、糸が外れないように縛る部分にすべり止めの
切り込みを何箇所か入れ、針先付近にも魚がばれにくく、餌を捕られ難く
する為の工夫として切り込みをいれた。サイズは鯉針くらいだったろうか?
何号とかは解らないが少し大きめだった。「松本2号スペシャル」完成!
面白いように釣れた。
63ガッツ日記:02/11/10 16:31 ID:yZYDaH4K
筏(いかだ)
これは皆に手伝ってもらって作った。だから4人の仕事である。乗ったのは
俺だけだったが、というか沈みそうで乗れとも言えなかった。作成に当たり
材料が足りないのは最初に解った。松の木は比重が重い為、いかだには不向き
なのだ。比重が軽ければ少ない材料でも乗れるが。でも無いものは仕方が無い。
あるだけの材料で作る。皆に手伝ってもらいながら見よう見真似でいかだ完成。
乗ってみるといきなり転覆。でも、そおっと乗って重心をやや後ろにかけ足を
下ろすことでバランスが取れた。恐々水の上を進む。所々で糸を下ろしてみるが
釣れるのは小さなウグイばかり。何度目かにトイトイの陣地へ(水上の話しだが)
入った(この時はスタッフから水の上は範囲指定は無いと聞いていた)ときに
湯浅君が「おっちゃーん、そりゃネーだろ」とか怒鳴った。今井君も一緒に
何か言っいてた。俺は水の上は関係無いって言われてたから来たのに・・・・・。
スタッフがゴムボートで撮影しながら「ガッツさん、あんな事言ってますよ。」
と笑って言ったが、合流も近いし、(合流するつもりだったから)嫌な奴と
思われるとマイナスだし。トイトイに向かって「そっちの担当に聞いてみろよ」
と言ってはみたものの、もうやる気無くして「やーめた」と言ってそそくさと
ワッカの陣地へ引き上げた。トイトイからはその姿が滑稽に見えたかも
しれないな。慌てて漕ぐものだからうまく進まないんだ。石まで投げられた
らしいが気付かなかった。スタッフから説明を聞いてなかったのだろうな、
多分。でなければあんな事言う人間ではないだろう、彼らは。その後、
「良く我慢しましたね」と言われたが「合流前ですから今、もめたら
不利でしょう。」と答えた。でもそれ以降いかだには乗らなかった。
魚も釣れないし。
64ガッツ日記:02/11/10 16:39 ID:yZYDaH4K
まとめ
昔の人の知恵が現代社会ではあまり必要とはされていないが、サバイバルでは
非常に役立つ。大昔は日常のすべてがサバイバルだったのだろうし。
楢山節考(ならやまぶしこう)と言う物語を思い出した。昔、長野の山村で
姥捨ての風習があった。しかし心優しき息子が年老いた母を捨てることが
できずに隠して面倒を見ていた。村に起きた難題。誰にもわからないものを
年老いた母に相談すると、いとも簡単に答えが出た。「灰の縄」他。年寄りの
知識が村を救った。先人の知恵、知識、人としての愛、優しさ、そして年寄りを
いたわり、尊敬すべきだと教えてくれる。何不自由無く生まれ育った最近の
若者はこの物語を聞いたことも無い人が多いだろう。また聞いても理解
できない人も中にはいるだろうな。サバイバーにも可能であれば田舎の
60〜70歳くらいの物知りなおじいちゃんとかが参加したら生活面では
面白いだろう。サバイバーの性質上ゲームとか弱いのは仕方ないのかも
しれないが、裏工作や票の操作よりも、生活面で我々の度肝を抜くような
昔の人の知恵を映像として見られるかも知れない、いや、是非見てみたい。

ガッツ  松本文男
65キティ害:02/11/24 02:22 ID:TGqG0LqC
水田タンのオマムコ舐めたい・・・。
66 :02/12/03 22:28 ID:NHYdye2F
タイムカプセルのようなスレだな。
67 :02/12/03 22:30 ID:Nr+eH247
こんなスレまだあったんかい!!!!!!!!!(W
68 :02/12/06 23:32 ID:OEMVNw1M
萌え萌え             萌え萌え
 萌え萌え           萌え萌え
  萌え萌え         萌え萌え
   萌え萌え       萌え萌え
    萌え萌え     萌え萌え
     萌え萌え   萌え萌え
      萌え萌え萌え萌え
 
69  :02/12/08 14:35 ID:cNqm+mZI
萌え萌え               萌え萌え
 萌え萌え             萌え萌え
  萌え萌え           萌え萌え
   萌え萌え    萌    萌え萌え
    萌え萌え   萌   萌え萌え
     萌え萌え  萌  萌え萌え
      萌え萌え萌え萌え萌え

           ↑
          挿入部

         オティンポ
70  :02/12/09 22:59 ID:dw8KTh+m
70get
71 :02/12/14 00:42 ID:mYLxEywh
さいこー
72Hiroya ◆.AbT7sKp5k :02/12/16 16:14 ID:g77ys+Kj
覚悟をきめろ
他の誰でもない
これはお前の物語だ


さあ、どうする
今こそ選択の時だ
生きて悲しみと戦うか死んで楽になるか
今こそ心の感じるままに物語を動かす時だ
73  :02/12/20 16:21 ID:iRq5VQQl
good!!
74ハードコア石原 ◆9YH.c3zecM :02/12/25 12:06 ID:h80bdDV4
色々考えたんですが、このスレに移動したいと思います。

理由:
(1)スレタイがアンチ系じゃない
(2)スレタイに固定ハン名が入ってない(固定ハンスレじゃない)
(3)>1の書き込みが長くない(毎回見るので長いとウゼえから)

但し、これからのこのスレの使い方とスレタイは一切関係ありません。
前スレ→何言ってんのや!ここはサバイバーやぞお?
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tv/1036493954/l50
75ハードコア石原 ◆9YH.c3zecM :02/12/25 12:13 ID:h80bdDV4
非常にわがままな言い分ですが、こちらは荒らされない状況で
サバについて語りたい人が集まるスレということで、sage進行で
お願いします。あと、もし仮にage厨や何を言っても通じない人が
来ても、完全スルーしちゃってください。

とはいえ、今週末のSPまで話すこともないし(感想戦くらいか)、
結構な人が帰省しちゃうようだから、しばらくは目立ったカキコも
ないかな。あまり気にせずにいこう。
76 :02/12/25 17:03 ID:A/vPlRl4
FUN掲示板で見る価値があるのは、
/はじめまして♪(238)/の原スレ一つだけ。
ttp://www.fun-space.jp/cgi/bbs/ibbs.cgi?no=5

>完全スルーしちゃってください。
これまでの体験談だと、
ハードコアが一番率先して反応してる気がw
77 :02/12/25 21:58 ID:lZsioM8K
>>75了解
78 :02/12/25 23:36 ID:4HcGCHrL
>>76
LIFEのほうが面白くないか?
79 :02/12/26 02:35 ID:ic4pek6J
80 :02/12/26 11:41 ID:woHPTN5x
明けましておめでとう!
81 :02/12/26 12:50 ID:UhHPhaD1
LIFEの掲示板は、
なになに同盟とか、身内の話ばかりやっててよくわからん。
82石原さんさようなら。:02/12/26 19:59 ID:OF/X/CnL
公式HPの16人のその後、見ましたか?
石原さんの
「特に兄弟・戦友・同志と呼べる存在を得たことを喜んでいる。」
のコメント、
兄弟→服部 戦友→菅原 同士→誰?蛯沢?
83 :02/12/27 05:08 ID:tL4qjhGm
蛯沢は華がない。
菅原は竹野内(豊)入ってる。
相吉は昔のゴリラみたい。
石原は髪伸ばさないなあ。
大木はよく見たら変わってない。
吉岡は確かに芸人になれる。
砂子は絶倫で筋肉ありかな。
木津谷は淫乱な顔をしている。
宮西だけが格好良くなってた。
服部は薄幸そうな顔をしている。
中島はコアラかと思った。
上田の※準備中って何やね。
玉置の取り柄は、エクボだけ。
早川はヤク打ってる。しゃぶって。
84 :02/12/27 17:22 ID:JZI+MIGp
age
85  :02/12/27 18:48 ID:LnMURNN5
ごきげにゃう!
こっちに移ったんだね。年末で忙しい人もいるみたいだし
話題も少ないからちょっと寂しいね。石原さんコーメイたん
追放の回を見逃してしまった私ですが、その回の濃縮と
最終回の濃縮を関東在住の友人に録ってもらったものを
送ってもらい、見ました。今更感想もなんだけど、コーメイ
追放の時の「気合入れてください!!」バチーンッ!は凄い。
凄すぎるっ。きっと今までの流れとかを知らずにあの回だけ
見た人がいれば、やらせに見えたりするんだろうなと思った。
でもなんか良いな。最後の方に残ってた人たちって独特の絆で
結ばれているように見えたし。
最終回の濃縮はファイナル3のコメントが見られてラッキーと
思ってたら公式にもUPされてたね。全員分あるし満足!
1、2のも見てみたかったけど。低視聴率と言われようが視聴者に
喜んでもらえる工夫をしてるのって大事だと思う。この番組って
視聴者も作り手も熱いなーと思うよ。
石原さんの通販本、何件か書店探して無かったのでネット注文
してしまいました。ほんとは立ち読みしてから買うか決めたかったけど。
届くの楽しみ。あ、本スレに「石原さんとお付き合いしたい」って
人がいたけど私はあの中にはいませんよ。(一応念のため)好奇心です。
86ニポポ :02/12/27 18:52 ID:LnMURNN5
↑ニポポです。名前書き忘れた…。
ごきげにゃう!>ごきげんようの間違いです。
87マンポポ:02/12/28 13:43 ID:6og9oZoc
あ、そ。
ゴキゲニャウ。
88ハードコア石原 ◆9YH.c3zecM :02/12/28 16:25 ID:n568gj/+
う〜ん、気になることがあるな〜・・・・・

戸北ファン氏へ、もしこのスレを見ていたならメール欄にある
アドレスまで連絡してくれないか。これは君が出演者の一人で
あると考えた上で言っているが、内容について質問したいとか
そういうことじゃないんで、俺を信用して連絡してほしい。

>82
特定の誰かを指してる訳じゃないのかもしれないよ。
全部をひっくるめて誰かのこと、とかね。

>83
何で原のことだけ書いてないの? もしかして本人?(w

>85-86
あの回はまさに「動のウンパス、静のダラヒガン」という構図が
象徴的に表れた回だったと思うね。チームカラーっていうのかな。
あと、石原氏の本に関しては・・・・、正直かなり毒気があるので
普通の嗜好の持ち主なら引く可能性があるね(w
ま、じっくり読んで通販の達人になってください。
89ハードコア石原 ◆9YH.c3zecM :02/12/28 16:40 ID:n568gj/+
独り言書きます。

昨日、公式HPの方に4th参加者のプロフィールだけ先立って
公開されていたが、俺はあれを見て何故か非常に悔しくなった。
少々怒りに似た思いもあったんだろうが、それよりも自分の
情けなさなり不満の思いの方が強かっただろう。それは何故かと
考えた結果、やはり自分はこの「サバイバー」というプログラムに
出てみたかったんだなということに気付かされたのだ。

視聴者参加番組は、タレント達が番組を構成するような
番組と違った楽しみ方がいくつもあるだろう。それは視聴者
だけじゃなく制作側としても同様のことで、どのような人を
出演者として選ぶかによって、番組の方向性が左右されるのは
疑いようのない事実であろう。逆を言えば、もしプログラムの
内容に操作(やらせ)がないと仮定したら、その人選にこそ
制作側の意図が一番強く反映されてると言っていいだろう。

とはいえ、今俺は自分がメンバーとして選ばれなかったという
ことに対し、自らへの落胆と無念な気持ちを抑えきれないような
状況に陥っている。この低視聴率の状態から考えても、続編が
あるとは思えない。結局ラストチャンスを逃してしまったということか。
90ハードコア石原 ◆9YH.c3zecM :02/12/28 16:53 ID:n568gj/+
>89でも書いた通り、視聴者参加番組というものは普通の番組と
違った楽しみ方が出来る。それは、参加者が一般人(とされている)
だからだろう。つまり、視聴者としても親近感が強くなるはずだし
1回限りならとにかく「サバイバー」のように1クール近くにわたり
ゴールデンタイムで放映されるので、参加者への感情移入もより
深くなされるのだ。

また、結局のところテレビ番組なんだから自分には縁のないもので
こんなところに出て目立っちゃってる一般人を面白おかしく観よう
という楽しみ方もあるだろう。というか、そういう人の方が多いかな。
やはり普段の生活がある以上、番組に参加することによるリスクも
それなりにあるだろうから。

一方で、もし自分が出たらどうするだろうとか、番組内での参加者の
活躍を見て、自分も参加したいと思う人もいるのは事実だ。現に
そういう人によって番組として成り立ってるところはある訳だし。
特に1stのようにアメ版を見てる人もそんなにいない状況ならとにかく
4thに到ってはかなり日本版を見てきてる参加者も多いことだろう。

俺は一視聴者としてもこの番組を十分に楽しんでると思う。こんだけ
長い時間をかけて感想なり妄想を書きたくってる訳だから。ただ、
同時に俺は、このプログラムに参加したい、参加して楽しみたいという
思いも強かったのだ。
91ハードコア石原 ◆9YH.c3zecM :02/12/28 17:05 ID:n568gj/+
前スレの最初の方にも書いたけど、やはり俺には何かが
足りなかったのだろう。今回選ばれたメンツと比べて
光るものがなかったのだろう。もしくは、番組の主旨に
合わないような魅力のない応募者だと判断されたのかも
しれない(自分では客観的に判断しえないのでわからないが)。

とはいえ・・・・・、悔しいな〜。
めっちゃブルーやわ、何かブルーやわ・・・・
92 ◆AIM/pjhqnk :02/12/28 18:22 ID:kUpNLUgX
>>89-91
まあ、おちついてくれ。

参加者を決めるのは番組側だから、
どういった経緯でこの面子に決まったか、うかがい知ることはできない。

が、ハードコアが上に挙げたような本人の資質以外に、
他の参加者との兼ね合いも含めて決められているだろうから
そう自分を卑下することもないだろう。

今回の参加者枠は16人分しかないのだし、
2ちゃんねらーから2人出るわけにもいかないだろうしね。
93 :02/12/28 22:45 ID:FNW5yY3v
今更なんだけど・・・ハードコア石原 さんに聞いてもらいたいんです。
暇な時で良いので・・。

蝦は功明とベスト2に残るのだけは、避けたかったのかな〜と

平山を落としたとき「ここからは、戦う・・・・」とコメント、
このコメントは石原に対してなら納得だけど・・。
質疑応答では「1番最初の平山と戦いたかった」
発言。

有吉、菅原、平山のどれが相手でも蝦の優勝は難しいと
お茶の間の皆は感じた訳で・・。(結果は優勝したけどね。
蝦の性格を考えると公の場で平山以下の評価 だ け は 避け
たかったのかな?散々見下した相手の平山。
でも陪審員はどう評価するだろう?と考えたら、カッコ付かなすぎ・・。
結果がどうの、と言いたい訳ではないんですが・・この考察どうですか?


ホントに今更でごめんなさい。ビデオ見てたらそんな気がメチャしてきて
今晩のスペ番や4に切り替わってるスレに・・・
目障りなら飛ばしてね。

因みに私の弟も応募用紙を送ったんだけど、、ダメでした・・。
番組に言いたい。応募が沢山ある中、何もわざわざタレントを使うなよ。
他にもいただろ・・目ぼしいのが。やらせ疑惑に興味は無いが、
公式で言い訳するぐらいなら素人使ってくれ。くだらん論争も減る。

弟を出せと言う意味にとらないでね。
94    :02/12/28 22:48 ID:FNW5yY3v
>>83平山もないよ
95ハードコア石原 ◆9YH.c3zecM :02/12/28 23:30 ID:ZNrikwQh
ああ、風邪が治らんな。
このスレ見てる人も気をつけてね。

>92
確かに約100倍程度の倍率を勝ち残った64人(16人×4)な訳だから
決して舐めちゃいけないとは思うし、確かに集団全体の空気というか
バランスっていうのも考えて選んでるだろうから、やはり選ばれるのは
難しいだろうね。あと、冷静に自分の資質を考えても、どの程度他の
出場者と張り合っていけるかはわかんないからな。

っていうか、2ちゃねらー枠って1シリーズに1人なの?(w

>93
別にどのシリーズのことを語っても構わないと思うんだけどね。
4thのことについて語るにはまだ情報が少な過ぎるから、まだ
3rdのことを書いても全然構わないっしょ。で、そのことなんだけど
蛯さんって自分の投票による追放率(有効得票率)が異常に高いのよ。
つまりは、自分さえ追放されなければ流れに乗って誰かを追放し、
自分が流れを作れるなら自分の意思で投票結果をコントロールする
(菅原さんを残す)っていうのが、一番確実に出来たということ
なんだよね。そう考えると彼が優勝したのも相応しいと評価出来るけどね。
つまり、あの場面では自分は追放対象にならず功明を追放する流れだった
から、それに逆らわず追放したっていう、だけのことじゃないかな〜。
功明追放で蛯さんにはデメリットってないからね。

>94
あ、ホントだ
96 :02/12/28 23:58 ID:FNW5yY3v

>>95おー!早速のレスをありがとうございます。
風邪長くないですか?お大事になさーれ!

今日のスペ番は楽しみなんだけど、希望を言えば
優勝者はバレてるからゲームの場面はサクっと流して
生活面を追って欲しいな。それじゃー番宣にならないか・・。
97 ◆AIM/pjhqnk :02/12/29 00:02 ID:4ef33rKL
>>95
> っていうか、2ちゃねらー枠って1シリーズに1人なの?(w

だめというか・・・例えば同じ掲示板に同じ時期に出入りしていた
戸北ファンとハードコア石原が一緒のシリーズに出たとしたら
それはさすがにまずいと思う。(戸北ファンが出場しているとしたら、の話だが。)

ロタ島で出会ったら絶対意気投合しそうですよ。(と、傍から見てそう思う。)
厳密に「見ず知らず」ではないし、選考する立場ならこの組み合わせは避けるハズ。
ある意味「俳優とその視聴者」より、密な関係だと思う。

ところでハードコアは選考のとき「ハードコア石原です。」って名乗らなかったのか?
98 :02/12/29 00:26 ID:8m2dliH7
>>95
何度も応募している人も多くてある程度採用される
確率を上げる方法も見えてきているだろうし、
今回だけではなく過去のシリーズとのバランスも
あるという気がする。
過去を見ると、枠的には、男性20代の無職枠は1枠程度、
運動神経必須の枠に見える。
(4thは運動神経みんな良さそうなのだが。)
1st佐藤ぐらいのキャラなら別なのだが。
結構その枠は応募もありそうだし、運の要因も大きそう。

>>96
ちなみに、スペシャルは明日(29日)あさっての26時。
29日の午前2時じゃないよ。念のためだが。
99ハードコア石原 ◆9YH.c3zecM :02/12/29 00:27 ID:x2JffLxj
>96
俺、一度風邪引くと長いんだよね。
っていうか、今夜・明日のSPってどこまで新規視聴者向けの
内容にするのかわかんないんだよね。完全にヲタ向けの作りに
するなら未公開のシーンだけの編集になるんだろうけど。

>97
ま、そりゃそうだけど、最初の段階で同じチームにしないという
やり方で多少はそういうの回避出来るだろうよ。あと、ちゃんと
話す機会がないとお互い気付かないだろ。

っていうか、俺は書類選考で落ちてる(要するに橋にも棒にも
かからなかった)ので、そんなことを言ういとまもなかった(w
100( `ー´)さん:02/12/29 00:38 ID:riW+cFpW
100
101no name:02/12/29 00:44 ID:Y5r24kJC
うわー・・・ネーノさんに100やられた!!
102 :02/12/29 00:44 ID:pcscBsbp
( `ー´)さんは毎回いい仕事するなぁ。。。
103ハードコア石原 ◆9YH.c3zecM :02/12/29 00:44 ID:x2JffLxj
>98
俺はおそらく自己アピールが下手なので、書類じゃあまり
熱意が伝わらなかったのかもしれないし、運動能力が高い
イケメンじゃないといけないというのなら、俺が受からん
のもしょうがないかな。っていうか、20代前半の無職男って
一番競争率が激しいだろうからね。

>100
キリ番ゲットオメ
全然関係ないけど、書き込み見る限りネーノさんって隊長の
バイト先に近そうだから、逝って話聞いてきたら?(w
何か面白い話聞けるんじゃないかな。
104( `ー´)さん:02/12/29 02:02 ID:riW+cFpW
>>103
吉岡さんの居酒屋は伏見にあるそうです。坂本竜馬とか酒造とかが有名なところですね。
自転車で行ける範囲なので近いことは近いのですが、肝心の場所が「伏見の居酒屋」では
全くどこなのか分からないんだよね…。
たぶん年末のスペシャルでその写真も映るんだろうけどもちろん映らない…。
一部地域を除いて放送じゃなくて一部地域で放送じゃ仕方がないなあ。
でもあまり関心はなかったりする。3rdの中では一番と言っていいほど吉岡さんを叩いてたしね。
居酒屋の中で調理用具を壊したりして「クラッシャー吉岡」という名前が付けられてたら笑えないな。


4thについて。やっぱり戸北ファンさん=真野さんなのかな。
東大院生であるという事を明かしてしまった時が追放のピンチと考え、秘密にしておくのがよさそう。
でもメンバーの中で雑談してる時、「何をしてる人?」とかいう会話にもなるからなあ…。
「1000万円の使い道は?」とかいうテーマの会話でも本当のことを言うわけにもいかないし。
もちろん、この辺りは頭の良すぎる人なんだから正直には言わないんだろうけど。
心配なのは彼の頭脳を危険視した人(達)が反・真野で結束することかな。
どうやら目立って優勝するみたいなのでここが唯一心配…。
105 :02/12/29 03:37 ID:EsA/PkPo
>>98 29日の午前2時じゃないよ。念のためだが。>
重ね重ねありがとうw
完璧に勘違いしてた。ウンナンのお笑いバトルを真剣に見ちゃった。
いやー面白かった(負け惜しみ
高校教師の最終回も勘違いで見逃したし・・。明日ツタヤに行くかな。

寝るべー
106ニポポ:02/12/29 12:21 ID:fV/FLepZ
戸北ファン氏が真野さんて人なら、2ちゃんで書いてる戸北ファンですと
名乗らなくても充分濃いキャラっぽいし肩書きも面白いし、2ちゃんねらー
だから注目されたという訳じゃないんだろうね。黒幕さんもここ見てるみたいだし
戸北ファン氏は2ちゃんねらーだと面接か何かで言ったと書いてたから、
2ちゃんでこの番組を面白がってる人たちへのサービス&遊び心みたいなもの
かなと思っていたんだけど。(私も妄想房かも)やっぱり何かしら本人の魅力
があってこそなんだなぁ…。プロフィール見ただけで何か面白くしてくれそうって
思えるもんな。真野さん。
107 :02/12/29 12:26 ID:y2/b5kTS
>>104(( `ー´)さん)
>心配なのは彼の頭脳を危険視した人(達)が反・真野で結束することかな。
ですね。何だか真野さん、マングル(でいいのかな?)の中では浮きそうだから。
ただ、東大院生っていうのがそのまま機転の良さとかにつながるかどうかが…
まあ、とにかく合流までは生き残って欲しいです。キャラ的に。

そういえば、蝦沢って意外と有効投票率が高かったんだ。>>95を見て思ったんだけど。
やっぱり彼は全体を良く見れる有利な位置に居たような気がする、残り5人あたりから。
108ハードコア石原 ◆9YH.c3zecM :02/12/29 14:29 ID:7hox1WVj
何かやっぱみんな東大院生というだけで変な注目の仕方というか
実際と違う受け止め方をするのかな。ここのレスを見てるだけでわかる。
俺の場合知り合いで何人も東大生とか東大卒の人がいるのでそういう
ステレオタイプ的な感じ方はなくて、むしろ「大丈夫かな?」っていう
思いの方が強いんだよね。

はっきり言って「勉強が出来る利口な人」と「勉強は出来なくても賢い人」
っていうのは違うからね。これは個人の資質によって大きく違うし
逆な人(勉強出来て尚且つ賢い人、勉強出来なくて愚鈍な人)もいっぱい
いるので一概には言えないが、特に理系の場合は対人関係とかが異常に
弱かったり、自分の能力を勘違いし他人を見下す傾向の人が多いんだ。
これはまがいなりにも理系の学部を出てる俺としては痛感してるよ。

本人の喋ってるVとかがないとまだはっきり判断出来ないけど、
真野さんはマスター取ってまだ院にいる訳だから、ドクターコースに
いるのだろう。はっきり言って、浮世離れしてるというか世間知らずな
ところがあると思う。だから、少人数の気心知れてない人達と一緒に
生活した時に馴染めるかどうかと考えたら、かなり疑問が残るんだ。

本スレにもあった通り、勘違いって意識して直せるもんじゃないから
これって本人気付かないうちに嫌われていくケースが多いんだよね。
2ndのノブーキを思い出そう。彼ほど極端じゃないにしても、極限状態の
生活になると思い通りいかないことも増えて、素の部分が出てきて
しまうから、その時にもう一度冷静になって自分の立場を顧みることが
出来るかどうかが、真野さんの行く末を左右するんじゃないかな。
109ハードコア石原 ◆9YH.c3zecM :02/12/29 14:49 ID:7hox1WVj
>104
そうか、隊長には興味なしか。それならしゃ〜ないか。
何か隊長って最近周りに「俺芸人になれるんちゃうか」とか
言いふらしてるらしいね。これも、勘違いというか・・・だな。

上でも書いてるけど、お利口なだけの人と狡猾な人って違うし、
どっちが脅威かっていうと狡猾な人の方なんだよね。で、お利口な
だけの人なら逆に人畜無害扱いされて安全圏に逝けるかもしれないけど
その場合はちゃんと発言に見合うだけ働けるかどうかが、結構カギに
なるんじゃないかなって思うのよ。やっぱガキの頃から勉強だけしてる
人って体力ないから、早々にバテちゃったら「使えねえな」っていう
印象を与えてしまいかねないでしょ。そこがポイントよ。

>105
勘違いし過ぎ(w
俺もウンナンお笑いバトル見てたけどさ。

>106
上でも書かれてるけど、やっぱ集団のバランスを考えると一人や
二人は特殊なタイプの人を入れておかないとつまんないからね。
でも、プロフィールのところを見る限りでは真野さんはちゃんと
本人がそれなりに面白い自己アピールをしたから通ったっていう
ところもあると思うよ。・・・・って、完全に戸北ファン=真野さん
っていう前提のもとで話しちゃってるけど、違う可能性も高いし。
そんなに書き込みを信用しちゃいけねえやな〜(オレモナー
110ハードコア石原 ◆9YH.c3zecM :02/12/29 15:07 ID:7hox1WVj
>107
何って言うんだろ、プレイヤーとしては脅威じゃない人だから
まさに「安全牌」だったんじゃないかな、蛯さんの扱いって。
隊長やタンクが「邪魔な人」であるのに対してさ。それって
ゲーム中に挿入された相吉のコメントからもわかるでしょ。
だからこそ、蛯さんは生活面なんかにも力を入れて付き合いを
おざなりにしなかったんだろうし、無意識にでも流れを読める
勘みたいのは鋭かったんじゃないかな。蛯さんって、総合累積票が
2票で、一番少ないでしょ。それでいて投票ではスーさん追放時
以外は全部成功した上で優勝してるんだよね。実はこれってすごい
ことで、優勝者として他のサバイバーより優れてたところを挙げる
としたらこの点なんじゃないかって、俺は思うんだよね。


さて、今日は年末SP第一夜か。懐かし映像って感じかな。
111 :02/12/29 18:05 ID:ZQT9Q/QZ
ハードコアって若いんだな。そりゃ競争率激しいわ。
そんな中、4thでは所謂リーマン枠が無くなっているのが気にかかる。
サバイバーを社会の縮図と捉えたときには必要な肩書だと思うんだけどね。
製作者の意図が露骨に表れるのがメンバーの選考であるなら、
4thに関してはそういった普遍性を建前からも捨て去ったように思えるな。
事実、春日今井砂子って流れは「どこにでもいる人」の役割を果たしていたからね。

で、話は変わるけれど、
真野さんが誰であるにせよ、そこに製作者の意図がどう伺えるか。
もちろん東大院生という肩書が選考に有利であることは間違いないが、
期待されているのは「図抜けた頭脳」であるとは限らない。
「世間知らずな東大生」なのかも知れないわけで、
俺の直感はハードコアの抱いている不安と重なったりしちゃうのよ。
公式の写真が先入見の要因かもしれないけどさ。
112どべ子:02/12/29 22:58 ID:gn09P9E2
私は27歳のOLしてるのぉ〜〜〜っ♪(#⌒〇⌒#)キャハ
うーんとー、私メル友がすっごくすっごく欲しくってー、\(⌒∇⌒)/
探してたら(◎_◎)なんとっ!☆彡(ノ^^)ノ☆彡ヘ(^^ヘ)☆彡(ノ^^)ノ☆彡
素敵な掲示板♪を発見!!!!(^o^)//""" パチパチパチ
あやしい所とか…{{ (>_<;) }} ブルブルすごい数の掲示板がありますけど、
これ全部1人の方が管理しているんですか?(@@;)すごすぎ …
てなわけで、ついつい書いちゃったのらー(o^v^o) エヘヘφ(`∇´)φカキコカキコ♪
メル友に、なってくれるよねっ。(*^-^*) お・ね・が・い♪(* ̄・ ̄)ちゅ♪ッ
え?くれないのぉ〜?(;¬_¬)そんなのいやいや〜〜、ガ━━━(゚ロ゚)━━━ン
なってくれなかったら、( `_)乂(_´ ) 勝負! \(^o^)/
☆○(゜ο゜)o ぱ〜んち、☆(゜o(○=(゜ο゜)o バコ〜ン!!( ゚▽゚)=◯)`ν゚)・;'パーンチ
(>_<) いてっ!ダメ!! ゛o(≧◇≦*)oo(*≧◇≦)o″ダメ!!
(☆o☆)きゃ〜〜(@_@;)やられた〜〜(o_ _)o ドテッ ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
(+_+) 気絶中。。。。・゚゚・o(iДi)o・゚゚・。うぇぇん <(゜ロ゜;)>ノォオオオオオ!! (゚□゚;ハウッ!
なあんて(#⌒▽⌒#)こんな私っ!σ(^_^)だけど、(///▽///)
お友達になってm(_ _)mくださいませませ♪('-'*)フフ ドガ━━━Σ(ll◎д◎ll)━━━━━ン
ということで。(^-^)vじゃあね〜〜〜♪(⌒0⌒)/~~ ほんじゃo(゜▽゜ヽ)(/゜▽゜)o レッツゴー♪
それでは、今から他の掲示板も色々見てきまーすC= C= C= C=┌(^ .^)┘
(*^-^*)ノ~~マタネー☆'.・*.・:★'.・*.・:☆'.・*.・:★
113ハードコア石原 ◆9YH.c3zecM :02/12/30 02:06 ID:zDcCS73D
全然人いないな。それともこれから湧いてくるのか。
っていうか、俺年末に風邪引いてる割合高いんだよな。
何でだろ?

>111
俺は今24で、3rdでいうと宮西やジェニーと同じ学年になるのかな。
だから、下手したらチーム最年少とかあり得るんだよね。っていうか
俺には2chのサバスレを見てる人達の年齢層が全然掴めない。あの中でも
若手に位置するのか、俺は?

そういやリーマン枠がなくなったか。OLもいないしな。そういう
意味ではメンバーの職業に偏りがあるかもしらんね。ただ、視聴者も
バカじゃないから、この番組に出ることのデメリットというものに
気付いてるでしょ。その上でリーマンの募集が極めて少なくなって
選考出来なくなったっていうのが、あるんじゃないかな〜。

あと、このスレでは結構出ている頭脳派枠の危険性についてだけど
俺らはいつも「ノブキの悲劇」を忘れてはいけないんだよ(w
(1)頭脳派ということで警戒されて先に追放される。
(2)独り善がりな意見でウザがられて追放される。
この両方の可能性を考えて戦わないといけないと。
114ハードコア石原 ◆9YH.c3zecM :02/12/30 05:18 ID:zDcCS73D
見られなかった皆さん、ご安心を。未公開映像は無し!

ま、年末の夜中にダイジェストやってたら、初めて見る人には
いい紹介になったんじゃないかな。ヘビーな視聴者対象の
番組はさすがに作れないだろうからね、数字のことを考えると。
とはいえ、流れを追うくらいしか出来ないよな、3時間じゃ。
俺はてっきり今日1st&2nd、明日3rd&4th導入部って思ってたんで
「あれ、2ndは割りを食って1時間だけか?」って心配しちゃった(w

それにしてもハウスのCM多かったな。深夜の時間帯はスポットCM
じゃなくてタイム契約のCM(番組スポンサーじゃなく、局に
カネ払ってこの秒数だけCM流してっていう契約)だからこんだけ
オーザックのCMが流れるのも当然なんだけど、とはいえウザいわな(w

ま、いいや。明日に期待でもしようかね。
115散々既出だけど…:02/12/30 08:22 ID:jd7I4uLX
関西なので総集編は見れなかったけど、
実況【二夜連続サバイバー】スレ見て、
悔しさと懐かしさを感じつつ、面白かった。

1st編
恐怖政治キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
隊長なら速攻で土下座だな。
このデブ気持ち悪いよー
ボクサー胸毛!
小野と吉野まだ仲良いじゃん!

和尚キレタ、吉野偉そう。和尚犯人扱い。
悪人戸北キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
和尚ってこんなだったのか・・・DQNだったな・・・

兆発キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
威勢はいいけど負ける松尾、カコワル。
松尾タイプは、何所へいっても衝突。
タシミと松尾の対決が見たかった。
(韓国人VS日本人チームってのも。)

あ、小野招待の食事省きやがった。
小野=ジュンマ?
116散々既出だけど…:02/12/30 08:23 ID:jd7I4uLX
裏切りの定義キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
松尾息臭そう!
ズバリいって吉野はガチ!
ベケウの敗因!吉野に乗らなかった!

妊娠&生理痛で渋谷あぼーーん。
何だ?今の黒岩の落ち方は?コントか( ´,_ゝ`)プッ
若松って本当にバカな女。空気を読めない女。
ダンス無い!!!!!
古時計キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
オリコン1位キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
俺は何気に黒岩のジジイが嫌い。

吉野、顔がかーちゃんにソックリ!
3票3票で、先に片方の3票が引ける確率は?
(吉野・小野の時も、開票の順番はヤラセか・・・)
小野ポカ━━━━━( ゚д゚)━━━━━ン
その前にオーザックです。
∬ ´ー`∬<なんで俺が・・・
この眼鏡っていつも自分に酔ってる。
番組の主役が自分とでも思っているのか。
多数派について、寝首を掻く。
簑島は上手くやった。空気を読める女。
117散々既出だけど…:02/12/30 08:24 ID:jd7I4uLX
黒岩追放の回は、特にヤラセ臭い。大人げない54歳だった。
簑島から(松尾へ)死の宣告。
金色に輝く銅メダルが来るぞ、そろそろw
金色に輝く銅メダルキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
吉野の功績は、ここで笑える伝統を作った事にあるね〜
>存分に〜 生かされたぞ〜 ありがと〜
そのまま、日本まで流されてろ。
松尾の白票キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!

このご時世、同じシュミレーション系バラエティでも、
恋愛マターリあいのりの方が、刺々しいサバイバーより
受けたという事実を、鯖の責任者は肝に銘じるべきか。

2nd編の見所
同チームにいながら敵視する辰巳とララ。
人格者に成長していく、ベルセルク・ガッツ。

>>114
液キャベもしつこひ。
118散々既出だけど…:02/12/30 10:22 ID:jd7I4uLX
2nd編
舞台は北海道(風雲たけし城で使った場所)。
ノブキキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
リーダー宣言キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
石山DSで、ゲームバランスが大きく崩れた。
辰巳がトイトイの方に入ってたら・・・
口先番長激弱、河村二枚上手。
未だにアレがOLだとは思えない。
ガッツも山中に入れたのかよ!
火事!火事!火事! 米どろぼー!
こそ泥リーダーキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
ババアそんなんだったらサバイバーに出んな。
このゲーム最初から(バランスのいい香具師)、
1人残して、後、全員下に降りちゃえばいいのに。
              ___________
     .      /       ヽ
  .        /   i  ̄ ̄ ̄ ̄|
          |  i┘  / \ |  
          |  |    -  - |
          i(6|」   U  > |
           i|.     ┏━┓|                     ..ァ=r‐''⌒゙⌒ 、
           |     ┃─┃|                _. -‐ '"´ l l――r} } }l―
          |  \  ┃  ┃/   __      . -‐ ' "´      l |  、ヽ_ノノ |
            r|、`   '' ̄  ̄f´-‐ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´        |  マ   .|
     _.. -‐''フ|フヽr-‐ ''''フ./´     /   /                .|       |
  . ‐ '7    く/|〉-rへ. / ./    l   /                  |  マ   |
 /      /|/ L    /    |                     .|      |
119散々既出だけど…:02/12/30 10:23 ID:jd7I4uLX
紐パン大将キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
荒木はうんこでも食ってろ。
ぶっちゃけ松井も別に好きじゃないんだよな。
ララはサバイバー的にはダメな奴(策略がない)。
バカヤロー解散キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
おまえらは、よ、ゲーマーなんだよ!
あばよ!
(今井ニヤニヤすんな!)
2ndは演出(ヤラセ)の範囲が醜かった。
そして荒木は間違いなく仕込みだった。
絵的にも悲惨な最悪シリーズだった。

>>114
さわやか吐息もしつこひ。
120情報:02/12/30 13:02 ID:ijrjFW58
ここに移ったのね。
ちょっと早く帰ってきたから、書き込むよ。

>>115-119(散々)も意外と浅はかなこというね。
裏切りの定義の話をする前に、ヤラセの定義を公式FAQで勉強したほうがいいぞ。
1stが最も怪しいゲームが多いだろ、どうみても。
2ndの荒木が仕込みだとおもうのは、主観だろ?
そういうのを、断定しちゃいけない。スタッフになったからいいなよ。

あいのりが受けているということは、その程度の視聴傾向が強い香具師が多いというのは事実だろうが
それに阿ることがないだけ、TBSの気骨を感じるよ。
あいのりの面白さは、馬鹿さ加減だから、そんなのよりはまだいい。

俺は、ノスタルジー・サーガの意味で、こういう総集編は妥当だと思う。
これ以上の未公開やらマニアックな駆け引きを望むのは、
お門違いだろ。
「サバイバー行く年来る年」ってことで。

では、良いお年を〜
121ハードコア石原 ◆9YH.c3zecM :02/12/30 18:32 ID:cd6FzLBb
>115-119
お前、絶対に見てるだろ?(w

>120
確かにね、未公開Vとかをふんだんに使うなら流れを追うことは
出来ないし、そうなると流れを知っているコアな視聴者(うちら
みたいな、少数派)のみを対象としちゃうから、年末にわざわざ
ダイジェストとしてやることはないやね。やはり今回のターゲットは
普段あまり本放送を見られない初見の視聴者なんだろうな。

今夜の方が、新しいVは期待出来そうかな。
っていうか、流れを追うだけなら1シリーズ2時間程度でも
何とかなるということが分かったよ。つまり、本放送が
最低2回で終わらせられるということが(w
122散々既出だけど…:02/12/30 19:52 ID:jd7I4uLX
>>120(情報)
レス<(_ _)>どうも。

ネタは、実況(見れなかった人(見ない人)が多いと思う)から、
なるほど!その通り!って思った感のネタと、
そりゃねーだろって感のアンチ(笑い)部分を、パクりました。
荒木仕込み説は、お笑いネタの方でした(^^;
あいのりといえば、あそこへ出れば良かったのになあ>熊さん。

>俺は、ノスタルジー・サーガの意味で、
スマンが↑の翻訳(意味)を教えて下さい(^^;

>>121(ハードコア)
いや、マジで見てない。例えば>>114へ返したCMネタなんかも
お笑いネタ(あくまで俺は見てない)。ただ、見れなくとも実況見て、
懐かしさ一杯になって、いい気持ちになったので、
少なくともこの気持ちを伝えたかった。本音は悔しい。
そして>121の最後の三行にワロタ。ある意味恐い。
123散々既出だけど…:02/12/30 19:53 ID:jd7I4uLX
後、ヤラセの定義とは、何の関係もないかも知れんが、
俺はどうしても開票作業の順番操作が気に喰わない。

例えば、木津谷の追放時なんかも、
ラスト4票連続じゃなく、途中で1票でも入ってたとしたら、
(結果は落ちるんだとしても、)
本人や出演者達(各自に)とっての、開票作業時における、
心理戦や動揺つーか、精神的な受け方は違ったと思う。
スタッフはこういう出演者の精神面までを全て考えて、
開票の順番を計算している訳で、それがムカツクんだよ!

落ちない奴は、初めの方に開票されて、落ちる奴は、
結局最後に開票されるってパターンも定着してきてる。
やっぱ開票作業は、ガチンコ!!!でやって欲しい!
兎に角、スタッフは第三者のくせに公平じゃない!!!
開票の順番を1パターンに操作する事は明らかに変だ。
124  :02/12/30 20:00 ID:WexFeM/+
こちらに書き込みしていいのかわからないのですが、
私は3rdシーズンしか見れなかったので今回の総集編は楽しみです。
まだ、ビデオ見てないんだけど。
1-2シーズンの時は働いてて絶対オンタイムで見れないし、
ビデオに撮ってまで…と思ってたんですが、
3rdでめでたく無職になり堪能させていただきました。

しかし、せっかく面白い番組なのに時間帯などでずいぶん損してますよね。
ほんと。
125 :02/12/30 23:42 ID:OmjdE7tI
>>113
リーマン・OL枠なんだが、俺は意図的に切り捨てられたんだと思ってるよ。
1stが「日本が十六人の島だったら」的メンバー選考だとしたら、
2ndは荒涼とした風景や人間関係がSF映画的ネオ東京を彷彿させるし、
3rdはより絞って若手社員の多いベンチャー企業が舞台、
そして4thは油にまみれた町工場に渦巻く人間模様、みたいな。
4thはあくまで写真や経歴を基にした想像でしかないけどさ。

俺も関西なんで総集編見れないよ。
吉本もお笑いも嫌いじゃないし、地域の独自性はあっていいが、
無駄な公共事業のような芸人救済番組は必要ないと思うな。
126ハードコア石原 ◆9YH.c3zecM :02/12/30 23:47 ID:6pRnt+/K
>122
いや〜、あのハウス食品のCMはマジでムカついたね。完全に
視聴者の反感を買うパターンの逆CMだったよ。気色悪かったし。

あとね、ネタでカキコするのは一向に構わないんだけど、ずっと
箇条書きの羅列だと「この人何が言いたいんだろ?」って、
相手に伝わらないことが多いのよ。そこは多少考えてほしいんだ。
コミュニケーションツールの使い方よ、言いっ放しはよくないで。

>123
そういうふうに思う人もいるのか。そりゃそうだろうな。どこまでも
ガチを求めるという感覚はわからんでもない。ただ、それをすると
全部の票を開票しないと他の累積票がわからないというのがあるんだよ。
これってゲームを進めるプレイヤーとしては大事なことで。だから
追放者が決定する前に累積票は全部発表しちゃうんだよ。だってさ、
追放が決定してるのにそのあともずっと票を開けるのって、追放者に
とっては追い討ちみたいなもんで、可哀想じゃん(2ndではやってるけど)。
これってアメ版でも一緒で、ある意味敗者への配慮というのもあるし
開票の盛り上がりを出すためというのもあるんじゃないかな。
127ハードコア石原 ◆9YH.c3zecM :02/12/31 00:07 ID:mTJ9B9dM
>124
ま、意図的に荒らしたりしなきゃどんな書き込みでもいいんじゃない?
っていうか、あんたも無職か。( T▽T)<悲しいね・・・・・
ま、俺の場合は一度も職に就いてないので就労経験者とは全然立場が
違うんだけどね。確かに普通にリーマンやってたりする人がリアルタイムに
見られるはずもない時間帯だもんな。無職・学生・自営業ぐらいしか
見られないって、本当。そりゃ応募者偏るわ。

>125
確かに毎回同じような小集団をサンプルとする必要はない訳で
このような偏り方もおかしくはないと思う。俺はむしろ、舞台の
似通いの方が気にかかるね。4回中3回が南の島というのは、
場所探しが大変なのはわかるけど、芸がないなと思っちゃう。
散々叩かれてる北海道シリーズだけど、日本版の独自性を出そうと
いう意味でかなり面白いと思うんだよね、俺は。ただ、メンバーが
メンバーだけにしょっぱい戦いになっちゃったし、予算が全くと
言っていいほどなかったのかゲームがショボかったっていうのは
あるんだろう、人気は上がらなかったね。はっきり言って日本版の
過酷さって、アメリカで同じことやったら参加者全員に訴えられても
おかしくないくらいの過酷さだと思うのよ。寒さってキツいしね。

MBSは吉本との癒着が激しいというか、昔っからそういう局だった
らしいからもう治らないでしょ。むしろあんだけつまんない若手しか
いない吉本の現状の方がはるかにヤバいと思うが、関係ないよな(w
サバイバーって、もともと関東ローカルくらいのつもりで作られて
いたんじゃないかな。

はぁ〜、それにしても最低の年だった、今年は。サバの出場者が
どんどんカタギの道で成功してるのを見ると羨ましくて妬ましいわ。
来年、俺は生き残れるのかな? 人生のサバイバルを始める前に、
とりあえず今夜の総集編後半でも見ておこうかな。
128:02/12/31 01:13 ID:1VBkrzVB
オーザックのCMってルナシー河村を快く思っていない
ハウス or 代理店関係者の「反 河村キャンペーン」なのでは?

スレ内容に関係なさすぎてスマソ
129ハードコア石原 ◆9YH.c3zecM :02/12/31 05:10 ID:YSlB/PqM
未公開映像は最後の10分くらいにまとまってたね。
3rd16人の最後のコメントと、4thのメンバー紹介。

・・・・・はぁ、寝るとするか。
内容に関しては、よくまとまったダイジェストだと思いました。以上!
130みそ:02/12/31 11:23 ID:32xBTIEh
オーザック追放してくれよ。河村の酔いしれた顔がチャンネル変えたくなる。
前のサッカー少年に歌書いて下さいバージョンはバカバカしくてまだみれたけど
131情報:02/12/31 14:26 ID:QNi5gZuk
ただでさえスレ違いなんだからsageろっての。
オーザックしたくなくなればいいでしょ、別にw

>>122
ノスタルジー・サーガって語感だけだから翻訳のしようがないけど
あえていえば、16人の大河物語を懐かしむのが目的の総集篇とかいう意味ね。
裏側を全部見せます、テレビ欄に書いてあるのは、ただのタイトルセンスのなさだね。

開票順が納得行かないからといってスタッフを第三者扱いするのはどうか?
ルールも環境も全部スタッフの設定じゃん。
その中で戦うんだから、そんなこといってたら、開票順だけでなく、企画そのものが納得いかなくなるぞ。
それこそが演出であって、視聴者の立場でドキドキするのは、あってしかるべぎだと思うよ。
サバイバー本人たちに、演出に参加している意識がなければおおありでしょう。
本人たちが演出にのせられるのが大事なのであって、本人たちも見てる視聴者もドキドキしてれば、演出として大正解でしょ。
そうでなくて、サバイバーたちがいっしょになって、一芝居ぶっこいてたら、それは、やらせだとおもうけどね。
そうしたら、見てる方もどっちらけだからね。
そうじゃないのが、演出だもん。

というわけで、来年も一議論よろしくね。
132連番固執:02/12/31 14:57 ID:1IpYD/sU
帰還しました。疲れきっててレス読む気力がない。特番も留守録したけど未公開シーンがあまりないのでは見る気力がしない。でも、年明けにのんびり見ちゃうんだろうな(w んで結構面白く見ちゃったりね。

…来年もよろしく。
133 :02/12/31 16:09 ID:QhpAgSVY
>>110(ハードコア)
>だからこそ、蛯さんは生活面なんかにも力を入れて付き合いを
おざなりにしなかったんだろうし、

なるほど。確かに、蝦が一番本放送でも他のメンバーとの絡みが多かったような。
やっぱり、それが彼を「安全牌」という立場に置かせながら、投票の時も、
陪審員の評価でも有利にして行ったのかもしれないですね。
蝦、思ったより策士かも(w

しかし、総集編見たかったな。関東に住んでる人が(゚д゚)ウラヤマスィ
134ニポポ:02/12/31 16:18 ID:TaChD29z
SP見られた人、うらやましいな。1st前半はビデオ残してないし
もうほとんど忘れちゃってるなぁ。情報さんの「ノスタルジー・サーガ」
って言葉、なんか分かる気がする!ちょっと面白かった(^^)

昨日アメリカ版1stをレンタルビデオ屋さんで借りてきた。楽しみだワ♪

皆さま、良いお年を!!&来年もよろしくです。
135ハードコア石原 ◆9YH.c3zecM :02/12/31 20:55 ID:AqWTshjq
はぁ、年末は何でこうもテレビ番組がつまらんのだ。
ボンバイエまで結構あるな・・・・

>オーザック
ま、CMキューを出すDもいい加減になってるんじゃないの、あの
時間帯だったら。もしくは自動処理されてるから適当な頻度で
ハウスのCM入れてるとか。タイムで買うとスポットより格安に
なるってことで、ハウスとかの食品系はよくやるらしい。

>131,>132
うぃうぃ。よいお年を。

>133
っていうか、蛯さんはそれが天然で出来たから生き残れたんじゃ
ないかな。そういう意味では蓑島とは明らかに違うよね。

>134
ごきげにゃう(w
っていうか、本スレでもここでも固定の人って関西多くない?
136ハードコア石原 ◆9YH.c3zecM :02/12/31 22:10 ID:AqWTshjq
暇を持て余してるので、以前にも書いた有効投票率について、
3シリーズの結果からまとめてみよう。ちなみに、
有効投票率=(その投票により追放出来た回数)/(その人の全投票回数)

1st
桑野:0/1 佐藤:0/1 春日:1/2 岡部:1/2
石毛:2/3 平川:2/4 高波:3/5 渋谷:1/5
平井:2/6 若松:4/7 小野:5/6 黒岩:3/7
松尾:7/8 中島:6/8 吉野:7/9 蓑島:7/8

2nd
新井:0/1 石山:0/1 松岡:0/2 山中:2/3
河上:0/1 松本:3/4 荒木:1/2 橋場:1/2
今井:2/3 水田:3/4 松井:3/7 岩本:5/6
辰巳:7/9 湯浅:6/7 関口:9/9 河村:5/8

3rd
早川:0/1 原:1/2  玉置:0/0 上田:0/1
中島:1/2 服部:2/3 宮西:2/3 木津谷:4/5
砂子:3/5 吉岡:2/7 大木:6/8 平山:2/8
石原:8/10 相吉:6/9 菅原:7/10 蛯沢:9/10
137 :03/01/01 00:15 ID:GGuNlnhk
うむ、こっちもマターリすすんでいるな。明けましておめでとう。

>>HCI
3chでは、島田雅彦がウィーンのまちを案内していたけれど、面白い番組だぞ。
ちょうど、新年をまたぐあたりで地下墓地のミイラみたいな遺体を写したのは、
意図的だと思う(w
138( `ー´)さん@明けまして:03/01/01 01:06 ID:Yl1VTKEP
総集編見たかったなあ…。
新映像は殆どなかったみたいだけど1stと2ndが振りかえれた、というのはやっぱり大きいです。
見られた人がうらやましいなあ。
関西?中川家が司会の番組が4時間ブチ抜きでやってました。5秒ほど見て消しました。

>>136
お疲れ〜。やっぱり関口さんの100%的中が光ってるね。
ところで4thは名前変えるんだよね?
名無しでもいいから本スレにもちょくちょく書いてくれると嬉しいです。


今年が皆様にとって素晴らしい年であります様に…。
おやすみなさい。
139ハードコア ◆9YH.c3zecM :03/01/01 16:46 ID:ofDNRUPf
あけおめ。個人的には気分が悪いが・・・・

何か本スレ見てると、606(part7)が学歴っていうものを
勘違いしてたようなんだけど。どこの大学を出たかが
学歴じゃなくてどこまでの過程を出たかが学歴だろ、確か。
大学在学中の人は「高卒」が学歴。っていうか、606(part7)が
後輩っぽいのが気になるな〜・・・

>138
あけおめ。やっぱね、どんな戦いをしようが、>136に書かれた
データは確実にサバイバー達の「成績表」の一つなんだよね。
特に生き残りという観点で考えると、これが全てとも言えない
こともないんだよね。そしてこのデータを見る限りではやっぱ
肉の100%投票とか、蛯さんの高確率(90%)は光ってるね。

HNはね、まず最初の戦いぶりを見てみないと、変えるかどうかも
わかんないね。結構この名前で定着しちゃったところもあるから。
140石原さんさようなら。:03/01/01 23:25 ID:2GdyxZLM
総集編を見たんだけど・・・
合流後最初の追放免除の綱渡り。
本放送では菅原は2個、総集編では3個となっていたような。
別にどっちでも勝敗に変化ないんだけど・・思い違いかなあ?
141ハードコア石原 :03/01/02 06:21 ID:hKtufcbu
水田あげ
142ハードコア ◆9YH.c3zecM :03/01/02 22:03 ID:v0JyiEsI
何だろう、本スレ。自分の気にいったシリーズの序列を書いて
自分と合わない意見は真っ向から否定。それも、理由を述べるなら
まだしも、単に好みを押し付けてるだけの書き込みがほとんど。もし
本気で書いてるんなら、ブス女のことをバカに出来ないぞ。リアル消防かよ(w

>140
編集する時間の余裕はなかったのかね、いくつかミスがあったね。
特にテロップ関係はあんまり見直さないんじゃないかな。でも
そういうのをイチイチ言っちゃうと可哀想な気もするけどね。
本編の方でミスしてないならば、とりあえず見逃してあげましょう。
143ニポポ:03/01/02 22:37 ID:5zE0cih3
明けましておめでとうございます(*^О^*)
ぐはっ( ̄□ ̄ノ)ノ新年早々ハードコアの一撃にやられたぁ!!(135のレス)
そういえば、名前変えるかも知れないんだよね。変えるなら馴染んじゃったから
少し寂しいねェ。あ、もう「石原」が取れてる。

本スレ伸びてないし、好きなシリーズや応援してた人の書き込みくらいだけど
書くことないからしょうがないのかな。でも気に入らないってだけで否定っていうのは
よくないね。私はサバイバーが好きな人なんだって思うから基本的にはどんなこと
書いててもまあ良いじゃんって思うけど、罵るだけ、好戦的、あまりに意味不明なのは
やっぱり悲しくなるな。でも、どのシリーズが好きかって理由付きで書いてあると
なるほどと思えるのもあって自分と違う考えを知ることができて面白い。
144ハードコア ◆9YH.c3zecM :03/01/02 23:08 ID:v0JyiEsI
>143
ごきげにゃう

そうね〜、それが2chだと言われれば仕方ないんだけどね>煽り・罵り
俺的には、みんなが気兼ねなく意見を書けるという2chの利点をもっと
有効に活用して雑談みたいのが出来ればいいなと思って、このスレを
使ってるんだけどね。あんま、過剰に馴れ合ったり、そのせいで自分の
思ってることが言えないような雰囲気になったら嫌なのよ。だから
ファンサイトには書き込まないんだよ。

っていうか、ビッチ辰巳からハードコアにした直後から激しい
排斥運動が起こったので、あんま改名しない方がいいのかなって
思ってるんだけどね、最近は。どうしよう?
145ニポポ:03/01/03 01:13 ID:zy1IXFkb
うん、そうだね。書きたい事を書きたいように書けるのが2ちゃんの
良い所だね。書きにくい雰囲気に惑わされたりしないし、居なくなっても
戻ってきても勝手な所も良い。いつも書いてる人を暫く見ないと心配に
なったりするし…。名前はビッチからハードコアにした時、良い名前に
変えたなーと思ったなぁ。やっぱり4thを見てから改めて考えた方が
良いかも。
146連番固執:03/01/03 21:23 ID:k+ogCf9K
あけおめ。正月から急に仕事が入り、スレをじっくり読み書きする余裕がない。
と言いつつ、とりあえず在宅でやれる仕事なのでざっと読むだけはしてます。

で、俺は東大理学部卒(院には行ってない)なのだが、学業的賢さと社会的賢さが違う、
というのは自らの経験および周りの奴を見ていて全く同意。と言うか当たり前すぎて
意識していないくらい。

んがしかし、その区別がつかない奴がいるのも確かだし、公式のメンバー紹介の
コメントだけ見ると真野(だったっけ?)はヤバそうな予感はする。ただ、彼が
本当に戸北ファン氏であれば、彼自身はその辺はわきまえていて、スタッフが
彼の発言の中から「このコメントを強調しておけば視聴者の目を引くだろう」と
思われるものをピックアップして掲載したのでは、という気もする。

しかし、いずれにせよ「頭でわかっている」のと「実践できる」のは異なるわけだし、
果たしてそんなにうまくいくか?というとやはり疑問符は残る。でも同窓生として是非
がんばって欲しいものだ。
147連番固執:03/01/03 21:23 ID:k+ogCf9K
>>139(ハドコア)
> 606(part7)が学歴っていうものを勘違いしてたようなんだけど。
606が「戸北ファンの方が学歴が上」とか言ってたんだっけ?
606って大学生じゃなかったっけ。であれば既に大卒な戸北ファンの方が上で合っているのでは?

>>142(ハドコア)
> 自分の気にいったシリーズの序列を書いて
> 自分と合わない意見は真っ向から否定。
ほらまた、いいじゃんか別に。彼らは何か議論したいわけじゃなくて「俺に同意な人、
手ぇ上げて!は〜い!」っつって同意者がどれくらいいるか確かめたいだけなんだろ。
それはそれでやっぱり自然な心理だよ。特に議論できない人間にとって、それって
とても重要な問題だろうよ。温かく見守ってやれよ。

全然関係ないけど、仕事がら俺の個人HPの掲示板には中学生・高校生の書込みが多いのだが
中1・中2の女の子がごく当たり前のように2ch語を使ってるのを見ると、2chも一般的な
存在になってるんだなあ、などと思ってしまいました。終わり。
148ハードコア ◆9YH.c3zecM :03/01/03 22:28 ID:pqmSD8l4
>145
まあね、結構ハマったなって思ったね、付けた時には>ハードコア
やっぱり動いてる参加者を見ないとわかんないからね、どんな人か。

>146
あけおめ。ま、公式HPのコメントがどんだけ脚色されてるかは
わからないので何とも言えないけど、ガキの頃から勉強が出来てって
言う人は勘違いな人がいるから、ノブキの二の舞もあり得るかなって
思うよね、あのコメントを見る限りでは。

勘違いとか空気が読めないとかってのは本人の資質で、そう簡単に
変わるもんでもないけど、知識に実践が伴わないっていうのは
あくまで能力の問題だからね。その場合は責めちゃいけないところも
あるよね。やっぱ大口叩きは損しますよ、日本では(w

>147
いや、だからそれだったら俺が606の認識を勘違いしてるってことに
なると思うけど、彼は「ぶっちゃける」と言ってるのよ。つまり
秘密にしてた自分の素性に近いことってことでしょ。で、言葉の
ニュアンスから見るからに、自信満々で言ってるように見えるのよ。
だから、全ての大卒以上を対象に言ってるんじゃなくって、「東大」
っていうのを対象に言ってると思うんだ。この類推が合ってれば、
606が通ってる大学が、俺の母校である、銀閣寺近くの大学かなって
思うんだよね。ま、勝手な憶測だけど(w
149ハードコア ◆9YH.c3zecM :03/01/03 22:47 ID:pqmSD8l4
続き

>146で連番が言ってるけど、「学業的賢さと社会的賢さが違う」っていう
こと、気付いてない人も多いんじゃないかな。そうでなきゃ俗にいう
高学歴なキャリアとかにステレオタイプ的な先入観を持つ人はいないでしょ。
実際に知り合いとかにいないと気付かないんじゃないかな〜、そういうこと。

>147の後半に関してだけど、これは俺の大人げないところですわ。
自分で「2chは何書いてもいいところ」とか言っておきながら
他の人が子供みたいなことを書いてるとキレるっていうね。すいません。
ホンマ自分でも情けないねんけどな〜。今年こそもっと精神的にオトナに
なろうと、改めて思わされました、ハイ(w


そういや前に本スレで、次発売のテレパルで石原氏がインタビューを
受けてる記事が載るとか書かれてたけど、本当かな? 多分明日にでも
発売になると思うんで(土曜だけど、どうかな〜?)、確かめてみよう。
150( `ー´)さん:03/01/04 01:53 ID:vdE9GzA2
 元日、この不況下にありがたくもお年玉を頂きました。
しかし来年からはお年玉を渡す立場に…。

>>142
批判しているのは本スレの格付けのことだよね?
ひとまず3rdが終わってどれが一番面白かったか振りかえってる、というのと関東で放送された総集編が絡んでいるんだろうね。
 ただ、一つ疑問があるんです。
視聴者の目はシリーズを通してだんだん上がっているわけですよね。
ならば同じ面白さであっても「飽き」が2nd以降は出てくると思うんです。
それで、本スレの不等号をやたら使った格付けはその部分をちゃんと評価した上でのものなのかなあ?って。
 結局、「1stは吉野の暴走が面白かった」とか「3rdはジェニーがらみのエピソードに泣けた」とか
部分的な評価はできるけどシリーズを通して客観的に格付けすることは無理だろうな、って思う。
あの人達にはそれができているのかもしれないけどさ。

>>145
2chは基本的に自由だけど何を書いてもOKじゃない、って理解してます。
本スレもここと同じくマターリ進行であってくれればいいな。
151( `ー´)さん:03/01/04 01:55 ID:vdE9GzA2
>>146
>「頭でわかっている」のと「実践できる」のは異なるわけだし、
そうかな?真野さんの行動以前の問題かと。
もう東大大学院というだけで何かこう、得体の知れない畏敬の念を持つ人も現れるのではないかと思う。
たとえ真野さんが学歴をひけらかすような要素を全く持っていない人であったとしても、
果たして回りの人々はそう理解してくれるだろうか?やっぱり日本一のブランドに圧倒されちゃいそう。
連番固執さんもそういった経験が何回かおありなのでは?
もちろんそれ自体は悲しい悲しい誤解ではあるけれど、サバイバーという強制的に何日も知らない人達と
一緒に生活させられるという中で東大大学院生であることを明かすのは何のメリットもない、というのが私の考え。
でも真野さんは目立って優勝するつもりらしいからその事も言うのかな?って心配です。

>>148
大学名を特定しますた。
改名案としてはハードコア改めソフトケアとかどう?
名前の通り毒気ゼロで顔文字とか☆とか♪を連発。
ただそれはそれでブーイングを浴びそうな気がするので自己却下。放置推奨。
152 :03/01/04 10:39 ID:Y7zZn0Xe
>>150
見方を学習するという点もあるんだよなぁ。
ただ、1stから見てる割にはそれを学習してないという
評価もある感じがする。特に3rdは裏工作がなくて
良かったってのはよくわからん。石原とか蛯沢とかどうやねん。
参加者も慣れがあって真剣さが1st、2nd、3rdと後にいくに
従って落ちてるのが気になるところ。
1stのある種逼迫した感じがよかったのに。

しかし、みんな東大大学院生という冠に本当によく反応するね。
東大大学院は理学部なんかは外から入ってくる人が結構いて
みんなが思っているキャラと違うのがいっぱいいるんだけど。
前に東大生物の大学院生と合コンしたら、お茶卒しかいなくて
普通の人だった...
TBSの思惑が当たりまくっている気がする。
153 :03/01/04 12:55 ID:8W76umJt
自信満々で知性派が今までいなかったと言う真野さんが、
日本では多分一番な東大の大学院生なら期待するじゃん。
その知性ってのが学問においてのみの強さではなく
生活や人間関係の中でも評価できるような頭の回転のはやさ
なのかって。お勉強ができても頭の良くない人は大勢いるし
その逆もいる。大体の人はそんな事分かってるでしょ。
偏差値が高い事がどれだけサバイバーの中で生きるか否か、
それが楽しみなんだと思うけど。
真野さんが使える人で、人間関係でも上手く立ち回れて戦略でも
魅せてくれたらそれはそれでバランスの良い人だと評価されるだろうし、
某氏のように口だけならそれも面白い。
真野さんがこけたらみんな叩けると思ってるんじゃないの?
逆にできる人なら持ち上げるだろうし。

彼の場合どっちに転んでも面白いし、もしかしたら戸北ファンさん
かも知れないから注目度も高いのでは?

でも152が言うように外部から入った人かもしれないなら肩書きに
反応しすぎっていうのも分かるけどね。
自分が努力したり、才能に恵まれたりして掴んだものなら学歴
だって誇りに思うのもいいと思う。でもここの書き込みや606
やDQNの書き込み読むと、学歴でどうこう言ってる普通程度の学歴
の人も高学歴の人も同じくらいこだわってるように見えるよ。
154   :03/01/04 20:26 ID:1BTjkzIR
井伏鱒二のサンショウウオ状態
155ハードコア ◆9YH.c3zecM :03/01/04 23:33 ID:wb1EV78q
学歴板のような偏見に満ちたレスが多かったら辛かったけど
そうでもなさそうなんで比較的楽にレス出来そう。

>150
俺はいつまで経っても年玉を貰いもせずあげもせず。( T▽T)悲しいね・・・

で、ここに書かれてる視聴者の慣れについてだけど、気をつけて
考えないといけないのが、プレイヤーの16人がシリーズごとに違う
訳だから、どういうふうに展開していくかをパターン化して対処
しようとするのは無理だということ。これをやろうとしてノブキは
大失敗してるよね。それは視聴者についても同じで、過去のケースが
どんな展開に転がろうが、それと同じような対処の仕方が次以降の
シリーズでも通用するかというと、そうじゃないことも往々にして
あり得るんだよね。そこを勘違いしてて、テレビを見ながら歯痒い
思いに駆られてる人が、結構多いんじゃないかな。

>151
近くだよね。っていうか、ネーノさんとかにはわかるようにわざと
書いてみたんだけどね。ひょっとしてネーノさんも同じ大学かなって
思ったんで、カマかけたところもあったんだけど(w
改名案については、俺が登録してる顔文字ってかなり偏ってるから
別の意味で引かれそうな感じがしてね。却下です(w
156ハードコア ◆9YH.c3zecM :03/01/04 23:46 ID:wb1EV78q
>152
実は蛯さんも裏工作とかバンバンやってるのにあまり悪いこと
やったように見えないんだよね。そこは本人の人柄によるのか
編集によるのかはわからないけど。それと、パターンを学習するのは
視聴者でもごく一部で、大概の人がパッと見の展開の派手さとか
だけで何となく良い悪いとか好き嫌いを判断してるだけなんじゃ
ないかしら。これをミーハーと切り捨てちゃいけないんだよな、だって
そういう視聴者が数少ない番組の数字を支えてるんだから。

で、真野さんについてだけど、やっぱさ、典型的じゃん。
いかにもな人を持ってきたなって思って、愉快さ半分で動向を
見てる人が多いってことでしょ。真野さんもきっと自分の
プロフィールをわかりやすくアピールしたら視聴者がある程度
食いついてくるだろうっていうことぐらいわかった上で出てると
思われるからね。

ただ、そうなんだよね。最近東大って普通の人増えてきてるんだよね。
生物系なんてどこの大学でも総じて女の子多いし、俺のいた研究室なんか
過半数が女性だったくらいだし。マスターくらいまでならうちの大学の
方が研究バカさんは多いんじゃないかな。ただ、真野さんみたいにドクター
逝ってる人だったらどこの人でも、多少研究バカなところがあるでしょ。
そうでなきゃドクターなんて残れないだろうし。結構想像通りのキャラかも。
157ハードコア ◆9YH.c3zecM :03/01/05 00:13 ID:HpknR1zS
>153
そう、典型的な肩書きを持ってる人だし大口叩いてるから、
それなりの結果を残すにしても散々な結果になっても、
テレビ的には面白いキャラだからね、せめて中盤(合流後)
くらいまでは残ってほしいね。

何って言うんだろ、日本の場合は学歴って一番わかりやすい肩書き
というかオプションじゃない。食いつきやすいんだよ。あと、
今までの4シリーズになかったタイプのキャラだから注目されてる
というところもあるでしょ。今回のシリーズのメンツを見る限り
男性陣唯一のホワイトカラーだし。

でも、個人的な意見を言うと、高学歴ってそんなに関係あるのかな〜?
って思うのよね。連番さんみたいに後輩にあたるんなら当然そういう
意味での興味は持つだろうけどさ。俺だって京大卒の人がサバに出たら
「うわ、先越された!」って思うだろうし。だけど、全然関係ない人
だったら、そんなに意識するもんかね?
158 :03/01/05 01:00 ID:R91tSqgz
>>157
こらハードコア!
学歴ないから僻んでいうわけじゃないが、もれも学歴なんか気にしないでいるのに
おまいがずっとこだわっているんじゃねぇの?
「こんなこと気にしない!」って百回叫んだら気にしていることになるんだよ。
159ハードコア ◆9YH.c3zecM :03/01/05 01:14 ID:HpknR1zS
>158
スマソ、確かにそうだな。
これからは学歴云々じゃなく、真野さんに関しては
パブリックイメージとの戦いについて述べていくようにしよう。


ところで、4thで他に注目すべき人は誰だと思うよ?>all
160連番固執:03/01/05 01:22 ID:VaiMSnJ2
うー、色々と書きたいのに余裕がない(泣)年末特番の留守録ビデオもまだ見てないのに。
ま、そのうちボチボチ。

とりあえず
>>158
そりゃー気にするさ、学歴。って言うか、正確に言うと「世間の人が高学歴の人間に対して
どういう反応を示すのか」が気になるわけ。だって反応される側だもん。これまで色んな
反応を経験してきたわけだし。こっちが気にしなくても周りに気にする人がいる限り、
自然とこっちも気にするようになってしまうのよ。

で、銀閣寺の近所の学校?関西は全く土地勘がないのでYahoo!の地図で見ました。
ノートルダム女学院ですね?(w
銀閣寺と言えば、高校時代に修学旅行で銀閣寺の目の前にある茶屋で食したトコロテンが
めちゃくちゃ美味かったのを覚えてます。今はチック・コリアの名曲「Ginkakuji」を聴いて
和んでます。

…ヨタ話しか書けなくてゴメン。
161 :03/01/05 02:09 ID:ZxeHqGGY
確かに学歴にこだわってたら話が進まないよな。
ただ頭の良さを示す記号としてわざわざ大学名を出した以上、
製作者側としては皆がそこにひっかかることを期待してるんだろうし。

>連番
俺は田舎の大学をやめてゆったりマターリ暮らしていたのだが、
最近有名になった人のせいで急に
「本当は頭が良い人なのに」になっちまったぞ。いい迷惑だ。
それはともかく、一般的な学歴の話題は板違いの気もするしさ。

>ハードコア
経歴と風貌から俺は大工が気になるね。
ドラマの配役なら一番巧い役者を持ってくるはずだ。
162連番固執:03/01/05 02:50 ID:VaiMSnJ2
>>161
> それはともかく、一般的な学歴の話題は板違いの気もするしさ。
そりゃそうだ、確かに。全体的な話題のバランスとか考えてる余裕ないから、
ついつい自分が食いつき易い話題に終始してしまうきらいがあるかも。スマソ
つーか、新シリーズ放映が始まれば他にも語れるんだろうけど。
とりあえず、俺的には真野君(既に後輩扱い(笑))の戦術が楽しみだ。
163 :03/01/05 09:55 ID:r1zxRrUf
一度追放対象とみなされてしまったら、
策を弄してもあまり意味がないような気がする。

3rdで言うと、
原…体力的に不安、平山…ゲーム強すぎ
こうなってしまったらそれだけで立派な理由になってしまう。

だから残っていくためには「警戒されない」ってことが一番重要だと思う。
他の人より少し"できる"が、一番じゃない。
要はいかに「あなたよりあの人を落としたい」と思わせることができるか。
…これって蓑島戦法じゃん。警戒されない=目立たない、だもんな。
164 :03/01/05 10:32 ID:IHIQA7gR
水田あげ
165 :03/01/05 11:52 ID:8Slw8R3k
>>161 先輩後輩タメのどれかかも。関係なくてスマソ

166 :03/01/05 14:20 ID:R91tSqgz
>>159
注目すべき人といわれても、まだよく分からないしな。公式ページのプロフィールは
「自分をこう見せたい」という希望が書かれたモノであって、あまりあてにできないし、
その希望通り逝かないところが、観ている側の楽しみだからね。今日濃縮あるみたいだけれど、
何やんの?エビニィ優勝?それとも4thのプロフィール?

>>160
もれはハードコアが「気にするような問題じゃない」と何度も書いているから
それじゃ気にしていることになっちまうぞといっただけで、おまいが気にしようと
気にしまいと、どこの高校や大学でてようと知ったこっちゃない。しかし、これだけは
いっておく。チックのSilver Templeなんて名曲でも何でもない(ドソ!)

>>163
いろいろ公式化できるかもしれないけれど、隊長みたいなのがいる場合と
タシミのようにはじめっから邪気満々なのが参加している時だと、戦術や
戦略も変えなきゃいけないだろうし、だからこそ空気読むのが重要だと思うし、
観ているこっちも、その辺が面白く感じるんだと思う。
最初から勝ちの公式があったりした日にゃつまらないし、「サラリーマン・勝ち組になる法則」という
タイトルの本のような話になっちまう。
167連番固執:03/01/05 16:31 ID:CDAnqckY
いかんいかん、2chに逃避してる場合じゃない。仕事仕事。しかし、これだけはレスしておく。

>>166
> しかし、これだけはいっておく。チックのSilver Templeなんて名曲でも何でもない(ドソ!)
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!

…逝ってきまつ。


> 最初から勝ちの公式があったりした日にゃつまらないし、
目立ちまくって優勝したエビ兄の例もあるしな。
168ハードコア ◆9YH.c3zecM :03/01/05 18:32 ID:vD+/zuCl
>160
こんなブーデーがダム女の出だったら恐いぜ
((((((( ;゚Д゚)))))))ガタガタブルブル

>161
郡司さんか。熱血キャラみたいだけど、小林さんとは違う色合い
してるよね。女性が主導権を握りそうなマングルだけど、そこで
どう戦うかは楽しみだね。人当たりはよさそうだから結構いいとこまで
逝くような気はするけど。

>163
ま、目立たぬ戦法がうまくいくかどうかはわからないけど、
「この人が追放になるんじゃないか」っていう空気っていうのかな、
そういうのってやっぱりあると思うんだ。流れ的に自ずとそうなる
とかさ、避けられない雰囲気っていうのはみんな感じ取るんじゃ
ないかな、追放審議会の前辺りには。

>166
今日は4th関連らしいぜ。だから、どちらかのチームのメンバー
紹介をやるんだと思われる。

わかりました。ごちゃごちゃ言ってスマソ。

何って言うんだろ、みんなパターン化したがるよね。それって、
パターンを見つけられると誇らしいという心理もあるだろうし、
イチイチ戦況を分析すんのも面倒だからパターンにハメて観たい
という思いもあるんだろう。思考の短絡化の現れじゃないかな、
何の配慮もしない言い方をしてしまうと。
169 :03/01/06 00:01 ID:MiIbqqQD
>>167
おう、稼いでこいよな!

>>168
今日は、4thなんだな、濃縮。
それから、パターンにはめたいってこともあるだろうし、もれも
そう観ちゃうけれど、問題はあれだ!、、、いや、忘れてしまった・・・

しかし、あれだな、人は忘れっぽいとオモタよ。2ndの終わりから3rdの始まりにかけて
あんな策略にならない策略駆使したどろどろのサバはイラネってカキコが多かったのに、
4が終わってみたら、大なりマーク使って2の方が良かったとか言っているヤシが多いの。
責めているわけじゃないけれど、ああいうのが学のある人の言う「大衆」なのかい?
170 :03/01/06 01:43 ID:Vf1vwnXs
>パターン化したがる連中
例えば血液型占いが好きそうな感じはするよね。
仮にメンバーをその程度の簡単なレベルで分類できたとして、
3回程度の試行で結論づく事なんてあるはずないよな。

とはいえ、俺だってそういった見方を全くしていないとは言い切れない。
今回のメンバーに小野的な辰巳的な隊長的な要素を期待したり、
真野氏を「今までなかったキャラ」なんて位置づけで捕らえようとしている
ことも事実なんだよね。

あと長期的な戦法に関して言えば、
日本版3人の優勝者は本人の性格を素直に出した結果でしかないような。
目立たぬ戦法っていっても、
女性2人は実生活でもあのポジションだって気がするし。
171 :03/01/06 02:14 ID:MiIbqqQD
>>170
そうそう、もれらと同じように、っつうかもれら以上に、出演決まった人は
いままでのサバイバー見ていると思うからな。それに基づいて行動するし、
目立たないようにしているヤシを嗅ぎつけようともするだろうな。
もれがいうのも変だけれど、リシャール数ってあるんだろ?

今晩は久々に濃縮見て、期待が高まって、ビール飲んだからもう寝るよ。
ビール飲んだのだけ、久々じゃないんだけれどな(w
172情報:03/01/06 03:11 ID:gEplpatW
あけおめ。やっとPC再開。
4THのチーム紹介が正式に始まったので、キリもいいと自家撞着。

濃縮2週→本編は、もう恒例になってきたね。
濃縮やる地域でしか、直前特番やらないというのもどうかと思うけどね。
どっちにしろ、直前特番も、濃縮2週分と同じ内容がほとんどだろうし。
公式を見る限り、TBSの番組を放送するか否かは、各局の裁量にまかされているようだから、
せめて直前特番くらいは放送すればいいのに。

今日の濃縮は、テンポがよかった、というか早かったなぁ…
ソムナックチームだけだったけど、20分の放送じゃ、あんなもんか。
このチームだけ見ると、年齢バラバラに見えていいけど、来週、もう一方をみたらどう思うかなぁ。
公式は明日更新されるのか?

ま、いいや、明日から仕事始めだから、寝ます。
今年も、よろしく。
173no name:03/01/06 14:00 ID:BY6KZNdu
あけましておめでとうございます。
自分は新年一発目なんで、堅苦しい文章ですけど今年もどうぞ宜しくお願いし
ます。

>>125(←だいぶ遅くて悪いが)
え、嶋崎はダメなの?元だけど一応OLじゃん。
俺はリーマン・OL枠は残ったと思うが。

>>159
自分は澁谷さんに期待かな、自分と同じ新潟県出身ってだけだけど。でもやっ
ぱ目立ってくれることを期待したいね。
174ニポポ:03/01/06 15:27 ID:Hq75RRMt
サイゾーの石原さんの文章を立ち読みしてきました。サバでのコメントのような
味わいとキレを期待していたんだけど二分の一ページ、通販ネタだけでいっぱい
いっぱいという感じだったので本の方に期待!テレパルは私の住んでる地域では
無い雑誌なので読めなくて残念。

( `ー´)さん、好きなことを好きなように書けるというのはもちろんルール
をわきまえた上です。マターリ大賛成!!
ハードコア>ロザンの宇治原くんに会いませんでしたか?(笑)
気になる人はイベント司会業の主婦の人かな。強烈そう。口癖が「イヤダァ〜ン」
って狙ってるのか本当にそういう人なのか楽しみ。すぐに追放されそうな気もするけど…。
あとは元自衛官で現リバーガイドのお兄さんに普通に期待。大工のおぢさんもキャラ濃そう。

でもやっぱり話してるのを見たり生活の様子も見ないと難しいなぁ。

175no name:03/01/06 22:08 ID:nYZaZm6Y
どーでもいー事だが栗木さんは仰木監督に似てるな。
176ハードコア ◆9YH.c3zecM :03/01/07 01:43 ID:qysiaBOB
今日はめちゃくちゃ酔ってるのでまともなレスを返せるか
どうかわかりません。っていうか部屋が寒過ぎてヤバいわ。

>169
ま、大衆というか、その程度の見方が普通なんじゃないかな。
そんな昔のことまで覚えてないっしょ、いちいち。

>170
やっぱ、この16人で生き残りやすい、優勝しやすいタイプの
性格とか気質っていうの、あるんじゃないかな。テレビ的に
どんなに面白い人でも生き残れるかどうかは別だからね。

>172
ソムナックのメンツ見たけど、写真写りが悪いよね。テレビに映った
限りでは樺山さんとか可愛かったもんね(俺だけ?)。みんな悪い
印象は残らなかったけど、特別にこの人はいいと思うような人も
いなかったし。ま、来週の濃縮を見てみないとわかんないけど、ちょっと
可も無く不可も無くな特徴の薄いメンツかもしれないね。個々はかなり
いい味出してると思うけど、絡んだ時に皆遠慮しちゃうかなって、いらん
心配をしてるんだが。

あまりに寒くてレスが出来ん。
続きは明日、アメ版3rd関連の感想と共に。
177ニポポ:03/01/07 10:33 ID:vLy1/1nN
no name さん、似てる!初めて見たとき誰かに似てると思ったんだけど
仰木さんだったかぁ。スッキリしたわ(笑)
178107:03/01/07 11:45 ID:JLGOsNPc
ハードコアはじめ皆様明けましておめでとう御座います。
今年も皆様の御健康ならびに御活躍を祈念申し上げます。
年末年始にバタバタしすぎて話題に付いていけない。
で、昨日徹夜で年末特番見たが全部前に見た映像じゃねーか。3の面子の一言集を除いて。
もっと未公開映像や後日談を期待したのによう、って思ったが
何だか1の連中、特にぶー、小野、和尚の活躍や不慣れな戸北の映像、
2の可笑しくも虚しく悲しき群像劇を見ていたら何だか懐かしさに浸ってしまったよ。
それにしても関口は今見てもすごい伽羅だ。再度見ても一番かかわりたくないタイプ。
さて、なんか4の情報が出てきているらしいが殆ど知らない。
只、東大の院生が出るのは確かに興味深いね。俺は仕事上で直接東大院卒の二人と取引あるが
まるで違うタイプだからね。一人は「超人的に頭の切れるタイプの天才肌」で
爽やかで人間関係もそつがなさ過ぎるくらいこなし欠点が見あたらない男だが
もう一人は「典型的なヲタクタイプ、象牙の塔の中での実績、プライドを未だに
過剰、無意味に抱えているが実社会には殆ど役にただず、むしろ周りから
疎まれている非常に困った使えない男」。
恐らく、今回の出演者も学歴エリートの持つ典型的な両方の面を幾ばくかずつ持ち合わせているんだろうが
かなりテレビ的には色々と遣らかしてくれる事を期待されているんだろう。
まあ、4で日本版は一段落、らしいから、スタッフも悔いなきよう最大限盛り上がる番組を
作ってほしいなどと今は思っています。
個人的に、一月中旬からインド方面に一ヶ月ほど出張に行くので半分ほどリアルタイムで
見られないのが極めて遺憾だが。ではまだ。
179 :03/01/07 21:40 ID:HvZhS95U
age
180ハードコア ◆9YH.c3zecM :03/01/07 23:26 ID:n+70FlrS
濃縮で気になったことを一つ。樺山さんがバナナの皮入り
チャーハンを作ってたけど、バナナの皮には覚醒成分が含まれて
いるから、あんなん喰ったらトリップしちゃうよ(w
こういうのって本家の石原氏がすげえ詳しそうだけどね。

昨日の放送、4thの予告。何か今までとはまた格段に違った雰囲気だね。
見た目が華やか過ぎた3rdと比べて、重厚な感じがするかも。3rdで
制作費が少し浮いたのか、セットも結構頑張って作ってそうに見えたな。

>173
俺的にはソムナックなら岸本さんかな。何かチーム的にはかなり
こじんまりとしてまとまりそうな感じがするけど、そん中だと
火種になりそうな気がするね。露骨に族あがりなムードの漂う
人だったし。ガチンコ的な展開は見てて萎えるけど、みんなおとなしい
奴ばっかでもつまんないしね。それより、トラブルが多そうなのは
マングルの方だと思うので、来週の濃縮とかSPを見ないと、
まだ何とも言えないかな。

>174
ロザンの二人はね、年齢的には向こうの方が上なんだけど、
俺の方が先に卒業しちゃってるから先輩にあたるんじゃないかな。
ま、彼らはただでさえ仕事が忙しくて大学逝ってないだろうし、
文系の人と会う機会はほとんどなかったからね、俺は。
・・・・って、全然サバに関係ない四方山話だな、こりゃ。

本放送しかないっていうのは、やっぱ情報量が絶対的に少ないから
判断が難しいんじゃないかな。サバ環境は恵まれてるな、関東は(w
181ハードコア ◆9YH.c3zecM :03/01/07 23:54 ID:n+70FlrS
アメ版3rd、いよいよ終盤戦。若キム追放。ま、これは仕方ない
というか、みんなクレバーだなというのは感じたね。私怨で動き
仲良しで固まる日本人と違って、どんなに不信感を持っても
利益団体として固まることが出来る。逆転の余地がないなら
つまらない展開ではあるが、勝つことが目的なんだからしょうがない
だろうな。順調にサンブール潰しが行われてるというところかな。

やっぱアメ公は家族愛がすごいな。俺は家族と仲が悪いので
ああいう考え方が信じられないけど、彼らから見たら俺みたいな
考え方は信じられないんだろうな。あと、支給物資のレベルが
違い過ぎるな。これはモロに制作費の差が出てるんだろうから
しょうがないんだけどね。とはいえ、やっぱすごいわ。

今回はトムがようやく頭角を表してきたかなって感じの回だった。
物資の時といい追放免除といい、それなりに有能な人だよな。
それに対して、イーサンは本当に自分の素を隠し切ってるっていう
感じがしたね。彼の本当の性格がどんなだかは知らないけど、
自分を演じることに疲れてるような様子が見て取れたね。

>178
あけおめ。ま、俺は明らかに後者だろうな、世間から見たら。
能力がないのに気付いてるからさすがに自信過剰ではなくなって
きてるけどね。無駄に気位の高い人って多いんだよね。本当に
めちゃくちゃ切れ者な人もいるけど、そんなに多くはないやね。
182ハードコア ◆9YH.c3zecM :03/01/08 00:11 ID:kBJSha/R
不躾がましいけど、お願い。

俺、明日から放浪の旅(単なる旅行)に出るんだけど
サバの録画をしておいてほしいのよ。で、どなたでも
構わないんですが、あとでそのビデオ貸してほしいんだ。
本当に、・・・・・頼んます。

以上、ちょっと隊長の真似をしながらのお願いでした。
183107:03/01/08 00:26 ID:Aun97JjI
A Happy new Year.いやあ、ハードは京大だったんか。それも理系とは大したもんだ。
為るほど、道理で論理的に突き詰めたことを書け、やたら生物、地学に詳しいんだ
俺なんかいい加減な私学の法学部だったから4年間勉強しなかったことこのうえない。
多分、学生時代は原とどっこいだったんじゃないかな。アイヨシや水田よりは賢かったと思うけど。
まあ、こうやると学歴偏重だとか、人を経歴でレッテル貼るななんて輩がいるが、
自分にプラスになる経歴、肩書きなら卑下せずどんどん利用したほうがいい。
ただ「元自衛官」の肩書きで出た筈が、とんだ食わせものだった某隊長の例もあるから
肩書き「だけ」で人を判断したら外れることも多いよな
今回も第一回を見ないと各人の個性やチームの色なんてなんとも判断はできないよな。
それにしても、改めて見たら吉野やブーってすごかったんだな。色々な意味で。
184連番固執:03/01/08 00:34 ID:titM2xZj
>>ハドコア
いつ頃まで出かけるの?どうせ俺、リアルタイムで見られないから録画するよ。保存もしないからそのまま進呈してもいいし。特番や濃縮もいるんだよね、もちろん。
185ハードコア ◆9YH.c3zecM :03/01/08 00:48 ID:kBJSha/R
>183
何って言うんだろ、勿体無いんだよね、今のままじゃ。俺の能力が
とかじゃなくって、俺が過ごした日々とか、経験したこととかが。
研究は・・・・、全然してなかったから今こうなってる訳で。
レッテルは利用しつつ、自分の満足いくように自分を磨くことが
重要なのかなと。俺としては、そのきっかけとしてサバに出たいな
とか、そういう都合のいいことを考えてたんだけどね。

>184
20日のアメ版3rd最終回まではテープがもつんで予約してあるんだけど
それ以降が録画出来ないんっすよ。いつ帰るとか全く決めてないんで
念のために、その辺りを録っておいてもらえるとありがたいです。
186( `ー´)さん:03/01/08 01:02 ID:CX7eX1LQ
ん?ハードコアさんは明日から旅の香り時の遊び…じゃなかった、旅に出るんだ。
よい旅を!!

>>155
同じ大学じゃないです…。一文字目だけ同じです。ひらがなでね。

>>166
「サバイバー・勝ち組の法則」 
・第一印象は大切なので最初の三日間は誰よりも働きましょう。
・火起こしを頑張りましょう。目立つのは良くないがこの時だけは多いに目立つべきです。
疲れた場合は交代してもいいですが、どこかへ行かず、常にその場にいて応援してあげよう。
・ゲームに勝った場合はその勝利に最も貢献した人を褒めてあげましょう。
・追放審議会の際、投票については自分からは切り出さないようにしましょう。
・ケンカが始まったら仲裁しましょう。
・愚痴はやめましょう。
・違うグループや性別の人ともコミュニケーションをしっかりと取りましょう。

…1stと2ndを見ててこんな感じかな、と思ってました。
要するに「喜哀楽」はいいけど「怒」は悪、みたいな。
かと思ってたら3rd優勝者の蛯沢さんは結構感情をあらわにするところとかもあって、
やっぱり法則なんてものはなりたたないのかな、と思っています。
結局、上に挙げたのは単に「優勝者から見えてくる共通項」でしかなくって「サバイバー・勝ち組の法則」にはなり得ないんだろうな…。

そんな訳で(?)この人に注目!!っていうのはまだないです。
プロフィールは誇張や嘘も多かれ少なかれ混じってるだろうしね。
濃縮見ていたなら映像から伝わるキャラクターで少しは書けるかもしれないけど。
187ハードコア ◆9YH.c3zecM :03/01/08 01:25 ID:kBJSha/R
>186
そんなヒント出したら分かっちゃうよ。・・・・京女?

っていうか、そういうことを書くとまたノブーキと間違え
られちゃうよ。彼はそうやって人間の行動を枠にはめて
対処しようとして大失敗してるんだから。

・・・・って思ったら、ちゃんとわかってらっしゃるのね。
人間と人間のぶつかり合いなんだから、定石なんてないでしょ。
だからどのシリーズにもそのシリーズにしかない面白さが
ある訳だし。でなきゃこんなに長期間は見ないっしょ。


ま、いいや。それではみなさん、ごきげんよう。
188連番固執:03/01/08 04:38 ID:titM2xZj
>>ハドコア
じゃ、21日(火)以降の日本版4thと濃縮をとっとけばいいのね?了解。
って言うか20日が雨版最終回なの?確かまだ5人いたと思うけど回数足りなくない?
189前スレ18:03/01/08 15:24 ID:uK1GZIfe
みなさんごきげんよう
自分の周囲がいろいろと忙しく、
ネットやテレビに集中できない日々でして
年末特番はまだビデオの中、先日の濃縮も
ちらちらと目の端で見た程度で、まだ何も語れませんが
4thが最後かと思うと、時間作って精一杯楽しみたいなとw
やらせだとか演出過剰だとかいろんなアンチ意見あるけど
見る、見ないという選択肢から自分が楽しむために見てる、
んだろうから、積極的に楽しまないとね。なんでもそうだと思うけど、
今日みた映画はこんなところがつまらなかった、なんて会話に
終始する感想なんて、2重に損してるわけで。
おれは、あえてアンチ的見方は自分の中から一切排除して見てますw
190山崎渉:03/01/10 01:32 ID:QedR1r2/
(^^)
191山崎渉:03/01/10 13:36 ID:QedR1r2/
(^^)
192 :03/01/12 16:15 ID:dxIZlHRv
保守
193連番固執:03/01/12 19:39 ID:6NNAVoYS
やっぱスレ主(w がいないと寂れるな。改めてハドコアは偉大だったということで。

本スレにもあったけど、特番でいきなり真野氏と郡司氏のやり合い(?)が出てましたな。
あの手の「職人系ガンコ親父(と現時点では見えた)」は有能なのに話が通じなくて扱いにくいよな。俺も前いた会社の上司がそんなタイプで、最後までソリが合わなかった。
あれは初回放映分なのかな?人間関係がどう転がっていくのか、ちょっと楽しみ。
194 :03/01/12 23:03 ID:A/D5zO+A
>連番
偉大っていうか俺らが矮小なのかもな。
彼の反応楽しみに書き込んでるようなもんだしさ。

特番、うらやましいな。俺は本放送までおあずけだ。
もともと本放送のみで楽しんできたのでそれはいいのだけど、
気にはなって久々に(てか今年はじめて)本スレ覗いたら・・・
真野氏はかなり抵抗感もたれちゃってるぽいね。ルックスに関しても。
放映前に変なイメージついちゃうのも良し悪しなんだけどな。

ファンや相吉も帰ってきていよいよ季節到来って感じの本スレ、
ですがスレ主のいない間こちらはマターリいきますか。
195ニポポ:03/01/12 23:17 ID:lG70kzWG
>>186 勝つための「法則」ではなくてもどれも結構大事な事だと思うな。

>>193
濃縮やSPを見られない地域の人(自分も含め)には書くネタもないし、
色々話を振ってくれる存在のハードコアがいないのも大きいですね。
…火曜日が待ち遠しい。
196連番固執:03/01/13 01:02 ID:4vfe+nrv
>>194
> 偉大っていうか俺らが矮小なのかもな。
> 彼の反応楽しみに書き込んでるようなもんだしさ。
うん、いや、その通りなんだけど、我々にそーさせてしまうのがハドコアの偉大な所、と解釈することにしようよ(w

>>195/ニポポ
> 勝つための「法則」ではなくてもどれも結構大事な事だと思うな。
これもその通り。特に、誰彼わけ隔てなく付き合いができれば、入ってくる情報も多いと思われ。

そっかぁ、ハドコアが目立ってただけで特番・濃縮を見られるのはほんの数人だけだったのかな?
うーん、悪いけどダイジェストを書いてupする余裕はない…。

まあ真野氏はねえ、見てくれが「いかにも」だからなあ…ただ、あの場面は俺もとりあえず相手に頭下げるけどなあ。前後の状況を見ないと何とも言えないよ。
(本スレhttp://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tv/1041349636/532の場面)
197連番固執:03/01/13 02:28 ID:4vfe+nrv
せっかくだから、印象に残った部分だけ濃縮レポート。
今回はマングルのメンバー紹介。先週のソムナックと合わせて全員だ。

最年長小林(牛乳販売店長)はセールストークが武器。という所は砂子系か?
でもサラリーマンではないので、どっちかと言うとガッツ系かも。
空手をやっており、河原でその辺に転がっていたらしき石を手刀で割っていた。

合コン好き井上(フリーター)は、合コンで鍛えたノリで女性を味方につける作戦。
単に軽いだけにも見えるし、そー簡単に上手くいくのか?とも思うが、
ホントに通用するなら凄い事だし、ダメならダメで笑えるし、
とりあえず初回くらいは注目してみようと思ってます。

郡司・真野はガイシュツだからいいでしょう。女性陣はあまり印象に残ってない。
ただ上岡(ボディビルおばさん)・小泉(キックボクシング)は強そうだ。
でも河上ママの例もあるし、どーなることやら。
198連番固執:03/01/13 02:37 ID:4vfe+nrv
いやー本スレ面白いことになってますな。それほどでもないか。なんか、サバそのものよりもスレウォッチングの方に興味が行くな、俺は。根がバトル・ヲッチャーだから(w

( `ー´)さんも人がいいから、元相吉秀実に伝わるよ〜に書こうとしてるんだろうけど、アレはムリだと思うよ、正直。気持ちはわかるけど…悲しいかも知れないけど。
本スレはてきとーに書きたいことを書きなぐって楽しむ、という場だと思ってるから俺。せっかくこのスレと棲み分けができてるんだし。
199 :03/01/13 02:46 ID:/kPXmUci
真野、とりあえず
声が高い、余計な事言い、動くより口が先
という所はつっこみどころ満載、期待通りのキャラで出てるね。
彼女はかわいい感じだったが。
ちなみに、京大卒→東大大学院らしく、ハードコアが悔しがりそう。

今日のビデオを見る限りではマングルは結構効率よく動いてる
感じがする。最初から仕事は分割してるし、火起しで女性を
うまく利用しようとしてる感じ。真野郡司がそれほどもめなかったら
生活的には結構強いチームになるかも。
ソムナックはあっさり火がついちゃうのかもしれないが、
みんなで働いて、という感じじゃなかった。
それに伊藤以外の女性3人並ぶと似たような茶髪丸顔で
誰が誰やら、という感じ。あれなら女性陣いらななぁ、と
いうことで素直に女性から落としていく、ってことになりそう。
200小泉ファソ:03/01/13 21:40 ID:2fFDOdkr
なにここ、ageていいの?
201( `ー´)さん:03/01/14 01:36 ID:PUc1l2pR
>>198
そうみたいだね…。とりあえずこれからは放置することに決めました。
本スレで少し叩かれたけど普段あんまり叩かれなれていないのでいい経験になった、と思っておくことにするYO。

>>200
隔離スレでしたが最近は隠れスレという感じで使われています。
sage進行でお願いしたいです。一つの番組のスレが二つ以上も上がっているとあまりイメージは良くないので。

ついに4th初回放送ですね。
また笑いあり涙ありプラス感動(できれば)ありのサバイバーを見せてもらいたいな、と思ってます。
意識してそんな事を心がけてもらう必要はぜんぜんないけどね。
202no name:03/01/14 18:19 ID:V7YpZyQW
4th放送直前追放者16連単予想
伊藤→郡司→真野→深水→樺山→小泉→井上→岸本→嶋崎→小林→上岡→高橋→栗木→神原→山田→澁谷

まー外れても許してくださいな。
203ニポポ:03/01/14 20:12 ID:wZRUHqqG
オナニーどうするんだろうって考えてたら濡れてきちゃったよ。
誰かなめてくえないかなあ。
204 :03/01/14 20:59 ID:brqgxYwQ
最後のほうで大工が「やっぱりあいつは使えない」といったけれど、
結局美容師高橋のことなのかね?それとも、ヤパーリ戸北ファンとの確執が
続いているの?
小林ミルクにしても大工にしてもはなっから戸北ファンに偏見持ってるようだから、
彼の今後の闘いはどうやってその偏見をうち崩して、これらと仲良くなるかだと思うね。
画策して、ミルクと大工を早々と追放できたらしてもいいんだろうけれど、
そういうことした香具師で、終わりを全うしたものはいない・・・かな?
205 :03/01/14 21:56 ID:q/4jczVy
>>199
京大かあ。ハードコアには黙っててやりたいな。

>>204
使えないのは高橋タン以外の誰か、真野氏か牛乳屋だと思う。

今日の萎え
俺から見れば極めて普通であった真野氏。今回は期待外れ。
得意技の話術がトホホなのはともかく(あれじゃ話術じゃなくておしゃべり)
目立って強さを見せつけて勝つんじゃなかったのかよ。
「溶け込めてないような・・・」なんて弱音拾われちゃ駄目だろ。
あと「目立たない戦法」を意識してた数人のメンバーに萎え。

今日の萌え
そんな中、目立ちまくる郡司氏は漢だ。さすがに俺が役者と見込んだ男。
あと今さら「オネエ戦法」を使うかのような伊藤姉にも期待。

以上、本スレ風のレスでごめん。
206 :03/01/14 22:31 ID:brqgxYwQ
>>205
あの口論のシーンの発端は、宮西の火付けと一緒で撮れてなかったみたいだね。
ミルクも悔しがっているし、なんか万グルは旧ウンみたいにいきなり暗雲。
とけ込めていないってのは、大工のセリフで自分のことじゃなかった?

一方のソルマックは、俳優いるし、お父さんと新いずみちゃんが、隊長−原ちゃん状態に
なっているしで、明るい感じ。来週なんかあるみたいだけれどさ。
207 :03/01/15 00:17 ID:BYPlSz08
ざっと感想を書くと、

とりあえずどっちも人間関係はかなり牽制しあってる感じ。

マングルは、郡司の「あの人」発言は、真野ではなく小林かな
とも思った。若い男に向かってあの人っていわない気がした。
いずれにせよ男3人はバラバラ、井上は漁夫の利ぐらいは得れそう。
コンパ得意なら、男の流れを読んで適切な人についてくぐらいの見せ場は
欲しいところ。
女性陣3人は、最初の投票をしくじったのは痛い。
小泉・井上が組んでると、過半数となる+2は臨機応変に集まりそうだから、
このふたりを軸に投票は動きそう。
208 :03/01/15 01:01 ID:BYPlSz08
逆にソムナックはとりあえず見せ場はないか。
栗木が脳天気にまとまってると言ってる反面、
神原は超弱気で策略に走りそう、伊藤と樺山は反目か。

女性陣は伊藤がこれ以上ちょんぼしなければ伊藤につきそうだが、
伊藤もあれだけぎゃんぎゃんしゃべってたらいきなり落とされそう。
辰巳も松尾もあんなに無駄にしゃべってないし、その器とは思わない。

岸本が火つけしか出てきてないが、彼がどう動くかという所か。
とりあえずはチーム全員から有言実行で信頼されてそうだし。
209 :03/01/17 01:26 ID:9Vyq+0Cf
210アパッチ神原 ◆9YH.c3zecM :03/01/17 23:27 ID:8G3ht5wN
皆さんごきげんよう、ハードコア石原改めアパッチ神原です。
名前の由来は特にないのであまりツッコまないで下さい。
旅行のことに関しては超個人的なことなんでここでは書きません。
知りたい人がもしいるならメールか何かで問い合わせて下さい。

それでは、4th1回目に対する感想を大雑把に。なお、今後も
あまり細かい指摘はせず、注目すべきところだけを書いていくつもり。

オープニングにかけてだけど、毎回何らかの改善をしようと
努力している姿勢は垣間見られるのでいい感じ。ただ、今回の
シリーズで終わりと言われてる状況下でテーマ曲のアレンジを
変えるのは、今さらな気がした。どうせなら「日本版はまとめて
このアレンジ」っていうふうに、今までのやつで続けて欲しかった。

人選についてだけど、今回はいつにも増してプロ集団という
印象を受ける。特に男性陣でその傾向が強いように思う。女性の
方が割と幅広く応募してきそうな気もするが、アクティブに動ける
女性って、実は結構タイプがかぶるだろうから選考で抜きん出た
2〜3人程度しか残らないだろうと思うのよ。クセの強い男性陣を
相手にして、女性陣がどう生き残っていくだろうか。汚らしく
恥知らずな戦い方ではなく、クールでクレバーな戦い方が出来る
人間が少なかったので、今回のメンツには期待したいな、そういうとこ。
211アパッチ神原 ◆9YH.c3zecM :03/01/17 23:45 ID:8G3ht5wN
みんな今までのサバを見てきてるからか、各作業なり技術的な
点に関しては積極的に参加して習得していこうという姿勢が
見える。勤勉が売りの日本人が好きな訳じゃない俺でも、あまり
口ばっか達者で怠けてばっかのやつが生き残るサマは見てて虫唾が
走るので、そういうタイプの人間は少なそうで安心。あと、みんな
総じて消極的な対人態度を採ってるように思うのは俺だけか。

目立つと追放されやすくなるという恐怖に駆られて日々の生活を
営むようであれば、ストレスばかり溜まっていつか爆発しそうで恐いな。
ソムナックの神原さんなんか、リーダーという肩書きの窮屈さからか
少々疑心暗鬼になっているように見受けられるなぁ。せっかくの
サバイバル生活なんだから、楽しもうという姿勢も大事だと思うんだが、
そればっかりになると「何しに来てやがる!」ってなるから適度に、
バランスをとるようお願いしたい。当人達の問題なので俺が
ごちゃごちゃ言っても関係ないけど。

両チームとも火はさっさと着いちゃったね。3rdのウンパスは何か
コツを掴むのが遅かったのかかなり時間がかかっちゃったけど、本来なら
ちゃんと道具の原理とかを理解して時間をかけてやれば、現代人の体力なら
そんなに難しい作業じゃないと思うのよね。日本版だと錐揉み式(だっけ?)
でやる人が多いけど、他のやり方でも決して着かないという訳じゃないし。
ま、わかりやすいからね。
212アパッチ神原 ◆9YH.c3zecM :03/01/18 00:31 ID:wN+NUzap
ブス女じゃないけど、出場者のルックスについて触れておこうか(w
何か本スレでは総じて評判悪いけど、思ってた以上にみんないい感じの
面構えしてるじゃないですか。マングルに目を向けると、真野さんとか
「気持ち悪い」っていう意見が出てるけど、自分のツラを鏡で見てみぃ(w
普通にすらっとした面立ちなだけでしょ。世間一般はそんなにツラがいい
奴ばっかじゃないだろうに。あと、井上クンの評判があまりよくないけど
はっきり言ってソムナックの深水君よりかっちょええと思うぞ、俺は。
軽そうな雰囲気が嫌われてるのかもしれないけど、チーム状況を見る限り
かなりうまい立ち回り方をしてるように見受けられるな〜。悪い印象無し。

一方のソムナックだけど、神原さんは筋肉質の中西圭三って感じがするな。
女性陣では樺山さんかな、俺的には(何がだ?)。ムードメーカー的な
役回りになる女性って傍から見てると印象いいよね。ただ、当人達にしたら
どうだろ。「もっと働けよ!」って思われてるかもしらんね。あと、嶋崎と
渋谷だっけか? 目立たんゆえかキャラが被って見えるな〜。ただ、両人とも
痩せると全然印象が違いそうな感じがする。よく話題に昇ってるCMのVに関して
一番目立ってピンで抜かれてる女性、顔からしてやつれ気味の樺山かなと
思ったけど、痩せちゃった渋谷に見えなくも無い。ま、先のことなんか後で
考えればいいことだけどね。
213アパッチ神原 ◆9YH.c3zecM :03/01/18 00:43 ID:wN+NUzap
火付けの際の真野さんの失言、本放送では流れてなかったけど12日の
SPではちょっと流れてたよね。これに関してはね、マジで無意識に口から
出ちゃってると思うんだよ。悪気はないんだよ、多分。ちょっと感覚が
ズレてるんじゃないかな。本人も「あまり話が合わない」と言っていたし。
ただ、郡司さんの孤立具合の方がより気になるかな。あそこで不貞腐れるのは
構わないと思う。俺だってああする。だけど、真野さんが「やって下さい」と
謝りに来た後に戻って火付けを再開したのは、俺はあまりよくないと思った。
簡単に心変わりする人という印象を与えかねないというのもあるし、俺なら
あの真野さんの失言を材料にして真野さんに揺さぶりをかけるだろうからな。
頑なさはサバにおいてはプラスにもマイナスにも成り得る要素だと思うけど、
駆け引きに秀でたタイプじゃないと思われるので、郡司さんのような人は
最後まで生き残るのは難しいかな〜、やっぱ。

本スレとかでメンバーが気色悪いとか言ってる人は何か、僻んでるだけか?
あまりそういう考え方はよくないね。器が小さいですよ、そんなじゃさ。

追放免除ゲーム、神輿レース。毎回思うけど、チーム戦最初のゲームって
一番人数が多いから見栄えするよな。みんなで一斉にやってる感じがする
ゲームを持ってくる訳だから、迫力ある。結果はソムナックの勝利。最初の
ゲームは日本版4回で、黄色いバンダナのチームが4連勝。ダラとウンの時の
ようなチーム力の大きな偏りがあるようには見えないんだけど、そういう
チーム分けを意図的にしてるんだろうな、ある程度のふり幅で。
214アパッチ神原 ◆9YH.c3zecM :03/01/18 01:05 ID:wN+NUzap
簡潔にまとめようかと思ったけど、またダラダラと長くなってしまった。
何とかまとまりのある文章が書けるようになりたいものだ、本当に。

投票に関しては、特に触れるべきところはないかな。僅差で山田が
追放されることに。これはこのチームにおいて男女という対立軸が
表面化してないことを示してるだろう。逆に、小泉を八方美人で
仕事をしない人というふうに女性陣が評価していることに驚いた。

はっきり言ってチーム戦においても、チームの勝利より自分の生き残りを
優先させた投票行動の方が理に適ってると思うんだけどね、俺は。小泉が
男性陣に呼びかけて票をまとめたのかはわからないけど、多少なりとも
そういう働きかけはなされていただろうね。女性陣は男性陣より数が減り
しかも投票結果が自分達の意図を反映してないところから不利になったと
思われるが、問題はむしろ男性陣のまとまりの無さかな。郡司さんは
我が道をひた走り、同盟には我関せずといった感じなのか、それとも単に
他のメンバーと票合わせが出来なかっただけか。真野さんにしろ洋寿さんにしろ
今回は票合わせが出来たが、次回以降も同調して票合わせが出来るかは何とも
言えないな。もし井上クンが女性陣に付くようなら、一気に男性陣一掃という
展開も考えられるだけに、展開の予想は難しいな。

ところで、今回のシリーズは何回あるのかな。3rdのように9回だとあまりに
短過ぎるから、せめて10回はやってほしいな〜(あんま変わんないか)。
215アパッチ神原 ◆9YH.c3zecM :03/01/18 01:48 ID:wN+NUzap
あと、いくつか触れておこう。

真野さん、知略で勝ち圧倒的な力を見せつけて生き残っていくんじゃ
なかったのかね。画面で見る限りでは空回りぶりと噛み合わない様子
ばかりが目立つんだけど。それと、せっかく目立てるところなんだから
投票コメントとか、もっと気の利いたことを言ってほしいな〜。あれじゃ
単に思慮深いだけじゃん。石原氏を見習ってよ(w

洋寿さんの郡司さんに対しての嫉妬みたいなものに対して、ちょっと
大人げないんじゃないのって意見が多いけど、それぐらい見逃して
やろうよ。立場ある大人は全員懐が大きくなければいけないっていうのは
身勝手な話だし、悔しいと思うのは当然の心理だろうよ。それで女とかが
ビッチなことをやったりしても「若いからしょうがない」なんていうのは
間違ってる。ただ、もし郡司さんがコメントしてた「使えない人」って
いうのが洋寿さんだったら、ちょっとこのチームはヤバい気がする。まるで
連帯感がないといってもいいかも。お互い信用してないというか。

>203
これこれ、騙りはやめなさいな。
本人だったら、別のとこでやれ(w
216アパッチ神原 ◆9YH.c3zecM :03/01/18 02:18 ID:wN+NUzap
あと、ヒールになりそうな感じがするのが上岡さんと伊藤くらいか。
そう考えてみて思ったことなんだけど、小野さん以来男のヒールが
出てきてないよな。小野さんもヒールなのかどうかは疑問だけど。
こういう言い方をすると悪いけど、女性は男と比べて論理的な思考に
弱く直情的に言葉を吐く傾向があるらしいので、極限状態ではビッチに
なりやすいようだ。言い換えると、男の方が女性より打算的に考えて
消極的な態度をとってしまう人が多いということになる。それだと
自己アピールという意味で自ら好き好んでヒールになる男は、少ない
だろうな。男の場合直情的になると口より先に手が出ちゃうだろうし。

>205
おいおい、黙ってる言うても、過去ログ全部見てるんだからわかるわ(w

別に学歴云々で悔しがるってことはないよ、俺は。東大逝ってる人や
卒業生の方々には悪いが、俺は東大というステータスに特に何かを
感じたりはしないし。大学って名前で選ぶもんじゃないじゃん、どこの
大学にどんな研究室があり、どんな教授がいるかで選ぶもんでしょ。
研究内容を調べないで大学選ぶ奴は目的と手段を取り違えてるというか
損してるよ(経験者は語る)。

真野さんはうちの大学出身ということで、後輩である俺としては
注目するよ、当然ながら。ただ、それ以上でもそれ以下でもないよ。
あくまで注目するところは彼個人の戦い方だし。
217 :03/01/18 19:33 ID:o3nQVScG
ようやく本スレが正常化へ進んでます。例の奴含め荒らしは同板でウサ晴らししてるみたい。
218アパッチ神原 ◆9YH.c3zecM :03/01/19 00:27 ID:BD0x7yci
本スレは何をもって正常化というのかはわからないけど、

それにしてもクレーマーっていうのは嫌ですね、傍から見てても。
番組を見て気になるところがあったら文句を言う。この程度は
誰でもし得ることだから構わないと思うけど、文句を言うために、
粗捜しをするために番組を見るって、趣味の悪い暇人が不必要な
害悪を撒き散らして楽しんでるだけみたいな感じがするな。ま、いいや。
こうやって愚痴書くのもあくまで俺個人の感想だからなぁ。

上記以外にいくつか。まず、真野さんが失言をした辺りの流れについて
だけど、あの時火熾し班の人間は郡司さんに火熾しを任せて、自分達は
家作りの手伝いとかをしてたのか? 多分してないだろうな。というのも、
マングルの連中は明らかに「面倒な仕事は郡司さんにやらせておけば
何とかなるだろう」という考えで、厄介な仕事を郡司さんに任せてるように
思うんだ、俺は。きっと郡司さんは負けん気の強い意地っ張りなところが
あると思うんだけど、チームのメンツはある程度その郡司さんの性格を念頭に
置いた上で、適度に郡司さんを利用してるんだろうな。俺だったらあんな損な
(自分の生活知識を出し尽くさせられ、散々働かされた上で切られるような)
役回りにはならないように振る舞うな。ま、可哀想だけど、しょうがないかな。
219アパッチ神原 ◆9YH.c3zecM :03/01/19 00:43 ID:BD0x7yci
あと、郡司さんが笹の葉と竹でパイプ(煙草の代用品)を作ってたけど、
これって結構重要な意味を持ちうるファクターだと思うんだよね。
今までのシリーズではこういう発想に到る人がいなかったからか
パイプを作る人はいなかったけれども、煙草って嗜好性が表れる品で
あると同時に、余暇を潰す道具でもあり得るんだよな。俺は煙草を一切
吸わないのでわからないけど、煙草を吸う人はあれで落ち着くらしい。
で、俺同様煙草を吸わない人もサバメンバーにいるかもしれないよね。
喫煙率なんて100%じゃないだろうから。そうなった場合、何が起きるか
というと、作業の休憩中に喫煙者と非喫煙者が別々に固まってしまうこと。
嫌煙者だとしたら、無理してでもあの煙に近付こうとは思わないからね。

煙草なんて一種のラクシャリーアイテムと言っても過言じゃないだろう。
特に普及率の高いものなんだから、単なる一要素に留まらず、結構
チーム内の派閥に影響を与えかねないような要素だと思うんだよな〜。
結果的に「喫煙派」と「嫌煙派」に分かれることだって、十分あり得るだろう。
ま、そこまであのシーンに注目するのも考え過ぎかもしれないけどさ(w

明日は濃縮か。あんま未公開Vとかは無さそうな気もするが。
220アパッチ神原 ◆9YH.c3zecM :03/01/19 01:13 ID:BD0x7yci
あと、今思い浮かんだことなんだけど、
真野さんって俳優の段田安夫に似てない?

あまりにスレ違いな話題でゴメソ
221( `ー´)さん:03/01/19 01:36 ID:yOEVeacO
>アパッチ神原さん
おかえり、と書けばいいのか初めまして、と書けばいいのか分からないけど、これからもよろしく〜。
初回からいきなり飛ばしてるね。

>>210
>恥知らずな戦い方ではなく、クールでクレバーな戦い方が出来る
どうだろう…。蛯沢さんの優勝を彼等は知らないわけだけど、
1st・2nd優勝者はどちらも策略とかを使うタイプじゃなかったから。
確かに編集である程度カットされたのかもしれないけど、明らかに戦略タイプじゃないし。
目立たず路線で行く人が多いんじゃないかな。特に女性は。

>>212
分析や戦略を語る人がルックス評をするのは新鮮だね。私も書こうっと。
全体的に女性は印象薄いんだけど、伊藤さんの悪女ぶりに注目かな。
男性では郡司さんと真野さん。明らかに合わなさそうな二人だし。一波乱ありそうな予感。
…って、全然ルックス評じゃないな…。

>>219
あのシーン、タバコを井上さんと山田さんにも吸わせていたけど、私は
「もしどちらかが20歳未満でスタッフもついうっかりそれを放送しちゃったりとかしたら
問題になるんだろうなあ…もしかして、その報道によって視聴率が伸びるかなあ…
いやいや、4th終了を待たずして打ち切りになっちゃうんだろうな」、なんて妄想をしていました。
222 :03/01/19 01:39 ID:pX9DAZG/
>アパッチ
おかえり。本当にそのHNでいいんだな?

京大東大を学歴云々で書いた覚えはないぞ。大丈夫か?
ただ一時期のハードコアの落ち込み様とその周辺のレスから、
書類段階で京大枠を争った可能性を気にするんじゃないかと思ってさ。

あと俺は喫煙者だが、確かに分煙化が進む可能性はあるかもね。
ただしあくまで代用品だし、頻度もさほどではない様な気がする。
もっともあの雰囲気じゃ煙草に逃げたくなることも多いかもしれないな。
特に郡司さんはアパッチ(wも危惧するように損な役回りだしね。
歴代メンバーの中でも際立って魅力的な登場人物だから、
できるだけ長く残って欲しいとは思うんだけどな。
223アパッチ神原 ◆9YH.c3zecM :03/01/19 13:21 ID:fYLoUkbG
>221(ネーノさん)
目立たず路線、見てる側としたら面白くないけど、やってる当人達に
したらそれが理想なんだと思うのよね、実は。あんまトラブルとか
起こってほしくないだろうし。それでも少人数が濃い関わり合いを
もって生活してたら、そりゃトラブルの一つも起こるのが当然だから
そこをどう要領よく切り抜けられるかが、重要なのかな。日本版だと
そういう人にスポットが当たりにくいから(放送時間の問題上)、
どうしても目立たない人に見えちゃうよな。視聴者と本人達の意識差ね。

あと、煙草のことだけど、お互い年齢くらい把握してるでしょ。
さすがに自己紹介してないってことはないだろうし。ただ、
郡司さんならそういうこと関係なく勧めちゃうだろうけど(w

>222
君がどういうつもりで書こうがこちらが見てるのは
「君の書いた文章」だけ。俺の読み方が確かに間違っていたん
だろうけど、「大丈夫?」などと言われる筋合いは無い。
文字媒体で完全に誤解無く意思が伝えられると考えるのは
危ないことですぞ。言葉として口に出した時のニュアンスや
喋ってる時の表情なんかは伝わらないんだから。

まあね、あのメンバーを見る限り、俺の選ばれる余地はないよ。
若手に属する年齢だけど深水や井上クンのように細くかっちょええ
訳じゃないし、もし真野さんの選抜が確定なら俺は入らないだろう。
見ず知らずの16人を選ぶのに敢えて同じ大学出身の人間を2人も
入れることは考えられないからね。しかもこの年齢差だから在籍期間は
被ってるしね(俺が1回の時に真野さん4回、のはず)。
224ニポポ:03/01/19 13:56 ID:E+l1otHQ
あ!ハードコアがいる。お帰りなさい♪ 名前笑った。なかなかグーだけど
私の中ではあなたはやっぱりハードコアなんだよねェ…。
〜感想〜
オープニング、カッコ良くて引き込まれた。ワクワクするような冒険が始まりそうで。
今回はネプチューン来てたね。3rdは現地には一度も行ってないよね?
曲をアレンジしたのは私は嫌だったな。やっぱりあのほら貝(?)の音から始まらなくちゃ。

真野さんが「この星だけでも来た価値がある」と言ってたから景色の綺麗な素敵な所なんだね。
真水も豊富にあったし、釣り針も支給されてたし火も両チームともすぐついたから生活は
今までよりも楽かな?生活地までの道のりで既に真野さんと郡司さんが対立しそうだったけど
火付けでも真野さんが怒らせてしまってたし、この先も二人はぶつかりそうだね。

連番固執さんの書いてくれた濃縮レポを見て井上くんは苦手なタイプかなって思って
たけど結構ちゃんと考えてるみたい。合コン作戦は発揮されるのかな。

伊藤さん、おねぇキャラっぽいので期待大。策を練ったり、かき回して欲しい。
樺山さんは明るいしムードメーカーかも知れないけど、私なら早めに切りたいタイプ。
郡司さんが笹の葉を炒ってるのを見た時は、「大将の笹の葉茶キター!」と思ったけど
煙草だったね。愛煙家には癒しアイテムになるのかな。彼はフライパンを作ったり凄い!

神原さん、リーダーになったし、食糧調達で活躍してるけど本人は目立ってることに危惧を
感じているようなので上手くやって生きのびて欲しいな。
追放は山田さんだったね。山田さんのタトゥーについて本スレで叩いてた人がいたのは驚いた。
オシャレでちょっと入れてるくらいなら良いと思うけどな。あゆのAマークなのはちょっと…だけど。
投票の票の割れ方で今の人間関係が垣間見えたね。真野さんのコメントに勝手に期待して
たけど文筆業の石原さんみたいにはいかないか…。
>>203 せめてsageてよ〜!
公式の写真の栗木さんは仰木さんに似てたけど動いてるのを見たらあまり似てなかった。
真野さんは確かに段田安則に似てる。(笑)

225クラソン:03/01/19 16:21 ID:hGS8ghl7
マングルあげ
226アパッチ神原 ◆9YH.c3zecM :03/01/19 23:46 ID:1Z/yPwk/
本スレで台風時のVを検証して妄想してる輩がいるが、面白いな。
いや、妄想がじゃなくって、妄想してる輩を観察するのが(w
とはいえ、あのVを出してしまったのは失敗じゃないかなって
思うんだよね。こうやって分析する輩は少なからず出てくる訳で、
そうなると誰が追放されてしまうかがわかっちゃうという弊害が
出てきてしまう訳で。やっぱ、それって致命的な気がするんだけどな〜。

>224(ニポポ)
そうか、ハードコアの方が定着してるから、そういう気分になるのも
仕方ないかな。ちょうど本スレ追い出された時にその名前だったからな。
この名前も定着するかどうかわからんので、呼びたいように呼んでくれ(w

今までの生活地ってそれなりに制限されてる部分っていうのがあった
ように思うんだけど、ここはあまりそういうのを感じないんだよね。
割と何でも揃ってるような。だからこそ、各人の関係性っていうものが
核になっていくと思うんだ、今までのシリーズに輪をかけて。

本スレで「ブス! 不細工!」って騒いでる輩がいるけど、そんなもん
この番組を見る際には関係ないやろ。どういうパーソナリティーが揃って
いるかっていうことが重要だと思うのよ、俺は。そういう意味で言ったら
今回は割と方向性が偏らずにバラエティーに富んでていいと思うのよね。
特に今回は初めてスイッチが導入されるということで、チームの団結とかより
個人間の繋がりが大事になってくる訳で、そうなるとそれなりに、今までの
シリーズと違った楽しみ方が出来ると思うんだけどな。
227アパッチ神原 ◆9YH.c3zecM :03/01/20 00:20 ID:fJ/FE3aV
段田安則か。漢字間違っとったわ。

名前は「ビッチ辰巳」「ハードコア石原」「アパッチ神原」と
すげえ適当に変えてきたけど、1シーズンで一人注目する人を決めて
HNにするという意図はあるのよ。ちなみに、辰巳も石原氏も4位で
終わってるので、神原さんも4位だったら面白いかななんて(w

もうじき濃縮だな。濃縮見たら寝るとしようか。
228 :03/01/20 01:07 ID:yGrq8X0H
水田あげ
229no name:03/01/20 18:20 ID:CJh9OsZd
>>224
そりゃ動いてるシーン見てない中での事だから勘弁してください。

あと、郡司さんって何となく田中要次(HEROであまりしゃべらなかったバ
ーのマスター役の人)に似てません?
230 :03/01/20 20:32 ID:f8MPrIfN
ノアだけはガチ
231 :03/01/21 02:15 ID:smOOCbiC
磯野キリコの悪口言うのだけはやめれ
232no name:03/01/21 12:48 ID:8LQgOSFt
>>219
公式HPを見てきたのだが上岡さんはタバコの煙が苦手だそうだ。
233アパッチ神原 ◆9YH.c3zecM :03/01/21 15:45 ID:BzKTzViF
実況板はブチ切れてる感じがしたな〜。何かあったんかいな?

>232
やっぱそういう人いるっしょ。っていうか、上岡さんって女性陣では
ダントツの一番上だから、合流前にしろ合流後にしろ男性陣と何らかの
トラブルなり衝突を起こしそうな雰囲気が漂ってくるから、結構
楽しみな人なんだよね。女性二人(上岡・高橋)が郡司さんに反旗を
翻したら、どうなることやらマングルチームっていう感じでしょ。

あと3時間くらいか。どうなることやら。
(って、何か俺、昨日から張り付いてるな、ここに・・・・)
234アパッチ神原 ◆9YH.c3zecM :03/01/21 16:01 ID:BzKTzViF
アメ版3rd、優勝決定。散々ネタバレされててご承知の通り
イーサンが優勝(俺もネタバレ書いてたね。スマソ)。

焦点は前半のゲーム部分よりどうしたって後半の質疑応答に当たって
しまうよ。そりゃしょうがない。とはいえ、今回はアメ公の持つ
仲間意識・倫理観・道徳観念とか、色々なものが見えて非常に新鮮な
心持ちで観ることが出来たという意味で、当初思っていたのとは別の
方向性で、満足いく決定戦を見られたと思っている。

あと、今回は海外のドキュメンタリー・バラエティーの大仰さを
まざまざと見せ付けられたような感じがした。最後の方の陪審員を
一人一人振り返るところなんて、日本でやったらちょっとわざとらし
過ぎるんじゃないかって思うくらいに大仰しい演出だったな。でも
アメ公がやると何故か画になるんだよな〜。う〜ん、不思議だ(w

全ての者が御神の前で皆平等である。公平性と正義という価値尺度に
個人間の細かい差こそあれど、大まかに見たら一貫性が高いということ。
とはいえ、人間はやっぱり利己主義的なところが少なからずあるし、
自分の追放に関与した人間にそんなに易々と票を入れようと思う奴なんて
いないのは当たり前の話で。また、かかってる賞金が100万$という大金
だからこそ、人間の深遠部にあるエグイ側面が浮き彫りになってくる。
はっきり言って日本版よりエグいんだけど、後味が悪くないんだよね。
それって、バラエティーと割り切って見られる作りになってるからかな?
235 :03/01/21 20:02 ID:+NAtKE4d
>>234
おいおい、アパッチ神原といえども、ネタバレはいただけんぞ。
さんざんガイシュツだからいいじゃん、とは言わないでくれよ。
236アパッチ神原 ◆9YH.c3zecM :03/01/21 20:26 ID:cnA+k3+u
>235
申し訳ない。ホンマ申し訳ない。
・・・・・今PCの前で丸〜い土下座をしてるんで、許して(w

ぶっちゃけ、書き込んだ後にネタバレになってたって気付きました。
自分に負けました。っていうか不注意。もうしません。

という訳で、アパッチ神原というかもはや危うし神原といった
状況の何やら落ち着きのない奴です、俺ちゃん。今回の放送に対する
感想だけど、一言で言って消化不良だな。何か今まで以上に生活の
表面だけをザルですくって撒き散らしたような散漫なイメージで、
何も掴めない感じがした。これが気を持たせるような編集になってるん
だったら許せるけど、「1時間じゃ収まんねえじゃん!」っていう
スタッフの文句が聞こえてくるようなそんな中途半端さ。気分悪いわ〜。
とはいえ、今まで以上に次回が待ち切れない感が強い。マジ早く見てえ!(w
237アパッチ神原 ◆9YH.c3zecM :03/01/21 20:43 ID:cnA+k3+u
本スレにやっと人が戻ってきたかと思ったら・・・・
ま、これ以上言うのも大人げないので(今言ってる時点で
かなり大人げないんだけどね)、いくつか触れたい点に関して。

毎回思うけど、次回予告のVって、スタッフがどこまで気を遣って
作ってるかがわかんないんだよね。何が放送しちゃいけない情報か、
何が予告で放送していい情報か、ちゃんと吟味してるんだろうか。
例えば今回の予告、栗木社長がソムナックビーチから離れるVが
使われてたけど、あれって重要な情報の一つだよね。アメ版を見てる
人だったら「スイッチかな?」って勘付くだろうけど、日本版しか
見てない人には何のことやらわかんなくって「え、追放者バラしちゃうの?」
って思ってびっくりした人もいるんじゃないかな。そういうところが
時間が短いからか、ちょっと不親切な気がするんだよね〜。

あと、両チームとも人間関係の問題はある程度生じているようだけど
全然見えてこないね。とてもじゃないけどそんなの放送してる時間が
ないんだろうね。数字の悪い番組の宿命か、今回も逝って10回だろうな。
238 :03/01/21 20:55 ID:eAWzbhrH
こんかいは、なんか萌えない。応援したくなるヤシがいないわけじゃないんだけれど、
前回の平山、その前のくま公、吉野のように、「はやく落ちないかな」と気をもむ
対象がいないと、なんとなく観る姿勢にも力がでない(w

大工は「昔ながらの職人」気取っているわりに、ピアス開けているし、顔はリバウドだし、
ちぐはぐで敵役にならないし、ミルクも単なる情けないオッサン。合コンは
思った以上にいいヤシだし、俳優は観ているこっちまでさわやかな気持ちになる。
床ネェは「もしやタシミ」と思ったけれど、今回の涙でこっちの腰が砕けてしりもちついた。
そもそもタシミタイプ嫌いじゃないし。だれが敵役適任かね?
239アパッチ神原 ◆9YH.c3zecM :03/01/21 21:02 ID:cnA+k3+u
細かいこといくつか。

ソムナックでの追放審議会。樺山追放(残念!)。
残りの女性陣に溶け込めなかったのも大きな原因か。
でも、追放決定後はみんな爽やかな笑顔で送り出していた。
伊藤、お姐キャラ言われてるけど、全然そんなことないやん。
ええ人やん。ま、そう見えるだけかも知らんが、ビッチのように
性格の悪さを表面に出していないところから、本当にいい人か
自分の内面を隠せるクレバーな人かどちらかだろうね。

追放免除ゲーム。3rdでもあった土嚢運びと、神経衰弱ゲームの
改良版(時間と手間がほぼ半分になってる)。土嚢運び、ダラと
ウンでは運動能力の差が露骨に出てワンサイドゲームになっちゃったけど、
今回は女性が減ったことにより男性比率の上がったマングルに有利な
展開になり接戦を制することとなった。マングル、ワッカみたいに
ズルズル逝くかと思いきや持ち堪えたね。次の神経衰弱は逆にマングルの
ワンサイドゲームに。やっぱ勢いってもんがあるんだろうね。相手の出方が
伺えるなら余裕を持って戦えるはずだからな。
240 ◆AIM/pjhqnk :03/01/21 21:13 ID:3+rWjYnz
予告ビデオに関しては、単にぱっと見て華のある所をつないでるだけでしょう。
ネタバレの問題に関しては、私としては次回の追放者をあからさまに
名指しするようでなければ、ぜんぜんOKというか、気にならない。

台風時の全員集合に関してもそうだし、今回の栗木にしてもそう。
不親切かも知れんがそんなことを言ったらこのサバイバー自体が不親切だ。

だいたい、そこまで深読みするのはこのスレの住人(私も含め)ぐらいじゃないか。
241アパッチ神原 ◆9YH.c3zecM :03/01/21 21:16 ID:cnA+k3+u
>238
敵役ねえ・・・・。いないかも、もしくは後半戦になってこないと
出てこないかもって思う。やっぱピックアップする人間、サバイバー
参加者として選ばれる人間如何によって流れが決まってしまうところも
大いにある(というか、かなりウェイト高い)ので、今までと同じような
楽しみ方を期待しても無駄かもしれないよ。視聴者が番組の流れに
着いていかないといけないという側面のすごく強い番組だからね、これは。

スイッチに関してだけど、おそらく両チーム12人になったところで
3人ずつの同数交換だと思うよ。だってそうでなきゃ不公平だもん。
ま、仮に不公平があっても受け入れて戦わなきゃいけないのが
サバイバーたる所以なんだがね(w

あと、今回キャラが被ると思われてた社長二人だけど、見事に好対照だね。
ミルキー(洋寿さんから格下げ)はちょっと器量が狭いんじゃないかな。
ただ、これも郡司さん視点での見方に過ぎないし、ちゃんと話し合って
戦略とかを理解しあったら真野さんのようにミルキーと組むようなことにも
なるのかもしれないけどね。一方の栗木さん(以下クリキー)はいかにもな
感じのするくらい、ソムナックの親父さん・大黒柱っていうポジションに
収まったよな。チームのムードによるものなのか、人柄によるものなのか。
この人の場合社長という立場もあって、強欲なまでに勝ちに逝く必要はない
訳だし、そういうことよりサバイバル体験をしに来てるという側面が強いのかね。
こんだけ好対照な社長二人を選抜出来たのは、成功だったんじゃないの?(w
242アパッチ神原 ◆9YH.c3zecM :03/01/21 21:27 ID:cnA+k3+u
>240
戦いにしろ住環境にしろ、「厳しい」のは構わないと思うのよ。
それを承知で参加してるはずだから。でも、「不親切」なのは
あまり頂けないかな。必要な処置がなされてないってことだから。
ただ、この放送時間の中で出来る限りの情報を詰め込んだ、努力の
結果がこれなんだとしたら、責めることは出来ないな。この番組は
普通の1時間で放映するバラエティーに比べて、視聴者に提示しないと
いけない情報の絶対量が多いからね。どうしてもダイジェスト形式の
作り方になっちゃうって気付いたんじゃないかな、2nd辺りで、制作者側が。

それにしても、たった2回しか本放送をしていないにも関わらず
目立つ人と目立たない人の露出度の差がえらい明確になってきたね。
目立たない人って意識してるにしろ、そうでないにしろ、本当に
存在感消せるらしいからね。本当羨ましい。俺なんか不本意なカタチで
目立ってずっと損をしてきた人生だからな(w

ま、もう一度見直してみたいとわかんないけど、何故か先週と
情報量が全く変わってないような錯覚に陥るくらい、漠然としか
見えてこない回だったように思います。
243 ◆AIM/pjhqnk :03/01/21 21:45 ID:3+rWjYnz
>>242
> ま、もう一度見直してみたいとわかんないけど、何故か先週と
> 情報量が全く変わってないような錯覚に陥るくらい、漠然としか
> 見えてこない回だったように思います。

同意。終わり方がアレだったのもありますが、
ぜんぜん人間関係に進展がないのと、あと女性陣が目立たなすぎ。
男性人に濃い奴が集まりすぎているのか、それとも
本当に生活でも目立っていないのだろうか。

数少ない、女性でキャラの立っていた樺山の追放はがっかり。
244アパッチ神原 ◆9YH.c3zecM :03/01/21 22:02 ID:cnA+k3+u
>243
目立たない人が残るのって、ある意味しょうがないことだし
当たり前のことなんだよね。だって、目立たないっていうことは
追放する決め手もないはずだから、何らかの理由をこじ付けて
票を誘導しないといけないでしょ。だけど、そういう集票行為こそ
一番印象を悪くする行動だと思うんだよ。チーム全体のムードに
よるだろうけど、「敢えて」そういうことをしようとみんなが
思わなければ、必然的に目立たない人は残ってくんだろうな。

ただ、目立たん人ばっかだと、はっきり言って持たないよ、彼らの心が。
疲れきっちゃうよ、トラブルメーカー揃いだと。だから一人二人は
そういう人も必要なんだろうけど、毎回そういう人に優勝されると
さすがに視聴者的にはつまんないからな〜。難しいところだ。

そういや神原さんの体調不良だけど、あの人はちょっと責任感が
強過ぎるというか、チームをまとめないといけないという思いが
自分自身への過度なプレッシャーになって、それが内蔵に来ちゃった
のかな〜って、思うのよね。チームプレイなのはわかるけど、やっぱ
自分が生き残ることが至上命題な訳だからそこまで考える必要はないと
思うんだけど、リーダーを任せちゃった側としたら勝手なことを
言いたい放題だからね。狭くて逃げ場のない社会だからこそ、責任者の
感じる重圧は余計に強いんだろうな。
245 ◆AIM/pjhqnk :03/01/21 22:22 ID:3+rWjYnz
いまさらだが、あれだけ目立っていた蛯沢が優勝したのはすごいかも。

確かに目立たないやつは追放時に名前を書かれる可能性も少なくなるが
最終投票は逆に優勝者の名前を書くことになっているからな。

うまく最終投票で選ばれる理由(楽しんだ・成長した・熱意)を作りつつ、
マイナスイメージをのこさずなおかつ目立たないでいるのが、いいんだろうな。
246アパッチ神原 ◆9YH.c3zecM :03/01/21 22:35 ID:cnA+k3+u
>245
はっきり言って3rdは特殊だよ。>244で書いたような
「敢えて」集票行動をしたのが1stや2ndであり、それって
生き残りを考えると、至極当然の流れであるとも言えるだろう。
それと比べると「ガチで戦わなければいけない」ような空気を
全体に蔓延させた蛯さんパワー、というかウンパスパワーが
めちゃくちゃ強かった3rdって、えらく特殊だよ。もしあのシリーズで
一緒に戦ってたとしたら、生き残りにくかっただろうな、俺は。
自分の想定してないパターンという感じ。

本スレの方で出てる意見として、サバイバー参加者に人格者たることを
求める意見が多いのは意外というか、案外小さくまとまってやんなって
思っちゃったり。そんなに度量のデカい人なんてそうはいないぜ。で、
懐の大きい人が出たら「つまんねえ、こいつ」とか言うんだぜ。単なる
クレーマーじゃねえかよ。
247アパッチ神原 ◆9YH.c3zecM :03/01/21 22:54 ID:cnA+k3+u
いや、この言い回しは正確じゃないかな。蛯さんはガチ重視の
空気を振り撒きながらも、当の本人は臨機応変に自分の立場を
変えつつ、結果的には「戦略的に」動いて確実な投票を行い
優勝してるんだから。表面上見えなかっただけかもね。

4thはサバ視聴者から見てもつまらない展開と言われてるが、
視聴者が参加する訳だから、当然生き残る対策を研究して
挑むよね。そう考えると、立て続けに4シリーズもやっちゃって
参加者も視聴者も「成熟」しちゃったということなのかね。
248 ◆AIM/pjhqnk :03/01/21 23:04 ID:3+rWjYnz
追放者を決めるのも、優勝者を決めるのも、すべては素人の参加者だからな。
人格者である必要はない。
最低で、5人から認められれば優勝できる。
蛯沢はうまくその5人を残したと思う。

>>247
>そう考えると、立て続けに4シリーズもやっちゃって
>参加者も視聴者も「成熟」しちゃったということなのかね。

確かに。火は早々に着くし、食料調達はうまいし、
生活面においてすべて順調にこなして、イレギュラーが少ない気がする。
ドクターストップも本来はイレギュラーのはずなのに、見る側も対処する側も
こうなったときはこうして、というパターンが出来上がっちゃってるね。
249アパッチ神原 ◆9YH.c3zecM :03/01/21 23:13 ID:cnA+k3+u
ビデオ見直してるけど、ミルキー面白ぇな〜(w

>248
昨日のアメ版3rdの優勝決定戦を見て思ったのが、白票が
認められてなければ、たとえ消去法であっても4票集めた方が
後の3票は無視したとしても勝てるという、当たり前の事実が
実は大きな意味を持つんじゃないかということね。

あと、このシステムへの「慣れ」の問題だけど、最初のうちは
あんなにみんな手探りだったのに、異常なまでの早さで視聴者、
参加者ともに慣れていってるのがわかったね。テストケースが
一つでもあれば脳内シミュレートが楽だろうからね。逆にその
考え得るテストケース・パターンを崩すことが優勝への道に
繋がるとも思ってるんだけどね。
250no name:03/01/22 18:07 ID:vSRhZEnX
本スレにもあったことだが放送回数はどうやらだいぶ短くなるっぽいな。
8回なんていうウワサもあるくらいだ。
もしこのウワサが本当で、4thで終わりだとすると最終回を2時間スペシャルくら
いになってもらいたいものだ。
251アパッチ神原 ◆9YH.c3zecM :03/01/22 22:38 ID:X4Y0xrfd
何か本スレでミルキーがあまりに不評なのを見て可哀想になってきた(w
っていうか、本スレ人が少ない上に妄想厨ばかりが闊歩してる様子。
スレとしても成熟期を越えて「熟れて腐って」きたのかなと(w
もうこっちのスレも全然人いないしな〜。ゴールデンタイムを
使っておきながら、少人数会員制のパジャマパーティーみたいに
一部の人の楽しみになってきたな(w

日本版のサバの場合、高齢者の参加が少ないので、40代を越える
参加者は自ずと人格者たることを期待されるようで。特に日本版の
特質上、自営業の社長くらいしか暇作って出てこれないだろうから
その度合いが高まるんだろうな。4thまでで40代以降の参加者は、

1st:黒岩(56、元漁師)・桑野(40、主婦)
2nd:河上(48、会社役員)・松本(43、運転代行業社長)
3rd:なし
4th:小林(45、牛乳販売業社長)・栗木(44、建設業社長)

今までのシリーズでは立場が違う人同士だったのでお互いが
比較されることは少なかったが、今回は立場が似てるという
こともあり、何かと比較されてしまうクリキーさんとミルキー。
何って言うんだろ、実生活だとどちらも悪い人じゃないだろうと
思うけど、厳しい生活の中で素が出ちゃってるんだろうな。
・・・・フォローになってねえな、これじゃ(w
252アパッチ神原 ◆9YH.c3zecM :03/01/22 23:22 ID:X4Y0xrfd
そんなに嫌かな〜、ミルキー?
やっぱ40代で、しかも社長という立場の人がああいう態度を
取るからこそ評判が低いのかな。マングルのメンツの中でいえば
高橋とかの方がムカつくと思うんだけどな〜、俺なら。あれで
威張ってるなら話は別だけど、郡司さんにお株を奪われちゃって
ああなってるなら、しょうがないんじゃないかな〜。

あと、いくつか。

マングルの高橋、ルックス的に見たら確かに綺麗なんだよ、っていうか
俺の好み。だけど如何せんあの年齢ということもあり、少し老け出してる
かな〜なんて、すげえ身も蓋もないというか酷い言い分だけど・・・・・

それとソムナックのクリキーさんだけど、社長という立場もあるのか
孫がいるからなのか、明らかに同年代の男性と比べて老け込んでる
ように感じるんだけどな〜。あれは明らかに60代の老け方だって。
チームのお父さんじゃなくって、チームのお爺ちゃんって感じがする。
逆にミルキーは歳相応なルックスなんで、親父って感じなんだよね。

・・・・ちょっと表面的過ぎるかな、この視点は(w
253アパッチ神原 ◆9YH.c3zecM :03/01/22 23:41 ID:X4Y0xrfd
本当に細かいことをいくつか。

まず>252の文章表現、「評判が低い」ってのはおかしいやな。
「評判が悪い」が正しいです。訂正しときます。

放送回数を減らすという噂があるが、本当だとしたら厳しいな〜。
十分あり得ることだし、覚悟しなきゃいけないことなんだろうけど
これ以上ダイジェスト放送になったら全然把握出来ねえよ〜。
もしちゃんとソースがあるのならここに書いてくれよ>戸北ファン

はっきり言ってこういう番組こそ多チャンネル化に伴うデジタル局への
ソース提供の試金石にすべき番組だと思うんだけどな〜。地上波の
ゴールデンで評判が悪いなら、どうせロクなことやってねえであろう
デジタル局で目玉コンテンツの一つとして時間をかけて放送してほしいな。
どうせ放送するコンテンツ少ねえんだろ?(w

あと、昨日辺り本スレで書いてた名無しさん、あそこで何の断りもなしに
「ハードコアのスレで・・・」とか書いても向こうの人は訳わかんないっしょ。
こっちのスレは、ないことになってるんじゃなかったっけ?(w
254   :03/01/23 00:16 ID:ZjLh7vRS
>>248
参加者が研究しているというのもあるけど、サバイバーの環境・ルールが大して
変わっていない事で対策を立て易くなっているのもあると思う。
山や海を探せばそれなりにまっとうな食べ物があるし、自然に翻弄されることも
少ないし。

>>アパッチ神原
仕事上、地方の食品工場や小さな会社を回ることが多いのですが、
そこでの現場担当者(or社長)って栗木のようにお父さん的な人
とか小林のようによくわかってないけど注文の多い人が結構いるので、
社長だとか関係なくこんなもんだろうと思って見ています。
まあ激しくスパルタな親父が出てきたほうが番組的には(2ch的には?)
盛り上がるのだろうとは思うが。
255( `ー´)さん:03/01/23 01:23 ID:wcBE8xwE
 いや〜今週はめっちゃ面白かったYO。
唯一の不満は、書かなくても分かると思うけど微妙なところで終わっちゃった事かな。
とりあえずアパッチさんが結構小林ミルキーさんについて書いているので、私も小林さんについてちょっと。

小林さんが優勝できる道程としては、
何とか合流→栗木と出会う→栗木から仕事を教わり、働き者になる→
伊藤の策略で同盟者・真野を失う→さらに同盟者・栗木を失う→
常に追放の危険性に晒されながらも、真野・栗木を追放した仇敵・伊藤の追放に成功(ベスト4)→
最後の追放免除ゲームはクイズ。辛くも勝利し、クラソンを手にした小林は、旧マングル
チームから共に生活をしてきた高橋と伊藤に付き従う形で生き残ってきた嶋崎とどちらを追放するか悩む。
その後行われた追放審議会において小林は投票用紙に高橋の名前と「今までありがとう。お父さんより」と書き、
嶋崎と決勝に残ることを選んだのだった(ベスト3)→
質疑応答。まず小林は栗木と出会い、生活技術を教えてもらったことを感謝している、と語った。
その後も彼の口から出た言葉は「皆と出会えてよかった、1000万で家族を温泉旅行に連れて行ってあげたい」、など
純朴なものだった。一方、嶋崎は「お姉(伊藤)と組んでいたおかげで目立たずに済んだ。あれは戦略でした。」など、
いかに自分一人だけの力で生き残ってきたか・他のメンバーを冷静に観察していたかを不必要なほど熱弁した。(帰国)→
その後、TBSスタジオで行われた開票の結果、全ての票が小林に入っていた。→
小林は1000万を獲得、「最強のサバイバー」となったのだった。

…どっかで見たパターンではありますが。小林さん優勝へのシナリオはぜんぜん書けないなあ…。
彼もあの時点で既に「はやく日本に帰りたいなあ」とか思ってたりしてね。
 また、真野さんと意外にも性格が合う(?)所が面白いな、と。
全然違うタイプの二人ではあるけれど。実は小林さんは早慶あたりの卒業生で学生時代は生物学を専攻してたりして、
だから真野さんと話が合う…とかの裏話があればビックリですが。
 とりあえず小林さんに栗木さんのような役割は望めそうにもないならば、逆にチームの皆が小林さんを
支える形で団結する、とかなら何とか行けそうかな?いや、あの状況ではそれもムリか…。
結論:小林さんの優勝はたぶんありません。
256アパッチ神原 ◆9YH.c3zecM :03/01/23 21:39 ID:BKAesDxW
>254
ま、適度に間を置いて、年に1回くらいがちょうどいいような気がするね。
参加者も適度に前の結果とか戦い方を忘れてくれないと、対策が立ち過ぎて
みんな無難な戦い方になりかねないからね〜。それだとつまんないし、この
4thがそうなりそうな不安を抱えてるだけに余計に感じるよ。

あと、おっさんについてだけど、確かに色々クセのある人って多いし
人を引っ張る立場だったら我が強くて当然だろうから、気にし過ぎてた
かもしれない。

>255(ネーノさん)
本スレにも書いてあったけど、真野さんとミルキーは気が合うって
言うよりはそれこそ共通利益のために友好関係にあるに過ぎないと
思うんだけどな。ちなみに俺の定義では、具体的に投票に関して
示し合わせて行動する間柄が「同盟関係」、単に意見が合うとか
行動を共にするけど投票や戦略について触れ合わない関係を「友好関係」
としている。今の段階では明確な同盟関係は見えていないので、二人は
友好関係であるという表現に止めたいと思う。

っていうか、放送2回目にしてミルキー優勝のシナリオってほとんど
考えられなくなってるよな、視聴者的には。でも、テレビ的には意外な
展開の方が面白いから、あるかもよ(w
あと、ちなみに言っておくと早慶で生物学を専攻出来るのは慶応医学部と
早稲田教育の生物専攻だけ。そこから牛乳屋社長になるケースは・・・・
あまり考えにくいかな(w 単に真野さんがミルキーの親父ギャグに
耐えてるだけだと思われる。
257no name:03/01/23 21:47 ID:Kp8r+9Rr
電波少年的情報局みたいにCSで24時間サバイバー専門チャンネルがあれば面白いと思うがどうだろう?
258アパッチ神原 ◆9YH.c3zecM :03/01/23 22:03 ID:BKAesDxW
>257
そこまで完全に参加者の生活を監視してしまうのはよくない
(というか面白味がない)と思うし、そんな年がら年中やってても
視聴者も飽きると思うんだ。だから、BS-iとかで年に1クール、
例えば秋クールを「サバイバー強化シーズン」とか指定してさ、
重点的にサバの情報を流す番組を一つ設け、さらにサバを普通に
1時間×13回とかで放送すりゃいいと思うんだよ。

要は、「やり過ぎたら飽きるけど、少ないと訳がわからなくなる」
という問題点だけを解決すりゃいいと思うんだよね。番組内容を
ないがしろにしないようにすりゃ、今以上に視聴者にとってわかりやすい
(どこが楽しむべき点なのか等)番組になって、視聴者が増えると思うん
だよね。ただ、まだBSデジタルの視聴者なんてほとんどいないと思われるので
逆にサバイバーがそっちに視聴者を引っ張ってくるくらいの気合いが必要かな。
ついでにその強化シーズンには過去のサバを無編集で流すとかね(w
259アパッチ神原 ◆9YH.c3zecM :03/01/23 22:47 ID:BKAesDxW
それにしても、最近本当に書き込みが少ないな。
俺と誰か一人が意見を書き合ってるような状況がずっと
続いてる。しかも放送直後でもこの状況というのは
ひょっとして危機的な状況なのかなとか、思ったり。

そういや、サバ4th終了後にここで反省会と称した
off会をするって話があったような気がしたけど、マジでやる?(w
260  :03/01/23 23:45 ID:70xK1KN8
>>259まだ番組そのものが盛り上がってないっていうか・・・
個性が掴めてないんです。
アレ倉さんも覗いたけど・・・これからって感じです・
でも読んでるよーー>アパッチ!
261 :03/01/24 00:36 ID:7s2Lj0fe
>>256
小林がだめだめって視聴者的にはまさにそうなのだが、
実際の参加者で小林に駄目出ししてるのって郡司が確定で
真野がそうかなぁと思えるぐらいで、あとはどうなんだろう。
女性陣はそれほど小林に悪印象を持ってない気もする。
せりふはみんなの前で言ったのは靴ぐらいだし。

それにソムナックにチェンジされたら、向こうのチームでは
栗木効果で年寄り尊重政策があるやもしれないし、そう考えると
票数的にもまだまだチャンスは十分にあるように思えるのだが。
262連番固執:03/01/24 00:37 ID:RCPW6FNv
気付くと4th始まってから書き込んでないな。色々と書きたいことはあるんだけど。ちと忙しい。
俺の分まで思う存分書いてくれ!>ハードパンチ神原(違)
263 :03/01/24 11:49 ID:tRSgc08y
ハードパンチあげ
264no name:03/01/24 16:05 ID:60T3DJTs
>>258
なるほどね。ただスタッフは編集してるときに一度は思ってるんじゃない?
「もし専門チャンネルがあれば編集もラクになるだろうに」って。

>>259
そんなに危機的状況なのかな?4thは今までで一番静かな立ち上がりだから、
>>260のようにこれからなんだろうね。多分俺は来週、再来週あたりに最初の
ヤマが来るような気もする。
265情報:03/01/24 19:04 ID:dFC36dSD
久しぶり。ハードコア改めアパッチも意気軒昂でよいね。

戸北ファンが書き込むくらいだから本当だろうけど全8回が本当ならば
先週の切り方にも納得がいく。なるべく前倒しにできるところは前倒しにしていかないと、
後で入らなくなっちゃうからね。

それと、最近、書き込みがここに限らず、本スレも、FUNやLUFEも減ってきているような気もするし、
公式BBSでさえも、更新スピードが鈍っているような気もする。
サバイバーも飽きられたのかな?もともと視聴率はジリ貧だけどね。

@放送時間の早さ→ビデオ視聴の増大→結局、低視聴率を導き出し→そのイメージから新規の客が逃げる
A放送回数の少なさ→ただでさえ難しいのに、説明不足がさらに強まる→客が逃げる↑
B年4回ペースの詰め込み作戦→参加者も視聴者も、前作との比較に終始したり、前作の再現を求めるようになり、どちらにしても、前作の余韻のまま、新作になじめない客が逃げる↑
C一社提供→CMの回数が増える→見づらい↑
というような悪条件が重なっているね。
どうやら、その辺りの事情は、実際にサバイバーを作っているスタッフが決められないようなことを公式BBSなんかで書いているところを見ると、
サバイバーの制作を決めたTBSのもっと上の部署の判断ミスだったんだろうね。
現場のスタッフは、それを押し付けられてるし、視聴者は、欲求不満はたまるし、参加者はレベルが下がるし…
悪循環もいいとこだね。

根本的には、サバイバーのシステムが日本の大衆に受け入れられなかったということかもね。
(最近、アンチスレ各所に書き込んでいる香具師が言っていることにもうなづける)
どちらにせよ、潮時だろう。
終わって、伝説になるとまだ救われるような気もするが…
そうなったら、懐かし板でお会いしましょうw
266アパッチ神原 ◆9YH.c3zecM :03/01/24 23:39 ID:HbL5HSYc
レスついでに、俺の個人的な意見を簡潔に書いていきます。

>260
個性が掴めないのも無理はないと思う。なぜならこれだけの放送で
出場16人全員の個性を掴もうというのは、物理的に不可能だから。
時間が足りないよ。あと、上でも書いたと思うけど、そんなに我が
強い人ばっか選ぶこともないだろうから、最初のうちは性格が見える
前に追放されてしまうことの方が多いでしょ。何と言っても、少ない
放送回数で内容を全部伝えないといけないという無理難題をスタッフや
視聴者に押し付ける編成などの局上層部がいけない。

>261
テレビというものは演出一つでかなり登場人物のキャラクターを
偏らせてしまうことが出来るので、その犠牲者になって視聴者から
人格否定と取れるような罵倒を浴びせられてしまう人も少なからず
いるんじゃなかろうかと思う。ミルキーなんてそのいい例だと思うな。
今までのシリーズに出てたヒールと比べたら微笑ましいもんだし
そもそもヒールと呼べるほどの悪態をついてる訳じゃないし。なのに
こんなに評判が悪いのも、ひとえに比較論の問題、要するに他の人と
比較したらっていうことと、やっぱ編集でミルキーの情けないシーンを
作為的に多く挿入して、スタッフが視聴者を誘導してるからじゃないかな。

あと、みんな忘れてるかもしれないけど、俺達が見せられてるのは
編集によって数日のうちのごく数分の出来事を掻い摘んで作られた
映像であるということ。あれが出来事の全てだと錯覚してしまうことも
あると思う(テレビ番組の視聴者が陥りやすい)。だけど、Vのところ
以外で起こってる出来事や進展してる人間関係に関しては、まさに
想像するしかないんだよね。結果からの類推ね。
267アパッチ神原 ◆9YH.c3zecM :03/01/24 23:55 ID:HbL5HSYc
>262
おう! 貴方の思ってることを書くから
テレパシーで考えを送ってくれ(w

次に、スイッチについて。これは名目上は以下のような目的が
あると考えられる。まず、チーム間で圧倒的な勢力差(パワー差)が
つくことにより一方的な展開になってしまうことを防ぐこと。次に
チーム内で派閥争いが安定し、追放時の展開が一方的になってしまう
ことを防ぐこと。これは少数派への恩情という意味ではなく、
バラエティー番組上の演出としての意味合いが強い(というかそれしか
ないはず)。そして、合流前にチーム間でメンバーを交換することにより
合流までの、さらに合流後の人間関係を複雑にして、あらゆる展開の
パターンが出来るようにする、ということ。この3点、いずれもゲームと
しての面白さを高めるための手法であると言えよう。ただ、スイッチにより
生じてしまう直線性というのもあり得るから、一概にスタッフの思惑が
成功するとは考えられないが、日本版では初の試みなんだから、とりあえず
今までにない展開が見られることを期待しようではないか。

>264
俺的には過去3シリーズの立ち上がりより楽しめてるんだけどね。
一般の視聴者は(2chサバスレの住民を一般と呼ぶのはおかしいかも
しれないが)派手なわかりやすい展開じゃないと面白くないらしいので
反応が悪いんじゃないのかな。普通に考えてごらんよ。今までみたいに
最初っからズバズバ意見言い合う奴が日本人に多いと思うかい?
今までよりよっぽど日本的な特色が出てていいと思うんだけどな。
派手な喧嘩とかが見たいんだったらガチンコでも見てろっての。豪華な
バラエティーショーが見たいんだったらアメ版サバでも見てなっての、本当。
君に文句言ってるんじゃないよ。でも、そう思います。
268アパッチ神原 ◆9YH.c3zecM :03/01/25 00:12 ID:+/mvn0AX
とはいえ、潜伏型の人間が優勝するのは見てて面白くありません。

あと、編集点に関連してだけど、今の状況は視聴者に与えられる情報が
少な過ぎると思うんだ、確かに。「熱心な視聴者が」展開を追うのに
最低限度の情報しか与えられてないと言っていいだろう。そんな番組に
新規の視聴者なんかつくはずがないんだよ。とにかく局側としてはこの
お荷物番組を早く終わらせたいから、ヲタだけにかろうじて通じる程度の
内容を放送して回数を減らしてるだけなんだろうね。それに関しては
「散々既出だけど」放送時間帯など、視聴者層の読み間違えという
マーケティング調査班の言い逃れ出来ないくらいの決定的なミスによる
ものだと思うんだ。

ただ、今の放送時間が2倍になったら楽しめるかというと、それは
また期待出来ないと思うんだ。現状と比べたら入る情報は多いし
参加者の個人的なファンという人なら映像が増えるだけで満足出来るだろう。
だけど、基本的に彼らは延々と「生活を送ってるだけ」なのだ。ゲームや
追放審議会などのオプション的なイベントを除けば、状況が動くようなこと
なんてのはたまにしか起こらないだろう。だから、やっぱダラダラ流しても
弛んだ展開になっちゃうんだよ、テレビ的に見たら。だから、編集して
面白い点をピックアップしないといけないんだよ、絶対に。

その「ほどほど」具合がちょうどバランス取れているのが、アメ版のように
14時間(きっちり1回に一人追放まで、最終回は2時間かけて質疑応答まで)で
放送するくらいのタイムスケジュールだと思うんだよね。これは強く感じた。
269アパッチ神原 ◆9YH.c3zecM :03/01/25 00:31 ID:+/mvn0AX
視聴者の方にも柔軟性が必要なのかもしれない。バラエティー番組な
訳だから、毎回同じことをやってたら飽きられる訳だし、当然過去の
シリーズと違う展開が期待される訳だ。それは作為的な操作という意味に
限らず、人選による遠回しな操作、ルールのマイナーチェンジによる
展開の操作など。何と言っても、シリーズごとに参加者が変わる訳だから
同じ展開になるはずがないんだよ。それなのに、視聴者が同じような
展開を期待しちゃ、そりゃおかしな言い分だろうて。そして意気揚々と
「前のシリーズの方がよかった」とか言い出すんだ。ビデオでも見直しとけ。

もっと視聴者が多かったら、または人気番組で反響が高かったら
シリーズごとに新規の視聴者がついてきて、視聴者の入れ替えがあるから
各シリーズごとの展開の特徴が肌に合う人の出てくる確率が上がるはずなんだ。
だが、この番組は開始当初から「放送時間帯の読み間違い」などがあり
世間的な評判がすこぶる悪く、視聴者が「最初に食いついた人達に固定」
されてしまい、回を重ねるごとに「その中から減っていく」だけなのだ。
そりゃ視聴率が上がるはずなんてない。母集団が限られ、そこから徐々に
人が離れていくだけなんだから。微々たる視聴者の入れ替わりはあった
だろうが、基本的にこの番組を支えているのがその層なんだから、ジリ貧に
なってしまうのは当然。

とはいえ、毎回ビデオで見てる人など、数字に表れない視聴者層は
少なからずいるはずなのだ。現にそういう声が多いのも事実なんだし。
ただ、その声が番組に影響を与えるかというと、悲しいかなあまり
期待出来ないだろうな。大概の人が「あるなら見るけど」程度の人で
あるはずだから。「DVD出せ! 出たら買うぞ!」って人ばっかじゃ
ないっしょ。それを期待するのは筋違い(というか勘違い)だしね。
270アパッチ神原 ◆9YH.c3zecM :03/01/25 00:45 ID:+/mvn0AX
>265
ま、根本的に日本人の道徳観がサバイバーの基本原理にそぐわない
ものだから、フィットする人間が世間的に見てアブノーマルと思われるのも
しょうがないとは思うんだけど、決して大衆に受け入れられなかった訳じゃ
ないと思うんだよね、俺は。単に番組制作上のミスが重なった結果、
こうなってしまったところもあると思うんだ。思い違いかな〜?

日本版の一番の問題は、番組スケジュールを日本式の4クール分割に
はめてしまい、年間4シリーズという超過密・飽和状態を作り出して
しまったことにあると思う。最近の日本人の特徴として「飽きやすい」
「忘れやすい」というのがあると思う。この過密状態はサバイバーという
魅力あるコンテンツをあっという間に成熟させ、腐らせてしまったと
考えられるんじゃないだろうか。とはいえ、先ほど挙げた通り日本人は
得てして忘れやすい。あんまりシリーズごとに間を空けたらすぐに視聴者は
離れていって、イチから視聴者発掘を繰り返さないといけないという問題が
生じる。・・・・・・こう考えたら、やっぱ日本でサバをやるとこういう
結果に収束してしまうのが自然の成り行きなのかなと、思ったりして。

総合的に見ると、あらゆる意味で日本の「風土」に合わなかったと
言えるんじゃないかな。とはいえ、ごく一部のマニアのハートはがっちり
掴まえた訳だから、出来れば復活してほしい。もしそんな時が来るのなら
今回までの4シリーズをよい判断材料として使って反省・検討を重ねた上で
やってほしいなと、思ったりします。一視聴者の意見でございますが(w

スタッフ、見てる〜?(w
こういうふうに考えてるサバ気狂いもいるのよ。それだけは忘れないで←キショ!
271254   :03/01/25 03:47 ID:U4ny0nov
>>270
サバイバー単体だけを考えればそうだろうが、「ここが変だよ日本人」が打ち切られ、
デヴィ夫人などの毒舌キャラが衰退し、「電波少年」「ガチンコ」のような
これまである種のエグさを売りにしていたものが凋落していった時期でもあったわけで、
そんな時期に上記の番組と差別化できなかったこともあると思う。

ただ、それでも上手くやればある程度はやれたと思う。しかし、3回通して見たけれど、
TBS特有の「特に面白くも無いものを、過剰な演出とナレーションでさも面白いもの
であるかのように見せる」方法が通じず焦ったのか、スタッフ側のドタバタぶり、
迷走ぶりが番組のなかで余りにもはっきりと見えるわけで、見ている側にとっては、
タネが丸わかりのマジックのようだったと思う。

正直何も知らない人が見ていた1STの第一週で大コケした時点で終わってたのかもね。(泣)

まあ、確かにサバイバー自体が日本の中ではマニアックな部類に入るというのもあったとは思うけど。

272ニポポ :03/01/25 11:36 ID:DgUDyBRL
何かみんなの書き込み見てたら悲しくなってきた。TV番組としてのサバイバー論。
でも、大筋で同意ですね。1st一週目にしてコケたっていうのは、日本人の感性に
訴えかける魅力がなかったという事もあるのかもしれないけど私としては圧倒的に
宣伝不足だったとも思う。過去ログ読んでみると、1stから関東では番宣SPがあった
んだよね?でもその他の地域ではなかったし(少なくとも私の住んでいる地域では)
私がTBSをあまり見てなかったのか、番組開始前にCMを見た記憶もない。私は放送当日の
新聞でラテ見てすっごく面白そう!って思ってビデオに録って見たんだけど。
ちゃんと宣伝して、初回にはルールや番組の構造を分かりやすく説明すればもっと
喰いつく人がいたんじゃないかと思うなぁ。まぁそんなに劇的に視聴者が増えるとは
思わないけれど。回を追っても、視聴者開拓ができていなくてマニア向けになりつつある感じ。

ただ、みんなの投票で誰かを追放するというシステムが合わないという人が多いのも
事実なんだろうな。1回目を見て妹にルールを説明して「面白いよ」って言ったら、
みんなで追放するなんて何か嫌って言ってたし、似たようなルールのウィーケストリンク
も私の周りではイジメみたいに陰湿で嫌いって言う人がいたし。私はウィーケストリンク
も面白いって思ってたんだけど…。因みに妹はすっかりサバ好きになったけど(苦笑)

私は無駄な試みかもって思いながらも結構色んな人にサバイバーを簡単に説明して勧めて
みたんだよね。僅かなサンプルの中で思ったのは、シリーズ途中で一回見ただけでは
分かりにくくて面白いと感じにくいということ。放送時間早すぎ。はまればビデオに
録ってまで見たくなるけど、何も知らなければビデオに録ってまで見てみようとは思わない
ということ。散々言い尽くされてるけど放送時間にはかなり問題ありだよねェ。だって
ビデオ視聴じゃ意味ないんだもんね。私が勧めてはまった人はみんなビデオ視聴者…。
あと、女の子には受け入れられにくいんだよね。私の周りでは。うーん、何でだろう。

年に1シリーズの放送にするということが可能ならば、もし4thシリーズで一度終了でも
またこの番組を作る事に挑戦して欲しいです。今度は私も応募してみようかなぁ。
273情報:03/01/25 18:40 ID:i/5hDT8s
大方、最終段階突入の見解という感じだね。

とはいいながら、254=271のいう
>それでも上手くやればある程度はやれたと思う。しかし、3回通して見たけれど、
TBS特有の「特に面白くも無いものを、過剰な演出とナレーションでさも面白いもの
であるかのように見せる」方法が通じず焦ったのか、スタッフ側のドタバタぶり、
迷走ぶりが番組のなかで余りにもはっきりと見えるわけで、見ている側にとっては、
タネが丸わかりのマジックのようだったと思う。
というところのTBS特有云々というところは、どうも合点が行かないなぁ。
なぜならば、まずこれまてせのTBSのバラエティとは作り方が大きく違う。
ナレーションの大仰さは、そもそも日テレの十八番だったものだし、
そういう意味でなくても、日本のバラエティ番組の現状を考えて、
ナレーションを用いない方法はありえないわけで、
その中でも、比較的良心的(もしくは改革的)な方だったと思うよ。
もっと「大衆的」にする必要があるなら、もっとナレーションをいれて、
それこそ「どーなってしまうのか!?」的なことをやらなきゃいけないだろうし、
状況説明程度に抑えていただけでも、現状のテレビ番組を踏まえれば革命的だったと評価している。
それに、TBS特有というと、多分ガチンコを指していると思うが、
ガチンコやら学校へ逝こうやらのスタッフがサバイバーをやっているとも思えないし、
「またTBSが…」みたいな書き込みがときどきあるけど、
俺は、サバイバーこそ、TBS的でない(かといって、他局の色がするわけでないが)
番組作りを目指していたと感じていたよ。
そもそも局によって、番組つくりの色があるなんていうのは、編成的な問題で、
いわゆる演出とかをしているスタッフとかとは、関係ないと思うぜ。

つまり、結論としては、TBSだからとか、うまくやらなかったからとかで失敗したのではなくて、
やはり、アパッチのいうように、日本の風土にあわなかったか、TBSの局としての判断ミスであろうと思うよ。
たしかに、スタッフ自体が、手探りで作っていたというのは、1stから通してみるとよ〜くわかるけどね。
これを活かして、復活させてもらいたいものだね。
274 :03/01/25 23:46 ID:gUFZNq8h
>>おまいら

たしかに、日本のふうどに合わなかったのは、そんな理由かもしれないけれど、
少なくとも、ここと本スレが盛り上がらないのは、「昔はよかったね」式が
原因じゃなくて、観ているこっちが成長しすぎちまったんだと思うね。
それから、でているヤシらも変にサバ慣れしちまっている。この順応性の高さが、
日本的だといえば日本的で、だからやっぱり日本に合わないといえば、合わない。

出演者はエビにぃが優勝したことも知らんだろうし、連中の心の中では簑島−河村ラインが
優勝者像になっているフシもあるね。あと、関口ネガティブ効果もあるかもしれない。
それに、暴れてくれる仕込みはいないの?いまキャラ立ちしているのお父さんだけだし、
それも「善」の方にキャラが立っているから、観ていてマターリするし、ほろっと来ることもあるけれど、
猿=わがまま、隊長=悲惨、タシミ=極悪、般若=邪悪、吉野=浅薄、斧=策士のように負の方向でキャラが
立っている人が混ざっていないと、どうしてもエネルギッシュに観られない。
3までは、ニガイコーヒーを飲みながら観ていたのに、4は麦茶飲みながら見ているよ。

床ネェがあそこで泣かなきゃなぁ、、、彼女をターゲットにしてチカラこめて観られたのに(w
275小手反:03/01/26 00:14 ID:t6myO75V
情報氏の最後の一文
>これを活かして、復活させてもらいたいものだね。
これ、つくづくそう思うね。

アメ版のサブタイトル(?)に確か
OUTWIT(出し抜く) OUTPLAY(うち負かす) OUTLAST(長生きする)
というフレーズがあったけど、
そういう意味では1stは最初ということもあって
アメ版の雰囲気を忠実になぞっていたと思う。
2ndはそのサバイバーならではの特徴を特化することで
サバイバーの本質をわかりやすく伝えようとしたのだろう。
しかしそれが(数字的に)惨敗に終わり、大きく路線を転換。
3rdでは参加者が無理にアクの強さを出すことなく、
自然に生活し、自然に闘うという、日本人にもっとも馴染みのあるパッケージになった。
編集も会を追う毎に上手くなっているし、
実際、4thも含めて現時点では3rdの評判が一番良いようだし。
3rdで日本版サバイバーが完成したと言っていいと思う。

だから4thにも期待できるのだが、4thメンバーは恐らく
2ndを見て応募した世代なので、あまりいいのが集まらなかったのかも
と思ってしまったりもする。
今の時点で言い切ってしまうのは尚早ではあるが。
276アパッチ神原 ◆9YH.c3zecM :03/01/26 23:51 ID:oqbjwq2x
何か、悲しくなるくらい廃れた感じがするね。
後々駄作と言われてしまうのかな、4thは?

全部のレスに対してレスし返すのは面倒だし出しゃばりだと
思われそうなのでしません。なので、ちょこっと情報。これ、
本スレでは誰も書かないんだもん、本当にみんなサバへの興味が
なくなっちゃったのかな?

テレパルという雑誌を探してみたんだが見つからず、テレパルf
っていう雑誌だったんだね。番組紹介コーナーにサバの話題が。
ここではサバを楽しむならネットを活用せよという感じのことが
書かれていて、funやlifeのことも書かれてた。あと、ネットに
ちょくちょく顔出してるクマや原、そして石原氏のインタビュー
記事がちょこっとだけ載ってた。

BLTというラテ欄雑誌を見る。2月の放送予定は、濃縮・アメ版
ともに4回ずつで、日本版は1回休みを挟んで3回するとのこと。
今度は合流前SPとかやんのかな〜?
277アパッチ神原 ◆9YH.c3zecM :03/01/27 01:40 ID:a6LwubPq
今日の濃縮は、やたら短かったです。正味10分強かな。
未公開Vは本スレでブスちゃんが書いてたとこぐらい
(クリキーさんと樺やんのお喋りシーンのこと)だな。
それよりCMでのネタバレの方に注目が集まってます。
ま、明日のアメ版前予告次第なんじゃないかな。
278   :03/01/27 11:27 ID:lxfkl44p
>>277本スレで書いてもいいと思いますよ。
それにそんなに気を使うこともないと思います。
煽られたらスルーして、意見の食い違いや言葉が足りないところが
あったらちゃんと説明すればいいだけだし。
279アパッチ神原 ◆9YH.c3zecM :03/01/27 23:28 ID:ujYGdyl2
本スレで書いてる人たちよ、少しは推敲しようぜ。何度も同じ
文章があって、改行がバラバラ。それじゃ荒らしだと思われちゃうぜ。

>278
俺が本スレを追い出された経緯を思い出してくれよ。本スレは
議論をする場所じゃなくって、情報を拾ったりチャットのように
軽くお喋りして遊ぶところなんだよ。そういうとこでは俺みたいに
ウダウダと長文を書いたり連レスする奴はウザがられて騙られ
荒らされ追い出されちゃうんだよ。だから、こういう楽しみ方を
したい人の居易い場所としてこのスレを使わせてもらってるし、
住み分けをすることでお互い不快な思いをしないようにって
考えている訳ですよ。


で、全然この話の流れに関係ないけど、戸北ファンがもし
本当に4thに出てるメンバーの一人だとして、かつ真野さんじゃ
ないとしたら、嶋崎かな〜っていう気がするんだよね。
・・・・・いや、何となくなんだけどね。
280アパッチ神原 ◆9YH.c3zecM :03/01/28 01:05 ID:/alSW9I4
っていうか、何か本スレ、言論統制というか
まともな意見は何も書けないような雰囲気になってきたな。
とはいえ、こっちで書いてるのってサバスレ内での派閥分化を
誘発してることになるのかな〜?
281連番固執:03/01/28 04:35 ID:1cFtQPC/
>>267(ハードパンチ)
よっしゃ。今からテレパシー送るから俺の代わりに書いてくれ。
思ったこと片っ端から送るんでよろしくな!(w


4thともなると、皆いろいろ研究して来てるね。火起こしもあの方法が
すっかり定番になった感じ。しかも両チームとも初日に火が点いてるし。
でも火の起こし易さって、木の乾燥具合にかなり影響されると思うんだが、
台風の多い地域ってことで湿度が高いと思ってたんだけど、そうでもないのかな?

最初の神輿ゲームはチームの団結力を測るのには良かったね。ロープを解くのに
上手く御輿を上下させないとロスするから、息が合ってるチームが勝つのは当然。
神輿に乗ってる人間が状況を全て把握できるのだから、マングルは最年少井上でなく
郡司か真野あたりが乗って指揮を執った方が良かったかも。

次の土嚢運びは、単純に個々の身体能力の総和の差。体力的に劣る山田を落とした
マングルは正解だったか。神経衰弱は、ソムナック何やっとんねん、という感じ。
何の策もなく負けたのか?リーダー神原が体調不良という事態の中で、代わって
指揮を執ろうという積極的な奴はいなかったのか?誰も何も言い出さなかったのか?
FUNで「ソムナックは和気藹々としているが、果たしてそれで良いのか?」という
主旨のスレが2つほどあったけど、確かに本来の目的意識には欠けてるかも。
282連番固執:03/01/28 04:36 ID:1cFtQPC/
続いて、マングル個々の印象。

東大真野は初回、見た瞬間「ヤバ!」とか思っちゃった。本スレで彼を
「もっと簡潔な言い方で喋らないと…」と批判していた人がいた(確か
前スレなので既にdat落ち)けど、俺がヤバさを感じたところをまさに
ピンポイントで突いてたな。

理系というより研究者や議論好きにありがちだと思うんだけど、物を言う時に
ついつい正確に言おうとする余り、回りくどい言い方になるんだよね。でもって、
一つ一つの文章が長くなってしまったり、書き言葉に近い言葉で喋ってしまったり。
俺もそうだし、ハードパンチなんかも多分そういう傾向あるんじゃない?

で、それは単なる習性でしかなくて他意はないんだけど、フツーの感覚からすると
「簡単な言い方で喋れないタイプの人間が存在する」なんて思いもつかないから、
「わざわざ持って回った言い方をしてる」→「腹の底では別のことを考えてる」とか
「優柔不断で煮え切らない奴」とかいう不信感につながっちゃうんだよな。

初回はそんな危うさがあったけど、2回目は結構マトモな雰囲気でちょっと安心。
食料調達で活躍すれば、信頼を得る要素になるよね。タロイモで郡司が倒れた件は、
真野が不注意だったのか郡司が不注意だったのか不明だけど。
実は郡司の不注意を誘う、真野の策略だったとゆー真相キボンヌ(w
283連番固執:03/01/28 04:39 ID:1cFtQPC/
でぇく郡司は、特番の印象どおり「有能なのに話が通じなくて扱いにくい
職人系ガンコ親父」だな。リーダーとしてはさすがにマズイだろ、あれは。
結局「火が付けられる」「家が建てられる」「食料調達できる」「料理が
できる」みたいな職能だけじゃリーダーになれないってことで。当然だけど。

しかし、家とかフライパンは想像の範疇だったけど、タバコを作ったのは驚いた。
こういう展開は初めてなので、これがどう影響するか興味あるところ。やっぱ、
3rdと違って年配の人の知恵が垣間見られるのは楽しいな。不発に終わったけど
ミルク小林の「ポケット綿ぼこり火起こし作戦」とか、パパ栗木の脱穀ワザとか。

ミルク小林は、本スレで誰か「宮西の20年後」とか言ってたっけ?何となく
言い得て妙な気もしてきた。反対意見は先頭立って言わず、喋る奴の後から
「俺もそう思う」的な態度。まあ、俺の前の会社の部長さん達も議論下手
ばっかりで、部下で弁の立つ奴を必ず会議に連れて来てたから、あーいう
オッサンって世の中に結構多いのかも…とか思いました。

合コン井上は、案外マトモそうな感じ。というより目立ってないからわからない。
「年上の女性に可愛がられる作戦」は、着々と進んでいるのか否か?

ボディビル上岡は、もうアマゾネス感バリバリな印象なのですが。でもとりあえず
年上女性らしく食事番を預かりましたな。河上ママの如く落ちていくのか女性陣の
黒幕になるのか、要注目。

キックボクサー小泉、やはり同性と交流が薄いってのは痛いね。特に女性は体力的理由で
追放されないように「女性同士がっちり組んでいこう!」とか思ってるやつ多いだろうし。

高橋・山田(追放済)は特にまだ印象ありません。
284連番固執:03/01/28 04:41 ID:1cFtQPC/
んではソムナック個々の印象。

パパ栗木、チーム全員集めて説諭するとこなんか、ほんとーにパパだな。
しかし、慰めてた樺山を落とすとか、「腹痛くなる奴が悪い」発言とか、その辺に
悪印象を持つやつ結構いるみたいだな。俺的には当然の言動だと思うんだが。

関係あるんだかないんだか微妙だけど、「自分で追放しといて泣くなんて
おかしい」とか言う奴、多いよね(最近はあまり見ないかな)。あれ不思議。
「葛藤」とか「苦渋の決断」とか、したことないんかな?

バイク岸本、前評判どおりに火起こし成功。でもそれ以外あんま印象ないなあ。

元自衛隊神原。元ボーイスカウト・元自衛官と脈々続いた「実はヘタレ」路線を脱し、
ついに正統派登場!?と思ってたらダウンかよ。んー、ちょっと残念。どうなるのかね。

俳優深水、こいつも案外マトモだね。雨版からのサバイバーファンだけあって、
それなりに色々考えてそうだ。

オネエ伊藤、実は情に厚い説もあるけど、オネエ肌は悪役になる時はなると思うので、
俺はまだまだヒール候補にしてるぞ。でも別にヒール見たいと思わないけど(w

追放済樺山、とりあえず明るくて好印象だったけど、仕方ないのかな。

澁谷・嶋崎は特にまだ印象ありません。って言うかもう疲れた(笑)
285連番固執:03/01/28 05:06 ID:1cFtQPC/
…ぅを!素晴らすぃ!俺の送った思念がいつの間にかちゃんとupされてる!さすがハードパンチ!感謝するぞ。(w

んじゃ最後にレスを少々。

>>274
同意。やっぱ、立て続けに4シリーズやったら出る奴も見る奴も慣れるわな。
ただまあ、大抵は合流直前あたりでほぼキャラクタや人間関係が見えてきて
面白くなるので、今回は今回で楽しみにしてるけど。

つーか、この「最初の方が面白くない」つーのはかなりヤバい欠点なのでは。
最初から見ないとわからないし、最初を見て面白くないと見なくなるし。
これじゃ視聴率上がらないよね。今日、雨版4が始まったけど、初回から
それなりに見れた気がするのは何でだろう。俺だけ?それとも「初回なんて
こんなもんだろう」と思って見てるから?

>>277(ハードパンチ)
昨日の濃縮、短いと言うよりCMの回数少なくなかったか?これまではもう一回くらい
間に挟まってたような気もするんだが。その分、実質終了時刻が手前に寄ってたとか。

しかしなあ、いくらネタバレ映像が出てたからっつって、いちいちビデオ見直して
検証するなよ(w 曖昧な認識のままほっときゃネタバレになんないのにさ〜。
やっぱマニアなんだねえ(爆)いや、非難してるんじゃなくて微笑ましくてさ(w

>>279(ハードパンチ)
> 何度も同じ文章があって、改行がバラバラ。それじゃ荒らしだと思われちゃうぜ。
これって http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tv/1043173194/326-331 のこと?
これ、アレ暮らのコピペだよ。FUNにもあった。ガブリエル名義で。


そろそろ寝るか。全然関係ないけど、いまだに年末SPの留守録ビデオ見てねえぞ(T_T)
286アパッチ神原 ◆9YH.c3zecM :03/01/28 17:41 ID:zwLbQidt
〜ヽ(・∀・)ノ <American Nobuuuuuki! Hey,Peter!

>281-285(連番)
OK、OK、ちゃんとテレパシー受信しますぞ。とりあえず
頭に思い描いたことを全部ここに書いといて。あとで
俺の方で何とかするから(w

あと、俺はハードパンチちゃうぞ(  ゚Д゚)ゴルァ!
287アパッチ神原 ◆9YH.c3zecM :03/01/28 17:53 ID:zwLbQidt
アメ版4th、マリアナ編だっけか?
これが日本版3rdのモチーフになったのは容易に想像出来るけど、
はっきり言って規模の違いに最初っから参っちゃったよ。

日本版と何が違うかって考えると、鳥瞰図(上から全体を眺めた画)が
あまりに壮大なスケールで映し出される点だね。予算の使い方の他に
演出の巧さでもちょっと適ってないな。日本版スタッフが可哀想にさえ
思えてきます。

ゲームに関してはあんまりコメントする気なし。ただ、前回同様に
ジェフがいるので何か安心して見ていられる。そんなに重要なことじゃ
ないんだけど。結果としてはチームワークの差かな、青バンダナの
チームが勝利(まだチーム名覚えてないんだ)。黄バンダナの方から
追放者を出すことになり、何と男性最年長のピーターが追放の憂き目に。

ま、ピーターのコメントとか見ててもわかる通り、空気の読めてない人
ということだったんだろうな。あと、気持ち悪がられてたよ。ちょっと
可哀想な気がするな〜。有名なテレビ番組で変人扱いされて初回追放じゃ、
まるでノブ・・・・、煤i ;゚Д゚)ハッ!!
288アパッチ神原 ◆9YH.c3zecM :03/01/28 18:08 ID:zwLbQidt
細かいこといくつか。

黄バンダナのチームは、ちょっとズレてるロブたんとか、
ハーレム出身の恐い黒人さんとか色々面白い人がいるので
見どころ満点なんだが、いくら気持ち悪いとは言えども
初回から男を追放したらワンサイドゲームになっちゃいますよ。
って、そうなるらしいけど。

あと、前に書いたスイッチ後の展開の直線性っていうことだけど、
多数派チームと少数派チームでスイッチして同数のチームを2つ
作った場合、どっちが負けても少数派チームの人間が公開処刑の
如く追放されてしまう危険性が高いということが挙げられる。
もし裏切って展開を変えるより旧チームで残れるところまで残ろうと
考える人間が多かった場合、逆転の余地がないくらい順当に少数派を
潰していく投票の仕方が、むしろ最もあり得るカタチだからね〜。

日本版の場合は旧チームの繋がりを利用して少数派チームを
駆逐して生き残ったのは1stだけで、散々っぱらつまらんと批判
されていたが、アメ版で見ればむしろ常套手段であり、戦略で手を
結べないのは幼稚だとさえ考えられているようだ。俺もその通りだと
思う。感情に流されて自分の嫌いな奴を優先して追放することは
稚拙な行動だと思うが、そういう考え方の人間が多数派だったとしたら
それに乗らないと生き残れないのもサバイバーの事実だから、恐いもんだ。
289アパッチ神原 ◆9YH.c3zecM :03/01/28 18:40 ID:zwLbQidt
日本版だって、限りある予算と放映回数の中でそれなりに
頑張っているとは思うんだけど、数字に結びつかないと
評価が厳しくなるのは、当然だよな〜。

ただ、日本版の出演者と視聴者に関して一言。

日本の場合、出演者のコメント一つ一つのペーソスというか、洒落の
利かせ方が弱いな〜というのを感じたし、視聴者の反応としても、
気を利かせたコメントに対しては鼻にかけてるというか
「何だそりゃ?」みたいな悪い反応が多いなと思った。

うまく言い表せてないかもしれないけど、日本人って共通理解としての
教養っていうのが、少ないのかな。ちょっと捻ったコメントをすると
「何、偉そうに小洒落たこと言ってんの?」っていう反感を持つ人が
多いようだし、出演者も至極普通のつまらんコメントをする人が多かったり。
これってあんまりいい傾向じゃないと思うんだよな。欧州の方が文化レベルが
高いとかそういう意味じゃなくってよ、共通理解のある教養分野が広いから
誰とでもすぐ打ち解けて喋れるし、自己表現がうまいっていうのは、向こうの
人たちの強みだな〜っていうのが、何か日本版とアメ版を見比べてて露呈
しちゃったような気がすんのよね。その辺、どうでしょうか?
290アパッチ神原 ◆9YH.c3zecM :03/01/28 20:44 ID:vrV9CXUM
あ〜、あれか、某雑誌に書かれていた「2ちゃんねるで悪質な
書き込みを繰り返すTBS『サバイバー』のスタッフ」ってのは
テレパルfに書かれていた「『サバイバー』関連のHPを一日6時間
かけてチェックする『サバイバー』スタッフ」と同じ奴か?

あとな、俺は妄言縷言を繰り返す奴を黙って見ていられるほど
オトナじゃねえんだよ。こちとら仕込みだろうがやらせだろうが
関係なくこの番組をそれなりに楽しんでるんだよ。そのために
読んでる本スレで、ぐちゃぐちゃ書いてる奴よ、勘弁してくれ。

という訳で感想です。この番組はゴールデンで放送されている番組で
あるにも関わらず、謎の情報が多過ぎる。本当に謎解きのように公式
HPとか色んなところで情報を集めないと実情が掴めないので、一見さん
お断りになってくるんだろうな、余計に。
291アパッチ神原 ◆9YH.c3zecM :03/01/28 20:54 ID:vrV9CXUM
自分で「オトナじゃない」とか言ってるけど、本スレじゃなく
こっちで吼えてやんの。本当申し訳ないね、お子ちゃまで(w

ゲーム内容とか細かいことに関しては面倒なんで書きません。
今回の放送ははっきり言って面白かった。今まで静かだった湖面が
ようやく波立ってきたという感じか、多少盛り上がってきたな。
と、そう感じてるのは俺を含めて少数のようだが・・・・・・

編集自体はすげえ散漫になっていて全体として何が起こったのか
よくわかんなくなってたように感じたけど、今まで以上に参加者
同士の会話などが多くなって人間関係が見えてきたのはいい感じ。
その上で、今回の放送では二つのチームの体質というものが浮き彫りに
されたところが一番の見どころだったんじゃないかと思う。分裂して
改めて見えてくる旧チームの構造格差。スイッチはもっと早く、3rd
辺りから導入してもよかったように思うな。やってる方としたらそりゃ
たまったもんじゃないだろうけど、見てる分には動きが増えて面白くなるもん。
292アパッチ神原 ◆9YH.c3zecM :03/01/28 21:11 ID:vrV9CXUM
気になる点をいくつか。今回の主役は神原さんじゃなくて
岸本さんでしょ。応援してた神原さんが体調不良により追放の
憂き目にあったのは残念だけど、今回を象徴する人は何と言っても
岸本さんだろうな。この人こそ、旧ソムナックというチームの体質を
そのまま体現してた人だと思うし、それゆえにサバイバーの主旨を
忘れてしまったのかなと、ちょっと残念な気がします。この人も応援
してただけに、二人同時追放は痛いね・・・・

最初の追放審議会、神原さん追放。残念ではあるが、それ以外の
ところに目を向けてみると、岸本さんに投票した渋谷。そして
伊藤に投票した神原さん。これで岸本さんに累積1、伊藤が累積3に。
渋谷は別にチームのメンツと組もうと思ってないのか、それとも
神原さんに義理立てて票を分けたのか。そしてクリキーさんのコメント、
チームを精神的にまとめながらも、戦う・生き残るという姿勢を一切
崩していないところはすごいなと。おそらくアットホームなムードを
作り上げておきながら、この人が一番クレバーに生き残りを考えてるんじゃ
ないだろうかと、改めて思ったね。

ただ、ここで気になるのが岸本さんのコメント↓(無断転載御容赦)。

岸本栄一 → 神原岳志
「あなたの行動力のすごさは、誰もが認めるところがあります。ただ、
 自分の限界を越えたチームのためと思った行動というのは、決して
 チームのためにはならないということを、今回わかったと思います。
 それを踏まえて、ある意味でペナルティという形で、一票入れたいと思います」
293アパッチ神原 ◆9YH.c3zecM :03/01/28 21:28 ID:vrV9CXUM
このコメントにはどんな真意があったのだろうか?

岸本さんは「ペナルティ」の意味で票を入れると言っている。
これは今回追放される訳じゃないけどお灸を据えますよっていう
ニュアンスが隠れている時に使われる表現か、もしくは神原さんが
何か問題を起こして、対立関係が出来てしまった結果としての決裂
という状況を表した表現か、いずれかでないとおかしいんだよ。
そこで前文、「今回わかったと思います」という表現。ここから
考えるに、この二人の間には審議会までの間に、何らかの衝突が
あったのかと、思われるんだよね〜。ま、ここはあくまで憶測の域を
出ないんだけど。

神原さん追放後、新たなチームリーダーを決めようと話し合うが
結論は出ず。ここで思ったのが、このチームは神原さん以外に表立って
リーダーが出来るタイプの人が存在しないということ。いや、ただ一人
リーダーシップを取れる人はいる。それは、クリキーさん。だけど彼は
自分が表立ってリーダーになることを明らかに避けている。視聴者の
俺が感じ取れるくらいだから、その場にいた人間は皆感じ取っていたんじゃ
ないだろうか。だからこそ「お父さんがいるからいいじゃない」と言ったん
だと思う。そうでなきゃ、こいつら何しに来てるのかわからんぞ。自ら
甘んじてクリキーさんに操られて追放されそうになっても文句言わないんじゃ
それこそ本末転倒だからね。でも、そういう空気が漂ってるんだよ、この
ソムナックというチームは。どこかでも言われてたけど、まさに栗木さんの
「一人勝ち」状態なんだよ、このチームのままならね・・・・・・

今回はソムナック中心に書いてるけど、しょうがないよね。
やっぱ追放審議会のあるチームの方が大きな動きがある訳だから。
294 :03/01/28 21:36 ID:vy+YnxNq
>>292
次回が楽しみになってきたからいつまでもつまらんつまらんいう気はないけれど、
しかし、なんですか、岸本の落方は?あれを自爆と呼ばずして何を自爆と呼ぶのか。。。
自殺だったのかもしれないな。もう疲れちゃっていて。

サイババー美容師と床ネェの喧嘩だけれど、美容師は床ネェから真相訊かされても、
一応追放免れて強気になっていたところだから、あんなに偉そうだったんだと思う。
しばらくはこのサバイバーならぬサイババーをマークしてやることにした。

おとっつあんは目がキレイだね。1stの不気味なじいさんの目とはえらい違いだと思う。
小泉がこの難局を克服して優勝者候補に躍り出る、、つう展開だったら、勘弁ポンだ。
295アパッチ神原 ◆9YH.c3zecM :03/01/28 21:41 ID:vrV9CXUM
日本版初のスイッチ、何人かは気付いてたね。
これにより、チームは次のように↓

【新・ソムナック】
☆岸本・伊藤・渋谷
○真野・高橋・井上

【新・マングル】
☆栗木・嶋崎・深水
○小林・上岡・郡司・小泉

ソムナックは旧チーム同数の累積争いが焦点になる、まさに真野さんが
言っていた通りの緊張状態。・・・・・のはずなんだけど、自分達の
ペースに持ち込もうとする旧ソムのメンツ。当然だろうな、地の利は
活かさんとあかんよ。

一方マングルの方はといえば、まさに旧マングルが迎え入れる
カタチになる数的優位。この状況になって一番危機感を持ったのは
他ならぬクリキーさんではないだろうか。たとえ少数になろうとも
自分の優位が保たれた旧チームと比べて、新しいチームに来てしまったら、
自分が旧チームをまとめてた要注意人物だと思われたら、いの一番に
追放されてしまう可能性が高いからだ。とはいえ、こちらも単純には
逝かないようで、旧チームでお荷物扱いにされて孤立する小泉と、それを
心配して近付くクリキーさん。これが票の取り込みのためと考えられなくも
ないけど、単に気のいい親父ってだけだと思うな、俺は。やっぱこの人も
サバの本分を忘れてるのかな?(w
296 :03/01/28 21:50 ID:vy+YnxNq
>>295
もれは、オヤジのファソだからいうわけじゃないけれど、あれはあれで(小泉取り込みね)
策略でしょう。でも、必要最小限の策略だし、誰が気分悪くなるって性質のものでもない。
いうとおり、親父も策略使っていると思うよ。問題はくまみたく策略でもないことまで
ぜんぶ策略だと言い張ったり、策略0でいくなんて張り切っちゃう、一か八かみたいな
連中なんだろうな。院生も後半調子こいて、策略だとか言いだしそう。
策略策略いう椰子に限って、策略が下手だよな、これまでは。
297アパッチ神原 ◆9YH.c3zecM :03/01/28 21:54 ID:vrV9CXUM
>294
その点に関しては後で詳しく書こうと思うけど、岸本さんも
それなりに立場のある社会人だ。自分の心象が悪くなるような
ことをテレビで放映されたらどういう反響が来るかは考えて
いるだろうな。自分が勝てるような状況だったら勝ちに逝くけど
そうでなければ、自分の人となりをテレビを通してお茶の間に伝え
宣伝に利用しようと考えていたのではないか、とさえ勘ぐれるのよ。
つまり、「わざわざ自分から負けに逝くか? バカだな〜」とは
思われても、「こいつはずる賢くて信用ならない奴だな」とは思われない
でしょ、今までのVを見ても。ま、狡すっからい穿った見方だけどね。

リーダー郡司に取り入る嶋崎。これは至極真っ当な戦い方だと思う。
チーム内での自分の立場を安定させる、さらにマングル陣の状況を
深水(おそらくクリキーさんも)に教えて、旧チームの連携も守る。
そして亀裂を探りつつ自分の生き残れる道を作る。ここはうまいなと
思ったよ。ただ、俺としては10も歳の離れた人にタメ口訊くのは
ちょっといただけないかと思った。・・・とはいえ、それが好意の
表し方なのかも知れないし、俺の方がずっと頭が堅いのかな?
298アパッチ神原 ◆9YH.c3zecM :03/01/28 22:05 ID:vrV9CXUM
>296
うん、俺もそう思うよ。下馬評以上に戦い方うまいよ、クリキーさん。
ただ、それゆえに脅威と思われて追放されそうな感じがする。

郡司さんも言ってたじゃん、「ミルキーと比べて、素直に親父と
呼べそうな人だね」って。人を不快にさせるような行動を取らずに
自分と相手の距離を明確に測って接することが出来るんだよ。それが
旧マングルのメンツにどう思われるかはわかんないけど。

追放免除ゲーム、これも3rdの使い回しですね。でも、
しょうがないんじゃないかな、予算ないんだし(w
結果は予想通り新・マングルの勝利。このメンツ見たらやっぱ
体力中心のゲームでは新ソムに勝ち目ないっしょ。ここで
笑ったのが、マングルで応援に回ったのがミルキーだったこと。
そんなに役立たずなんですか?(w
299 :03/01/28 22:24 ID:vy+YnxNq
>>298
当初の予告濃縮で「九州男児のそこ力を見せちゃるー」なんて叫んでいたから、
また、カンチガイの激しい(結局大工が割り当てられている役割)おとっつぁんかと
もれも心配していたよ。

ワロタね、ミルキーつまはじき。ああやってマングルチーム内における旧マン勢が
ぼろぼろぐだぐだになっていく中、新ソムのごたごたは自分たち全員の
デメリットだと、院生や合コンが気づくといいのにね。
300アパッチ神原 ◆9YH.c3zecM :03/01/28 22:36 ID:vrV9CXUM
追放審議会直前、ここが一番の盛り上がりかもしれないね。
焦点は旧チーム同士の同数投票、誰に累積票が溜まっているかを
推測する(もしくは聞き出す)かにある。・・・はずなんだけど
思わぬ方向に逝っちゃったね。

審議会前に流れる、岸本さんのハーモニカ。嫌〜な予感は
したんだけど、案の定、旧ソムナックの票が割れるという事態が
起きて、マングルの標的となった岸本さんが追放されることに。
そう、審議会も戦いなのだ。いや、審議会こそ真の戦いの場なのだ。

あといくつか気になったこと。まず真野さん、やっぱこの人
浮いてたんだね。マングルっていうのはチーム内でも緊張状態が
続いてるので、戦略的に組むという意識が残ってるんだろう。
そういう意味で組むことは出来るが、チームを離れて戦うことに
なった途端に弱気になり非協力的な態度に陥る。圧倒的な力を披露し
戦略的に優位に立って勝つんじゃなかったの? ま、疲れが溜まって
不安になっちゃってるんだろうな。で、結局行き着いたのが「旧
マングルの二人を信じる」って。それは動かないことにより自分の
真意を伝えるという意味なのか。あと、岸本さんに「許せない」とまで
言われてた生活態度だけど、岸本さんの性格を把握した上で投票を
バラけさせる作戦だったのかな?(w
301  :03/01/28 22:50 ID:gUKyhkpK
真野は勝って行く気なかったのかな・・・
何で岸本だったんだろう?2人に何かあったとしても
あんまり感じなそうなのに?
3対3の予想は、あったんだから、岸本以外の
女のどっちかにしとけば良かったのに。
次のゲームも考えて。今更、無いと思うけど
女が手を組む危険もあったわけだし・・今は無いだろうけど。

真野落とし案は岸本発だったのかな〜?
伊藤は「順当に考えるとヤッパ体力」と言っていたし・・。
この「ヤッパ」が口癖でナケレバ・・・・伊藤は高橋を落としたかった
ように思えた。
伊藤は自分に累計2が無ければ、あんなに活動しなかったのかな?
302アパッチ神原 ◆9YH.c3zecM :03/01/28 22:55 ID:vrV9CXUM
>299
どこまで意識してるかわかんないよね。っていうか、
相手チームの生活はどうなってるか、窺い知れないからね〜。
それがわかる時と言えば、ゲームの際に誰が追放されたかを
確認した時くらいじゃないかな。

旧チームを尊重するも裏切るもその人の作戦次第。どこが
多数派になっているか、そしてそれを合流後にいかに悟らせないか。
合流に向けての各人の思惑が随分と複雑に交錯してきたね。

あと、関係ない話だけど、渋谷が地味〜に痩せてきてる。
最初はおデブ要員かと思ってたけど。俺とかと一緒で、体重が
変化しやすいんだろうな。リバウンド激しいタイプかも(w
303アパッチ神原 ◆9YH.c3zecM :03/01/28 23:05 ID:vrV9CXUM
>301
旧チームの繋がりを優先させるなら最年長の男である
岸本さんに矛先が向くのも十分あり得ると思うが。
あの結果を見る限り、旧マングルで組んだ方が確実に
生き残れると考えたんじゃないの、彼らは?

あと、伊藤はあの時点で累積3票。もう動かなきゃ生き残れないと
考えて、話を切り出したんだろうな。とはいえ、逆効果になって
しまったと。こうなったら旧マングルの3人は合流確実だろうな。
その中でも、今回投票されていない(投票される要素がない)井上は
ほぼ間違いなく合流出来るだろうな。しかもマングルに残ってる
メンツともいい関係だと思われるので、かなりいいポジションなんじゃ
ないかしら。投票後の話し合いでも旧ソムを威嚇・牽制するように
怒りのモーションを見せてみたりしてたし。
304  :03/01/28 23:14 ID:gUKyhkpK
>>303怒りのモーションを見せてみたりしてたし。  ワロ他

伊藤は逆効果だったねー真野落しを諦めたからって
高橋に・・・まぁー目の付け所は普通か、岸本に行くとは
考え難かったのかな。

思い返せば気のせいで、あってほしいけど・・
前からの予告でトキタさんの「島の条例により非難・・」
の場面で「非難?」と返した声が伊藤の声に聞こえてたから
合流するのだと脳内で思い込んでた。
こーゆーの外れるとウレシイ。
4はやっと面白くなってきた!


305アパッチ神原 ◆9YH.c3zecM :03/01/28 23:19 ID:vrV9CXUM
いくつか。

岸本さんの投票行動だけど、自殺行為だよね。ただ、あれこそ
自分の生き残りよりチームの和を優先させる旧ソムナックの
雰囲気を体現してたと思ったよ。そう、栗木さんの下に彼が
いたからこそ、あのアットホームな(閉鎖的な)ムードが出来たんじゃ
ないかなと思ったね。

あと、スタジオに戻って神原さんと岸本さんが顔合わせをしてたけど
あんま和やかに喋ったり絡んだりって感じじゃなかったね。やっぱ
二人の間には何かあったのかな?(w
306  :03/01/28 23:20 ID:gUKyhkpK
>>303いや、いや。
302で触れるの忘れた。
旧マングルで組んだ方が確実なんだけど・・
2人の女から追放したほうが良かったように思えたよ。
次のゲームに勝つに越したことない。し生活面の力も。
女が3人で組む展開も阻止できるし。

結果は、女同士で揉めてくれたから次に
落とす人物を決め易くなった訳だけど・・・
307  :03/01/28 23:26 ID:gUKyhkpK
個人的に言うと・・あんまり話の流れと関係ないけど

アットホーム過ぎるチームは苦手。
個人戦が無ければ歓迎だけど、そーじゃないのが
解ってるなら1stの小野の様に追放ムードが、あった方が
割り切れるな・・。自分に向いてくるのはキツイケド。

チームの和の方を重視する考えは、何だかな〜?と思っちゃう。

308アパッチ神原 ◆9YH.c3zecM :03/01/28 23:31 ID:vrV9CXUM
あんま関係ない話。日本版のオープニングはおそらく
ビデオテープ使って撮ってると思うけど、アメ版は
フィルム使って撮ってるよね。画質が相当違うんで
おそらく間違ってないと思うんだが。

>306
やっぱ、対立軸が複数絡み合うと格段に難しくなるね。
男女、旧チーム、新チームで気が合う人、などなど。ここで
どれだけ相手を信用するか、逆にどれだけ信用せずに距離を取って
関係を続けられるか。こう考えると、やっぱ難しいわ。

今日はずっと書いてて疲れ果てた。もう一度ビデオを見直して寝ます。
309連番固執:03/01/29 02:42 ID:/Ts8KLcC
やっぱ、回を重ねる毎にだんだん面白くなってきたな。
岸本って、自分じゃなくて伊藤に票が集まると思ってたんじゃないのかな〜?
安心して累積狙いの一票を真野に入れたら自分が追放されちゃった、とか。

パパ栗木は策略家か、なるほど。そうかも知れない。
雰囲気は違うけど、小野みたいな人身掌握&操作に長けたタイプか?

放映分で見る限り、ソムに行った旧マンの3人はきっちり票を合わせたし、
マンに行った旧ソムは色々とアンテナ張ろうとしてたし、「旧チーム同士の
争いになる」という危機感を持って合流(シャッフルか)してるんだなという印象。
この辺は真野・栗木がそれぞれ、一緒に相手チームに移るメンツに吹き込んだのかな、
なんて思ったんだけど、どうかな?

審議会で真野がまたイケイケ(爆)な発言してたけど、あれは実は旧マンの票合わせに
自信があったのではないか、などとも思った。違うか。俺、真野贔屓だから(w
それにしても、なぜ伊藤でなく岸本なのか?というギモンはあるな。キャラ的には
伊藤の方が累積入ってるだろう…という予測が立ちそうな気がするんだけど。


> 俺はハードパンチちゃうぞ(  ゚Д゚)ゴルァ!
すいません。怒られたのでやめます。

>>288(コアパッチ)
個人的には「旧チームの団結」による一方的な追放劇は面白くないな、やっぱり。
と言うより、よくそんな旧チームを信頼できるよなあ、と思う。
実際にあの場にいると、そこに頼らざるを得ない、という気分になるのかな?

何やかんや言ってチーム内にもしこりはあるはずで、いつどこで裏切り者が出るか
わからんぞ…みたいな疑心暗鬼にならないんかな。2ndはそこを突いてタシミ達が
生き残っていったわけだし、3rdも吉岡・平山の裏切り&女性同盟でグチャグチャになったんだし。
310 :03/01/29 03:26 ID:pS2z7rod
>>309
平山は裏切ってないじゃないか?
裏切ったのは宮西落し加わったエビ、相吉、砂子(一応裏切ったことになる)でしょ。
311no name:03/01/29 05:20 ID:5TghGnKg
なんとなく旧ソムナックのままで合流まで観てみたくなったのは俺だけ?
312前スレ18:03/01/29 10:35 ID:dDAhACDP
スイッチ後真野達がソムナックに到着した日、ゲーム→誕生会の日、審議会の日と足掛け三日、正味二日半なのかな
この間、岸本にして許せないとまで言わせた真野の勝手な行動、和を乱す行動があったらしい
誕生会から審議会までは24時間無いし、その間に真野が"見せ"の行動しても伝わっちゃう気がするからそんな策略はなさそう
だから、岸本から見たら真野の行動は素で気に入らなかったんだろうな。安全なカードあったのに、累積狙いだとしても冒険しすぎな投票。
313デーモン ◆XELcuE8zXg :03/01/29 10:38 ID:gQUSFrf3
今ビデオ見直してたけど、投票の時、「真野さんです」って言われた時に真野が一瞬ニヤリという表情を
浮かべてるね。
一人で浮いていたのが策略だったって線が濃厚だと思うな俺は。
井上真野は戦略的に少なくとも合流まではつながる。高橋は生き残るために同じ。
シャッフルの時井上が、やっぱりキター!!って言ってたからアメ3見てるのは明らかだし、真野もそう。
黄色いバンダナを持った時、真野が(おそらく)井上と目が合ってうなずくシーンがそれを物語ってる。
ソムナックメンバーには、そういうサバイバーとしてのある意味殺伐感、危機感がなかったんだろうね。
神原の追放後の「人間性に負けた」ってコメントそのまま。神原はマングルにいたらかなり怖い存在になっ
たと思う。
まあ、そういう雰囲気を作ってたのが栗木で、それはわざとなのか自然になのかはまだ判断しかねるね。
31418:03/01/29 10:56 ID:E/3njBdX
と、時間かかっている間に、確信に触れられてしまったw
おれも、岸本が真野の事気に入らなかったんだろうなと思う一方、合流前から真野が、
累積勝負と投票に言及しているので、ここに作戦があったと妄想すると楽しいなとw
誰か一人にのみ、さらっとイヤな奴を演じるという。その対象は落とすのでのちのち心配ないと
二人で食料探し行きましょうとでも誘っといて、
真野君そっち見てくれる?
イヤっすよ
で充分かとw
315  :03/01/29 16:09 ID:USl/lxhb
デーモン ◆XELcuE8zXg 閣下
> 一人で浮いていたのが策略だったって線が濃厚だと思うな俺は。
それは明らかに深読みしすぎでしょ
あれは苦笑の一種というか
失敗したり叱られた時に引きつった笑いをうかべるヤツいるでしょ
あれだと思ったけど
316mae :03/01/29 18:28 ID:TWnUXdcs
いやあ、ハードコアも相変わらずガンガンがんばっているね。HNはアパッチに変わったんだっけ。
こっちは無茶苦茶変な業務体制で意味もなく海外にどさまわりにいってなかなかここに書けなかったが
日本版4はシャッフルで面白くなって来たんじゃない。ようやく。
只、如何せん3回目途中でシャッフルは余りに慌し過ぎる。
雨と安易に比較したらいかんが、2回とちょっとでまだメンバーの個性どころか素性すら
はっきりと把握していないうちにシャッフルしたら、ディープなファン以外混乱して
ますます見なくなるぜ。
雨3のシャッフルも4回の放送の後で、人間関係がかなり錯綜・険悪化したのを一気に打開したのだが。
まあ、これは放送回数が少ないことを悲しむしかないか
個人的には、色々と見所のある(これで取りあえず最後との意味もあり)4シリーズだが
一番興味深いのは、初回の高橋の累積一票が相当に重い意味を持ってしまったこと
・高橋本人は、間違いなく小泉が入れたと思い込んでいるだろう。
結果として、高橋・上岡と小泉にますます溝ができ、小泉孤立化を深めることとなっている
・高橋は累積一票で審議会に対し神経過敏になっている故に、
伊藤の暴露にも過剰な反応をしてしまい次回は不必要にギクシャク・険悪化するであろう新ソム。
手詰まりの伊藤(と渋谷?)が破れかぶれで真野に色仕掛けを仕掛けると思われる。(辰巳や関口の影響も受けておろう)
・で、高橋に投票した張本人の郡司はどういうわけかえらく高橋と仲良くやっている。
「うんちふんじゃった〜」「おれに障るなよ」とじゃれあったり、チームが分かれるときも
妙に感傷的に成っている。郡司は嶋崎に対する態度からして、あの年代の女に弱そうだ。

来週、早くも10人になりそうな雰囲気だが、せめて全11か12回くらいで
もうちょっと情報を流してくれたら本当にこの番組の良さって出てくると痛切に感じているが、
仕方がないのかとなんかえも云われぬ無力感を感じている処だ。。
317316:03/01/29 18:38 ID:TWnUXdcs
すまん、316は前スレの107でした。
久々に書いてボロボロ。ミルク小林のようにボケてしまった。
でも、小林ってなんであんなに評判悪いかね。確かによくなる要素は殆どないが
別に、そんなに害があるとは思えないが。情けないトホホ感が漂っているだけで。
あと、栗木パパは相当強かだな。一番身の処し方がうまい。
投票前に「追放でなくみんなで送り出してやろう、という気持ちで」
「俺たちゃ遊びに来たんじゃないっちゃな。腹壊すようなんはサバイバーじゃないっちゃ」
と言って反発食わず、納得させ、しかも自分の思い通りに審議会を持っていっている
ただ、土嚢はこびを見る限り、栗木さんの体力系ゲーム能力はメンバー中、下位に位置するので
個人戦になってもまず免除は取れそうにない
彼の人格者のイメージがどこまで続くのか、或いは破綻せず最後まで行ってしまうのか。興味深い
それにしても、新マンのゲームで何でミルク小林が見学に回っていたんだ??
空手経験者の力を見せる場所だろうに。妙な位置のままミルク小林が残っていくのも
まあ面白そうではある。
318デーモン ◆XELcuE8zXg :03/01/29 22:01 ID:nfkLDD/j
>>315
そうだね。確かに最初見た時にも策略かなとの考えが一瞬頭をよぎったけど、それは深読みし過ぎだなと考え直したよ。
でも、改めてビデオ見ると、案外その線もあるんじゃないかと思ったんだよね。
313で書いたこともそうだし、審議会前の真野の発言「旧マングルを完全に信頼して行動してます」っていうのが気になって。
ただ投票をあわせるだけなら「信頼してます」だけでいいのに、「信頼して行動しています」っていう言い回しがね。
ただ、真野氏はそういう一言多い発言が多いから、単にこの発言もその1つだとしたら意味は持たないことになるけどね。
それに、真野氏は「今不安定な状況にある」と言ってただけなのに編集で追放の不安があるかのように持っていかれてたのも
気になる。
あれだけ戦略で勝つ、と言ってただけにね。

あと全然関係ないけど、伊藤さんは別にヒールでもなんでもないね。ただ育ちが良いだけで、いろいろな発言に他意はなさ
そう。いい人そうだね。


319 :03/01/29 22:27 ID:XDdOyfEs
真野の発言、あれ聞いたら岸本は自分に投票されるとは
さらさら思わなかったんじゃなかろうか。真野が言うように
確かに新ソムナックはかなりゲームの力は弱いと全員が
思っている。岸本の発言からもそれは見て取れる。
それならば普通は票を集めるにしても伊藤にいくと思うだろう。
岸本に自分が投票される懸念が強ければ、一人だけういた
投票が本当にできたんだろうか。
真野の発言、結果オーライなのかそこまで読んでなのか、
一人浮いてた作戦とあわせてぜひ聞いてみたいところ。
320アパッチ神原 ◆9YH.c3zecM :03/01/30 00:04 ID:f5gM7iar
ま、今週の濃縮でそこに関して真相がわかるVが出るかどうかですな。

岸本さんの投票行動に関しては、確かに二つ考え方が出来る。
(1)岸本さんは自分がターゲットになるとは思ってなかった。
   チームの体力面などを考えると、男の自分が落とされるとは
   考えにくかった。彼が投票時に伊藤と渋谷に謝ったのは、
   自分の意思を曲げなかったことじゃなく、票がバラけることにより
   伊藤か渋谷(彼の考えではおそらく伊藤)が落ちることになるから
   じゃないか。もしそういう思惑なら、この投票行動は「自殺行為」
   じゃなくって「見殺し」になる。つまり、彼は追放前に言っていた
   不安を拭い去り、「冷酷」になったのだ。
(2)一般的に定説と思われてる(w 、岸本自滅説。自分に票がまとまって
   くることを覚悟しながら、それでもチームの和を重視して、それを
   忠告して散っていった。男としてはそれなりに見事な散り様だが、
   サバイバーとしての本分は見失ってるよな。「冷酷」になりきれ
   なかったんだな、要するに。

ちなみに岸本さんが標的になる理由としては、
(1)旧ソムのメンバーで、最年長かつ唯一の男ということで、一番
   影響力があるだろうと、旧マン連中に思われて。旧マンからしたら
   一度多数派になってしまえばもうゲームに勝つ必要はない。伊藤が
   言っていた通り、旧ソムの残党を消していけばいいんだから。なら
   体力を優先させる必要はない。そこで旧ソムメンバーと思惑に差が
   生じればこっちのもの。「裏をかいた」カタチになるよね。

とはいえ、結果からしたら旧マンの大勝利だよね。
このことに関しては、また後で書きます。
321 ◆AIM/pjhqnk :03/01/30 01:04 ID:Di+prSOM
>>320

岸本が標的になったことに関して自分の意見は
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tv/1043173194/608
に書いたとおり。

多分、高橋の意思(女性は減らしたくない)を考慮した上で井上が企てたのではないか
と、自分はにらんでいる。(井上は2ndの今井同様、わりと考えて行動していると思う。)

ただ、多数派になったからゲームに勝たなくてもよい、と
(真野、井上、高橋)が考えているとは思わない。

もしそのとおり4+3:3で合流したとして、多数派はもともとのマングルであった4人
(小林、郡司、上岡、小泉)だからね。
(真野、井上、高橋)からみれば、これからはゲームに勝って(栗木、嶋崎、深水)
を落としてもらいつつ、(伊藤、澁谷)と仲良くなっていくのがベストだね。

もちろん、ゲームに負けたときは当然この2人から落としていくことになるだろうが・・・
322アパッチ神原 ◆9YH.c3zecM :03/01/30 01:09 ID:f5gM7iar
何か本スレにはデブ専の人と「前の方がよかった」という文句しか
言えない人だけしかいないのかな? とはいえ、それなりに面白い
推測もなされてる。ただ、如何せん書き込みが少ない。本当に
スレ離れが深刻化してるようだな。

本スレの方では、人物関係がわかんないのにシャッフルされたら
余計わからんようになってつまらんという意見が多い。それは
確かにその通りだと思う。俺みたいに何度もビデオを見て相関図を
確認してる暇人はそういないだろうから、3回目の途中で突然
シャッフルを入れられたら、そりゃ普通の視聴者なら訳わからん
ようになるわ。これは参加者のせいじゃない。たった3回目で
シャッフルを入れなきゃいけないようなタイムスケジュールにする
上層部が悪いのだ。とはいえ、このことはもう何を言おうが無駄なので
別の切り口で語るしかないのだが。

本スレの指摘通り、シャッフルの際に真野さんと井上クンは声を
挙げて「やっぱりな〜」と言っている。この二人はきっとアメ版の
サバもちゃんとチェックしてたんだろうな。ちなみに、俺は深水が
サバを見てたというコメントは、あんま信じてないんだよ。あれは
事務所に「逝って来い」って言われての参加なんじゃないかと思ってまつ。
323アパッチ神原 ◆9YH.c3zecM :03/01/30 01:19 ID:f5gM7iar
つまり、この二人がソムに逝くということになった段階で、
かなりちゃんとした旧ソムメンバー殲滅の作戦は練られて
いたんだと思う。ただ、真野さんが岸本さんの反感を買って
ソムの票をバラけさせるというところまで戦略的行動だったら
日本版サバ史上最も面白い成功例だと思うんだけどね。

だから、俺の中では(あくまで推測だけど)、岸本さんは
伊藤落としに動くと思われていた旧マンの思惑を鑑みて、伊藤を
見殺しにした上、累積狙いで真野さんに投票したところ、実は
自分に票がまとめられていてびっくり。見事にハメられちゃって
追放されたというのが真相なんじゃないかと思ってるのよ。

>321
どうだろうね。旧チームの関係を引きずるなら、井上クンは
郡司さんや上岡さんとも仲がよかったようだから、それを
利用して旧ソムを落とし、真野・ミルキーを落としって考えて
いるように思うんだよね。多数派ってのは、チームを超えても
当然あり得るし、選択肢は増やしておくに越したことはないんだけど
いざとなったら切る所はバッサリ切らないといけないから。
324( `ー´)さん:03/01/30 01:23 ID:aB20QK4O
>>320
(2)の方だと思うな。
ただ、忠告したというよりは彼の信念を貫いた、という感じだと思うけど。
スタジオでも少し語っていたけどシャッフルの結果がものすごく気に入らないものだったのではないかと。
もちろんシャッフル自体も気に入ってはいないんだろうけど、シャッフルの前に神原さんを失い、さらに
栗木さんが出ていってしまい、男性一人で残ることになってしまった。
旧ソムナックの中では一番の貧乏くじを引いてしまった、と言ってもいいくらいの悪い位置。

しかもかつて票を投じたことのある伊藤さんと、投じられたことのある渋谷さんと一緒に残るというのもキツかったはず。
伊藤さんから高橋さんに真野さん落としを説得しといた、と言われても上の空。
だって彼は「チームの和を重視する」=「裏工作大嫌い」なんだから…。
「シャッフルさえなきゃ、またお前に投票してやりたいくらいだよ。」あたりは思っていても不思議ではない。

また、新チームの中で最年長となってしまい、何となく勝手が違うようになった?ことも影響していたように思う。
その他、ちょうど彼の前に追放された神原さんの潔さにも何か感じることがあったのかもしれないね。

あと、「冷酷になりきれない」発言はそれ自体がいくら独白時とはいっても、追放を分かっていたのかな?と思うんだよね。
親父さんもいない、残った仲間はあんまり好きじゃない、新しく入ってきた連中ともうまくやれない。
こんな時はどうすりゃいいのさ?教えてくれよ、ハーモニカ…。みたいな(以下、ハーモニカを吹く映像)。
出た結論は、「自分の意見は曲げられないわ」だったと。
 
岸本さんのケースは、「勝ち残るためには自分に嘘がつけるか」という命題があったように思うね。
そして、それに対する答えはそれぞれが持つ「勝ち残り方」への柔軟性(関係ないけど『バイク整備工』という職業は
良くも悪くも頑固で筋の通ったオッチャンを連想させる)だけでなく、応募動機を大きく分けて「1000万」と「自己実現」の
どちら側により比重を置いているのか、という二つの要素が大きく絡んでいる気がします。
325アパッチ神原 ◆9YH.c3zecM :03/01/30 01:31 ID:f5gM7iar
本スレでも指摘がある通り、シャッフルまでの生活は3〜4回
かけて放送してほしかった。でないと旧チームの人物関係が
見えてこないから、それが新チームでどのように引きずられて
いるのかもわからないっしょ。とはいえ、3rd同様に合流まで
4回しか放送枠が取れないような状況だとしたら、仕方ないかな。
本当に回数が「少な過ぎる」のは大きな問題だよ。

上に書いた通り、旧チームでの結束というのは、票を合わせて
いった方が確実っしょという、戦略的な要素が強い訳で、それは
マングルのメンツならわかってることだと思うんだ。逆にアット
ホームチームのソムナック連中には、そういう意識は欠けてたのかも。
仲間じゃないんだよ、敵同士の一時的停戦なんだよ。

旧チームでの人物関係を見ても、上岡・高橋・郡司・井上の4人同盟が
出来ていておかしくない状況っしょ。これが二つのチームに分かれて
お互い不安要素を消し合って合流すれば、このままベスト4まで残れる
可能性が高いじゃん。仲がいいとかだけじゃないんだよ。どの戦い方が
一番ロスが少ないか、そういう打算的な見方も出来るはずなんだ。
その上でいえば、井上クンは戦略上なら旧マン繋がりで真野さんを
利用することも十分考えているだろう。その状況で全く動かずに
甘んじてるような真野さんじゃないとは思うが。来週の放送辺りで
大きな動きをしてくるんじゃないかと密かに期待してるよ(w
326アパッチ神原 ◆9YH.c3zecM :03/01/30 01:42 ID:f5gM7iar
>324
面白い意見だね。確かに、この番組は放送時間が短いから
視聴者に全然伝わってないのかもしれないけど、四六時中
追放する・しないを考えて生活してたら、そりゃ葛藤の連続
だと思うんだよね。時間はたっぷりある。ただ、ありそうでいて
決断の時はすぐやってくる。そりゃ参加者と同じような意識で
見る事は出来ないけどさ、俺たちには。

ただ、岸本さんが貧乏くじを引いてしまったというのは、
かなり正しい表現な気がする。旧ソムでも関係の薄い3人
っていう感じだもんね。「悔いはない」発言は、今の状況なら
ここまで生き残るのが俺の限界、それなら十分戦えただろう
という思いから来てるのかもしれないね。
327 :03/01/30 01:45 ID:zZm+8j17
>>324
バイクのある種の自滅に関しては、あなたの説が一番よく説明されていると
思うよ。もれも、アパッチの(2)の方を取るね。

今回、そのバイクの性格を見込んで院生がわざと挑発的な発言をした
と考えるヤシも多いけれど、ちょっと陰謀話の読み過ぎで、
それだったら、大工との火付をめぐる騒ぎの時もわざと大工を怒らせたってことになる。
まさに「話としては面白い」けどね。院生とか研究者が冷静なんてことはなくて、
もれの経験だと、ちょっと反対されると切れるヤシとか、言葉で追いつめれば相手が
納得すると思っているタイプが多いよ。もれがホストやっているセショーンにもそういう学生さんとか
院生が(時にはセンセも)来るんだけどさ。センセまで行くとさすがにまともな人が多いけれど。

ニヤリも、開票順番忘れたから、正確なこと言えないけれど、票がばらけていることが
はっきりしただけなら、シメシメって笑いだと思う。
328アパッチ神原 ◆9YH.c3zecM :03/01/30 01:55 ID:f5gM7iar
考えてもみなよ。俺とかでさえこの程度の作戦は考え付くんだぜ。
しかも彼らは四六時中作戦について考えてていいんだから、もっと
重厚な作戦を考えていてもおかしくはない。一方で、日々の生活が
苦しくて、人間関係の不和も重なり作戦考えるどころじゃなくなって
視聴者でも思い付きそうなことに気付かないってことも、十分
あり得ると思うんだ。

>327
確かにサバスレの連中(俺含めて)がちょっと深読みし過ぎな
気もするな。考え過ぎな頭でっかちな意見が目立つのもそういう
気質のせいかな。真野さんははっきり言って追いつめられた時に
自分が気付かぬうちに冷静さを失ってるタイプだと思うのよ。
これは頭脳の出来とか関係なくって、性格・気質の問題だから。
「気付く」と「気付かない」って、たいしたことないようでいて
実はすげえ決定的な能力差だと思うんだけど、「気付ける」人って
そんなに多くないと思うんだ。で、そういう気付ける人こそが
冷静に全体を見回せる人だと思うんだな。日本版で今までそういう
人がいたかと言うと・・・・・、小野さんぐらいかな。

日本版は何が悪いって、参加者の思考レベルが不可なく妙な均一化を
している点だと思うんだよ。あと、おバカさんが多いというのもあるが。
図抜けた人が出てないんだよね。ま、もっと冷静な人ならこんな番組に
参加すること自体回避するだろうけどね(w
329 ◆AIM/pjhqnk :03/01/30 01:56 ID:Di+prSOM
>>320
>>324

(2)の方が近いと思うが、岸本自身は
あまり自滅という意識はなかったんじゃないの?

>「勝ち残るためには自分に嘘がつけるか」
禿同。まさに、自分の信念に基づき投票したんだと思う。

旧マングルが伊藤を標的にする可能性だってあるわけだし、
高橋、井上が真野に投票してくれる可能性もないわけではないのだし、
伊藤が裏切る可能性だってある。

大体、旧チームだから票をそろえなきゃならない、なんてことはない。
もちろん、その方が自分が残る可能性が多いのであればそうするべきだろうが
今回、彼にとっては票合わせするまで信用に足る人間がいなかっただけだろう。

投票時、かなり悩んでいたが、最後に自分の意思で投票してそれで悔いはなかった、
多分そういうことなんじゃないか、と思う。ちょっと不器用な奴だとは思う。
330 :03/01/30 02:00 ID:WydCSEm6
まあ今回のメンツは2NDで6−3で合流しながらワッカに振り回されたトイトイの
惨状をわかっているからね。だから一度優位な立場になってしまうと感情抜きで
チーム戦術に徹するかも知れん。

まあ、そうなってくると旧チームの駆逐というサバイバーのシステム上一番萎える
時期が結果的に長くなってしまうわけだが。
331アパッチ神原 ◆9YH.c3zecM :03/01/30 02:02 ID:f5gM7iar
あと、本スレを覗いてると、得てして派手な演出がないと
面白くないという視聴者が、日本には多いのかなと思い
辟易としている。日本国民はガチンコ・電波少年などの
過剰演出バラエティーに骨まで毒されてしまったということなのか。
サバイバーも、ガチンコのような演出にしないと面白いと
思われないのかね。だとしたら悲しいな、何か。

あと、やっぱスレ人口の減少は顕著だよ。これも寂しい。
その割に荒らしカキコの割合は減らないんだよね。
332 :03/01/30 02:07 ID:zZm+8j17
>>328
たしかに、斧はすごかったよね。観ていて、マジに小憎らしくなったもん。
落ちたときも嬉しかったけれど、よく考えると、みののおっかさんが来て、
内情ばらすなんて、どう見てもスタッフによる強引な斧落としとしか
思えなかったよ。

>>329
たしかに不器用だよね。でも、前の方でアパッチが言っているけれど、
バイクとしてはあれでいいんじゃない?かなり旧スレにバイクの店が
張り紙「サバイバーのためしばらく休みます」出していたらしいし、
火をつける、性格悪そうなのに票を投じる、ブランコを作る、義を通す
で散っていったなら、商売の方は繁盛するよ、たぶん(w
333 :03/01/30 02:11 ID:zZm+8j17
>>331
>その割に荒らしカキコの割合は減らないんだよね。

だから荒らしのカキコの比率が上がる。もれも、あまり本スレに興味がなくなったなぁ。
悪口言うのもなんだけれど、荒らしとまでは逝かなくても、感想文とか、間投詞とか
下手するとただ字が並んだようなレスがずっと続く合間を縫ってレスしあうのは結構めんどくさいしね。
334アパッチ神原 ◆9YH.c3zecM :03/01/30 02:12 ID:f5gM7iar
それと、ゲームの時にミルキーが応援に回ったのは、男女比を
考えて「男を応援に回せ」っていう指示があってのことかも
しれないね。いくらなんでもそこまで疎まれてはいないだろうて。


ええい、馴れ合いがウザいと言われようが構うもんか!
前にも書いたけど、サバ日本版4th終了後に、反省会と称して
このスレの人でoff会をしようと思ってる。ま、あくまで
希望者がいればの話だけど。

時期は4th終了に合わせるから、多分3月中旬かな。場所などは
希望により決めます。幹事は他にやってくれる人がいなきゃ
俺がやります。人数はそんなに多く希望者がいるとは思えないので
とりあえず8人(1チーム分の人数)までにしとこうか。ちなみに
あまりにも反対意見が多かった場合には立ち消えにします(w
詳しくはその時期になったらまた書くし、意見があればメール欄見てちょ。
335アパッチ神原 ◆9YH.c3zecM :03/01/30 02:21 ID:f5gM7iar
>330
それも短いと思うよ。放送回数自体少ないし(ウツダ

>332
俺は1stでは小野さんの様子を楽しんで見てたから、そういう
憎たらしくは感じてなかったね。そもそも、日本版の場合
参加者も視聴者も感情的になり過ぎだよ。生き残りゲーム
なんだから、楽しまないとって、俺は思っちゃうんだけどな〜。

あと、そうそう、深水以外にマジもんの参加者バレカキコって
岸本さんしか出てないよね。

>333
ま、向こうとは共存共栄で逝きましょうかね、こちらは(w


俺みたいに未だにサバにハマってる奴って、
もう少ないんだろうな。悲しみに暮れながら寝るとしよう。
ま、別にどっちでも構わんけどさ(w
336 ◆AIM/pjhqnk :03/01/30 02:33 ID:Di+prSOM
>>332
> 火をつける、性格悪そうなのに票を投じる、ブランコを作る、義を通す
> で散っていったなら、商売の方は繁盛するよ、たぶん(w

まあ自営業なら、1000万円もらうより絶対得したと思う。
やっぱ、雨版と違って賞金の額が違うから
勝ちに行く信念の質も違ってくるのかもしれません。

>>333
>>335
本スレでも書いてよ。
このスレで長文読むのも好きだけど、本スレより繁盛してるのはなんか違う気がする。
自分は、今までどおり本スレでは名無しで書いてますよ。じゃ、おやすみ。
337連番固執:03/01/30 04:11 ID:MVLcZIN4
ざっとしか読んでないけど、思ったこと。

俺も「真野の策略説」は深読みし過ぎだと思っている。もちろん「もし
そうだったら楽しいな」とは思うけど。でもせいぜい「旧チーム同士の
争い」に関して、同胞にサジェスチョンする程度じゃないのかな。
策略にハメさせられるほど、空気を読める奴には見えないもん(w
彼の気質については、>>327-328に同意。

だから、井上主導でターゲットを決めた説はアリだと思うな。ただし、
相変わらずのギモンはなぜ伊藤じゃなかったのか?ということなんだよ。
岸本を落とすメリットがあるのはわかるけど、岸本が累積持ちだという
確信がないと出来ないんじゃないのかなあ。極端な話、全部は開票
しないんだから、自分の累積票すら正確にわかってない可能性もある
わけでしょ。旧ソムの累積を知るチャンスがあったようには思えない
んだけど(何らかの形で機会があったら、そこは放映すると思う)。
338連番固執:03/01/30 04:11 ID:MVLcZIN4
岸本の心理については、疑心暗鬼にかられたという意味なら>>324>>329
同意。俺の根底には>>309があるから。それだけに、あそこまで旧チームを
まとめた1st小野は凄かったと思う。ただ、今思うと当時は参加者も要領が
まだわかってなくて、とりあえず単に仲良し同士でくっついてただけなの
かも知れないけどね。でも俺は好きだったな、小野。落ちたときは残念
だったけど、それはそれで「うわ、面白ぇ!」と思ったよ。

off会については、俺も折角だから何かやりたい気分だけど、年度末は
忙しいから首都圏在住者だけだと人数的にツラいのでは。前にも言った
ことあるけど、地方の人たちも交えてchatでもしてみたら?
つーか、両方やれば良いのか(w

全然関係ないけど、前にオープニングの音楽について少々話題になってたな。
俺的には「あぅおぁ〜」という雄叫びがないとイマイチ寂しい(もう、俺の中
では「あの音=サバイバー」)のと、笛だか鳥の声だかは良いんだけど曲中に
何回も出て来るのはしつこい。まあ試みで色々やるのは良いことだし、許せる
範囲のことではあるけどね。時流に遅れた話題でスマソ。
339新参者:03/01/30 09:37 ID:eLlpzV4h
>338
後半5行、非常に同意。
3rdから見始めた自分ですらそう思うんだから、
前から見ている人にとっては余計そうだろうな、と思う。
というより、なんで、今さら変えるかな?

このスレ、おもしろいです。本スレよりおもしろいので
ついついこっちばかりROMってしまう。
自分はビデオで何回も見直したりしないので、いまだに女性陣の
区別もつかないくらいですが。
これって、一般的視聴者の認識ですよね。
これじゃ、2ちゃんとか見てない人にはホント、ついていけないよ。

駄レス、スマソ
340 :03/01/30 10:55 ID:zZm+8j17
>>337
バイクを追いだしたあたりからも、ゲームに負け続けて旧ソムを全部追い出す
カッコウ作戦だと思うんだなけれどな。んで、それがあまり賢い作戦とは
思えないところから、合コンの発案だったかもしれないね。

>>339
もれもビデオないから、黄色いレポート用紙にメモりながら観ている。
ほんと、顔の区別つかないよな。雨版はこの前ちょこっとみただけだ。でも
一般にアメリカ人なら肌の色、髪の色、目の色で初めっから区別つきやすいけれど、
日本人、とくに女の子は、世代が近いと同じような髪型にするし、顔も
特色がでづらい造りだからなぁ。3は結構ぱきっと区別つくけれど、それでも、
看護婦とか途中でマラリアみたいになって帰った人とか、よく思い出せない。
341 :03/01/30 22:31 ID:cvWN6EBH
やっぱり岸本さんの投票理由は>>309にほぼ同意。
岸本自身、実は伊藤が落ちる可能性が高いんじゃないかって思ってた気がする。

何だろう、ソムナックって言うチームは本当にアットホームな雰囲気で、
メンバーの殆どはシャッフルなんて微塵も考えていなかったんじゃないかな?
で、旧ソムという亡霊を引きずったまま岸本が追放。
>>324も言うように彼はシャッフルの1番の被害者(って書くと言い方悪いけど)
だったと思う。

今回の放送を見て、ジェニーのとき以来
「ああ、やっぱりサバイバーなんだな」って改めて思った。
342アパッチ神原 ◆9YH.c3zecM :03/01/30 23:08 ID:1q4rs95z
よく「参加者の区別がつかねえ」とかいう奴がいるが、それは
てめえの努力が足りねえだけだろ。楽しみたいんなら覚えるよう
努力して見ろ。他人任せな文句ばっか言ってんじゃねえよ。

>336
確かに最近はこっちがかなり盛況のような印象は受けるね。
決して向こうより書き込み数が多い訳じゃないんだけど。
それに関しては俺も「ちょっと違うんじゃないの?」って
思うよ。でもさ、スレの流れっていうもんがあるからさ。

>337-338(連番)
確証的な情報がなくても、「ここは勝負だ!」って博打を
打つ時もあるんじゃないのかなって思うのよね、俺は。
旧マンで累積があるのは高橋の1票だけだから、累積なしの
人間にぶつけない限り3票まとめれば確実に戦える訳だし、
票をバラけさせるために行動することも十分あり得るっしょ。

あと、off会だけど、自分で言っておきながら、人数が集まる
ようには思えないんだよね〜。全然メールとか来てないし。
343アパッチ神原 ◆9YH.c3zecM :03/01/30 23:23 ID:1q4rs95z
恐がってるのか、気色悪いと思ってるのか、「off会やってみたら」
っていう書き込みがいくつかあっても、じゃ〜実際にやろうと
言い出してみると、反響は思った以上に少ない。

>339
このスレは荒らしが少ないから、純粋に話し合いが延々と
続いてるんだよね。2ちゃんっぽくないかな?
あと、見方についてだけど、これだけ情報の少ない番組なんだから
楽しもうと思うんだったら自分から情報をかき集めるくらいの
努力はしてもいいと思うんだけどね。これに限らず、今の人は
一方的に受身で「楽しませてもらう」ことしか出来ない人が多い
ような気がする。能動的に楽しむことのトレーニングにちょうどいい
番組だと思うんだけどね、これ(w

俺みたいに2回目までには全員の区別がつくようになってる
人間はおかしいのか? みんな見る時集中してないんじゃないの?(w
344アパッチ神原 ◆9YH.c3zecM :03/01/31 01:30 ID:/9KEl3Hb
別に感情的になって書いてる訳じゃない。逆に俺より
本スレの連中の方が明らかに感情的な見方でしか番組を
見てないと思ってる。だけど、図星なことを指摘してしまうと
得てして相手は怒るもの。一方の俺もその状況で穏便に済ませ
られるほど人間出来ちゃいない。どんなに冷静に相手を諭してると
思ってても、相手はウザい奴と思うだけだろう。

だから俺はあんまり本スレに書く気はしないんだよ。
最近は少し書いてたけどさ、また自重します。
345 :03/01/31 21:44 ID:vUatigL4
アパッチあげ
346アパッチ神原 ◆9YH.c3zecM :03/02/01 00:42 ID:tNct1gNi
そういや岸本さんが吹いてたハーモニカの曲、
長渕剛の「とんぼ」だったらしいね。
347アパッチ神原 ◆9YH.c3zecM :03/02/01 17:16 ID:lTdc/97J
全く書き込みがないのでいくつか。

他の掲示板などで、「最初に女性が追放されるのはズルい、
男尊女卑だ」という意見が書かれていたが、これに関しては
俺は反対意見がある。というのも、そもそもこの番組は
食糧が足りないなどの過酷な状況で生き残るサバイバルが
目的である。いくら人間関係が重要とはいえ、そのような
状況で体力的に他のメンツと比べて劣っていたら、一番最初に
追放の対象とみなされて当然のこと。本来なら体力やサバイバル
能力などを考えると男女同数の選考ということ自体が女性に譲歩
した条件なのだ。だから、その条件の中で生き残るためのスキルなり
特技などがないなら、追放されるのはまた当然の話だ。それを不公平と
いうのはお門違いだし、女尊男卑の似非フェミニストと言ってることは
変わらんぞ。女性に不利なんじゃない、弱い奴を公平に落としていく
システムなだけなんだよ、残酷な言い方かもしれないけど。

以前俺はこの番組が「日本の風土に合わない」と言ったかと思う。
これって、放送時間帯の問題と同様か、それ以上に大きな低視聴率の
原因なんじゃないかと思うので書いたんだよ。アメリカ人の基本理念は
「勝ち残れ、負け組には悲惨な未来しかない」ということ。これは
フロンティア精神や西欧のキリスト教道徳が絡み合って出来た独自の
帝王学というべきものか。資本主義の厳しさを一番体現してる国だもん。
日本では「人を騙して追放する番組なんてよくない」という人が多い
だろう。島国だし、和を重んじる国だから。それとひきかえアメリカでは
おそらくサバみたいな番組を一家団欒の食卓で、フライドポテトでも
バクつきながらみんな笑顔で見ていられるんだって。国民性の違いと
言うべきかな。これはどうしょうもない問題だと思うが。
348アパッチ神原 ◆9YH.c3zecM :03/02/01 17:35 ID:lTdc/97J
あと、off会についてだけど、日程的には日本版4th終了後を
予定してるので、3/15・16・22・23(土日)のいずれかの夜で
希望の多い日にしたいと思います。このいずれかで予定を
開けられる方、もしくはこうしてほしいなどの意見がある方は
俺までメールを下さい。メアドは>>334に書いてあります。
349  :03/02/01 18:12 ID:/7J1y6NS
良くできたルールだと思うよ。
男を先に落とすと、合流までに、どんどんメンバーが
減って行き自分の番も来やすい。下手したら来る。
自分はアンパイだと思って女を追放すると個人戦になった時
免除を取るの大変。男の立場でも男ばっかりだと、取り難い。
女が多く残すと、男落としに発展。書くまで無いか・・
そう考えると1stの小野の男女2ずつの4人同盟って案は良い線
行ってたと思う。(完璧では無くアクマデモ良い線)

女性に不利・ズルイとは思わないね。でも1つあるか、不利なとこ
生理が有るのはキツイかも。3ndみたいに15日間火が点かなくって
水が満足に飲めない環境だと私も倒れると思うな。50日前後の期間
だと避けられないからな・・・どの時期に当たるかによって全然違うから。
男の人に対してゴメンなさいね。
良く出来てて平等なルールだと思う。


日本人は弱い者を排除って考えが嫌いだからねぇ
最初から最後までチーム戦で(追放無し)勝敗が決まる
番組なら受けそう・・・司会は金ちゃんで
このスレの人や私は私は見ないけど
350ニポポ:03/02/02 12:52 ID:1AD0WyJW
>>309(連番固執さん)亀レスですが…コアパッチ(・∀・)イイ!! 

今週分の放送、まだちゃんと見てないから何も書けないんだけど、
面白くなってきたな、ってここの書き込み読んで思いました。夜に見ようっと。
しょうもないレスでごめんなさい。

351アパッチ神原 ◆9YH.c3zecM :03/02/03 01:37 ID:tUTAfZ8h
内通者キタ━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!

濃縮、すげえ早く終わったな〜、今日も未公開Vはねえのかな〜
って思ってたら、最後にありました、かなりデカいのが。
本スレにも書かれているので詳しくは書かないが、旧マングル勢が
岸本さんに票を合わせた理由は、真野さんがゲームの時に郡司さんから
「岸本さんに累積票が入ってるよ」と伝え聞いたからだという衝撃の
告白が放送された。ここで問題点は、

(1)誰がそのような重要な情報を不注意にも洩らしてしまったのか。
(2)その情報漏洩が不注意ではなく意図的である可能性も高い。
   その場合、どのような意図があったのか。

岸本さんに1票入ってるという情報が入ってきた。ただこの情報が
確かなだけで、旧マングルの3人は十分に累積勝負に挑めるのだ。
なぜなら旧マングル勢で一番累積があるのが高橋の1票。だから、
3:3の同数になっても決戦まで持ち込めるし、他の人に票合わせを
されたら旧マングルが確実に勝てるから。

だが、ここで疑問が残る。なぜ「伊藤の累積3票」ではなく
「岸本さんの累積1票」が伝わったのか。もし伊藤の票が伝わって
いたのならわざわざ同数対決の危険性のある岸本さんへの票合わせを
するとは思えない。つまり、伊藤に累積3票があることは伝わって
いなかったのだ。そう考えると、自然と内通者が誰であるかは見えてくる。
352アパッチ神原 ◆9YH.c3zecM :03/02/03 01:51 ID:tUTAfZ8h
郡司さんから情報が伝わってきたというところからも、その
情報の出どころが嶋崎であることがかなり色濃く推測される。

嶋崎としては、もし仮にソムナック側の旧ソム勢から追放者が
出るとしても、自分と繋がりが強い女性陣からは出て欲しくないと
思っていただろう。テレビ的に見たら伊藤は多少気の強いタイプに
見えると思うが、嶋崎にしたら大事な仲間だ。だから、伊藤の累積票の
ことは洩れないようにしたい。そのために、岸本さんの方の情報を
流したのではないか。上記のような理由から、意図的に。

本スレ(3-4)に面白い指摘があった。これはなるほどなと思ったんだが
この情報が出た時は、神原さんが追放された経緯についての話が出た時
なんじゃないかというもの。これなら旧ソム男性陣がうっかり洩らして
しまった可能性も考えられるが、それだったらついでに伊藤への累積票の
話も出るだろう。そう考えると、嶋崎が神原さん追放のエピソードを
郡司さんなどと喋ってる時に、取捨選択して岸本さんへの票だけを
それとなく伝えたと考えるのが、妥当かなと。
353アパッチ神原 ◆9YH.c3zecM :03/02/03 02:10 ID:tUTAfZ8h
あと、いくつか。ネトヲチのようで気色悪いかもしらんが。

本スレで「郡司-真野の繋がりがあったのか。あの二人、仲が
良かったんだな」などという書き込みがよく見られた。つまり
本スレにいる人たち、さらに本スレを世間一般のサンプルと考えて
話を拡げると、世間一般のサバ視聴者(その時点で特殊?)は
「同盟が出来る=仲が良い」程度の認識しかないのかということ。
日本人全体に言えることなのか、みんな正直者なのか。こういう
番組を見てる人でさえ、戦略的に情報交換をする可能性を考えない
ということなのかと思うと、ちょっと幻滅かな。

次に、公式HPを見たらPOLAのバナーを踏もうという書き込みも
よく見られるが、無意味。何をどうしょうが今の時点で放送回数が
諸処の理由で変わることは有り得ないだろう。社員さんですか?(w

あと、濃縮後の予告CMで郡司さんがトカゲを捕まえてるシーンが
あった。郡司さんかっちょええ! とはいえ、あんなに動き回って
トカゲ一匹しか獲れないなら、対熱量効率が悪いだけなんだけどね。
見栄えがいいシーンなのでOKです(w
354アパッチ神原 ◆9YH.c3zecM :03/02/03 02:54 ID:tUTAfZ8h
今回は情報戦の側面が色濃く出てきたことで、今までにない
楽しみ方が出来る。俄然面白くなってきたな、4thシリーズ。

とはいえ、悲しくなるくらい書き込みが少ない。
もしここをROMってる人がいるのなら、じゃんじゃん意見を書いてほしい。
ここは俺の独演会スレじゃ困る(っていうか疲れる)んだよ!(w
355岸本さんさようなら:03/02/03 07:39 ID:rX4OB++Q
すみません・・ずっとROMしています(笑)
今週はなんとしてもマングルに負けてもらいたい。
郡司さんが落とそうかと考えてる旧マングルは小泉さんなのか小林さんなのか
この二人は上手にもっていけば旧ソムにとりこめるよね。

私的にはアパッチさんの独演会オーケーだけどなー
356戸北ファソ ◆KZZHE4dl3I :03/02/03 10:23 ID:IY5QIPpf
澁谷ってほんとブスだよな。あれでよく放送コード引っかからないよな
せめて顔にモザイクかけてピー音を発しないと視聴者も減るワナ
おらは1stの美奈ちゃんで10回は抜きますたハアハア
357 :03/02/03 10:43 ID:IY5QIPpf
あらゆる科学器材を使ってニュートン力学大数法則を相対的に
プログラムし現象論的な自然現象における確率変数を無視し
ムーアの法則により画像処理をおこないオームの法則キルヒホッフ
の法則ピラミッドの法則ピタゴラスの原理クラークの法則など
あらゆる視点から客観的分析を行いすべての法則を4次の方程式
に当てはめた結果次に落ちるのはおそらく高橋栗木ではないかと
推測してみました
358アパッチ神原 ◆9YH.c3zecM :03/02/03 20:52 ID:yTjtdoG0
公式更新。俺らの推測(妄想)カキコを嘲笑うかのように
今回の岸本さん落としに関してのネタばらしが詳しく書かれていた。

まず、怪しまれないようにキーワードを使って伝えていたという点。
この点に関してはかなり感心させてもらった。俺ならブロックサイン
くらいしか思い付かんわ(w

そして、はっきりと内通者がいたのではなく、日々の会話の中で
それとなく伝わってきた情報であったということ。これに関しては
スタッフも肩透かしだったというが、旧チームの連携を守ることを
重要と思うなら、これは最重要情報の一つである訳だから、堅く
口を閉ざすのも当然か。とはいえ、自然な会話の流れでここまでの
情報を聞き出せたのならたいしたもんだと思うな。

次に、このような作戦を採っていたことに関してだが、おそらく
真野-郡司ラインの独断ではないと思われる。こんなことを独断で
やる人間など信用おけないと思われてしまう可能性が高いと思うし
(俺なら信用しない)、メリットがない。つまり、これに関しては
旧マングル全体の作戦だったのだろう。それゆえに投票時コメントで
井上クンが「旧マングルの決定を信じて」というニュアンスのことを
言ったのだろうと、納得出来る訳ですよ。
359アパッチ神原 ◆9YH.c3zecM :03/02/03 21:07 ID:yTjtdoG0
>355
いや、単に俺が他の人の意見も読んでみたいだけよ。
出来れば色んな考えが読めた方が面白いかなって思うのよ、
俺的にはね、あくまで。

シャッフルって、見てる側からしたらゲームが動く訳だから
相当面白いんだけど、やっぱやってる側からしたらつらいだろうな。
俺だったら、わかっていてもかなり焦ると思うもん。あと、もし
相手チームの追放審議会で旧同胞が追放されたら、どうせ後々
追い出すとしても、寂しい思いは残ると思うんだよね。

>356
言っちゃ悪いけど、あの人はちょっとブサ度合い高いね。
本スレにもあったけど、ここまで画面で晒されて視聴者に
ブサ扱いされちゃ、可哀想だと思うんだよね。何が悪いって、
カメラの前で仏頂面してるか泣いてるかしかないところだね。
笑顔が少ないのはどうやってもマイナスポイントですよ。


今日はアメ版4th(地上波)。そして明日は日本版、おそらく
合流前最後の放送だと思われる。来週の日曜昼間とか、合流前の
特番、やるかな?
360デーモン ◆XELcuE8zXg :03/02/03 21:26 ID:23GYs1R7
俺の妄想は激しく空振りだったわけだがw

嶋崎が生き残りの為に郡司と仲良くしてたわけだけど、それが結局は郡司あるいは旧マングルの作戦である累積聴き出し
に見事に利用されてたのはおもしろいね。
郡司の方が一枚上手だったってことか。
初回の放送辺りで、郡司はもっと荒れなきゃ信用できないみたいなこと言ってたけど、そういう意味で郡司ははっきり
意見を言ってくる真野のことを結構信頼してるのかもしれないね。井上高橋よりも。
361 :03/02/03 22:05 ID:D3BVcyLG
>>358
Web見る限りでは、「郡司と真野のある取り決め」とあるから、
実はこの二人の独断の可能性も結構あるんじゃないかと思う。
もちろん累積を伝えない、情報は入手するというのはあっただろうけど、
もしあらかじめ全員に話がついていたら、あんなに真野は旧ソムナックを
信じる云々は言わなかっただろう。話がついていれば真野を落とす事は
即郡司を裏切る事につながるわけで、信じるも何も井上高橋に選択肢は
ないのでは。
独断だったからこそ、暗号も真野孤独作戦もうまく決まったという気もする。
もちろん、独断でも信じてくれる可能性が高かったから出来た作戦だと思うが。
362 :03/02/03 22:19 ID:p2LhqjNk
公式見てきました。地方在住者にとってはこのスレと公式が頼り。

アパッチさんも言ってたけどキーワードを使ってたって言うのは凄いですね。
しかもそれが真野−郡司間で行われてたって言うのが驚き。
郡司さんってあんまりそういう情報戦とかしなさそうな先入観があったし、
考えてたより機転が利く人なんだなと思いました。でもよく考えたら、
今回のメンバーは放送も結構見ていて勉強してるってのが自然だけど。

>>352(アパッチ)
やっぱり出どころは嶋崎になるのか。残りのメンバーを考えても、栗木さんは
言いそうにないし、深水も…
>取捨選択して岸本さんへの票だけをそれとなく伝えた
実は伊藤の累積もうっかり喋ってしまったけど、特徴になる暗号が無かったから
言えなかったって線は…ある訳ないか( ´∀`)
363 :03/02/03 22:38 ID:3SEo2lM6
郡司さんて結構男前じゃない?頭があーでなきゃ相当いけてると思う。
ただ郡司―真野ラインで暗号伝達があったからって郡司あったまいいとはならないような。
私は真野さんの思いつきだと思うし、この作戦を小林さんではなく今まで上手く関係が結べなかった
リーダー郡司さんにあえてさせることで、団結を深めようとした狙いもあると思う。
でも郡司さんて合流まで残れないんでしょう?栗木さんも。真野さんと小林さんは残るんだよね。
小林さんてこの先決勝要因になるのかな?いいところないもんね。
364362:03/02/03 22:57 ID:p2LhqjNk
>>363
>ただ郡司―真野ラインで暗号伝達があったからって郡司あったまいいとはならないような
ですね。暗号伝達は真野さんの思い付きだろうってのも同意。ただ、暗号の話がさりげなく
出来るってのは結構機転が利いてるんじゃないかなって思って。

>小林さんではなく今まで上手く関係が結べなかったリーダー郡司さんにあえてさせることで〜
単純に残ったメンバーでミルクより郡司の方が情報を聞き出せそうと思っただけかも。
リーダーだから情報の統括もしやすいだろうし。
365 ◆AIM/pjhqnk :03/02/04 00:08 ID:Elnv+Q7U
東京の人間がうらやましい。
off会で集まれるし、濃縮も、雨版もみれるし・・・

公式とこのスレ、本スレで岸本追放の真相を知った。
正直、東大院生を見くびってました。
この場を借りて謝っておきます。>戸北ファン

本放送、投票前の「井上と高橋を信じるだけ」というコメントを聞いて
「2人の言いなりかよ、ずいぶん弱気だな」と思ってみていましたが、
この時点で「2人が裏切ったりしない限り、必ず勝てる。」ぐらいの確信があったんだね。

旧マングルは旧ソムナックほど仲がよくないというか情に流されるようなことがなかった分、
利害関係で強固に結びついてるのかな、とか思ったりしました。
>>353 で指摘されてるとおり仲がいいとか、気が合うという関係でなく、
自分がなるべく効率よく生き残るために手を組んでいる
越後屋と悪代官という雰囲気ですね。

この分では明日の放送でも、旧ソムナックから追放なのかな。
366 :03/02/04 02:56 ID:PAh3J5+Z
4が面白くないってのもあるんだろうけれど、今日
はじめて本格的に雨版観たよ。
面白かったけれどさ、吹き替えがセリフ的すぎるのと、
そんなのどうでもいいぐらい驚いたのが、腐った魚食いゲーム。
あんなの食ってダイジョブなの?もれは、生の魚も
あんまり好きじゃないぐらいだから、観ていて胃の具合が悪くなって、
今でも胃が気持ち悪い・・・・
367アパッチ神原 ◆9YH.c3zecM :03/02/04 10:31 ID:BrYp7Uoy
細かくレスするのが面倒なのでいくつかの項目に。

>心はマングル作戦
日本人はどうも利害関係のみで作戦を結んで相手を
陥れることを悪と見なす傾向があるようで。そりゃ
現実社会でそれやるのはどうかと思うが、ことサバイバーの
中でなら、常套手段でしょ。作戦自体は、至極当たり前の
ものだと思ったけど、どのように票を誘導するかにポイントが
あったということじゃないかな。

あと、先週の予告で言われてた真野さんの恋愛日記(w
だけど、渋谷じゃなくて伊藤だったのね。よく考えたら
歳も近いし、どちらかが戦略的にモーションをかけていた
ということも考えられるね、2ndのクマを思い出して(w

アメ版4th、前回の敗退・男性追放から圧倒的な不利だと
思われてたマラアム、実はかなりの僅差だったことがわかった。
あそこで勝ってたら流れは変わってたかもね。ただ、初回に
男性を追放してなお男性を追放候補に挙げているところからも
このチームのまとまりのなさが伝わってくるね。結果としては
パトリシアおばさんが追放されたが、サラ&ロブたんは劣勢だな。

あと、来週は2回分放送されるらしい。はぁ、
アメ版も低視聴率で切り上げですか・・・・
368アパッチ神原 ◆9YH.c3zecM :03/02/04 10:41 ID:BrYp7Uoy
>365
今回のoff会に関して、なぜこんなに開催時期を早く伝えたか
というと、地方から来てくれる人や社会人の方々にも都合が
つきやすいようにという理由からなんだよ。そうでなきゃ前回
みたいに直前発表でも構わないんだし。あと、地方から来たりして
ホテル代がないという人もいるだろうから、そん時は俺が朝まで
付き合って一緒に飲みますよ(w
だから、もし都合つくならメール下さい。

>366
アメ版恒例のゲテモノ食いだけど、本来の目的は生活地の
ある地域の文化を知るというものらしい。とはいえ、正直
俺もあの手のゲームは見るのだけでも苦手で、日本版で
あれが出てたら出来ないかもしれないなって思ってるよ。
あと、声優の吹き替えだけど、あれは先入観を与えるという
意味で大きなポイントだと思うのよね。実際の声を聞いてると
アメ版の参加者って日本版の参加者よりボソボソ、低い声で
話してる人が多いんだよね。それだと聞き取りづらいから
吹き替えしてるんだろうけど、印象変わっちゃうよ、やっぱ。

ちなみに、日本版も声優の吹き替えでやれっていう意見も
たまに見られるけど、俺は大反対。嘘臭くなるし、せっかく
本人が喋ってるんだから生の声で聞きたいね。
369 :03/02/04 10:55 ID:PAh3J5+Z
>>アパッチ
あの、ゲテモノ食いは恒例なんだ?
現地の食べ物ってことは、匂いがきつくても普通に食べられるモノなんだろうけれど、
ギンバエがゲーーー。

声優のことは仕方ないけれど、せっかく声優使うなら、Aチームは栄螺さん声優で固めて
Bチームは丸子で固める、ぐらいするといいと思うね(w
370 :03/02/04 12:37 ID:8OzWZnTW
アメ版のゲテモノ食いゲーム、たしかに見るのはキツイけど(w
アパッチの言うように、「現地の文化を知る」という意味では、
俺はなかなかイイと思う。
2ndの虫は、オーストラリア先住民アボリジニの貴重な食べ物だし、
3rdの牛の生き血や今回の魚料理も、
おそらく現地人にとっては大切なものなんだろうね。

日本版だって(2nd以外は)折角よその国で生活しているのだから、
もっとその地域の文化を垣間見られるようなゲームがあってもいいと思う。
(いや、別にゲテモノ食いを勧めてるワケじゃないんだけど・・・)

なんか、3rdも4thも南の島が舞台の上に、
今のところゲームも似たようなのばかりだから、
イマイチ区別がつきにくいというか・・・
「同じとこでやってる」ような印象が拭い切れない。
フィリピンとは違うロタ島独特の文化だってきっとあるはずだし、
これからそんなゲームが出てこないかなぁ。

でも今日の放送では恒例の夜相撲なんだよね。
ま、これはこれでどんな対戦になるのか楽しみなんだけどさ(w
371デーモン ◆XELcuE8zXg :03/02/04 20:34 ID:EZfH+fui
栗木は小林と郡司落としの話もしたんだろうね。
小泉と3人で合わせても「結局(小泉が)落ちるのかぁ。」という発言からね。
それにしても、小林は今回俺的に一番おもしろかったな。
今後、どうやって生き残っていくんだろうね。
真野とのつながりはあるのかな。
新ソムナックは小泉や小林の立場を知ってるから、この2人を抱き込めば優位に
立つんだけど、小泉を抱き込むことができるか。第二の面倒見人伊藤か、同い年
の渋谷か。
小林はおそらく真野に付くだろうけど、累積でソムナックは不利だしね。
あるいは小泉を次に落とした上で、ソムナック+小林で郡司落としか。
372 :03/02/04 21:11 ID:PAh3J5+Z
>>371
だから、そん時、父さんがどうして俳優でも狸でもいいから、
取り込みに動かなかったのか、、、、ちょっとくやしいね。
373 :03/02/04 21:52 ID:PpCfyTnU
>>372
狸との会話内容から、もう旧ソムの2人は取り込めない、と感じたんじゃないかな。
本当に、お父さんはマングルから勝ち残って欲しいって思ったから、無駄に
累積を増やす行為はしたくなかったんだと思う。

今後は郡司同盟対ソムナックの構図になって行くのか。でも小泉は、マングルメンバーとは
確執があるように見えるし、ミルクも郡司は快く思ってはいないはず。
狸や郡司が旧チームのメンバーにどう働きかけるかが決め手かな。
374 :03/02/04 22:03 ID:PAh3J5+Z
本スレで書いているヤシがいて、もれもなるほどそうだなと思ってレスしたけれど、
あの時点で小泉落としを狙った大工は、やっぱり大して戦略家だとは思えないんだよ。
単に「強い者から落とす」「対立しているヤシを落とす」ということを、大工の面子にかけて
したくなかったんじゃないかね?とくに、編集も「ミルクのイヤミ」→「大工の小泉落とし宣言」
って上手くつなげてあったしさ。
4人同盟も、単にそばにいて逆らいもしなければ、別行動を取るわけでもない
連中を集めたって感じで、数のことぜんぜん考えていないし。
375アパッチ神原 ◆9YH.c3zecM :03/02/04 22:09 ID:G+ltkCsR
ああ、書きたいことがいっぱいある。やはり合流直前は面白いな。
色々釈然としないところもあるけど、それゆえにヤキモキした
気分が継続するのもいい感じ。3rdのジェニー逃亡劇の時なみに
見どころの多い回だったわ。とはいえ、やはり詰め込み過ぎの感は
否めないな。細かいことは後で書きます。
376アパッチ神原 ◆9YH.c3zecM :03/02/04 22:44 ID:G+ltkCsR
まず、細かいこと。

捕らえたトカゲを捌いて焼くシーン。こういうのってやっぱり
年長者しかやりたがらないのかね。ミルキーは席を外していたが。
多分あの二人がチームを先導してるようなところがあると思うんで
他の人が口出し出来ないという側面もあったのかもしれないね。
とはいえ、他の人間が捌き方を知らなかっただけかもしれない訳で、
肉喰いてえなら動物捕まえて捌くのは当然のことなのに、サバイバー
としての心掛けがなってないな〜と思ったな、何か。あと、日本人は
総じて農耕民族なので、畜産業に携わってる人以外は哺乳類を捌くのは
可哀想とか、気持ち悪いとか感じるのかな。そう考えると、よくて爬虫類、
たいがいは魚類で済ませてしまおうというのが本心なのかな。

テーマソングが微妙に変わっていたことについて。ちなみに、
前回までのあらすじを話す時もアレンジ違いが流れてましたな。
それはリズムトラックを打ち込んで軽い感じにしてたけど、
メインテーマの方は前回より装飾音(尺八っぽいのとか)が
多く足されてていい感じだが、ちょっとゴテゴテし過ぎてるかな。
何で今シリーズだけやたら工夫してるんだろ?

次に、高橋がナタ振り下ろして怪我したシーンについて。本スレでは
切れてないという書き込みが多いが、とはいえあの使い方は自殺行為。
ナタを振り下ろす場所に手を添えるのは指を切ろうとしてるのと一緒。
ああいう場合は、切り込みにナタを挟んだ状態でブレードの背を軽く
何度も叩いて割るのが効果的だし無用に刃を傷めない。あの場面で
問題なのは、スタッフがそういう安全上のことを指導したかどうかじゃ
なく、メンバーの中にそこまで気を配れる人がいなかったかどうかだと
俺は思う。やっぱキャンプの延長気分で参加してる人が多いのかな?
377アパッチ神原 ◆9YH.c3zecM :03/02/04 23:17 ID:G+ltkCsR
今回、展開がイマイチ見えづらい原因として、スイッチにより
メンバー間の関係がより一層複雑になったにも関わらず、その
お互いの関係変化を放送するほどの時間が取れないことが
挙げられるだろう。例えば、新マンで出来た4人同盟結成に
関して、これは放送だけ見てる人なら「何のこっちゃ。何で
この組み合わせになったのかわからん」という人がほとんど
なんじゃないかな。とにかく放送時間が少な過ぎ。こんだけ
ブツ切りでしか生活場面が見えてこないのでは視聴者の推測の
余地がデカ過ぎて実情が把握出来ませんよ。

高橋追放について。これは真野さん主導の作戦で、井上クンも
わざわざ立てついて自分の立場を危うくすることもないということで
同意した程度のことだと思う。というのも、前回は旧ソムナックの
岸本さんを追放したけど、旧マングル側と歩調を合わせていても自分に
メリットが少ないことは薄々感じていて、それよりは新ソムの繋がりを
強くしておいた方が、自分が生き残るには有利に働くだろうと考えての
ことだったんだろうと思う。とはいえ、戦略のみで行動していくのは
つらいと感じたのだろう、徐々に感情的な面が現れてきた真野さん。
これが後々命取りになると思うんだけどな。その点、あっさりと次の
課題に取り掛かる井上クンの切り替えの早さは見ててスカッとしたね。

栗木さん追放に関しては後で書くとして、スイッチ後のチーム戦が
もたらしたものを考えると、「旧ソムナックの完全崩壊」かなと
強く感じた。今までのシリーズであったどのチームよりも完全に
骨抜きにされてしまっただろう。ムードメーカーの樺やんとリーダー
神原さんが抜けて、ここで立て直さないといけなかったはずの結束が
主要人物二人(岸本・栗木)の追放により、跡形もなく消えたという
印象。かろうじて伊藤がソムの匂いを残してるぐらいか。残酷な言い方だが
個人戦を前にソムナックというチームは無くなったと言って過言ではなかろう。
378アパッチ神原 ◆9YH.c3zecM :03/02/04 23:40 ID:G+ltkCsR
みんな気付いてないのかもしれないけど、スイッチ後は
スイッチ前と同じくらいの日数を一緒に生活してる訳だから
その中で人間関係が変わってくるのは当然のことだろう。
いつまでも旧チームに捉われていたのでは生き残れないよ。

追放免除ゲーム、南国夜相撲。結果は以下の通り↓
栗木さんと郡司さんは休憩。俺的には真野さんが勝ったのは
意外だったんだけど、それ以外はあまり波乱もなくマングル
勝利となった。ミルキー、やっと見せ場が(w

●嶋崎 vs 伊藤○
●深水 vs 真野○
○小泉 vs 渋谷●
○上岡 vs 高橋●
○小林 vs 井上●

日本版の恒例企画、チーム戦で4回連続行われたのはこれだけ
だからね。やっぱ素人の相撲でも見てる側は白熱するもんです。
いくつかわかったこと。真野さんが文武両道というか、体力面でも
十分恐い存在になりそうで、かえって警戒されるようになって
しまったんじゃないかな。あと、若者二人は華奢ゆえか、力勝負は
若干不得手なのかな。
379アパッチ神原 ◆9YH.c3zecM :03/02/04 23:52 ID:G+ltkCsR
新ソムで火が消えた時、なぜランタンの火を使わなかったのか。
これって多分、ランタンの火はランタン以外に使っちゃいけない
というスタッフからの通達が来てたんだろうな。そうでなきゃ
わざわざ大事に火を保っておく必要なんてないもんね。

真野さんについて、今まで見てきてこの人のコメントが多いのが
目立ってると思うんだが、おそらく他の人があまり的を射たコメントを
していないから、この人のコメントが多く使われてるだけなんじゃ
ないかと思うですよ。それにしても、真野さんファンの書き込みが
増えたね。一般視聴者はやはり人間的な側面が見えた人の方が応援
しやすいのかな。俺的には知将として突っ走ってほしかったんだが。
っていうか、あのカキコしてんの真野さん本人じゃないか?(w
俺は戸北ファン=真野さん説は疑ってみてるんでね。ちょっと
勘ぐっちゃいます。

何かこうして見てると世間一般がどのようにテレビ番組に煽動
されてしまうかが面白いくらい見て取れるな。俺の性根がひね曲がって
いるだけなのかもしれないが。単純・派手が一番なのかな。
380 ◆AIM/pjhqnk :03/02/04 23:56 ID:tK6iYDu2
予想していたのとはぜんぜん違う展開だった。

先週の岸本もそうだし、今週の栗木もそうだが 
「自分が生き残ること」がすべてに優先されるゲームのはずなのに
それにしては理解不能の行動をする人が多いよね。
(特に男性にそういったタイプが多いな。なんとなくわかる気はするが。)

やっぱり「視聴者の視点」と「参加者の視点」ではぜんぜん違うんだろうな。
真野にしても、今回の旧チームへの裏切りは決して「効率よく生き残る」選択じゃないしな。

ところで今回の放送で一番予想外だったこと。
「真野が相撲に勝った」
やっぱ、「東大」って肩書きから変な先入観があるんだよなスンマソ>戸北ファン
って、もういいか。w
381アパッチ神原 ◆9YH.c3zecM :03/02/05 00:14 ID:jcltI9HY
個人的なぶっちゃけ意見 ←「ぶっちゃけ」って流行ってるんでしょ?(w

4thシリーズに入って4回放送してるけど、その中でどうしても
応援出来ない人が、渋谷と小泉なんだよね。渋谷は何と言っても
見せ場がない目立たないところ。こういう人が勝ち残るのは仕方ない
ことなんだけど、やっぱ認められない。あと、普段は仏頂面で何か
イベントがあるごとに泣きまくってるところ。過去4シリーズで
確実にNo.1の泣き頻度。これって、何かだらしない気がします。
一方の小泉は、何も生き残る努力をしていないのに置いてかれてるのが
やはり好かない。あと何といっても生活態度がだらしないのがマイナス。
俺も時間にはルーズなところがあるが、身の回りの整頓とか、そういう
細かいところが気になっちゃうんだよね、俺は。ま、マイナス思考なのは
俺も一緒なので見ててつらいし(w

>369
確かにあの銀蝿が止まってたのは引いたな、かなり。あと、
俺はあんま最近の声優さんって知らないんだよな。その例は
どういうネタなんだ? 俺は野沢那智とか山田康雄くらいしか
わかんないわ。ま、アメ版はドラマ見てるような気分で見てる
ところもあるんであんぐらい過剰な演技でも構わないけどねぇ。

>370
そうね。日本版では「開催地の風土を盛り込むこと」が
足りてないよね。そんなことをやってる予算も放送時間も
ないからだろうけどさ。そこがショボいと思わせてしまう
原因の一つな気もします。
382アパッチ神原 ◆9YH.c3zecM :03/02/05 01:19 ID:jcltI9HY
追放審議会前、渋谷に抱きつく伊藤、それを押しのける渋谷。
これは「今はこういうことをすべき時じゃない」という渋谷の
思いの表れか、それとも「これ以上まとわりつくな」という
不快感から出た行動なのか。そこはよくわかんないけど。

真野さんのコメント。岸本さんがいた頃はおそらく旧マングル
での戦略の延長でチーム内闘争に近い状態だったから、かなり
距離を置いて接していたのだろうけど、5人になって以降、
明らかに新ソムとの接し方・捉え方を変えてきたのかなというのは
感じられるね。

追放審議会。毎回思ってたんだけど、日がまだ沈んでないうちから
始めて、真っ暗になるまでやってるね。ってことは、その間ずっと
戸北氏との誘導尋問のようなお喋りが続いてるんだろうけど、
出来ればもうちょっと放送してほしいな、そのシーン。一番メンバーの
思惑が見え隠れする場面だと思うから。
383 :03/02/05 01:23 ID:9U6yXg1C
うーん、高橋の追放された時の真野に対する発言、もしかしたら井上にも
同じ事言ってて編集されたのかもしれないが、ちょっと予想外だった。
あのシーンはさすがに泣けるよ。真野が泣いてたのもわからなくもない。
ある程度人間関係を妄想してみてるわけだから、全く予想にない発言を
されると、人間びっくりして感情的になるもんだとこの番組見てると
ほんとによくわかるよ。
展開が予想外なのは栗木も同じなんだが、栗木の場合戦略的にも
落ちそうだったからなぁ。郡司があそこまで小泉をいやがってなかったら
単純に栗木だっただろうし。もっとも、栗木は投票しながらも若い3人を
郡司に託していったのはある意味大きく予想外だったが。
384ここ:03/02/05 01:30 ID:jz0Zg4RM
そうなんですよねえ。
あのクリキさんが身を呈してまで守ったのが
あの小泉さんかあ・・・という
消化不良な感じが消えません。
守るっていっても
追放されたら終わりなのに・・・
ゲームとして、参加者として
成立しなくなってしまうような方法で人を守る・・
どうなんでしょう?
栗木さんがいなくなって寂しいよ!

385 ◆AIM/pjhqnk :03/02/05 01:33 ID:4Tar4atV
今日は、こっちより本スレのほうが盛り上がってるね。
やっぱ、合流前で名場面が続いたからかな。

>>383
栗木が郡司に投票したのは
「あんた強すぎだから、ハンデで一票」
ぐらいの感じかな、と思いました。

とくに人間的に尊敬できない、とかそういうことではないだろう・・・
386アパッチ神原 ◆9YH.c3zecM :03/02/05 01:57 ID:jcltI9HY
細かいことは書かないけど、前に連番さんが言ってたことで
思い出したんだけど、自分で投票しといた奴が追放されて泣くのは
おかしいという書き込みって、書いてる方が感覚的におかしいと
思うんだよな。例えば今回の井上クン。このゲームは、どんなに
仲が良くなった相手でも、時には追放「しなきゃいけない」んだよ。
一緒に生活する中で完全に感情を殺して、葛藤なしで投票するのは
かなり難しいことだと思うんだけどな〜、俺は。

マングルビーチでの家作り課題。郡司さんはあまりにアクティブです。
その様子を見てのミルキーのコメント。この人は悪気無しに言ってるん
だろうけど、ああ、いかにも田舎の社長さんなんだなと思っちゃう。

栗木さんと小泉の話し合い。こういうのを見る限り栗木さんは小泉としか
付き合ってないように見えるが、生活してる時間は長い訳だし、当然
他の人とも付き合いながら、なおかつ他の人が接しない小泉とも接して
いるということだと思うぜ。当然旧ソムのメンツとも話し合ったりは
してるだろうし。そういう意味で、郡司さんはリーダーでありながら
チーム全体へは目を配ってないよね。まさに「俺に付いてこい」型。
ただ、このような行動から、栗木さんが主流派と少し距離を置いた、
少し浮いた存在になってしまったことは間違いないのかな。
387アパッチ神原 ◆9YH.c3zecM :03/02/05 02:12 ID:jcltI9HY
日本人の好みとして細身の人が好きという傾向があるみたいだけど
サバイバーにおいては細身の人はより一層痩せ細ってみすぼらしく
なって、つらいと思うんだけどな〜。逆にアメ公とかはどうやら
たくましい人が頼りにされる傾向が強いので好まれるみたいだね。
俺としてはあんまり細い人ばっか好まれる傾向は、自分にとって
不利なので好ましくないが(w

これ以降に関しては明日書くとしよう。
今日もまた長々とサバにかじりついてしまったな・・・・
388no name:03/02/05 12:05 ID:0efCUmwl
なんか本スレの前スレは道徳の時間みたいな感じだったな。

俺的に栗木さんってもう既出なことなんだけど、やっぱいい人過ぎ。
人間的にはいい人なんだけど、サバイバー的には??って感じ。
だからこそ旧ソムナックはああもいい意味で家庭的な雰囲気だったんだろうな。
岸本さんや神原さん、伊藤さんは栗木さんの家庭的な雰囲気にモロに影響受けたんだ
と思う。もしミルキーがソムナックにいたらもっとマングルに近い雰囲気にもなった
んじゃないかなって気もする。
まー俺は旧ソムナックの雰囲気も決して嫌いじゃなかったからよかったんだけど。
389岸本さんさようなら:03/02/05 17:26 ID:U75uNFaY
>383.385
私はいい年したリーダーなんだから弱いものいじめはやめろ、の意味の
ペナルティ。
そして「この一票を持ってあなたにそれを学んでほしい」(平山風)
→若い三人をこれから見守ってくれ、の意思表示だと思いました。
それにしても
小さいことでもきちんと長所は認めてあげる栗木さん
小さいことでも人の失敗を見逃さず批判する小林さん
この二人の差は大きいなあ。
390アパッチ神原 ◆9YH.c3zecM :03/02/05 17:58 ID:rLKFEEhJ
各人の心境を推測(妄想)してみることで、どのような
展開があってこのような結果になったのかを考えてみます。

【岸本さん追放を知り】

郡司:(おお、東大生ちゃんと俺の指示に従って旧チーム残しが出来たな)
栗木:(ありゃ、栄ちゃん落ちちゃったか。残念だな〜。ユカとカヨは
    大丈夫じゃろうか? このままだと旧ソムの団結は切れてしまうの)
嶋崎:(岸本さん落ちちゃったのか・・・。じゃ、旧ソムの繋がりよりも
    今いい関係にある郡司さん達、マングルの繋がりの方を大事にした
    方が生き残りやすいよな。元基にも話を聞いておこう)

【追放免除ゲームを前に】

真野:(正面から向き合って生活していくと捉え方は変わるもんだな。
    仮に今回のゲームで負けたとして、このまま旧マングルの人を
    落としたとしても、僕にメリットはあまりないんだよな。
    少数派になってしまったら旧チームの繋がりを翻して狙われる
    ことだって十分考えられるんだから。どうしよう・・・・)
郡司:(今回俺は休みだけど、どっちが勝つにしろ俺に不都合な人間が
    落ちる展開は変わらないだろうから、ゆっくり見守るとしよう)
栗木:(ユカやカヨが落ちないように、わしはわざと負けちゃるけん
    ・・・・・・・あ、今回は小林さんが出るのか)
391アパッチ神原 ◆9YH.c3zecM :03/02/05 18:16 ID:rLKFEEhJ
【追放免除ゲームが終わって】

嶋崎:(今回チームが負けたら、私が危なかったかもしれないけど、
    とりあえず結果オーライね。お姐、カヨ、ごめんな〜)
深水:(やばいな〜。真野さんに負けちゃったよ・・・。これじゃ
    ウドの大木だと思われちゃうな〜)
井上:(うわ〜、おっさんに負けた。めっさ悔しいわ〜。このまま
    負け続けるのは嫌やし、せやけど、この後チームの人を誰か
    落とさなあかんし。どないしよ〜?)
伊藤:(ああ、いよいよ観念しなきゃダメなのかな・・・・。いや、
    絶対諦めない。何としてでも生き残るんだから)
小林:(あれ? さっき会心のギャグ〔若僧、かかってきなさい〕を
    言ったのに全然受けないな〜。おかしいな〜。勝ったのに
    誰も近寄ってこないし・・・・・)

【高橋追放後】

井上:(ホンマに、恵美ちゃん追放でよかってんやろか? 俺の生き残りも
    かかってるし、チームの人数をこれ以上減らしたらあかんねん。
    それはわかってんねんけど、向こう〔マングル〕のメンツはこれ
    見たらどう思うやろか。裏切りと思うんやろか。せやけどな、
    向こうのメンツが昔のよしみで俺を残すとも限らんしな・・・・)
伊藤:(恵美ちゃんには悪いけど、新ソムで勝ち残っていくしか、私の
    生き残る道はないのよ。そのためにも真野っちや圭太には残って
    もらわないといけないし。・・・・次、もしダメだったら、
    悪いけど、カヨに落ちてもらうしかないな。とにかく、次は
    何としてでも勝たないと・・・・)
渋谷:(火ぃ着かねえな〜。腹減った〜・・・・・)
392アパッチ神原 ◆9YH.c3zecM :03/02/05 18:43 ID:rLKFEEhJ
【高橋追放を知ったマングルビーチ】

栗木:(ありゃ、今度はユカやカヨは落ちんかったんか。よかったな。
    でも、ちゅうことはマングルの男たちとうまくやってる言う
    ことじゃろうし、・・・・最近貴絵や元基はわしと少し距離を
    置くようになってきとるし。いつまでもこだわっといても
    あかんのかな。こっちも、チームとしてはいいんじゃけど、
    あっちゃんばっかりハミられてるようで、何か嫌な気分じゃな)
郡司:(あれ? 圭太と東大生、何やってんだ。高橋を落としたって
    いうことは何か、もう俺たち旧マングルの繋がりはいらねえってか。
    だったら俺にも考えがある。こっちはこっちで多数派の同盟を
    作って生き残ってやる。ちょうどソムから嶋崎と深水が来てこちらに
    近付いてることだし。上岡さんと手を組めば4人になるからな)
嶋崎:(どういうことだろう? チームとしての姿勢が変わったのかな。
    合流した後にお姐やカヨから話は聞くとして、こっちはこっちで
    確実に生き残れる道を探しておかないとね。選択肢はより多く)

【まとまってきた新ソム】

真野:(は〜、メンバーと距離を取って付き合うのも戦略の一つだと
    思ってたけど、こうやって仲良く付き合うのも重要なことだな。
    信頼感を得ることにより、同盟関係を切りづらくすることも
    大切なんだよな。ただ、あんまり情に流されると後々困ることに
    なりそうだし・・・・・。う〜ん、難しい。それにしても、最近
    ユカ姐が僕にやたら近付いてくるんだよな〜。気があるのかな?)
渋谷:(あ〜あ、ユカ姐もよくやるな。真野っちに色仕掛けで。・・・でも、
    ということはユカ姐が真野っちや圭太と組んだとしたら、次のゲーム
    負けたら狙われるの私じゃん! やばいじゃん。絶対勝たなきゃ)
393アパッチ神原 ◆9YH.c3zecM :03/02/05 19:08 ID:rLKFEEhJ
【次の追放免除ゲーム前に】

郡司:(向こうが4人で組んでくるとしても、こっちは7人いるんだから
    票数的に負けるはずはねえ。ただ、何が恐えって、栗木さんの
    存在なんだよな。あの人は本当にすげえ人だし、もし向こうの
    チームについて先導し始めたらこっちも危ねえ。小泉の野郎が
    栗木さんと同調してるし、牛乳屋は自分の生き残れる方にホイホイ
    付いていくだけだろうから、あの人は危ない。あの人の脅威を
    弱めるためにも、次のゲームはわざと負けて、小泉を追放しよう。
    これなら深水や嶋崎も納得してくれるだろうし)
栗木:(何かこっちのチームは雰囲気がよくねえな〜。前のソムみたいに
    みんなで正々堂々戦っていくっちゅう感じがしねえんだよな。
    とにかく、次のゲームも頑張ろうか)

【追放免除ゲーム、新ソム勝利の後】
渋谷:(やった! これで何とか首の皮一枚繋がったわ。よし、
    合流後に向けて準備しよう。向こうは、誰が落ちるのかな?)
小林:(ありゃりゃ、負けちゃったよ。大工得意の潜水でだぜ。こりゃ
    文句言うしかないな。でも、落ちたら嫌だからみんなに票を
    合わせておこうか)
栗木:(う〜ん、負けちゃったな。どうしょかな。旧ソムの元基や貴絵には
    票を入れたくないし。同じ年長者として生き残りたいけど、今回は
    小林さんにでも入れようかな)
郡司:(よし。これで準備は整った。今夜にでも3人に話を持ちかけて
    小泉追放で手打ちにしよう。栗木さんは何か言ってくるかもしれない
    けど、嶋崎に説得してもらえば大丈夫だろう。これで栗木派結成への
    牽制が出来るだろう。栗木さんは人間として認められるのと同時に
    強敵だからな。今から勢力争いをしておかねえと勝てねえ。牛乳屋の
    票は逆に計算しやすいから、無視しといていいだろうな)
394アパッチ神原 ◆9YH.c3zecM :03/02/05 19:26 ID:rLKFEEhJ
【小泉追放の決定を栗木に伝える小林】

小林:(栗木さんは納得してないようだったな。どうするんだろう。
    本当は一緒に大工に票を集めたかったけど、自分が標的に
    されるのは嫌だから、俺も小泉にしとこう)
栗木:(う〜ん、何か、このチームじゃ生き残れそうにねえな〜。第一
    わしが思い描いてたサバイバーとはだいぶ違うことしとるし。
    こんな爪弾きし合いで勝ち残るのなんてつまらんし、もう貴絵や
    元基はわしの許を離れていきおったし。・・・・はぁ、この辺が
    潮時なのかな。会社のことも気になってきたし、わしは日本に
    帰るとしよう。あっちゃんは、このまま日本に帰したら可哀想や。
    ただ嫌な思いをしたまま終わることになる。もっとここでいい
    経験をせなあかん。老兵はただ去るのみ、わしの長い冬休みは
    ここで終わりに、しようかの・・・・・)
小泉:(え、お父さんいいの? それじゃ遠慮なく、生き残ろうっと)

【栗木さんの手打ちにより】

郡司:(まさかこんなことになるとはな。ただ、結果としては強敵が
    自ら手を引いてくれた。一番損のない結果になったな。小泉も
    牛乳屋もどうせ落とすし、関係ねえし影響ねえ。何より今回は
    栗木さんという脅威を落とせるチャンスなんだ。それに乗ろう。
    本人の言い出したことだから嶋崎も深水も承諾するだろう。
    本当は個人戦でも戦いたかったけど、しょうがねえよな)
小林:(どうしたのかな、栗木さんは。ま、いいや。彼のカリスマ性は
    俺にとって脅威だし、せっかく自分から降りるって言ってるんだから
    この期を逃す手はないな)
小泉:(ああ、お父さん、自分に入れろって言ってたからな。今回は
    お父さんに入れよ〜っと)
嶋崎:(どうしちゃったんだろ、お父さん。でも、人の心配なんてして
    いられない。お父さんには世話になったけど、自分が生き残る
    ためには、いずれ通る道だったんだから、しょうがないよね)
395アパッチ神原 ◆9YH.c3zecM :03/02/05 19:43 ID:rLKFEEhJ
と、俺の考えはこんなもんかな。栗木さんが自ら志願して追放
された理由については、栗木さんの中でサバイバーというものが
「冷めて」しまったからなんじゃないかと思うのよ。自分より
小泉が残って色々経験した方が彼女のためだという思いはあったと
思うけど、それよりも「自分の思い描いていたサバイバーでの戦い」と
「実際のサバイバーでの戦い」のギャップが強くなってきて、サバイバー
自体がどうでもいいものになっちゃった可能性も、あるんじゃないかな。

そもそも彼は建設業の社長、1000万なんてハシタ金みたいなもんでしょ。
ま、そこまで言わないまでも、頑張れば何とでもなるはずなんだ。
俺みたいな無職ペーペーなんかとは、参加志望動機が違って当然な訳で。
そうなると、自分の思うような戦いで生き残れなければ、戦う意味自体
なくなっちゃうよね。そういうことだと思うんだよ。

上にも書いたけど、「ここが潮時かな」っていうのは感じたと
思うのよね。あんまり会社を開けてもいけないし、そうなると
陪審員になる前の、今のうちに戻るかって思うの、結構自然じゃない?
自ら試合放棄したその姿勢は疑問視されるところだけど、自分の引き際を
敏感に察知しての、一番スマートな終わり方でしょ。散々既出だけど、
個人戦を生き抜くには自分の醜いところも晒さないといけない。社長という
立場のあるものに、メリットはないよ。小野さんのようにその戦略家キャラを
そのまま宣伝に使っちゃおうというなら話は別だけど(w
そう考えると、ちょっとミルクが心配。彼は自分の引き際がわからなさそう
だから、とことんまで評判が落ちそうな気がしてならない。みんなこういう
番組見て影響受けちゃうからな〜。万引きしたバカが間違って死んだことで
可哀想な本屋が廃業にされちゃうような世の中だからね。くれぐれも
視聴者には変な気を起こさないようにと、オトナの判断を願うよ(w
396アパッチ神原 ◆9YH.c3zecM :03/02/05 19:55 ID:rLKFEEhJ
>395で訂正。
ギャップが強く → ギャップが大きく
会社を開ける → 会社を空ける

>388
ミルキーと栗木さんが最初に逆のチームだったら、全然雰囲気は
変わっていたと思うね。ソムは神原帝国になってたかもしれないし、
栗木さんとだったら郡司さんも関係良好だっただろうけど、ミルキー
みたいに影響力のない人じゃないから、騒動はあったかもね。あと、
栗木さんと真野さんの絡みというのはどうなるのか全然予想付かない(w

>389
>それにしても
>小さいことでもきちんと長所は認めてあげる栗木さん
>小さいことでも人の失敗を見逃さず批判する小林さん
>この二人の差は大きいなあ。

めっさワロタ。典型的な指導者のタイプ分けだけど、こうも
好対照な二人の社長を選考したのは、TBSの成功だと思うね。
ミルキーには悪いが、比較すると面白いんだもん(w
397 :03/02/05 21:28 ID:1tFwfKci
>>381(アパッチ)
返事もらってたんだな。
声優のことは、栄螺さん→サザエさん、丸子→ちびまるこ
ってことだよ。この前落ちた、押しの強いおばはんも
フネの声だったら印象が変わるんじゃないかと思ってさ(w
398( `ー´)さん:03/02/06 00:49 ID:qsYy1u+J
今週の最大の謎は栗木さんの行動だと思う。
でもその栗木さんの行動に間接的に関わった人たちの行動も謎が多い。

・小泉さんが栗木さんに入れた理由
・郡司さんの「4人同盟」
・小林さんが栗木さんに「小泉落とし」をわざわざ報告した理由
・嶋崎さんが栗木さんに「貴方が落ちる必要はない。」と言わなかった理由
(二人で話していたのなら言えそうなものだが…やはりこれを『チャンス』と捉えたのかな?)
・小泉さんが栗木さんに「貴方が落ちる必要はない。」と言わなかった理由
・その他

>>390-394
いいね〜。目に浮かぶようです。
>>395
悪いことが出来る人ではないと思うな、小林さんは。
天然で相手に不快感を与えることはあるだろうけど。
だからそんなに評判が下がることはないと思うYO。
399 :03/02/06 01:06 ID:tqKvo2lT
アパッチの妄想、何カ所か思い切りワロタ。
井上って神戸近辺なのね、めっさってあそこらへんの方言やし。

>>395
栗木冷めた説にはかなり同感。ギャップが大きくなったのと
自分の父権的存在が弱くなって切れた印象。
1stの黒岩と同じようにも感じた。今回は積極的な理由があったから
あんまりその事にスポットライトが当たらないけど。

ただ、中小企業だろうから現金1000万円ははした金ではないぞい。
いかにもショートしそうな額だし。もともとないものはないと割り切れるだけ。
小林の腹黒さもほんとに営業うまい人ならあれぐらいは普通な感じ、っていうか
ああいうキャラだから持ってるんでしょ、多分。
400 :03/02/06 01:11 ID:Jo3fjbNZ
>>398
もれなりに答えを考えたけれど、

・小泉さんが栗木さんに入れた理由→父さんに強く言われた
・郡司さんの「4人同盟」→アパッチが架空に書いているけれど、高橋落ちたし自分のまわりを固めようと思った。
      ....って考えもあるんだけれど、職人気質の中に、とにかく対等な関係はいや親分子分がいいってのもあるんだよ。
・小林さんが栗木さんに「小泉落とし」をわざわざ報告した理由→大工あたりは過半数取ればいいと思ったけれど、ミルクとしては
話通しとこうと思ったんじゃないの?

・嶋崎さんが栗木さんに「貴方が落ちる必要はない。」と言わなかった理由→ブラフだと思った、その後大工落としの提案もなく別れた。
・小泉さんが栗木さんに「貴方が落ちる必要はない。」と言わなかった理由→そういうところに気の回る子ではなかった(w

しかし、昨日は父さんに感動していて気づかなかったけれど、大根役者とか狸とかの決断の理由を知りたいね。
401 :03/02/06 01:23 ID:tqKvo2lT
あと、高橋追放の時のここで言いつくせない真野の戦略がめちゃくちゃ気になる。
真野としてはマングル同盟のままいくと、ベスト4に入るのはかなり苦しいと読んで
動いたかなと。
その場合、最後のゲームでソムナックが負けたら井上追放で旧ソムナックに
入り込んでしまう、
勝ったら小泉が追放と考えて、その場合栗木を呼び寄せて後一人小林か
旧ソムナックをまとめる(見事予想が外れたっぽいが)
あたりの戦略だろうか。なんか、郡司に裏切ったことがわかる戦略だから、
確実に相手のだれかを取り込めないと戦略にならないと思うのだが、どうなんだろ。
402 :03/02/06 01:39 ID:Jo3fjbNZ
>>401
でも、床ネェと澁谷がかりそめのつながりぽいってこと考えると、
潜るゲームで負けたら素直に澁谷だったんじゃない?床ネェが裏切る形で。
403 :03/02/06 02:49 ID:feGIp+gB
床ネェが澁谷のことをどう思っているかがよくわからない。
澁谷は床ネェのことをあまりよく思ってないような気がする。
そういう場面は何回かあったはず。
404元祖神原ファソ(変態):03/02/06 22:03 ID:PdUHqyLZ
漏れが思うに勢力的には4対4+小林、小泉の独立系なわけだから
小林と小泉が手を組んでうまく双方を勢力分解していったらいいと思う
4人同盟はお互い切り崩していかなければ生き残れない立場なんだから
独立二人を取り込んで勢力拡大していく必要があり、小泉小林は狙われない
立場にあるのを利用して常に弱い方を援護する形で交互に落としていける
すなわちこれが続けば最低3人まで二人は生存できる可能性があり、題して楽して勝利への
方程式となるわけだ
405アパッチ神原 ◆9YH.c3zecM :03/02/06 22:16 ID:qj0vv+Hc
いや〜、色々と人間関係を考えられるから、4th面白いわ。
やっぱスイッチやった効果がデカいね。今までのシリーズで
一番面白いかも。

>397
ああ、そういうことか。俺両方ともほとんど
見たことないから思い浮かばんけど。

>398(ネーノさん)
ミルキーとしては自分の立場が全くないことくらいいくら
鈍感でもわかってると思うんだ。あと、自分より栗木さんの
方が尊敬されているであろうことも。とはいえ郡司さんとは
反りが合ってないと思われるので、栗木さんに伝えたのは
栗木さんの意見次第では、栗木・ミルク・小泉+旧ソムの
どちらかあたりで郡司追放の票が集まらないかと考えた上での
行動だったんじゃないかな。だけど、栗木さんと旧ソム勢の
繋がりが思った以上に弱まってたんで、自分の小泉への投票を
伝えるだけに終わっちゃったんじゃないかと。

>399
栗木さんの場合、自分のポリシー曲げてまで生き残る理由は
ないという思いも大きかっただろうし、これはあくまで推測だけど
今回の参加自体合流前までと期限を決めていたのかもしれない。
あんま会社空けらんないだろうし。あと、ミルキーに関しては
そう考えると納得出来るね。あれが営業畑で生き残る由縁かね。
406アパッチ神原 ◆9YH.c3zecM :03/02/06 22:36 ID:qj0vv+Hc
>399の続き
あ、そうだったのか。俺の中で関西弁ってすげえ色々
混ざっちゃってるからどこの方言って区別はないんだよね。
だから、井上クン関西出身っていうことで、心の中は
あんなやろって思って書いただけなんだけどね。

>400
本スレで高橋岳志(以下、性格ブス)が言ってたけど、歴代
黄色チームはことごとく似非仲良し集団で、合流するとバラバラに
なっちゃうって、あるのかな。今回はスイッチでそれが早まった
ということか、とにかく、少数派として小回りの利く立場に落ち着くか
もしくは新チームで票を固めていくしか、生き残りの道がないと
思うんだよね。そういう意味で、嶋崎とデカブツの流動的な立場が
合流でどう変わるか、このまま新チームの主流派として生き残るのか。
見ものだね。

う〜ん、前にも書いたけど、合流前にしてソムナックというチームは
跡形もなく消え去り、逆に旧マングルの人間が中心になって二つの
会派(新ソム・郡司連合)を作るという構図になってしまったね。
寂しい気もするが、これからが本当のサバイバルレースってことかな。

>404
あ〜、変態た〜んだ! ・・・・って思ったけど別人さんか。
彼は(恋態)なんだよね、実は。ま、いいや、そんなこと。

主流派にどっぷり浸かってしまうか、その人のスタンスによる
だろうけど、独立派という位置に落ち着ければ、警戒されてすぐに
落とされるか、全然警戒されずに何となく生き残っていくか
どっちかだと思うんだよね。そういう意味では、小泉よりも
ミルキーの方が生き残りやすいだろうな。
407:03/02/06 22:51 ID:/hhJcvW6
イイ!体してる小泉を陵辱したい・・・。
巨乳を激しく揉みしだき、尻を両手で掴んでバックから突きまくりたひ・・・。
408アパッチ神原 ◆9YH.c3zecM :03/02/07 11:27 ID:7J5kudqM
それにしても、本スレであんなに真野さんの人気が上がってるの
何でだろ〜♪ 何でだろ〜♪ ・・・・・ま、有言実行な人間は
誰もが認めざるを得ないということなのか、それともありがちな
「実はいい人」的心境変化なのか。最初のうちいけ好かないなと
思ってた人がちょっといいとこ見せると途端にいい人に見えて応援
したくなるって、あれなのかな? いや、別に俺が真野さんを
嫌ってるとかじゃなくって、急に掌を返したように意見が変わってく
奴らが多いもんだな〜と、思っただけなんだけどね。

この先の放送スケジュールだけど、10日は地上波でアメ版の3・4回目。
あと、11日の深夜2時頃に謎の番組が有りや無しやという噂が本スレで
飛び交ってるけど、まだ未確認の情報。あと、16日の日曜16時から
日本版4thの合流前SPがあるみたい。ま、今までのおさらいといった
内容でしょう。そして18日に合流後初の放送があると。
409アパッチ神原 ◆9YH.c3zecM :03/02/07 11:51 ID:7J5kudqM
ちょっとしたこと。読み飛ばしてもらっても構いません。

戸北ファンが真野さんという説が未だに根強いけど、俺は
薄々疑問視し始めてるんだよね。本スレで時々あんまり意味のない
考察とかをしてるけど、あんなの当事者だったらやる必要ないだろ。
っていうか、あそこに出てるようなデータって番組見てれば事足りる
程度の、当事者でなければわかんないような情報って使ってないん
だよね。俺的には、参加者で2ch見てる人は何人かいるだろうけど
戸北ファンが参加してるというのは、眉唾ものかなと思ってます。


次に、関東近郊の人だとありがたいんだが、俺が録画してるサバの
映像(VHS)をDVD-Rか何かに焼いてくれる人はいませんかね?
そちらは苦もなくサバの映像が手に入る、俺はサバ映像がデジタル
データで保存出来る。そんなに悪い条件じゃないでしょ。ま、こんな
ところで頼むようなことじゃないけど(馴れ合い求め過ぎかね)。
もしいいよっていう人がいたら、メール欄見てください。ちなみに
俺Macユーザゆえ、wmpファイルとかだと見られません。
410岸本さんさようなら:03/02/07 18:05 ID:wtDjAfZN
半分終わったと言うことで今までのビデオ見てみました。
一回目の放送では小泉さん、一緒に火付けとかふつうに協力してるのにね。
なんであんなに反感買ったんでしょうね。
私はネプとの面接のシーン(関東圏じゃない人、ごめんね)で
彼氏いない歴を聞かれ、「一年」と答えた後しばらくたって
「あ、二ヶ月」と答えたところに彼女の欠点が顕著に出てると思うな。
二ヶ月前の彼氏を忘れるって・・・猫以下。(飼い主をすぐ忘れるって言われるよね)
そんなことではクリッキーの恩もすぐ忘れても仕方ない。
411ニポポ:03/02/07 18:09 ID:8kp8bdCn
>>409(コアパッチ←使ってみた・笑)
それは、ずっと書き込んでた戸北ファンというHNの人が一視聴者ではなく
工作員ってこと?私はずっと前からいるコテさんだからって信じてたなぁ。
私って単純だ…。公式に4thの人達のプロフィールがUPされてすぐに真野さん
イコール戸北ファンっていう説が有力になった過去ログ持ってきた人がいたよね。
私はそれってもしかして戸北ファンさんかなって思ってたよ…。
ただ、戸北ファンと名乗る人の書き込みから受ける印象がその時々で違うとは思って
たんだよね。そこは引っかかるなぁ。

今週の放送で真野さん、井上くんが高橋さんを裏切った意味が本当にあるのか疑問。
もうすぐ個人戦だし、陪審員の事まで考えたらあまり賢明とは思えないわ。
なんか戦略があるのかな〜。「情だけ」じゃないことを期待!
412 :03/02/07 20:54 ID:GzWLm2Um
その前に今の戸北ファンは本物なの?

郡司ってピアスしてるんですね。
経歴も大工一筋ではないみたいだし単純な職人気質ではないかも。
別にピアスしてるからってわけじゃないけど。
413サバイバー追悼記念:03/02/07 22:29 ID:npcPCHsL
すれ違うー少女がそっと無邪気に笑う
ずるいよね臆病だよねちっちゃなあたしは
ふふんふんふふーんふふふふふーん ふふふふふうーんふんふーふん
414アパッチ神原 ◆9YH.c3zecM :03/02/07 22:45 ID:7+GPS1ec
うちは、じらすお人は嫌いよん>戸北ファン
真相はどうなのか、はっきりおし!(w

>410
仕方ないっしょ。24であれじゃ、一生変わらないよ。
本人絶対わかってないだろうし、その辺のこと。とりあえず
この先どんなことを仕出かしてくれるかに期待しましょ。

>411(ニポポ)
ま、どっちだかわかんないけどね。っていうか、
どっちでもいい。俺的には飽きてるネタなんで(w

ま、別に高橋は陪審員じゃないんだから、いいんじゃない?
どっちみちみんなそれなりの裏切りなりを繰り返していかないと
残れないんだから、最終投票においてはそれ以外のアピール出来る
ポイントを考えていくもんでしょ。あと、井上クンにとっては
どうだかわかんないけど、真野さんに関してはそんなに悪い選択じゃ
ないと思うよ。旧マングルの括りのままではかえって真野さんの
今後の戦いに関しては不利に働くと思うからね。ファイナルに残る
前に追放されるという意味でね。

>412
郡司さんはね、昔気質じゃなくって、アクティブで一本調子なだけ
だと思うよ。ダイビングしたりするらしいし、とにかく活動的な
タイプの人なんじゃないかな。ああいう人は我が出易いから好みが
分かれちゃうと思うけど、つまらん当り障りのない奴よりよっぽど
いい人だと思うぜ。
415ニポポ:03/02/08 01:03 ID:A+C3rL2R
>>414コアパッチ
高橋さんは、陪審員に残した方が良かったんじゃないかなって思ったのです。
高橋さんのコメントからも真野さんとの関係は悪くなさそうだったし。

それと、伊藤さんに「5〜10%で裏切りを考えてる」って言って揺さぶりかける
のは良いと思うんだけど、その通り実行しちゃうのはなぁ。
やるんだったら言わない方でやった方が良かった気がする。

戸北ファンさん>私は複数の人が書いてるとは思っていませんよ。誰なのか特定
されないように気を使って書いてるように感じているので、参加者ではない可能性
があると言われるとその点で「もしかしたら」と思っただけです。
本物だったらそのうちお話聴かせて下さいな♪
416 :03/02/09 01:30 ID:Z2qrEOVC
>>415
揺さぶりかけたけれど、実行したんじゃなくて、揺さぶりじゃなかったんじゃないの?
つうか、実行しちゃう揺さぶりとか観測気球って聞いたことないぞ。
あの時点で真ノッチ以下は絶対的優位に立っていたし、もれは優位なときに策略を
繰り出すヤシっているとは思えない。
417アパッチ神原 ◆9YH.c3zecM :03/02/10 00:03 ID:/dwSrGUo
ま、掲示板を荒らす奴ってのは、大概悪意も何もないからな。
ただ惰性でコピペしてるだけで、どんな反応があろうが無視
してるタイプが多いんだよな。本当に迷惑です。こっちで
静かにマターリ語ってるのが賢明かな。

>415(ニポポ)
俺思うにだけど、陪審員に誰を残そうなんて、合流するくらいまで
逝かないと、とてもじゃないけど気が回らないんじゃないかな。
それまでは自分の生き残りに必死な訳だし。個人戦が進めば誰を
ファイナルの相手にするか、よって誰を落とすかとか、ずっと
細かく考えるようになると思うけど、逆にね。

>416
うん、俺はあの言葉を「意思確認」の合図だと思ってるんだよ。
あんなことを伊藤の前で口にした段階で、俺が真野さんの立場だったら
確実に高橋って書いてるもん。旧ソムのどちらかに票を合わせるなら
口に出さないと思う、ああいう言葉は。あくまで俺があの状況なら
どうするかって判断基準だけど。

ああ、この後濃縮か。
418アパッチ神原 ◆9YH.c3zecM :03/02/10 01:23 ID:/dwSrGUo
ちょっとでも未公開映像が出ると、一つ謎が解け、そして
また多くの謎が生じる。本当にパズルゲームのような感覚で
見られる番組だな。

今回の映像から推測されること:

真野さんが旧マングル同盟を裏切って高橋に入れた理由は、
「高橋・井上ペアが自分(真野さん)をターゲットにしている
可能性がある。人間関係が流動的になってきた現在の新ソムに
おいては、どのようにでも票を動かし得る。だから、今二人が
真野さん落としに来る可能性が高い」という情報が伊藤経由で
入ってきたから、高橋・井上の連携を崩す意味で高橋に票を集めた。
(1)高橋の方が累積票が多く、自分の味方として取り込んだと
   しても狙われて切り崩されてしまう可能性が高いから。
(2)井上クンは男で体力もあり仕事も出来るので、生き残りを
   条件にすれば引き入れるのは難しくないと判断したから。

この映像をもとに推測される事柄:

井上クンの票も高橋に入っていたが、これはおそらく、件の
真野さんと伊藤の会話の後、追放審議会の前に、真野さんから
井上クンに「票を合わせろ。そうしないと君がターゲットになる」
という警告に近いニュアンスの提言がなされていたからではないか
と思うんだよね。この時、井上クンが伊藤が言ってたような内容の
企てをしていたと真野さんに伝えたかどうかはわからないが。
そもそも、伊藤のこの話自体が旧マングル同盟を混乱させるための
作戦だったとも考えられる。疑心暗鬼になってる今の真野さんなら
何とか取り込めるんじゃないかと。ただ、もし嘘なら上記のような
警告の際に「そんなことしてないよ。お姐の嘘やって」とか言い訳を
するはずだ。もしそれをせずに言葉を濁したりしたのなら、これは
伊藤の情報操作による誘導、大成功っていうところなんだろうけどね。
419アパッチ神原 ◆9YH.c3zecM :03/02/10 01:40 ID:/dwSrGUo
>418の訂正
自分(真野さん)→あなた(真野さん)

それにしても、濃縮があるということは大きいな。
今日なんか、本放送みたいなウザってえCMが入らずに、
本放送で20分くらいで放送した内容を、よりテンポよく
編集し直して15分くらいで放送。尚且つ微妙に未公開Vを
加えて視聴者の心理をくすぐる。こりゃ本放送と同じくらい
視聴率取れる訳だわ(w

あと、みんな把握してると思うけど、現段階での累積票。

伊藤:3票
小泉:3票
郡司:1票
真野:1票
渋谷:1票
420アパッチ神原 ◆9YH.c3zecM :03/02/10 02:14 ID:/dwSrGUo
また本スレに出しゃばってしまった。スマソ、いい加減ウザいね。
思うところある箇所を、こっちに貼っておきます。

550 :  :03/02/10 01:38 ID:pxkav9kJ
投票直前に伊藤から井上に話があったと推測。>井上、高橋へ投票。
「3票は固まってるよ」と真野の裏切りを匂わせ、
「ゲームで勝ちたい」ことを強調したのかな?

551 :アパッチ神原 ◆9YH.c3zecM :03/02/10 01:45 ID:/dwSrGUo
>550
俺は真野さんから井上クンに対して、警告に近い提言があって
票が動いたのかなと思ってるんだが>井上クンの高橋への投票
そんな無用心なことはしないかもしれないけど、伊藤に言われた
ようなことに関しての真意を聞き出そうとして、ついでに強気に
提言した可能性があるのではないか。

ただ、伊藤の最後の言葉から、状況が変わったら伊藤の方から真野へ
伝えると言っている。やはり、伊藤があの後井上クンに確認しに
逝ったと考える方が真っ当かな。
421アパッチ神原 ◆9YH.c3zecM :03/02/10 02:19 ID:/dwSrGUo

554 :  :03/02/10 02:05 ID:kwcrMBbL
>伊藤「あたし恵美ちゃんから圭太くんとの考え聞いてるんだ。
>それによるとね、次はあなたって話もあるみたいだよ
これって伊藤の作り話だよね?
伊藤1人の戦略に他の3人が乗せられたって見てたんだけど。

555 :アパッチ神原 ◆9YH.c3zecM :03/02/10 02:10 ID:/dwSrGUo
>554
高橋主導による真野さん落としの可能性がある。
ゲームでの体たらくから、そうしないと生き残れないという
ところまで高橋の立場が危うくなってた可能性も考えられるから。
そう考えると、あながち嘘とも言い切れないんだが、これは
同時に伊藤生き残りの提言にもなり得るので、同様に立場の
危うい伊藤がこのような提言をした可能性もまた考えられる。
その際問題なのは、審議会までに裏が取れるかどうかだね。


明日はアメ版4th、2回分放送だ。始まる前に寝とこう(w
422 :03/02/11 01:38 ID:AXa576ii
>>419
ちなみに、1回15分で全12回だと、ちょうど3時間。
2枚組DVDだとベスト、1枚でもなんとか収まる時間。
もしもDVDが出るとなれば、濃縮のまとめを中心かも。
それはそれでいいんだけど。(アメ版もDVDは2時間だし。)

ちなみに、本スレの荒らしには某所の管理人さんが
掲示板でかなり激高されてる模様でホスト名がさらされてる。

しかし、本家の濃縮、あの書き方だと結局伊藤がみんなはめた
って事なんだろうか。真野が井上をはめるのはあんまり考えにくいし。
423情報:03/02/11 02:08 ID:FlK4MiCK
いよいよ日本版も完結宣言が出たね。

・DVD化するといっても採算が取れると判断するかなぁ
結局、放送局は、視聴率で何でも判断するだろうし。
・某所の管理人ってどこ?
・本スレにも書いたけど、復活とか継続とかしてほしいなら、
TBSの番組審議会とか、番組全体の問い合わせにメールで直訴でもしないとだめだろうね。
というか、それで復活したら、大したもんだ。
・ラスト4回、どうやって人数あわせをするのか見ものだね。
・アメ版も、日本版終了と同時に地上波撤退だろうね。

あ〜あ、TBSにしては、大人の番組に挑んだもんだと思ったが、
もはやこれまでか…無念
424 :03/02/11 02:35 ID:AVehudBL
2-3-2-3みたいな感じで追放放送していくのかな。
425 :03/02/11 03:47 ID:OwWH0sS4
雨版も、先週は面白く見られたけれど、
こうも腐れニガーや腐れピンク、腐れコンマの活躍見せられると
正直萎えるね。腐れコンマは今日帰ったからいいけれど、
ニガーとイタ公みたいのがいいところまで残ると
ネタバレ厨が書いているの見て、正直萎えたナー。
あのクソニガー学校のセンセってプロフだけれど、
あんなのに教わった学生は、それこそストレンジフルーツみたいな
腐った頭しかもてなくなるぞ(プンスカ)
426 :03/02/11 10:45 ID:52Y6lqkK
>>425
うちも日本版と雨版4まで見てきて日本2のワッカとか
雨3の旧サンブールとかいろいろあったけど今回の雨4
の旧マラアムほどの糞チーム見た事ないわ。ショーンと
ロブは既に俺の中でタシミを超えつつあるよ。
しかし今回のシャッフルで急に展開が変わってなかなか
おもしろくなってきた。今回のように8対5でシャッフル
されると5の方に入れられると圧倒的に不利。そう考え
るとシャッフル前に一方的に勝ちつづけるというのも考え
ものだね。
あ、あと本スレでは荒らしのネタバレの内容とはいえここ
で今後のネタバレは書きこむのは勘弁してちょんまげ。
うちはもう本スレは雨4のネタバレ怖くて見ていないっス。
427 :03/02/11 13:22 ID:AXa576ii
>>423
そうなんだよなぁ、採算のうえに、TBSは数はけないとやりそうにないしなぁ。
見てる層はそこそこ高そうなので、DVD自体は視聴率より売れると思うが、
それでも大して売れそうにないし。もう再編集して欲しいとかいわないから
とりあえずキープ用でいいんでなんとかして欲しい。

ラスト4回8人おとして最後の質疑と開票、さらに史上最悪の事態まで。
ほんとにどうする気だろうといのは同感。
DSが1or2人で、そこら辺はかなり省略ってのは必須だろうか。
結構裏工作があるようなので、そこら辺をちゃんと見たいんだけど...

あと、某所は感想コピーされた荒鞍。
428 :03/02/11 14:50 ID:w3FFJZ0F
本スレのネタばれマジうざいんだけど
ハアハア
429    :03/02/11 14:58 ID:pLJN1TFb
>>428
あいてすっから喜んじゃうんだよ、sageろカス!
430 :03/02/11 15:22 ID:hKSA6ZkK
今本スレや雨版スレ、FUN等に現れていると思われるコピペ・ネタバレ厨は、
ここ数ヶ月ほとんど放置されているにもかかわらず、コピペ・ネタバレを止める気配がない。
反応しなくても十分ひとりで楽しんでいると思われ。
431 :03/02/11 19:52 ID:OwWH0sS4
>>426
シャッフルは面白かったね。
とくに、腐れコンマの詐裸と奇妙な果実のニガー、DQNのくせに策士ぶるローブーが
一様に「こんなハズじゃなかったのに・・・」って顔をしたときは溜飲が下がった。

でも、この「逝ってよし連中」でも自分のライフスタイルとか信念を変えないのは
アメリカ人らしいね。カラードおばさんなんか、策に乗っかりながらバイブル読んでいるし(w
和尚が逃げ場としてお経唱えていたのとえらい違い。
432アパッチ神原 ◆9YH.c3zecM :03/02/11 23:19 ID:rK0+lSPN
今高負荷状態なのか? さっき書き込めなかったぞ。

本スレに書いてあった特番日程表にアメ版の今後の
放送予定を重ねて貼っておきます。

2/16 (日) 午後2時〜 合流直前スペシャル(仮)
2/17(m)25:50〜26:50 episode 5
2/24(m)26:55〜27:55 episode 6
2/25 (火) 午後3時55分〜 合流直後謎解きスペシャル(仮)
3/3(m)25:50〜27:40 episode 7・8
3/4 (火) 午後3時55分〜 未公開スペシャル(仮)
3/7 (金) 深夜1時25分〜
サバイバーファイナルシリーズ最終決戦への道・総集篇(仮)
3/11 (火) 午後3時55分〜 最終決戦直前スペシャル(仮)
433アパッチ神原 ◆9YH.c3zecM :03/02/11 23:36 ID:rK0+lSPN
DVDについて、ここにいる人って大概ビデオに撮って
見てるでしょ?(俺だけ?)。俺はVHSで録画してるけど
直でHDとかに保存してる人もいるんじゃないかな。で、
その人に頼んでDVDに焼いてもらってその人からみんなで買う。
・・・・・これってひょっとして思いっきり犯罪?(w
っていうか、前書いたけど、俺のビデオDVDに焼いてくれる
人ってマジでいない?

アメ版について、やっぱ日本人は慨して黒人差別的な認識が
あるのかな。ショーンやべセピアの評判が宜しくないというか
無用な誹謗中傷が多いというか。おまいら口が悪過ぎですよ。
とはいえ、2chなんてそんなもんか。俺はカラードへの差別的な
認識はあまりないので何か釈然としないものはあるが。

それにしても、旧マラアムは酷かったな。ロブたんの言ってることも
どうもその場凌ぎに過ぎない気がしてならないんだよな。その証拠として
プレ合流とも言えるスイッチ後のチーム内で全然生き残り策が見い出せないで
いるようだからな。その点、さっさと新チームに取り入ろうとするべセピアの
やり方はうまいな。俺だってそうするだろうけど。
434アパッチ神原 ◆9YH.c3zecM :03/02/12 00:06 ID:bnVHPbaz
>422
アメ版は1シリーズがDVD1〜2本にまとまってんの?
ちゃんと放送回数分くらいは出てるのかと想像してたが。

>423
復活とか継続に関しても、結局はみんな本スレでウダウダ文句
言って終わりって程度でしょ。そこまで熱意を持って見てるか
どうかもわからないし、それを期待するのも間違いだろう。
あと、数字上の視聴率よりは見てる人も多いと思うけど、その
人たちがサバ関連の賞品を、カネ出してまで購入するかどうかって
結構疑問だと思うのよね。みんな意外とカネ出さないと思う。

それにしても、アメ版マラアム最初の追放者はピーターだった
訳だけど、この選択はやっぱり間違いだったんじゃないかと
思うのよ、俺は。こういうことを言うと女性蔑視に思われるかも
知れないけど、やっぱ最初に追放しなきゃいけないのは女性の方だよ。
チーム戦においては体力重視のゲームが多いんだから、一番非力な
人間を切るべきだ。ピーターにしろノブーキにしろ、男から追放するって
いうのは自ら崩壊への道を選択してるとしか思えないんだよね。
ハンターはメンバーとのコミュニケーションがうまく取れなかったから
ピーターを切ったというが、最初の追放者を選ぶ場合は、そこは目を
つぶらないといけないんじゃないかな。
435アパッチ神原 ◆9YH.c3zecM :03/02/12 00:32 ID:bnVHPbaz
>425
その内容でも十分ネタバレになってるので、今後は
気をつけてね。ここはネタバレ禁止にしてもらいたいので。

>426
問題は、毎回確実にスイッチを行うかどうかはわからない
ということかな。スイッチが確実に行われるならそれに合わせた
戦い方をする必要もあるだろうけど、メンバーに展開を予知されない
ためにも、スイッチの発生頻度もランダムに決められるはずだからね。

アメ版はマジでガチで決めてるっぽいね、スイッチは。男女比の
調整なんてあったもんじゃない、ハーレム状態の新マラアム。
パスカルの親父じゃなかったら確実に一悶着(別の意味でね)が
あったかもしれないな。それと比べ男5人の闘争集団となった
新ロートゥ。これって、前より悲惨な公開処刑ショーが続くような
気がするんだが。編成的にはワッカ・トイトイのイメージと被る。

>431
っていうか、俺は逆に日本人って勝ち残るためにか、自分の
信念を曲げやす過ぎな気がするんだよね。どうしても捨てられない
自分のアイデンティティは、どんな主張をされても曲げちゃいけないと
思うんだけどね。得てしてDQN的な行動に結びついちゃうみたいだけど、
チームメイトと人間性をバカにし合うような関係になっちゃったら
おしまいだからな。
436アパッチ神原 ◆9YH.c3zecM :03/02/12 01:07 ID:bnVHPbaz
今ビデオを見直してるけど、さっき書いたハンターの記述、
ちょっと俺の思い違いだったみたいだ。どうやらピーターは
自分でサバイバル生活に対して文句を言ってたみたいだね。

旧ロートゥが旧ソムナックに近いイメージがあるんだよな。
パスカル親父が栗木さん、ネリアたんが樺やんってところか。
勝ち続けると余裕が出てくるんだろうな。でも、その余裕って
危機感を薄れさせる、非常に恐いものなのよね。

あと、いくつか。アメ公マジでマッチョ多過ぎ。俺は決して
モーホーじゃないんだが、日本版ももっとマッチョがいても
よかったんじゃないかな。みんなガリガリの細身、もしくは太め。
最初のうちはいいけど、後になるほど絵柄がみすぼらしくなるという
テレビ的な欠点があるの、気付かなかったのかね。あと、旧マラアム
みんな働かなさ過ぎ。マジでハンターしか働いてないじゃん。
437アパッチ神原 ◆9YH.c3zecM :03/02/12 01:33 ID:bnVHPbaz
俺はアメ版の1st、2ndは見てないんでわかんないけど、
3rdってアメ版の中でも人気なかったみたいだね。
それって、他のシリーズに比べて男がガリガリか太い人が
多くて、女性も割と年配しか残らなかったからという
ビジュアル的な側面も強かったかもしれないなって思う。

それと、旧チーム同士の戦いでは圧倒的な戦力差があるように
見えていながら、どれもかなり僅差なんだよね、意外と。
ただ、士気は全然違うね。アメ公に似合わず根性勝負が多いので
やっぱそういうところの差が決定的なのかな。

あと、言いたくないけど、ジェフの存在は大きいね。あの人って
俳優さんなのかな。今の日本にはああいうナイスなミドルでいて
現場に出られる司会者が見当たらない気がするね。戸北氏も
彼なりに頑張ってやってるし、特色は出てると思うんだけど、
ジェフの持つ安心感みたいのはないよな、やっぱり。


関係ないけど、戸北ファンは番組スタッフじゃないかな。
そう考えると今までの書き込みにさして矛盾はなくなると思う。
これも聞き流してもらって構わないけど。
438 :03/02/12 02:10 ID:ubsu7U1n
439 :03/02/12 22:40 ID:/2GWpZMe
>>435
そっか、ネタばらししていたか。本スレにしつこく書いてあるから、
みんな知っていると思ってついつい書いてしまった、スマソ。

もれはハンターが落ちたのがショックだけれど、きっと実際に会ったら、
万年躁状態の仕切やでうっとうしいかもしれないとオモタよ。
黒人差別はもれにあるはずもないし、奇妙な果実といったのは
ニガー当人がそのジムクロウのロジックを使って、居直り決め込んでいるからだよ。
ああいうのって、今でもタマにいるけれど、マルコムXとかアイラーとかミンガスとか
マイルスの時代の思考法だよ。ゆえに逝ってよし。

マッチョはいいけれど、荒木隊長とか、日本のマッチョって、筋ばっているっつうか
理科の筋肉標本みたいなのが多くて暑苦しいよ(w、、ハンターとかジョソとか
自然に筋肉ついた感じならみていて見苦しくないけれどさ。
もれは、ジーザス化していく店長に惚れたけれどな。
440アパッチ神原 ◆9YH.c3zecM :03/02/13 22:41 ID:sZf7crAA
俺のメンバー思考の妄想も十分気持ち悪いと反省しているが、
本スレが漫画の同人誌みたいにセリフ入れ換えて遊んでやがる。
もうどうしょうもない感じ。ネタバレも不定期に蔓延してるし。

>438
アメ版でそれじゃ、日本版でDVD出せっていう
要求の方が間違ってるわな、普通に考えて。

>439
みんな知っててもね、傷口を拡げないようにという意味でね。
日本人の場合、筋肉と脂肪の割合がよかったらプロレスラー
みたいなボッテリした体型になっちゃうし、敏捷性が極端に
低くなると思うし。海外の人ってデカくても素早く動けたり
するのがすごいなって思うよ、本当。

まあね、「黒人は」っていう括りじゃなくって「ショーンは」
っていう感想なら、そういう風に思うのもしょうがないだろうな。
個人の心情に対して不快感を催すならしょうがない。外見とかに
よる偏見とかは無駄な先入観なんであるべきじゃないけど。
確かに彼はただひたすら怠けてるだけだからな〜。ロブたんとの
相乗効果で一層見てられない状況になってるし。


やっぱね、カネは出さない、放送時間に見ない、それでいて
遠巻きに文句言ってるだけじゃ、影響力なんてある訳ない。
でも、みんな行動には移さないんだろうな、面倒だから。
441アパッチ神原 ◆9YH.c3zecM :03/02/14 01:25 ID:MiZDINbr
このスレも人減ったな。
ま、しょうがないか。別に雑談スレじゃないしな。
放送が無ければ人が来ないのも当然か。

来月にかけて無駄に撮っておいたお蔵入りVを処分するための
特番攻勢を仕掛けるみたいだけど、それも関東のみのようだし。

サバ最終回に今までの参加者全部をスタジオに呼んでとか
俺的にはすげえ嫌なんだけどな〜、日本人にはそういうの
受けそうだから、やりそうなんだよな〜。嫌だな〜、そうなったら。
442アパッチ神原 ◆9YH.c3zecM :03/02/14 02:30 ID:MiZDINbr
日本版での重要なファクターの一つとして、チームのムードが
男性・女性のどちらによって作られていたかが挙げられると思う。

【デレブ】
このチームは実は日本版で一番男女の別なくバランスの取れた
チームだったようだ。というか、男女の勢力が拮抗・牽制し合って
いたという表現の方が正しいか。松尾率いる女性陣と、小野さん
率いる男性陣という構図だけじゃなく、4人同盟も男女同数という
特殊の拮抗関係を保っていた。常に緊張関係にあったというか。
ただ、小野さんが追放されてからはいっぺんに女性中心のムードに
傾いたようだが。

【ベケウ】
俺が見る限りこちらは多少女系チーム気味なところがあったように
感じる。使えないと思われて最初から2連続で男を追放してる
ところからもそれが伺える。これは平川の先導によるところも多少
あったんだろうけど、そこを何とか阻止しようと平井が若に働きかけたり
する過程の中で、このチームは連帯感を失ってしまったんだろうな。

【ワッカ】
こちらは、言わずと知れた日本版で最も偏った女系チーム。何と言っても
ノブーキ追放が象徴的だし、もんじゃのリタイアがその流れを加速して
しまった。結果として女性陣が完全に中年二人を支配して意のままに
働かせるという女尊男卑のムードになった。これも、ビッチと肉という
二人が同時に在籍してしまったことによる強烈なケミストリーだね(w
ノブーキもガッツ社長も被害者といえるだろう。
443アパッチ神原 ◆9YH.c3zecM :03/02/14 02:44 ID:MiZDINbr
【トイトイ】
こちらは、男女という対立軸も存在していたようだが、誰が
先導していたかの方が重要なことだっただろう。男性陣はクマ中心、
その中で大将が孤立。そして女性陣は橋場が先導していた。一見
女性陣の方が数的に有利に見えるが、大将の孤立化が深刻で、それが
チームの断裂を目立たなくしてしまったようだ。結果として橋場が
リタイアしたことにより一気に均衡が崩れて、ワッカ残党が付け入る
隙を与えてしまったようだ。

【ダラヒガン】
2ndの惨劇を目の当たりにしていた参加者が選んだのはチームの
男系化。ただ、最初のうちは単純にゲームで使えない人間を順に
落としていったようだし、このままじゃヤバいと思った木津谷が
有力な男性を落とすように働きかけたり、そこまで勢力分化は
起きなかったようだ(拮抗してたということか)。

【ウンパス】
こちらはダラヒガン以上の男系チームと言えるだろう。ワッカと
対をなす日本版一番の男系チーム。これも女性が多数派になると
男は利用されるだけで生き残れないという蛯さんの作戦をスーさん
説得のもと、男4人で徹底させた結果だろう。合流してもその
関係は変わらず、男性中心のムードを持続させられたのだろう。
444アパッチ神原 ◆9YH.c3zecM :03/02/14 03:00 ID:MiZDINbr
マングルとソムナックに関してはスイッチもあり、一概に
男系・女系で分類することは難しいだろう。ただ、旧チームの
構成員で考えれば、起点が神原さん追放(半分DS)であることは
間違いないと思うんだな。

合流前の現状を考えれば、神原さんが追放されたところで
スイッチが行われ、男女の均衡が完全に崩れてしまった
旧ソムが骨抜きにされてしまったという見方が真っ当だろうな。
男女比だけを見てみると、

旧ソムナック
♂:深水
♀:伊藤、嶋崎、渋谷

旧マングル
♂:小林、郡司、真野、井上
♀:上岡、小泉

こう見る限りではマングル男性陣が完全にゲームを掌握してる
ように見えるけど、今シリーズは男女という対立軸だけでは
読みきれないところもあるし、新チームという繋がりも出来ており
どう転がるかは予測が難しい。ただ、投票免除ゲームは体力勝負の
ものが多いので、後半になれば男の方が断然有利だろう。そこを
女性陣が「利用するか」、それとも危険とみなし「早期に切るか」。
これだけは女性陣が見誤ってはいけない選択だろうと思う。
445連番固執:03/02/14 04:05 ID:FGpPR+Mu
久々だ。実は今月に入ってから書いてないのか。古い話も書くけど勘弁な。
で、例によってナナメ読みしかしてないんだけど、コアパッチは相変わらず
庶民的な見方には手厳しいね(w 俺は見ながらメモったりはしないな。だって
他にやる事いっぱいあるんだもん。そこまで手間ヒマかけて見たり考えたり
できないよ。相変わらず年末SPの留守録見てないし(w だから、そこまで
真剣に見なくてもわかるよーな番組作りをして欲しいのが正直なところ。
「もっと楽しむための努力をしろ!」とか言われると、やっぱり「そりゃ
正論だけどさぁ〜」と思ってしまうよ。最終回には是非、参加者全員で
想い出に話を咲かせて欲しいし(w まあ、それやると時間なくなるから、
それよりはちゃんと4thの最後をじっくり放映して欲しい罠。ちなみに
本スレのセリフ遊びも素直に楽しんでるよ、俺は(w ま、コアパッチの
そんなところも、サバが終焉を迎えつつある今では、良きマニアだから
こその「コアパッチ節」だと思ってるよ。あと4回分、思う通りのことを
存分に書いてくれ!

岸本の追放劇については、濃縮や公式HPで真相判明してスッキリ。
真野−郡司ラインの事だけど、確かにいわゆる「仲の良い」関係ではなく
目的達成のための戦略的なものだろうけど、俺は郡司が「戦略的に他人と
関係を保つ」奴だとは思ってなかったから、その点で意外だった。だって
「いつでもリーダーなんか辞めてやる」とかヘソ曲げてたり、一人だけ
高橋に投票したりしてた奴だよ。リーダーという立場上、頭ではチームを
まとめようとか考えるけど、結局は独自路線を行ってしまうタイプと見て
いたんだが。新マングル(だっけ?最早、どっちがどっちかアヤフヤ)でも
同盟を組もうとか持ち掛けてたり、実は戦略的な側面も持ってたのか…と
ちょっと見方が変わって来たよ。ただ、依然として「戦略的なことも考え
ようとはするんだけど、向いてない」タイプのような気もするけどね。

ああ、時間がない。続きはまた今日か明日か明後日か。
446情報:03/02/14 04:45 ID:DANatSKS
連番らしい意見だねw

>そこまで真剣に見なくてもわかるよーな番組作りをして欲しい
それは同意。
とはいうものの、放送回数が少ない割には、よくできていると思うぜ。
てか、漏れがアンチ雨版だということもあるが、
心情説明よりも状況説明に重点を置いていると思われるナレーションで、
ある程度省略していると思われる節があると同時に、
見ている方も飲み込みやすい。
テロップにしても、どちらのチームか、とか、人間の名前とか、親切丁寧だろ?
4thになってから、ご丁寧に、いちいちルール説明まで入るようになったしね。
わかりにくいのは、参加者が日本人だから、毛唐のような単純明快な心理にはならないからではないかな?
投票一つとっても、複雑な要因があった上で、投票のときに、それを総合して言えといわれても、素人は、一言じゃ言い尽くせないだろ。
人間関係なんてものも、もっと複雑で、よく、あれだけ分かりやすくなっていると思うもん。
やらせじゃなくてダイジェストだと、公式に書いてある意味が、最近、よくわかってきたよ。
人間が、食って、寝て、働いて…そんな「生きる活動」全てをダイジェストにするんだから、そりゃ分かりにくいだろうさ。

まあ、そんな難しい番組を、安易にメシを食いながら見ている視聴者だらけの時間に持ってきたTBSの失敗だね。
でも終わるのは無念なり…
447連番固執:03/02/14 05:37 ID:FGpPR+Mu
ああ、こんなに早くレスが。やっぱ書き込むと、レスが気になって集中して仕事できねえな。
だから書くの自粛してたのに…まあいいや(w

いや、俺も日本版はよく作ってると思うよ。実際、俺は雨版1stからのファンだけど、
日本版開始当初「ナレーションとかテロップうぜぇ」みたいな声が続出してたときも、
俺は「わかり易くていいじゃねえか」と思ってたしね。ただ、今回の「わかりにくい」
という不満って、要は「目立ってない奴が何人もいる上にシャッフルのおかげで余計
わかんなくなった」っていうことでしょ?その辺はもーちょい工夫の余地があるんじゃ
ないか、と思った。まあ、俺は別にいいんだけど。

わかりにくいのは、日本人は単純明快な心理にならないから、というのは
ナルホド、という気がする。あと、やっぱり日本人は「口で主張する」のに
慣れてないから、そもそも製作側がメンバーの心情を掴むのに苦労してる、
という側面もあるかもね。4thでは真野のコメントがやたら多用されてるけど、
あーいう解説口調は使い易くて、作る方にとってはありがたいんだろうなあ。

時間帯については…確かに早いとは思うけど、雨版もほんとはゴールデンに近い
時間じゃなかったっけ?やっぱり、浮動票的な視聴者を惹きつける何かが不足
してるんだよ。雨版の、その土地の風土を見せる場面とか、いわゆる動物好きが
喜びそうな小動物の可愛らしいアップとか(小憎らしい感じで細かく入るし)、
スケール感のある画とか…ザッピングしてると、意外とそういうシーンがアイ・
キャッチになる気はするんだよ。コアなファンは「んなもん邪魔くせぇ!」とか
思うのかも知れないけど。

まあ、それもこれも、視聴率が良くて放送時間がたっぷりあったら入れる余裕も
あるんだろうけど。そうなると、鶏と卵の関係になっちゃうなあ…今日も別番組で
パロってたし、これだけ他でネタにされるくらい存在感ありそうな番組なのに。
無念な気持ちは、同じだよ。
448情報:03/02/14 06:18 ID:EUKzY8eu
ああ、そういうことか。早とちりだったよ。すまんすまん。

シャッフルについては、確かにそうだね。
じっくりと見ていると、人間関係に動きが出なさそうだから、シャッフルやったんだろうな、と勘ぐってしまうが、
そんなものは、漏れも含めてじっくりみているヤシらでないと、ついていけないかもしれんね。
真野さん(漏れは戸北ファンだと今だに確信している)のコメントが多いのは、連番の言うように、
真野さんの状況説明を借りて、ナレーションを減らしているのではないかと思っていたよ。
3RDでいうと、石原さんとか、うまいこと説明していたようだもの。
それに比べて、1STとか2NDの頃は、ナレーションにも心情を代弁しているのが多かったような気がする。
要するに、まともに周りの状況を表現できずに、自分が思っていることばかりをいうヤシが多かったのかもしれなくて、
その点、3RDと4THは、「語り部」的存在がいて、その分ナレーションが減ったのかなと思う。
ということは、真野さんが追放されたら、心情表現も多くなるかな?

449情報:03/02/14 06:20 ID:EUKzY8eu
それと時間帯についてだけど、
こないだ知り合いの渡米経験者と話したことを思い出したのだけど、
アメリカは国土が広い分、大都市圏に住んでる人ってパーセンテージにするとわずかなんだね。
だから、アメリカの大部分は田舎で、夕方になれば家に帰るんだって。
その田舎の方では、やっぱりゴールデンタイムはマジモンのゴールデンタイムなんだってさ。
日本だと、ゴールデンタイムって、他にすることがなかった時代には、ゴールデンだったけど、
今じゃ、日本どこでも、7時にテレビ見てるのは、それこそ「女子供」=サバイバーに嫌悪感を催す人たちだろうね。

そういう意味じゃ、余計に、動物とか入れたほうがいいんだろうけど、
アメ版の動物とか風景って、別班の撮影班がいないと、あそこまでは撮れない(日本の動物番組の撮影を想像するとね)
と思っているんだけど、日本は予算がなさそうだから、到底撮影隊を増やすなんていうのは無理なんだろうね。
ただでさえ、火おこしの場面が撮影できなかったりしているんだもんねw

それについても、アメリカと日本では、テレビの予算の作り方が違ってて、
日本は、時間を買うんだけど、アメリカは、映画といっしょで企画を買うんだってね。
だから、ポーラは、7時台の番組だから、この位かな…って金を出しているのに対して、
アメリカでは、リーボックが、サバイバーだからこの位制作費がいるでしょう、といって出しているんだってさ。
それじゃ、金の掛かり方が違うよね。

挙句の果てに、放送回数まで、ガッチガチに少なくしちゃったら、余計そういう、目に訴えるのが目的みたいな部分はカットしちゃうんだろうね。
サバイバーを放送する環境でもないし、制作する環境でもないのかもしれないね、今の日本のテレビの状況は。

難しいなぁ…時代が早すぎたのなら、まだ救われるけど…ビデオ化しないかな…
450 :03/02/14 07:33 ID:rs6MtOjK
>>449
予算が桁違いなのは事実だな。
裏でやってるフレンズでは、レギュラー陣は一人1回1億円もらってるらしいから、
6人で最低1回6億円はかけてる形になる。視聴率は似たようなもんだから、
同じぐらいかけててもスポンサーとしては納得するだろう。
これ考えると日本だと1/10以下ってのは納得。
時間帯は、アメリカ版は8時からだから、大都市のサラリーマンでもだいたいオフタイムだね。
日本と違ってほとんどみんな5時には帰るし。
451アパッチ神原 ◆9YH.c3zecM :03/02/15 00:57 ID:7tZT8Tbx
>445(連番)
久し振りに見るや否や痛いところを突かれた感じだな。
俺の見方はかなりヲタク的な見方だと思うよ、サバに関しては。
これを他の人にも求めるっていうのは無理な話だし、それは
望んでいないよ。俺みたいな社会性を捨てた暇人がやりゃいい
だけの話よ。とはいえ、本スレではあまりに短絡的に文句を
言う奴が多いから、ついカッとなったんだ。それだけです。

>446
何って言うんだろ、アメ公がやるとエンターテインメントショーに
なるけど、日本人がやると泥臭い生活の縮図になっちゃうって
ところがあるんじゃないかな。これは国民性の差としてね。あと、
4thは特に面白いと思ってるんだ、俺は。今の段階で日本版の中では
一番面白いシリーズだと思ってるんだよ、見せ方も含めてね。
惜しむらくは、日本版の中で一番放送回数が少ないという憂き目に
あってしまってること。今までの低視聴率の煽りを喰らってより
低視聴率を保ち続けてるけど、1stと同じように12回やれたら確実に
日本版で最高の評価を受けるんじゃないかな。今思うと1stは全然
面白くないもん。本当デレブのみだね、見どころは。

>448
アメ版の場合、とにかくみんなに個別のインタビューを重ねて
状況をナレーションなしで把握出来るくらいの情報を提示するけど
日本版の場合はそういうことをしてる時間がないから、どうしても
ナレーションに頼っちゃうんだろうな。ま、日本の従来のバラエティー
作りがそういうやり方だっていうのもあるだろうけど。そういう意味では
状況をちゃんと語れる人が参加者にいると編集側としては楽だろうし、
手抜きしてないように見えるしね。1stでは小野さんとか思った以上に
状況の説明はしてなかったけど、2ndでは肉がある程度喋ってたし、
石原氏や真野さんなんかは、かなり丁寧に状況を喋ってくれるので
ありがたい存在だろうな。
452アパッチ神原 ◆9YH.c3zecM :03/02/15 01:08 ID:7tZT8Tbx
>449,>450
ま、国内でのマーケティングリサーチが甘かったという
ことなんじゃないかな。俺としてもアメリカとそこまで
テレビに関する環境が違うとは予想もしてなかったので
少し驚いているが、そのアメ版と同様の環境を想定して
日本に持ち込んだとしたら、そりゃ見通しが甘過ぎると
しか言いようがないわな。あと、日本は大都市に本当に
人口が集中してるけど、地方だってたくさん人がいるんだから
そういうところである程度視聴者を引き寄せる努力をしても
よかったと思うんだけど、本当に目先の数字だけに捉われて
関東の数字以外を無視した編成になって、まるでゴールデンに
関東ローカルの番組を流してるような状況になってるのも、
何とも物悲しいところかな。俺は運良く関東だったのでサバに
どっぷりハマれる環境だったけど、地方じゃハマるにハマれない
くらい情報が少ないんじゃないかと思うよ。濃縮ないわアメ版
放映しないわ、特番さえ全部関東オンリーだし。

あと、何だかんだ言って日本でこのジャンルのバラエティー
作っても、一部のカルトなファンしか付かないよ、俺みたいな(w
一般視聴者との番組に対する温度差・認識度合いも結構問題
だったりします、ええ。

ただ、相手は素人さんなんだから、サバから離れたところで
追い回すのは止めるべきだと思うんで、過激なファンでも
心無い行動はとらないようにしてほしいな。
453アパッチ神原 ◆9YH.c3zecM :03/02/16 15:37 ID:P0pFyShh
特番放送前だというのにまるで書き込みがないな。
という訳で保全カキコです。
454アパッチ神原 ◆9YH.c3zecM :03/02/17 12:04 ID:cQTgrsNR
う〜ん・・・・・、こっちには誰の書き込みもないし、
本スレは3rdの話題で盛り上がってるし。どうなん?
4thはキャラが薄いとかのたまう輩が多いけど、そんな
わかりやすいキャラがないと楽しめんのかね?

4thは2ndのような短絡的な展開でも、3rdのような直情的な
展開でもなく、各々の思惑が錯綜している模様がいい感じ。
昨日の濃縮はかなり楽しめましたよ、未公開Vも多かったし。
両チームに分けて状況を考えるが、何と言っても4thはマングル
というくらい、マングルの方が動きが多くて面白いね。

【新ソムナック】
真野さんは少し疑心暗鬼になってるのか、積極的に動いて票を
操作していこうとしている様子はあまり見られない。この中で
一番積極的に動いているのは伊藤だろう。その動きの中で伊藤が
「井上=真野」ラインを介することなく単独ラインで「伊藤=真野」
「伊藤=井上」ラインを強固にすることにより、伊藤帝国が出来たと
言っても過言じゃないだろう。
455アパッチ神原 ◆9YH.c3zecM :03/02/17 12:15 ID:cQTgrsNR
昨日の濃縮で、井上クンのコメントが出ていたが、
考えられることは二つ。

(1)サバの当事者は俺らが考えてるほど深く考えていない。
   というか、生活に余裕がなくて考えられない。だから
   危機の回避、そして男の意地も相まって「ゲームに勝つ」
   という方向に票を投じた。

(2)井上クンなりに、自分が生き残っていく上で、高橋を残す
   ことのメリットが低いと考えた、積極的な裏切り行為。
   だが、ゲームに勝つという理由がなければあまりこの選択は
   しないと思われるので、この可能性は薄いかな。

(3)さらに未公開の部分(撮れなかった?)で、井上クンと
   伊藤の話し合いがあって、こちらの方で同盟関係が結ばれたが
   そのことを悟られないように、真野さんにはそれらしい理由を
   その場しのぎで言ったのではないか。

結果として、傍から見てる分には全ての人間関係が伊藤を起点に
して繋がってるような、伊藤帝国と化しているように見えます。
こちらはいい意味で関係性が単純化(直線化?)してわかりやすく
なったといえるんじゃないかな。
456アパッチ神原 ◆9YH.c3zecM :03/02/17 12:40 ID:cQTgrsNR
【新マングル】
一方、こちらは人数が多いだけあって、多数派工作という
ものが重要になっている。これも合流後の展開を考えた上で
当然のことだろう。この中でポイントなのは、現在7人いて
過半数が4人。つまり、4人の強固な同盟が出来ればかなり
生き残りが楽に出来るということだ。どうやって4人まで
人数を増やせるか。これがポイントといえよう。そういう意味で
二人の人間が派閥を形成しようと暗躍しているが、キーパーソンと
なるのは両方からお声がかかっている人間であることは間違いない。

【旧ソム同盟】栗木・嶋崎・深水・小泉
【郡司同盟】郡司・上岡・嶋崎・深水

両方にお呼ばれされてるのは旧ソムの嶋崎とデカブツ。これも
デカブツはただ金魚の糞みたいに付いてるだけにしか見えないので
実質嶋崎が2票持ってると考えればいいだろう。そういう意味で
郡司vs栗木の勢力争いが水面下で繰り広げられていたということ
なのだろう。ただ、どちらに付くかの判断材料としては、先導してる者の
人柄よりも、どちらに付けば自分が生き残る可能性が高いかの方が優先
されるのが然りだろう。ここで、一見目立たない戦略で合流しようと
していたと思われる嶋崎が、意外なほど早くキャスティングボードを
握るハメになってしまったと言えるんじゃないだろうか。
457アパッチ神原 ◆9YH.c3zecM :03/02/17 13:01 ID:cQTgrsNR
【郡司さん側の意図】
今のまま逝けば新ソムより多人数で合流することは間違いない。
そう考えれば新ソムを駆逐した後、4人同盟が新マンの不確定
要素を駆逐していけば、楽々ベスト4まで残れる。これは1stで
小野さんが考えていたプランとほぼ同じようなものだろう。ただ、
ここで不確定要素(新ソムのメンツ、新マン内の浮動票)を
うまく利用することが出来る人間がいれば、逆に4人同盟の
構成員の方が標的にされることになる。同盟の構成員が標的に
なる場合、一番危険なのは強敵となりうる力のある人間。ゲームで
勝つ力がないと見なされたものは当然集票活動に出るだろうと
見なされ、同様に危険な立場になるだろう。そういう意味で言えば
嶋崎は郡司と同様に危険な立場にいることになるだろう、もし
栗木さんが生き残って勢力を拡大したならば。

【栗木さん側の考え】
旧マンの時に不確定要素(浮動票)となっていた小泉の取り込みが
成功すれば、新チーム内で数的優位に立つことが出来る。この上で
強敵から追放することは、旧チームの連携や絆以上に、栗木さん
自身が生き残っていく上で重要なことである。個人戦を生き抜いて
行く上で、強敵の後ろで守ってもらう立場になれない栗木さんにとっては
敵にしかなりえない。だから郡司さんやミルキーは早々に追放する。
そうすれば残るのは力の弱い女衆が中心。都合よく元チームの強敵で
あった神原さんや岸本さんは追放されてしまっている。このプランなら
十分自分も優勝を狙える。そこまで打算的な計算がなされていたかは
わからないが、そこまで考えていたなら、これもまた郡司さんの
プランする4人同盟に匹敵するくらいに生き残りの常套手段だといえよう。
458アパッチ神原 ◆9YH.c3zecM :03/02/17 13:06 ID:cQTgrsNR
嶋崎の発言で、「郡司さんを・・・・、郡司さんについて行きたい」と
言っているところがある。これは推測だが、ここで彼女はおそらく
「郡司さんを利用して・・・」という言葉を噛み殺して次の言葉を
選んだのだろうと、俺は思っている。今後強敵ということで郡司さんには
次々と同盟に対抗する勢力からの累積票は入る。そうすれば、4人で
残った後にデカブツと組めば2:2投票で累積勝利が望める。ここで
彼女は本気でデカブツと決勝まで残るビジョンを考えたんじゃないだろうか。

ま、上でも書いた通り、サバ参加者たちは俺たちが考えているほど
深くは考えていない(考えてる余裕がない)ような気もするけどね。
459 :03/02/17 15:39 ID:YEVmh+0w
嶋崎の発言を最初に聞いた時、
「郡司さん・・も・・に着いて行きたい」
も?に? この時は、まだ栗木が落ちたいと言う前だと
思うから、嶋崎は2つ同盟をキープして、この先の展開で
どっちに付くにか決めて行きたいのかと、思った。
勿論利用してだけど。
460 :03/02/18 03:13 ID:/33xYYUD
ジョソがガブを落としにかかったのは、単なる戦略じゃないような気がするね。
前々から気に入らなかったとか、どう見てもハードゲイのジョソがガブに言い寄ったのに
拒絶されたか、あるいはブッシュのやり口を話していて対立したか、そんな原因があるな。
ジョソはブッシュ並みの知力しかなさそうだし、ガブは一昨日のデモに逝ってそうだしな。
461 :03/02/18 12:02 ID:TpQ1iv1v
ガブあげ
462アパッチ神原 ◆9YH.c3zecM :03/02/18 21:31 ID:lMoz1FBI
今回は合流後最初ということで、見どころ満載だな。
でも、残り9人を3回(3時間)で捌くのは無理っしょ。
まだ先読みの番組表が手許にないのでわかんないけど、
出来れば、低視聴率とはいえ最後なんだし、最終回は
2時間SPにしてほしいな。あと、特番がたくさん組まれるのは
ありがたいことだけど、そちらで説明し過ぎると、本放送での
説明を端折っていいんじゃないかっていう雰囲気になり
かねないので、それだと関東(TBS本社ネット)以外の地域の
人々が全く状況を把握出来なくなる可能性も考えられるので、
多少考慮してほしいな。もう編集自体は終わってるのかもしらんが。
463アパッチ神原 ◆9YH.c3zecM :03/02/18 21:44 ID:lMoz1FBI
はっきり言って今までのシリーズで一番陰惨なシリーズと
言えるんじゃないかと思うが、その前にアメ版4thについて。

俺内ではロートゥ勢力で残れば一番の優勝候補になり得たと
思われるガブリエルが、まさかあんなに勝負に固執しないで
サバに参加してたとは知らんかった。ま、有力な人間を落とす
という意味では間違いじゃないと思うし、そのために旧マラアムの
人間を利用したというのもいい戦い方だと思った。今回は本当に
ジョンの一人舞台という感じですな。

自分に危機が迫ってるという疑心暗鬼から、態度を頑なにして
心を閉ざしてしまうか、生き残るために奔走するか。人間は
いずれかの行動を取ると思われる。それを見た傍観者は、まず
このままなら自分が標的になることはないと思いホッとするだろう。
そして、慎重に吟味に入る。どちらに付くかということを冷静に
見られる立場になるということ。今回ならロバートやタミーがその
位置にいたと考えていいだろう。

ただ、今回の投票にはそれ以外の理由もあったと思う。日本版と違い
アメ版は人生変えるくらいの賞金が出るし、大半の人間がそれを目的に
来ている。その中で、人との出会いを目的としてきてる人間と戦うことを
よしとする人間がいるだろうか。ここにアメ版参加者がこの番組に臨む
姿勢・ポリシーというものが見えてくる気がする。
464アパッチ神原 ◆9YH.c3zecM :03/02/18 22:28 ID:lMoz1FBI
あと、いくつか。投票免除ゲームの救難信号を作るやつ。
日本人としてはイマイチ派手さもなく馴染みがたいかと
思われるけど、遭難してのサバイバル生活を想定した場合、
救難信号を作るのは当然だし、それをゲームに適用させる
というのは、いかにもアメリカ人らしい発想かなと思った。
ライセンス元のスウェーデン版からあったのかも知らんが。

あと、物資調達ゲームの景品は、まさに「盗賊による強奪」と
言ったイメージだったな。日本のような協調性を重んじて弱者の
道徳がまかり通る国でやったら批判されるだろうけど、基本が
略奪者であるアメリカ人としては、見てて素直に楽しんでたんじゃ
ないかな(かなり問題発言かな?)。両方とも国民性の出てる
ゲームな気がしました。

他の人の書き込みがめっきり減って寂しい気もするが、
俺は俺で好きで書いてるんだから、気にすることでもねえな。
日本版4thに関して、レスなんかは明日以降書きます。調子悪いから。
465連番固執:03/02/19 04:12 ID:goiZqjdX
頑張れ〜>コアパッチ
46685:03/02/19 06:46 ID:UQXc1TKp
こっちにうつったんですね。
探すのに苦労しましたお久しぶりです。
年末辺りからずっとネットにつなげなかったので
誰も覚えていないかもしれませんが。

今週一番気になったのが予告。
ケータがキレてたのは誰なんでしょうね。

ミルク氏(とりあえず3rdは石原氏のみ氏付けでしたが)の裏切り(?)は
今回はぐんじに累積をいれつつマングルからハブられないように
作戦だったんでしょうね。うまいなぁと思いました。
467アパッチ神原 ◆9YH.c3zecM :03/02/19 10:52 ID:uZkb04fX
>459
多分彼女はあそこで、「どちらの方が終盤に近づくにつれ標的に
されやすいか」ってことを考えたんじゃないかな。栗木さんが
残れば、「彼を標的にしよう」というのは言い出しづらいと思う。
人望もある訳だし。言い出した当人が逆に標的にされかねない。
逆に郡司さんと残れば、終盤で「郡司さんを標的にしよう」と
言った際の賛同票を得やすい気がするんだ。単なる脅威という意味で。
そこまで計算してたんじゃないかな〜。

>460
実を言うと、最初の2回くらい見てた印象では「ガブも、
・・・ゲイなんじゃないかな?」って思ってたんだよ、俺は。
ジョンが誘いをかけたかどうかは知らないけど、単純に、
旧マラアムと仲良くなろうとしてるガブが造反しそうに見えた
だけなんじゃないかな。自分が標的にされそうっていうのは
単なる被害妄想で。ところで、ガブが投票してた「Rd,M」って誰? 

>465(連番)
応援されるのもおかしい気がするがな(w

>466
おひさ。
みんなミルキーの投票を裏切りって言ってるけど、元々
彼はずっとマングルの人なんだから、裏切りじゃないじゃん。
新ソムについて郡司さんに入れる方が間違いなく裏切りだよ。
あと、ミルキーの言ってた通り、個人戦に入っても旧チームを
引きずるのは、少数派にとっては当然不利な訳で。あそこで
ミルキーがああ発言するのも当然の話だと思うな。
468アパッチ神原 ◆9YH.c3zecM :03/02/19 11:06 ID:uZkb04fX
今回の放送で俄然注目度がアップしたのはミルキーだね。
前からテレビ的には面白いキャラだと思ってたんだけど、
個人戦に入ってからようやくブレイクしたね(w
やっぱ、チーム戦で目立つタイプと個人戦で目立つタイプは
明確に分かれると思う。目立たず追放される人もいるけど。

今回見てて改めてムカついたのが、小泉とデカブツだな。
自分が協調性がなく馴染めないのを他人のせいにするばかりか
栗木さんの善意を自分勝手な都合のいい解釈しかせずにいる。
それでいていけしゃ〜しゃ〜としてるって、どうなん?
本スレその他で郡司さんがえらく叩かれてるけど、俺が郡司さんの
立場だったら下手したら殴ってるよ。郡司さんも冷静さが足りないし
実力がありさえすれば認められるという考え方も短絡的だと思うが、
小泉のように何があっても自分に非があると認識することさえなく
周りの反感を喰らうようなことを平然とするってどうなん?
いくら乳があるからって早々許されるもんじゃないぜ(w

あと、デカブツ。俺としてはサバ参加者に人格者であることは
求めないし、賞金目当てで来てる人間が必死になるのは当然だと
思うんだよ。俺がサバ参加者で一番嫌いなのが、目立たない奴。
今後のテレビ出演を考えて世間体を気にするのもわかるが、だったら
サバに参加すんじゃねえよ。潜伏し過ぎだろ。でもさ、こいつって
2世タレントらしいし事務所もいいとこだし、仕事には困んねえだろうな。
469アパッチ神原 ◆9YH.c3zecM :03/02/19 11:21 ID:uZkb04fX
今回はミルキーマジックが見られて、本当に面白かった。
だが、あと3回の放送って1時間ずつらしいな。あり得ねえ!
放送しきれる訳ねえだろ! TBS、ちょっと冷た過ぎです。

昨日の放送に関していくつか。

チームの使者を決める際のソムナック。真野さんに対して
伊藤:「どっちと逝く?」
真野:「こっち(伊藤)」
おいおい、名前で呼んであげましょうや。
真野:「(渋谷だと)語彙が少ない」
おいおい・・・、もうちょっとマシな言い回しはないんか?
真野さんは大学の先輩ということで応援してるけど、たまに
こういう「もうちょっと相手のこと考えて話そうや」ってとこが
見えてくるね。ただ、ああいうキツめのウィットっていうの?
冗談になってるのかどうかっていうボーダーラインのところで
会話を弾ませるって、得てしてハイソと呼ばれる集団に多いんだよね。
俺も体験としてそういうの持ってるから何となくわかるんだけど、
今いる集団に合わせるっていうのも必要だぜ。・・・って、無意識で
出てるもんなら気付かんのもしょうがないかな。

使者同士の会食。1stではクルーザーの上だったんだよな。
ああ、あの頃の予算と放送回数があればもっと楽しめるのに・・・
とはいえ、嶋崎と伊藤がすげえ他人行儀になってたのは見てて
伝わってきたね。掌を返したというか。
470アパッチ神原 ◆9YH.c3zecM :03/02/19 11:55 ID:uZkb04fX
マングルから引越し。マングル一同落胆していたが、ミルキーも
郡司さんもちょっとカリカリし過ぎ。もうちょっと冷静に話し合い
出来んもんかね。やっぱり逃げ場のない状況で毎日一緒に生活してると
一度相手を嫌ってしまったら、そういう悪い面しか見えなくなって
しまうってとこ、あるんだろうな。あと、一度仲たがいをしてしまうと
「自分の敵」という認識になって、また相手の悪い点ばかりが見えて
きてしまうのかなと思った。合流後の旧チームの人間同士の評価が
何とも厳しくなってるわな。真野さんは旧マングルにいた頃からそう
だったからしょうがないとしても、嶋崎のあの手厳しさは何だ?

追放免除ゲーム。これ結構難しそうだね。3分であそこを往復
出来る回数といったら3〜4回が限界なんじゃないか。そう
考えたら、スタート地点から遠投で的を狙う作戦も当然考え付く
範疇だと思うけどな。ま、俺は肩が弱いのであの距離でも届かん
だろうから、浮島を渡って投げるのを繰り返すと思うが、それも
体重が重いと不利だな。パワー系のゲームに強いか、スピード系の
ゲームに強いかは個人差が大きいので、巡り合わせが重要だな。
結果として真野さんの勝利。口先だけじゃないことを証明しましたな。

やっぱ個人戦で勝つことは重要なことだと思う。被投票免除になる
訳だし、何と言っても自信がつく。要は「波に乗った」状態になる。
そうすれば連続して勝つことも出来る訳だ。とはいえ、個人戦で
勝ち続けると、一度負けたら「強敵を落とすのは今しかない」と
思われて残りのメンバーに狙い撃ちされる可能性が高いので、序盤は
あまり勝たない方がいいのかも知らん。ま、真野さんはハナから自分が
旧マングルから狙われる立場にあるとわかってるから、どうしても
取りに行かないといけなかったんだろうけどね。

続きは夜以降にでも書くぜ。
471新参者:03/02/19 12:28 ID:TEE4EmDS
>アパッチ様
本スレでも書きましたが、私は小泉にはそんなに頭にこないで郡司にキレた
ひとりです。栗木の郡司への遺言は「弱い者いじめはやめろ」という意味だと思われるのに、
表層しか取らずにそのまんま「栗木さんに若いもの3人を〜」っていわれたのに、
とか言ってる時点であの年令の社会人としてどう?って感じです。
むしろ小泉は他に生き残る手はないから旧ソムに寝返って当然。
それを裏切りとかいうのはどうかと。。。

私の今後の展開としてはやはりミルクと井上。
井上はいまにも旧マンに寝返りそうだし、浮動票として無視できないミルクは
ここへきてようやく日の目を見ましたね。

関係ないけど私もどっちかっていうとブルーカラーの仕事で、郡司タイプの上司と
合わずにストレスで体を壊して現在無職なので、余計腹立たしいのかも。
472_:03/02/19 13:38 ID:oncTsAFK
アパッチ神原 ◆9YH.c3zecM

さんの書き込みは楽しみに見てましたが、郡司と小泉の件は、正直的外れだ
と思います。
473ニポポ:03/02/19 15:06 ID:PRLqm8AB
なんでみんなあんなにも真野さんの評価が高いんだろう。私も最初のうちは
期待して見ていたけど(頭良い人萌えなので)今やただのずれてるイタイ人に見えるわ。
澁谷さんに「語彙が少ない」って言ったのとか28歳の人の発言とは思えなかったし。
澁谷さんが「バカさがばれる」って言ったのを聞いた時は蝦兄を思い出したなぁ。(笑)
生活地を決める話し合いでもぱっとしなかったし。

あと、郡司さん悪、小泉さん可哀相って単純に言えないと思うんだけどな。郡司さんが
大人気ないのは分かるけど小泉さんもなんか勘違いしてる気が…。人の気持ちを読めなさすぎ。
どう投票するか自分で決めるのは良いと思うけど自分で自分が被害者みたいに言うのは良くないよー。
彼女にも非はあるよ。せっかく栗木さんに頑張るチャンスを貰ったんだからさ。自分の足りない所も
省みて頑張って欲しいな。


474情報:03/02/19 15:20 ID:9IWhWsKk
>>471
弱いものイジメとか判官贔屓な見方を悪いとは言わないが、
俺は、郡司をヒドイとか悪いとか見ていなくて、むしろ哀れにみていたよ。
郡司が、わざわざ旧ソムの前で、あんなことをしたのは、
4人同盟のほうが優勢なんだぞとわざわざマングルがあたかも有力な同盟だと誇示したくなるほど
危機感を持ったということの現われじゃないかな?
きっと合流前夜あたりにちょろっと6人で頑張ろうとかなんとかいったことを引き合いに出しつつ、
栗木に言われたことも、本心からそう思っているわけじゃなくて、
ただ、マングルの方が未だに数としては優勢なんだということ示すためであって、
優勢派閥である正当性をアピールするための方便だと思うしね。
小泉は、小泉で、栗木がいなくなって、伊藤やら渋谷やらに、いかに自分がひどい目にあったかなんて話をして、
それで、新しい味方を得たから自信がついて、
自分こそが、栗木の正統的後継者であるということをアピールしただけだとおもうよ。
結局、栗木の影響力が大きかったということが見えただけのような気がするな。
それで、その後継者はどちらか、と、争っているだけで、公開つるし上げでもなんでもないとおもうけどな。
だから、真野と井上みたいに、栗木と接点がないと、口もださないわけでしょ?
渋谷も、栗木が作り上げた正統ソムナックの一員であった嶋崎と深水をののしったわけで、
結局、栗木天皇崩御の跡目争いだったんだよ。

とはいいながら、重要なのは、その争いが、
ソムナックビーチの悲惨な状況を知る前に起こったことだと思うよ。
ビーチを見て、呆然となった顔を見ていると、
その争いは、結局、どうでもいいようなことになっちゃうんじゃないかな。
475前スレ18:03/02/19 16:12 ID:GtB3zgXT
ほんと面白かった、1時間じゃ足りないよw
嶋崎だけど、栗木と郡司を選べる立場で郡司を選んだのはアパッチの言うように同盟後を考えてだろうね
郡司なら『扱える』という事だと。栗木のような真の盟主足り得る人間は、サバイバーにおける一時的な不戦同盟には要らないよね
小泉を問い詰める郡司という場面、洞窟の暗い雰囲気も手伝って、過去2位3位を争う陰惨な様子だったね
(1位は、赤鬼ちょーこわいし、で決まりかとw
自分の感想は、本スレの方々と同様郡司ムガヅグ、だけどw
(続く
476前スレ18:03/02/19 16:25 ID:0fLXJXKL
考えてみると、郡司の行動は自分に何の益ももたらさない上に、彼自信の底の浅さを浮き彫りにしてしまったような。今回の累積が無くても落ちるね、あれじゃw

小林について、自分から旧ソムへもちかけた郡司落としをあっという間に翻した点についての『裏切り』かと。
彼の取った行動はなかなか愉快だけど、あんな目に見える形の二枚舌は、策としては下の下かとw
信用ならん、あてにできない人物と全員に認められて、一人で票合わせしないで進めるのかね、今後
477アパッチ神原 ◆9YH.c3zecM :03/02/19 17:10 ID:uZkb04fX
用事が出来たので今から書けるんだけど、この短い間に
いつもより多くのレスが来てるということは、やはり
今回の郡司さんのやり方に関して視聴者の関心が高かった
ということの現われかな。郡司さん、現場復帰大丈夫?(w

>471(新参者),>472
いや、俺の書き方に誤解を招くようなところもあったかも知れん。
それで書き込みを見て不快に思う人がいたら申し訳ないと思うが、
人がどのように感じるかは千差万別なんだよ。全てにおいて一律の
正義なんかないし、それを言い出したら思想統制とか宗教観念の
域に入っちゃうと思うんだ。少し話題はずれたかもしれないけど。

俺は郡司さんが悪くないなんて一言も書いてないよ。いい社会人が
ああいう態度を採るのはどうかと思うよ。ただね、審議会で追放
ギリギリの票を入れられて平静を保てると思うか? 多少取り乱すのは
仕方のないことなんじゃないか。それでも、郡司さんはチーム時代から
小泉を「毛嫌い」してるところがあるから、特にああいう論調に
なっちゃったのかも。

はっきりと(批判意見を覚悟しつつ)俺の考えを言うとしたら、
「両方とも非があるよ」ってことかな。当事者として見た時と
感じ方は違うだろうけど。
478アパッチ神原 ◆9YH.c3zecM :03/02/19 17:26 ID:uZkb04fX
真野さんの喋り方に対して批判が出てるが、俺的にはああいう
喋り方の知り合いが多いので全く違和感ないな〜。言い方は悪い
かもしれないけど、世間一般の人の会話って、それこそ語彙が
少ないし、極論ばかりでメリハリがないんだよね。言いっ放しの
応酬みたいで。・・・・こう感じてる時点で、俺も世間一般の
考え方からはズレてるのかな。

>473(ニポポ)
真野さんは、・・・・それなりに結果を出してるし、テレビ的に
面白いキャラを(意図的にかわからんが)出せてるからじゃないかな。
ま、視聴者なんか移り気だから一つでもボロを出しゃ掌返したように
批判し出すと思うけどね。逆にあの時の渋谷の返しは、懐が深いなと
思わせるもんだった。そういや渋谷って新ソムで話してる時、たまに
関西弁が出てたけど、関西に住んでたことでもあるのかな?

あのような閉鎖的で濃密な人間関係の中で判断能力が麻痺して
しまうのは仕方ないことだとは思うんだけど、一般生活を送ってる
視聴者が、善悪を単純に評価するだけの直情的な価値判断をするのは
いかがなものかと思うよ。すごく「危険」なことだと思う。こんだけ
視聴率の低い番組でも反響があるんだから、そんなに簡単にマスメディアの
情報を鵜呑みにするようなテレビの見方をしてるのは、やっぱ危ないよな。
穿ち過ぎもよくないんだけど。

>474(情報)
面白い見方だね、栗木天皇崩御説(w
やっぱ同盟という後ろ盾がないと不安になると思うんだ、あの
状況だったら。そういう意味で嶋崎とかデカブツは新マン側に
付くという選択をしたんだろうけど、それにしてもあんだけ
他人行儀な態度を取られるとね。ちょっと渋谷に同情しちゃうね。
479アパッチ神原 ◆9YH.c3zecM :03/02/19 17:37 ID:uZkb04fX
>475,>476(前スレ18)
そうそう、みんな絶対ビッチのこと忘れてるよな(w
俺的に見てもあのビッチの脅迫は許されるもんじゃないよ。
ま、クマの日記を見るとビッチって全然集団への影響力なくて
単なる嫌われ者だっただけらしいけどね(w

あの時の郡司さんの行動は・・・・、やっぱ冷静な判断が
出来なくなってたからこそ人間としての底の浅い部分が
露呈してしまったということなんじゃないかな。彼なりに
追い詰められてるってことでしょ。あと、彼のように自分の
スキルに誇りを持ってる人間は自分を一切疑わないから。
発言を顧みてほしいなんて言っても無駄だよね。

ミルキーの投票行動についてはこの後書くけど、それは俺の
発想にはなかったわ>全員一致で信用出来ないミルキーを落とす。
それも十分考えられるわいな。
480アパッチ神原 ◆9YH.c3zecM :03/02/19 17:53 ID:uZkb04fX
台風襲来。こればっかりはヤラセじゃ出来ません(w

天災というものは不定期に来るもので、いくら科学技術が
発達したとしても完全な予想は難しいし、ましてや制御
しようなんて、人間如きが何を思い上がってると感じる。
このような天変地異も乗り越えてこそのサバイバーである。
・・・・とはいえ、俺が参加者だったら、とんだ災難だなと
思うし、怖くて夜眠れないよ。ま、参加者以上に撮影スタッフの
方が大変だったらしいが。今日発売のTV Lifeに書いてあったけど。

高台にある天然の洞窟。これも日本版、いや、全世界のサバイバー
合わせてもこんなところでの生活は初めてだろう。アメ版でこれ
やったら確実に参加者から訴えられるし、そもそも不測の事態を
考えてスポンサーや制作サイドが許さないよ。日本版の場合、ロケ班
自体が本社からかなり見捨てられた存在らしいが、それも可哀相な
話だよな。低視聴率のシワ寄せがロケ班や現地担当に逝くんだから。

いくら火があると言っても、閉鎖的で陰鬱な生活環境であることは
間違いない。当然気も滅入るだろう。というか、少人数での生活で
逃げ場のない状況というのはあまりにつらいだろ。画的に見たら
完全に遭難者の集団ですぜ、こりゃ(w
481アパッチ神原 ◆9YH.c3zecM :03/02/19 18:13 ID:uZkb04fX
避難生活の朝、髪を上げた小泉が「男前!」に見えたよ、かなり。
女性として可愛いかどうかは発言を控えるとして、彼女の顔は
男だった方が見栄えがするような気がするんだよね。

洞窟での生活に疲れきってるところで、戸北氏による
「ここで追放審議会をやります」宣言。これもまたつらい
ところだよな。時間がなかったのか、宣言の後に急いで
審議会場の用意をしてたようだね。

このVを見て思ったのが、今までの土壁で作った審議会場も
いいけど、この自然の厳しさが伝わってくる洞窟を審議会場と
する方がスケールが大きくていいなということ。日本版で
出てきた5つの審議会場の中で、一番「かっこよかった」。
すげえ抽象的な言い方で伝わりにくいかもしれないけど。

松明の代わりに竹筒に入ったロウソクに火を。日本人にとっては
松明の火を消されるよりもロウソクの火を消される方がより、
「命の火が消えた」というイメージが強く感じられるだろう。
はっきり言って怖いです。実況スレで「男塾かよ!」ってツッコミが
あったけど、驚羅大四凶殺(だっけ?)で出て来たよね、こういうの(w
482アパッチ神原 ◆9YH.c3zecM :03/02/19 18:29 ID:uZkb04fX
追放審議会。いくら非常事態でロクにライトが準備出来なかった
とはいえ、ゴールデンタイム、19時台のテレビ番組の画面が
こんなに暗いのも珍しいぞ。警察24時みたいな特番よりも暗いぞ(w

う〜ん、戸北氏の背景もカッコいいな〜。ここを審議会場にしようぜ(w

合流後最初の追放審議会であり、ここでの追放者は陪審員になれない
ということもある。それゆえに、今後の展開を一番大きく左右するで
あろう審議会であることは間違いないだろう。両派閥の勢力が火花を
散らすように、牽制し合ってる。というか、単に不満のぶつけ合いに
なってないか?(w

投票コメント。真野さんの自信満々のコメントから察するに、小泉と
ミルキーの票は確実にこちらに付く、という確信があったんだろうな。
こういうのって結果的に失敗しちゃうと、恥ずかしいんだよね〜(w

今回の投票、何と言ってもキーマンはミルキーだろう。この先は
ミルキーの投票理由などを中心に妄想していこうと思う。続きはまた後で。
483。。。:03/02/20 00:10 ID:vwX2SG8x
本スレがたたんので避難する俺。そしてアナグラで審議会がはじまったり。
484避難所生活:03/02/20 00:13 ID:/roLlwow
避難所は別にありまつよ
485 :03/02/20 00:25 ID:sDuzz032
>>482早く続きを書いて下さいよー
486アパッチ神原 ◆9YH.c3zecM :03/02/20 00:51 ID:A8RCZB7h
>485
あんま急かさんといてや。
っていうか、ちょっと細かく書き過ぎだな。時間がごっつかかるし。
今後はこんな細かく書かんようにしよ。

開票。緊迫したムードの中、郡司さんと伊藤の一騎打ちに。
郡司さんが5票開いた後、音が止む。もはや新マン内の裏切りは
明らか。「強敵追放か!」と思ったその直後に開いたのは伊藤の票。
こういう引きは面白いな。結構ハラハラして見ちゃったよ。

結果として伊藤が累積差で追放決定。合流後初回からかよって
思っちゃった。ロウソクを消す小さい竹の蓋、何かカワイイ!(w
追放決定後、緊張の糸が一気に切れてしまったのか、引きつった
笑いが止まらない様子。ずっと顔に気合入ってたもんね、彼女。

スタジオでの伊藤。サバの時とは別人のようだが、開始時に戻った
だけだと思うぜ。本当にやつれてたんだなって改めて思ったよ。
お姐呼ばわりされてたけど、育ちがよくて活発な奥さんじゃん。
全然嫌味なキャラじゃなかったし。ただ、ここで投票の真相が告白
され、郡司さんへの集票がミルキーの誘導によることが発覚した・・・・
487 :03/02/20 00:53 ID:EFDZ6JmD
>アパッチ
サバオフは何時ぐらいになりそうですか?
以前メールで問い合わせしたものです。楽しみにしてます。
488アパッチ神原 ◆9YH.c3zecM :03/02/20 01:05 ID:A8RCZB7h
>487
まだ日程が正確にわかってないので、決まりません。3月
入る前あたりにまたアナウンスしようと思ってたんだけどね。
っていうか、俺もサバばっか見てる生活じゃヤバいので
忙しくなってくるけど、言いだしっぺの俺が幹事やんなきゃ
立ち消えになっちゃうよね、この話って。

日程については>348に書いた中からいずれか。なるべく地方の
人にも参加してほしいと思ってます。他の皆さんも、問い合わせ等
ありましたら、なるべくここに書くのではなく俺宛のメールで
直接お願いすまつ。メアドは、メール欄見てちょ。
489アパッチ神原 ◆9YH.c3zecM :03/02/20 01:25 ID:A8RCZB7h
ま、視聴者のほとんどが納得逝かないような結果になるかも
しれないけど、それこそ、ガチでやってるからこその結果と
言えるんじゃないかな。

あと、本スレなどでも今後の展開や追放者予想をする人が
多いけど、俺は与えられた映像から表面上見えてこない
参加者同士の心情などを想像することに専念するという
スタンスを持っている。こんなことここで言ってもしょうがないが。

真野さんは投票前に自信満々で新マン批判をしている。あの
タイプの人は勝算がなければこんな態度は示さない。つまり、
ミルキーから真野さん経由で伊藤など新マン+小泉に、郡司さん
への投票を提言したのだろう。ここで6票集まるのは確実と、
誰もが思うだろう。ミルキーと郡司さんが仲たがいしていたことは
真野さんだって知ってたんだから。だがここに、思わぬトリックが
潜んでいたのだ。ミルキーは、新マングルの繋がりを継続し、
伊藤に投票した。これが世に言う、「ミルキーマジック」である。
490アパッチ神原 ◆9YH.c3zecM :03/02/20 01:36 ID:A8RCZB7h
「サバイバーにふさわしい者とは」っていうことを言う人が
多いと思うし、番組編成側もそういう理想論などを述べようと
する傾向があると思う。ただ、それってどうなん?
サバイバーってのは、「生き残った者」。要するに最後まで
生き残った人間がサバイバーなのであって、それ以上でも
それ以下でもない。俺は、こう思うんだけどな。参加者としては
綺麗事を言わないと、陪審員や視聴者を納得させられないという
ことなのかな。

今日はまた中途半端なところで切り上げるけど、最後に一言。
伊藤追放後、真野さんが脱力し過ぎ。何か生気が抜けたような感じ。
洞窟生活で疲弊してたってのもあるんだろうけど、外に出ても一言も
発してなかったし。同盟仲間の追放が相当ショックだったんだろうな。
491連番固執:03/02/20 04:20 ID:dtWsPT3Z
間あけてると、どんどん置いてかれるな(w
やっぱり合流前後は色々あって面白い。特に今回はシャッフルのおかげで
人間関係が複雑で、考えて楽しむにはコアパッチが言うように最高のシリーズ
だと思うよ。まあ、4thつまんねー的な意見もわかるけどね。3rdはゲラゲラ
笑いながらツッコミ入れて見られたもん。娯楽番組としては3rdが最高、
ということじゃないかな。

>>448(情報)
> 1STとか2NDの頃は、ナレーションにも心情を代弁しているのが多かったような
そうね、そうだった気がするね。あと、あの頃は製作側も視聴率の低迷に
あたふたしてて、どこにポイントを置いたナレーションにするかも含めて
どういうコンセプトで番組を魅せていくか試行錯誤してたんじゃないかな。

>>449-450(情報、名無し)
そうか、アメリカのゴールデンと日本のゴールデンはそんなに事情が違うんだ。
そうなると、どういう勝算があって日本版を作ろうと思ったんだろうね。
視聴率以外の目的が何かあるのかな?

ただ俺的には、そもそも今のTV番組って、そこまできっちりマーケティング
リサーチして企画されてるものなのかなあ…という疑問もあるけど。
492連番固執:03/02/20 04:21 ID:dtWsPT3Z
では書きそびれていたこと。

高橋追放だけど、井上と真野の間に事前合意がなかったというのはちょっと驚いた。
旧チームの同盟関係って、優勝まで考えるとどこかで裏切らなきゃならないわけで、
遅かれ早かれこういう展開にはなるはずだけど、同時に同じこと考えるとはね。

小林の投票も読めないけど、井上も読めないね。二人ともいつの間にかキーマンに
なってるし。読めないからキーマンなのか。と言うか井上の場合、目立ってないから
読めないんだけど。やっぱコンパ大王だけあって、空気読むのが上手いんだろうな。
ただ、何か主張する時は主張してるし、潜水パズルでも戦略を発揮したらしいし、
単に野生の勘で無意識に空気に合わせてるだけでもなさそうな。それに、空気に
合わせてるだけでは優勝までは辿りつけないだろうし、いつどんなタイミングで
動き始めるか、楽しみ。

栗木追放は斬新だったねぇ(w 「そりゃねえだろうよ、栗木さん」と苦々しく
見てたけど。俺は、新マンが自分の思い描く雰囲気にならず嫌気が差した、
というのがかなり大きいと見ている。中小企業の社長って、(親会社から出向の
サラリーマン社長なら別だけど)自分の思い通りにならないと気が済まない部分が
絶対あるからな。要は、旧ソムみたいな和気藹々ムードにならないと気が済まないの
ではないかと。会社であればそれもいいんだけど、サバは根本的に「最後は全員敵」
だからなあ。合流直前に落ちるあたり、まさにチーム戦向きの人だったということか。

蛇足だけど、小林と栗木が社長として対比して云々、というのがどこかにあったけど、
俺は小林は社長とは見ていない。要は牛乳屋の店長さんでしょ?近所のおっちゃんや
おばちゃんと世間話で仲良くなってナンボ、という世界なのではないかな。そういう
場面では第三者の悪口を言うことによって人間関係を築くような部分もあるだろうし、
嫌味混じりの物言いが商売に影響することはそれほどないかも。

つーわけで、続きはまた今日か明日か明後日か明々後日か。
493総括:03/02/20 19:57 ID:0zhWLX0U
本すれのレベルが低すぎるので(好悪の感情のみで偏りすぎ)、ここで初書き込みを
しようと思う。また、アパッチ君(年上なのでそう呼ばせていただく)のレスを3rd
から拝見していて面白かったが、4thに関してはちょっと切れ味に欠ける嫌いがある
ので(失礼)、自分なりの意見を展開していこうと思う。

ここまで4thシリーズを見てきた中で、自分なりに参加者に対する評価(5段階)
および考察を述べていきたい。
 
     5:嶋崎さん、井上君
     4:郡司さん、上岡さん 
     3:澁谷さん
     2:小泉さん
     1:真野君、小林さん 
     論外(論じようがない):深海君

年齢なども加味した上での評価なのでかさ上げされている面もあるが、こんなところで
ある。以下次スレ以降で根拠を述べていこうと思う。
494 :03/02/20 20:07 ID:6xKCXkDi
あ、水田のファンクラブなんてあったの!?
495 :03/02/20 20:54 ID:NGzo7Rve
sageろやゴルァ
496アパッチ神原 ◆9YH.c3zecM :03/02/21 00:17 ID:wNyRp4rW

>491(連番)
何って言うんだろ、シリーズ毎に参加者も場所も違うんだから
楽しみ方が違うのって当然だよね。でも、それに気付いてない
人が多いんじゃないかなって思うのよ、本スレとかだと。とはいえ、
楽しめないシリーズを無理して見ろなんてことは全く思わないけどね。
もし今までの中でこのシリーズに類似してるシリーズがあるとするなら、
1stだと思うけど、そもそも過去の結果と照らし合わせての比較論でしか
テレビ番組を見られない人って、可哀想というか、損してると思うんだよね。
本当に余計なお世話的意見だけど。

>493(総括)
何って言うんだろ、守りに入ってるみたいな?(w

別にここに意見を書いてカネ貰ってる訳じゃないし、気楽に
思った通り書いてるだけなんだよ。やっぱ思うのがね、
活字にするのはまどろっこしいなってこと。毎週サバ見てる
人間同士が集まって喋れれば俺的には理想なんだけど、
ネット使わないと探すのかなり困難だからね、見てる人(w

あと、出来れば今後はsageで書いてもらえるかな。
荒らしに目ぇ付けられるの嫌だからさ。
497アパッチ神原 ◆9YH.c3zecM :03/02/21 00:27 ID:wNyRp4rW
あと、ごめんね。俺は2chみたいな匿名掲示板じゃたとえ
年上だとわかってる相手でも敬語とか使わないから。
ことわっておくけど。

自分語り逝きま〜す!(w
本スレでは小泉が巨乳という理由からウケているみたいだけど、
貧乳好きの俺には全く響くものがありません(w
男って何で巨乳好きが多いのかしら?

ちなみに、「『日本版サバイバー』追悼off」(仮題)について
>348を貼っておきます。現在参加希望者ごく僅か。誰も来ないの?
参加希望メールの〆切は3/4くらいにしようかな。それ以前でも
随時問い合わせは受け付けております。

348 :アパッチ神原 ◆9YH.c3zecM :03/02/01 17:35 ID:lTdc/97J
あと、off会についてだけど、日程的には日本版4th終了後を
予定してるので、3/15・16・22・23(土日)のいずれかの夜で
希望の多い日にしたいと思います。このいずれかで予定を
開けられる方、もしくはこうしてほしいなどの意見がある方は
俺までメールを下さい。メアドは>>488に書いてあります。
498アパッチ神原 ◆9YH.c3zecM :03/02/21 00:49 ID:wNyRp4rW
今、体調が激マズなので、ミルキーマジックについては
書けず終いかもしらんけど、気にしないで。
みなさん、寒の戻りですよね、最近? 体調にはお気をつけて。
499( `ー´)さん:03/02/21 00:58 ID:zp2FXOsE
>>493
はじめまして。次回以降の分、楽しみにしてます。
論じようがない深水さんについても論じてあげてください。
論じようがないような過ごし方も深水さんの戦略なのかもしれないしさ。

あと、本スレの前スレでで小林さんに注目!!みたいな事を書いたけど、あと一人、澁谷さんにも注目してます。
伊藤さんの影に隠れがちだった彼女、今後は嫌でも注目を浴びるようになる中で
どうやって生き残っていくのか。あんまり戦略家タイプじゃなさそうだけど。
伊藤さんが離れたからといって郡司さんの同盟へお世話になるわけには行かないだろうし。心配。
 そんなわけで(?)、男性では小林さん、女性では澁谷さんを応援してます。
なぜか男性では策略系を応援するのに女性では純朴系を応援してしまう私…。

上岡さん・深水さん・嶋崎さんは今すごくいい位置にいると思う。
郡司さんが(頼んだわけでもないのに)全て攻撃を受けとめてくれる。当分、安泰だろうね。
それだけに、郡司さんがいなくなったあとが勝負…かな。
まるで郡司さんが追放されるかのような書き方だけど、あの累積と身勝手さでは…。
郡司さんの名前が出たから書いておくけど、審議会後に彼が小泉さんを責めていたけど、
もしかしてあれは郡司さんなりの賭けなのかな…?と思ってます。
上岡さん・深水さん・嶋崎さんを道連れというか、「6人で行こうなって誓い合っただろ!!」とか
栗木さんとの絆とかを皆の前でいう事によって、この三人の裏切りを牽制したのかな?と。
ただ単にキレていただけ、という可能性の方が強そうだけど。
私ならああいうことは出来ないなあ…。戦略でもなんでもなく、シュンとなって反省しちゃう。

それにしても残り9人なのにあと3回って…。
集団食中毒で一気に5人DSとか…あるわけないし、濃縮並の濃さになりそうだね。
と、濃縮見たことない私の一方的なつぶやきでした。
500( `ー´)さん:03/02/21 01:00 ID:zp2FXOsE
ついでに500。
>>498
お大事に。今日、関西は雹が降って寒かったのでした。
ミルキーマジック、期待しています。
小林さんの戦略ミス、という可能性もあるけど。
501総括:03/02/21 03:15 ID:9nIV3Aac
>>496,499さんありがとう
自分が真野君を評価しない理由
@彼は頭脳派だが使い道を間違えている
彼が自慢の頭脳を使っているのは、主にゲームのためである(神経衰弱、ココナッツ投げ)。
彼は生活向上のため、積極的に頭脳を使っているわけではない。(彼は合流前から、体力温存派
だったわけだし。)
個人戦に入った以上、ゲーム(個人的生存のため)だけに頭脳を使っていたら、警戒されるだけで尊敬は
されない。
502総括:03/02/21 03:16 ID:9nIV3Aac
A彼は頭脳派だが策士ではない
サバイバーではなぜか頭脳派=策士と同義に見られる傾向が強いが、自分の定義では彼は
策士には入らない。策士は、頭脳+人望がないと策(票操作)を弄しようがないからだ。

(1)頭脳派策士(頭脳>人望タイプ。周りからは警戒>尊敬で見られる傾向が強い)
   1st松尾さん、小野君、3rd石原君、4th伊藤さん
(2)人望派策士(人望>頭脳タイプ。周りからは尊敬>警戒で見られる傾向が強い)
   3rd木津谷さん、砂子さん、4th栗木さん
(3)隠れ策士(人望がないタイプ。強者につくことによって策士であることを表面上隠す。
年齢的な面や非力なため、主導権をとれない人がなる傾向が強い)
   2nd関口さん、3rd原さん、4th嶋崎さん
(4)煽動家(人望がないタイプだが隠れられないので、警戒だけされる。策の種(票)がない)
   2nd新井君、辰巳さん、3rd吉岡君(これは特殊、彼は決して頭脳派ではないが3rdの面子が
体力的にずば抜けていたためこのタイプにならざるを得なかった)、4th真野君、小林さん

(1)、(2)に大差はない(主観の問題かもしれない)。直接対決を見たことがないため、どちらが
勝者になるかはわからない。それに対して、(3)は(1)、(2)とガチンコになったらかなわない。
(多数派工作で負けるから)

新生ソムは、頭脳派策士伊藤さんがつくったもので、伊藤さん追放後は彼にまとめられる器量はなく、
瓦解するだろう。 
真野君が同盟を組めそうな相手は、同じ煽動家タイプの小林さんだけで、彼と組んだら
周りから余計に警戒されるだけというマイナスしかない。
井上君は後述するが、積極的に策を弄さず、周囲を見回して多数派につく作戦をとる(2nd湯浅君の作戦
傾向に似ている)

503総括:03/02/21 03:16 ID:9nIV3Aac
B彼は体力系ゲームも強い印象がある(夜相撲)

彼に対抗できるのは、郡司さん(彼には頭脳がないと思われているだろう)しかいなく、
ある意味最強の敵と思われているところが不幸なのである。
真野君は典型的なエリート、優等生君なのである。傾向としては、自分の力を真の実力以上に見せて
周囲に誉められたがる(俺はすごいだろう=自己顕示欲)傾向があり、サバイバーの中では、警戒だけ
されるというそんな傾向がある。

彼の優勝はほぼないだろう。吉野君のようにヘタレと軽んぜられているわけでもなく、菅原君のように
ライバル(功明君、相吉さんなど)に恵まれているわけでもないので、彼は平井君、クマさんパターンで
追放免除にただひたすら勝ちつづける以外に道はない。(ただし、DSという不確定要素は別にして)



504連番固執:03/02/21 05:32 ID:dDQaAnLR
すいません。懺悔いたします。罪深き私をお許しください。
本スレの巨乳祭り、私も少々参加してました(w
俺も巨乳はあまり好きではないので、否定的な参加の仕方だったけど。


とゆ〜わけで、年末SPを今ごろ見始めた連番固執だす。
よーやく1stを見終わったところ。あー、意外と面白かったなあ。
合流後、順当にベケウが駆逐されてたけど、吉野の反乱のおかげで
一歩間違えばデレブからも落ちてたのではないかな。
結果しか覚えてないと、単なる定石通りの展開にしか思えないけど、
経過を思い起こすと色々あった(というか、ありそうで結果的に無かった)んだね。
吉野はヘタレだけど、引っ掻き回してくれてありがとう、
キミのおかげで楽しかったよ、という感じだな。
小野vs吉野の一騎打ち、あれはカタルシス感じたな〜。

小野はやっぱり偉いね。俺的にはリーダーNo.1だな。
ちゃんと現状と先の先までの展開を他人に説明できてるもん。
ここまで予測と方針をしっかり打ち出して主張してる奴、他にいたか?
予測が当たるか当たらないかの問題じゃない。
きちんと明言して、相手を迷わせないことが重要なんだ。
>>448,>>491の話になるけど、1stがナレーションに頼らない作りだったら、
石原や真野なんか足元にも及ばない、最高の語り部だったのではないか?
505連番固執:03/02/21 05:34 ID:dDQaAnLR
小野のついでに“策士”について。

小林の伊藤への投票だけど、実は大して考えてないと俺は見ている。
確かに派閥のバランスを握るキーマンにはなってるけど、単に結果として
そうなっているに過ぎず、意図してやってるものではないと思う。
郡司の小泉つるし上げも、特に何か深い意図があってやってるのではないと思う。
ここまで来て、作戦ぽいことを語る場面が全然出て来ない(放映されない&公式HPで
補足的に載ることもない)のは、やっぱり大して考えてないんだと思うよ。

>>501-503(総括)
真野が生活に頭脳を活かしてないのは、確かにヤバいよね。
来週も、合流して個人戦になったとは言え、ビーチの惨状からすると
「生活向上のためチーム一丸となって…」というノリで当分いかないと
いけないだろうね。

ただ、彼は最初から人望を得ようとか思ってないのでは?
研究室のHPのメンバー紹介を見ると、元から毒舌家らしいし。
前にも言ったけど、空気読んで協調性で人望を集められるキャラじゃないと思うよ。
策士か策士じゃないかは言葉の定義の問題だから置いとくとして。
でも、彼の優勝はないだろう、という点は同意。さすがになあ。しくしく…
506連番固執:03/02/21 05:34 ID:dDQaAnLR
あと、前から不思議に思ってたんだけど、なんで松尾って策士って言われるんだ?
俺的には考えて行動してるようには全然見えないんだけど。そりゃパッパラパーじゃ
ないと思うけど、結局は感情的に場当たり的な行動をとってるように見えるんだが。
考えてるにしたって、クマの半分くらいのレベルだと思うんだけどなあ。

それと、井上みたいな多数派作戦の奴って、最後の詰めをどう考えてるんだろうね。
これって、ある一定のレベルまでは辿りつくけど、優勝はできないと思うんだがなあ。
いわゆる「戦術はあるけど戦略がない」みたいな感じじゃないのかなあ。


全然関係ないけど、インフルエンザか?>コアパッチ
インフルエンザウィルスは低温低湿だと活発になるらしいので、
ガンガン暖房を焚いてガンガン水分を取ると良いぞ。
おかげで俺は、周りが全員やられてる中で一人無事で過ごしてるぞ。

他にも書きそびれていたことあるけど、時間があればおいおい書きます。
507no name:03/02/21 17:22 ID:9l5dyiKt
>>506
2nd河村のように「成長した」っていう部分を印象付けられればOKだと思うよ。
自然と「デキル(ようになった)自分」をアピールできれば。ただ具体的に何かって
問われるとピンとくるものがなくて答えられないのがスマソなんだけどね。
508総括:03/02/21 23:39 ID:3lJafh7O
連番さんありがとう
>505松尾さん策士説についての返答
@桑野ママ追放
浮動票(黒岩さん、簑島さん→和尚)は無視して、このときの投票は、桑野ママVS
松尾さんの女ボスの主導権争いだったと思う。松尾さんは、人望のある桑野ママがいる
限り2番目の序列に過ぎなかったのだから。そこで多数派工作をして、5vs1の差で
無策の桑野ママに勝った点。また、そのときすでに4人組の原型ができあがったから。
それ以降、松尾さんの好悪で追放者を決められるほど、女ボスの地位を決定づけた。
509総括:03/02/21 23:54 ID:3lJafh7O
A追放防ぎ
小野リーダーによる松尾さん追放計画(和尚による密告により頓挫)、中島さんによる
追放計画(若松さんによる密告により頓挫)
他人の策を見破るすべを持っている点で、うらのウラを描けていた点。

B若松さん追放時(投票者)松尾追放計画が進んでいたと仮定して
松尾さん(累積4票):小野君、中島さん、黒岩さん
小野君 (累積4票):松尾さん、若松さん(密告者)、吉野君(不動票)
簑島さん次第で、小野君を追放できたのに、情に流されることなく累積票を足めさせる戦略で 
次回小野君を累積追放した点。
510総括:03/02/22 00:22 ID:h6JawPzU
小林さんの評価が低い点
彼は先週、追放投票で伊藤さんの名前を書いちゃった時点で、彼のゲームは、実質的
に終わったの。彼は、真野君と違って、他のメンバーに脅威に思われてないから、決勝
までは残るかもしれない。ただ、ソムナック連合を実質的に裏切ってしまった(郡司さん投票
で煽動したのはあなた)今となっては、かなりえげつない手を使いまくらないと生き残れない。
誰も味方はいないんだから。
ただ決勝まで生き残ったとしても、現在の生き残りのメンバーが陪審員になったとして、誰が真の
サバイバーは誰かを基準にして投票するわけ。真野君ぐらいでしょう。ほとんど(郡司さんを代表
として)好き嫌いで投票する人気投票でしょ。小泉さんを決勝の相手にしなきゃ勝てないじゃん。
決選投票で、20代の小僧小娘とガチンコして、40代の社長が惨敗すんだぜ。視聴者としてはめちゃくちゃ
面白いけど、栃木に帰って牛乳屋がどうなるのかを考えたら、さっさと見せ場作って負けて、ホテルで上手い飯
食ったほうがいいって。 
511総括:03/02/22 01:01 ID:h6JawPzU
>>493より
小泉さんの評価が2なわけ
小泉さんも決勝まで行ったとしても、優勝する可能性はほぼない。その点真野君、
小林さんと同じなんだけど、彼女はサバイバー体験をすることによって、経験値を
高めて成長するわけ。栗木の父さんの遺言を目的どおり果す点で、彼女の評価は高いの。
今さら小林さんがこんな体験で成長するわけないし(まあ悪知恵を磨くのかもしれないけど)、
真野君は成長はするけど、彼にとっては経験によって成長することよりも、負けることによって
社会の厳しさをおもい知れ、なんでも思い通りには行かないぞという点で評価が辛いの。
512総括:03/02/22 01:20 ID:h6JawPzU
>>493
すでにほぼ優勝できない人が3人(真野君、小林さん、小泉さん)、優勝してはいけない
人(優勝するかもしれないけど)が1人(深海君)いてあまり面白くなくなっちゃったんだけど
( `ー´)さん の要望により深海君について論じようと思う。
彼の嶋崎さんとの同盟関係って面白い。恋愛を関しない男女1対1の同盟って、辰巳さん、湯浅君以来
だよね。この関係がどの程度の関係か分からないから優勝予想はできない。優勝する確率は十分だと思う。

ただ彼は優勝してはいけない人なの。これからの3回の放送(実質2時間半、最終回は生投票があるから)
で、彼のキャラを立てて優勝までのシナリオに持っていくにはきつすぎる。
関東以外の人と本スレの相吉秀実が暴動を起こすのは目に見えている(まあ、相吉の場合、やらせ疑惑で
また粘着なレスをして、荒れまくるという点でちょっと意味合いが違うが)。
エピローグとしては最悪の終結でそれでもいいんだけど、俺は深海君優勝の時点で2ちゃんには来ない。
513>>総括:03/02/22 11:15 ID:euw6UF8J
結局好みでしかなかったり、推測、というよりあてずっぽうな意見を、
ただの意見として書いてくれるなら、他の人の意見と同じく楽しく読めるのに、
そんな意見を、断定断定で「総括」されちゃうと、反論したくなるが、その労力が惜しいのでやめときます
それと、2chには来ないなんていうどうでもいいことを声高に宣言してくれなくていいです
そんな結果になったらTBSの編集方針、見せ方の方針に心底呆れる、
とでも言い換えたら、少しはお歳に相応しい宣言になるかと
514:03/02/22 13:42 ID:WrqA4D/8
素敵な馬鹿スレですね
515:03/02/22 15:04 ID:BbU7Nmmh
真野っちの喋り方は嫌いだけど 同じ理屈ぽくても堅い官僚タイプじゃなくて柔軟な学者タイプじゃないかな?実務タイプの社会人は語句が少なく てきぱきした話しかたをするけど以外とマニュアル的で柔軟な頭じゃなかったりする。以外と理屈ぽい人は逆に柔軟な頭の人がいるよ
516:03/02/22 15:12 ID:M5pZSd2S
連続スマソ 要するに真野嫌いは 官僚的エリートっていう先入観で嫌ってて 嫌悪感に油をそそぐ理由に理屈ぽいとあげてる人がいるんでは?彼はどちらかといえば、頭でっかちな官僚タイプでは無く柔軟な頭の学者タイプのような気がする。
517 :03/02/22 15:15 ID:+8KKauFc
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

http://www5b.biglobe.ne.jp/~ryo-kyo/osu.html

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
518 :03/02/22 15:23 ID:HV8hrv0p
sageろやゴルァ
総括イタイ。
519 :03/02/22 17:36 ID:udypUDWg
真野嫌いは単なる学歴コンプが多数。
520アパッチ神原 ◆9YH.c3zecM :03/02/23 01:20 ID:ovwmqBut
何となく思いつくことを散文的に書いていく。
なぜなら熱と胃痛で思考がまとまらないから。

4thの渋谷について、以前は泣き過ぎなのがだらしないとか、
目立たないことが気に食わないと言ったが、単に彼女なりに
頑張ってるにも関わらず、ルックス的な不細工さから映像として
使われることが少ないだけなんじゃないかと思い改めている。
どっちにしろ酷い言い草だけど(w

>500(ネーノさん)
そうらしいね、向こうの連れが心配や>雹降りしきる関西

>504(連番)
そう、今考えると1stって個別インタビューが異常に少ないのよ。
そしてその分、かなり「勝手に」ナレーションで補足説明してる。
これで、アメ版を見て同じ造りを期待してたファンをかなり
離れさせてしまったんじゃないかなって、思うんだけどね。
521アパッチ神原 ◆9YH.c3zecM :03/02/23 01:35 ID:ovwmqBut
>506(連番)
あ、俺もそれ思った。松尾さんって、小野さんみたいに全体に
表面的に影響力を与えるような「脅威」となる策をとる策士とは
とてもじゃないけど言えないと思うし、彼女の持ってた影響力って
声のデカさでしょ。しかもビッチみたいな口汚いものじゃない意味での。

テレビ的に「策士同士の争い!」っていう見せ方にしたかったから
視聴者を煽っただけじゃないかな。発言力の強さから影響力を増した
女ボスと、生活面やチーム統率で絶対的な影響力を誇示する理知的な
男ボスの争い、みたいな。俺はそう受け止めてるわ。

あと、俺のことだけど、熱はそんなに出てないんで単なる風邪だよ。
胃腸痛と頭痛がつらいね。ちなみに俺の部屋に暖房器具はないので
吐く息も白い部屋でネットに繋いでるよ(TдT(

>515-516(☆)
はっきり言おうか。一般の人にとっては、いくら頭が柔軟な人でも
それが自分達にわかるように伝わってこなきゃ結局は理解しがたい
人って思われちゃうのよ。そういう意味で、「堅い官僚タイプの
エリート」だろうが「柔軟な頭の学者タイプ」だろうが同様に
理解不能な人という括りになるだけだと思う。あと、学者タイプなのは
当たり前っしょ。そうでなきゃドクターコースなんか残らんって。
あと、連続投稿は構わないけど、頼むからsageで書いてくれ。
522アパッチ神原 ◆9YH.c3zecM :03/02/23 02:06 ID:ovwmqBut
>総括
>513が述べているように、貴方が判断基準として述べている
理由のほとんどが貴方個人の決め付けでしかないから、論説に
説得力がないんだよ。文末が「〜なの」とかが多いのもそれを
物語ってるんだよ。別に貴方の意見が悪いと言ってるんじゃない。
だけど、「総括」と称して貴方の考えるゲームの定義なりサバイバー
としての在り方などを声高に掲げられても「はぁ、そうですか」としか
言いようがないですよ。ちょっと、言葉を端折り過ぎなのかもしれない。

俺は別に貴方を締め出そうと思ってこんなことを
書いてる訳じゃない。ただ感じたことを書いてるだけだが
「俺の言ってることって綺麗事か?」 ←誰か、ツッコミ求む

全然関係ないけど、本スレとか見てて思うんだけど、自分の価値観と
合わない意見を見るのがそんなに嫌なのかね。十人十色で感じることは
違うってのは理解しないと。それよりも思い込みの激しい偏った意見の
方がよっぽど独り善がりの荒唐無稽なものだと思うし、俺は。こういう
匿名掲示板って、色んな価値観から出される色んな意見を見られるのが
一番の醍醐味だと思うんだけどな〜、みんな損してるよ。ま、この
意見も余計なお世話だと言われたらそれまでだけどね。
523アパッチ神原 ◆9YH.c3zecM :03/02/23 02:31 ID:ovwmqBut
避難生活を終えて陽射しの戻ったビーチに再びサバイバー達が
降り立った。しかし、眼前に拡がるのは文字通り、台風一過の
崩壊したビーチ。こんなん見りゃ誰だってやる気なくすわ。
デカブツがお間抜けな顔を撮られてたけど、俳優として大丈夫?(w

風の影響も強いだろうが、おそらく波が強く押し寄せたことによる
周辺植物への塩害の影響が強いのであろう。立ち枯れた木が残骸の
ように点在している。というのも、ランヘット(ソムナック)ビーチは
映像を見る限り、高い波を遮る礁嶺がないので、高波の影響を直に
受けちゃったんじゃないかな。例えば今回の免除ゲームをやったビーチを
思い出してほしいんだけど、あそこってずっと浅瀬が続いて、視界の
遠くの境界線を隔てて海の色が変わってたでしょ。あれって、あそこまで
サンゴ礁が発達していて、水面まで出てるんだよね。あそこを境に浅瀬と
遠洋の区分が出来るし、そのサンゴ礁が礁嶺になって高波を防いで、内側の
浅瀬への害を防ぐ役目があるんだよ。だけど、ランヘットにはそれが
見当たらなかった。おそらくあそこには浅瀬がなくいきなり水深が深く
なってるから、サンゴ礁が形成されなかったんだろうな。

とはいえ、当人達には悪いが、荒れ果てたランヘットビーチの光景は
アメリカ版にも似た荘厳たる大自然の印象を与えるもので、日本版の
中で一番迫力のある俯瞰図だったように、俺は感じた。自然に起こる
災害により風景が移り変わる様子さえ捉えたという意味で、4thは
今までのシリーズとはまた違う趣を得たのではないだろうか。
524 :03/02/23 02:40 ID:qOu9vXyG
>>522
>「俺の言ってることって綺麗事か?」

いや、前向きなんじゃないすか?
ただ、遊びがないかな〜って言う気はしますね。

ツッコんでおいたぞ(w
525アパッチ神原 ◆9YH.c3zecM :03/02/23 02:42 ID:ovwmqBut
そういや、4th含めて日本版って、アメ版と比べて鳥瞰図を
使わない(使えない)よね。そのせいでか、どの程度のスケールで
行われてるかがイマイチ伝わってこないんだよね。

あと、>523で書いた高波の影響っていうのは塩害の方ね。
崖の倒壊なんかはおそらく雨風による侵食なり物理的破壊だろう。

という訳で、濃縮までに続き書けたら書きます。
書けなかったらお蔵入りだ(w
526アパッチ神原 ◆9YH.c3zecM :03/02/23 02:45 ID:ovwmqBut
>524
的確なツッコミ、サンクス。わかってくれたのね・・・・・。でも、
「眠ったいこと言いなや、ここはサバイバーやぞぉ!」

・・・・それじゃ、おやすみ。
527 :03/02/23 03:11 ID:s+i7DZMc
>>523
本スレにも出てたが、公式でも出ているソンソン村では
屋根がとばされたり家がぼろぼろになったりしたところ多数で
ほぼ壊滅したらしいので、やっぱり風だけでも十分な影響はありそうなのだが...
もちろん塩害も確かなのだが、あの台風の風は多分我々の想像
以上だと思う。ぐぐると募金募集が複数出てきた。

でだ、あの台風の影響がもうひとつ大きそうなのが人間関係で、
あの状態だと人間関係ほとんどリセットじゃないかと。個人戦
だから比較的個人で動くつもりでも、とりあえずは組む必要が
出てきたから人間関係が動きそう。逆に、みんなが仲良くなると
郡司同盟がそもそも怪しくなる。
郡司みたいにとりあえず技術で売れる奴は強いが、真野みたいな
人間関係を築くのに時間のかかるタイプにはあまりにダメージの
大きい台風かと。
528 :03/02/23 03:16 ID:OlwZqJQk
>>523
>デカブツがお間抜けな顔を撮られてたけど、俳優として大丈夫?(w

大丈夫だろう。4th始まる前の深水の紹介で深水が出演していた
映画のシーンが流れたが、そのときもなんか間抜けっぽい役だったし。

>とはいえ、当人達には悪いが、荒れ果てたランヘットビーチの光景は
>アメリカ版にも似た荘厳たる大自然の印象を与えるもので、日本版の
>中で一番迫力のある俯瞰図だったように、俺は感じた。

本来これがサバイバーの一番の醍醐味何だけどね。対自然と対人間
の映像が上手く混ざると見ているほうとして面白くなる。
だからこそ放送が短くなったのが非常に悔やまれるのだが。

529 :03/02/23 03:50 ID:nmKCpO79
LIFEでもoff会の話が出たよ
530 :03/02/23 14:33 ID:w6sybMg4
>>527
大変だったことは分かるんだけれど、大変さを散々前宣伝で煽っておいて、
それも年末から煽っておいて、あの映像はどういうことかと・・・・?
日本の台風関連ニュースのほうがよっぽど真に迫った映像だとオモタよ。
531新参者:03/02/23 19:30 ID:sxywiETA
>530
雨ガッパ着て暴風雨の中、ななめって中継する戸北が眼前に見えた。
もちろんバックは高い白波。
532      :03/02/24 03:28 ID:RJzy5I+x
松尾さんのミスはベスト4で簑島さんを落としにいったこと。
どうせ中島さんと決戦になっても勝てなかったと思うので吉野と語らって中島さんを落とすべきだった。

その後は最後の免除をとって箕島を落とす以外になかったと思う。
この人はゲームに弱く人望もないからあそこが限界だと思うけど。
533情報:03/02/24 04:47 ID:lqAqpbsg
>>530
サバイバーに何を期待していたの?
衝撃映像が重要なんじゃなくて、その台風で人間関係がリセットになったことと、
ビーチが壊滅したことが今後の鍵になったってことじゃない?
台風の映像よりも、その後、大きく展開がうごくきっかけになる
台風までひっぱっておくための宣伝だったんだよ。
だから、画面で待ち受けていても、意味ないよ。
そもそも、そんな衝撃映像みせるのが、サバイバーの主目的じゃないでしょ?
534情報:03/02/24 05:23 ID:x/jCLFhD
それにしても火曜の昼は何を放送するのか?
未公開謎解きスペシャルといいながら、濃縮でかなりな未公開が出たような気もするし。
合流までの7人落ちを1時間でやっても、こないだの日曜に放送したのと同じになっちゃうし。
期待できるかも。
535アパッチ神原 ◆9YH.c3zecM :03/02/24 15:29 ID:nk+R4Zvb
はぁ、・・・ミルキーすげえわ。俺の想像をいとも簡単に
超えていきやがる。さんざん考えていたミルキーマジックは
全くの当て外れで、何も考えてないっぽい。それであの投票とは、
さすがミルキーだな。テレビ的に非常に面白い! ただ、濃縮で
あんな映像流されて、現実社会戻っても信用丸無くしじゃねえか?(w

俺的には本スレ(4-7)の>452に近い考えを、ミルキーが計算した
上での投票かと思ってたんだよ。小泉と一緒で、必ず早いうちに
動き始めないと追放される運命にあるのは間違いない訳だから、
少しでも場を乱すという意味でね。ただそれだと、周り全員から
信用をなくして満場一致で追放ってこともありうるよな。前に
誰かが書いてて気付かされたんだけど。

>527
そういう意味で、この4thは新しい生活環境への適応って
いうのがキーポイントの一つになってるよね。スイッチによる
生活地の移動。そして自然災害による生活地の激変。こういう
気持ちが揺らいじゃうようなことがあると、みんな弱気になって
団結しようって思いが、出てくるんじゃないかな。
536アパッチ神原 ◆9YH.c3zecM :03/02/24 15:50 ID:nk+R4Zvb
>528
やっぱり、そっちに割いてる時間(予算)がないんだろうな。
自然環境の描写がないから、人間関係のところばかりが
強調されて、「だったらわざわざ無人島みたいなとこでやる
必要もないんじゃないの?」って思えちゃうんだろう。
アメ版3rdはアメ版の中でも閉鎖性の高いシリーズだったろうと
思われるが、それでもアフリカの雄大な自然との対比をうまく
見せる努力はしてたし、日本版よりは開催地自体の環境が見えて
くる作りだったと思うよ。

>529
そうみたいね。

>533(情報)
主目的ではないけど、自然環境の脅威と、それに立ち向かって
生き残るサバイバーという点も大きな見せ場だと思われるし、
あんだけ煽っておいたら「そりゃねえだろ」って思う人もいるっしょ。
ま、衝撃映像「だけ」を期待してる人はもういないだろうね、さすがに。
537 :03/02/25 04:18 ID:49BPWbcq
やっぱり、アメはこう展開するんだな・・・
ジーナって一番美人だと思った。結構憧れていた、もれはね。
キャシーのおばはん追放してもらいたかった。

ジョソがカムアウトしていたな。パスカル−ガブ間が父性愛だったのに、
ジョソが同性愛、変じて同性憎悪になったのだろうな。
男の嫉妬は真っ黒けっていうからな。
538アパッチ神原 ◆9YH.c3zecM :03/02/25 15:56 ID:vmevwLBE
「『サバイバー』追悼off」参加希望者へ。
こちらから確認のメールをお送りしたので、返信お願いします。
そちらが気付いてないならいけないので俺は掲示板に書きましたが
そちらはこの掲示板に書く必要はありません。

>537
日本人が「義理」や「忠誠」で信頼関係を結ぼうとするのと対し
アメ公なんかは神の名のもとに「誓約」を結ぶことによって
同盟の絆を作るというのは、国民性というか道徳観の差が如実に
表れてるなって思うね。新チームで一時的に仲良くなったとしても
信じるのは旧チームからの繋がりということなのかな。
539前スレ18:03/02/25 20:20 ID:rsUlmQBo
はあ、気が抜けました
これまで応援していた若松、松井、石原の追放時と比較して、
真野の追放が一番がっくりきます
なぜ真野に入れ込んでいたのか追求すると、この歳になって、
自分を再確認させられそうなので、深く考えない事にしますがw
それにしても若松、松井、石原、真野と並べてみると、
見事に番組にのせられたもんだなあと、感心しきりです
スタッフに対しての不満はこれまでの4回いろいろあげられていますが、
浅く、普通に、たいして考察せずに楽しんでいるおれのような視聴者を、
その思惑にのせる事には成功しているようで、おれはもう今日の放送で
日本版サバイバーについて、満足です、お腹いっぱいw
スタッフには、ありがとう、おつかれさまと言いたい
残り2回の放送は気を楽にして見られそうですが、
やはり番組にのせられて、井上に注目して見る事になりそうw
無価値な感想に終始してしまったけど、一般視聴者の戯言と思ってください
54085:03/02/25 21:02 ID:qqDcJ1S5
>>539
あなた以上のショックです。
ビデオ録画に失敗してて見られませんでした(泣)
しかもまのっち落ちてるし。・゚・(ノД‘)・゚・。

公式のダイジェスト等で一応確認。
自分も来週から井上くん見ることになるんだろうなぁ。
ていうか、ダイジェスト読んだだけやけど、
深水にはがっかり。

まのっちが落ちたとき、井上くん泣いてました?
なんかコメントとかなかったのかな?

私生活では絶対友達にはなれなかったであろう、
あの二人の組み合わせが好きでした。
54185:03/02/25 21:16 ID:qqDcJ1S5
しかも本スレのぞいたら今回名作って声もあるじゃん。
見たかった(´;ω;`)
542 :03/02/25 21:45 ID:49BPWbcq
努力したけれど、新スレ立てられない。

今日のはほんと名作だった。
裏切りで生き残る小林ミルクが逆に裏切られて
追放されるのも愉快だったし、一途な圭太が真ノッチを
変化させていくのも面白かった。圭太は肌キレイだねしかし。

俳優は、面接で「いやなところも出まくるけれど、大丈夫?」と泰三に言われて
いやなところを出さないように気をつけているうちに、自分自身が出なく
なっちゃったんだろうな。しかし今日のはガカーリ。同盟抜けると圭太にはいったものの
離脱宣言していないんだろ?
で、離脱しないなら、つまりは同盟に残るんだから、タヌザキの危機をちゃんと告げるべきだったのに、
そっちも曖昧なまま。
こんな態度で終わりを全うしたものはいない(w
543アパッチ神原 ◆9YH.c3zecM :03/02/25 22:32 ID:8ctamt9k
毎回毎回、見事に予想を裏切ってくれるわ。面白い。
本スレでは真野さんの人気が高いけど、今までの戦いを
振り返ると、正直評価しがたい点が多いと思っている。

その前に一つ、午後に放送された特番について。
はっきり言って、サバイバーは関東ローカル番組と言っても
過言ではないくらいに関東では情報が多い。というより
地方では情報が少な過ぎる。正確に言うとTBS直系じゃないと
放映されてないから、関東でも見られてない人もいるのかも
しれないけど。

系列局で放映しないのをスタッフに愚痴るのはお門違いだろう。
とはいえ、今日の放送みたいに全体の1/3が未公開映像だと
情報量の格差がデカくなり過ぎるんじゃないか。あと、どの映像を
使うかによって視聴者の感じ方がこんなにも変わるものかというの
感じたね。ミルキーが裏切りに走った経緯とか、洞窟での郡司さんの
恫喝の後、郡司さんが小泉に謝ってるところとか、これを本放送で
流さないのと流すのだと大違いでしょ。
544アパッチ神原 ◆9YH.c3zecM :03/02/25 22:55 ID:8ctamt9k
いくつか。

まず、デカブツが真野さんに入れたことについて本スレ等で批難が
集中しているが、俺だってそうする。何故かって? 強敵だからさ。
そして嶋崎は残そうとするさ。何故かって? ファイナルに残して
十分勝てる相手だからさ。ただ、俺だったらデカブツほど影響力のない
立場に落ち付くことはないだろう。そういう努力はする。だって、
デカブツみたいに存在感がないのも最強のサバイバーとして評価されない
というのはわかりきったことだから。

井上クンの評価が上がってるのは面白いな。俺的には4th開始前から
注目していた人なので、こういうクローズアップのされ方は嬉しいな。
とはいえ、彼がただ自分の理想だけで真野さんの消極的な行動を咎めたり
デカブツに同盟脱退を訴えかけたとは、思っていない。これだって
彼なりの生き残り戦略だと思うんだ。真野さんは理路整然と考えて人と
接するから、人間関係や心理状態の想定外の変化に対応出来なかったと
思うんだよ。それと比べて、傍からの見た目も派手でかっこよく正論を
ぶつけてるから反論のしようのないやり方をしつつ、きっちりと仕事もして
周りから評価されるという井上クンのやり口は、意識的にしろ無意識にしろ
人の心を動かせるアピールの仕方だと思うよ。

井上クンとしたら口には出してないけど、少数派な訳だから多数派に
なびきたいだろうし、同年代のデカブツという切り口から多数派同盟を
切り崩していこうとするのは当然の戦略だろう。どこまでの他意があるか
わからないけど、厭らしさの見えない説得力のある戦い方だよ。ただ、
気が立ってるのか知らないけど、ちょっと頭に来やすくなってるのかな。
ちょっと怒り過ぎかなというのは気になったな。
545前スレ18:03/02/25 22:56 ID:rsUlmQBo
>>540
>まのっちが落ちたとき、井上くん泣いてました?
>なんかコメントとかなかったのかな?
なかったですよ
起きたことは、公式や本スレ等である程度把握できるだろうけど、
起きなかったことは、わからないよねw
井上は、深水に苦言を呈しただけです

井上は、戦い方的に好みのサバイバーではないので、
どうしても優勝して欲しいわけではないけど、
応援はしてあげたい、ていう感じ

それからアパッチ
おれも真野はサバイバーとしては最強を目指すのに物足りない人物と思うけど、
人気が高いのが、イコールサバイバーとしての評価、ではないんじゃないかな
ごめん、本スレ全部読んで言ってるわけじゃないので、的外れかもだけど
真野には、他のサバイバーには無い、どこかで人の関心を寄せるものがあるのは
確かだと思うんだよね、良きにつけ悪しきにつけw
その時点でひとつの人気の理由になるんじゃないかな、まだいろいろあるだろうが
54685:03/02/25 23:02 ID:a4sibeGg
まのっち人気の高さの裏にはもしかすると共感ってのがあるのかもしれない。
一番2chに出入りしてそうなタイプだし。って偏見かなぁ?
547アパッチ神原 ◆9YH.c3zecM :03/02/25 23:14 ID:8ctamt9k
>545(前スレ18)
確かに今まで出てきたサバイバーとは一味違った人だから
みんなが注目するのもわかるけどね。正直、今日の放送を見て
彼の追放を見て、俺はすっごく彼に「失望」したのよ。

真野さん、ここを見てるかどうか知らないけど、はっきり
言わせてもらうよ。大学の先輩ということもあり応援してたけど。
ただ、あくまで俺個人の意見であり一般論じゃないことは断っときます。

真野さんは追放免除ゲームで勝つことに執着していた。それは別に
悪いことじゃないし、それも醍醐味の一つだろう。しかしそのために
集団生活の維持を疎かにする態度は、どうしても許せなかった。
あと、貴方は「自分は頭脳で勝負し、理知的な作戦を駆使して勝つ」と
言っていたが、そのような場面は数えるほどしかなかった。終いには
「全部ゲームに勝っていくしかない」って、それが貴方の作戦だったの?
全部勝てる気でいたの? 思い上がりなんじゃないの?

番宣で紹介されていたように、自分の能力に対して自信過剰な面が
少なからずあったんじゃないかな。人間関係まで掌で転がすように
掌握出来ると思っていたのかもしれないけど、貴方の態度は明らかに
自分の周りの票を逃がすものだったよ。悪い面が目立ってた感じ。
挙げ句の果てには戦略もヘッタクレもない、周りに同調しただけの
追放理由を、押し隠さずに言ってしまう。策士失格です。あそこが
潮時だったんじゃないでしょうか。
548 :03/02/25 23:15 ID:KqTvJkW5
郡司のようなタイプを嫌うのも2chに来る人の特徴のような。
拒否反応。
549前スレ18:03/02/25 23:26 ID:rsUlmQBo
>>アパッチ
>彼の追放を見て、俺はすっごく彼に「失望」したのよ。
アパッチも真野に深い関心があったんだよね、だから失望した
おれが言ってるのもその、関心、ていう部分ねw

自信過剰も潮時も、自覚していたんだろうね、彼は
彼は本放送開始前の濃縮で、目立って優勝するって言ってたよね
自信過剰も潮時も目立って優勝ていうのも含めて、
おれは、口に出す、それだけでも意味がある事もあると思うんだよね
そうして自分の方向性からあいまいさをなくしていくような
なんかうまく言えないな、今から会って話したいくらいだよほんとw
チャット状態になっちゃうし、ひとまずやめときますw
550 :03/02/25 23:29 ID:KqTvJkW5
>>547
策だけでは生き残れない事をサバイバー(特に後半)で誰よりも嫌というほど感じているのは
真野本人だと思うよ。最後は策も人望も気力も尽きてしまったんだからそれを責めるのはかわいそう。
確かに生活を軽く見ておろそかにしたのは大失敗だったけど、それだけに最後に椰子の木に登った彼を見たら
もう責められない。
551 :03/02/25 23:30 ID:KqTvJkW5
ごめんなさい。あげてしまった・・・
552アパッチ神原 ◆9YH.c3zecM :03/02/25 23:39 ID:8ctamt9k
・・・・・ちょっと感情的になり過ぎたな。反省。
今回はちょっと趣向を変えて、今回放送まで残った9人
一人一人に対する感想を書いていこうと思う。

【ミルキー】
午後の特番から今日の前半部分に関しては、確実にこの人が主役と
言っていいだろうね。展開を面白くしてくれたね。この人が追放
された理由はといえば、郡司さんと反りが合わなかったことと、
浮動票となり同盟間を行ったり来たりしてるうちに、裏切り者という
認識をされてしまったことかな。新ソム軍団としてはいくら伊藤追放の
決定打が彼の票であったとはいえ、彼の票を頼らざるを得なかった。
しかし、それはマングル同盟に対する明らかな裏切りである訳だし、
ソムや浮動票が分かれる中、見事に4人同盟の票を喰らっちゃったね。
ま、ここは自分の追放を恐れた井上クンと、井上クンを取っておきたい
という郡司さんの思惑が一致したということなんだろうけど。
ま、郡司さん以外には嫌われてなかったみたいだし、栗木さんとは
違うタイプの、トホホな親父ギャグをいうおっさんだったということかな。

【真野さん】
上にも書いた通り、かなり手厳しい意見を持ってますが、あくまで
一視聴者の戯言だと思ってください。要するにこの人は俺とかと同じ
ように家でサバイバー見てて頭の中で人をこう動かせばいいとか
考えた上で戦いに臨んだんだと思う。だけど、現実は思った以上に
人との巡りあわせに苦しんで、浮いてしまった。さらに一緒に生活を続け
チームが変わるなどのイベントを経て、戦略で勝っていくということから
程遠い、味方の票を期待したりするだけの戦い。ま、自分が思ってた以上に
厳しい戦いだったんじゃないですかね。体力温存したいのはわかるんだけど
そりゃ他のみんなだってそうなんだから、口に出しちゃダメっしょ(w
553アパッチ神原 ◆9YH.c3zecM :03/02/25 23:51 ID:8ctamt9k
>549
今から会って話す?(w

>550
いや、誤解されると嫌だけど、別に俺は真野さんの人間性とか
そういうところで失望したと言ってる訳じゃないよ。そんなもん
ほんの数回の放送じゃわかんないし、わかってたまるかよ。
サバに参加してる人同士はそれこそ寝食を共にしてふれ合ってる
訳だから、感じ方は違うよ。表面的な見方になってしまってると思う。

何って言うんだろ、やっぱ母集団が彼に合ってなかったというか
巡り合わせが悪かったということなんじゃないかな。彼が不運な
ところも多分にあったよ。ハナからソムのムードだったら彼もまた
違う持ち味を出してたかもしれないし。

【渋谷】
放送開始前は嶋崎と区別付かんとまで言われてたけど、少数派として
生き残りに必死なのか、明確に自分の色を出してくるようになったね。
元祖ソムの唯一の生き残りとして、憎悪にも似た思いが向けられるのは
新マンに取り入って態度を変えたデカブツと嶋崎。今回の投票も
少なからずそういう側面があったのかもしれない。いつの間にか浮動票の
一人として生き残り、新ソムが次々と追放されていく中で、今後どう
生き残っていくのかには注目だな。
554 :03/02/25 23:59 ID:KqTvJkW5
>>553
ごめん、表面的という意味がわからない。
それを言うならあなたは真野だけに特別完璧さを求めすぎているような気がする。
彼も結局は一人の小さな人間なんだし、始めに思い描いていた事と違う展開になってしまう
のはある程度仕方ないことなんじゃない?
555アパッチ神原 ◆9YH.c3zecM :03/02/26 00:19 ID:rBtyzuei
>540(85)
言い忘れてたけど、ビデオ貸してあげようか?(w

【小泉】
追放の危機の峠は過ぎ、いつの間にか紛れて安全牌扱いになっている。
とはいえ、彼女はどうも好きになれない。ほんの数時間番組を見ただけで
人間性を否定する気はないけど、サバイバーにはふさわしくないと思うな。
だらしない人が生理的に受け入れられないというのもあるが、自分の非に
目を向けず他人の文句ばかりを言う態度は、なかなか許せないものがある。
相変わらず俺の中で一番サバイバーにふさわしくない人だ。生き残ることに
固執するという意味では、デカブツや嶋崎の方が評価上だよ。

【井上クン】
今回の主役との呼び声も高い彼。周りからは強敵ゆえ標的にされそうに
なるけど、真野さんとは決定的に違う、「相手の感情に訴える」ような
接し方で他者から理解・信頼されて、累積票無しで生き残っている。
今回の怒りの発言は作戦かという意見もあるが、単純に芯は熱い奴な
だけだと思う。っていうか、本スレでも書かれてる通り、打算じゃなくて
肌で感じて人間関係を切り抜けられる人なんだと思う。真野さんが
羨ましいと言ってたのがわかる。俺も同様で、理詰めで対人関係を考えて
しまうきらいがあり、ああいうバランスの良さは憧れるんだよ・・・
556前スレ18:03/02/26 00:21 ID:kr6rauyh
>>554
そこは追求しないでおいてくれないかな
失望発言のところでわかるけど、本人わかってる事だと思ってる、おれはw
そしてそろそろ寝ます、ほんとはアパッチの書き込み待ちたいけどw
557アパッチ神原 ◆9YH.c3zecM :03/02/26 00:39 ID:rBtyzuei
>554
有言実行を、・・・・期待してたんだな、彼に。
彼なら何かやってくれると思って。だからこそ、今回のような
結果に「裏切られた」という思いがあるんだよ、俺の中に。
これは理屈で説明しがたい、・・・・感情的なものなので
受け流してもらって結構です。

4人同盟の各人。潜伏作戦が見事にあぶり出されたのはさすがに
見てて痛快だったな。でも、この流れを逃してしまったことは
新ソム連帯(井上・渋谷・小泉)としては痛いところなんじゃないかな。
ちなみに連帯というのは、小泉は新ソムじゃないが栗木さんに諭されて
生き残り合流後に元祖ソムの渋谷とつるむようになったので、こう呼ぶ。

【デカブツ】
今回の放送分で評判が見事なまでに崖っぷちに追いやられてしまった
2世タレント(未確認情報)。紛れているがゆえか本人の資質か、
自主性のなさが露呈してどちらに付くか注目されるところだ。とはいえ
ベスト4まではまだまだ有利な立場にいるだろう。お互いの関係に
疑問を覚えない限りは。いくら郡司さんに累積が溜まってるとはいえ、
そこから勝てるのか。同盟ってのは、それが大事なんだ。同盟内の
小同盟。もはや連帯関係とも言えるもの。とにかく、来週を見るまで
評価は決められんけど、投票された時の表情は面白かった。やっぱ
あそこで投票されると、相当精神的なショックってあるんだろうな。
疑心暗鬼になるかもしらんし。
558前スレ18:03/02/26 00:47 ID:kr6rauyh
寝る準備中にアパッチ来たかw

アンビバレンスと言わせて頂きますw
ではおやすみw
559アパッチ神原 ◆9YH.c3zecM :03/02/26 00:55 ID:rBtyzuei
>556
おやすみ。

【嶋崎】
ゲームで勝つことに重きを置いたのが真野さんなら、多数派工作
だけで勝ち残ろうと考えているのが嶋崎だろう。彼女はおそらく
神原さんが追放された時点で元祖ソムを見限ったんじゃないかな。
そして新マンに自分の活路を見い出したと。票を集め多数派でいれば
勝ち残れる。だが、人間は機械じゃないんだから、心の移ろいという
ものがある。その状況変化をちゃんと読んで対応するのはなかなか
難しいもので、多数派に所属する慢心が周囲の反感を買ったのだろう。
ただ今回彼女が生き残れたのは、デカブツの選択に委ねられていた訳だし
真野さんが態度を硬化させたことが、彼女への票誘導を気付かせて
しまったというところが大きいんじゃないだろうか。こういう目に
見えないところでの心理戦なり、僅かな心理戦でのミスが、真野さんとの
決定的な違いだったんじゃないだろうか。予告にも出てたけど、来週に期待。

【郡司さん】
強硬姿勢を見せる場面もあるけど、基本的には一本気なだけだろ。
あんま深く考えてる訳でもないだろうし、彼の言い分もわかるんだよ。
生活重視という見解は俺と一致してるから。今回はうまく生き残れたけど
相変わらず薄氷の上を渡ってるし、目立つ人は弾除けにされちゃうのも
仕方ないよな。この人を弾除けに使ってるのは、・・・・上岡さんだわな。
560アパッチ神原 ◆9YH.c3zecM :03/02/26 01:28 ID:rBtyzuei
【上岡さん】
元祖マングルの屋台骨を郡司さんと共に支えてる彼女。この
4人同盟は実質的に上岡帝国といっても過言じゃないだろう。
全体への影響力を地味に(着実に)浸透させつつ、郡司さんを
弾除けにして見事に隠れ通してるのはすごいと思う。俺には出来ん。
正直、この人が今の段階では一番優勝に近いと思われる。終盤になって
あのメンバー相手ならゲームに勝てると睨んだ上で戦ってるでしょ。

あと、いくつか。
今回の追放免除ゲーム。2個とも3rdと同じ使い回し。1つは
物資調達ゲームからの昇進。でも、ブービーショーは大人数で
やった方が戦略性が際立って面白いな。あと、ゲームやる場所が
前の審議会場跡ばかり。他のところは使えんのかな、まだ。

追放審議会場、洞窟が正式採用。かっこよくロウソクでライトアップ
されていたのが恐怖感を誘うね。っていうか、迫力がある。ただ、
今回の開票と投票理由公開を同時にやって時間短縮を狙った開票は
ちょっといただけないかな。これも面白いけどさ、やっぱ分けてほしいわ。
561アパッチ神原 ◆9YH.c3zecM :03/02/26 01:31 ID:rBtyzuei
終盤になってきたけど、スレ容量が心配になってきたな。
終了後の感想戦にも備えて、スレ移転も考えるべきかな。
サバ関連の糞スレがいくつ生き残ってるか知らないけど。
562連番固執:03/02/26 05:47 ID:v6Fhuz8O
やっと今日のビデオ見終わった。
なぜこのスレはこんなにも真野っちに思い入れのある椰子が多いのか(w
漏れも色々…いや、やめた。とりあえず眠い。

ところで戸北ファン氏、offに来ないかな(w
563アパッチ神原 ◆9YH.c3zecM :03/02/26 12:13 ID:ZjwnWsuX
ビデオ見直してるんだけど、洞窟の中での話し合い、
思った以上にみんなフレンドリーになってきてるね。
その中で、やっぱ真野さんだけ浮いてるんだよ。
この人は長いスパンで付き合わないと繋がりが強くならない
人なのかなって、思ったね。

あと、あんま生活に重きを置かない、仕事をしないっていう
真野さんのスタンスだけはいただけないな、俺としては。
564 :03/02/27 15:07 ID:SXrgZQgH
>>561
使えそうな順番で、
 【ジューシージェニー】日本版サバイバー3-9【プリーズ】  http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tv/1036769262/l50
 【低視聴率】サバイバー2Part11【陰湿】  http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tv/1030097451/l50
 【電波ユンユン】日本版サバイバー3-16【相吉秀美】  http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tv/1040360877/l50
 【視聴率】ガチンコサバイバー【20%】  http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tv/1030182703/l50
 結局サバイバーの追放者なんて  http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tv/1030529423/l50
 反サバイバーのスレ  http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tv/1030546897/l50
他にもあるかも知れん。

個人的に優勝して欲しい順番は

井上>郡司>渋谷>>上岡>>>小泉>嶋崎>深水

だが、渋谷ってもしかしてシャッフルだかのおかげで評判がよくなった唯一のメンバーか?
よくよく考えてみると多数派を妬んでいるブスでしかないし、神原が倒れてなかったら
あの時追放されていたかも知れん亡霊のような気もするし。
565アパッチ神原 ◆9YH.c3zecM :03/02/27 15:39 ID:gMfUdCk+
>562(連番)
ま、こちらから誘うのはいやらしいからやめとこうよ。
来てもらえるなら歓迎するというスタンスでさ。

>564
ジューシージェニーはちゃんと役目があるし、陰湿の方は
残りレス数が少ない。で、性格ブススレとかガチンコは
何か使う雰囲気じゃないし。俺的には「結局〜」スレが
いいかなって思ってるんだけど、他の人はどう?

ま、目標として掲げてるものが何であれ、サバイバー参加者は
生き残りに必死なんだと思う。その中でどのような手段を使って
生き残っていくかはその人の資質によると思うから。場当たり的に
その場しのぎで生き残ったとしても十分状況が変化しうるから、
そういう生き残り方に固執するのもアリだと思うけどね。


・・・・それにしても、改めて読み直すと、最近の俺の書き込み
真野さんが読んだら怒っても当然の内容だな。本当すいません(w
566アパッチ神原 ◆9YH.c3zecM :03/02/27 15:57 ID:gMfUdCk+
「『サバイバー』追悼off」参加希望者へ。
最終〆切は3/4(m)までとします。日程への意見等はその日までに。
また、参加人数を確定させたいので、参加(不参加)確定の通知も
同様にその日までにメールでお願いします。


それにしても、今回のシリーズは潜伏作戦がうまくいかないからか
皆必死なので悲壮感に近いものを感じるよ。とはいえここまでは
本当に郡司さんの4人同盟が強大な力を発揮してるな。自分の気に
いらない相手をことごとく追放出来てるからな〜、郡司さん。
2ndや3rdにはいなかったタイプのリーダーシップを持った人だね。
「黙って俺に付いてこい。でなきゃ追放する!」みたいな(w
567連番固執:03/02/27 22:36 ID:nDixWZlj
>>565(コアパッチ)
> ま、こちらから誘うのはいやらしいからやめとこうよ。
いや〜俺は「来ないかな〜」と個人的感想を述べただけであって(略)

> 俺的には「結局〜」スレが
俺的にも「結局〜」>「ガチンコ」>その他、だと思います。
ちなみに「陰湿」はアンチスレ、ということになってたような気が。

> 怒っても当然の内容
やっぱおまいは「ハードパンチ」という呼称が相応しいな(笑)。
それとも「ハードビッチ」とか呼んでやろうか?(w

しかしまあ、最後の最後に真野の悪い面が出てしまった、という感じではあるな。
空気読めてないというか。嶋崎狙いも察知されてるし。
つーか、小林しか信頼できる相手がいないっつー時点で…と思っていたのだが。
どうせなら、もっとクレバーな奴と信頼関係を結ぼうよ(w

人間関係を築くのに時間のかかるタイプ、というのは確かにそうなんだけど、
もう初対面は嶋崎・深水しかいないわけだし、今さら時間かかるでもないだろ、
という気がする。やっぱり旧旧マングルの段階で小林以外にも幅広く関係を
築いておくべきだったんだろう。結果論じゃなくてね。
568連番固執:03/02/27 22:37 ID:nDixWZlj
(続き)
これはもう憶測というか妄想に近いけど、やはり伊藤の存在は彼にとって
すごく大きかったんじゃないかな。恋愛とかそういう問題じゃなくて、
彼の“毒”の部分をてきとーにあしらいつつ巧くツッコミ返したりして、
集団に馴染むための潤滑油的な役割を果たしていたとか。あーゆー毒って、
悪意が無いことがわかると、慣れてくればそれも一つの“味”だと思えて
くるんだよな。高橋の追放時のコメントって、そういうことだと思う。

今さらどうこう言ってもしょうがないけど、伊藤が居ればサボリ気味な彼を
巧くたしなめて働かせたりして、もーちょい集団の空気を彼に伝える役目を
果たしたんだろうになあ。…いかんいかん、だんだん妄想度上がってきた(w

伊藤は伊藤で旧旧ソムの頃は樺山バッシングみたいな悪役キャラな部分が
出てたのが、真野と出会ってうまい具合にかみ合った。まあとにかく、
ちゃんと機能的に補い合ういいコンビだったんじゃないのかなあ。
「恋」などと表現するのはかえって野暮なくらいの。

合流後の小泉なんか見ていても、仕事なんかで異動や転職の話を聞いていても、
集団の水に合うか合わないかで、同じ人でも能力の発揮具合って全然変わって
くるよなあ、ホントに。それを人は巡り合わせと呼ぶんだろうけど。

それにしても彼のゲーム強さは凄かった。あれは偉い。
かなりの集中力と強靭な意志がないと、本番であれはできないと思う。
お疲れ様でした。
569564:03/02/27 23:18 ID:SXrgZQgH
>>565
> いいかなって思ってるんだけど、他の人はどう?

名無しの折れはどれでもいい。暇だからサバイバー関係のスレを書いてみただけだし。
ただ、余裕を持って誘導してくれる方がありがたい。本スレみたいに最後に1000取り
して行方不明になるとかスレタイがどーのこーのとかいうつまらんことで無駄に消費す
るのも勘弁して欲しい。スレタイの方はリサイクルだからこっちではない話だけど、
本スレでは何度うざいと思ったことか。
570アパッチ神原 ◆9YH.c3zecM :03/02/28 01:59 ID:rupnfYPz
>567(連番)
ハードビッチは勘弁してくれ。
AVのタイトルじゃねえんだから(w

>568
相性ってあるよね。間に誰かが入るだけで途端にわかりやすい
間柄になったりって。前衛的なボケ役芸人も、ナイスなツッコミ役
芸人がいなけりゃ電波さん扱いされんのと一緒な感じの(w

>569
わかりました。

という訳で移動します>all
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tv/1030529423/l50
次スレ:結局サバイバーの追放者なんて
571ll:03/03/09 01:04 ID:X5jAYkgG
エピソード9・・・ゾーイ追放(7票)
エピソード10・・・タミー追放(5票)

エピソード11・・・ロバート追放(5票)

エピソード12・・・ショーン追放(3票)

エピソードフアイナル・・・パスカル追放、キャシー追放

ベセピア・・・・・・・・4票
ネリア・・・・・・・・・3票

優勝ベセピアーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪

パスカルは、キャシーとネリアが累積同数だったから、石のくじ引きを、
3人で引いた。そしたら、パスカルが違う色で、あぼーん。

最終投票
ベセピア・・・・ジョン・ロバート・タミー・ショーン

ネリア・・・・・パスカル・ゾーイ・キャシー





572マジで:03/03/09 07:30 ID:LQhjQqF0
>>571
死ね。氏ねじゃなくて死ね。
573NGワード:03/03/12 22:48 ID:FQLxG3fb
>>572
下のをNGワードに追加(念のためNGネームや、アドレスにも登録)すれば、見えなくなるよ。
ちなみに使っているのは「OpenJane」。
ゾーイ
タミー
パスカル
ネリア
ショーン
キャシー
ロバート
ベセピア
574573:03/03/13 01:16 ID:ZbiTjEyn
今気づいたんだけど、
たとえNGワードに登録しておいても、>>573みたいに引用してしまうと
表示されちゃう・・
誰かうまい方法知らない?
575   :03/03/17 01:52 ID:1ShGdV4L
糞スレあげ
576 :03/03/17 02:11 ID:1ShGdV4L
アメ版4thのネタバレしないでください
577  :03/03/17 02:24 ID:lWlDXFKO
♪エェ オ〜イ オ〜イ オエアァ エ〜オイ オエアァ〜


      ∧ ∧     ;;;;::::♪:;;;;:::
  ;;;♪::  (´ー`)  ♪   ;;;::♪〜    \|/   :::::::::::  ♪ 〜〜♪     ::::::::::;    ♪〜〜
   o,    | |  ,o      ∧,,∧   /⌒ヽ      ∧,,∧ N    ∧,,∧ ゝ⌒┐  ∩_∩  o
    \ / \/     ( ´3` )  | ゜Θ゜)   ( `⌒´ //   (=×=/ ( ○ノ  (´∀` )/
____⊂___つ____,.┏つミ》⊂┓.┏つミ》⊂┓ ┏つψ$/ ┓ ┏つψ$/巛/ o─⊂   つ
|__________|┃| ◎  ┃.┃| ◎  ┃ ┃ θ(O)┃.┃ θ())))┃   | ̄ ̄| ̄| ̄ ̄|.
|| | :| | :| | :| | :| | :| | :| | :| ||┣|⌒|⌒| ┫┣|⌒|⌒| ┫ |⌒|⌒| ━┫ .|⌒|⌒| ━┫   |   .|  |    |
|| | :| | :| | :|    .| :| | :| ||┃ ⌒|⌒ ┃.┃ ⌒|⌒ ┃  ⌒|υ      ⌒|⌒   ┃   |\___|___|___/|.
||_| :|_______,,,| :|_||   ┴  ∧_∧┴     .┴  ;;::::♪:;;; ┴        ♪


 ( ´∀`)       ∧ ∧ ;;;;;;;♪:::::::  tttttttt       ∧_∧ ♪:::    ∧_∧ ∬
┃(   (⌒\    (*゚ー゚)_       (    )/ ))   (´⊆` ) ┓〜;;;;♪(・∀・ _ ‖υ   ∧_∧
┃ つ━\╋ )━┃ |  .(⌒\    ⊂    つ     (   (⌒\   ┏(   ( 〆 )  (´ゝ_`
┗ |⌒|⌒| ⌒\《┃ つ━\╋ )━   | W | __    つ━\╋ )━ ...┃ つ━)╋━(━  ( ω
   ⌒|⌒    .┗ |⌒|⌒| ⌒\《 / (__)_)  /|   |⌒|⌒| ⌒\《 ┣|⌒|⌒|( ∬ )
    ┴        ⌒|⌒     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     ⌒|⌒ ┃    ┃ ⌒|⌒ ⌒†⌒
578あ  :03/03/17 02:30 ID:1ShGdV4L
水田なにやってるかなぁ
579  :03/03/17 02:31 ID:lWlDXFKO
♪ラーラーラーラーラーラーラーエェ オ〜イ オ〜イ オエアァ エ〜オイ オエアァ〜


      ∧ ∧     ;;;;::::♪:;;;;:::
  ;;;♪::  (´ー`)  ♪   ;;;::♪〜    \|/   :::::::::::  ♪ 〜〜♪     ::::::::::;    ♪〜〜
   o,    | |  ,o      ∧,,∧   /⌒ヽ      ∧,,∧ N    ∧,,∧ ゝ⌒┐  ∩_∩  o
    \ / \/     ( ´3` )  | ゜Θ゜)   ( `⌒´ //   (=×=/ ( ○ノ  (´∀` )/
____⊂___つ____,.┏つミ》⊂┓.┏つミ》⊂┓ ┏つψ$/ ┓ ┏つψ$/巛/ o─⊂   つ
|__________|┃| ◎  ┃.┃| ◎  ┃ ┃ θ(O)┃.┃ θ())))┃   | ̄ ̄| ̄| ̄ ̄|.
|| | :| | :| | :| | :| | :| | :| | :| ||┣|⌒|⌒| ┫┣|⌒|⌒| ┫ |⌒|⌒| ━┫ .|⌒|⌒| ━┫   |   .|  |    |
|| | :| | :| | :|    .| :| | :| ||┃ ⌒|⌒ ┃.┃ ⌒|⌒ ┃  ⌒|υ      ⌒|⌒   ┃   |\___|___|___/|.
||_| :|_______,,,| :|_||   ┴  ∧_∧┴     .┴  ;;::::♪:;;; ┴        ♪


 ( ´∀`)       ∧ ∧ ;;;;;;;♪:::::::  tttttttt       ∧_∧ ♪:::    ∧_∧ ∬
┃(   (⌒\    (*゚ー゚)_       (    )/ ))   (´⊆` ) ┓〜;;;;♪(・∀・ _ ‖υ   ∧_∧
┃ つ━\╋ )━┃ |  .(⌒\    ⊂    つ     (   (⌒\   ┏(   ( 〆 )  (´ゝ_`
┗ |⌒|⌒| ⌒\《┃ つ━\╋ )━   | W | __    つ━\╋ )━ ...┃ つ━)╋━(━  ( ω
   ⌒|⌒    .┗ |⌒|⌒| ⌒\《 / (__)_)  /|   |⌒|⌒| ⌒\《 ┣|⌒|⌒|( ∬ )
    ┴        ⌒|⌒     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     ⌒|⌒ ┃    ┃ ⌒|⌒ ⌒†⌒

580 :03/03/17 14:52 ID:1ShGdV4L
水田キモカッタ
581:03/03/17 20:39 ID:CV3bY7/i
嶋崎タソ、ハァハァ(*´Д`)
582:03/03/18 05:48 ID:cageXIUn
萌え(*´Д`)
583アメリカ版ファン:03/03/18 08:24 ID:lqBgui6Q
>571
他のスレにも書き込んでたでしょ。その通りに進んで面白さ半減だよ!(怒
ネタバレサイト見てなかったのに!
584 :03/04/03 05:22 ID:aeGizBYn
ハードコア石原はいずこへ・・・
585 :03/04/11 18:15 ID:JFk+Y3qG
ハードコアとノアだけがガチ
586山崎渉:03/04/19 23:14 ID:LjA83N5J
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
587 :03/04/24 02:07 ID:FbrjYfze
588 :03/04/24 15:55 ID:jxKGuoAp
サバイバもう一回みたいね
589 :03/05/12 11:35 ID:4mxFfF5Q
太った水田は醜いね。
昔に戻ってほしい。
590ななしッ子:03/05/14 15:09 ID:uCjhC3X6
これでもやっておちつこうや
http://www.v-gene.com/rescue/otatataki/otatataki.cgi
591山崎渉:03/05/28 09:51 ID:86qvcpFm
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
592 :03/05/30 13:39 ID:Zr2IbeLD
もう思い出だね
使者に鞭打つチャンコロ並みのアンチは逝け
593 :03/06/17 16:05 ID:00DaX/a9
サバイバー復活希望
594 :03/07/11 04:35 ID:KAJRNLDT
WJだけは勘弁して下さい
595山崎 渉:03/07/15 14:40 ID:tMQi80cx

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
596:03/07/15 21:16 ID:kre9GGpv
  
597:03/07/15 22:03 ID:PP7AnQ4E
みんななにしてるんだろ
598なまえをいれてください:03/07/17 18:54 ID:7g93bxST
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
599山崎 渉:03/08/02 00:04 ID:k33ayuVZ
(^^)
600ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/06 15:37 ID:Tfhzuc7t
       ■■■■■■■■
      ■■■■■■■■■
     ■■■■√ === │
    ■■■■√ 彡    ミ │
    ■■■√   ━    ━ \
    ■■■  ∵   (●  ●)∴│
    ■■■    丿■■■(  │
    ■■■     ■ 3 ■  │
    ■■■■   ■■ ■■ ■
    ■■■■■■■■■■■■
    ■■■■■■■■■■■■
     ■■■■■■■■■■■
        /⌒ - - ⌒\
      /⌒\ ・  ・ /⌒\
     /     \∩/     \
   /\/⊃   ∞'   ⊂\/\
  /  /   \_)*(_/   \  \
 |_/                 \_|
601ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 15:49 ID:Tfhzuc7t
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
602 :03/08/25 17:56 ID:NpHzz1bi
あげ
603 :03/09/06 05:57 ID:o440p9/B
こっちはまだ使えるのか?
604誘導屋:03/09/06 13:44 ID:TeLdnjsW
いや、こちの方がいいんじゃない?
余裕ありそうだし

結局サバイバーの追放者なんて
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tv/1030529423/l50

ここはハドコア改めアパッチの重厚カキコで容量パッツンパッツンぽい(w

605誘導屋:03/09/06 13:45 ID:TeLdnjsW
しまった!sage忘れた……
606:03/09/22 00:34 ID:gS4tHAem
あげろーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ユアサまんせー
607Q:03/09/24 02:58 ID:OmvpyPiO
datヲチしませんよーに
608 :03/10/31 03:13 ID:+CqZZsr0
WJだけは勘弁してください
609 :03/11/11 04:43 ID:WIUHLke9
肉般若関口とWJだけは勘弁してください
610 :03/12/18 11:42 ID:ZQ9/bAdK
W J だ け は 勘 弁 し て く だ さ い
611 :04/01/19 20:44 ID:yzey/OB4
W J だ け は 勘 弁 し て く だ さ い・・・っていったい何だよ!!!????
612 :04/02/08 02:46 ID:lq0d0WDz
あげ
613 :04/03/17 12:17 ID:jl9JLpZl
f
614 :04/03/28 11:23 ID:ViFSGF97
W J 
615 :04/04/03 10:03 ID:jclCNbVm
水田って河村と一緒にいた以外は何も記憶にない
616 :04/04/03 10:04 ID:jclCNbVm
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/tv/1030529423/l50
結局サバイバーの追放者なんて こっちが本スレ
617 :04/04/24 12:19 ID:fBnN0oiT
水田。。。今は何してるんだ?
618 :04/04/24 13:52 ID:jBGfhaeD
ここは沈める方向でいきましょう。

−−−−−−−−−−−−一旦終了−−−−−−−−−−−−−−−−−

サバイバー残党のための本スレはこちらへどうぞ↓
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/tv/1036493954/l50
619名無しでいいとも!:04/05/30 14:58 ID:5KGlTjb7
620名無しでいいとも!:04/06/04 00:25 ID:mWxnKF7a
                                        
621名無しでいいとも!:04/06/19 02:30 ID:6BWyuJBL
早い門で水田が出ていた2シリーズは二年前か・・・
なんとも最悪の展開といわれた2の中でも水たってすごく情けない追放のされ方だった門な
クマとか肉般若関口とかタシミとか、あの見苦しくも面白かった連中は
今何をやっているんだろうか(wj
622名無しでいいとも!:04/06/19 12:04 ID:7T9O2RVS
>関口とかタシミとか
あんなヘタレども全然面白くない。
この2人がわずか1年で番組終了させたようなもの。
623名無しでいいとも!:04/06/19 15:22 ID:8rkoRVBg
2ndはビジュアル面だけでなく戦略的にも陰湿かつ陰険で見るほうとしては非常に不快だった。
確かにサバイバーに関してはそれなりの駆け引きというものが必要とされるけどそれにしても
関口の非干渉型戦略や辰巳の河村・水田への恫喝、さらに一人一人が自己中心的な戦略をして
非常に陰湿さを感じた。しかしそれが視聴率低下につながったかと言えばそうでもない
624kokokokokoko:04/06/24 09:45 ID:Wo29HQ9Z
サバイバーを録画されているかた、録画のダビングでもいいので
売って欲しいのですけど。どのシリーズでもいいです。
代金は言い値を考慮いたします。
まずは売ってもらえる方カキコおねがいします。
625名無しでいいとも!:04/06/28 09:12 ID:riaxXqi3
本スレってここ?
626名無しでいいとも!:04/06/30 08:47 ID:P69Sgg1Z
627名無しでいいとも!:04/07/12 16:25 ID:xTzuo9bK
【電波ユンユン】日本版サバイバー3-16【相吉秀美】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tv/1040360877/l50
反サバイバーのスレ
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tv/1030546897/l50
6281000マスター ◆ntNbWDK8Po :04/08/12 15:16 ID:U+vWQKyT
久しぶり
629戸北ファン ◆63/TokitaE :04/08/13 14:37 ID:cxh0W/x9
<前スレ>
何言ってんのや!ここはサバイバーやぞお? の574-817
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tv/1036493954/574-n

ここからリサイクルスタート↓
630戸北ファン ◆63/TokitaE :04/08/13 14:42 ID:cxh0W/x9
とりあえずこんなの見つけました
http://blog.livedoor.jp/veckau/archives/4156567.html
631名無しでいいとも!:04/08/15 11:06 ID:EeLox9A0
日本版ぬるすぎ!なにがゲテモノ食い気持ち悪いだよ!アメ版じゃ
芋虫やら脳味噌やら、果ては牛の生き血の飲食を、投票免除ゲームで
やらされるんだぞ!
632名無しでいいとも!:04/08/19 13:21 ID:o4Kkx3n0
雨版はやりすぎ、参加者の健康状態すら考えられないようじゃ・・
633名無しでいいとも!:04/08/20 11:00 ID:gMddrzki
ノブキなてギャグにしか聞こえんが
6341000マスター ◆ntNbWDK8Po :04/08/21 16:09 ID:7A1WjDbN
嶋崎さん元気かな?
一度お会いしたい人だった。かわいいし
635名無しでいいとも!:04/08/21 19:54 ID:lx85knrs
>>632
脱落者の数
アメリカ版<<<<日本版
636名無しでいいとも!:04/08/21 21:00 ID:VSVuM0f/
相変わらず粘着ストーカーだな>1000マスターw
ところで大学は受かったのか?w
637名無しでいいとも!:04/08/22 02:56 ID:JTRsfHXe
なあ・・ 公式HP行くことできないんだけど・・・
まさか完全に閉じられた?
638 :04/08/22 06:11 ID:zLn/uqdA
閉じられたみたいですね。
639名無しでいいとも!:04/08/22 13:35 ID:7nvyonhp
ところで家事手伝いってどういう意味ですか
640名無しでいいとも!:04/08/22 16:33 ID:XVkEkru3
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/iki/staff.html
くまって今何やってんだろ・・・。
旅館は4月までみたいだし・・・

一回ヤらせてほしかった。かわいいし
641名無しでいいとも!:04/08/22 22:35 ID:g6WL+k3E
今石原さんって本出してます?
どんな活動してるんだろう
642名無しでいいとも!:04/08/22 22:39 ID:cuUOa7Ni
またやらんかな
643名無しでいいとも!:04/08/23 10:51 ID:945gOZtX
そういえば一時期レモンとかいうヒトがここに出現したけど
結局誰だったんだろう。3rdに出場するとか言ってたけど。
あれから1回もここに来てないよな
644名無しでいいとも!:04/08/25 08:57 ID:kGAcD9QQ
>>643
レモンは吉岡。
間違いない。
645名無しでいいとも!:04/08/27 06:50 ID:QtA5qq23
何気なく渋谷美奈で検索するとレズビデオが引っかかるようになった。
別人だろうけど。
646名無しでいいとも!:04/08/27 14:57 ID:XA83wEeu
いろんなサバイバーをイメージ検索したら原尚子の時だけ多数引っかかったんだけど
http://images.google.co.jp/images?hl=ja&lr=&ie=UTF-8&c2coff=1&q=%E5%8E%9F%E3%80%80%E5%B0%9A%E5%AD%90&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2
647名無しでいいとも!:04/08/29 13:27 ID:KjP63EVJ
原尚子なんてどこにでもいる
648名無しでいいとも!:04/08/30 00:36 ID:lBVaW3h5
http://www2.odn.ne.jp/westernyellow/nick%20info/Nick%20info.htm

高波HPより
浜崎あゆみと同級生だったのか・・・
つーかなんか老けたな、ボクサー(w
649相吉秀実 ◆GhjnVbNDrc :04/09/02 13:39 ID:7LwXnhYa
お前らいい歳こいて2ちゃんですかw
2ちゃんって無職とヒキコモリが集う所ですよねw
お前らw=低脳な煽りしかできないやつw=日々が悲しいやつw=引きこもwり=お前らw、死ねw
キモイんだYOwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
650名無しでいいとも!:04/09/03 20:28 ID:BCgiivxn
その「w」はなんかの略字?
651ニポポ:04/09/04 18:28 ID:Op09NCun
オナニーしますね・・・(><)
652名無しでいいとも!:04/09/04 20:08 ID:P4fbir2N
エビさん、テレビにまったく出ませんね。
サバではあれだけ騒がれましたが...。今、どうしてるのかな。
賞金1000万円は、しょぼすぎます。
アテネ五輪の金メダリストの報奨金にくらべると
本当に雲泥の差ですね...。
653名無しでいいとも!:04/09/04 20:19 ID:shvIRNS0
先週掃除してたら3の合流後から蝦優勝までのビデオが出てきて見いってしまった。3は特に皆いい味出してたなあ。余りに懐かしくて泣きたくなった。
654名無しでいいとも!:04/09/05 15:19 ID:DcTf+y2Z
>>649
そのコテはサバイバーを知る人ですね。(本物ではないと思うけど
サバイバーが終わったからって自分を見失ってはいませんか?
現実の世界で他人に迷惑をかけるのだけはやめましょう。
ところで2年前の今頃はタシミ、般若祭りだったのか、懐かしい〜
655wbcc2s02.ezweb.ne.jp:04/09/05 16:56 ID:D7TsFJ0z
254-0014
656名無しでいいとも!:04/09/06 15:25 ID:2yMqjrVa
WJだけは勘弁してください
657名無しでいいとも!:04/09/07 10:43 ID:zBED1qgl
そういやどこかのスレで見たんだけど本家、(イギリスかどっか忘れた)
サバイバーでは一番最初に追放された人がショックで自殺したらしいけど
そのため日本版サバイバーは追放要員を送り込んで最初に追放させる人を決めてるとか。
ネタか本当かよく分からないのですがどうなのでしょうか?
658元サバマニア:04/09/07 13:01 ID:fq3rFuyA
>>657
結論から言うと、半分事実、半分憶測だね。

スウェーデンで放送されたサバイバー第一弾での出来事。
その事件が、サバイバーの追放システムを、
ヨーロッパ中に知らしめて大人気になった。
ここまでは事実。

ただ、その出来事によって追放システムは既に認知されたわけだし、
それに、最初に追放されなくても、自殺するかもしれないし、
逆もまたありうるので、
追放要員なんて送り込んでも、あんまり効果ないし意味がない。
つまり、深読みしすぎた人が、結果から逆算した憶測=ネタ。
659元サバ参加者 ◆63/TokitaE :04/09/07 14:12 ID:BO+71jiA
>>657
ネタですよ。

「最初は○○さん追放でお願いします」みたいなのは無かったし、
仕込み要員もいなかった。少なくとも、僕の知り得る範囲では。

16人の人選の段階で、「最初に落ちそうな人」をわざと選んでいる
可能性はあるかもね。自殺対策とはあんまり関係ないけど。
660名無しでいいとも!:04/09/07 14:44 ID:zBED1qgl
>>658-659
私の素朴な疑問に対してご丁寧なレス、どうもありがとうございました(>_<)
661元サバマニア:04/09/07 15:19 ID:wqyJc1dJ
>>660
いいえどういたしまして。
>>659
久しぶり〜。たまには連絡ください。
662名無しでいいとも!:04/09/09 15:17 ID:Oq36Nuw/
  ,,,,,,,,,,,,,,,∧,,∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′,,,,,,,,,,ミ,,゚Д゚彡<  サバイバー、また始まんねーかなー・・・
 UU"""" U U    \_________
663名無し募集中。。。:04/09/11 03:43:15 ID:LygEBd2N
まだこんなスレあったの?
もうサバイバーなんてとっくに忘れられてるし。
ちなみにサバ参加者の2chねらーって誰ですか?
664名無しでいいとも!:04/09/11 22:51:05 ID:iINIRRlB
エビさんのホームページ、最近、エビさん本人の
日記や掲示板の書き込みないですねー。
もう3ヶ月近く経っていますね。
長渕剛さんの付き人してるんでしたっけ。
でも、芸能界厳しいですからね。
役者あきらめて、故郷の青森に帰ったのでしょうか?

エビさんには「マグロ一筋」のTシャツがお似合いですね。
引退後は、青森で漁業やっていたりして。
665名無しでいいとも!:04/09/12 16:57:30 ID:6G9zQ+h4
666名無しでいいとも!:04/09/12 23:25:31 ID:04y/8D9K
667 :04/09/13 10:42:01 ID:e+pYZ41Z
サバイバーの3、と4は持っているのですが、
1と2を持っていません。
もし誰かお譲りしてくれるかたがいらっしゃれば、
下記のアドレスへお願いします。
値段応相談でお願いします。

[email protected]
668名無しでいいとも!:04/09/13 11:21:49 ID:UafUdeuo
1の2回目〜だったら動画持ってるんだけどな。
誰か、nyで桑野とブーの回、流してくんないかな。
669名無しでいいとも!:04/09/16 20:25:49 ID:4gDCiocj
石原さんって本出してるんですかね?
670名無しでいいとも!:04/09/17 15:57:19 ID:AN+ZYVS6
>>669
既出。って書くことないなァ〜
671    :04/09/17 17:20:14 ID:FhV6RnGZ
ジャニーズジュニアの売れ残り16人集めてやったら?
で、最後の一人がソロデビュー。

前にどっかでモーニング娘でやればいいじゃんって書いてた奴いたな・・
672名無しでいいとも!:04/09/19 00:03:36 ID:APtAV3Jx
CBSの「サバイバー」、「フレンズ」後続番組抜いて視聴率1位に

 [ロサンゼルス 17日 ロイター] 米国で新たなテレビ・シーズンが始まったが、CBSの人気リアリティ番組「サバイバー」の最新作が、NBCの大ヒット番組「フレンズ」の後続コメディ番組「Joey」を軽々と抜き、視聴率トップと好調な滑り出しを見せている。
 「Survivor: Vanuatu -- Island of Fire」の平均視聴者総数は2010万人に上り、8時台のプライムタイム放送番組中、18―49歳の視聴者では1位となった。
 この年齢層は、多くのテレビ局がプライムタイムでの成功を計る目安にしている。さらに同番組は、25―54歳の視聴者でもトップとなった。
 17日に発表されたこの視聴者数が今後数週間続けば、かつてNBCが圧勝していた毎週木曜日のプライムタイムでの熾烈な視聴率競争で、CBSが決定的に優位に立つことになる。

日本版よ、甦れ!
673名無しでいいとも!:04/09/19 02:51:00 ID:wRfrQF7n
サバイバーってなんか強烈に印象に残っているんだよな
2ちゃんを知ったのと番組が始まったのがほぼ同時だったからかな
2ちゃんを知らなかったらあんなに嵌らなかっただろう
特に3シリーズは忘れがたい
674名無しでいいとも!:04/09/21 15:57:03 ID:6ndy9tQq
サバイバーTV番組板にあるのも忘れてたよ(^^;)
ところで日本版サバイバーの失敗は賞金額の低さにあったと思う。
優勝賞金が1000万じゃ本気になれるわけもないし第一それに見合った
有能な人間が集まるわけもない。蓑島や河村の優勝がそれを物語る。
まぁ日本版ではそれが限度だったのだろうけど。
675    :04/09/21 18:34:33 ID:Z5fQdjUN
ひとえにTBSがクソだった
まったく視聴者を信頼しない編集(テロップ、余計なナレーション)
時間帯選択の誤り

いまのTBS凋落のスタートのきっかけとなった番組だよな
同じフォーマットセールスでミリオネア買ったフジテレビとはえらい違い
676名無しでいいとも!:04/09/22 00:22:34 ID:/cNFL4N6
それは八つ当たりすぎw
しかもちょっと的外れだよ
677名無しでいいとも!:04/09/22 20:05:35 ID:acDWBiKb
>>672
マレーシアとシンガポールに行ってきたけど、Survivor: Vanuatu -- Island of Fire は夜のゴールデンに放送していました。
678名無しでいいとも!:04/09/22 23:22:05 ID:MVftZu2q
バラエティを大事にしてくれる、フジやテレ朝
で放送したら、最低でも2〜3年は続けてくれて
いたと思います。TBSで放送した事が本当に
失敗でしたね。TBSはドラマの方を重視して
いますからね。その割には、ドラマも最近は好
調ではないみたいですが。
679名無しでいいとも!:04/09/23 14:58:40 ID:Yt2VSH5I
サバイバーいつ復活するの?
680 :04/09/23 18:28:15 ID:zKQUKAAk
サバイバーの3、と4は持っているのですが、
1と2を持っていません。
もし誰かお譲りしてくれるかたがいらっしゃれば、
下記のアドレスへお願いします。
値段応相談でお願いします。

[email protected]
681名無しでいいとも!:04/09/24 15:57:59 ID:bzT664Uk
誰か答えてやれ
漏れは答えを知らん
http://knowledge.yahoo.co.jp/service/question_detail.php?queId=670891&burl=
682名無しでいいとも!:04/09/25 22:54:30 ID:jsMAheZj
>>678
フジはウィーケストリンクを半年で打ち切ったからなあ。
むしろ低視聴率にもかかわらず続けたのはバラエティセンスが無いTBSだったからじゃない?

ウルトラクイズ製作をしてたウルルンスタッフがやってたらあんな様にはならなかったんだが・・・
683名無しでいいとも!:04/09/26 00:20:26 ID:0yAxllAc
ホットマン2見れ
684名無しでいいとも!:04/09/26 02:56:10 ID:hfemDhLw
未だにサントラ聴いてます
685 :04/09/27 11:59:40 ID:x1T3Wmlu
サバイバーの3、と4は持っているのですが、
1と2を持っていません。
もし誰かお譲りしてくれるかたがいらっしゃれば、
下記のアドレスへお願いします。
値段応相談でお願いします。

[email protected]
686名無しでいいとも!:04/09/27 18:28:49 ID:0DW07XB0
松尾の白紙投票、納得いかない。。。。
だってサバイバーにふさわしい人間=ライバルになる人間を積極的に落として来た
からこそ、結果、中途半端な奴のがラスト2になったんじゃん。
それでザバイバーにふさわしくないから票は入れないって・・・駄々こねてるのと一緒。

吉野は最後、中島を残すべきだったって意見が結構出てるけど、相手が中島でも
吉野に票を入れるヤツはいないと思うよ。
中島の評価が高いからじゃなくて、吉野の評価が低すぎだから。嫌われすぎ。
私的には吉野を評価する唯一の点は、小野と松尾に屈辱感を与えたってとこくらい。
687名無しでいいとも!:04/09/28 02:43:33 ID:gKB7h9Y2
和尚は時計の歌だけ記憶に残ってる
岡部タソもう結婚したかな、きれいな顔だったな
番組復活キボン
688名無しでいいとも!:04/10/01 15:41:23 ID:G4ywlmxW
「金色に輝く銅メダルを君に」
ワラw
689サバイバー難民 ◆SURVIVEEh. :04/10/02 03:10:35 ID:6srSQyJm
これ作った人、ここに居そうな気がする。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%90%E3%83%BC
690 :04/10/02 04:17:45 ID:2OqzJsyI
深水、本日のオールスター感謝祭に出るそうですよ
691名無しでいいとも!:04/10/03 12:42:38 ID:fKJeBfP0
出てたっけ?全く気づかなかったが。
692名無しでいいとも!:04/10/03 14:29:09 ID:C4djpx5V
ホットマン2か
693名無しでいいとも!:04/10/04 17:12:53 ID:FEG3Nj8C
正直、深水なんてどーでもいいような存在
694名無しでいいとも!:04/10/04 17:26:00 ID:DfSF/fDt
蛯沢さんの役者への挑戦は本当にあきらめてしまった
のでしょうか?
せめて、有名プロダクションに所属していれば...。
695名無しでいいとも!:04/10/05 17:12:39 ID:YiZzP1hI
蛯沢さんの熱意は素晴らしいものだと感じました
今後の彼の活躍期待しています。
696名無しでいいとも!:04/10/06 21:59:06 ID:rSJqkfyd
同性愛板にサバイバーのスレが立っててワロタ
697名無しでいいとも!:04/10/07 05:00:16 ID:yLowwSBn
宮川賢ってラジオDJがサバイバーのTシャツ着てた
698名無しでいいとも!:04/10/07 15:37:01 ID:jWq/dmnh
誰の彼女の質問?本人に聞かないってのは脳内彼氏?
http://knowledge.yahoo.co.jp/service/question_detail.php?queId=991313&burl=
699名無しでいいとも!:04/10/08 08:45:03 ID:zSJtyFQz
自作自演ご苦労様
お前が脳内ヤローだ
700名無しでいいとも!:04/10/08 09:03:54 ID:R7ZQQhWf
700
701名無しでいいとも!:04/10/09 10:08:05 ID:mbqU1aw3
TBSに5thの放送を要求しよう!
702名無しでいいとも!:04/10/11 13:13:40 ID:Ronkfcjl
懐かしTV板にも立ったな
703名無しでいいとも!:04/10/12 14:33:30 ID:Gdzcqv8Y
【電波ユンユン】日本版サバイバー3-16【相吉秀美】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tv/1040360877/l50
反サバイバーのスレ
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tv/1030546897/l50
★サバイバーの水田ファンクラブ★
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tv/1031327938/l50
704名無しでいいとも!:04/10/12 16:34:35 ID:Gdzcqv8Y
1stファンの者ですが最終投票で松尾が出した白紙と
吉野でなく箕島が優勝した2つが腑に落ちません。
どちらがより優勝にふさわしいかを安易に投票で決めるのはやはり不合理だと思うし
サバイバーとして評価できる方を選ぶためにはもう少し違った見方を取り入れてほしかった。
705名無しでいいとも!:04/10/12 16:51:43 ID:cIZ5fFiE
まだそんなこと言ってんのか。
当事者ももうよく覚えてないぞw
706名無しでいいとも!:04/10/12 22:31:51 ID:QbIOqdK/
>>704
海外から版権を買ってるんだから、優勝者決定のシステムまで変えられないよ。

「サバイバーとしてふさわしい方を選ぶ」なんていうのは形式上。
向こうの番組なんて、もっと単純に好き嫌いや同盟関係で投票してるぞw
707704:04/10/12 22:43:26 ID:Gdzcqv8Y
>>704-705
俺にとってこれほど感化された番組はないからな。
とりわけ吉野を応援していたし、未だに未練が残ってるんだよな。
708名無しでいいとも!:04/10/12 23:49:16 ID:cIZ5fFiE
青木さやかの彼氏、Vの服部に似てたな
709名無しでいいとも!:04/10/13 04:51:16 ID:ukWspCr0
服部って鶏に名前までつけて飼育してた人だったよね
それが原因で敢え無く追放されたんだけど
まあ生きるか死ぬかの瀬戸際で鶏飼うってのもおかしいよな
竜田揚げにできなかったことで皆の反感買ったんだねw
710名無しでいいとも!:04/10/13 22:13:30 ID:wqZwTp/5
今日の「ナースのお仕事4」に蛯沢さん、救急隊員
役で出演されていました。
蛯沢さん、公式ホームページにカキコされていない
みたいですが...。もう4ヶ月ぐらいかな。
引退しちゃったのかな?
711名無しでいいとも!:04/10/13 22:15:20 ID:NxSBD9py
ふつうのアングラ劇場で劇団員でもやってればいいが
712名無しでいいとも!:04/10/14 00:53:03 ID:3+TjGlap
長渕の付き人だよ
けっこう長いことやってんじゃん?
713名無しでいいとも!:04/10/14 17:35:53 ID:WO/H5BHh
>>709
渋谷タソも鶏を飼ってたけど黒岩のじぃさんに絞められてたな
その時の渋谷タソ、半泣きだったけど可愛かったな(*'д`*)
714名無しでいいとも!:04/10/15 18:44:15 ID:8oQXHcdA
ここも盛り上がってるみたいだけど
1000まで行ったら合流しようぜ

【ごきげんよう】日本版サバイバー【追放です】
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1097175608/
715名無しでいいとも!:04/10/15 20:34:33 ID:eR9Rja8/
>>714
とても盛り上がっているようにはみえません。
てか、重複スレ。それ。
716名無しでいいとも!:04/10/16 09:35:57 ID:cLdQOcLZ
>>715
ここよりは盛り上がってると思ふ
むしろそれ見て折れ以外にもサバイバーを熱く語れる香具師がいて感心した
視聴率は低かったけどやはりサバイバーは最高の番組だったよ
今からでも遅くないからみんなでTBSに復活希望のメール送ろうぜ
717名無しでいいとも!:04/10/16 10:39:19 ID:UAz4KQaR
>>716
「感心」じゃなくて「安心」だろ
仲間が見つかって良かったなw
718716:04/10/16 14:03:28 ID:cLdQOcLZ
>>717
ん、何かおかしいか?
折れの中ではサバイバーの存在は永遠に消えないだろう
719名無しでいいとも!:04/10/17 15:50:00 ID:eUuqmP18
ボーイスカウト、自衛官、何人かいたけど皆ヘタレばかりだったw
720名無しでいいとも!:04/10/18 13:08:11 ID:wa5Z/jCZ
>>719
吉岡以外は許せるけどなー
721名無しでいいとも!:04/10/19 13:12:22 ID:bQwUJJOe
ハードコア石原って結局何者だったの???
業界関係者?それとも単なる熱狂的サバヲタク??
722名無しでいいとも!:04/10/20 10:11:27 ID:pHAmqgk/
>>721当時彼、フリーのメアドさらしてたじゃん。
メールしてみれば良かったのに。
723名無しでいいとも!:04/10/21 18:48:03 ID:0FohlYyH
              _,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,___
             ./=--- 、ヾい| | | / / -─ 、三、
             l三!      ̄ ̄ ̄     ヾE|
             !彡  -- 、 ─── ,─    lミ!  サバイバーは終わった、終わったが…
            .F!/\ ̄\三三三/ ̄_, ヘ ',ミ!  今回、まだその時と場所の指定まではしていない
            F!´ `'-ニ、 、__    , -' - '"`'.ハ!  そのことを諸君らも思い出していただきたい…
           , -l=!   二二、ノ   L二二_  F/、
           | f=E!  ニ‐-゚- 7    f ‐゚--‐ニ |;f_!l  つまり…
           | |ソ!!  __二ニ,'    .! ニ二__  |kヒl!  我々がその気になればサバイバーの終了は
           ヾ 、!;! -___/!     !\_- .!ノノ
             ̄| / __ L_  _!___ \ |''"   10年後、20年後ということも可能だろう…ということを!
             /!.  / -──────--! .|、   
            /::::!.  ヽ二二二ニニニ二ソ  /:ヽ
           /:::::::::ヽ、      ─      /:::::::|-、
      _,、-‐ '''"|::::::::::::|  ヽ、        ,  ' .!::::::::::|:::::::`"''- 、
_,,、-‐ '":::::::::::::::::::::|::::::::::::|\  ` ─── '"  /|::::::::::|::::::::::::::::::::::`"'''-
724名無しでいいとも!:04/10/24 15:50:15 ID:Qk1XTPYo
井上が結婚したって本当?
725名無しでいいとも!:04/10/25 16:52:45 ID:FZ6ju2Ru
726名無しでいいとも!:04/10/25 16:57:39 ID:IXRA6FeF
>>724
マジで?!好きだったのにな〜
727名無しでいいとも!:04/10/25 18:16:52 ID:FZ6ju2Ru
112 :名無しだョ!全員集合 :04/10/23 20:09:46 ID:RgW9e/eX
井上結婚オメ!!!


マジか・・OTZ
728名無しでいいとも!:04/10/26 06:27:54 ID:eHHp8a2y
井上結婚か〜

そういや、1の岡部は
ファンレター出してきた元キャバ嬢と付き合ってるよ。
去年くらいに2人が
京都のサイゼリアでメシ食ってるところを目撃した。
グローブのkeikoと新山千春を
足して2で割ったよーな彼女だった。
後ろの席だったから会話聞いちまったよ。


他にもファンレターがキッカケで
付き合った出演者っているのかな?
729名無しでいいとも!:04/10/27 09:10:58 ID:7L7/Jlat
【ごきげんよう】日本版サバイバー【追放です】
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1097175608/l50

こっちの方が盛り上がってるようですね
730名無しでいいとも!:04/10/30 15:29:56 ID:/r0xqXM+
>>728
岡部って最初TVでは俳優かと思えるくらいイケメンに映ってたけどプロフでは身長165なんだよな。
見た目もそれほど評判よくないらしいしそういう人に限って実際会ってみたら拍子抜けするんだろうな。
それより自称俳優業と称していた深水は今何をしているんだろうか。
731名無しでいいとも!:04/10/30 22:18:24 ID:Va5e2/33
ドラマ出てるのに…
732名無しでいいとも!:04/10/31 01:58:46 ID:EBIGOQ59
>>730
うん。テレビで見た時程は華なかったよ。
話題がサバイバだった事と
カノジョが岡部さんって呼んでたから気付いた。
どっちかってーとカノジョの方が華があるってゆーか
オーラ出てたナァ・・
でもここでの評判よりは池面だったぞ。

しかしテレビってすげぃな。
岡部程度の活躍であんなベッピンな巨乳と付き合えるなら
漏れもサバ出たかった。
733名無しでいいとも!:04/10/31 13:25:52 ID:FT9ytJb/
シリーズを通して最後まで嫌いだったのは吉岡だけ
松尾や蛯沢は最初嫌いだったけど徐々に好感度うpしていった。
逆に最初応援していたけど冷めていった香具師ってのも結構いて
平井や関口、黒岩などがそれかな。
734他スレでも貼ったが:04/11/04 04:36:09 ID:MHsV0hFB
インサイドストーリーて普通の本屋に出回ってないよね。
古本屋も一応探してるけど見当たらないし。
店員に普通に聞くにもそんな勇気ないしw
そう思いながら2年たってしまったわけだorz
735名無しでいいとも!:04/11/05 02:31:37 ID:PLPLkV9K
736名無しでいいとも!:04/11/06 11:55:26 ID:JCTaRqZr
>>732
お前みたいな甘い考えで出れるほどサバイバーは簡単じゃないよ
女にもてたかったらもっと自分を磨け!!
737名無しでいいとも!:04/11/06 13:00:22 ID:Ur+25RcA
サバイバーとは関係のないBBSでサバ話が出るとうれしくなりませんか?
「こんな番組出たかった!」
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200411/2004110400108.htm
現在2名がサバイバーをageている。
738名無しでいいとも!:04/11/07 02:40:57 ID:nEM80/fY
戦闘力
ウンパス>ソムナック>デレブ>ダラヒガン>ベケウ>トイトイ>マングル>ワッカ

采配
デレブ>ダラヒガン>ソムナック>マングル>ワッカ>ベケウ>トイトイ>ウンパス

知謀
デレブ>マングル>ワッカ>ダラヒガン>ベケウ>ウンパス>ソムナック>トイトイ

陰湿
ワッカ>マングル>デレブ>トイトイ>ウンパス>ダラヒガン>ベケウ>ソムナック

チームワーク
ソムナック>ベケウ>デレブ>ダラヒガン>マングル>トイトイ>ウンパス>ワッカ

総合
デレブ>ソムナック>ウンパス>ベケウ>マングル>ダラヒガン>トイトイ>ワッカ

個人総合
吉野>井上>小野>蛯沢>菅原>>>>>超えられないクマ>>>>>>原>松尾>玉置>中島(1st)>吉岡
739名無しでいいとも!:04/11/08 03:53:50 ID:jeA1yc+e
とうとうテレビ板ではこのスレだけになっちゃったね
終わってからもう1年半か…
740名無しでいいとも!:04/11/08 17:43:38 ID:MbB4V5yD
誰か、過去スレギボン
741名無しでいいとも!:04/11/10 14:03:15 ID:TVlDIoSb
日本版サバイバー(特に1stと2nd)はドロドロした個人の感情的な争いに終始したって感じで
メンバー間の争いごとにも加わらず中立的に情勢を眺めていただけの人がタナボタ的に優勝してしまった感じ。
まぁ1stの場合吉野がもうちょっとヘタレじゃなかったらなぁw ベスト4になった時点で切らなきゃ行けないのは
蓑島だとわかっているはずだし。「最高のサバイバーを選ぶ」なんて、つまらない感傷だと思うのだが。
戦略的に見てて面白かった部分があるだけに最後だけは幻滅・・・
742名無しでいいとも!:04/11/11 04:32:27 ID:JcA8tTHP
>>741
全く同意。
1stには蓑島より優れたサバイバー候補がたくさんいた。
体力と運動神経なら岡部か高波、
頭脳と戦略なら小野。
まあ、体力・頭脳どっちかだけじゃなく両方持ってないと真のサバイバーとは言えない事を考慮するとこの3人の追放はよしとするけど、
だからってどっちも持ってない蓑島が優勝ってのはタナボタすぎやしないかい?
743名無しでいいとも!:04/11/11 16:21:46 ID:RSEIdhLs
そういや若松って旧ベケウのメンバーからあまり受け入れてもらえてなかったのかなぁ。
それなら中立の立場という設定もTV上の演出効果とみなせられるし。
個人戦に入ってからはベケウが4人で組むのは大前提。 犬猿の仲とされていた渋谷と若松の
仲を修復するのが一番重要だというのも周知のこと。ベケウ(といっても渋谷タソだけ)を応援してた
者として若松の動向がデレブにどれだけ影響するか楽しみに見てたけだけに若松の画策には本当がっかりだった。
744名無しでいいとも!:04/11/11 18:19:41 ID:as8ofOTI
>743
マルチやめれ
745名無しでいいとも!:04/11/11 18:44:41 ID:+C/rXQhW
□□□「2ちゃんねる的サバイバー」7thシリーズ 参加者募集中!! □□□
過去6回の激戦が繰り広げられた2chサバ、いよいよ7thシリーズが始まります!

★★★★★2ちゃんねる的サバイバーって何?  
TV番組にあった『サバイバー』をベースにしたゲームです。
2ちゃんねるのスレッドを使い、参加者16人がガイドの指令に沿ってゲームを進めます。
ゲーム終了後は、参加者同士の投票により1名ずつ追放者を決定します。
ただし、ゲームに勝てば投票されることはありません。
このゲームと投票を繰り返し、最後の1人≪最強のサバイバー≫を目指します。
また、前半はチーム対抗戦、後半は個人戦で行われます。

★★★★★どんな人が参加するの? 
最近面白いことないかなーって思っている方、ゲームには自信があるという方、
同盟・裏切り等の策略を練るのが好きな方、コテハン同士で馴れ合いたい方等々
どなたでも楽しく参加できます!

★★★★★もっと詳しく知りたいんだけど・・・ 
もし興味をもった方がいらっしゃいましたら、下記より詳細をご覧下さい。
質問等もお気軽にどうぞ。多くの方のご参加をお待ちしております。

2ちゃんねる的サバイバー7th 本部スレ1
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/event/1100000492/
746名無しでいいとも!:04/11/12 09:49:49 ID:zXODFMaG
実生活の若も周りからあまり受け入れてもらえないw
747名無しでいいとも!:04/11/12 10:51:40 ID:IP2pWtJD
つけ乳首sage
748コピペ厨:04/11/12 11:35:34 ID:aFFEAPMW
>>743
確かに、若松の動き次第では旧デレブを翻弄させることも可能だったと思う。
デレブの結束を崩せたと仮定して蓑島と同じような立場の渋谷がタナボタで
優勝、ということも十分ありえたと思う。
749名無しでいいとも!:04/11/13 14:16:09 ID:aP5SlYi3
誰か過去ログうpしてくださいm(--)m
750名無しでいいとも!:04/11/13 14:16:45 ID:m/NYgrzS
すげー、懐かしいな
751名無しでいいとも!:04/11/16 19:25:19 ID:xQlI5Zev
とにかく強烈な印象を放っていた和尚が良かったわ。
この番組ってどうしても1と2しか印象にないのよね。
たぶんhitomiのエンディングテーマが3以降変わってしまったのが
大きな原因だと思うの。
「すれ違う〜♪」と流れてくるテーマソングと追放されるシーンは
セット物よ。なぜ、変更してしったのよ、すごく不満だったわ。
752名無しでいいとも!:04/11/18 21:42:19 ID:E5qTY1WA
放送時間帯、司会者、出演者選考をもっと考えたら良かったのになあ
753名無しでいいとも!:04/11/19 16:22:49 ID:sc69BSxH
はっきりいって、かなり面白い素材をテレビ局が台無しにした番組
3シリーズは結構好きだったけれどね
754名無しでいいとも!:04/11/19 19:50:32 ID:omt/oXEL
素材どうこうよりヤラセ云々に感じる部分が多かったよな
とかいいつつ2年立って未だにこのスレにいること自体、番組側にしてみたら成功なんだけどねw
755名無しでいいとも!:04/11/19 21:16:06 ID:C8yFb+0T
754がスレにいても、
それは番組側にとっての成功じゃないと思う。
756名無しでいいとも!:04/11/19 21:58:59 ID:RWKK6thR
757名無しでいいとも!:04/11/20 12:34:22 ID:RpRxI+49
>>756
ネ申
758名無しでいいとも!:04/11/22 14:41:11 ID:t/9lYSVe
ニート友の会はここですか
759名無しでいいとも!:04/11/24 09:25:55 ID:0qG9FZbm
1stの渋谷タソに会いたい
760名無しでいいとも!:04/11/24 15:26:27 ID:xXAMFSGy
>>728>>732
1st出演者の某女と知り合いで その子に聞いた話だけど、岡部タンもう子供いるみたいだよ
 聞いた話によると多分相手はその彼女タンだと思われ
761名無しでいいとも!:04/11/25 18:44:18 ID:QIx6l5ah

     ∧__∧
    _(´・ω・`)    2ch的サバイバー、観客少なくてショボーン
   //\ ̄ ̄ ̄\   誰か一緒に観戦しない?楽しいよ?
  // ※.\___\
 \\※ ※ ※ ※ ※ヽ
   \`ー──────ヽ
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/event/1100961258/53-n
762名無しでいいとも!:04/12/01 14:17:07 ID:iC3/UJTH
>>760
マジで?井上も結婚して子供いるんだっけ?
763名無しでいいとも!:04/12/02 16:24:22 ID:wStJGygE
っていうか、あの番組ははなっから個人選のほうが良かったと思うで。
764名無しでいいとも!:04/12/02 23:50:17 ID:aIK7qjsU
団体戦でサバイバル生活についていけない体力と協調性に欠ける奴を落とすのが狙いだから。
最初から個人戦なら強そうな奴が真っ先に狙われてしまう。
765名無しでいいとも!:04/12/07 09:15:07 ID:TNpjKM66
>>764
その点、ノブキは偉大だよなw
766名無しでいいとも!:04/12/08 10:22:37 ID:LHas68FM
>>764
団体戦でもトイトイとワッカのように明らかに戦力的に差がある場合、
一方のチームから潰されていくと後々チームの滅亡へとつながる恐れがある。
チーム戦力の差をなくして貢献度の高い奴を残していくためにはチーム数を
増やすくらいしかなかったのかもね。
767名無しでいいとも!:04/12/13 02:57:44 ID:+EFDtlig
今思うとファンサイトの中にはヒドいものがあった
参加できない嫉妬なのか展開が思い通りいかないからか知らないが
参加者や関係者と思しき書き込みや
少しでもそれを擁護するような発言に対して
狂ったように徹底的な攻撃を加えていた姿は
あさましいなんてもんじゃなかった
番組が終わる頃には群集心理の恐ろしさを露呈しているくらい
そのサイトに集まっている自称アンチの書き込みを見てたら
サバイバーヲタとしていっしょにされるのが嫌になった
それに対して2ちゃんの本スレの方が
当時は冷静かつ的確な書き込みが多かったのは
意外な感じがしてたのを思い出した
768760:04/12/13 05:37:47 ID:eWMnRoVJ
>>762
恐ろしく亀で申し訳ない。。
井上さんに子供できたって話は聞いてないみたいです
私の知り合いはすぐに追放されてたし
メンバーとのコミュニケーションもあんまり取れてなかったみたいだから
詳しく聞いてない(情報が回ってきてない)だけだったらゴメン
岡部タンは子供できても入籍はしてないらしいけど
それも人聞きで曖昧らすぃ
769名無しでいいとも!:04/12/16 21:11:43 ID:LyM81O8k
ハードコア石原だけはガチ
770名無しでいいとも!:04/12/16 21:45:03 ID:jy8fyvZV
>>768
井上の相手はスタッフだろ
それさえ、話が回ってこないなんてry
771名無しでいいとも!:04/12/16 21:59:36 ID:qVzoTOfJ
>>768
知り合いって誰?
772名無しでいいとも!:04/12/18 05:30:42 ID:9YBiME9r
>>768
井上さんの結婚や相手の話ではなく、
子供の話です。
子供はまだできてないかもしれないし、
できてたとしても彼女は聞いてないのかもって意味です

>>768
名前出すのはアレなんで・・
ベケウで体力がないのを理由に追放された女。
で、分かりますか?
名前出してるよーなモンですね…
773名無しでいいとも!:04/12/20 15:18:37 ID:BfqMLB3K
>>772
桑野ママ?
知り合いとはうらやまし…
774名無しでいいとも!:04/12/21 15:03:08 ID:hTmQX0wa
>>773
桑野ママはデレブだろ
ベケウといったら石毛か平川か?
775772:04/12/23 23:45:34 ID:XV2LkXcp
>>774
当たりです。
そのどっちか
776!omikuji:05/01/02 14:06:54 ID:8c1RDgSs
今年のサバイバー達の運勢は、
777omikuji:05/01/02 14:07:59 ID:8c1RDgSs
ここも機能ないのか?
778名無しでいいとも!:05/01/02 14:39:25 ID:Yn7iJUA3
>>776-777
おみくじは元旦だけだよ
あんた懐かしテレビ板のサバスレでもやってたでしょ

779名無しでいいとも!:05/01/02 16:25:24 ID:8c1RDgSs
>>778
Yes, I do.
780名無しでいいとも!:05/01/06 23:46:14 ID:ezg9caaH
水田が追放された理由がいまだに分からない。
辰巳に逆らったら関口・岩本・湯浅も投票するって意味わからん。
781名無しでいいとも!:05/01/07 00:29:45 ID:ABRsVeIF
>>775
石毛ですか?
平川はそんなに体力なかったようには思えない(自分の記憶では)から
782名無しでいいとも!:05/01/07 20:26:43 ID:0ujn0KK+
サバイバーほど黄金時間で期待されコケたが一部に熱狂的に愛された番組も珍しい
783名無しでいいとも!:05/01/09 21:50:39 ID:Vzcl4GhD
今やってるクドカンドラマ、4thの俳優でてるね
てかこいつT豚Sにしか出れないの?
784名無しでいいとも!:05/01/09 22:06:24 ID:Tj3+RYKC
石原もT豚Sにしか出れないぞ
785名無しでいいとも!:05/01/09 22:33:05 ID:Vzcl4GhD
>>784
オオカミ少年以外でてた?
786名無しでいいとも!:05/01/10 00:25:01 ID:GWO4o+6l
1年くらい前に深夜の番組に出てたぞ
それも海外通販関係だったが
787名無しでいいとも!:05/01/10 14:10:11 ID:lgFO4ZBI
結構みんないろんな番組に出てるよね
そのうち真野っちが教育番組とかにでそう
788名無しでいいとも!:05/01/10 18:17:04 ID:/+wGnNE/
>>787
でるわけない。
いや、でられるわけない。2ちゃん基準でもの考えんな
789名無しでいいとも!:05/01/11 14:41:35 ID:M8xSu+WI
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1104979533/l50
おまいら、サバイバーが話題に上るように仕上げてくれ
790名無しでいいとも!:05/01/13 18:28:53 ID:ILolHjgr
789に出演者が降臨してるけど・・・誰だろう
791名無しでいいとも!:05/01/13 22:59:51 ID:dKFz3SK3
>>790
女だってゆーのがホントだったら松尾な気がする
身元を隠すために女と嘘ついてるなら、
あそこまでベラベラ喋るのは吉岡な気がする
792名無しでいいとも!:05/01/30 13:20:38 ID:iUX5cBFQ
まだあったのかこのスレ
dat落ちしたかとおもたw
793名無しでいいとも!:05/01/31 17:45:13 ID:lhUCmsRI
あげ
794760:05/02/04 04:12:52 ID:kQdmhWT+
>>781
亀。
正解だと思います(本人に了承を取ってないのであえてこの書き方)
あと彼女が聞いた話では、
ファンレターがキッカケで付き合った人は歴代メンバーの中で4人いますが、
ファンレ彼女は4人中2人がブサだったとか・・・
795名無しでいいとも!:05/02/17 04:21:56 ID:bkNTq3lc
age
796名無しでいいとも!:05/02/22 21:35:11 ID:4Ll05dyh
蛯沢ってまだ長渕のなんかやってんの?
797名無しでいいとも!:05/03/04 01:35:08 ID:76YjUKck
サバイバーかあ。懐かしい!!
798名無しでいいとも!:05/03/06 17:15:33 ID:8AzmYNXt
当たり前だけどみんな年とってるんだよな
みんなどうしてるかな、刺激がない生活なんてやってられない
また、あの頃の懐かしさに浸りたい
799名無しでいいとも!:05/03/07 17:27:59 ID:LfkiYE9X
オオカミ少年ってのにあいつ出てたな〜
800名無しでいいとも!:05/03/07 22:13:45 ID:y67Mqxf7
>>799
どいつ?
801名無しでいいとも!:05/03/08 00:50:42 ID:Pij4Vw0m
浜ちゃん
802・ケ・ォ・ヲ・ネ:05/03/08 23:02:38 ID:rJx4r+Dy
」ア」ホ、ネ、ュ。「・ワ。シ・、・ケ・ォ・ヲ・ネニ・ワツ衙ス、テ、ニ、、、ソ、ア、ノ
ニ・ワツ衙ス、テ、ニ、ハ、タ。ゥ
803名無しでいいとも!:05/03/08 23:10:49 ID:EirbSRal
サバイバー好きだったのになぁ…

特に深夜にやってたアメリカ版の方。
804名無しでいいとも!:05/03/08 23:28:52 ID:LmMIVnQ4
>>800
メガネ 坊主 頭がいい
805名無しでいいとも!:05/03/09 09:01:00 ID:tr/Gz72G
>>803
ガキだったんだよ
日本版の面白さがわからなかったんだから
806名無しでいいとも!:05/03/11 12:21:40 ID:uBSiLPT5
あんなに好きだったのに最後の優勝者が思い出せない・・・
たぶんおっさんだったとおもうけど
807名無しでいいとも!:05/03/11 20:27:54 ID:qN6NhnZH
>>806
大工の郡司さん
808名無しでいいとも!:05/03/11 21:57:03 ID:ClHlHOEp
>>807
あれっ?小泉敦子(写真館勤務)じゃなかった?記憶が定かではないが・・・
あのグループでは井上圭太がいい味だしてたよな。
809名無しでいいとも!:05/03/11 23:49:24 ID:AbDkPQ05
小泉はぐーたらすぎて嫌われてドボン
810名無しでいいとも!:05/03/12 20:48:50 ID:sWaz2aN2
微妙におっさんは思い出したんだけど小泉を思い出すのに時間かかった
おっさんと残ったの誰だー 牛乳屋を先に思い出した。もうサードとごっちゃになってたよ。記憶が
セカンドは強烈なのが多かったなぁ 性格が
811名無しでいいとも!:05/03/12 21:17:36 ID:wm2kUFOd
>>810
そんなあなたにまとめサイトハケーン!
ttp://stra_16.at.infoseek.co.jp/data-j.html
812名無しでいいとも!:05/03/14 03:12:33 ID:v5H52PjN
>>798
たかだか数日のサバイバル生活でナマ言ってんじゃないよ
813名無しでいいとも!:05/03/19 13:20:28 ID:3ZvRbbYG
保守
ところで水田さんは今どうしてるの?
814名無しでいいとも!:2005/03/22(火) 17:29:52 ID:hpnNv04g
>>813
水田と聞かれて顔が思い出せない自分orz
815名無しでいいとも!:2005/03/22(火) 22:25:20 ID:eI7EtnqO
高橋恵美子が一番可愛かったなぁ・・・
816名無しでいいとも!:2005/03/22(火) 23:04:10 ID:Oe/zyCLo
>>815
たしか美容師だったか?
彼女の場合追放理由が良く判らない。体力が無いということかな?
817名無しでいいとも!:2005/03/22(火) 23:35:01 ID:eI7EtnqO
>>816
レスありがと
そうそう、確か、ゲームに勝ちたいからと、
井上と真野に裏切られた(?)んだったと思う
真野で思い出したけど、伊藤が一番嫌いだったな
全シリーズ通して。あ、あとホリケン
818名無しでいいとも!:2005/03/23(水) 09:00:48 ID:T7Qj20fL
>>817
マノッチなつかすぃ〜
819名無しでいいとも!:テレビ史54/04/02(土) 02:56:35 ID:IOsuEV9/
サバイバー再放送って二度と無いだろうなあ。時々むしょうに懐かしくなる
820名無しでいいとも!:2005/04/04(月) 17:16:40 ID:jdzs0Xnf
今やってる2ch全板人気トーナメントは、人気トーナメントと言いつつ
実際の内容はサバイバー的要素たっぷりの全板対抗の戦略ネットゲームっぽい。
まあ全板といっても、この板のように気づかない間に敗退してる板もあるけど。
821名無しでいいとも!:2005/04/06(水) 15:41:11 ID:0X190faQ
このスレも二度と盛り上がることないんだろうなorz
822名無しでいいとも!:2005/04/06(水) 23:00:45 ID:UY9XClGj
サバイバー好きだったなー
アメリカの本家と比べるとかなりスケールが小さいくショボイし
なんか後半は結構脚色っぽいところがあったけど。
もう少しガチでやってほしかったなぁ
そろそろ新シリーズでやって欲しい。
そういえばあの司会者は今どうしているのかな?
823 ◆63/TokitaE :2005/04/09(土) 07:52:32 ID:sRg6gowK
とある週刊誌の記事によると、最近2ch全体のアクセスが激減しているとか。
情報発信はBlog、馴れ合いの場としてはSNSが流行ってきたせいで、
2chは中身が空っぽ状態。残っているのはゴシップと荒らしだけって感じらしい。

そう言われると、そういう雰囲気もありますかね。
もし今TVでサバイバーを放送したら、ここではなくBlog中心で盛りあがるのかも。
そうしたら、当時みたいなハマっている人とそうでない人の二極化ではなく、
もうちょっと裾野の広いファン層を獲得できそうな気もしまつ。
824名無しでいいとも!:2005/04/09(土) 22:47:01 ID:l/aZXm/h
マノッチがブログを作ればいいんじゃん
825名無しでいいとも!:2005/04/13(水) 11:47:27 ID:4Rm8aHow
先日ビデオ見たら懐しくて魅入ってしまった。タシミや隊長元気かなあ
826名無しでいいとも!:2005/04/17(日) 02:39:39 ID:KYou+3Zt
優勝したみなさんは賞金をどう使ったのかな
827名無しでいいとも!:2005/04/18(月) 10:50:32 ID:L+eM6MnB
828名無しでいいとも!:2005/05/14(土) 13:13:28 ID:bcHiv8YY
( ・∀・)ココハ ゴジャースナ スレッド ダヨ
829名無しでいいとも!:2005/05/28(土) 10:33:26 ID:M/gnUVZA
>>824
マノッチのブログ
http://blog.livedoor.jp/castaway/
830名無しでいいとも!:2005/06/07(火) 12:04:30 ID:UMGoCWZc
中島かわいいよ中島〜
831名無しでいいとも!:2005/06/15(水) 13:24:27 ID:6e5OKnCC
>>830
静岡に帰ったらしいね。
832名無しでいいとも!:2005/06/18(土) 12:22:57 ID:rt+a6kvh
なんでこんなに面白い番組が視聴率悪かったのかね? 時間帯を考慮して
復活してほしいね、
833名無しでいいとも!:2005/06/24(金) 07:34:55 ID:Iw48xmv4
元木氏ね
834名無しでいいとも!:2005/06/25(土) 16:37:59 ID:34OrwTsk
懐スレの方落ちちゃった?
835名無しでいいとも!:2005/06/26(日) 00:02:54 ID:2WEC7RCe
おい! おまえら!
ここは水田のファソクラブなんだから水田のことしか書いちゃダメ!
836名無しでいいとも!:2005/06/26(日) 00:32:33 ID:DoDPeVQ0
水田の話題がなかった懐スレは落ちたみたいだよね。
837名無しでいいとも!:2005/07/02(土) 11:10:12 ID:5NDNyoA/
元木氏ね!
838名無しでいいとも!:2005/07/05(火) 18:02:51 ID:JqAJKRmy
839名無しでいいとも!:2005/07/05(火) 21:20:53 ID:CUXOzbic
まだあったんだこのスレ
もう3年か。懐かしいな〜
840名無しでいいとも!:2005/07/18(月) 14:53:43 ID:hVgRX+O7
元木氏ね
841名無し募集中。。。:2005/07/27(水) 15:42:42 ID:zD3Ki9mX
842名無しでいいとも!:2005/08/13(土) 15:01:08 ID:iLVvRNLL
サヴァイヴァーの誤り
843名無しでいいとも!:2005/08/13(土) 19:39:10 ID:Oscn7knS
それをいうなら
サ ッ ヴ ァ イ ヴ ォ ァ ー

844名無しでいいとも!:2005/08/14(日) 09:47:43 ID:y0GzFRiN
     _,,,...,___
  ,..:'"´:::::::::::::::`'ヽ
 {::::::;;;;;;;;;::::::::::::::::::l
 `!´   `ヽ::::::::::l   このスレッドはおまんこ女学院の提供でお送りしました
  }' フ ´ ヽ `!:::::::!
  ( (__,. 、   ,リ^!::!
  ヽ_ _  !  `ヘ:ノ        
   ト ニ´   ,  |    おまんこ女学院
  丶 _,. -一'  l    http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1118541172/
     | ノ /  ゝ
845名無しでいいとも!:2005/08/25(木) 20:32:23 ID:4Bv+qi3L
TVチャンピオン、くまさん出演age♪
846名無しでいいとも!:2005/08/25(木) 20:57:33 ID:RSnYmsjZ
再婚おめでとう
847名無しでいいとも!:2005/08/25(木) 22:04:24 ID:BtPm7yxB
再婚相手が関口だったら最高だったのに
848名無しでいいとも!:2005/08/26(金) 00:47:25 ID:k4rFzMWz
くまさんの娘さんが結構大きい子だったんでビックリしたよ
849名無しでいいとも!:2005/08/26(金) 23:28:21 ID:khhk4tah
TBS系に深水が出てるんだけど



どんなにかっこつけても本性がアレじゃなぁwwwwキモイwwww
850名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:56:39 ID:8hBj+i6S0
水田って何であんなに太ったの?
851名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2005/10/15(土) 05:40:34 ID:hZWb0Lh5O
サバイバー・・・懐かしい
852:2005/10/15(土) 05:52:22 ID:S7HfBSg1O
水田ってコンビニの不思議ちゃんの子?
853名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2005/10/15(土) 15:59:37 ID:yNinNCvt0
九州の自衛官志望の泣き虫の方
854:2005/10/16(日) 02:42:56 ID:8AYzWU95O
ひとりぼっちになって自分で髪切った人?2期サバイバーのガッツがいたチームだよねん?
855名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2005/10/18(火) 15:19:39 ID:MJMTqtJr0
>>854
それはララ。
856名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2005/10/29(土) 13:35:12 ID:XzK8ReW7O
1stの岡部ってそんなイケメンだったの?3、4はかろうじて全員の顔と名前思い出せるんだけど、1と2は目立ってた人しか思い出せない(1の松尾、2のクマは今でも鮮明に覚えてる)
だれかゥプしてくださる人いないでしょうか?
あと、懐スレで語られてたんだけど、一部の地域だけで今もサバイバー続いてるって本当??
857名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2005/10/30(日) 19:19:16 ID:cRK+P5gL0
> 懐スレで語られてたんだけど

それは きんもー☆な電波さんの脳内ネタです
858名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2005/11/27(日) 21:02:30 ID:yERwZJlh0
まだこんな所のこってるんだね・・
この時期になると、つい思い出しちゃって最初から読んででしまいましたよ。
すごく深く見てるんだな〜と感心しながらも・・
色々思い出してしまいました。
2ちゃんの書き込みってあまりしたこと無いけど・・
当時は自分の追放の放送終了までネットは禁止っていう約束があったからね
まあ・それでも・・懐かしい思い出だね・
記念に・・
859名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2005/12/12(月) 10:16:23 ID:rtY4kozZO
サッヴァイヴォアー
860名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2005/12/18(日) 18:47:20 ID:7uWZsGOm0
もうロタの死闘から3年も経つのね…
どうしてるかな戸北ファン
861名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2005/12/31(土) 16:24:17 ID:oOxnInyr0
あけましておめでとう
862名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2006/01/15(日) 10:21:07 ID:oljtnGys0
おえ おえおえおえあー おえおえおえあー (ファラファー ファッ)
863名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2006/01/24(火) 17:59:36 ID:4zePoZN60
今でもサバイバーが見れるとこってある?
最近はネットサバイバーすらなくなってきましたね
864名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2006/01/30(月) 13:55:19 ID:GisAhl2VO
時々思い出して猛烈に見たくなる番組だな
865名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2006/01/30(月) 15:56:46 ID:HGrjurgBO
懐かしい。この番組好きだったよw
大きな古時計唄ってた和尚を思い出すJw
866名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2006/01/30(月) 19:01:44 ID:rdQGikCs0
吉野(笑)
867名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2006/02/01(水) 03:11:48 ID:XsrfVn+E0
サバイバーの1と2また見たいなぁ最初から最後まで
見れる方法ないかな?
868名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2006/02/04(土) 14:53:58 ID:hH/7rTT20
>>862
テーマ曲すげぇ聴きてぇw
869名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2006/02/04(土) 17:31:51 ID:vigGD6Bd0
4年も残ってるんだな、このスレ
1年で100レスもつかないのか。
懐かしスレはパート2いってるぞ。
870名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2006/03/17(金) 15:26:20 ID:yLEQ6jmc0
DVDないの?
871名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2006/03/27(月) 15:09:46 ID:IJAXQvcyO
松尾だのタシミだのは元気かなあw
872名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2006/04/06(木) 11:12:07 ID:L43E+3Hm0
豚松尾
873名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2006/04/06(木) 16:43:33 ID:3LFP+P290
タシミ(笑)
874名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2006/04/14(金) 14:19:14 ID:U8pEjr86O
今日テレ東でサバイバー芸能人版みたいなのやるね
875名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2006/04/14(金) 14:22:41 ID:VmYaJCNNO
サバイバル合コンだってさw
876名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2006/06/04(日) 15:25:38 ID:rTkO3V7TO
隊長m9(^Д^)プギャー
877名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2006/07/10(月) 03:44:36 ID:dC08CSdLO
サバイボォー
878名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2006/09/06(水) 05:09:18 ID:kFjvM5bP0
松○純ちゃんとは何回かSEXしたよ〜
サバイバーから帰国直後だったみたいだけど
六本木の「モータウン」で仲良くなってさ、
店の中にいる時から「いいSEXしたい!」とか言ってパンツ脱いじゃったもんだから
速攻ホテルへ行ったよ
正常位が一番好きみたいで、腰の下に枕を入れるんだよね
それが気持ちイイみたい
声がスッゲーでかくてさ、猛獣みたいな声だったぜ
「イェッス、イーッエス、カムカムカムカム!!」
って吠えてたよ、ホント、吠えるって感じ
とにかくスッゲー、声!
バックでやると「指、入れて〜!」って絶叫してたよ
彼女は週刊誌とかネットとかいろいろ気にしてたけどね
オレはサバイバーとか全然知らなかったから、いつも通り六本木でナンパして
SEXしてって感じだったけどね
879名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2006/09/26(火) 03:28:08 ID:GLXn3Xa40
水田…
880名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2006/10/07(土) 22:11:57 ID:Fewbkq4OO
ンギモッヂイイッ!
881名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2006/10/08(日) 02:49:05 ID:OFWvbKkV0
ごめん、水田さんって、どの子だった?何となく思い当たるのが2人いて、
そのうちのどっちかだということは、かなり確実なんだけど・・・
覚えているのは、とにかく、松尾と辰巳と、あと名前忘れたけど1stに出てた
漁師のおっさんが大嫌いだった(て言うか、人として許せなかった)事ぐらいかな。

漁師のおっさん、たしか、黒田とか黒木とかいう名前じゃなかったっけ?
882名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2006/11/23(木) 03:37:47 ID:a6OIHerQO
サバイバーもう一回見たいなあ
883名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2006/12/03(日) 21:08:34 ID:/eND4PBbO
天才てれびくんでサバイバーみたいなのやってた
884名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2007/01/05(金) 18:03:09 ID:qQ7vQlGG0
あけましておめでとうございます。
885名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2007/01/13(土) 01:55:23 ID:29+3mK6iO
ウィキに
何故かネット掲示板では人気番組だった
と書かれてるサバイバー
886名無しでいいとも!@放送中は実況板で
だってヲタもアンチもいろいろ涌いてきてたからね、あの頃