親日国家トルコをばかにするマスコミについて

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 :02/06/20 11:19 ID:OHww6HgZ
電波少年・江頭など、親日国家トルコを馬鹿にするマスコミについてかたろう。
しかも、迷惑なことをする日本人に、やさしくしてくれるトルコ人をたたえよう。
2 :02/06/20 11:21 ID:YvFuszze
2
3テレビマン@宮スタの悲劇:02/06/20 11:51 ID:WhruOvlG
「とくダネ!」で見たんだが、
CXのトレンディドラマをプロデュースした山田良明氏って
日本とトルコの民間大使として活躍した山田寅次郎氏の
末裔なんだって?
びっくりしたなぁもう。
ttp://www.ne.jp/asahi/bayside/yokohama/documents/turkey.htm
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 11:56 ID:JUhVZ99m
>>1
チョンだから
5 :02/06/20 13:45 ID:VuDW7q/0
それでも江頭は罪滅ぼしのためトルコを応援していたぞ
6名無しさん:02/06/22 02:13 ID:4Ow/k703
なんでも明治時代にトルコの皇帝の大使が、和歌山沖で難破しかけてたのを
地元の住民らの決死の救助活動で助けたらしいね。
トルコ人はそれにいたく感動して、小学校の教科書にも書かれたそうだ。
それが現在の親日国家に繋がってんだとさ。いい話だ。
すぐ隣の国の奴等に爪の垢でも煎じて飲ませたいようないい話だ。
7 :02/06/22 02:18 ID:fgYE0tVL
明日はトルコを応援だな

母国はいま、経済が大変な
ことになっているらしいから
ぜひ希望を与えるためにも
がんばってほしいですn
8 :02/06/22 02:39 ID:fUJ197Pj
トルコが優勝したら日本がトルコに負けたのにも納得できる。













まぁムリだろうけど。
9名無しさん:02/06/22 22:15 ID:WAqd85ff
親日国家のトルコは軽視して
反日国家のカンコックを取り上げるのて
どうかと思うよ
10名無しさん:02/06/24 02:59 ID:r5VaQI7D
>>6
それがあったから湾岸戦争のときクェートの在留法人救出のためにトルコが飛行機を飛ばしたんだよね(日本政府はもたもたして救出できなかった)
それにプラスして日露戦争で日本がロシアに勝ったためさらに親日になったらしい
和歌山のどっかの町はそれ以来トルコと交流を続けていて、日本−トルコの対戦でもトルコを応援してたらしい
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 14:20 ID:W942l+Ay
>>10イランイラク戦争では?
12名無し山 ◆sqbkTIXw :02/06/24 14:22 ID:2Ocse8Yj
これはマスコミ板でやる議題では?
13 :02/06/24 20:45 ID:yVY7pgpo
>>12
マジレスが多いスレッドだから別にいいじゃないか。どんな話題だって。
14 :02/06/24 21:00 ID:BZm9bzME
トルコのユニホーム着て応援しようかな・・・・・
勝者を応援する侍ということで・・・・
15ε:02/06/24 22:00 ID:cya4A+RN
昔、トルコ風呂でお世話になった
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 22:31 ID:W942l+Ay
俺も家でヒッソリとトルコを応援するよ。ブラジル一色だろうから。
負けても3位決定戦でトルコを応援するよ、韓国一色だろうから。

17(-_-(-_-;):02/06/24 22:35 ID:7ncM1yum
≫16さん
私も貴方と同意見です。
≪サッカーあまり興味ないけど≫
18 :02/06/24 22:38 ID:v1IwToJH
ブラジルもトルコも応援します。
どちらかが先に1点とったら、追う立場のチームを応援します(w
韓国一色のテレビにはうんざり
19 :02/06/24 23:04 ID:2PMBgt19
オヅラ士ね
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ