●テレビ宮崎トリプルネットやめろ!!●

このエントリーをはてなブックマークに追加
934旧宮崎人:02/10/22 19:53 ID:gnDmK/i9
http://members12.tsukaeru.net/aatw/real.htm
このHPにあるJNNフラッシュニュースの音楽及び動画は宮崎のローカルニュースで使われてたか情報きぼんぬ!
エンディングの音楽は、何年か前までJNNフラッシュニュースのエンディングに使われていたと思われ。(今も?)
しかも、その後はMRT独自に作った9時の番組の静止画と共に「この後もMRTテレビをご覧ください」といってた記憶が。

余談だが、そのHP内のクリネックスティシューのCMはかなりコワイ。
935みてね:02/10/23 09:49 ID:clzQqLCV
936ななしさん:02/10/23 17:28 ID:1I16GUAG
>>935
そんな3年前の記事を見てねって言っても状況は変わってるからねー。

昨日の毎日新聞の記事にもあったけど、莫大な費用が重荷となる、地方局のデジタル化対策として、
テレ朝は、系列局同士を合併させる広域化を、日テレとフジは地方局への出資を増やし地方局の直営化を
進める方針だとか。直営局となれば、当然、フルネット化するから、西日本新聞との関係から、
TOSはフジのフルネット局に、巨人との関係を切れないUMKは日テレのフルネット局になるかしれない。
そうなった場合、MRTでフジの番組が流れるようになるわけで、違和感バリバリだね。

いづれにしろ、広域化も直営化も、年内には正式にGo!がかかるということなので、
近いうちに大きなニュースになりそうだ。
937しぃ:02/10/23 17:44 ID:1LvdT4Bs
TOSもUMKもフジのフルネット局に両方なるのがイイだ思うが。
FNS同士なので>>936
938ななしさん:02/10/24 14:39 ID:KpyTjyyp
大分との広域化もアリ?
それで4局観れる可能性あるかな
939熊本市民:02/10/24 16:02 ID:qQyddbtY
>>938
熊本もいれてほしか〜
そうすりゃ熊本大分宮崎で、キー局5つ+各県に地元独立局+放送大学まで見れる。

実現は困難だろうけど。。。
940ななしさん:02/10/24 17:34 ID:Bx2BTC0L
>>938
地方局への対応として、テレ朝は「お前ら合併でもして自分達で何とかしろ。」なのに対して、
日テレやフジは「俺が金出して現状維持させてやるから俺の言うことを聞け。」なのだから、
大分と宮崎の広域局なんてのはありえない。

まあ、KABとKKBが合併してMAB南九州朝日放送(仮称)なんてのになれば、延岡、日向、宮崎、
飯野、串間と中継局を5つも作れば宮崎県民の9割くらいをカバーできるのだから、
宮崎までサービスエリアを広げるということもありえる話だが、その場合、宮崎で
大きな事件が起こったら、熊本や鹿児島からスタッフを送るか、あるいはその備えとして、
宮崎に支局を新設しなければいけなくなる。それを考えると、マジでUMKがフルネット化して
ANNから脱退しない限り、サービスエリアの拡大はないんじゃないかな。
941938:02/10/25 18:36 ID:Gys/qHoz
>>940
サンクス。
また何かありましたらよろしくおねがいします。
942都城:02/10/26 02:15 ID:vM7zdhG5
宮崎放送(ラジオ宮崎)が開局するまでは南日本放送(ラジオ南日本)が宮崎県もカバーする
という計画があったし,テレビ宮崎の主要株主と鹿児島テレビ放送の主要株主が同じである事
を考えると,宮崎と鹿児島の広域化は十分ありえる。
943ななしさん:02/10/26 04:33 ID:jiKSPN3g
>>942
南日本放送の宮崎進出は、イコール宮崎が鹿児島に乗っ取られることだって、宮崎の財界が
あわてて対抗して宮崎放送を作ったってのは有名な話だけどね。所詮、宮崎と鹿児島は相いれないよ。
UMKとKTSの主要株主が同じつっても、フジテレビに地方局を広域化する方針はないしね。
それよりも、最近、活発化してる市町村再編は、都道府県の再編にもつながるだろうって
言われてるから、都城市が鹿児島県に編入されることでも夢見たら?
944都城:02/10/27 03:08 ID:K9QW3ZSJ
相容れないと言っても,実質宮崎と鹿児島は一蓮托生でしょう?。
企業等の鹿児島支社・支店が宮崎もカバーしている割合が高いのは
確かな訳だし。
945ななしさん :02/10/27 16:41 ID:oWl7g+Ic
ケーブルTVで県外から5局引いてくれば不満も解決。スレも消滅。
946ななしさん:02/10/27 23:51 ID:mYNMBf1v
>>944
全然確かじゃないよ。鹿児島の支店が宮崎をカバーしてる会社なんてのは、九州には福岡と鹿児島にしか支店が
ないようなとこだろう。そんなとこよりも、宮崎にも支店のある会社や、逆に福岡の支店が九州全域をカバー
してる会社のほうが遥かに多いよ。役所だと南九州を管轄してるのは鹿児島じゃなくて熊本だしね。

どうせあんたは鹿児島のテレビを見てるんでしょ?宮崎と鹿児島が一蓮托生って発想がいかにも鹿児島県都城市民だよ。
947  :02/10/28 01:06 ID:ght/fqNV
>>899
>あと、テレ朝スポンサードネットはどれぐらい?
「スーパーモーニング」「新婚さんいらっしゃい」
「月曜(土曜)ワイド劇場」
それから「熱闘甲子園」はMRT。でも地方大会の結果の映像で出てくる
協力宮崎放送のロゴが、まさにABCがTBS系時代のころの古いやつ。

>>942
UMKの主要株主は関西テレビ
948 :02/10/28 01:07 ID:b3pHfMuI
949947:02/10/28 01:11 ID:ght/fqNV
>>942
UMKとKTSの共通の大株主なら岩崎産業モナー。
MRTはTBS系でもまれな毎日新聞が主要な株主の一つ。
950 :02/10/28 01:11 ID:s5ll/Y0k
>>940
テレビ局の合併は無理と思われ。
テレビ局同士の合併は過去に例がない。
951名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/28 01:46 ID:/scfqHMQ
>>899>>947
水曜21:00(UMKでは火曜22:00)の刑事ドラマ枠(現在は「相棒」を放送中)も
スポンサードネット。
952青島:02/10/28 17:57 ID:70vXapYb
宮崎には民放2局で充分だよ。
テレビ局が少ないと嘆く前にテレビ以外の楽しみを見つけてね。

953 :02/10/29 00:05 ID:9/zeF/Xc
>>952
 そうだね。
954風の谷の名無しさん:02/10/29 01:30 ID:dftrBz85
>>950
今後はテレビ局の合併や、キー局資本の増加を認める方針。
955944ではありませんが:02/10/29 07:43 ID:ALt/H8kx
>>946
>九州には福岡と鹿児島にしか支店がないようなとこだろう。
 
 日本銀行・JR九州・NTT等も鹿児島の支店や地域会社が
 宮崎を管轄しているから,そうとは言い切れないんじゃない?
 高等裁判所は宮崎支部が鹿児島を管轄しているけどね。
 >>944の一蓮托生ってのはちと言い過ぎだと思うけど。
956商工:02/11/02 10:48 ID:g3L9uI/Y
ダイエーキャンプを誘致する前に、テレビ局誘致しろ!キャンプ地でスポーツニュース
見れない、見れても録画放送。
957しぃ:02/11/02 10:51 ID:U0UWmsHa
テレビミヤザキはフジテレビの振るネットに移行するほうがいいだ。
958   :02/11/03 16:49 ID:tcd/IZ80
鹿児島が3局の頃はUMKのほうがKTSよりもフジ色が
強かったんだがな。KTSは水・金・日のゴールデンは
すべて日テレだった。OABがなかった時のTOSなんて言うにに及ばず。
「笑っていいとも」をOBSが夕方にやってた時代。
959鹿児島人:02/11/03 17:56 ID:r17J2YQr
>>957
KTSの日曜日のゴールデンはすべてフジというわけではありません。
21時からは花王ファミリースペシャルを同時ネットしてました。
960 :02/11/03 18:12 ID:q7ojzMip
>>959
宮崎は日曜プライム帯は全部日テレ同時ネット
ローカル編成枠(わかチュキ・ガキ)ぐらい弄ってもいいぐらいなのに。
961 :02/11/04 15:04 ID:fTiAF8QA
>>902
「親の目子の目」はテレ朝系の番組ではなく、あくまで民間放送教育協会の
番組なので除外すべきです。
よって、MRTのテレ朝系遅れ放送時間は8:10 総計15:45となります。
962ななしさん:02/11/05 02:05 ID:INzMxAcy
>>961
民教協の番組は、40年前、まだNETの系列局が全国になかった頃に、NETをキーステーションに
して放送していた名残がいまだに続いてるもので、事実上はテレ朝系なのだが。
実際、東京、大阪、名古屋はテレ朝系列局だし。

あと、UMKは「バスコーン」の後番組がフジの「ヘキサゴン」になったので30分マイナスね。
963鹿児島県民:02/11/06 17:17 ID:BS0UTnkk
KTSでもやってない「ヘキサゴン」をUMKで
やってるとは...
964ななしさん :02/11/07 23:19 ID:PWX+4Et4
次スレテレビサロン板に移動してたのね。しかもスレ1つ増えて。
【UMK】民放2局の宮崎県【MRT】
ttp://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1029940135/l50
●テレビ宮崎トリプルネットやめろ!!2●
ttp://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1035734750/l50

965名無しさん:02/11/08 05:00 ID:UQnrbK8t
宮崎の人ってそんなに鹿児島が嫌いなのか?
966元道民:02/11/11 23:47 ID:6C/o4EYY
書き込み少なくなっているので、この辺で宮崎の方に朗報?
テレビ朝日11月11日放送の内村プロデュースで、宮崎出身の松尾アナ
登場しました。宮崎MRTでの放送日は判りません。以上。
967UMK ニュースCOM:02/11/12 02:16 ID:iVTvgExW
次の大晦日、元旦は何曜日かな?
968名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 07:25 ID:svV8c5kY
>>967
今年の大晦日…火曜日。
969通りすがり:02/11/12 09:57 ID:4xeppjfL
>>967
元日は水曜日。
970ななしさん:02/11/12 12:17 ID:fcsUnPeu
次スレ、サロン板に立ったけどなんか場違いな雰囲気がして書きこむ気にならない。
誰か重複削除覚悟でこの板に次スレ立ててみない?
971nanashi:02/11/16 00:06 ID:EH3jOsWf
age
972 :02/11/16 00:17 ID:83wFoILP
>>970
おながいします。
973 :02/11/16 20:04 ID:0oFd/NXW
>>972
削除依頼出すよ。
974nanashi:02/11/18 04:45 ID:QUFtwX9i
age
975 :02/12/06 20:53 ID:eYTr99Pa
あげ
976TBS:02/12/07 16:41 ID:WQEzCtoi
地上波デジタル後は
テレビ宮崎
S1 ローカル専用
S2 フジテレビ系
S3 日本テレビ系
宮崎放送
S1 ローカル
S2 TBS系
S3 テレビ朝日系
977名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 02:02 ID:hD4lqtKa
978sage:02/12/10 17:21 ID:Ar2wRkot
age
979sage:02/12/20 01:14 ID:05LONrY0
保全あげ
980@@@:02/12/23 23:46 ID:m4Mvk0jf
age
981ななしさん:03/01/02 17:27 ID:DvKl6jn6
サロン板のやめろスレはdat落ちしたね。
982 :03/01/03 00:50 ID:9vtW+w3c
ボキャブラせずに録画の箱根駅伝なんかするなヽ(`Д´)ノウワァァァァァァァァァァァン
983名無しさん@お腹いっぱい。
>>982
禿同。