★★高校生クイズ専用スレッド★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
401名無し
カワイイコいないな。
男臭せー
402鼻糞 :02/08/30 22:18 ID:9ySypyXC
   (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)   
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ       _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  /  
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) <楽に死ねる方法教えてくれ暇人共
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \      
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..    \_________
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
403名無し:02/08/30 22:19 ID:i7PQYTPI
ウルトラのオマージュか、今年は?
404名無し:02/08/30 22:20 ID:v6AWHDPP
どうせテレビに映ってないところではちゃんと食べてたんだろうよ<負け組
405 :02/08/30 22:20 ID:hUo7R6ne
バラマキかよ!
そんなにウルトラテイスト出したいなら、ちゃんとウルトラ復活しる〜〜!
406 :02/08/30 22:20 ID:UHHUBQXI
>397
北海道2チームとアメリカがあるからでは?
407あ゛ーあ゛:02/08/30 22:20 ID:+NV8gGmH
高校生からウルトラの味になってるし。
408317:02/08/30 22:20 ID:VquCitBX
ほ、本当にばらまいてる・・・。
409 :02/08/30 22:21 ID:u2pRZ/dX
2府43県45チーム東京北海道各2チーム計4チームそれにアメリカを足して50
410317:02/08/30 22:22 ID:VquCitBX
負け犬1ダース。
411  :02/08/30 22:23 ID:+2ZZsbPg
漏れにとってはホットドック>>>>>>機内食なんだがなぁ
412アスリート初心者さん:02/08/30 22:23 ID:rhCMocZ5
北海道の子萌え。
413 :02/08/30 22:24 ID:zsfim2Tz
あややってモ娘。のメンバーなんですか?
414ハズレ:02/08/30 22:24 ID:MgkYqFgL
「これを見ろ〜〜〜!」じゃないと。
415*:02/08/30 22:24 ID:v6AWHDPP
ハズレのSE、ウルトラとちごーてた
416 376:02/08/30 22:26 ID:tB7znISU
第15回、福沢は
せーーの、じゃんけん、ホイ!
やったぞお!
第14回以前のトメさんのは
ビデオ持ってないから確認できなかった。

ちなみにあの星取り表示ランプは
完全に当時の使い回しだな。



では俺はこの成り行きで第15回のビデオ
を見ることにする。
417  :02/08/30 22:26 ID:9ySypyXC
(::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)   
   ・(::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ       _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  /  
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) <楽に死ねる方法教えてくれ        (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \      
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..    \_________
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
418トメ:02/08/30 22:27 ID:djXIjRhS
>>414
「これを何と読むーっ!!」がハズレかと。
419_:02/08/30 22:28 ID:WXcnQFUJ
新聞の「裸で激走!ゲレンデばらまきクイズ」に
だまされてチャンネルを合わせた人いそう。
420  :02/08/30 22:28 ID:5bdHb/Jk
まっは
421317:02/08/30 22:28 ID:VquCitBX
寝癖の諌山再び。
422412:02/08/30 22:28 ID:MgkYqFgL
>416
そうでした。サンクス。

やっぱ留さんのショーマンシップはすごかったなぁ。
423名無し:02/08/30 22:29 ID:/4ueqjin
寝癖の諌山
424アスリート初心者さん:02/08/30 22:29 ID:rhCMocZ5
1人振りだしって鬼かと。
425名無し:02/08/30 22:29 ID:/4ueqjin
○諫山×諌山
426422:02/08/30 22:30 ID:MgkYqFgL
番号間違えますた。
418さんサンクスでした。
427 :02/08/30 22:31 ID:gEEYgJkV
そろそろ全員ふりだしの予感
428桧山:02/08/30 22:31 ID:vf0r2nN5
寝癖の神はやらせですか?
429y:02/08/30 22:31 ID:LM86300/
寝癖の全員振り出しに期待
430:02/08/30 22:32 ID:NUWiEvpZ
寝癖の諌山に感動しますた
431名無し:02/08/30 22:32 ID:/4ueqjin
○諫山×諌山
おk?
432:02/08/30 22:33 ID:lo3uws4K
ロンブーに似ている人いない?
433 :02/08/30 22:33 ID:V4CvFOD5
そろそろ誰か「全員振り出し」引きそう…
434アスリート初心者さん:02/08/30 22:37 ID:rhCMocZ5
敗者復活戦。。どうかと思うが。
435B:02/08/30 22:38 ID:r/pchKAt
罰ゲームでは?
436317:02/08/30 22:39 ID:VquCitBX
>>432
本当にいたよ。
437 :02/08/30 22:41 ID:MA3W24zP
パプワー!!!
438クイズラ:02/08/30 22:44 ID:h3XfkECK
オイ!なんか知らんけど、「サバイバー」やん!
439317:02/08/30 22:46 ID:5NcOpOcU
解説英語で訳わかんないよ。
440名無し:02/08/30 22:46 ID:/4ueqjin
sage
441名無:02/08/30 22:47 ID:m6WD84ct
すみません、アメリカ代表の桂木慎一の母校はどこでしょうか?
以前、同じ補習校に通ってますた。
442レイクパウエル:02/08/30 22:52 ID:Xzurbhb7
コレ完璧主義では?
443極東の女:02/08/30 22:55 ID:yGHD5Upl
欧美ちゃん萌えー!
444旭川部屋:02/08/30 22:56 ID:ORzElI7n
「たこやきやいた!!」相田欧美ちゃん,かわいいね!!
445クイズラ:02/08/30 22:56 ID:h3XfkECK
なんかルールが複雑だなあ〜
446極東の女:02/08/30 23:00 ID:yGHD5Upl
旭川東負けないでー!!
447クイズラ:02/08/30 23:01 ID:h3XfkECK
1リットル!
448旭川:02/08/30 23:02 ID:gEEYgJkV
甲子園やきう最弱>∞>クイズ選手権最強
449極東の女:02/08/30 23:02 ID:yGHD5Upl
ぶっかけてー
450_:02/08/30 23:03 ID:WXcnQFUJ
ヘリで決勝チーム紹介…
ここまでウルトラとは…
451名無し:02/08/30 23:03 ID:i7PQYTPI
ニューヨークやってるし…
452 :02/08/30 23:04 ID:deZHMCai
>>444
この娘、一ヶ月ほど前のアタック25高校生大会に出てたんだよ。
知ってた?
453クイズラ:02/08/30 23:04 ID:h3XfkECK
オイ!
決勝戦のヘリコプターでの入場。
ウルトラクイズそのまんまやん!
454極東の女:02/08/30 23:04 ID:yGHD5Upl
減りがビルに突撃ーー
455同じ高校の者です:02/08/30 23:04 ID:JAFzycZG
2年相田は3年佐藤の彼女だよ。

456名無し:02/08/30 23:06 ID:i7PQYTPI
>>455
それは見ていてもわかるよな。
457極東の女:02/08/30 23:06 ID:yGHD5Upl
タイムショックにも出てたよー>>452
458旭川部屋:02/08/30 23:08 ID:ORzElI7n
いよいよ決勝戦!!
459極東の女:02/08/30 23:09 ID:yGHD5Upl
ここ1時間で唯一の女、おいしすぎる。
460aho:02/08/30 23:09 ID:mdsiXTmW
>>457
でも優勝したのは富山(だっけ?)
461名無し:02/08/30 23:11 ID:i7PQYTPI
>>459
知名度上がりまくりだもんな。
アタック25もこの前だし。
462y:02/08/30 23:12 ID:0xxKhPJg
世界のジーコ!!!!!!!!!!!!!じゃなかった・・・・
463 :02/08/30 23:12 ID:E709tfeB
この女のマンコって激臭っぽいな。
464極東の女:02/08/30 23:12 ID:yGHD5Upl
さっき泣いてたねー>>460
465  :02/08/30 23:12 ID:5bdHb/Jk
あの女超元気で超カワイイな。
466旭川部屋:02/08/30 23:14 ID:ORzElI7n
旭川東は欧美ちゃんだけがポイント稼いでいるように見えるが何か!?
467名無しさん:02/08/30 23:15 ID:Y1OmFow1
蓼食う虫も好き好きっちゅうこっで。
468名無し:02/08/30 23:15 ID:i7PQYTPI
>>455
なぁ、あの子クイ研入ってんの?
469 :02/08/30 23:16 ID:aCaKacHw
ていうか相田さん中学同じだったんだけど。
おれは一年で向こうから東京来たんで
詳しく知らないけど。クラス違ったし。
470ハウス酒井:02/08/30 23:16 ID:XOX9hbEo
アタック25高校生大会では旭川東はどうだったん??
471旭川部屋:02/08/30 23:16 ID:ORzElI7n
立て直し!!
472_:02/08/30 23:18 ID:WXcnQFUJ
9ポイントになると、1問いつも間違う。
473:02/08/30 23:18 ID:l9/55GiI
張り手か・・・
474 :02/08/30 23:18 ID:gEEYgJkV
つく駒のセンターは岡ちゃんですか?
475名無し:02/08/30 23:18 ID:i7PQYTPI
キャラで平手打ちにされてやんの。
476_:02/08/30 23:18 ID:NJ5NlXUW
彼氏じゃない方に救いの手を!!
477  :02/08/30 23:18 ID:ccQIV/8Q
欧美ちゃん萌え〜
478.:02/08/30 23:18 ID:+NV8gGmH
ウルトラみたいに挑戦者へ感情移入してる自分がいるのは何故?
479名無し:02/08/30 23:18 ID:XMn+XvDl
アタック25
この前の、高校生and先生大会にも
どっかの高校の香具師出てたね。
480  :02/08/30 23:18 ID:5bdHb/Jk
付き合ってるな、あれは。
481旭川部屋:02/08/30 23:19 ID:ORzElI7n
欧美ちゃん,優勝おめでとー!!
482クイズラ:02/08/30 23:19 ID:cW+BrNL0
優勝したよ〜〜〜〜〜!
483極東の女:02/08/30 23:19 ID:yGHD5Upl
これを機に別れなさい!!
484  :02/08/30 23:19 ID:qMgfcN3f
今キスするかとオモタ ハァハァ
485名無し:02/08/30 23:19 ID:XMn+XvDl
欧美って何て読むのか。。。
486  :02/08/30 23:19 ID:Fvwc8q95
この盛り上がりのなさは凄すぎる
487 :02/08/30 23:19 ID:rQlFXOnX
すそわきがかよ!あの女。
488同じ高校の者です:02/08/30 23:20 ID:JAFzycZG
>480
だから佐藤の彼女だと言ってるでしょう(笑
489クイズラ:02/08/30 23:20 ID:cW+BrNL0
でも、優勝は結局はクイズ研なのかい?
490 :02/08/30 23:21 ID:Sy1YKcwq
女「クイズだけじゃなくていろんなことも先輩に教えてもらって」
セックスじゃん!!のろけか?頃したくなってきた
今年の優勝者を素直に祝えないぞ
491 :02/08/30 23:21 ID:u4eYdbW3
つーか、2人ででれば良かったんじゃない? 
右端の彼がかわいそうに見えた。
492タケヤ:02/08/30 23:21 ID:eZbvyvF5
ヤラセ丸出しだな
あのイモ女林間ケテーイ
493はげ:02/08/30 23:21 ID:g8Ph4GTT
おの女は氏ぬべきですよね!!
ねぇ!みなさん!!!
494名無し:02/08/30 23:22 ID:XMn+XvDl
セクース教えてもらう事のどこが
殺したくなるの?

セクースくらい誰でもやるぽ。
495旭川部屋:02/08/30 23:22 ID:ORzElI7n
欧美ちゃん,名前にちなんで「ユーロ」で決める!!
496:02/08/30 23:22 ID:+osCr0Yo
イッチニイッチニがエッチエッチって聞こえてハァハァ
497名無し:02/08/30 23:22 ID:eJOv3l2b
>>491
まぁ、毎年優勝するチームって、決勝は2人だけ活躍して1人は置いてけ
ぼりってことは多いよ。
498名無しさん:02/08/30 23:22 ID:GRqo5Miu
優勝商品はまた旅行かい!
499名無し:02/08/30 23:23 ID:i7PQYTPI
>>491
そういうことを言っているんではないと思われ。
500名無し:02/08/30 23:23 ID:i7PQYTPI
>>491>>497だ、間違えた。
501タケヤ:02/08/30 23:23 ID:eZbvyvF5
近江を皆でレイープしようぜ
5024:02/08/30 23:23 ID:4MffvMXN
500
503ボケドモが。:02/08/30 23:24 ID:7TG4mq9B
年齢制限なしのはもうしてないの?
504極東の女:02/08/30 23:24 ID:yGHD5Upl
11人も周りに男いたしね、同じ部屋で。>>492
中央林間
505 :02/08/30 23:24 ID:T4BtsqaE
ウマイ具合に理数系問題挟んで、旭川の優勝延ばしてたよなw
506イギー:02/08/30 23:25 ID:jSzfwr+K
すごく勝ち気な女性で
いかにも「他人を罵倒することにためらいがないタイプ」に見えた
ああいう女は怖いぞ
クイズ出題前にニヤニヤ笑ってたしな
ああいうのは人を食ってかかるタイプだな
いわゆるステータス自慢タイプ
507 :02/08/30 23:25 ID:vyj3B1f2
佐藤が「田沼意次」って間違えたとき、相田が佐藤の顔を両手でつかみ、顔を寄せたときはマジドキっとしました
508 :02/08/30 23:27 ID:Ao2jDDti
>>506
だな。
509クイズラ:02/08/30 23:28 ID:cW+BrNL0
右端の子可哀想だよな。
カップルでイチャイチャしてさ!
優勝旅行も「ふたりでどうぞ!」ってなりそうだよ。
オイラだったら、そうする。
510  :02/08/30 23:28 ID:uUfYSWXd
凄い勝気そうだったな。
でも、クイズだし。あんな顔さらさなくても。
511  :02/08/30 23:28 ID:YoCk+5D0
506よわざわざ童貞アピールすんな・・。
結局カップルクイズでしだな。
512 :02/08/30 23:29 ID:Juah3lgm
相田と佐藤が付き合ってることはわかったが、横の男はなに?
エキストラ?
513 :02/08/30 23:30 ID:PtKHQptY
だれか507の
画像キボンヌ
514 :02/08/30 23:30 ID:kBJNX0uI
旭川のブ女、斜め上からきょどりすぎ。
つくばの3人学力偏差値は高そうだが顔面偏差値(略)
515 :02/08/30 23:30 ID:vyj3B1f2
しかしロンブー淳と寝グセの奴には笑かしてもらった
516同じ高校の者です:02/08/30 23:31 ID:JAFzycZG
この2人は学校でも有名なアツアツぶりです。
相田のほうが佐藤にベタベタくっついてきます。
よく学校の帰りとか公園でキスとかしてイチャついてるし
はっきりいって僕はあまりよく思っていません。
相田は女の同級生からは嫌われてます。
517  :02/08/30 23:31 ID:Sy1YKcwq
俺って神かな?
「こんな高校生クイズはイヤだ」スレより
18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/13 23:20
第1問目が文芸作品の高村光太郎作品「道程」を題材にしているため
周りでかっこいい奴&女子が「ドウテイ」と口々にしゃべるため
3人とも童貞チーム全員の顔が紅潮して今にも泣きそうにしている。
518名無し:02/08/30 23:31 ID:i7PQYTPI
>>516
公園って買物公園か?w
519_:02/08/30 23:32 ID:NJ5NlXUW
スマン。さっきまで萌えていた。スマン。
あーゆーラブラブ好きなんで。
でも実際付き合ってるって聞いて、右端が気になりすぎて
萌えれなくなってしまった。
520491:02/08/30 23:32 ID:JVpBItRd
497みたいなこともそうだけど
ほんとエキストラみたいだったね
521名無し:02/08/30 23:32 ID:h29EVICx
筑波大って付属高中と付属駒場高中と別なの?
駒場の方が頭いいの?
漏れ偏差値54の高卒地方DQNなんで教えてください。

今見たら付属坂戸高ってのもあった。
なんでこんなにいっぱいあるんだ?
522はひ:02/08/30 23:33 ID:gvoNhtBU
勝つのはクイ研ばっかか。
523 :02/08/30 23:33 ID:6fCO6NLN
実況スレより 旭川の2人について想像されてますた



407 名前: 投稿日:02/08/30 23:27 ID:BlMtMQBJ

あの2人でクイズプレイしてるんだろうなあ


409 名前: 投稿日:02/08/30 23:27 ID:BlMtMQBJ

クイズプレイ、、、、。クイズプレイ、、、。



413 名前:LIVEの名無しさん 投稿日:02/08/30 23:28 ID:dfKlL91D
>>402
メガネ君が女の子の股の下で口開いて待ってるでしょう

414 名前:LIVEの名無しさん 投稿日:02/08/30 23:28 ID:QvcQnMuS
>>407
「オラこんな問題も出来ねーんじゃ挿れさせてやんねーぞコラ」

415 名前:LIVEの名無しさん 投稿日:02/08/30 23:28 ID:M2E2kQL+
>>407
マムコさわりながら
「ここの名称を答えよ・・・はぁはぁ」
「いや・・・いえないわ・・・」

416 名前:LIVEの名無しさん 投稿日:02/08/30 23:28 ID:px2WDKq8
>>407
「ここの豆はなんて名前かな〜?」
「いやん、えっちなこといわないでっ!」

419 名前:LIVEの名無しさん 投稿日:02/08/30 23:28 ID:WsAjbiSs
>>407
ビーチクが早押しボタン

421 名前:LIVEの名無しさん 投稿日:02/08/30 23:29 ID:8TLbCrOA
>>414-416
必至だな(w ...

422 名前: メェル:バカ 投稿日:02/08/30 23:29 ID:BlMtMQBJ

男   クイズにはずれたらいわれたとおりにしてもらうよ、、、。
女   えっ、、、、。
メガネ キタアアアアアア!!!!


423 名前:LIVEの名無しさん 投稿日:02/08/30 23:29 ID:QvcQnMuS
>>419
しかも早押しじゃなくて連打式

424 名前:LIVEの名無しさん 投稿日:02/08/30 23:29 ID:ABYKCwJc
女の子の股を舐めてご奉仕するメガネ君
「オラオラ、ありがたく飲むんだよ!」
524澤田:02/08/30 23:33 ID:dGvEv33X
下川は学年でもトップクラスの成績。
油断したらすぐ下がってまうけど、あいつは毎回、維持してるよ
525龍崎ツトム:02/08/30 23:33 ID:eZbvyvF5
旭川のイモ女の個人情報キボーン
526:02/08/30 23:33 ID:6PqtDd5N
527クイズラ:02/08/30 23:33 ID:cW+BrNL0
んで、来年も開催したほうがいいの?終了?
来年はウルトラか?
528相田:02/08/30 23:34 ID:vyj3B1f2
旭川東と札南は個性があっていいなー
529 :02/08/30 23:34 ID:T4BtsqaE
コピペUzeeeeeeeeeeeeeee!
530  :02/08/30 23:34 ID:YoCk+5D0
>>522
当たり前じゃん。
531  :02/08/30 23:35 ID:MXdOf38L
旭川の右端、夜寝るとき気まずかったんだろーな。
532キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! :02/08/30 23:35 ID:vyj3B1f2
>>523
イイ(・∀・)!!
533名無しさん:02/08/30 23:36 ID:MJn2/i0y
まあ>>186のおかげで史上最悪な大会であったことに間違いは無い
534 :02/08/30 23:37 ID:w7FQxYwD
今年史上最低だった。国内で淡々とミステリークイズとかやりゃ面白かったのに
もうやらんでいいわ。
535 :02/08/30 23:37 ID:kBJNX0uI
高校生の時、1つ上の先輩が全国大会出場した。
けっこう進んだ(探偵クイズとかやってた)けど、
クイズ研究会でもないし、部活してない普通の文系少女だった。
クイズ研究会のやつとか多いの?
536名無しさん:02/08/30 23:37 ID:MJn2/i0y
>>526
どこも似てない
537名無し:02/08/30 23:38 ID:HRlht3s7
お前ら僻むな(w
538おおお:02/08/30 23:38 ID:0qSim7oe
タイムショック高校生大会のほうが面白かったと思う奴
手お上げろぉぉぉぉぉ

俺「はぁい・・・・」
539旭川の右端:02/08/30 23:38 ID:g8Ph4GTT
相田を明日首切って氏なせてかわりに佐藤と付き合います
540キター!:02/08/30 23:39 ID:vyj3B1f2
>>533

>>186=右端
541:02/08/30 23:39 ID:gvoNhtBU
>>535
あんなマニアックな問題普通の高校生がこたえられるわけないしょ。
542:02/08/30 23:39 ID:6PqtDd5N
>>536
また来年出直してきます。(ノД`)
543:02/08/30 23:40 ID:MJn2/i0y
>>541
マニアックな問題なんかあったか?
544キター!:02/08/30 23:40 ID:vyj3B1f2
顔見ればクイズ研かどうかすぐわかるよ
545キター!:02/08/30 23:41 ID:vyj3B1f2
>>543
今年はレベル低かったよな。
546名無しさん:02/08/30 23:41 ID:+1qckILM
欧美さんおめでとう〜〜〜〜
彼氏もさぞかし喜んでいるでしょうね・・・・
547名無しさん:02/08/30 23:42 ID:egwmCqHS
僕の知り合いが有名高校に通っています。
そこは非クイズ研究会の学校(しかも優勝高)なのですが
クイズの部活をを作りたいと言っていました。

作らせるべきなのでしょうか?
僕は反対していてその事を言ったら
彼も同意しましたが。
548旭川部屋:02/08/30 23:43 ID:ORzElI7n
>>546
その彼氏は1回目のリーチでまさかのお手つきでしょ!!
疑惑の張り手のもと!!
549:02/08/30 23:43 ID:MJn2/i0y
>>547
なんで反対するの
550キター!:02/08/30 23:44 ID:vyj3B1f2
>>548
あの時はまじでキスするかと思ったにょ〜ビクーリしたにょ〜
551:02/08/30 23:44 ID:MJn2/i0y
今更だがあれはあと出し
552極東の女:02/08/30 23:45 ID:mtEal9I0
顧問は欧美先生で>>547
553 :02/08/30 23:45 ID:kBJNX0uI
カップルだと残りの一人がツライネ
554名無し:02/08/30 23:45 ID:i7PQYTPI
>>548
張り手でもなんでもないのに
ラルフにそう決められて一人憤慨・激昂していた相田。
アレを「愛の交歓」だと説明できるわけないだろw
555イギー:02/08/30 23:45 ID:jSzfwr+K
女の同級生から嫌われてるというよりは
グループ行動に向かなさそうなタイプやな
あからさまな部下を引き連れて指揮を揮いつつ
自身も勝手に行動する方が向いてるタイプっぽい
556キター!:02/08/30 23:46 ID:vyj3B1f2
決勝は一番左端がかっこよかったにょ〜
557?@?@:02/08/30 23:46 ID:Sy1YKcwq
558 :02/08/30 23:46 ID:OA5jv++u
ビデオ撮ってたので今見てるのですがこの前のタイムショック高校生編に
出てた高校出てる?
何か最近見た気がするんだけど
559旭川部屋:02/08/30 23:46 ID:ORzElI7n
欧美ちゃんで,スレが立ちそう!!
560 :02/08/30 23:46 ID:kBJNX0uI
そうそうジャンケン後だしたった。
561K県民:02/08/30 23:47 ID:PmXticZ8
通ってた高校がもう異常ってな位厳しくって
高校生クイズは出場禁止だった
理由は他校の生徒とのトラブル防止のためだと・・・
夏休みは毎日課外授業(何のための休みじゃ)
代表になれなくても良いからせめて一回出たかったよ
562キター!:02/08/30 23:47 ID:vyj3B1f2
>>557=神!

3番目にワラタ!!
563  :02/08/30 23:47 ID:YoCk+5D0
立てる?旭川の奴は盗撮画像遅れ。
564クイズラ:02/08/30 23:49 ID:2GnfXqJW
>>557
ありがと!
画像を加工してキスシーンにできるやん!
565旭川部屋:02/08/30 23:51 ID:ORzElI7n
>>557
神降臨!!
特に2番目は加工次第でいかようにもできそう!!
566:02/08/30 23:51 ID:MJn2/i0y
じゃんけん後だし発覚⇒負け犬1ダース入り⇒準々決勝負け
⇒筑駒優勝⇒ヽ(゚∀゚ )ノ
567:02/08/30 23:52 ID:MJn2/i0y
>>557
3番目で彼氏の自己フェラ画像希望
568ほらよ:02/08/30 23:52 ID:hYxR6Chb
569 :02/08/30 23:53 ID:kBJNX0uI
あの左の娘、理系でオタ男をひきつれて歩く女王様になりそう。
電通に入学キボーン
570_:02/08/30 23:53 ID:NJ5NlXUW
右端服くらいそろえろよ。
それとも二人の指示?
571キター!:02/08/30 23:53 ID:vyj3B1f2
>>568=神!

目閉じてる!
572 :02/08/30 23:53 ID:X3TI6g74
九州予選の泥の汚れ方中途半端だったな
どうせなら女も男も頭から突っ込んだらいいのに
来年に期待
573 :02/08/30 23:54 ID:kBJNX0uI
そろえた服があれかよ
574  :02/08/30 23:54 ID:Fvwc8q95
昔高校生クイズで優勝するのが夢だった。
全国大会まで勝ち進んだが力尽きた。
放送での最後の福澤アナのセリフ
「君達の夏は終わらない!」が今も心に残っている。
それが、今やこの有様。出場する高校生がかわいそうだ。
575  :02/08/30 23:55 ID:PtKHQptY
欧美祭り?

576総入れ歯:02/08/30 23:56 ID:g8Ph4GTT
欧美糞祭り??

577 :02/08/30 23:56 ID:vyj3B1f2
どうせ勝ち組の部屋で乱交があったわけなんだが
578極東の女:02/08/30 23:57 ID:mtEal9I0
ニキビはライオン製品で直しましょう>>568
579 :02/08/30 23:59 ID:6fCO6NLN
>>577
ないね

眼鏡は蚊屋の外だ
580旭川部屋:02/08/31 00:00 ID:DQ0PA5Ql
ああ,欧美ちゃんでスレ立つまではいかなかったか!?
581クイズラ:02/08/31 00:00 ID:cHR3X+ee
佐賀商業の大野さんカワユイ!
582 :02/08/31 00:00 ID:8iORcLLZ
>>578

うまい!
ついでに、欧美ちゃん萌え〜。
583 :02/08/31 00:00 ID:NBjYp3yq
1回戦とかで落ちるチーム多すぎじゃない?
50→20→8→5→3
去年は
50→30→18→6→3
だったのに・・・。
584極東の女:02/08/31 00:01 ID:c7Rd17Yu
欧美を中央にして林間!!
585 :02/08/31 00:01 ID:kxArpZR2
いやしかし、今年はここ数年よりは面白かったのでは・・・。
586_:02/08/31 00:01 ID:ICuaXvUE
実況でたってるよ。
なんか叩きっぽいけど。
587 :02/08/31 00:02 ID:HGmlWijW
半角でたってますW
588名無しさん:02/08/31 00:02 ID:TNwGsu69
もう5,6年前かと思うが、今でもはっきりと覚えてる。

Q :『「サファリパーク」の「サファリ」、スワヒリ語でどんな意味か?』
A :ラサール高校 →「小旅行をする(ラサールのみ正解)」

当時は俺も高校生、彼らはスゴイトオモタヨ。

話の流れを無視して申し訳ない。ジャンケンで見るのやめてしまったもので。
589 :02/08/31 00:02 ID:x/AN4Rru
>>585
ロンブー淳と寝癖のおかげ
590旭川部屋:02/08/31 00:02 ID:DQ0PA5Ql
IDがDQNやなくてよかった!!
591 :02/08/31 00:03 ID:2kg24UfW
592  :02/08/31 00:03 ID:PtYMgWI3
なあ?欧美スレ立てて、まだ

 萌 え た い ん だ ろ ?
593 :02/08/31 00:03 ID:mJsEhjW5
優勝おめでとう

http://www.h4.dion.ne.jp/~ks-11/
594ななし:02/08/31 00:04 ID:+pu74vGf
>>588
中学英語三省堂教科書に出てきました。
595 :02/08/31 00:04 ID:YsLP+cYe
そういや最近ラサール高校見ないけどなんかあったの?
596まねーの猫:02/08/31 00:05 ID:1PY3ZtMH
>>591
どう見てもキスシーン
597 :02/08/31 00:06 ID:/BE3lU27
>591
ナイスコラ!
598 :02/08/31 00:07 ID:2kg24UfW
599極東の女:02/08/31 00:10 ID:c7Rd17Yu
このあと映像が途切れますた>>598
600とめ:02/08/31 00:11 ID:mzoEGIy4
あの女子は女には嫌われるよ!!確信犯という感じで・・
計算高いっていうかね。
601:02/08/31 00:11 ID:57rTK48w
今年はパンチラ、ありましたか?
602極東の女:02/08/31 00:12 ID:c7Rd17Yu
603?
603名無しさん:02/08/31 00:12 ID:TNwGsu69
>594
スワヒリ語の意なのに、何故に英語の教科書?
604名無し:02/08/31 00:13 ID:dsMvSeDo
>>600
まぁ、数ヶ月以内に確実に佐藤は捨てられるであろう罠。
605 :02/08/31 00:13 ID:vNB84pvv
旭川東の相田って女の子、辻本清美に似てた。
606 :02/08/31 00:16 ID:tFRj04eU
女3人組のチームが勝ち残らないと
607極東の女:02/08/31 00:16 ID:c7Rd17Yu
パンチらはありませんでしたが、ゲレンデでぽろりがありますた。
608:02/08/31 00:17 ID:GLWZCRZI
今までのO.A.でのパンチラ情報&相田欧美タン情報きぼんぬ。
609第9回だったかな?:02/08/31 00:17 ID:qjFvFE1c
「サイコロを2回振って、2回とも1が出ない確率はいくつ?」
という早押しクイズの問題に「36分の25!」と即答したやつを見て
凄いと思った記憶がある。
610 :02/08/31 00:18 ID:Nsuyxwtc
相田たん、この前アタック25に出てたときは浴衣姿で萌え〜だったのに
611 :02/08/31 00:18 ID:/BE3lU27
612  :02/08/31 00:18 ID:vwDBNOvg
>>601
ニューヨーク予選で1人落ちた女の子、ノーブラ。
613ななし:02/08/31 00:18 ID:+pu74vGf
>>603
キマニとムカミとかいうアフリカ人が出てきたからです。
ジャンボ(こんにちは)とハバリ(意味忘れた)も紹介されてました。
614  :02/08/31 00:19 ID:PtYMgWI3
611は神
615_:02/08/31 00:19 ID:Fq7IpGYO
よく考えたら1回戦の最後の川越高校に対するラルフの
「勝負に出るか川越!」

しかし川越は正解したも敗退。
いらんこと言うたなラルフ。
616 :02/08/31 00:19 ID:9Gp/BYA5
>>595
ラサールはまだマシ。それより灘が高校生クイズと相性悪過ぎ。
全国大会出場って確か去年の1回だけだよね。
617 :02/08/31 00:19 ID:2kg24UfW
>>612
乳首がポチッ
618 :02/08/31 00:20 ID:3rjORi6w
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/sm/1030718205/-100
こんなものがありますた。
619  :02/08/31 00:20 ID:2kg24UfW
>>611
でかした
620 :02/08/31 00:21 ID:fxlwi1vq
>>615
あんときに喜んで騒いだ川越の意味がわからん。
621  :02/08/31 00:22 ID:2kg24UfW
>>615
あれのせいで母校が落とされた
622アトランタ:02/08/31 00:24 ID:tCMhTdfU
623 :02/08/31 00:24 ID:iuLq2Lsf
結局番組は相田だけのために編集されたという罠。
それ以外の高校生、影薄すぎ。
624 :02/08/31 00:25 ID:LVO5rDpO
ラサールは予選にはでてるみたいだよ。
俺が現役の時も一応でてたし(負けたけど)。

>>615
道連れが欲しかったんだよ。
「タダでは死なんぞォ―!!」
625  :02/08/31 00:25 ID:2kg24UfW
626 :02/08/31 00:26 ID:0U9EdtZr
【期間】相田欧美,独り舞台!【限定】
http://live.2ch.net/test/read.cgi/festival/1030720989/
627  :02/08/31 00:28 ID:2kg24UfW
>>622
管理人は男みたい
628 :02/08/31 00:28 ID:/BE3lU27
ちなみに
http://bsilent.dcp.jp/img-box/img20020830235210.jpg
はコラじゃないよ。本物
629490さんの:02/08/31 00:29 ID:I6PU8JuG
>>女「クイズだけじゃなくていろんなことも先輩に教えてもらって」
      セックスじゃん!!のろけか?頃したくなってきた
これだけど、セックスで間違いないな。TVの前で言うな!
どうせこの1時間後にはハメハメしてるんだろうけど。
630  :02/08/31 00:29 ID:vwDBNOvg
他人のキス見たって、悲しいだけやん!
631アトランタ:02/08/31 00:30 ID:tCMhTdfU
http://www.h4.dion.ne.jp/~ks-11/

って右のやつのサイトか?
632 :02/08/31 00:32 ID:8iORcLLZ
結局1回戦のルールは視聴者もおろか出演者も理解してなかったってことか。
633西武ドーム前で立ち尽くした椰子:02/08/31 00:33 ID:najA9Ep4
全国大会進出チームのうち少なくとも2チーム(旭川東、金沢泉丘)が
「カップル+人数あわせ1人」かYO!
高校生クイズはいつからこんな軟派な番組になったんだ?
634:02/08/31 00:33 ID:57rTK48w
チェッ!今年は成田山での妄想パンチラ(階段昇るところでラルフと一緒にスーツケース持ち。後ろにいたヤシは見たな)とブラ紐だけか…
635_:02/08/31 00:33 ID:Fq7IpGYO
>>616

灘は(灘区ではなく東灘区にある)割と○×(Yes・No)勝ち抜けてる。
しかも代表になった回以外で決勝まで進んだこともあった。
でも他の兵庫県の高校がモロに敵意を抱く。
他高がまず落としにかかるのが灘。
636  :02/08/31 00:34 ID:2kg24UfW
日記より
>2002年08月24日
>今日は小論模試
>またまた英文を読まされる。はー↓
>しかも明日は京大模試、朝から晩まで・・・。微妙だなぁ。
>そして今日は高クイ北海道地区大会、まあ普通ですか(ふー)。一番おもしろかったのは、某I君がラルフに「I大統領」と呼ばれていたシーンが放送されたこと。あれは一人で大爆笑。あれはどうなるだろうかな? 大変楽しみ。

I君では無いらしい
637 :02/08/31 00:35 ID:0U9EdtZr
【期間】相田欧美,独り舞台!【限定】
http://live.2ch.net/test/read.cgi/festival/1030720989/


638 :02/08/31 00:36 ID:/BE3lU27
>>633
禿同!
639  :02/08/31 00:37 ID:2kg24UfW
I君はもう1個のチームっぽい
640西武ドーム前で立ち尽くした椰子:02/08/31 00:37 ID:najA9Ep4
決勝のクイズ研による独占を阻止した広島学院高校マンセー!
高校生のくせにクイズ番組荒氏をしている旭川東は逝ってよし!
641  :02/08/31 00:39 ID:1o/9Xc/M
>>638
自慢したいのかもよ?
642.:02/08/31 00:41 ID:w28cGU/a
高校生クイズで外国とか行くんだったら、ウルトラクイズをやるべき!!
高校生クイズは、最近の色々と趣向をこらしているのはどうも外れている
気がする。昔のようなシンプルな形式でいいと思う。決勝はやっぱり富士山
山頂と思う。
(ウルトラクイズぎりぎり参加できた高校91年度卒より)
643__:02/08/31 00:42 ID:8XLhZJM7
↓のためにしばらくこのスレを見るのを控えてたが、放送が終わったところで。

>>186
>>191

これからテレビで放送される内容を知り得る立場になってうれしいのは
わかりますが、2ちゃんねるでそれをひけらかしたところで、何か得る
ものがあるのでしょうか?
貴重なクイズ番組なのに、興ざめする書き込みで足を引っ張ろうとする
のならば、自分のホームページででも堂々とやってはどうでしょう。
クイズや受験の知識以前に、学ぶべきことがあるように感じますが、
皆さんいかが思いますか。
644  :02/08/31 00:43 ID:1o/9Xc/M
変な救済処置(ロスタイム&敗者復活)が多いな。
ワザとらしい演出はやめて!
645一応○×突破!:02/08/31 00:44 ID:FP3ii5ml
やっぱクイ研つよすぎ!
646?@?@:02/08/31 00:44 ID:vXNrmuvp
そういえば1995年の全国大会って
オウムのサリンテロ事件のせいか、全部日本テレビのスタジオで
すませてたな。
647 :02/08/31 00:44 ID:LVO5rDpO
ウルトラクイズ参加してぇ〜。


余談だが、今回は豪州逝きの機内で絶対筆記クイズがあると思ってたw。
648 :02/08/31 00:46 ID:0U9EdtZr
【期間】相田欧美,独り舞台!【限定】
http://live.2ch.net/test/read.cgi/festival/1030720989/
649  :02/08/31 00:47 ID:G1gFaoE6
>>644
演出というにはあまりにお粗末でしたね。
一回戦は時間区切ってやってるのに、あと何秒しかない!っていう
緊張感がまるでなかった。ロスタイムで時間出すなら最初からカウント
ダウンすればいいのに。
650名無しさん :02/08/31 00:48 ID:uuDkV3At
今なんか懐かしくなって11回のビデオを見てる。
決定的な違いがある。

昔のヤシは回答を叫んでいるヤシが多い。
見ていて気持ちが(・∀・) イイね。
651 :02/08/31 00:50 ID:mJsEhjW5
>>650
なつかしいね。
それも東が出てたはず。
たしか高志に負けたんだっけ。
652クイズ王:02/08/31 00:50 ID:3jfdN850
ネタバレは本当にやめて欲しい
筑駒のサイトでも全国大会優勝校ばらしてたし、
突破支援局なんか、地区大会の問題まで全部掲載してやがる。
それなのに掲示板には全国大会のネタバレは禁止です。って、
お前だって地区大会全部ネタバレしてるじゃねぇーか!
地区大会と全国大会どう違うんだよ!
どっちもネタバレはネタバレ。
だいたい○×クイズの攻略法載せてるから、クイ研どもが勝ち進むんだよ!
653 :02/08/31 00:51 ID:2oytqDcL
>>609
(5/6)^2
654 :02/08/31 00:52 ID:qYo4lfG8

あの猿、うるぐすで柴田と一緒に江川をおちょくって泣かしたとか
只でさえムカつく面してるんだから、日本では控えめせんと売れんよ

司会がセインかベッキーだったら見てたかも
655  :02/08/31 00:53 ID:1o/9Xc/M
>>649
去年から変な演出多いよ。去年の東の俳句みたいなやつでも、
敗者復活あったし・・・。

今、やっとビデオ見ているんだけど、じゃんけんの遅出し疑惑。
客観的に見て、申し訳ないけど、相手がパーを出したのを確認して
チョキを出している風に見える。
スローで見ると、「グー」から「チョキ」に急に変えているように見えるね。
656 :02/08/31 00:54 ID:LVO5rDpO
福沢かむばぁぁっく!!
657局長:02/08/31 00:56 ID:J4XuNkdo
>>652
じゃあ、やめるか(笑)。
658 :02/08/31 00:56 ID:G1gFaoE6
>>655
演出というより単なるヤラセですな
659  :02/08/31 00:56 ID:2kg24UfW
福沢がいい
660最低人:02/08/31 00:56 ID:98MHvJz9
大学生クイズやってほすぃ。
学部別で超高度な知識を競う!視聴率低。
661 :02/08/31 00:58 ID:LVO5rDpO
>>660
理系問題ばっか出されて文系あぼ〜ん。
「ヤラセだ!
日テレを糾弾しる!!」
662チア:02/08/31 00:59 ID:fTiR4aYQ
>>651
高志ってどこの県?新潟?
663 :02/08/31 01:00 ID:1SBWcHjd
>>662
福井の進学校。
664 :02/08/31 01:02 ID:mJsEhjW5
>>662
福井の県立高志。
11回は東大寺が準決勝で落ちた。
東は準優勝だったかな。
665 :02/08/31 01:02 ID:vp3yWsNl
あのインチキ外人みたいなアナウンサーなんとかなりませんかね?
番宣見る度にムカつくんですけど。
666  :02/08/31 01:03 ID:1o/9Xc/M
>>660
来年は、開局50周年記念「女子高校生クイズ」が始まります!
667局長:02/08/31 01:03 ID:J4XuNkdo
>>652
ちょっと書き込んでみたけどこれじゃあ信じてくれないだろうから
もう一度。

トップページから飛べる「初めての〜」は読んでね。
それから、どなたかスタッフの方から「やめろ」と言われれば
いつでも掲載はやめる準備ではいるよ。

っていうか、○×の攻略法載っててるのは、あくまで素人さんのためなの。
あの程度の○×理論がないと今時、素人さんは勝てないわけ。
悪いけど実際のクイ研が持ってる理論はもっと高度だよ。僕が知ってる
ある人の理論だと、高クイに限って言えば95%正解導き出せるしね。
もちろんこれは門外不出だけど。
668 :02/08/31 01:05 ID:mJsEhjW5
>>667
きもい
669名無しさん :02/08/31 01:05 ID:uuDkV3At
11回の事で申し訳ないが

1番目のキーワード:オペラ

東大寺「これ問題としたらモーツァルトやで200や200」

2番目のキーワード:200
3番目のキーワード:ザルツブルグ
それらから連想されるものは:モーツァルト

東大寺凄すぎ。
っていうかこれ最後わかんなかったらどうなったんだろ。
俺なんか全然わからんが。
670:02/08/31 01:06 ID:c7Rd17Yu
はげしく外出禁止。ひっきーしてろ
671 ◆mKckmTfQ :02/08/31 01:08 ID:fJxmSsVH
なんていうか、この番組見ると「高校の時予選に出れば良かった…」
としみじみ感じるようになってしまった。
82年生まれの大学2年生です。

高一の時は気づいたら申し込み期限切れ、高二、高三は学校の夏期講習とかぶった…
勿体なかったなぁ、、
672 :02/08/31 01:08 ID:mJsEhjW5
>>669
そうそう、東に出された連想問題を聞いて全部の問題答えたんだよね。
1問目の解答一番遅かったのに、するすると勝ちぬけた。
あの頃の東大寺は凄かった。
673 :02/08/31 01:11 ID:LVO5rDpO
>>671
大抵のヤシは出たことを後悔してないからなぁ。
674  :02/08/31 01:13 ID:1o/9Xc/M
局長さんへ
最近の高校生クイズの傾向として、○×どちらか一方に
偏るっていう傾向があるんですよ!
やっぱ、攻略法が原因だと思うんです。
「〜〜してはいけない」と出たら×が正解だとかね。
出場する人は、こういう攻略法を妙に知っているから、
番組みてる1人の視聴者としてはつまらないような気がします。
675 :02/08/31 01:13 ID:f1CCYTp1
>>669
その年はちょうどモーツァルト没後200年。
オペラのキーワードからモーツァルトを導き、
逆に2問目をあっさりクリア。一番遅れをとってたのに
奇跡の大逆転でラスト抜け。テレビで見ててもあまりに
スリリングな展開に興奮したのを覚えてる。
この年の東大寺のキャプテン凄すぎ
676 ◆mKckmTfQ :02/08/31 01:15 ID:fJxmSsVH
>>673
そうですね、予選の一問目で敗退しても思い出にはなったでしょうしね。
きっと毎年こういう軽い後悔の念を抱くんでしょうね(笑)
677  :02/08/31 01:16 ID:1o/9Xc/M
>>671
それが本来の高校生だと思います。
高校生クイズが誕生したのは、普段、受験勉強とかクラブ活動とか頑張っていて、
せめて、夏・冬休みの1日だけでも息抜きして欲しいから誕生したんです。
それが、最近の高校生は、クイズに勝つことしか考えていない。
678 :02/08/31 01:18 ID:LVO5rDpO
>>696
それも甘酸っぱいノスタルジーw。
再戦(高三時)できなかった俺も毎年抱える思い(今大学三年)。
679 :02/08/31 01:19 ID:8iORcLLZ
>>666
(・∀・)イイ!!
女子高校生クイズ。
680 :02/08/31 01:20 ID:mJsEhjW5
問題がどんどん簡単になっていくのは、どうにかならんのか。
昔のレベルでも今の高校生なら答えられると思うんだけどなぁ。
681クイズ王:02/08/31 01:23 ID:3jfdN850
>>677
その通りだと思います。
クイ研ばっかじゃおもしろくない。
もっと普通の高校生が活躍してほしい。
682 :02/08/31 01:23 ID:f1CCYTp1
>>680
昔のレベルの問題を出すとスルーしまくりで収録がいつまでたっても
終わらなさそう。特に地方大会はヤバイ。
683 ◆mKckmTfQ :02/08/31 01:23 ID:fJxmSsVH
自分自身はこういう祭りに萌えるタイプなんですけど、
まわりに似たようなタイプの友人が少なかったことが敗因かと(w

確かにクイ研あるとこは強いですよね〜。
うちの高校はだいぶ前に一回だけ出られたみたいなんですが当時はやっぱり
コンセプトの通りの高校生が参加してたんでしょうかねぇ…。。
684ぱっク:02/08/31 01:26 ID:tCMhTdfU
http://www.h4.dion.ne.jp/~ks-11/

しかしすごいね
685 :02/08/31 01:27 ID:Rc2S5/rx
>>681
クイズ研ばっかって。
有名校チーム=クイズ研チームだと思ってないか?
686  :02/08/31 01:28 ID:1o/9Xc/M
>>680
簡単になったとは思わないけど、雑学が多くなった。
「こんなこと覚えてど〜すんの?」という問題が多くなった。
今ビデオで確認したら、旺文社がスタッフに関わっていないんだね。
つまり、学校で習うような問題は少なくなったと思う。
687 :02/08/31 01:30 ID:f1CCYTp1
別にクイ研が悪いとは思わないが、絵にならない上に
リアクションが薄いクイ研チームが地味に活躍するのは
萎える。
688局長:02/08/31 01:32 ID:J4XuNkdo
>>674
攻略法を知りすぎているから面白くなくなる、というのは確かに一理ありますね。
視聴者的にも参加者的にも。

最近の高校生は勝つことしか考えなくなった、と言うより、勝たなければ
意味がないと考えるようになったんだと思います。だから「どうせ勝てない
んだから参加してもしょうがない」と思って参加しなかったり。

実際、昔は関東大会でYES・NOクイズが終わった後もずっと残って
決勝まで観ていくのが普通だったのに、最近は負けたらさっさと
帰ってしまいますからね。

高校生の考え方が変わってしまっている以上、昔のコンセプトでは
なかなか番組は作りにくいんじゃないかなあ…。

まあ、今年の番組はここ数年の中では一番好きですね。
面白いかどうかは別として。
689 :02/08/31 01:33 ID:5M8eR70U
>相田たん、この前アタック25に出てたときは浴衣姿で萌え〜だったのに
カーキ色の浴衣よかったよな
690クイズ王:02/08/31 01:34 ID:3jfdN850
>>685
実際有名校の多くはクイ研でしょ
もちろんそうじゃないところもあるけどさ
>>687の言うとおりおもしろいリアクションとかやってくれたらいいけど、
そうじゃないから見てても面白くないんだよね
691  :02/08/31 01:35 ID:1o/9Xc/M
クイズ研は、クイズに慣れているから正解したときの表情が
普通の人よりも薄いのは当然。
「このくらい簡単!」とか「この問題は以前やったなあ〜」など、
無意識のうちに表情に出ていると思うよ。
第2回の準決勝・決勝戦見てみたら、もう最高だよ!
692一方社油脂工業:02/08/31 01:36 ID:RYBUDsix
この番組は あしたに、あなたに ライオン
ほかご覧のライオングループ各社
693総入れ歯:02/08/31 01:37 ID:BMrI5yNF
阿井堕とかいうヴォケは本当に( ・Д・)いってよち
694  :02/08/31 01:39 ID:1o/9Xc/M
局長さんありがとうございました。

この際、構成作家の松井さんに質問してみましょうか?
これからどういう方向で番組作りしていくのかと・・・。
695 :02/08/31 01:40 ID:Rc2S5/rx
>>690
そうでもない。特に都市部進学校でのクイズ研離れは顕著。
地の強さでも戦えるからクイズ研に頼る必要が無いと思われてる。
クイズ研三人組で戦っている方が稀。
696クイズ王:02/08/31 01:45 ID:3jfdN850
>>688
確かに昔と高校生の考え方が変わってきてるというのはあると思う。
いまどきの高校生はまったく・・・
697 :02/08/31 01:46 ID:5M8eR70U
698拾い物:02/08/31 01:47 ID:5M8eR70U
699拾い物:02/08/31 01:48 ID:5M8eR70U
700まんp:02/08/31 01:49 ID:BMrI5yNF
>>698
激わろた
口のゆがみぐあいが( ゚Д゚)イッテヨスィ
701 :02/08/31 01:51 ID:DPANiJCB
>>679
>>666
(・∀・)イイ!!
女子高校生クイズ。

タイトルは「ドキッ!女だらけの高校生クイズ」でおながいします。
702  :02/08/31 01:55 ID:1o/9Xc/M
>>696
「いまどきの高校生はまったく・・・」といって、高校生をひとまとめ
するのはちょっと可哀想かも・・・。

オイラが思うに、私もウルトラクイズに関するHPを作っていますが、
最近の高校生クイズがつまらない原因に1つに、編集とBGMの問題もある。
クイズ形式にも問題あるけどね。
昔の高校生クイズは、テンポが良かったというか、さら〜って見れたね。
最近は、モタモタしているという感じ。BGMの効果も薄いしね。
今年の大会見ていて、個人的にはチアガールのチームなんかピックアップされても
いいのに、ほとんど写っていないでしょ?
全国大会出ているチーム全部が全部クイズ研ではないと思うし、普通の高校生も
いるんだろうけど、そういうチームほどすぐ負けてしまうのかカットしちゃうんだよね。
703_:02/08/31 01:56 ID:b2vyhHt3
今大会で1番印象に残ったのが川和高校なのは俺だけだろうか・・・
704 :02/08/31 01:57 ID:+nti1HLb
今日の実況版見て、2ちゃんねらーの品性の無さと無知さを再認識しますた。
女に飢えてるなら風俗行けよな!純粋に頑張っている高校生>∞>2ちゃんやってる負け犬
だな。本当に。
705:02/08/31 02:01 ID:BMrI5yNF
>>704
( ゚Д゚)イッテヨスィ
706Z武バラマキクイズ:02/08/31 02:04 ID:XRZdBnbb
ふと思ったんだが、
この大会、障害者参加できねぇな。
24TVではあれだけ偽善チックに盛り上げてるのにね。
707  :02/08/31 02:06 ID:1o/9Xc/M
>>701
やっぱ水着姿なのかな?
708 :02/08/31 02:09 ID:LVO5rDpO
>>706
派手に暴れなきゃイカンからな・・・。

億万長者か時間攻撃の工房大会にでも出た方が無難なのかも。
賞金も高いし。
709 :02/08/31 02:12 ID:DPANiJCB
ようはコンセプトをはっきりさせて番組を作ればいいんですよね。

1.超難問ばかりにし、バラエティー色を無くし、正統派クイズ番組にする。
2.バラエティー色を強くし、一般の高校生も活躍できるようにする。

今の高校生クイズはどっちつかずなので不満が多いのではないでしょうか。

しかし、
1で番組を作る。        
  ↓             
クイズオタしか見ない。     
  ↓
視聴率低下。
  ↓
(゚д゚)マズー
となってしまうし、2にすると高校生を使ったただのバラエティーになってしまう
という危険があるため、結局現状の折衷案でやらざるをえないというのが実際の所
じゃないんでしょうか。
710 :02/08/31 02:15 ID:Nsuyxwtc
高校生クイズもウルトラクイズもつまらなくなったのは福澤が仕切るようになってからだ。
まだ高校生クイズが夏冬2回だった頃が懐かしい
711?@?@:02/08/31 02:16 ID:vXNrmuvp
やぱりメイナード・ファーガソンの
ハリウッドの曲使わないとダメだな
712 :02/08/31 02:17 ID:67Lya1nk
オーストラリアの雪山を上ってクイズを取りにいくやつで頑張ってた寝癖のついたままでメガネかけてた人にそっくりなのが同級生でいる
713クイズ王:02/08/31 02:26 ID:3jfdN850
>>709
確かにそうだよね
うーん、どっちもどっちだ

>>711
あの曲の着メロ日テレ以外でゲットできるところないのかな?

>>703
俺は>>712の筑駒の諌山くんですた
あそこまで運が悪いのもある意味すごい
本当によく頑張ったと思う
714 :02/08/31 02:28 ID:5M8eR70U
715_:02/08/31 02:33 ID:ICuaXvUE
いろんな個性のある高校生が集まって、
でも最後の方ではやっぱり頭の良い奴の
ガチンコになるっていう今までのスタイル好きなんだけどなー
716 :02/08/31 02:34 ID:u7blpMPF
>>702
> 今年の大会見ていて、個人的にはチアガールのチームなんかピックアップされても
> いいのに、ほとんど写っていないでしょ?

禿同。斜め下45度のカットとか,前の席をあてがうとかで,もっと脚を見せて貰うとか。

佐賀商の子たちはまん中がちょっときつい印象だったけど,セカークのチアガール,
目立たせたら3人ともハァハァできたのに。
717 :02/08/31 02:37 ID:5M8eR70U
718奈良高:02/08/31 02:37 ID:w9U/F11y
昔の高校生クイズは、ハンター試験みたいな色が濃かった
719ななし:02/08/31 02:42 ID:wy6liF8c
川和高校にロンブー淳そっくりな人居た(゚∀゚)アヒャ
720 :02/08/31 02:46 ID:5M8eR70U
721ピンク萌え:02/08/31 02:46 ID:P1G6bNCm
じゃんけん負け組みがオーストラリア行けるのにはホッとしたよ。落ち込みかたが
半端じゃなかったからね。
722 :02/08/31 02:47 ID:u7blpMPF
723 :02/08/31 02:47 ID:5M8eR70U
724 :02/08/31 02:48 ID:5M8eR70U
>722
九州の芋はイラン
725900点:02/08/31 02:58 ID:ZLwu1yFU
久しぶりに見たが
クイズ研究会潰しとまではいかなくとも
クイズ研究会以外の解答者でも平等になりやすいように苦心されていたのがよく分かった
一回戦のロスタイムもいかにもなアイディアでよかったし
一回戦2ラウンド目の足きりに引っかかっていた高校の意地の解答と
その後の「でもダメ」という独り言&苦笑いが意図していない見せ場で悪くなかった
ただ高校生クイズの本選一回戦は今までは勝った喜びを味わってもらおうという意図で
おまけみたいな位置付けだったがそれが時間短縮の分カットされているのが
当人たちにとってはかわいそうだったかもしれない

ウルトラクイズ風の小旅行ができるとはなんとも高校生らがうらやましい限り
ただし週またぎでの番組ではない為「解答者の個性の関連付け」という
ウルトラクイズ最大の面白さがどうやっても継承できない部分もあり
見終わってて残るものがなかったかもしれない

司会者が変わっているようだが司会者に求められるのは
「クイズ番組進行者兼アナウンサーとしての進行及び出題の正確さ」と
「アナウンサーとしてではなくホストとしての会話の抑揚・感情の煽り・引き出し役」の二つ
後者がまだ身についていないように見えたので先輩の過去放送を見るなりして頑張ってもらいたい
726 :02/08/31 03:02 ID:u7blpMPF
>>724
あのチアガール達の予選での姿を中心に集めてある故ぞっとしない。
身の程知らずのヤングには空気を読むよう,苦言を呈しておく。
727726:02/08/31 03:04 ID:u7blpMPF
連続になるが,予選ではあの大野たんがセンターであったことを付け加えておく。
728あい:02/08/31 03:05 ID:XnMxZ7GY
相田ってブスだね。
クイズとったら何も残んないじゃないの。
729 :02/08/31 03:05 ID:yPwsKdsp
>>726
種村、板違うよ?
730 :02/08/31 03:10 ID:5M8eR70U
731ななし:02/08/31 03:11 ID:ixDnGhLy
種村有菜キタ━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
732 :02/08/31 03:20 ID:CDPtPbCu
川越高校はルールがわかってなかったんだろ?
普通ならあそこで答えるわけがない。後が怖いからな。
733ななし:02/08/31 03:21 ID:+pu74vGf
相田さん、アタック25見て
「ああ、純朴な感じでいい娘だ〜♪」
って思ったけど、なんか本性見えてちょっと凹み。
734ななし:02/08/31 03:22 ID:+pu74vGf
>>732
制作側はサンキューだけどね。
735 :02/08/31 03:23 ID:u7blpMPF
>>728
んなーこたーない。

本来ならタモリのAAでも貼り付けるべきところかもしれないが,
探すのが面倒なのでテキストだけにしておく。

http://www.ntv.co.jp/quiz/album2002/area/hokkaido/img_l/210.html
そこそこいいんでないかい?
736 :02/08/31 03:30 ID:94DUoE2+
男は不細工だが相田たんかわいい(;´Д`)ハァハァ
737:02/08/31 03:37 ID:1zy/DynX
正直相田さん好みですが、なにか?
738 :02/08/31 03:47 ID:7ApGUBg3
四国岡山大会出場者です。
初出場なので楽しかった・・・のですが東京〜オーストラリアの問題簡単じゃない?
予選のほうが難しい気がします。
本戦で簡単でどうするよ・・・
739 :02/08/31 04:00 ID:u/BrnS43
>>738
そんなんあたりまえじゃん。
何万人篩い落とさないかんとおもっとるんだ?
ついでに言うと、地方予選の準決勝or敗者復活ぐらいから問題はかなり簡単になるよ。
740:02/08/31 06:32 ID:hUhUpu5L
勝ち抜けの時のBGMがだるくなった
もっと燃えるようなの希望
あと、いかにもおたですってのがいやだね。
741:02/08/31 06:35 ID:hUhUpu5L
>588
それはおれもおもった。激しく。
ラサールすげーよ
そんでそれ答えた奴って、ちょっとちがった雰囲気だったしな。
あれは、後日みんなの話題にあがったな
742[email protected]  :02/08/31 06:36 ID:jDftpSN+
\\
743ななし:02/08/31 06:37 ID:hKSN2DPD
744 :02/08/31 06:38 ID:qc1E/aaW
最初のほうで負けたやつで
赤青黄色のハチマキしてたやつがいたけど学会員?
745名無しさん@:02/08/31 07:52 ID:L6oeFvba
>>744
その通り
746 :02/08/31 08:50 ID:tXv9p4Nj
旭川東が優勝だというネタバレさえ聞かなかったら、そこそこ面白かったかも。
広島学院が頑張ったしね。川和も好印象ですた。
決勝に出た筑駒のチームは表情がなくてつまらんかったけど、
もう一つの筑駒のチームや東大寺はなんか良かった。
ただ1回戦で30チームも落ちたのには萎えたね。
747 :02/08/31 08:56 ID:fKLiaQZh
問題「アマゾン川…

ピンポン

デブ「ポロロッカ!」
748 :02/08/31 09:03 ID:ItnWHwti
「五月雨をあつめて早しもがみが・・・・・・よ」
これを越えるスーパー高校生求む。
749bazoo ◆I5fAb/7M :02/08/31 09:25 ID:lfKrqvDZ
中学生クイズしる!!

ハァハァ・・・
750 :02/08/31 09:39 ID:I6PU8JuG
>>747
それよーーく覚えてる。
「史上最強のクイズ王」なる番組で、デブ(西村)が絶体絶命のピンチ。
そこで出された問題。「アマゾン川で」ここまで言っただけで答えた。
1秒言ったか言わないか。これには度肝抜かれた。
751 :02/08/31 10:35 ID:8mT/3st0
天の筑波の紅一点のヤシとどっちがかわいい?
752 :02/08/31 10:48 ID:i32BMVKC
筑波の奴ってケツの穴みたいな顔してるじゃねーか
753:02/08/31 11:03 ID:1PY3ZtMH
>>747
それって幽遊白書じゃないの?
それともその元ネタ?
754  :02/08/31 11:06 ID:XmbBZcDi
今改めて、ビデオ見ているんだけど、
1問お手つき誤答=即失格というのは可哀想だよな。
あと、オーストラリアにいく予算があるなら、1回戦から野外で撮影して
ほしかったなあ〜。
高校生クイズが単なる屋内での早押しクイズではなくて、青空の下で、
のびのびとクイズをする番組だと思うのは、私だけではないと思う。
755  :02/08/31 11:30 ID:GDK/WV1y
エロねた。
白のブラチラ発見!場所はナイショ!
756_:02/08/31 11:38 ID:EsQZwpgD
age

757 :02/08/31 11:43 ID:ei1D1Tmh
>>753
元ネタだよ。ポロロッカは西村の伝説だ。
758 :02/08/31 11:53 ID:Ky7P7lQU
相田という子をかわいいというとは、ネタ?
それとも、マジ?
759名無しさんは見た!:02/08/31 12:00 ID:xN/ZjNVi
>>747
>>757
それって「アマゾン川」だけでなくて次に「で」がきたらボロロッカじゃ
なかったっけ。
760 :02/08/31 12:07 ID:OXve/rAD
>>758
アタック25の画像をどこかで目にする機会があったら多少見る目が変わるぞ。
761 ◆MSZ/8qxE :02/08/31 12:51 ID:edfCGtk8
灘、ラサール、東大寺のガチンコが見たい
762名無しさん:02/08/31 13:05 ID:LfxI6dXK
川和高校3年生チームはよく健闘したね。
キャラ的にも良かったし、明るいし、楽しそうなチームだった
準決勝まで残れたのも勝負強いチームだという事が分かる。
763 :02/08/31 13:55 ID:CCfPnre4
>>754の後段,95年のはマジひどかったね。>>ALL
漏れのまわりでは手抜きって声が多かったYO!
764名無しさん :02/08/31 13:56 ID:64VR74hD
うんうん、つまり同じ問題だしすぎということやね。
サボってんじゃねー(゚Д゚)ゴルァ!!

>>754
だな。
早押しで他が抜けて負けだったら本人達にも心の傷は残るまいよ。
1問誤答で失格は悔い残るよな。
15回のフライング地獄は論外。かわいそすぎ。
まぁあれは三択のボーダー以下が生き残りクイズのラストチャンス
って方式だったけど。
765名無し:02/08/31 13:58 ID:qvgmggKs
>>755
別に内緒でいいよ。その程度で興奮するほどおこちゃまじゃないし。
766名無し:02/08/31 14:04 ID:qvgmggKs
ここのところ数年の高校生クイズは、なんで1回戦であんなにばしばし
切るんだろう。
オーストラリアに行けるとか煽って、結局行けたのは8チーム。
これじゃあ、あんまりだ。
でも、高校生的には全国大会に出れて、TVに写れてそれだけでも満足
なことなのかな・・記念品は貰えるみたいだし。

でも優勝チームはそれなりに表情のあるチームで安心。
今年は例年になく、表情のない勝ちにきた高校生が多かった。
数年前の決勝、鹿児島ラサールVS札幌開成の時でさえ頭のいい高校同士
ながらも、表情はそれなりに良かったし。
767な梨:02/08/31 14:13 ID:xlwOX2l5
一回戦落ち。何ももらえなかったよ
まぁ、地方大会のあとにもらったけど。
768名無しさん :02/08/31 14:20 ID:64VR74hD
>>767
テレビにはちゃんと映れたかい?
769 :02/08/31 14:26 ID:8mT/3st0
相田たんはどこの大学目指してるのかな?
770     :02/08/31 14:30 ID:/RZAiO5G
この番組もうすぐ消えるだろうね。
771な梨:02/08/31 14:33 ID:xlwOX2l5
>768
おう。ちょびっと。
772とんこうOB:02/08/31 15:19 ID:jWpqwyJ3
それにしても、旭川東が出ているときの北海道代表って、結構健闘してるような・・・

1991年(第11回):旭川東→準優勝(優勝:福井県立高志)
1999年(第19回):札幌南→優勝(準優勝:山口県立山口)
2002年(第22回):旭川東→優勝(準優勝:筑波大附駒場)

旭川東のクイ研っていつからできたっけ?>関係者
少なくとも俺がいた80年代後半には聞いたことがないが・・・
773 :02/08/31 15:23 ID:oHT07tbl
>>766
>数年前の決勝、鹿児島ラサールVS札幌開成
そんなのあったっけ?
筑駒と函館ラサールの対決なら覚えているのだが…
774三瓶:02/08/31 15:24 ID:WuY2W/pi
田中麗奈で抜いたよな?
775 :02/08/31 15:30 ID:Zk1wrcyt
776d高OB:02/08/31 15:31 ID:dsMvSeDo
>>772
ええと。91年だと思う。
準優勝の影響もあって立ち上げたようなもんだな。
つっても準優勝チームが作ったわけじゃないけど。
漏れはクイ研には入らんかったけど、
ほんのちょっぴり関わったことがあるんでよく覚えてるよ。

それにしても今年の優勝の賞状も
2Fの自販機コーナーに飾るのかね?w
777名無しさん :02/08/31 15:36 ID:BDSqjVWo
ヤラセあるのかね?
あんまり思いたくは無いが
相田のハマグリの誤答の後の
うろたえぶりが妙に残っている。
事前に答えを覚えていてそれが間違っていたかのようだった。
778 :02/08/31 15:44 ID:jWpqwyJ3
>>773
そんな対決ねーよ!
函館ラサールは1995年しか出てないけど、そのときに筑駒は出てないし。
筑駒が優勝した1998年は筑駒VS札幌開成のはずだが、何か?
779nana:02/08/31 15:47 ID:NCMtbIy/
780名無しさん:02/08/31 16:00 ID:SgpEd9SV
問題そのものが間違っているのに萎え
「モーニング娘。のメンバー、松浦亜弥」だもんな
781名無し:02/08/31 16:06 ID:E0iE6e1F
>>780
「モーニング娘。のメンバーで、松浦亜弥に〜」にすれば間違いじゃ
なかったのにな。
782名無し:02/08/31 16:14 ID:qvgmggKs
>>778
あ、こりゃすまん。
筑駒VS札幌開成ですた。

それはそうと、高校生クイズってレベルからして、クイ研が参加したら、
地方大会なんて楽勝で突破できちゃうじゃん。
これじゃ面白みが全然ない・・
関東だけは例外的にわからんけど。
敗者でも一チームだけ負けたり、去年の優勝校の別チームとかが出てたり
するとTVに写れるよね。俺の知り合いは、前年度優勝校と同じ高校で、
全国1回戦負けだけど、TVにばっちり写ってた。
783名前いれてちょ:02/08/31 16:17 ID:7trqPi4i
>780
「名付け親」って言ってたじゃんか
784 :02/08/31 16:19 ID:8mT/3st0
>>782
はっきり言って地方大会の方がレベル高いよ。○×なんかは運の要素が強すぎる(まあそこがいいんだが)
785 :02/08/31 16:24 ID:oHT07tbl
>>778
うわーい、すっかり勘違いしてたよ、自分かこわる
しかし…詳しいな
786名無し:02/08/31 16:53 ID:qvgmggKs
>>784
クイズレベルは高くても、それなりに知識豊富なら、余裕で勝ち抜けちゃう
っていう罠なんじゃないの?地方は。
関東の場合は、○×が10〜12問あるから、かなり厳しいと思うけどね。
787 :02/08/31 16:59 ID:ycpJWDHh
>>772
1991年の出場直後。11回の本を見れば解る。
準優勝チームとは無関係。

788愛だ:02/08/31 17:08 ID:wtvKB+QV
789 :02/08/31 17:10 ID:8mT/3st0
>>786
まあ北海道は○×7問くらいだったな(一昨年)
でも最初の一問はほぼ勘。
790 :02/08/31 18:12 ID:ovac4/Ab
知識を問うクイズだとクイ研に持ってかれるから
知恵系のクイズを多く出して欲しい。
791 :02/08/31 18:22 ID:f9kWjDCb
>>782
逆だ、逆。簡単にクイ研が抜けられないのが地方大会。
だからこそ、二年連続で全国出てきた金沢泉丘は凄いんだ。

>>776
>準優勝の影響もあって立ち上げたようなもんだな。
>つっても準優勝チームが作ったわけじゃないけど。

準優勝チームは化学部の3年生だったかな。
クイ研創設したのは無関係の2年生。
はじめはクイ研は名前だけで、実質麻雀同好会にするつもりだったらしい。
だから、クイ研にするか「バードウォッチング同好会」にするかで迷ったとい
う話も聞いた(註:バード=イーソー)。
ただ、第一回の例会にやたら濃い一年が来て、そこで本格的なクイ研への路線
が定まった、という事らしい。
もっとも、だからといってそれで二年がクイ研放り出して一年が仕切るように
なったというわけでもないし、ちゃんと二年一年一緒になってやっていたから
俺が聞いた上の話も半分は冗談かもしれないけどね。

その時の一年生には、高校生で一億二千万人のクイズ王決定戦のセミファイナ
ルまで進んだヤシもいたし、それなりのレベルだったとは思うよ。
792791:02/08/31 18:24 ID:f9kWjDCb
訂正:セミファイナル→クォーターファイナルね。
793  :02/08/31 18:37 ID:BZEVifiu
なんで高校のクラブにクイズ研究会なんて作るのかな?
大学受験研究会とか、就職試験研究会なら分かるけど・・・。
クイズ研の奴らに言わせると、クイズが好きだからという理由しか
答えが返ってこないんだけど、結局は、高校生クイズ優勝と、
その他の高校生参加クイズ番組優勝を目指しているんでしょ?
大学入ってからクイズ研究会に入りなさい!それまで我慢だな。
794名無しさん:02/08/31 18:41 ID:nx5agLy4
94年か95年の替え歌?ゲームで当時事故ったたけしの励ましソング歌った香具師がいたの
誰か覚えてますか?
795 :02/08/31 19:02 ID:ZKDH7AKz
>>794
3つのNGワードを言ったら途中で曲中止ってやつかな?
上のほうにそのたけしの歌の歌詞ぜんぶがあったよ。
796 :02/08/31 19:12 ID:f9kWjDCb
>>793
>結局は、高校生クイズ優勝と、
>その他の高校生参加クイズ番組優勝を目指しているんでしょ?

そりゃあ誤解もいいところだよ。
高校3年間きちんと頑張ったところで、みんながみんなそんなに伸びる訳じゃ
ないもの。そういうレベルの人間だけだったら成り立たないよ。
それなりに、好きだからというレベルでのんびりやっているクイ研だって結構
あると思うよ。
少なくとも俺の知っている限りではそうだった。
797 :02/08/31 19:15 ID:VUhYw9As
>>791
>その時の一年生には、高校生で一億二千万人のクイズ王決定戦のセミファイナ
>ルまで進んだヤシもいたし、それなりのレベルだったとは思うよ。
…あの時高校生でFNSに出られるほどの人って…いし○ちさんかな?
798名無しさん:02/08/31 19:19 ID:nx5agLy4
>>795
あったよ、サンクス
799791:02/08/31 19:21 ID:f9kWjDCb
>>797
ビンゴ。

>>712
>あそこまで運が悪いのもある意味すごい
>本当によく頑張ったと思う

バラマキ史上最大の逆転っていえば、13回ウルトラの秋利さんかね。
二問勝ち抜け、25→18というきつい条件で1バツ2誤答から勝ち抜け。
今回もし勝ち抜けていればこれに匹敵したと思うが。
800だよ:02/08/31 19:23 ID:qDf9Ob3u
800
801791:02/08/31 19:25 ID:f9kWjDCb
>1バツ2誤答

なんじゃこりゃ。1バツ2ハズレね。

ガイシュツネタだが、俺もジャンケンのかけ声と「これを何と読む」がないの
には萎えた。どうせウルトラへのオマージュならそこまでやってほしかった。
あと、「東京直行」があれば完璧。
802791:02/08/31 19:35 ID:f9kWjDCb
>>754
>今改めて、ビデオ見ているんだけど、
>1問お手つき誤答=即失格というのは可哀想だよな。

そう?
はっきり言ってあのルールで、残り時間充分ある時にリスキーな押しをする方
が間抜けだと思うね。
俺もクイ研時代、全く同じシチュエーションで同じ事やってブーたれていたら
先輩からたしなめられたよ、ルール理解してないお前がアホだって。
803 :02/08/31 20:00 ID:ltAlWCBV
袋被ってた美男子いいな
804 :02/08/31 20:05 ID:d7tPpp+R
805   :02/08/31 20:18 ID:Bz3oBPOM
相田欧美たんのじゃんけんで勝ったときの、
相手をにらみつけた顔、萌え。

画像キボン。
806_:02/08/31 20:23 ID:xiSNMy00
あの相田タンってオウムマニアなんでしょ?誰かソースキボヌ
807 :02/08/31 20:33 ID:VUhYw9As
FNS一億二千万人のクイズ王決定戦で思い出した

「サファリの意味」問題の出た年の高校生クイズ。
秋田高校に嵯峨くんっていうチームで一人だけクイズ強かった子がいたけど、
(他の子はあまり強くなかった…というか彼がすごすぎただけ?)
この子はFNSのちびっこクイズ王とかいう企画で準優勝した子?
誰か確認できる人います?
808NANASI:02/08/31 20:54 ID:2UbzfW1V
ttp://www2.kinghost.com/asian/urabon/0016/h0510/023.jpg

     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´Д`)/< 先生! 相田欧美チャンがオシッコしてまーす!全裸DE!!
 _ / /   /   \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          ||
809ファイアー!の方がなじみある。:02/08/31 20:55 ID:3Sj/7FqD
>>801

同じく。
「コレをなんと読む」って言え!!ってずっと思ってたのに・・・
810ホストくん:02/08/31 21:08 ID:XUvxOhIj
クイズ王の西村は、川和高校のOBです。

811NANASI職人:02/08/31 21:09 ID:2UbzfW1V
>>808
          ζ
        / ̄ ̄ ̄ ̄\
      /         \
      /\   \   /|
      |||||||   (・)  (・)|
      (6-------◯⌒つ|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |    _||||||||| |  <思わずBOKKI
       \ / \_/ /    \________________
         \____/
        /    ⌒ヽ 
        / レ'つ ★ ヘ ヽ
       (__/    I \\
         )    |   \ヽ
.        /  ●―――∪
        /  / ^ヽ \
       ( <    > )
       \ ヽ  / /
  ______ / |__I \__
  \     (__ノ   ヽ__) \
  ||\           愛\
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄  
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| 
812 :02/08/31 21:12 ID:7pUq3nqc
また富士山で決勝やって欲しいと思うのは私だけ?

途中で取り残されてしまうチームの寂しさがよかった。
813_:02/08/31 21:14 ID:Fq7IpGYO
ところで、
 
「殴美」

じゃなかった、欧美って何と読むの?
814 :02/08/31 21:18 ID:f9kWjDCb
>>812
そうね。九合九勺の準決勝は良かったね。ただ高山病の子が出たりしたし、機
材かついであそこまで上るのは大変だと思うよ。

あと50年くらいしてまだあったりしたら、「史上初!宇宙での決勝」とかあるかモナー。

>>809
あと、成田のジャンケンの後、ラルフがピコピコハンマーとヘルメット用意
していたらもっと笑えた。だけど考えてみたら、今高一の子は殴られ徳光が
引退した後で生まれたのか、もしかしたら。
・・・なんか鬱だ。
815  :02/08/31 21:34 ID:u5Og04CI
>>780
「モーニング娘。のメンバー」、は「名づけ親」にかかってるのです
816  :02/08/31 21:41 ID:TI6LY9eL
佐賀商業の大野さんは、マジでカワユイ!
817 :02/08/31 21:42 ID:Bz3oBPOM
>>813
相田欧美→あいだおうみ
818  :02/08/31 21:45 ID:u5Og04CI
>>229
はじめに「正解したら海に落ちる」って言ってましたよ
819_:02/08/31 21:50 ID:Fq7IpGYO
>>817
ありがd。
そのままで良かったのね。
820  :02/08/31 21:53 ID:TI6LY9eL
>>818
そうだったの?よ〜く聞こえなかったよ!
それにしても、中部大会の決勝は第7回を除いてつまらないね。
全国放送でも採用されないし・・・。
北陸とか、九州なんて、結構面白い決勝やっているのにね。
でも、今年の高校生クイズも最悪でした。
821 :02/08/31 22:06 ID:AaeKo8pt
>>806
彼の兄貴はオウムマニアだったが、本人は知らん。
822791:02/08/31 22:26 ID:f9kWjDCb
あーあ、馬鹿な荒らしどものせいで一時閉鎖を余儀無くされたぞ。
お前ら、ちょっとは程度ってものを考えろや。
このスレの住人という感じもしなかったから場違いかもしらんが。
823 :02/08/31 22:40 ID:ywNTpva9
ガチンコ玉の輿学院に出てる人が
1回戦のロスタイムのボード持ってたのがワラタ。
824 :02/08/31 23:36 ID:98Xh/9RV
はきゅ〜んか?
825@−@:02/08/31 23:42 ID:M6p0pJO0
羅流布、逝ってくれ。
826NANASI職人:02/08/31 23:43 ID:2UbzfW1V
らるふ 濃すぎる。
827823:02/08/31 23:50 ID:ywNTpva9
>>824
藤咲って人、この前タイカレー作ってた人、って分かんないか。
828 :02/08/31 23:53 ID:wu4tSHzh
>>827
レースクイーンだからやっててもおかしくはないわな。
829どら ◆/.sTNDno :02/09/01 00:08 ID:TrKyv7mg
オーストラリアに行くチームの絞り方はどうかと思ったけど、
(いくらなんでも1回戦で30は落としすぎだろう・・・)
今年のはなかなか面白かったと思います。
ジャンケンをドンデン返しのネタに使ってくるあたりは、
まだまだ高校生クイズも捨てたものではありません。

知力・体力・時の運(+チームワーク)がバランスよく必要だったし、
いくらクイズ研究会がどうこうと言っても、
ペンギンを実際に目で見た次の日(つまり準決勝)の高校生は、
みんないい目をしていたような気がします。

こういう形式が来年以降定着して、
うまくウルトラと融合していくのが現実的なラインかと思いました。
ウルトラを復活させるのはなかなか大変でしょうからね・・・。
そういう点で今回の大会は評価されていいのではないでしょうか。

早押しテーブルにペンギンのぬいぐるみをのせるところ、
広島が一気に3連続正解で勝ち抜いたスリリングなところ、
シンプルなルールとは言え、準決勝としては傑作の部類ですね。
830 :02/09/01 00:12 ID:yJkVN5hU
>>829
が、いくらジャンケンを持ってきても、
ラルフのやる気のなさで台無し。
それにあそこはリーダー渡辺の出番だろうに、それもなし。
831  :02/09/01 00:24 ID:ipaW8eFO
>>829
正直言って、オーストラリアまで行ってする必要があるのかな?っていう
疑問ばかりですね。
ペンギンを救う為にオーストラリアへ行ったの?
バラマキクイズするためにオーストラリア行ったの?
ジャンケンで敗者もオーストラリアに行ったけど、だったら、ジャンケンの意味は?
私が思うに(前も書いたけど)、オーストラリア行く予算があるなら、
別に全国大会1回戦は屋内でやる必要はないと思うんだけど・・・。
832.:02/09/01 00:27 ID:qezLvP7N
今回は、ちょこちょこ見ていたんだけど
ラルフって去年掛け声なんかあったけど
全然言ってなかったような気がするけど
見ていた人どうでした?

ちなみに何でしたっけ?福澤はファイヤー
だったけどラルフのは思い出せないけど
掛け声には合わない印象だけは残っている。
833:02/09/01 00:35 ID:XyQh6eV2
>>832
ラルフ「パワァァァァァァァー!!!!!」
834 :02/09/01 00:37 ID:yJkVN5hU
>>832
去年のことは知らないが、
今年は確か「パワー!」とかって叫んで…もとい、
「パワー」というセリフを棒読みしてた。
835a:02/09/01 00:44 ID:RyJDBYIj
>>829
第11回なんて1回戦でいきなり10校だったよ!
836.:02/09/01 00:51 ID:qezLvP7N
>>833,834
早速有難うございます。すっきりした気持ちで
寝る事が出来そうです。

そうそう「パワー」でしたね!!
棒読みでしたか・・・。
837  :02/09/01 00:51 ID:ipaW8eFO
>>835
ビデオショックとかいうのだっけ?
モーツアルト・200年・ザルツブルクだっけ?
838 :02/09/01 00:53 ID:yJkVN5hU
>>829
ウルトラを見ろ、
1回戦(第1チェックポイント)の成田→グァムのペーパークイズじゃ
100人から半分以上減らされるぞ。
まあそれでも人数的には昨日の1回戦の方が多いな。
839838:02/09/01 00:54 ID:yJkVN5hU
間違えた。50人からだった。
100人から半分に減らされるのはその前のジャンケンだった…
840a:02/09/01 00:59 ID:RnTMZxXG
>>837
それは2回戦。1回戦の方式は7チームに別れての早押し。
RED ZONEとかデラックスイナゴとか。
841  :02/09/01 01:00 ID:ipaW8eFO
最近の高校生クイズで気になるんだけど、
なんで上京ペーパークイズやらないのかな?
ルールは違うけど、最近の全国大会1回戦はワンパターンすぎる。
49代表の一斉の早押しは飽きた。
「参加している高校生が、今年は何が起きるんだろう?」という
大掛かりな仕掛けに期待したいね。
842  :02/09/01 01:04 ID:ipaW8eFO
>>840
ありがと!
ウルトラもそうなんだけど、司会者が福沢になって、
高校生クイズがガラッと変わって、理解できない部分が増えたような・・・。
「何?DXイナゴって?」と思いましたもん。
こんなの高校生クイズじゃないとね。
843a:02/09/01 01:06 ID:RnTMZxXG
>>793
高校生クイズ優勝と、
その他の高校生参加クイズ番組優勝を目指しているんでしょ?

いくらなんでも何千もの中の1チームしかできない優勝をめざしてるわけではない。
教室で友達どおし4,5人でクイズの出し合いやっても十分おもしろいよ。

大学受験研究会とか就職研究会の方が少し怖いのですが‥。

あとクイズ研究会はクイズを「研究」というよりは「実践」(早押しなど)してるほうが圧倒的に
時間が多いです。

別に本格的にクイズやれとはいわないけど遊びで早押し20〜30問やったらおもしろいよ。
あなたみたいな人に前無理やり早押しさせたら3問くらいやったところで夢中になりはじめた。
844:02/09/01 01:14 ID:RToAoag/
確かにウルトラクイズの世代だと、早押しなんて楽しいだろうな
845  :02/09/01 01:36 ID:8wvdCp4T
>>793
書いたのオイラだけど、ちょっと言い過ぎたかもしれん・・。
オイラも1回だけクイズ研究会にオジャマしたことある。
例会というやつで、サークルの中の1人がクイズの進行をして、
チャンピオンを決めるというやつで、確かに、研究しているというよりは、
クイズを楽しんでいるという感じでしたよ。
aさんのおっしゃる通りです。

しかし、クイズばかりに没頭していると、どうしてもレベルが上がってしまうし、
普段クイズには関わりの無い他の部活の人に比べると、クイズ慣れしているというか、
どうしても強くなってしまいますね。

ただオイラが言いたかったのは、今、高校生が参加できるクイズ番組として、
タイムショック・アタック25・高校生クイズだと思いますが、私自身、全部を
見ていないのですが、番組で勝ち残る学校って、大体一緒でしょ?
今回の旭川東とか、筑波大駒場、ラサール、東大寺、仙台第一・・・。
似たような学校(クイズ研)ばかり出てくると、どうしても、そう思いますね。
846a:02/09/01 01:44 ID:RnTMZxXG
>>845
まあ確かに進学校はクイズ強いからね。
僕は旧帝大、一流私立大、三流大、高卒、さまざまな人にクイズを出してきたが
(遊びの早押しでね)やっぱり一流大学とかの人はよくものを知ってる。記憶力もいいし。

ただアタックとかは学校名で決めてるところもあるみたい。
たぶん予選は30問と思うんだけど
24点の東大寺と25点の無名高校だったら東大寺の方を合格させたり
(あくまで例ですので東大寺の方がインチキというわけではありません)
つーかアタックもタイムショックも見てないのよ。
847 :02/09/01 01:46 ID:XpYgEEww
>>837
蛇足ながらビデオショックは
「ゴッドファーザー」「がんばれベアーズ」→「オペラ」
「バックトゥザフューチャー」「冬季五輪」→「200」
「インディージョーンズ」→「ザルツブルク」
その3つから連想される答えということで、モーツアルトでした。

・・・しかし11回は何よりも、よしだしまタンにハァハァ
848quiz:02/09/01 01:56 ID:Q7e1KSFH
高校生クイズ・・・ 年々、微妙な感じになっているような・・・

もっと、大きな仕掛けや、挑戦者達が驚くようなものを取り入れたら、
おもしろいのではないかと。
何かの特集でやってたが、福留氏の時は、仕掛けや普段できないようなこと
などのクイズが多かった。(ヘリコプターで空中散歩など)
福澤氏にかわってから、生活に密着するようなクイズが多くなった。
今回のオーストラリアは、良いと思いますが、全体の企画や演出が、所々
弱いかな!? という印象を私は受けました。

あと、これも個人的・本当にどうでもよい意見ですが、
早押しテーブルは、統一して欲しい。何故、ああも毎回、変えるのかなぁ。 
ウルトラのように、普通にシンプルにすればいいと思うのだが。
この際、早押しハットも取り入れたら・・・
今回はウルトラテイストになっているみたいだし。
それと、ラルフ鈴木氏の、あのイヤーマイクも抵抗感あり。
やはり、スタンドマイクの方が、雰囲気がいい。

本当にどうでもよい意見ですが・・・
849イモ:02/09/01 02:49 ID:P2ajq2zR
てか、一番初めに映った学校の女たちがキモくて、見る気ウセタヨー。
なんて高校だよ!父さんの事うらぎんなよ!
850 :02/09/01 03:15 ID:L5YJmdfE
一部高校は不正あるよ・・・
851nanasi:02/09/01 04:45 ID:vMgvvYdW
一回戦落としすぎ、という意見があるけど、
初期のころ(一ケタ台)の高校生クイズは
けっこう半数以上落ちたよ。しかも誤答即失格ルールが多かった。

それに比べて、ウルトラクイズはドーム(一次予選)より後は
過半数が落ちることがない。
このへんでクイズ形式に対する攻略法が全然違う。

ちなみに今回はここ10年で一番面白かった。
いろいろな意味でバランスがとれていたと思う。
852ななし:02/09/01 07:07 ID:LqP6SEIE
>>791
石持義久?
853 :02/09/01 07:15 ID:tWoTQFnK
だんだんマナーとか礼儀とか取り入れて説教くさくなってる。
ニュースの「問題ある高校生」像を真にうけちゃってんだろうけど、
ズバリ指摘されてるようでかえってハラがたつ。
クイズなんて愉しくやってりゃそれでいいじゃん。
854791:02/09/01 07:58 ID:Vu/9sZ2M
旭川東と東大寺って、11回の一回戦団体戦でも同組だったよね。
あの組はちょっと、強かった。そりゃそうなんだが(w
今回も一緒の組で回って勝ち抜けたし、こういう奇妙な縁が今後も続くと
面白い。

>一回戦落としすぎ、という意見があるけど、

中期のころの高校生クイズは
・一回戦  49→40
・二回戦  40→10+敗者復活
・準々決勝 11→4
・準決勝  4→3
・決勝   3→1

というフォーマットが結構堅固だったと思う。一回戦はちょっとしか落とさな
い、で二回戦が激戦、という方が高校生に対する姿勢としてはいいとは思う。
ただし、「テレビ出演を楽しむ」から「クイズで勝つ」というような、ここで
言われている姿勢の変化が事実だとすれば、一回戦での大量足切りも悪くは
ないと思う。要するに昔の二回戦が一回戦に繰り上がっただけ。
それもテーブルマナーやら何やらで落とされるよりは、ちゃんと早押しやらせ
てくれるのだからよほどいい。
それに今年のルールはラルフの言うように、40チーム以上が2回戦に進出するの
も理論的には可能なわけだから、これはこれでいい。

>>852
俺の事聞いてる?それなら違う。
855 :02/09/01 08:07 ID:SFmsBDg+
昔のクイズクイズした時の方が好きだな・・・

それに出たかったのにちょうど俺が高校に入った年が
番組の方向転換の年だった(´・ω・`)
856852:02/09/01 08:42 ID:LqP6SEIE
>>854
FNS準決勝進出の高校生=石持ってことを確認したかったんだが・・・
少し下のレスに載ってたな、吊ってくる。
857敗者復活さん。:02/09/01 10:23 ID:+OqNEgCF
>>853

たしかに、結婚式のマナーの時あったよね。
でも、フィンガーボール飲んだのには笑ったから

俺 は お も し ろ か っ た よ
858 :02/09/01 10:31 ID:NwJVAhfk
>全国大会1回戦
何年か前には49問限定・1問正解勝ち抜けの早押しクイズだった。
理論上は全チーム勝ち抜けもありえたが約10チームが落ちた。
859  :02/09/01 11:14 ID:3OQAxfO0
>>quizさん
同意します!
前にも書いたけど、高校生クイズは夏休みの間、受験勉強とかクラブ活動のことを
忘れて、おもいっきり楽しんでほしいから誕生した番組なんですよね。
スタッフ筋から聞いた話なんだけど、留さんの頃は、まあバブル期ということも
あったけど、普段経験できないような大きな仕掛けを用意して、いい思い出作りを
してほしいという願いがあったようです。
例えば、開催当時なんて、地方の高校生は東京に来るのでさえ困難な時代だから、
一流ホテルに泊まらせて、豪華な食事で満喫させてくれたとか、クイズに負けた
敗者を送るとき、普通ならば夕方に帰れるのに、少しでも観光できるように、
夜1番遅いチケットを買ってあげたり、高校生達の宿泊費用があれば、
翌日のチケットを渡してあげたり、テレビでは見えない部分でも、スタッフの
暖かさがあったと思うよ。

テーブルマナーの話が出てきたけど、高校生クイズ史上、最悪だよ。
マナーとかって、普段関わりなければ覚えることがないじゃない?
作法とかって、誰もが失敗する経験はあると思うんだよ。
フィンガーボールだって、「絶対に飲むやつがいる」というスタッフの
意地悪さから問題にしたと思う。それをわざわざ全国放送までして、
笑いもの扱いにしたんだよね。敗者になった子は可哀想だよ。
860791:02/09/01 11:42 ID:Vu/9sZ2M
>テーブルマナーの話が出てきたけど、高校生クイズ史上、最悪だよ。

92年の一回戦のクッキングにも腹立ちました。
この年、YESNOでかなり悔いの残る負け方したんでかなり意識して見たんだけど
いきなりこれ見せられて一気にどうでもよくなりました。

ただ、まだ救いがあるとすれば、毎年そういう傾向ではないという事ですね。
バラエティに流れたと思った後にはガチンコ傾向になったりと、その辺のバラ
ンスはまだ考えていると思うんだけど。
861名無しさん :02/09/01 11:54 ID:gIz9yg/A
テーブルマナーは5点満点で勝ち抜けだったっけ?
んでその後YES-NOで5点に達したチーム40チーム
勝ち抜けってシステムだったと思う。
唯一?1点だった米子東はやっぱり落ちました(w
クイズしてないじゃん。可哀想だなって思った。
862:02/09/01 12:11 ID:Ax+HBAta
ハンター試験っぽくやって欲しいな。
死人出たりしてね
863a:02/09/01 12:36 ID:sA3pjoMU
>>847
よしだしまタンなー。何してるのかなー。今26か。
1年後に名古屋で11回の同窓会があったのですが性獣たちによるしまタンへの
セクハラがすごくてちょっとひきました。

僕はそれらのグループとは関係なく違う部屋で麻雀をしてました。
朝方、麻雀が終わって自分の部屋へ戻ってみるとそこには‥(つづく)
864Girlish:02/09/01 12:45 ID:82FedyaF
865722=726:02/09/01 12:46 ID:sWJKplNp
そういえば昔は富士登山をやっていたような。

そこで来年はこれを復活させる。但し富士急行の「フジサン特急」を忘れずに使う。
ってのはどうか?

>>816
>>722は見てくれたかな?
866  :02/09/01 13:00 ID:hyZMYK6p
>>865
富士登山は、ほぼ復活はありません。
というのも、第6回〜第11回当時は、スポンサーであるライオンが大反対しており、
反対を押し切って富士登山していたんです。
でも、富士登山が欠けると、迫力が無いけどね。

aさん
オイラも中部だけど、可愛かったね。
今年の美女は、佐賀商業の大野さんかな?
867865:02/09/01 13:07 ID:sWJKplNp
>>866
なるほど。

本来ならば日テレとライオンを怒鳴りつけるところだが,
そのような事情があれば仕方ない。
従ってこの件については,毎年「フジサン特急」を使うよう,
日テレに苦言を呈するにとどめておく。
868名無し:02/09/01 13:07 ID:hBAuqcFW
なんでライオンは反対してたの?
869  :02/09/01 13:19 ID:hyZMYK6p
>>868
冬場ほどではないけど、富士登山って結構危険があるんです。
第9回だったと思うけど、高山病に掛かってしまった高校生もいるし。
高校生クイズに限ったことではありませんが、参加者に何か事故があったら、
スポンサーとしてはダメージを受けてしまうので、ライオン社としては、
富士登山には反対していたようですが、高校生クイズスタッフが押し切ったようです。
実際、第6回では、留さんは自力で富士登山していましたが、翌年からは
ブルドーザーに乗っていたりしたんです(笑)。

話が変わりますが、九州予選などはドロンコとか結構残酷なことしていますが、
収録後、きちんとお風呂に入らせて着替えして、夜遅い場合は一泊するなど、
きちんと安全策とっていますので、ご安心を・・・。
870 :02/09/01 13:22 ID:sWJKplNp
そういえばドロといえば東北あたりまで持っていったことあったような。
871名無し:02/09/01 13:30 ID:hBAuqcFW
>>869
thx.
やはり安全性と企業イメージの問題だったんだね。
そういやトメ、確かにブルドーザー乗ってたね。

>>863
早く続きを書け!w
872  :02/09/01 13:35 ID:VVgH/mDC
>>868
続き。
第11回では、福沢さんが富士登山しているんですけど、結構大変みたいで、
「なんでこんな大変なことしなければいけないの?」と言っていました。

ということで、翌年第12回からは無くなりましたとさ。
873 :02/09/01 13:52 ID:0487LziV
>>763

95年は、覚えてる。記憶に残るほどのひどさ
テーマはピラミッドかなんかの図を添えられて「王様クイズ」とかだっけ。

3グループに分けて、問題を答える王様3チームと、ひたすら解答権を得る
ために走る他のチーム達。
「走るチーム」って、クイズできないで負けていったわけだが

あの年は地震とかオウムテロとかあったんですべてスタジオ撮影になったとか
874a:02/09/01 14:34 ID:0teFSHWC
つづき

なんとしまタンが僕の布団の中で寝てました(外からは見えない)
そこへ性獣がやってきて「しまタンみなかった?」
僕「い、いや知らないけど」
性獣「おかしいなあ、自分の部屋にいないんだよ。どこへ行ったんだろ」(といって部屋を出る)
残された僕と寝ているしまタン。そして僕は(つづく)

>>866僕は中部じゃないよ。
同窓会っていうのは全国大会の同窓会。
しまタンの高校が幹事になって名古屋でやったみたい。
まあ名古屋って日本のほぼ中央だからどこからも来やすいけど遠方の人は来てなかったな。
ちょうど10年前、92年8月の話だ。
875a:02/09/01 14:36 ID:0teFSHWC
92年8月っていうのは同窓会が、という意味ね。
11回は91年の7月。
台風で佐世保がなかなか東京へ来れなくてスタッフが心配してた
876  :02/09/01 15:01 ID:kfsDzvSi
>>aさん
ということは、あなたも全国大会へ出場した人ですね?
あの敗者復活の時、絶対に「よしだしま」さんが復活すると思っていました。
今、第11回の中部大会のビデオあるかどうか調べてみようかなあ?
ぐしゃぐしゃに泣いていたよしださん、忘れないな。
877どら ◆/.sTNDno :02/09/01 15:21 ID:fW7SLrgG
>>830
確かに誰もやる気なかったというか、ラルフが頑張っていたというか。
あの掛け声ではどこで手を出したらいいか分からないね。
やっぱし、本家の「よーい、じゃんけんほい!」がいいのかな。

>>831
オーストラリアでいい映像が撮れたらと思ったんでしょう。
ウルトラがアメリカのあまり知られていないところにわざわざ行くのはなぜ、
というのと似ているのかもしれない。

>>838
やはり全国代表が50というのが問題のような。
今さら数を減らすことはできないだろうが、
昔のように「地区大会から何チーム」とかのほうが、
地方大会も盛り上がるだろうしいいかもしれない。

>>848
やっぱり「ライオン君と怪獣」の緑の早押し機ですよね。
地方大会ではまだまだ使われているというのに。

>>854
落ちるチームはもっと少なかったかもしれないけれど、
もし少なかったら何セットでもやっていたような気がして。
878791:02/09/01 15:59 ID:Vu/9sZ2M
>もし少なかったら何セットでもやっていたような気がして。

どーなんでしょうね。今年の参加者に聞いてみたいな、何セットやるって事前
にアナウンスあったのかどうか。

上で苦情のあったロスタイムだけど、金沢泉丘のために時間とったから、あれ
はないと逆に怒るチームあったかも。お前らの愁嘆場見せられるために東京ま
で来たんじゃないとか。
NTVも多分あのチームは注目していたと思うし、あそこであの時間をとった上で
ロスタイムというのは演出として悪くなかったと思うがどうよ。
879どら ◆/.sTNDno :02/09/01 16:39 ID:fW7SLrgG
>>878
テレビ画面にも時計を出してほしかった。それこそサッカー中継のように。
編集なしで10分間そのままを放送したら、緊迫感もあったと思う。
その上でロスタイムがあれば、視聴者も納得しやすいしね。
にしても金沢泉丘のあの場面、NTVはおいしいと思ったやろうね。
880 :02/09/01 16:55 ID:DDtEGXiQ
高校生クイズの公式ページには「3セット行う」って書いてあった。
てことは、もう1セットの行方は・・・どこへ・・・?
881 :02/09/01 17:18 ID:CX3oeq7A
いっそのこと知力・体力・運をそれぞれ一人が専門で担当って事にして、
クイズへの依存度を下げたら?
体力担当は筋肉番付みたいな事やってポイントに換算するとか。
そこまでいったらクイズじゃなくなるけど、クイ研の独占は少なくなる。
882791:02/09/01 17:35 ID:Vu/9sZ2M
>>881
第10回は全国一回戦でそれに近い事やったけど、あの程度じゃダメ?

>>880
あれ、3セットちゃんと放送しなかったかな?
883  :02/09/01 18:14 ID:F5TQg9Hl
なんかさ、2セットだろうが3セットだろうが構わないけど、
ロスタイムとか敗者復活とか、変な救済処置が多すぎる。
別に、敗者復活をなくせという意味ではなくて、
流れとして不自然だし、今回なんて、敗者復活が当たり前のように感じた。

留さんの時も敗者復活あったけど、所詮敗者という事で、
復活の条件は厳しかったような気がする。
ルーレットで当った高校とか、空席が空いたら復活とかね・・・。
落とすのなら落とす。復活させるなら復活させるにして、
はっきりとして欲しい。
最近は、10分間で抜けられたチームのみ、次へ駒へ進めるとか、
何チームが勝ち抜けるのかはっきりしない形式が多いんだよね。
それなら、第1回戦は40チームとか、数を決めて欲しい。
しかしこの方式だと、スルー・誤答だと、問題の消費量が多くなるんだよね。
884a:02/09/01 18:38 ID:ezvvUpwq
>>883
団体戦というのはチームの組み合わせとかにも左右されるからまず敗者復活がある
というのはウルトラからの伝統なのでばらまきの後に敗者復活があったのは納得できる。

でもその他のところで今年は敗者復活が多すぎたね。
1回戦なんてあの形式なら敗復はいらないと思ったがWカップに便乗してロスタイムという
言葉がいいたかっただけなんちゃうんと
885  :02/09/01 18:53 ID:VCTDi6vr
あと、敗者復活するなら、クイズ終了後は時間をおいてほしい。
今回特に、クイズが終わって、敗者の感想をちょろっと言って貰って、
すぐに敗者復活でしょ?何か敗者復活が無意味なのよ。
途中でCM挟むのなら、少しは効果あるんだろうけどね。
成田山のとき、女性スタッフがヒソヒソ話しているの白々しかったもん。
だったら、帰りのバスの車内とか東京駅など、完全に敗者だと思わせておいて、
そこで敗者復活をして欲しいね。
留さんの時は、そういう効果が好きだったなあ〜。
886敗者復活さん。:02/09/01 19:08 ID:+OqNEgCF
>>885

去年の近畿予選だったか。
○×を勝ち抜いて、動く歩道の連続クイズが終わって

バスに乗れば、そこは最初の予選会場だった。

なんて演出にも笑ってしまったが。
887 :02/09/01 19:42 ID:SFsNEil0
放送ライブラリーで第1回の高校生クイズを見てきた。
今よりはるかに参加者多いって聞いてたけど実際に見たら圧巻だった。
企画や演出も最近よりいいなって思ったし。そして何と言っても留さんの司会の上手さ。
間の取り方とか盛り上げ方とか、押し付けがましくない。
ウルトラの司会を何回もやってた経験もあるんだろうけど。

ラルフの司会は見ててちょっと。クイズ司会デビューの頃の福沢と比べても明らかにね・・
盛り上げ方がヘタというか、空回りしているね。

放送はやっぱりもうちょっと時間かけたほうがいいと思うよ。
今の放送の仕方では選手の名前とか覚える前に番組終わってしまう。
>>885で指摘されたような白々しい演出もなくなるんじゃないかと。
それにしてもCMの入れ方ヘタ過ぎるよね。
それでも総じて去年よりはマシだったと思うけど。

888:02/09/01 19:44 ID:fpGL4e9x
既出かもしれないが、
近畿大会で、京都の代表になったのは同志社なんだよね
でも全国大会出てたのは落南なんだよね
889_:02/09/01 19:45 ID:Wyikaep7
>>869
> 九州予選などはドロンコとか結構残酷なことしていますが、

そうかな?泥なら、泥遊び的な感覚だと思うけど。
九州はガタリンピックなど泥遊び大会もあるし。
もちろん、Tシャツとか靴下・水着も番組支給(貸与)だろうから
心配しなくても良いだろうし。
それより、干潟へ撮影機材・クイズ機材を持ち込むのはも相当大変だと思う。

>>859
> フィンガーボールだって、「絶対に飲むやつがいる」というスタッフの
> 意地悪さから問題にしたと思う。それをわざわざ全国放送までして、
> 笑いもの扱いにしたんだよね。敗者になった子は可哀想だよ。

19回の面接の、大阪の子もきっと笑いものになったと思う。
18回より、もっと可哀想に感じた。
890791:02/09/01 19:47 ID:Vu/9sZ2M
>>888
そういう例は過去にも何度かあった。やむを得ない事情で辞退のため繰り上げ
当選ってやつじゃないか?
891888:02/09/01 19:50 ID:fpGL4e9x
>>890
もったいねー
同志社強かったのに
892:02/09/01 20:10 ID:+PNTcYgb
たしかに、敗者復活おおすぎたなー。なんか
「本線は敗退したけど、まぁ、敗者復活でがんばんべぇ!」みたいに
なってきてるよね。

あと、「チケットが実はあと一組分あるんですけど」っていう
スッチーの小芝居がむかついたね。ラルフの驚く顔も
おおげさすぎて、なんだか見ていて恥ずかしかったyo
893:02/09/01 20:13 ID:+PNTcYgb
連カキ。

羊の数がピッタリじゃなきゃ敗者復活できないくらいの
きびしさが欲しかったね。
一番数字の近い人だなんて、クイズママダスじゃないんだから・・・
894a:02/09/01 20:34 ID:7n2L8bon
>>893
それはまあ近似値だからいいんじゃないの
正解がひとけたならともかく400いくつなんてピッタリになるわけないと思うのですが…。
895_:02/09/01 20:38 ID:GyfeiMZE
正直2匹資か違わなかったのには感動した
896 :02/09/01 21:05 ID:eCxgj2GF
>>874
847ですが、まさかレス&裏話が出てくるとはかんどーしたっ!
つづきを(w)
あと、チーム分けの際に事前資料として配付された新聞とか今も持ってたりしますか?

個人的には11回の全国第一次は、クイズ企画という面でも、高校生同士の交流という面でも
相当優れた部類にはいると思う。
逆に9回のように、外人と一緒に浅草見学ってのも、見知らぬ土地での感動という面ではいい企画だと思うのですが、
きょうびの高校生は、田舎の高校生であっても「東京」はもう異国の地ではなくなっているかもしれんから、
やっぱり海外じゃないと辛いのかな。
897a:02/09/01 21:11 ID:7n2L8bon
>>896
新聞もってますよ。1チーム1チーム詳しい解説と地方予選ペーパーの成績が
文学、スポーツ、芸能などの5ジャンルにわかれてチャートで掲載されていたので
一生の宝物ですね。読みすぎてぼろぼろになったのでうちの母が
「もう1部ください」と日テレに手紙を送ったら本当にもう1部くれました。
しかも当て紙としてビデオショックで使ったボードまで!!!(あのモーツアルトとか書いてた紙ね)
ただの厚画用紙なんだけどすみっこにライオンちゃん&クイズラのシールがはってあるんです。

1回戦で負けたチームであのボードを持ってるのは僕だけでしょうね。
898a:02/09/01 21:12 ID:7n2L8bon
(つづき)
自分の布団でしまタンが寝ている。しかし僕も徹マン明けで眠い。
そこで仕方無しにいやいやしまタンが寝ている布団に入って添い寝をしましたとさ。

写真もあるでよ。
899 :02/09/01 21:13 ID:3RziQUA4
aは早く布団の続きを書くなり
900a:02/09/01 21:14 ID:7n2L8bon
クイズラっていうのは昔の早押しテーブルに書かれていた考えてる怪獣みたいなやつね
901847:02/09/01 21:15 ID:eCxgj2GF
>>897
うわ。いいなぁ〜。じっくり見てみたい〜。
ちょうどトメ→福澤の回だったので、福澤の「クイズはバトルだ!」カラーが強く感じられました。
「クイズに自信のない高校は、自信のある高校にくっつけば勝てる」ってのが当時斬新でした。

あと、「オレンジジュースを持ってる高校」には笑った。
902a:02/09/01 21:21 ID:7n2L8bon
もうひとつ。
敗者復活が終わったあと僕がバスに乗ろうとしたら人だかりが。
何かと思ったら敗者復活で使った名前ボード(「よしだしま」とかかかれてたやつね)
の裏にみんなが福沢にサインしてもらってました。

100何人にサインするわけだけど
「ちゃんと3人一緒に持ってきてね。3人一緒のとこから先にサインするよ」
と福沢さんはいやそうな顔もせずにサインしてくれました。

いろいろ言われてるけど僕は福沢さんは好きです。

裏にサインが書かれてる名前ボード(当然自分の名前が書かれてる)、
新聞、
高校名ボード(この時は阻止とかするためにとりはずしができた)、
しまタンのパジャマの写真

この4つは宝物ですね
903 :02/09/01 22:36 ID:9b+Vo3a/
904 :02/09/01 22:36 ID:9b+Vo3a/
905 :02/09/01 22:49 ID:G4TDzXvy
>>904
相田もういいよ。
906  :02/09/01 23:13 ID:mi+YpO3u
>>904
そうそう。今は、しまたんファンクラブか、佐賀商業の大野さんなの。
でも相田さん、男の子に混じっていたら、男の子なのか区別が付かなかった。
「全員男やん!」ってよ〜くみたら女の子だった。
ショートなんで、見にくいよお〜。
907  :02/09/01 23:27 ID:mi+YpO3u
>>aさん
しまさんの写真いいなあ〜。
あの学校名ボードは宝物ですね。学校に寄贈でもしたら?
どこの席でも使えるように、取り外し可能なんですよね。

第11回といえば、福沢アナが3年目でしたっけ?
サインも大変でしょうけど、自分が売れるかどうかの分かれ目ですからね。
拒む訳にはいかなかったのでしょうな。
908847:02/09/02 00:00 ID:P2IBC5Dx
まさか、10年も経った今、しまたんファンクラブが結成されるとは思いませんでした(w

>>907
いや、福澤初の年ですね。
私は地方予選オチだったのですが、ペーパーの合間とかのサインや写真も快く引き受けてくれてました。
ですので、わたしも好感触です。
ただ、当時は生ダラやズームインとかもなくて、初々しかったのかもしれない。
それからはテレビでしか見てはいませんが、徐々に素人いじりに度が増している気はしました。

>>902
それ本当に宝ですね。予選落ちのオイラの宝は、ライオンの試供品シャンプーぐらいしか。。。(爆
番組記念品、羨ましいです。そして、写真、別の意味で羨ましいです(w
909847:02/09/02 00:02 ID:P2IBC5Dx
>>908
あ、ごめん。
>>907 >福沢アナが3年目
入社してってことだったのね。きっと。確かにそうかも。
それまでプロレス実況だったのが、一気に大抜擢って感じでしたもんなあ。
910 :02/09/02 00:23 ID:mhsdud7I
911  :02/09/02 00:23 ID:Sd+sLCC+
>>908
しまたんファンクラブ。そんなものありませんよ〜!
(実際にはあるかも・・・?)
このスレで、結構人気があったので、オイラが勝手に書いちゃった。
でも、めちゃ可愛かったよね。

福沢アナが入社3年目というのは、中部大会で言っていたと思います。
「入社三年目、給料14万・・・・円」ってね。
912 :02/09/02 00:33 ID:wR8mR7Ms
.>>910
ユカタ!
913  :02/09/02 00:45 ID:x2EEiPvj
今、11回見ているんだけど、よしだしまさんは可愛い。

高校生クイズが脱線したのはこの回からじゃないかな?
まだ、留さんの頃の勢いがあったから、いいんだけどね。
aさんは、どこの高校ですか?
914847:02/09/02 01:14 ID:P2IBC5Dx
>>911
いやわかってます。ただ>>906発言を受けて、ついそのノリで進行してしまいました(w

ああ。言われてみると、その発言、聞き覚えあるかも。
ちなみに、>>911さんは、苗字に「山」or「川」って入ってます?(w
915 :02/09/02 01:53 ID:lG0oHHtE
私の友達、運大王でした。
916 :02/09/02 01:59 ID:LknPUQ7w
ttp://www.ntv.co.jp/quiz/album2002/area/zenkoku/3.htmlより
> O.Aで男子からの人気が集まった佐賀商業。

キタ━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━!!!!!
http://www.ntv.co.jp/quiz/album2002/area/zenkoku/img_l/037.html(右下の後ろ姿)
http://www.ntv.co.jp/quiz/album2002/area/zenkoku/img_l/038.html(同じく)
http://www.ntv.co.jp/quiz/album2002/area/zenkoku/img_l/041.html(右端だけ)
http://www.ntv.co.jp/quiz/album2002/area/zenkoku/img_l/042.html
http://www.ntv.co.jp/quiz/album2002/area/zenkoku/img_l/046.html
http://www.ntv.co.jp/quiz/album2002/area/zenkoku/img_l/054.html(左上寄り)
http://www.ntv.co.jp/quiz/album2002/area/zenkoku/img_l/063.html
http://www.ntv.co.jp/quiz/album2002/area/zenkoku/img_l/070.html(大野タンのアップ)
http://www.ntv.co.jp/quiz/album2002/area/zenkoku/img_l/082.html
http://www.ntv.co.jp/quiz/album2002/area/zenkoku/img_l/104.html
http://www.ntv.co.jp/quiz/album2002/area/zenkoku/img_l/111.html(激しく見づらいが脚。手前のは無視して)
http://www.ntv.co.jp/quiz/album2002/area/zenkoku/img_l/131.html(ドアップキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!)
http://www.ntv.co.jp/quiz/album2002/area/zenkoku/img_l/136.html
http://www.ntv.co.jp/quiz/album2002/area/zenkoku/img_l/150.html(左奥にちょこっと)
http://www.ntv.co.jp/quiz/album2002/area/zenkoku/img_l/153.html(脚その2)
http://www.ntv.co.jp/quiz/album2002/area/zenkoku/img_l/163.html(小さいのでどうでもいいかもしれんが)
http://www.ntv.co.jp/quiz/album2002/area/zenkoku/img_l/166.html
http://www.ntv.co.jp/quiz/album2002/area/zenkoku/img_l/174.html
http://www.ntv.co.jp/quiz/album2002/area/zenkoku/img_l/175.html
(・∀・)イイ!!ものからどうでもいいものまで一応。
実はあと1枚あったが小さすぎて却下。

個人的には3人とも萌え。
917 :02/09/02 02:53 ID:LknPUQ7w
これはどう扱ったら…
http://www.ntv.co.jp/quiz/zenkoku/teams/saga.jpg
918大きなフル時計:02/09/02 05:17 ID:U5p/r9MY
>>910
向かって右に髪飾り?みたいなのをつけるのはアタックでもやってたのね
919 :02/09/02 07:11 ID:a23na6DA
>>159
石橋高校だった手塚さんは、おれの友達です。
920  :02/09/02 09:23 ID:eH9vG5Wz
>>914
847さん、正解!1ポイント!
というあなたは誰?オイラのこと知っていたらメールでも下さいな。
921視聴率:02/09/02 09:48 ID:aVB3sh5Y
10.4% 全国高等学校クイズ選手権

すいません。たぶんあと数回で打ち切りになると思います。
922  :02/09/02 09:53 ID:eH9vG5Wz
>>916
あんがと!
「佐賀商業の3人は一体何部なのかなあ〜?」と思って、学校のHP見た。
チアガール部って無いんですよね。
バトン部なんだろうけど、野球部の応援の時などは臨時なのかな〜?

留さんの頃は、3人が何部に入っているのかインタビューとかしてたけど、
最近、そういうのが無いので残念。
923名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/02 11:36 ID:kEyFX2tx
>>874
早く続き!!
924791:02/09/02 12:35 ID:SByZ0CPE
>>921
つーか、今回のオーストラリアロケっていう大盤振る舞い見たら今年で終わり
かとさえ思える。

>>922
>留さんの頃は、3人が何部に入っているのかインタビューとかしてたけど、
>最近、そういうのが無いので残念。

どっちをつついてもクイ研、という状況だと聞いても演出的に逆効果だよね。
元高校クイ研の身としては若干忸怩たるものがあるけど。
925おおお:02/09/02 12:52 ID:+ESmntv1
タイムショック高校生大会は
9.6だったな・・・・
はぁ・・・・
926名無し:02/09/02 13:04 ID:+jOWU2nv
927Arahat1-2-20:02/09/02 13:10 ID:Dw5aUGgc
諌山降臨!
928名無し:02/09/02 15:51 ID:kaX6F7+M
川越高校の女子って性格最悪だな、
単独最下位のカットラインで、どちみち自分たちは残れないのに
道づれで10チーム近くを落としといて激しく喜ぶとは

俺が脱落だったら、あいつら三人の鼻折るけどな
929 :02/09/02 15:53 ID:GZiNBYTF
>>928
たぶん、気づかなかったのでしょう。
答えたら、自分たちはカットラインより上になれると
勘違いしたかと。
930  :02/09/02 15:58 ID:y8Gs0RGr
>>928
お前の顔干し柿じゃん
931 :02/09/02 16:01 ID:WapZvwFJ
「大学生クイズ」とかやんないかな。(多分無いか)
あったら出たいけど。
932 :02/09/02 16:04 ID:urD/YPTv
>>931
立命館大学が調子にのるからウザイ
933 :02/09/02 16:10 ID:GZiNBYTF
>>931
絵が汚すぎます。
そんなのテレビでやるとしたら、深夜しかできないでしょ。
それに、誰が見るか。まあ、クイ研が集まってやればいいだけのこと。
934 :02/09/02 16:31 ID:7kH9f8xR
>>931-933
女子限定とか。

擦れ違いなのでsage
935名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/02 16:38 ID:kEyFX2tx
>>931
それでは年一回行われている、クイ研のイベントman of the yearと
変わらなくなる。
今でもやってるのかは知らないけど。
936  :02/09/02 16:39 ID:0WESpNjC
>>934
来年は、開局50周年記念「女子高校生クイズ」が始まります。
937名無し:02/09/02 17:24 ID:kaX6F7+M
クイズとはまた別なんだろうけどな

センター試験都道府県別平均点
http://www.obunsha.co.jp/info/html/9902-7.gif
平成10年
全国平均 520.7

1.奈良 573.7
2.京都 550.0
3.大阪 546.9
4.群馬 538.3
5.東京 537.1
6.新潟 533.4
7.和歌山 533.2
8.神奈川 531.8
9.愛媛 530.4
9.佐賀 530.4
11.福岡 529.5
以下略
938791:02/09/02 17:39 ID:SByZ0CPE
>>928
だから答えた後ですぐ言ってたじゃん、「意味ないね」って。
逆に言えば、あれだけカットライン上にチームいて、むざむざ川越に解答権
取られる方がバツ。
939:02/09/02 18:21 ID:m/OyTjrv
>>937
近畿って頭いいんだね、びびった
940大きなフル時計:02/09/02 19:27 ID:rY8waqms
2回県代表になったのは
9回・10回の情報科学
12回・13回の栃木がどっかの女子
14回・15回の米子東(スーパー八木橋)
19回・20回の高知南(女子)
去年と今年の金沢泉が丘
くらい?他にもある?
941  :02/09/02 19:44 ID:R20BVfDA
>>940
連続?
だったら、第6回〜第8回の3回連続の東大寺学園があるよ。
連続じゃなかったら、もっと沢山ある。
942大きなフル時計:02/09/02 19:47 ID:rY8waqms
>>941
違う。「同じチームで」2回代表になったすごい人たちのこと。
もっとも米子東と金沢泉が丘は少しメンバーを変えてたみたいだけど
943名無しさん :02/09/02 20:01 ID:jzhWhlE/
田舎ばっかだな。
○×の問題数が全然違うからなー
944_:02/09/02 20:13 ID:ENDqOL/s
>>940

去年と今年の東大寺(下川君のみ連続出場、他の2人は去年準優勝)は?
945SOD:02/09/02 20:31 ID:N9WkoE3i
>>932 もう立命館時代は終わってます
946大きなフル時計:02/09/02 20:44 ID:rY8waqms
>>944
あ、そうなの?TVの中(近畿予選じゃなくて全国大会)で言ってた?
どうもここ8年くらい身を入れてみてないもので…

>>943
田舎ばっか

石橋高校はすごいよね。前年関東大会の決勝で負けて特別番組でとりあげられて
(有名な「私ね、夢を見たの」)
翌年同じメンバーで県代表→全国優勝(第14回)

各大会の萌えキャラは
11回 よしだしまタン
14回 宇留賀タン
22回 相田タン
でいいか?
947Girlish:02/09/02 20:49 ID:oYW27c7w
>>937
成績悪い連中がセンター受けてないだけだと思われ。
たしかどっかに学校別のセンター平均一覧があったはず。
で、それだと…関東、愛知、北陸とかが強かったような気が。うろ覚えスマソ。
948944:02/09/02 20:58 ID:ENDqOL/s
>>946

て優香、あの濃い顔を見れば下川君は分かると思われ。
去年も全国で答えているシーンがあるので顔はアップで見れる。
949 :02/09/02 21:07 ID:wR8mR7Ms
次スレ行きます?
950びっくり:02/09/02 21:09 ID:qBt1uuRP
オオミと佐藤、全国大会はじまってから付き合いはじめたらしい.....
951791:02/09/02 21:34 ID:SByZ0CPE
>>950
そういうのもありなんじゃない?
北海道大会の放送見た限りでは、結構3人公平に抱き合ってたよ。

俺、旭川東のクイ研は4期までは良く知ってて、6期までは会った事があるけ
ど、その中で本当に強かったのはせいぜい2、3人だよね。
7期、8期は知らないけど、9期-11期(現3年)までの会長のHP見てみたらなか
なかのもんで、12期にオオミちゃんとか、もう一つ出ていたのも確かそうだよ
ね。最近力つけてきているっていうことなのかな。
952847:02/09/02 21:39 ID:E9SLl3EO
>>920
すいません。単純に私も中部予選だったので、
あの時、会場に色んな人の苗字聞きまくったことを思い出して書いてみただけでした。
誤解させたらごめんなさい。ただ、語れるネタはいっぱい(w

アンケートがYes/No(あえてこう書く)に使われるのはあまり好きではないのですが、
(日本の五輪選手が持ってくものとか、アメリカ人に聞いたイチローと小泉の結果とか)
かなり昔の関東大会で
「今大会の参加チームの全リーダーの誕生日をあわせると、1年366日全ての日が埋まる」
という問題が発表されて、高校生同士が確認しあうという絵は結構好きでした。
953ななし:02/09/02 21:42 ID:329CIeo7
旭川東の負けたチームの方の女キモかった
954  :02/09/02 21:48 ID:Wgcxgsnt
>>940
そうなんだ。
まあ、連続ではないが、第2回の夏の大会の優勝チーム宮城第一女子高校が
同一チームで第4回の夏の大会でも、準々決勝に残っています。

昔は、参加人数が多かったので、全国大会連続出場は厳しかったと思うけど、
最近は、参加人数が減っているので、多少は楽かなと・・・。

オイラの考えですが、今回の場合、金沢泉丘のようなチームみると、
高校生クイズのレベルが落ちたんだなあ〜って思うね。
第14・15回の米子東の時もそう思った。

全国大会へ連続出場できないのが高校生クイズの魅力の1つだと思うけど、
こうも連続出場されるとねえ〜。
高校生クイズは、クイズ研に攻略されてしまったのかなあ〜?

相田さんのことが出ていますかが、彼女は男らしい性格なのかな?
女の子だから、「キャーっ!」って喜ぶシーンがあっても良かったと思うね。
955大きなフル時計:02/09/02 21:55 ID:rY8waqms
>>954
準々決勝って全国大会の?
だったらすごいですね。
一応高校生クイズは第1回から全部持ってるのでビデオみかえしてみようかな…。
探すのにだいぶ時間かかるけど
956791:02/09/02 21:56 ID:SByZ0CPE
>>954
金沢は本当に強いんだから、あれは悪く無いと思うんだけど。
小学生でも分かるようなレベルの問題を、ただの早押しじゃなくて蕎麦打ちで
解答権争って、それでも勝ち抜くのは単純に誉めていいと思う。
島根や鳥取のような学校数がそもそも少ない県は、そもそも連続がやり易い訳
だしね。

>高校生クイズは、クイズ研に攻略されてしまったのかなあ〜?

学力低下も原因の一つかな。それで、もの知ってる子がクイ研に流れれば二極
化は起こり易いと思われ。
だいたい高校クイ研が雨後の筍のごとくできてきたのって10年前くらいに集中
しているんじゃないかな。
957791:02/09/02 22:07 ID:SByZ0CPE
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tv/1030971925/l50

新スレ立てました。こっち消費してから移行しましょう。
958  :02/09/02 22:10 ID:Wgcxgsnt
>>大きな古時計さん

宮城第一女子高校は、高校1年生の時(中学卒業してから間もない)に優勝して、
当時は、夏休みと冬休みの年2回開催していたのですが、第3回の冬の大会では
2問目敗退だったのですが、高校2年生の時に、東北代表として出場しています。
第5回までは、県別代表ではなく、ブロック(地区予選)代表制でした。
確か、東北からは4校だったと思います。
2回目の全国大会は、準々決勝のベスト6まで勝ち進んでいます。
959  :02/09/02 22:22 ID:Wgcxgsnt
>>957
新スレ立ててくれたのはありがたいけど、早いような・・・。
あと、2ちゃんねるルールというので、他人のHPを勝手にリンクしては
いけないというのがあるの。リンクされた管理人さんが嫌がるかもしれないし。
そ〜いうときは、最初は、ttp://www.〜にするのがルールなんですよ!
960791:02/09/02 22:27 ID:SByZ0CPE
>>959
950超えたし、スレの流れも遅いわけではないからいいかなと思ったので。
ルールは勿論知っていますが、内輪でヒソーリ進行のようなサイトならさすがに
リンクしませんよ、私は。
と弁解してみるテスト。
961大きなフル時計:02/09/02 22:28 ID:rY8waqms
>>958
年2回

知ってますよ〜。第1回から見てる&ビデオとってるし。
83冬第1回、84夏第2回、84冬第3回、85夏第4回、85冬第5回、86夏第6回
以降年1回、各県1代表制ですよね(センバツ形式から選手権形式へ)
第5回のビデオさがしてるのですが全ウルトラや10年分のアタックなどその他クイズ
番組のビデオの山の中で見つかりません。

第一女子は1年だったんですね。「毒バリをもっているのは/第一女子〜!!」
「さそり〜!!」
あの頃は福留さんも絶叫して答える方も絶叫してておもしろかったなあ

1年で優勝したのは第一女子、第8回の静岡だけ?
愛媛の西条高校もそうだったかな?


962  :02/09/02 22:35 ID:Wgcxgsnt
>>古時計さん
オイラの意見だけど、高校生クイズ史上、1番いいのは第2回だと思いますが、
あなたは何回ですか?
優勝した宮城第一女子の子が可愛いっていうこともあるけど、めちゃめちゃ楽し
そうだし、1問正解するたびに拍手する姿は、今の高校生には無いね。
初期の頃は、1問正解するたびに喜び方が凄くて、見ているほうも楽しかったけど、
最近はねえ〜。
963びっくり:02/09/02 22:36 ID:qBt1uuRP
旭川東が優勝した瞬間、オウミは佐藤とだけ抱き合おうとしたが、一瞬躊躇して、3人で抱き合った。
ほんまようやるわ!!
964死ねぇぇぇぇぇ:02/09/02 22:49 ID:EUdRvQYm
早く旭川東のサイト復活せいや!
965_:02/09/02 22:54 ID:5kAXPJBZ
何でも、地下にもぐって復活したそうで。漏れもアドきぼぬ
966 :02/09/02 23:03 ID:wPPHy8xB
>>941
学校別の連続出場なら米子東の7年連続出場がトップでしょう。
その最後の年がスーパー八木橋執念の全国制覇だった。
967 :02/09/02 23:21 ID:sLx+GIiv
>>905-906
半角にスレが立っている。
と言っておく。
968964:02/09/02 23:40 ID:EUdRvQYm
>>965


地下に潜った・・・か。
うーむ。仕方あるまい。
こればかりは有志の情報提供を待つしかないな。
969 :02/09/02 23:48 ID:t4ZKaqmg
欧美は一度、加藤鷹に犯されて欲しい。
クイズなんか見向きもしない、セックス基地外になって欲しい。
970 :02/09/03 00:04 ID:Bcp++V4/
>>940
島根県の情報科学は第9回で富士山頂目前で敗退。
第10回の中国大会を圧倒的強さで勝ち進み多いに注目されたが
まさかの全国大会1回戦敗退。絶対優勝すると思ってたのになぁ
971  :02/09/03 00:08 ID:Bwd1LKcG
>>970
それが高校生クイズだと思う。
毎回毎回違う仕掛けがあって面白かったし、
いろんな高校が出てくるから、毎回楽しみだったよ。
972Girlish:02/09/03 00:28 ID:Za19Wn8a
大きなフル時計さん、全大会のビデオをお持ちなのでしたら、
ぜひここの管理人さんに
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/darepan/hsq/datayear/
第7回 第8回 第10回 第12回 第13回 第21回のデータを送ってあげてください!

ちなみにわたしはいま、このサイトのデータなどを元に、
高校生クイズ強豪校ランキングを計画中であります。
973964:02/09/03 00:36 ID:dnT+NlfN
しかしなー
あまり評判のよくない今回の高校生クイズ。
どんなとこがつまんなかった?
974名無しさん :02/09/03 00:53 ID:ycomSC3k
相田にスポットをあてたはいいが
相田、正解しても喜ばないタイプなので
そのあたり。

後やっぱり初戦で搾りすぎ。
ルールもかなり視聴者にわかりずらいので
なんかわけがわからんままに落ちるのは
見ていてイイ気分じゃない。
カットライン云々じゃなくて正解即抜けなら高校紹介にもなっていいような。

キーワードクイズは個人的に好きだけど
1問目の「ふるさとは〜」当てたチームが
あまり嬉しく無さそうだったのが残念。

バラマキはやっぱ1名落としのウルトラのものかも
見てて緊張感が伝わってこない。
準決勝でローカルネタ択一が重要なクイズってのはなぁ。
決勝、英語いらね。
975きゅう:02/09/03 00:56 ID:3WPUdRbN
正直、高校生クイズのスレがここまで伸びるとは思わなかった
全国大会放送日当日から爆発的にレスが増えてきた。
もう、1000だし…
976 :02/09/03 01:37 ID:O9M63gGN
>>959
最近は相手にリファが行かない配慮がされてるから
httpでもttpでもかまわん。


ルール、とか言うならとりあえず該当ページ指摘してくれ。
977  :02/09/03 02:03 ID:NSKbDqgR
ちょっと前の(慶應義塾高校が漢字書き取りで敗れた)回では1回戦が1問正解勝ち抜けだった。
978791:02/09/03 06:49 ID:7blqhKT5
>>972
それ見ると93年からいきなり出場者数が減っているんだね。
第2次ベビーブームの最後の世代が74年生まれでその世代が消えた年から激減
というのが分かり易い。

>>965
つーか、「地下に潜った」というその事自体、どうやって知ったのか?
979 :02/09/03 07:48 ID:kMjvxGUV
相田にスポットを当てたのは青田刈りを狙う○○○○派の
スタッフの意向であるという罠。
980 :02/09/03 07:50 ID:/JR69JBS
yy
981  :02/09/03 09:09 ID:oZK7VL97
このスレの影響で、第11回を見てみたんだけど、
やっぱ司会は留さんしかいないと思うな。
福沢アナも3年目で大変だったとは思うけど、
自分が目立っていたような気がするな。それが視聴率低下の発端ではないかな?
参加人数も減ってきているのも、少子化ということもあるけど、
司会者と、変な路線に走ったというのが理由だと思う。
あと、ファイヤーの連発は嫌いだった。興ざめしたもん。
982  :02/09/03 10:44 ID:Gpwf+eHk
>>952
847さん、そうですよね。
このスレでも書いたんだけど、昔の高校生は第1問突破に執念があって、
前日には、西武球場の電話ボックスに張り紙して電話を占領するシーンがあって、
絵になったんだよね。
大きなサイコロ持ってくるやつとか、うちわの裏表で正解決めたりとか、
半分真剣ではない(失礼!)高校生が沢山いて、見ていて楽しかったんだよね。

最近は、携帯とかノートパソコンを持つ高校生ばっかりで、第1問正解を
求めて走り回るシーンが無くなってしまったんだよね。
スタッフも、いい映像&視聴率向上を考えるのなら、携帯とか、パソコンの
持ち込み禁止にしたほうがいいと思うね。
983 :02/09/03 12:05 ID:EinNXOl1
>>974
1回戦のルール関係は同意。分かりづらい。
もっとも漏れの場合実況スレにいたんであまり大きなことは言えんが。

>>981
それよりちょいと聞いてくれよ。スレとおおいに関係あるけどさ。

確かに最初はそう思ったよ。しかしだんだんなじんできた。そして
いい感じで定着したかと思ったら司会交代。もう見てらんない。

まあ漏れの工房の頃は福澤アナだったからね。見てるだけだったけど。

>>982
> スタッフも、いい映像&視聴率向上を考えるのなら、携帯とか、パソコンの
> 持ち込み禁止にしたほうがいいと思うね。
しかしそれを実行すると参加者がマジで激減する危険をも伴う,諸刃の剣。(マジレス)
(裏の声:あのな,きょうび第1問正解を求めて走り回るなんて流行んねえんだよ。ボケが)
984 :02/09/03 15:41 ID:0JLKeQg1
やっぱ今回の見所は川越高校でしょう。
窮鼠猫を噛むどころか、猫を皆殺し。

でも実はあの場面、川越高校が「押した」時点で、他のチームの落ちも
決まってたんだねー

  川越正解 → カットライン上昇
  川越不正解 → 川越失格。同時にカットライン上昇。
985:02/09/03 16:28 ID:5jDgcUPj
1000GET!!
986Whitehouse :02/09/03 16:30 ID:5jDgcUPj
>>985
偽者ハケーン。
1は俺だよ。
987偽1:02/09/03 16:31 ID:5jDgcUPj
>>986
ちっ!”ばれたか!!
988Whitehouse:02/09/03 16:32 ID:5jDgcUPj
まさか、俺の立てた高校生クイズのスレが1000行くとは思わなかった。
では、カウント開始。
989  :02/09/03 16:33 ID:vT+bvWv7
>>985>>986>>987
友達いない引き篭もりってこうだから悲しいな
990名無しさん:02/09/03 16:44 ID:vtxTN0cu
ID出てるのに一人で何やってんだ985よ。
991  :02/09/03 16:49 ID:ncxXjbWJ
>>984
カットラインはどうでもいいけど、
視聴者に分かるような、もっと簡単な仕組みにして欲しいよね。
今回、時間表示が無かったんだけど、ほんまに10分なのかな?
30分くらいやっていたんでしょうね。
992 :02/09/03 17:20 ID:zsX1ko5K
あ、そうか。川越が間違ってもああいう結果になるのか。
確かにちょっとわかりづらいけど、うまくルール説明して
時間表示したらスリリングな展開に仕上げられたかも。
今回は特にこうした演出のまずさが目立ったような気がする。
993  :02/09/03 17:52 ID:vvzikcuj
>>992
確か98年だったと思うけど、中部大会でこんな事件(?)があった。
第1問の前に福沢アナが、クジを引く。
クジには「○問」とか書いてあって、その問題を消化した時点で、残っていたチームは
全員、次のステップに進める。確か「6問」というクジだったと思う。
数多くのチームが残ると思いきや、なんと全県全滅!1チームも残らなかった。
やり直しという形になったけど、結局は敗者復活戦へ。
だけど、テレビで見る限り、当日は大雨という事もあったけど、
残っているチームは半分くらいしか残っていなかったように思う。
敗者復活の方法は、クジ引きで当ったチームが、出題した問題に正解したら
敗者復活というもの。
だったら、初めから「○チームが次のステップへ進める」という風にしたほうがいいと
思う。結果論だけど、限定問題は意味が無かった。

最近、こういうはっきりとしないクイズ形式が多いけど、
最初から決めて欲しいというのが私の意見。
994 :02/09/03 18:22 ID:WGoppmOf
>>883>>993
結局、日テレサイドとしてみりゃ、毎回やり方を変えている以上、
次ステージに残したいチーム数(=T)はそれこそやってみなけりゃ
解らない訳で、勝ち残りチーム数(=C)を最初にきっちり決めた場合
|T−C|>ε(ε:許容予測誤差の閾値)になる危険性が大きく
番組演出上は望ましくないという判断なのでは?
勿論、
>スルー・誤答だと、問題の消費量が多くなる
というリスク、およびそれに伴うコストの増大を天秤にかけての判断だろうし、
視聴者に対してルールを分かり易く説明するなどの工夫は当然必要だろうが。
995791:02/09/03 19:09 ID:7blqhKT5
今更こんな事聞くのもちょっと気が引けるんだが、高校生クイズの単行本って
16巻を最後に出ていない、という事でいいのかな?
2000年に17回から19回の問題をまとめたムックは出ているみたいだけど。
996 :02/09/03 19:12 ID:EssL4rzk
997 :02/09/03 19:12 ID:EssL4rzk
77
998 :02/09/03 19:13 ID:EssL4rzk
8888888
999 :02/09/03 19:14 ID:EssL4rzk
11000
1000 :02/09/03 19:14 ID:WpxzncEN
1
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。