むかつくDMメールをさらし物に!3 By最悪板

このエントリーをはてなブックマークに追加
242名無しさん@お腹いっぱい
Date: Thu, 10 May 2001 01:05:21 +0900
From: [email protected]
To: [email protected]
Subject:ゲーム参加でお小遣いをGET!
Received: from smtp1.nifty.ne.jp (smtp1.nifty.ne.jp [202.219.63.53])
by ums511.nifty.ne.jp (8.9.3+3.2W/3.7W000628) with ESMTP id CAA22714;
Thu, 10 May 2001 02:32:47 +0900 (JST)
Received: from -- (nttszok06250.ppp.infoweb.ne.jp [61.121.50.250])
by smtp1.nifty.ne.jp (8.9.3+3.2W/3.7W-991025) with ESMTP id AAA15101;
Thu, 10 May 2001 00:55:30 +0900 (JST)
Message-Id: <[email protected]>
MIME-Version: 1.0
Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP"
Content-Transfer-Encoding: 7bit
X-Mailer: Becky! ver. 2.00.01

突然のメール失礼します。ご不要の方は恐れ入りますが
削除されるようお願い致します。

突然で恐縮ですが、「リピート・ファイブ(Repeat five)」とよばれる
ビジネスゲーム、ご存知でしょうか?
少し長くなりますが、その内容をおはなしさせていただきます。

最近、私のPCに「5人の参加者の口座に1,000円ずつ振り込むだけで、
数週間後には大金が手にはいる!」というメールが届いています。
大金? どうせネズミ講みたいなものでしょ? と一蹴し、削除しかけた
のは、そのときの反応としては当然でした。
が、莫大な借金がある私にとって、ひと通り読みとおしてみました。
私の借金、240万円はもう無くなりました。

(1)違法性がないこと。(弁護士にかんするコメントを最後に記載。)
(2)だれにも迷惑をかけるということがないこと。
(3)投資ぶんをうわまわる大金(?)が入る可能性は否めないあるビジネスであること。
(4)資本が少ないわりには、楽しみの大きいゲーム性があること。

などなどを自分なりに理解し、それなりの期待をもって参加することに
いたしました。ですが、率直に言うと、「5000円の金額で、本当に大金が
手に入るなら・・。パチンコとか競馬とかでスッたと思えば、あきらめも
つくかなぁと参加を決めました。

そしてチャレンジした結果・・。もし現在のわたしの通帳をごらんに
なったらビックリされ、そして疑問視さえされると思います。
この「リピート・ファイブ」と呼ばれるビジネスゲームとりあえずは参加
しなきゃソンだというのが率直なところの気持ちです

いかがでしょうか。
ビジネスというより、娯楽のつもりで参加してみませんか?
負けてばかりのギャンブルをやるより、少しの投資で微笑の毎日(?)
が送れるようになるのかも知れませんから!