●■▲引きこもってねーでここで楽しもうぜ▲■●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し
2  :2001/06/04(月) 19:10 ID:HkzB2pzw
ブラクラください
3あぼーん:あぼーん
あぼーん
4妄想:2001/06/05(火) 17:24 ID:kdKEtXuY
7復活の儀式。
5にこにこ:2001/06/06(水) 00:36 ID:p64tg9ds
6OU:2001/06/08(金) 15:09 ID:.WzBLtoU
清田益章ホームページ 
http://www.xeneph.com/hitori.htm
心の研究室/笠原敏雄
http://www.ask.ne.jp/~kasahara/index.htm
クオリア・マニフェスト/茂木健一郎
http://www.qualia-manifesto.com/index.j.html
マックスの科学館
http://home7.highway.ne.jp/max-1998/science.html
清田さんのコラム
http://www.xeneph.com/shin5.htm
清田さんって宇宙存在とチャネリングしてるんだね。
あとなんか超能力グッズ売る気みたいだね。

心理学者の中村雅彦氏による超心理学入門
http://homepage1.nifty.com/paratorapa/paramenu.htm
このページの「超常現象と社会」の章で、名古屋大学での
清田氏のスプーン曲げ公開実演会についてふれられています。

Yahoo掲示板の書き込み「清田氏は本物です。」
http://messages1.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1835546&tid=a5dea58a57a5ca5sbpd6gbdnobct&sid=1835546&mid=15
清田さんが挑戦しない超能力が認められれば100万ドルのチャレンジ  
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/5298/randi.html
ここまではトリックでできる 
http://www.asahi-net.or.jp/~EA5K-MW/magic/soldtrick/guybavli.html
2001年3月発行 「スプーン 超能力者の日常と憂鬱」森達也(フリーディレクター)
http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_detail.cgi/39997383ad64c0100aa3?aid=&bibid=01997695&volno=0000
田口ランディ「スプーン」のレビューコラム
http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_top.cgi/39997383ad64c0100aa3?aid=01nikkeibp0007&tpl=dir/00/00000000_0017_0000000008.tpl
http://pcweb.mycom.co.jp/column/dream019.html
2000年10月発行 「意識が拓く時空の科学」
ブライアン・ジョセフソン(ノーベル賞物理学者)、清田益章(超能力者)[他]
http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_detail.cgi/39997383ad64c0100aa3?aid=&bibid=01945335&volno=0000
bk1トップインタビュー
『スプーン』森達也さんインタビュー
http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_top.cgi/3adc1de8e2ade0105353?aid=&tpl=dir/00/00000000_0016_0000000112.tpl
7OU
http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_top.cgi/3b19d99204d6d0105640?aid=p-otaking01947&tpl=dir/01/01130700_0004_0000000003.tpl
http://www.webshincho.com/shukanshincho/20010614/tempo.html
http://band.lib.net/upload/img/2161.jpg

http://www.cnn.co.jp/2001/BUSINESS/05/22/disney/index.html

こんな姑息な手段で金儲けするなんて許せない!!

日本の人気アニメをディズニーがまたパクったとして、
日米双方の一部で大騒ぎになってます。
http://www.zero-city.com/nadia/nadia_vs_atlantis_jp.html

ライオンキング同様、これも「アメリカの法」によって、
認知もされていない最先端の法的論理を突きつけられ、持って行かれるのでしょう。
パールパーバーといい最近のディズニーって何考えてんのだろう。

ライオン・キングはジャングル大帝に酷似
http://www.yomiuri.co.jp/yomidas/konojune/94/94h5c.htm

映画『パール・ハーバー』に米の日系人団体が抗議
http://www.cnn.co.jp/2001/SHOWBIZ/05/22/pearlharbor.anti.asian.reut/index.html