【自腹を切らず】横見浩彦40疫目【仕事を切らす】

このエントリーをはてなブックマークに追加
311最低人類0号
>>302
>>309
下手すると、そのルートで今日中に戸塚まで帰れそうな感じだぞ

富山1024(537〜539M)1254直江津1311(348M)1447長野1505(快みすず)1623
松本1638(444M)1947大月1952(普通〜中央特快)2142東京2202(935M)2240戸塚

いくらヨゴミがウルトラクレイジーな古事記乗り馬鹿でも、さすがにやるとは思わんがな(笑)
312311:2012/07/25(水) 12:19:35.48 ID:gp6W5b+Q0
ちなみに。糸魚川から大糸線を使おうとすると乗継駅ごとのタイムラグが多過ぎて日着は難しそう。

長岡回りだと直江津で1時間強待たされるけれど
直江津1429(1339M)1557長岡1632(1744M)1832水上1837(752M)1939高崎1956(976M)2029籠原2042(焼身ライン)2243戸塚

と、上越国境の運転本数の少なさを考えたら意外なくらい時間差なく戻ることが出来る!この両方面に乗る予定があるなら
【最悪の事態】を覚悟して置いた方がいいかも。と、今日中に戻れそうな選択肢を晒されたヨゴミはどう行程を変えるかな(笑)?
313最低人類0号:2012/07/25(水) 12:44:32.50 ID:4ETOrRsg0
>>312
大糸線だと
(537M)1136糸魚川1312(430D)1413南小谷1525(5342M)1620信濃大町1633(3240M)1728松本1837(448M)2026甲府2037(358M)2125大月2130(2210M)2220八王子2235(2222K)2329東神奈川2331(2235A)2333横浜2340(947M)2350戸塚
何とか日付変わるまでに戸塚に帰れる。