【ヒーロー】ぬらりひょんの孫雑談スレ67代目【ヒロイン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1最低人類0号
萌え語り、キャラ考察からヒロイン論争まで、ぬらりひょんの孫の雑談スレです。
カップリング模索や妄想なんでもOK 。ただし、BLや801萌えは801板へ
・各自表現には注意すること。荒らしはスルー
・ネタバレはバレスレ基準
・次スレは>>970を踏んだ人が立てる事。無理な場合は安価指定もしくは依頼を
・カップリング模索や妄想について過剰に否定したり煽ったりしないこと。
妄想は自由、原作の解釈の仕方は各々違います。それを念頭においておきましょう。

■関連スレ
ぬらりひょんの孫の男女CPスレ2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1298622081/
■前スレ
【ヒーロー】ぬらりひょんの孫雑談スレ66代目【ヒロイン】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1338698590/
2最低人類0号:2012/06/14(木) 00:16:41.13 ID:Pp5IyeodO
>>1
乙らら!
3最低人類0号:2012/06/14(木) 00:25:47.40 ID:cTFCWKy+0
        _.r-―‐-,、_    こ、これは>>1乙じゃなくて
      __,ノ -─―‐-,、)   乳首を引っ張られてるだけなんだから
ー‐''"´ ̄   -─―‐-,、)   変な勘違いしないでよね!!
         -─―‐-,、)                ,;r'"
        r-─―‐-、)______         ,ノ
        |     (_       〉      ,ィ´
 ____    "、____,ノ⌒i ̄ ̄フ /      ,;r'"
     ̄``'‐、____,_..-'" / /     .,‐':、
                /  {____,ノ  ゙l、
               〈           }
                 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄``'‐、,i´
                          `ヽ、         ノ
                             ``'ー、     ,人
4最低人類0号:2012/06/14(木) 00:43:06.99 ID:zFt2BT+80
5最低人類0号:2012/06/14(木) 01:49:06.93 ID:D4aQ9jWk0
来週の陰陽師たちの戦いは良かった

城に乗り込むリクオたちの戦いが不安だ
天海VS竜二ゆら魔魅流(雅次)戦以上か同程度の戦いが出来るだろうか
リクオが無双してるイメージしか浮んでこない
6最低人類0号:2012/06/14(木) 01:52:06.12 ID:GW0OPAUL0
後半に行けば行くほど残ってる幹部の扱いが雑になっていくから
対戦相手にも期待できないね
7最低人類0号:2012/06/14(木) 02:35:47.46 ID:Z70tDKVU0
ラスボス戦は主人公様が目立っていいと思うが
それ以外は側近に活躍して欲しい
8最低人類0号:2012/06/14(木) 03:28:43.65 ID:2vmBYIPF0
今までの傾向からしてリクオパーティには何も期待しない
青との鬼纏が見えればそれでいい
9最低人類0号:2012/06/14(木) 04:01:18.47 ID:+oeiUu9C0
どうせまた雪女が足引っ張って勝手にピンチになったのをリクオが助けるんだろ
10最低人類0号:2012/06/14(木) 04:02:42.53 ID:C1pzliG80
それはあるだろうな
11最低人類0号:2012/06/14(木) 04:13:14.94 ID:H+vu+KLmO
引き出し少ないからな
いつものパターンならそろそろリクオたちの目の前で敵が仲間割れを始める
12最低人類0号:2012/06/14(木) 04:43:48.82 ID:oH9rSgjZ0
なんか魔魅流は変身したゆらをはじめて見たような反応だったな
淫らな姿は、お兄ちゃんの情報規制かかってたのか?
あと、変身ゆらの胸ちょっと成長してた。
13最低人類0号:2012/06/14(木) 06:50:03.95 ID:W/9dLZ0c0
戦い自体は大雑把であんまりだし竜二の超サイヤ人化は外してると思うが悪くなかった
工夫とかじゃなく覚醒で片付けちゃうのがちょっと釈然としないが
14最低人類0号:2012/06/14(木) 07:21:58.21 ID:PMOyycmSO
キャラの動きや心情は良かった

けどバトル描写は天海も竜二もなにをやった結果、ああなったのかわからん
天海はどんな技使ったんだ?魔魅流はなんでやられた?竜二はずっと脳内で呪文唱えてたのか?
15最低人類0号:2012/06/14(木) 07:27:19.44 ID:OBEUt15x0
バトル見づらいってのは前からあるな
16最低人類0号:2012/06/14(木) 07:36:28.63 ID:oH9rSgjZ0
そういえば、ゆらが至近距離の天海にバカがって言われながら何をされたのかもさっぱりだ
17最低人類0号:2012/06/14(木) 07:36:52.17 ID:PMOyycmSO
今回は絵が見づらいとかじゃなく、何をしたかの描写が省かれてるから困る
18最低人類0号:2012/06/14(木) 07:38:38.62 ID:H+vu+KLmO
百物語編の青行灯も非常に攻防描写がわかりづらかった

竜二を覚醒パワーアップキャラにしちゃダメなんじゃ…?
トリッキーに戦えるぬらりひょんの畏を活かさずリクオを脳筋にしてる作者だから
竜二を従来形で使い続けるのは限界なのかもしれないけど
19最低人類0号:2012/06/14(木) 07:51:23.64 ID:D9mZBdvfO
見た限り、ゆらの破軍三体融合より溜めが必要な技に見えるから、
ほいほい出せないような感じでバランス取りそうな気がする
20最低人類0号:2012/06/14(木) 07:58:58.23 ID:Q+IZJTs+0
我が生涯最高の技は金生水から更新できたようだな
21最低人類0号:2012/06/14(木) 08:14:03.98 ID:Adn8loB3i
椎橋のバトル描写の拙さは通常運行
普通に描けてりゃ一枚絵フィニッシュとか言われん
22最低人類0号:2012/06/14(木) 08:27:12.92 ID:iiOQpoWD0
ドラゴンボールの悟空も才能ないと言われて捨てられて覚醒したキャラだし
才能ない人が努力して覚醒するのは少年漫画の典型的な描写
来週のは少年漫画としては悪くないね
23最低人類0号:2012/06/14(木) 08:36:35.98 ID:PMOyycmSO
それ主人公がやったらもっと良かったんだがな
リクオは初めから恵まれすぎててどうも…
24最低人類0号:2012/06/14(木) 08:54:40.38 ID:Q+IZJTs+0
花開院陰陽師はゆらも普段からぶっ倒れるくらいの修行はザラでみんな常に修行と努力してるようだが
竜二はゆら達よりも更に努力する必要性と時間を要したんだな
毎日夜回りで経験値積んだり学校でも飯食いながら資料読んだりと地道にコツコツ
そんな努力が報われて良かったな

ただ髪は元に戻してくれ
25最低人類0号:2012/06/14(木) 09:11:13.00 ID:PMOyycmSO
三大要素の友情、努力、勝利
竜二は家族愛、努力、勝利

リクオは?
26最低人類0号:2012/06/14(木) 09:12:05.70 ID:IGqaH99F0
中学生高校生の子供達vs400歳超える天海おじいちゃん
27最低人類0号:2012/06/14(木) 09:35:48.96 ID:FK04kqy6O
竜二は最後に静かな闘志というかクールキャラの中の熱血さを上手く現してて良かったな
これまでも死に物狂いでやってきたって台詞はそうだよなぁ〜…って今までの竜二の戦いを思い出させてくれた

こうゆうのが過程描写と結果が結びついてるいい展開って言うんだよな

努力が報われる展開っていい
竜二のとこだけでも単行本読み返したくなったよ
28最低人類0号:2012/06/14(木) 09:54:38.43 ID:qemMdjfh0
竜二とゆらが庇いあうシーンも良かったな
竜二登場以降兄妹の絡みシーンたくさんあるからいろいろ思い出してしまった
シリアスもギャグもある二人だからこそ感動した

メントスコーラや言々でのドSっぷりを経ての兄妹の絆だから
より深いっつーか
29最低人類0号:2012/06/14(木) 09:55:17.73 ID:Q+IZJTs+0
自信の才能がない(ゆらや魔魅流に比べたらだろうが)ことへの言及は初登場からあったな
京都編でも同じように力と才能を求める者同士ながら、闇堕ちしてしまった秋房と竜二は対象的に描かれてた
狐戦前は、才能がない自分では最前線に出る妹を守れないと悔しげだった
あと××村でも言及してたな
竜二の才能コンプネタはこの漫画にしては珍しいというか唯一?くらいに何年か越しの伏線だったんだな
30最低人類0号:2012/06/14(木) 10:08:33.31 ID:qemMdjfh0
京都編のラスト辺りでは妹を守れない事を悔しがってたから
よけい今回ピンチの妹を守れて良かったなぁ〜って思った

特に竜二好きなわけではなかったのに凄い好きになってしまった
人気投票4位も納得の良キャラ&良展開

でも髪は戻ってほしい
死んだりはしないでほしい
31最低人類0号:2012/06/14(木) 10:12:53.09 ID:VOSEek6Z0
守れないって言っても結局最後に守ったのは竜二だったけどな
32最低人類0号:2012/06/14(木) 10:13:09.81 ID:Q+IZJTs+0
あ、流石に初めからこの竜二覚醒展開を予定してた訳じゃないか、この作者の場合w
でも珍しくうまく過去の発言や行動を拾って繋げて昇華させた感じ

明確な意図なく重ねてきた描写だったとしても、今までの竜二の才能つれづれの描写が良い着地を迎えたのは素直に嬉しい
良かった良かった
33最低人類0号:2012/06/14(木) 10:15:22.15 ID:VOSEek6Z0
>>31は京都編の
34最低人類0号:2012/06/14(木) 10:58:53.33 ID:D9mZBdvfO
お客さまの中でネタバレスレが立てられる方がいらっしゃいましたらお願い致します


ぬらりひょんの孫ネタバレスレッド九十三代目


このスレは週刊少年ジャンプ『ぬらりひょんの孫』(椎橋寛先生)のネタバレスレです
2008年15号より連載開始

◎荒らし、煽りはスルー
◎本スレでバレの話を絶対にしない事
◎次スレは>>970を踏んだ人が立てる事

■ヒロイン論争や恋愛・カプ妄想等はこちらで
【ヒーロー】ぬらりひょんの孫雑談スレ67代目【ヒロイン】     
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1339599478/

■本スレ
【椎橋寛】 ぬらりひょんの孫 百三十一代目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1337952007/

■前スレ
ぬらりひょんの孫ネタバレスレッド九十二代目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1338644287/
35最低人類0号:2012/06/14(木) 14:56:21.46 ID:4mBf9Qtg0
最初から陰陽師を主役にしてた方がよかったのかも
まあ主役にしてたらおかしなことになってた可能性が高いけど
36最低人類0号:2012/06/14(木) 15:32:34.67 ID:D9mZBdvfO
>>34 昼にスレ立ちました。ありがとうございます
37最低人類0号:2012/06/14(木) 18:55:16.34 ID:wMRBaXzy0
いっそのことリクつらのラブコメ路線で再スタートしたほうが
人気がでるかもな
38最低人類0号:2012/06/14(木) 19:09:55.66 ID:vLFUsss6O
リクつらのラブコメで人気がとれるなら
百物語前の小話でアンケートがとれるはずだが
とれてはいない。
他のリクつら話でもアンケートは良くないというか毎回他と代わらない
結局つらら押しでもカナ押しでもゆら押しでも複数ヒロインでも
アンケートは動かない
コミックスは下がったとはいえそれなりの数は売れてくれている作品
(ホールドかかる程は売れてないが)
アンケートの問題で打ち切られる訳なので
アンケートを上げれないならリクつらにしようが何にしようが無理
というかキャラ押しでアンケートが上がった事なのないのでは?この作品
そしてアンケートが上がった時期にしていたのは別にリクつらではないしラブコメ(ラブコメディー)でもない
解りやすく読みやすい爺の過去話とカコイイと思える敵京都妖怪や
第三勢力の陰陽師を投入し配置しこれから先どうなるか興味を引けた前半だけ
正直言うと椎橋さん設定だけは上手いのかもしれない
設定だけなのでお話を続けるとボロボロになるけど
39最低人類0号:2012/06/14(木) 19:19:40.69 ID:PMOyycmSO
ストーリーと主人公のキャラを直さなきゃ
リクオが最初からなんでも持ってる主人公ってのも燃えない要員の一つ
40最低人類0号:2012/06/14(木) 19:42:27.58 ID:D9mZBdvfO
その場合も万人受けを狙って、つららの目は可愛く変えた方がいい
41最低人類0号:2012/06/14(木) 20:03:12.81 ID:qemMdjfh0
今更バトル漫画をラブコメ漫画にすればとは思わないけど
リクオの相手としてはつららが圧倒的に支持されてるのはハッキリしてるし
リクつら?路線を貫いた方が作品にはプラスにはなるだろうな

けど一番大事なのは何系漫画であろうとストーリーだから
上手くキャラを動かして面白い展開にしていってほしい


42最低人類0号:2012/06/14(木) 20:08:38.96 ID:H+vu+KLmO
ハーレム路線のぬら孫もヒロイン固定のマジコも仲良くドベってるな
ボスキャラの魅力のなさとか味方の適当な扱いとかが似ている
43最低人類0号:2012/06/14(木) 20:13:40.70 ID:XFGa4Cvp0
つまりラブコメやる暇があるなら
ストーリーとキャラ何とかしろって事ですね
44最低人類0号:2012/06/14(木) 20:15:13.01 ID:9wn8eGQR0
きっとジャンルや設定以前の問題で頓挫するだろうな・・・
45最低人類0号:2012/06/14(木) 20:39:29.13 ID:FK04kqy6O
主人公も掴めないキャラを長く維持し過ぎたせいか人気下がってきてるけど
登場した瞬間から素っ裸だわ
意味不明な言動やらかしたせいか最初から人気無いラスボスの清明が一番問題だよな
46最低人類0号:2012/06/14(木) 20:52:22.98 ID:blOE7wgN0
>>38
>そしてアンケートが上がった時期にしていたのは別にリクつらではないしラブコメ(ラブコメディー)でもない
確かに言えてる。ラブコメ漫画じゃないしな
やっぱりストーリーの面白さが大事だよな
嫌われたキャラで人気キャラのファンが嫌がる展開もやめた方がいい
残ったファンですらアンケ出さなくなる
47最低人類0号:2012/06/14(木) 20:57:16.57 ID:H+vu+KLmO
最後に待ちかまえてるのがあの晴明だと考えただけで
『ああ、盛り上がらないな』という閉塞感・虚脱感を覚える

御門院家も晴明の子孫っていう肩書きのせいで
0からではなくマイナスからのスタートを余儀なくされてる哀れな集団
48最低人類0号:2012/06/14(木) 22:11:58.58 ID:xhPOvL6/0
清明はお母様の存在に感謝しないとな
狐様との関わりが皆無だったらもっと見向きもされなくて悲惨だった
49最低人類0号:2012/06/14(木) 22:17:12.40 ID:SvVFVR0i0
もういっそのこと清明を狐似の黒髪和服美少女or美男にでもした方がまだ盛り上がったんじゃね?
50最低人類0号:2012/06/14(木) 22:27:39.14 ID:xhPOvL6/0
そうだな、狐様似のイケメンだったらまだイケたかもしれん
51最低人類0号:2012/06/14(木) 22:28:40.95 ID:CrFMEzpB0
>>49
それは山吹乙女の容姿を受け継ぐって事?
52最低人類0号:2012/06/14(木) 22:29:27.36 ID:of3BetOk0
>>38
振り返って見るともうアンケ悪い時期のが長いんじゃね
53最低人類0号:2012/06/14(木) 22:35:11.75 ID:nfT6Rc370
>>50
玉章がそれに近い
54最低人類0号:2012/06/14(木) 22:45:01.73 ID:VDb3ZPvN0
玉章と清明、チェンジ
55最低人類0号:2012/06/14(木) 22:59:24.20 ID:H+vu+KLmO
外見も滑ってるがそれ以上に内面がカッコ悪い気まぐれ変節漢だから
仮に晴明の外見が美少年でも台無しになるよ
56最低人類0号:2012/06/14(木) 23:05:28.65 ID:VDb3ZPvN0
それでもイケメンなら女読者が釣れる
リクオだって中身なんかないのに釣れてるじゃないか
57最低人類0号:2012/06/14(木) 23:17:26.07 ID:2vmBYIPF0
>>56
最新の人気投票でリクオはだだ下がりしてるから
イケメンだけで女読者は釣れないだろ
58最低人類0号:2012/06/14(木) 23:17:59.54 ID:VDb3ZPvN0
それでも1位で3000人はいる訳だろ
59最低人類0号:2012/06/14(木) 23:21:06.06 ID:qemMdjfh0
百物語編直前・江戸過去編直後あたりには4000人いたのにな…・
60最低人類0号:2012/06/14(木) 23:22:03.87 ID:GW0OPAUL0
この漫画はイケメンばかりの飽和状態なので不人気イケメンもたくさんいる
特に敵サイドのイケメンは閑古鳥
看板・準看板クラスの漫画だとイケメン敵幹部が人気キャラになってたりするが
ぬら孫はそういうの全然ない
61最低人類0号:2012/06/14(木) 23:25:17.40 ID:gzyR2sfH0
不人気イケメンって出番が全然ないやつらだろ?
敵はまあ・・・酷い扱われ方して死ぬって解ってるからな
62最低人類0号:2012/06/14(木) 23:27:05.40 ID:kif6MjID0
>>58
イケメン以外だと主人公補正が強みだろリクオは
イケメン漫画でも何だかんだで主人公1位なの多いからな
63最低人類0号:2012/06/14(木) 23:30:28.30 ID:gzyR2sfH0
結局リクオは中身で評価されてる訳ではないんだな
外見と主人公ブランドだけが評価材料
64最低人類0号:2012/06/14(木) 23:37:00.87 ID:D9mZBdvfO
ホストのドヤ顔で保ってます
65最低人類0号:2012/06/14(木) 23:43:46.59 ID:H+vu+KLmO
秋房は美形かつ描写量そこそこ恵まれていたのに
モブ雅次や非美形土蜘蛛に人気投票で負けていたが
うじうじしてるのが良くないのが能力がグロ肉だから女受け悪いのか
少ない票数同士じゃ誤差の範囲といえばそれまでだがな
66最低人類0号:2012/06/14(木) 23:45:49.11 ID:TXeTHnG90
>>47
> 最後に待ちかまえてるのがあの晴明だと考えただけで
> 『ああ、盛り上がらないな』という閉塞感・虚脱感を覚える

これが一番のガン
67最低人類0号:2012/06/14(木) 23:57:17.90 ID:GW0OPAUL0
メインディッシュが一番不味いフルコースなんて…
68最低人類0号:2012/06/14(木) 23:59:36.39 ID:FK04kqy6O
金髪ウェーブのロン毛のマッチョな西洋風の清明は椎橋先生的には魅力溢れるラスボス像だったんか…?
悪いけど思いっきり滑ってるよ
さらに的外れな外見のラスボス(真っ裸)がいきなり意味不明な言動取って人気出るわけない

初っぱなからオワタ状態だろ

その上京都編以降は主人公まで迷走始めるし

マジでどうしてこうなった…
69最低人類0号:2012/06/15(金) 00:02:08.37 ID:rFwjhQXB0
リクオの迷走というかキャラの定まらなさはずっとだけどな
70最低人類0号:2012/06/15(金) 00:03:39.03 ID:4qfum/ng0
その迷走してる二人が螺旋城で対決するんだぜ
71最低人類0号:2012/06/15(金) 00:08:09.02 ID:wyUg7eoy0
>>70
絶望した
72最低人類0号:2012/06/15(金) 00:11:28.10 ID:GQvPM+HU0
迷走てスパオ以外何かあった?
73最低人類0号:2012/06/15(金) 00:13:32.01 ID:gK8Z8out0
>>65
秋房は男っぽ過ぎるから駄目なんだろう
74最低人類0号:2012/06/15(金) 00:13:53.03 ID:gK8Z8out0
間違えた。女っぽ過ぎるだった
75最低人類0号:2012/06/15(金) 00:15:36.99 ID:4qfum/ng0
スパオで半年通して迷走したのは結構でかいと思うぞw
76最低人類0号:2012/06/15(金) 00:18:57.35 ID:wxfbQaAU0
ぬらりひょん関係ない戦いばっかしてるよな、リクオ
77最低人類0号:2012/06/15(金) 02:48:15.82 ID:hIBeKvvl0
来週の読んで、竜二とゆらが兄妹でなければCP萌え出来たのに、惜しいと思った
個人的にね
78最低人類0号:2012/06/15(金) 02:50:44.44 ID:hIBeKvvl0
もちろん単なる兄妹コンビとしてもとても好きだけどね
家族愛はいいものだ
79最低人類0号:2012/06/15(金) 05:04:05.49 ID:b9m4GzdNO
良い兄妹だよな

元ネタの兄妹も年中口喧嘩しながら仲良いしそういう方向目指したんかな
80最低人類0号:2012/06/15(金) 09:41:55.77 ID:8iCG2XcFO
コマ割とかでゼンが牛鬼とか一つ目と同じコマに分類されてるのは何でだ?
若いし三代目世代よりなはずなのに不思議だ
同じ幹部クラスでも青黒とも違うように描かれてるし
81最低人類0号:2012/06/15(金) 09:43:40.17 ID:b9m4GzdNO
深い意味はないんじゃないか?
82最低人類0号:2012/06/15(金) 10:03:52.34 ID:eM8f59K+O
ゼンは会議の時も重要な役職の人が座りそうな所にいたし、結構偉い役職なのでは
83最低人類0号:2012/06/15(金) 10:24:44.76 ID:lKVzI7g8O
戦えるけど腰が重いトリオ
84最低人類0号:2012/06/15(金) 11:44:45.88 ID:b9m4GzdNO
牛鬼は強い筈なのになかなか本気出して闘ってくれないな
85最低人類0号:2012/06/15(金) 12:07:30.77 ID:22SQg+1Q0
本家をさっさと襲撃させておけばガチモードで戦ってくれたんじゃね?
水蛭子と出発までの無駄な尺が悔やまれる
86最低人類0号:2012/06/15(金) 12:27:37.12 ID:lKVzI7g8O
ネタバレのスーパー竜二の台詞が、ヨルオが言ってもいい台詞とたいして変わらない気がする
スカしたカッコつけキャラの口調のバリエーションがないのかしらん
87最低人類0号:2012/06/15(金) 12:36:55.00 ID:xtojGwhT0
リクオがまた知った顔で、竜二やりやがった!って言ってるのがなんか…
繋がり描写薄いからなんか…
88最低人類0号:2012/06/15(金) 13:06:15.43 ID:Q6/eU1Si0
毛娼妓の強さがどれくらいのもんなのか分からないよな
九州編でも描写が無かったとはいえ地方に派遣されてたくらいだから奴良組では強者クラス?
氷麗とガチで戦ったらどっちが強いんだろ?
89最低人類0号:2012/06/15(金) 14:12:36.94 ID:8iCG2XcFO
なんとなく今までの描写からすると青黒>首河童毛なのは分かるんだけど
つららがその中でどの位置になるのかはよくわからないな
初期より複雑な立場になってるような
90最低人類0号:2012/06/15(金) 17:04:06.76 ID:lKVzI7g8O
妖怪同士の戦いは相性と補正で決まりそうだし
強弱言ってたら荒れそうな水掛論が始まりそうで勘弁

最終的に新・祢々切丸込みで最強妖怪はリクオになるんだろうが
91最低人類0号:2012/06/15(金) 18:38:16.66 ID:eM8f59K+O
首無の強さが一番わからん
強いのか弱いのか
結局、首無とイタクが最初から本気で戦ってたらどっちが勝ってたんだろ
92最低人類0号:2012/06/15(金) 19:22:51.88 ID:xtojGwhT0
この漫画においての強さ議論とストーリー考察ほど無駄なものはない
93最低人類0号:2012/06/15(金) 19:37:27.33 ID:5w/QZm4z0
イタクとも単独バトルってやっぱ首無は優遇されてるな
94最低人類0号:2012/06/15(金) 19:44:14.53 ID:0IGScnVf0
しかし首無は単独バトルの度に株を落としているような気がしてならない
珠ちゃん戦は若菜さんが機転をきかせなかったら負けてたのだろうか
95最低人類0号:2012/06/15(金) 19:46:22.58 ID:lKVzI7g8O
ゲームでも特別に個別ルートをもらってるんじゃなかったっけ?
96最低人類0号:2012/06/16(土) 08:25:38.77 ID:y/zMXhQF0
いきなりスレとまってるけど
15日は首無の誕生日だったらしいな
97最低人類0号:2012/06/16(土) 08:37:30.78 ID:2TEMbUPaO
ここはヒロイン論争と本誌展開に不満がある時以外は基本過疎じゃね
98最低人類0号:2012/06/16(土) 09:07:14.94 ID:m5sNt7kUO
ヒロイン論争と本誌不満がない円満な回ということか
99最低人類0号:2012/06/16(土) 11:14:46.61 ID:b6joesmvO
今回は確かに良展開だったもんな
100最低人類0号:2012/06/16(土) 12:06:33.96 ID:jDhgU3tc0
花開院回良かったし主人公より竜二のバトルのが面白いせいで
ゆらにちょっかいかけたり竜二に「あいつやりやがった」とかドヤ顔するリクオが余計ウザく感じる
101最低人類0号:2012/06/16(土) 13:25:31.92 ID:S2wwaeV30
主人公だからある程度でしゃばるのは仕方ないが、
リクオの場合はその「ある程度」を超えている気はする
102最低人類0号:2012/06/16(土) 18:12:54.96 ID:2TEMbUPaO
始めからなんでも持ってて仲間がいてもいなくても無双して闘えるリクオと比較して、
竜二はじめ妖怪に比べて非力な花開院組が連携してお互い支えあって闘う姿は好感が持てる
103最低人類0号:2012/06/16(土) 18:16:05.40 ID:ePTvrqPo0
リクオは修行シーンも取ってつけたような感じでショボかったし
結局、連載通して成長という成長をしなかったな

序盤で妖怪の主になる宣言したのが
唯一の大きな変化
104最低人類0号:2012/06/16(土) 18:32:29.91 ID:7INO42kB0
椎橋のモテモテマンセー願望が透けてて物凄くキモい…
105最低人類0号:2012/06/16(土) 18:39:10.65 ID:6t5sT0g+0
花開院家には花開院家だけで一つのドラマがあって、それは割と良い描写されてるよな
奴良組には奴良組のドラマがある筈なんだけど描写がいまいち…
外部勢力のほうが掘り下げ出来てるってどういうことやねん
106最低人類0号:2012/06/16(土) 19:04:20.09 ID:b6joesmvO
奴良組内のドラマというか絆を強める話とかはおざなりにされてるな

普通は一番丁寧に描写されるべきところがスッポリ抜けてる
107最低人類0号:2012/06/16(土) 23:50:36.39 ID:3eqV9+1y0
主従関係で側近がリクオ様マンセー路線なせいか?
108最低人類0号:2012/06/17(日) 00:06:49.26 ID:g1v9n9eq0
作者がリクオマンセーすぎてろくな試練も挫折も与えないからだろう
109最低人類0号:2012/06/17(日) 00:11:59.71 ID:rHJvSCKWO
遠野修業とか一回目の土蜘蛛戦は?
110最低人類0号:2012/06/17(日) 00:13:00.05 ID:RP1aNWFDO
奴良組や側近との絆を深めずに他で修行してたな
111最低人類0号:2012/06/17(日) 00:20:50.97 ID:0tq3Pr0Z0
一回目の土蜘蛛戦後の修業は牛鬼が指導しててゼンが一緒にいたな
112最低人類0号:2012/06/17(日) 00:23:11.68 ID:ZseNjTfWO
リクオは外面はいいけど身内との絆は深めようって気がないように見えるのが良くないな
自分のやることをマンセーするのが当然だと甘えてる感じだ
そんなんじゃ百鬼を率いる立派な総大将には程遠い
113最低人類0号:2012/06/17(日) 00:39:09.15 ID:kGLp5roSO
甘やかされて育ったボンボンで大きな挫折も試練もない主人公って
114最低人類0号:2012/06/17(日) 00:43:00.53 ID:RP1aNWFDO
初期は甘やかされボンボンがギャグですんでたんだけどね
首無が駄々甘のオカンのように魚の小骨を取ったり
115最低人類0号:2012/06/17(日) 01:10:31.46 ID:jE8DDtjQ0
側近が元々全員マンセーでろくな絆がないからな
衝突があったのはゼンや牛頭だっけ?そこら辺位なんだが
書きにくい設定なのかあまり書かなかったのがお話としてはマイナスかもな
主人公に親友とか友と言えるキャラいない
ヨルオとゼン、ヒルオと清継、他に仲悪くも協力するキャラの牛頭とか
何かそういう主人公の友と呼べる傍にいるキャラ
この辺をきちんと書けていたらちょっと変わってたかもね
その部分をつららやゆらやカナに半端に回してしまった分
主人公に親友がいない結果になったような気がする
116最低人類0号:2012/06/17(日) 01:29:47.57 ID:ZseNjTfWO
リクオを本当の意味で昼夜関係なく両方とも信じて受け入れてるキャラが描けてないから中途半端になってる
清十字団に正体バレして妖怪であること受け入れられたといっても
ほんの一週間くらいじゃ本当に理解して受け入れてると据えるのは無理があるし
ちゃんとそうゆう深い絆を主人公と結べるキャラを描けるといいんだろうけど…
描写下手だから…かなり不安だ
今回の竜二とゆらみたいな良描写出来るかねぇ
117最低人類0号:2012/06/17(日) 01:31:39.55 ID:NGaB541Z0
対等な親友というと遠野組ファンが名乗りをあげそうですが
118最低人類0号:2012/06/17(日) 01:37:20.95 ID:louQXbaP0
とってつけたような感じがするんだよなぁ
119最低人類0号:2012/06/17(日) 01:38:05.38 ID:ZseNjTfWO
遠野はヨルオの友達
清十字団はヒルオの友達
昼夜隔てなく接してるキャラはかなり少ないと思う
120最低人類0号:2012/06/17(日) 02:28:12.46 ID:0EUcGEMtO
遠野はやはり遠野勢、外部という扱いでしかない
これは陰陽師勢にしても同じ事
ワンピースでいうなら麦藁の海賊団以外の仲間勢力
リボーンで言うならファミリー内でなく外部の勢力の友人

リクオの場合、自分のファミリーや海賊団にあたる部分は
三代目という看板に寄ってきた仲間…いや手下であって、仲間は一人もいない
つららですら親からの御達示
ゼンも親の代からの付き合い
首、毛、青、黒は言うまでもがな。
そんな仲間しか作れなかった残念さがある
まぁ最近の展開で船をいっぱいにする仲間イベントをやりたかったんだろうけど
そんなん20巻いく前、3代目継ぐにやっておけ
手遅れだ
121最低人類0号:2012/06/17(日) 02:35:12.44 ID:rHJvSCKWO
リクオ自身が自分の力だけで仲間にしたのって邪魅だけ?
しかし対等な関係とは言い難いし扱いは悪いしなあ

爺は初代だから全て自分の力だけで仲間にしてて、鯉伴もだいたいそんな感じ
リクオはお下がりが大半
122最低人類0号:2012/06/17(日) 03:21:42.11 ID:kGLp5roSO
宝船を味方妖怪で満杯にするって宣言しといてガラガラのまま半日で帰還したのはなんのギャグかと
123最低人類0号:2012/06/17(日) 03:33:20.06 ID:knvk7hW60
何でああなったんだろ
打ち切り宣告?
124最低人類0号:2012/06/17(日) 03:41:52.32 ID:Dph1HB8B0
それか椎橋の「この展開やっぱや〜めた」が発動したか
125最低人類0号:2012/06/17(日) 04:26:33.43 ID:NGaB541Z0
ガラガラじゃなくて、せめて途中で合流した花開院と
助けた岡山妖怪生き残りと、途中で気が変わった山陰妖怪と
首無くらいのっけておけば、ギャグとは言われなかったかもな
126最低人類0号:2012/06/17(日) 07:56:16.57 ID:sdtjMUyd0
>>121
七光りだよなあ
生まれた時から何もしなくてもマンセーしてくれる部下が沢山いるんだもんな
自分の力で仲間にしたの少なすぎる
127最低人類0号:2012/06/17(日) 10:37:24.11 ID:+l+Q1CowO
>>115
>>116
人間のリクオも妖怪のリクオも受け入れている対等な友達キャラってゆらじゃないか?

身内でもなく妖怪内での地位も関係ない立場だからこそ、ゆらはリクオだから友達になったキャラだといえると思うが
128最低人類0号:2012/06/17(日) 10:54:20.35 ID:g1v9n9eq0
ゆらはヨルオとヒルオで区別して態度も変えてる
形は違っても清十字団と変わらない
もっと万遍なく同じ態度で接する親友って意味だろう
129最低人類0号:2012/06/17(日) 11:20:38.13 ID:V5dJQobg0
態度変えててもそれはリクオが昼夜で別人みたいだからでヨルオでもヒルオでもゆらは友達として見てるな
でもゆらは女の子だしなぁ…男キャラでそういう友人ポジがいれば良かったのに
130最低人類0号:2012/06/17(日) 11:23:41.15 ID:dCng1DNs0
遠野勢は昼夜で区別しなくて対等だとは思うけど、
ヒルオと接してる描写がほとんどなかったからなあ
ゼンも昼夜で区別しなくて対等に近い関係ではある
131最低人類0号:2012/06/17(日) 11:27:27.18 ID:kGLp5roSO
昼夜で態度違うのはリクオに接するほぼすべてのキャラに言えないか
つららは昼夜どっちもLoveなんだろうが、何か言われた時の反応とか昼夜では違うよな
昼夜どっちと接しても態度変わらないってなったら今のところイタクや淡島とか遠野勢くらいじゃね
132最低人類0号:2012/06/17(日) 11:28:05.36 ID:Z+yZlSe40
リクオが浮気性っぽい。質の悪いタラシみたいな態度を何とかしてほしい
133最低人類0号:2012/06/17(日) 11:31:32.08 ID:kGLp5roSO
天然ホスト妖怪(13)だからな
134最低人類0号:2012/06/17(日) 12:12:54.18 ID:g1v9n9eq0
>>131
だからそういうキャラ作ればよかったのにって言われてるんだろう
昼夜どっちも友達だけど態度変える
昼夜どっちも主だけど態度変える
昼夜どっちも好きな人だけど態度変える
そんなんばっかりやん
個人的にはどっちもリクオだぜ気にしねーぜ!的な懐の大きいあっさりした友達キャラでも見てみたかったぜ
135最低人類0号:2012/06/17(日) 12:30:16.59 ID:yyP8lyr00
べるぜの古市みたいな親友キャラが欲しかったなぁ…
マンセー厨椎橋じゃ無理だと思うけど
136最低人類0号:2012/06/17(日) 13:04:30.22 ID:rHJvSCKWO
ゼンは古市ポジに一番近いと思うけど、常にリクオの側にいるわけじゃないし(というかかなり出番少なめ)、
完全に対等な立場というわけでもないしな
137最低人類0号:2012/06/17(日) 13:46:51.07 ID:ZseNjTfWO
清継とカナも正体バレ前のヒルオに対する態度と今の態度じゃ違いがありすぎるからな
ヒルオの中にヨルオがあると認識してからはやたら優しくなってるから
昼夜隔てなく接してる友達とは言い難いんだよな
鳥巻コンビの方がまだマシかも
138最低人類0号:2012/06/17(日) 14:41:03.29 ID:WgChLQpxO
リクオより圧倒的に強い、もしくは力が均衡したライバルキャラも欲しかったな
イタクはホモ化してからなんか気持ち悪い
139最低人類0号:2012/06/17(日) 14:51:22.31 ID:lPHQzQtj0
竜二がそのポジかと思ってたが、たいして出番もからみもないし
140最低人類0号:2012/06/17(日) 15:22:10.57 ID:ZseNjTfWO
ゆらが男の子だったなら親友に近い関係性になれたような気もするが
強すぎるハーレム願望のせいか出来なかったのが失敗だったなぁ
141最低人類0号:2012/06/17(日) 16:38:32.46 ID:1avXYuFf0
ヒロインが三人も居て華がありますってやりたかったのかも知れないが、
同系統が三人居ても地味に成るだけという
142最低人類0号:2012/06/17(日) 16:43:48.77 ID:LKkhXmz8O
ファンもホモよりノマ厨の方がキャラ叩く痛い奴多い作品だよな
作品自体が男の友情よりヒロインハーレム(恋愛)を優先してるせいか
清十字にしても清継よりカナ重視する始末。〆も恋愛絡み
何でジャンプでやろうと思ったんだろ
143最低人類0号:2012/06/17(日) 16:47:37.42 ID:1avXYuFf0
前から言われてるけどサンデー向き
144最低人類0号:2012/06/17(日) 16:48:16.85 ID:LKkhXmz8O
>>141
3ヒロインで釣った割にどれも男受け(人気)が凄いわけじゃないしな
3ヒロインじゃないが狐様は騒がれてたが
145最低人類0号:2012/06/17(日) 16:51:40.32 ID:0tq3Pr0Z0
過程を描けなくて設定と結果しか描けないから、完全な恋愛物も無理だろうけどな
146最低人類0号:2012/06/17(日) 17:05:39.66 ID:ZseNjTfWO
恋愛ものこそ過程描写や心理描写が大事だからな
3ヒロイン制にしてるわりにそのへんが一番疎か
147最低人類0号:2012/06/17(日) 20:48:54.74 ID:RP1aNWFDO
>>141 中学生一年生じゃ華やかさも限られるだろ。基本的にみんなロリ貧乳な作りだし
華やかさ、元気さ、しとやかさとか、わかりやすい分け方すりゃいいのに
148最低人類0号:2012/06/17(日) 20:56:59.64 ID:GHAu/E/h0
3ヒロインなんてとっくに死語だろ
149最低人類0号:2012/06/17(日) 21:10:25.57 ID:ZseNjTfWO
片手サイズとかいうネタもいつのまにやら自然分解してNRR48になってたな
3人のパワーバランスもたいがい崩壊気味だったしNRRの方がいいよな
色んなキャラ出せるし
150最低人類0号:2012/06/17(日) 22:09:48.47 ID:fd86LDyY0
つらら以外の2ヒロインは、モブキャラの鳥巻と容姿の華やかさが変わらない。
151最低人類0号:2012/06/17(日) 22:14:16.51 ID:miNGG5ka0
>>134
逆に
人間リクオに対して「いつ完全な妖怪になるのですか?坊ちゃん」とかいって態度が冷たい妖怪がいても良かったかも
152最低人類0号:2012/06/17(日) 22:49:51.72 ID:RP1aNWFDO
ぬらりひょんにタメ口きけるくらいの重鎮じゃないと幹部にシメられる
そうじゃなくても作者のリクオ贔屓でマヌケ属性つけられて一つ目コース行きかねない
牛頭馬頭がもっと渋くて威厳のある風体だったらな
153最低人類0号:2012/06/17(日) 23:00:03.56 ID:OdV5laZV0
主人公至上主義だからな
154最低人類0号:2012/06/17(日) 23:39:36.61 ID:rHJvSCKWO
主人公至上主義なのはどの作品も大概そうだと思うけど、
ぬらりの場合は主人公至上主義の度合いが極端に高いからなあ
主人公のことを様付けで呼んでマンセーするキャラが多かったり、
三ヒロイン全員がリクオとそれなりに関わったり、対等な仲間は外部勢力ばかりだったり
155最低人類0号:2012/06/17(日) 23:41:09.97 ID:ehxqJnhE0
実力不足で古参の仲間失って悔恨ってシチュとか入れてても良かったのにな
死ぬのは何時もブサイクな敵かモブだよ
美形でもブサイクに死ぬ
156最低人類0号:2012/06/17(日) 23:52:39.05 ID:LHedcrCHO
この漫画で主人公以外に活躍したキャラってどのくらいいる?
ゆらや竜二も活躍してる印象だけど二人は個人戦がなくて誰かとタッグでいくし出番多い雪女も戦うシーン多いけど
やられたりする率高くて、戦いでも誰かの援護や防御が多い
青は強い印象あるけど主にザコ戦担当の印象があるし
イタクも強いけど個人戦はなくてサポートと分析担当
首無は個人戦多いけど、そのたびに女キャラに助けてもらってるから活躍したかと聞かれたら…な印象

毛姐さんは戦うとこほぼないし、あってもカマセが多い
河童はカマセではないが、戦うどころか描写がない

黒も強いんだろうけど、個人的に百物語で何もしなかったため株大暴落・・・・
と個人的にリクオ以外で単独で活躍したキャラって思いだせない
淡島くらい??
157最低人類0号:2012/06/17(日) 23:58:52.97 ID:ZseNjTfWO
思い返してみると首無の戦いって女相手か女の助けが入るかのどちらかのパターンばっかりだな
女絡み以外全然無い…
158最低人類0号:2012/06/18(月) 00:23:41.57 ID:9DO0mIUJ0
>>156
淡島は椎橋のお気に入り発言あるからなwだからか
159最低人類0号:2012/06/18(月) 00:43:03.84 ID:0C9YwAXeO
>>150
キャラの顔はみんなほぼ一緒だろ
髪、瞳、服装で特徴出さなきゃ大抵のキャラは兄弟並に似てる
160最低人類0号:2012/06/18(月) 01:08:55.20 ID:sefD7bje0
様付けでリクオ総マンセー状態でバトルも一人無双して人気ガタ落ちとかしゃれにならんな
引き立て役のヒロインに負けるなんて
161最低人類0号:2012/06/18(月) 01:13:00.63 ID:0C9YwAXeO
つららに票数で負けてるのは痛いな
162最低人類0号:2012/06/18(月) 01:27:32.39 ID:mjQ1jobMO
一途にサポートし続けてたつららとずっとセクハラジゴロやってた迷走リクオじゃああいった結果になっても仕方ない
椎橋先生はあれがかっこいいヒーローだと思ってるならとんだ間違いだと思うよ

恋愛に鈍いヒーローならよくいるがセクハラしまくるヒーローはあんまり見ないからな…

自覚無しなら何やってもいいわけじゃないんだぞ
163最低人類0号:2012/06/18(月) 01:44:47.16 ID:yWSY4Qt30
セクハラは椎橋が乗り移ったんじゃね
164最低人類0号:2012/06/18(月) 01:53:54.59 ID:KI80STwlO
青田坊はしょうけら倒したよ
165最低人類0号:2012/06/18(月) 01:56:28.63 ID:EhLVBoAP0
あんなのギャグじゃん
166最低人類0号:2012/06/18(月) 01:58:27.53 ID:mjQ1jobMO
青はワンパン以外の技があるのかどうかさえ怪しいからな…
167最低人類0号:2012/06/18(月) 02:02:41.34 ID:0C9YwAXeO
青もいい加減鬼纏してやれよ
168最低人類0号:2012/06/18(月) 02:08:11.23 ID:rRxTeGh2O
人気投票の数でキャラの成功とか言うならべるぜもトリコも数々の連載陣はすべて失敗している事になる
人気投票にこだわる奴が何か必死で笑える
そういう人が必死に投票したんだろうかw
この漫画が失敗したのはキャラ立てでも何でもない
破綻したストーリーと面白いと思えないお話だろう?
そういうキャラの人気がーとか分け知り顔で言ってクレームつけちゃうような信者層が
作者を混乱させお話を迷走させた感もあるんじゃね?
169最低人類0号:2012/06/18(月) 02:15:48.86 ID:mjQ1jobMO
青を鬼纏したらリクオもゴツくなるのだろうか
河童を鬼纏したら水かきがつくのだろうか

永遠の謎のままで終わりそうだな
170最低人類0号:2012/06/18(月) 02:24:11.00 ID:0C9YwAXeO
>>169
土蜘蛛と鬼纏したら腕増えるのかと思ってたが
そんなこともなかったんで青ともイイ感じでやれそうな気はする
171最低人類0号:2012/06/18(月) 02:26:22.13 ID:jnEW+wuj0
鯉伴と山吹乙女の鬼纏が見たかった
172最低人類0号:2012/06/18(月) 03:19:22.94 ID:kAoer+iRO
今度は竜二の人気が落ちちまうのかな
この作者のプッシュは裏目ばかりだから
173最低人類0号:2012/06/18(月) 03:37:30.45 ID:mjQ1jobMO
過程描写や心理描写の積み重ねがしっかりあった後のプッシュなら悪くない
個人的に今回の展開で竜二のイメージが悪くなる事は無かったな
174最低人類0号:2012/06/18(月) 03:54:02.33 ID:KI80STwlO
顔の皺が少ない超兄貴は、顔とセリフがヨルオに似て見える
175最低人類0号:2012/06/18(月) 04:07:38.98 ID:miy+pqvT0
>>172
スーパーサイヤ人で喜んでくれる読者がいるかどうか
このスレやネタバレスレでは評判いいかもしれないけど
俺は逆張りしてスパオコースと読む

>>169
今までのパターンだと対象妖怪の身体的特徴が
リクオの体から直接生えてくるわけではないので
武装として生成されるか、背景から適当に飛んでくるだろうな

>>168
>破綻したストーリーと面白いと思えないお話
そこは同意だがこの二つは何か違うのか?
176最低人類0号:2012/06/18(月) 04:09:17.77 ID:0C9YwAXeO
竜二の人気はむしろ上がるだろう
177最低人類0号:2012/06/18(月) 04:13:53.94 ID:miy+pqvT0
お前らにそう言われるとすごい不吉だw
178最低人類0号:2012/06/18(月) 04:50:01.94 ID:0C9YwAXeO
心配せんでももう人気投票やることもないし
別に上がろうが下がろうがどうでもいいじゃん
179最低人類0号:2012/06/18(月) 04:55:27.59 ID:KI80STwlO
覚醒してもスーパーサイヤ人にならなくても良かったのにな
ちゃんと黒髪に戻ることを願うよ
180最低人類0号:2012/06/18(月) 05:12:14.23 ID:DYEm1XY40
この前ゆらを変身させたから竜二も変身させようと思ったんだろうな
髪はゆらも戻ったし式神引っ込めたら元に戻るだろう
181最低人類0号:2012/06/18(月) 05:23:46.04 ID:i5I7tySG0
>>175
破綻しているってのは矛盾ばっかで整合性取れてない事で、
面白くないってのは単純に盛り上がりに欠けたり意外性が無かったり、
続きが全く気にならない・読むのが苦痛なっていくようなものじゃね
182最低人類0号:2012/06/18(月) 09:38:17.91 ID:oAa39IeCO
ストーリーが破綻してても面白い話はあるからね
183最低人類0号:2012/06/18(月) 10:06:06.07 ID:EhLVBoAP0
>>182
妄想乙
つらら厨はホントに妄想好きだなwww
184最低人類0号:2012/06/18(月) 10:33:07.86 ID:oAa39IeCO
>>183
何故つらら厨?
ぬらりじゃなくて他の作品のこと言ってるんだけど
ぬらりはストーリーが破綻してて話も面白くないから駄目なんだよ
185最低人類0号:2012/06/18(月) 10:36:27.75 ID:auAO2pqE0
ある程度話が破綻してても、面白ければ勢いで押し切れて気にならなくなるからな
ぬらりはそういうのないから余計にストーリーの破綻が気になる
186最低人類0号:2012/06/18(月) 18:09:14.69 ID:kAoer+iRO
勢いで引っ張っていく動的な面白さも
丁寧に組み立てていく静的な面白さも
どっちもないからな

あと敵キャラがつまらん
水蛭子も天海も晴明もみんな小物
187最低人類0号:2012/06/18(月) 18:20:05.15 ID:OtG9nIla0
あと味方サイドだけでもキャラ大杉で扱い切れてない
188最低人類0号:2012/06/18(月) 18:41:33.12 ID:kAoer+iRO
四国編で側近の人数を三倍に増やしたり
牛頭馬頭・猩影を同時投入してどちらも活かせず共倒れさせたあたりから
もう椎橋先生のキャパは超えちゃってるね

京都編以降は更にキャラ数が肥大化したから呼吸困難みたくなってる
189最低人類0号:2012/06/18(月) 19:06:27.25 ID:3t255PK00
>>186
狐ですら最後に小物化&ボアアなんてさせる作者なので・・・
190最低人類0号:2012/06/18(月) 19:41:50.39 ID:KI80STwlO
中身の狐も美女にしておけばテンションが下がらずにすんだんじゃ…
191最低人類0号:2012/06/18(月) 19:52:05.41 ID:kAoer+iRO
羽衣狐本体が美少女でも山ン本が美男子でも
シナリオが読者舐めてたらどうしようもない
作者的には盛り上がるつもりで良かれと思ってやってるんだろーけど
192最低人類0号:2012/06/18(月) 20:07:08.83 ID:HHOHoWsm0
祖父や親父(の話は批判する所はあるかもしれないが)の
過去編はキャラもストーリーも上手く扱ってた
何故リクオの話になると色々下手になってしまうんだろうが
193最低人類0号:2012/06/18(月) 20:12:21.97 ID:Z6Pvgvy+0
リクオ→宝船を仲間でいっぱいに!!→出ていく時と代わらない人数でご帰宅
爺さん→何も言わずに外出→仲間いっぱい連れてご帰宅
リクオは最後まで無能でした
194最低人類0号:2012/06/18(月) 20:13:22.29 ID:kAoer+iRO
親父の話がうまく回ったことなんて一回もないから肯定しづらい
鯉伴が絡むと矛盾増える一因になってる。鯉伴本人というより周りが
195最低人類0号:2012/06/18(月) 20:15:41.99 ID:+8wKU0yf0
>>193
酷いな
196最低人類0号:2012/06/18(月) 20:18:05.82 ID:auAO2pqE0
>>194
首無とかな
197最低人類0号:2012/06/18(月) 20:20:05.43 ID:HHOHoWsm0
>>194
だからその後々矛盾になるのは一旦置いといて
1つの話としてみると過去編は初めから最後まで
途中で駄目になる現代編の話に比べるとまとまっている
198最低人類0号:2012/06/18(月) 20:24:16.26 ID:kAoer+iRO
過去編はスタートからゴールまで約十週なんだから
現代の長編に比べたらまとまりやすいだろ、そりゃあ
その約十週でも山吹とか首無とかいらない要素突っ込んで
テンポ殺したり矛盾増やしたりでクラッシュしちゃうのがホント凄い
199最低人類0号:2012/06/18(月) 20:43:03.87 ID:O6UJqsFu0
何か今週初めて本当に練りこんだ伏線回収を見た気がする
もしかして竜二の方が扱い易いのか?
だが変身せずに黒髪のままの方がよかったとは思うが
200最低人類0号:2012/06/18(月) 20:49:18.93 ID:KI80STwlO
そういえば妖秘録で竜二はかきやすいと言ってたな
201最低人類0号:2012/06/18(月) 20:55:34.09 ID:T3uETlLa0
だが低能椎橋じゃ椎橋自身の理想の竜二を100%描き切る事は無理。
そんな芸当が出来るのはこの世で唯一人しかいない。
202最低人類0号:2012/06/18(月) 21:09:59.18 ID:dCfYvr/D0
>>200
他に描きやすいと言われたキャラはいた?
203最低人類0号:2012/06/18(月) 21:15:56.17 ID:EhLVBoAP0
カナちゃんも
204最低人類0号:2012/06/18(月) 21:47:10.11 ID:oAa39IeCO
描きにくいと言われてた首無やイタクも割と出番や活躍恵まれてるから、描きやすい・描きにくいはあまり関係ないような
…いや、首無の単独戦闘が微妙なのは描きにくいせいなのか…?
205最低人類0号:2012/06/18(月) 22:14:59.42 ID:mjQ1jobMO
動かしやすいヒットキャラは淡島
感情移入出来るのはゼン・牛鬼か
描きやすいのは竜二・過去編のぬらりひょん
描きにくいのは首無・イタク

ゼンや牛鬼に感情移入してるとは知らなかったな
206最低人類0号:2012/06/18(月) 22:20:48.51 ID:KI80STwlO
ああ、だからリクオマンセーになりやすいのか…
207最低人類0号:2012/06/18(月) 22:35:19.19 ID:kAoer+iRO
本人は描きにくいと思ってるのに女読者釣る戦略で
首無ばかり優遇してるとしたら負の連鎖だな

描きにくかったのは以前の真面目で落ち着いてる『私』首無で
現在の血の気の多い『俺』首無はそうでもないのかもしれないけどな
208最低人類0号:2012/06/18(月) 22:55:24.75 ID:AgkuliMj0
首無って一人称三つあるよね、「私」と「僕」と「俺」
せめて二つで良かったのでは
そのせいか首無は未だによくわからんキャラだな、個人的に
よくわからんキャラは首無だけじゃないけど
209最低人類0号:2012/06/18(月) 23:00:50.41 ID:mjQ1jobMO
一人称を使い分けるのは大人としては当たり前だと思うが…
210最低人類0号:2012/06/18(月) 23:07:04.13 ID:miy+pqvT0
首無は使い分けてるんじゃなくて
後付けで元ヤンになったことでブレが広がっただけだ
今は上司に対しても「オレ」
211最低人類0号:2012/06/18(月) 23:13:28.08 ID:oAa39IeCO
ブレが一番酷いキャラって首無?
212最低人類0号:2012/06/18(月) 23:36:04.50 ID:WHM6UHcm0
首無、軟弱でヘタレの口だけ番長キャラにせずに
義賊時代から強かった粋なイケメンにしとけば良かったのにな
213最低人類0号:2012/06/18(月) 23:38:32.00 ID:WHM6UHcm0
てか、ナントカ弦殺師?とか大層な二つ名が出た時は
どんだけ秘めた実力を隠してるのかと期待したんだよなー
214最低人類0号:2012/06/18(月) 23:42:37.92 ID:mjQ1jobMO
リクオの師匠ポジションも外部でかなり若いイタクのものになっちゃってるし
なんだかな
215最低人類0号:2012/06/18(月) 23:45:37.55 ID:miy+pqvT0
「鯉伴と出会った二百五十年前の常州」というシリアス回想が
勘違いだった(二百五十年前じゃなかった)ことにされたのはすごい脱力した
216最低人類0号:2012/06/18(月) 23:50:50.36 ID:L0lzld8m0
首無よりイタクの方が若い妖怪なのかそういえば
217最低人類0号:2012/06/18(月) 23:56:03.01 ID:oAa39IeCO
若いって言っても、人間から見れば結構長く生きてるんだろうけどな
正確な年数はわからないけど
218最低人類0号:2012/06/19(火) 00:42:50.16 ID:ollJCx3B0
師匠キャラとしてはショボイし、単なる仲間兼先輩キャラなんだよな
牛鬼も師匠っつー感じじゃないし
219最低人類0号:2012/06/19(火) 00:45:51.76 ID:a+tAcCT1O
首無は掘り下げが鯉伴回想ワンパになってるのもよくないと思う
腐女子は鯉首とか言って喜んでるかもしれないけど
先にリクオや他の仲間たちと絆深めた方がいいよ
220最低人類0号:2012/06/19(火) 01:13:31.79 ID:/IINQv8i0
けど小妖怪達が爺を見て総大将の帰還だ!と騒いでる姿みると
リクオってまだまだ主としては認められてないんだな〜と思うわ
確かにどうみてもまだ頼りないもんな
221最低人類0号:2012/06/19(火) 06:11:45.99 ID:Ycarx8pD0
今週の竜二見てて思ったけど、リクオって主人公なのに竜二みたいに何かのために死ぬ気で何かやるってことないよね
命がけで誰か大切な人を守ったりってこともないし
今週、兄妹コンビが命がけでお互いを守りあってたけど、
つららとリクオのコンビはそういうのがなくて、命がけなのはいつもつららだけ

つららはそれこそリクオのためなら無償の愛でリクオピンチの時は命かけられるんだろうけど、
リクオはつららピンチでつららを守っても、死ぬ気とか命かけて守るとかそういう感じじゃないよね
なんか・・・つららだけがリクオに対して命がけで必死で、なのにリクオはそうでもなくて、一方通行の愛でつららが不憫
リクオは他のキャラに比べて全然真摯じゃないし主人公らしくない
222最低人類0号:2012/06/19(火) 06:12:55.57 ID:tR53bLRPO
>>218 牛鬼は分家親戚のオジサンで、首無は分家親戚のお兄さん

リクオは本家嫡男だから、二人とも年上でも目下…みたいな感じの描写
なんか存在が、いまいちありがたくないようにかかれてる
223最低人類0号:2012/06/19(火) 06:18:25.79 ID:LL09HNoH0
>>221
作者の描き方のせいもあるんだろうけど、
かなり偏見が入ってるように思える
224最低人類0号:2012/06/19(火) 06:22:07.25 ID:spT2IPrU0
>>223
どこらへんが?リクオが命がけでなんかしたことあった?
225最低人類0号:2012/06/19(火) 06:58:31.11 ID:a+tAcCT1O
しかしワクワクしないなあ、残りの御門院当主も、リクオ一行も
既に詰んでいる気さえする
226最低人類0号:2012/06/19(火) 07:10:03.17 ID:OCcpfupMO
悲壮感がないだけでリクオは一応いつも命がけかと
そしてリクオが守りたいのは人間と(多分)妖怪仲間全体であって
誰か個人だけを守りたいとかそういう行動をとらないだけでは?
マジコみたいに連載当初から個人を守るためなら世界を敵に回してもいいという
キャラとしては主人公を作ってないので
リクオは今のままでいいかと思う
今までの流れでいきなり誰か個人のためだけに命はられてもオイオイだろう?
お姫様に誠実な王子様キャラな主人公が好きならぬら孫は読まない方がいいよ
227最低人類0号:2012/06/19(火) 07:16:59.35 ID:spT2IPrU0
でもさ、あまりにつららのリクオへの命がけの感情とリクオの感情が釣りあってないんじゃないか?
もう少し誠実さをみせろよ
あんだけ思われてるのに何も思わない、返さないって変だよ
228最低人類0号:2012/06/19(火) 07:44:37.19 ID:a06cfiYX0
想ってもらってるんだから釣りあうような反応を返せよと
229最低人類0号:2012/06/19(火) 09:12:25.01 ID:BAMRMVJvO
そんな風に思ってるのはつららに感情移入してるつらら厨だけかと
つららは、リクオに、自分がリクオを想ってるのと同じように想ってほしい・行動してほしい
そのために自分は行動してる、という感じではないだろ

「○○は△△のためにこんなに頑張ってる、だから△△も○○のためにそれ相応の言動をするべき」、
というのは、○○に偏り過ぎた意見だと思う
230最低人類0号:2012/06/19(火) 09:17:33.96 ID:cxV0UCyY0
リクオが誰か一人のために死に物狂いで行動するようなキャラじゃないことはもうわかってるだろ
今更リクオにそんな期待してる人がいることに驚き
そんな期待さっさと捨てて読んだ方がいい
231最低人類0号:2012/06/19(火) 09:23:53.51 ID:gGBqasjI0
リクオは、誰か一人のための王子様キャラじゃなくて、天然タラシ博愛主義なお坊っちゃんキャラだから仕方ない
232最低人類0号:2012/06/19(火) 10:03:04.73 ID:BAMRMVJvO
>>231
そういう意味では、リクオのキャラは初期から全然変わってないな
スパオになってもたいして変わらなかったし
ということは、今後もそういうキャラを貫き通すんだろうな
233最低人類0号:2012/06/19(火) 10:05:29.20 ID:/IINQv8i0
確かにリクオを博愛主義者として終わらせるか他ヒロインとくっつけて終わらせるには
つららを一途に描写し過ぎた気はするな…
最終的に報われない方向に持っていくのなら描かなくても良かったような描写多すぎる

よく釣り商法とか言われてるけど
終わった時とんでもない蛇足として残ってしまうのも微妙
くっついた場合は積み重ねになるけど
234最低人類0号:2012/06/19(火) 10:12:06.36 ID:9f16hGad0
つららは側近だから、リクオのために命張るのは当然のこと
リクオは土蜘蛛につららが攫われた時必死だったし、傘さしてつららを迎えに行ったこともあった
それだけじゃ不満なのかね、つららファンは
「つららがこんなに想ってるんだからリクオも同じくらいつららのこと想え」ってことなら、
カプ厨乙って感じなんだが
235最低人類0号:2012/06/19(火) 10:24:07.77 ID:TMgVrhtD0
主従関係で全部カプるなら腐無敵じゃね?
黒青首…選り取りで

皆命がけ
リクオだって中学一年生なのに色んな命背負ってるし
13歳に女の事で命掛けろってどんなフィルターよキモ杉
236最低人類0号:2012/06/19(火) 10:25:21.34 ID:cxV0UCyY0
つららに一途なリクオは、各々勝手に妄想すればいい
公式には期待しないでいた方が気が楽かと

というか、つららがリクオのどこに惚れたのかもいまいちよくわからないんだが
237最低人類0号:2012/06/19(火) 10:25:39.40 ID:pO5CIohhO
ピンチの時に必死に助けに行くとかは仲間や部下に対しての態度として普通だけど
相合い傘で迎えに来たのはな〜…
なりゆきで仕方なくでもなく狙って来てるのがなんとも言えない
確かにくっつける気がないなら描くべきじゃなかったシーン多いな
238最低人類0号:2012/06/19(火) 10:42:05.80 ID:TMgVrhtD0
お父さん駅に迎えに行って事無いの?
サザエさん的にw
239最低人類0号:2012/06/19(火) 10:42:30.16 ID:I2CzDzc90
>>235
妖怪としては成人してる
240最低人類0号:2012/06/19(火) 10:44:42.43 ID:RwTEgHps0
リクオに成長と個性をとスパオが生み出された結果を見るに、
積み重ねをしない椎橋のキャラの後付はもう要らない
甘党大食い設定もトレジャーの審査員になったから取り繕ったように出した感じだし
そういうのは初期でさらりと出しておくもんだろうに
241最低人類0号:2012/06/19(火) 10:45:59.76 ID:TMgVrhtD0
成人だから何か?
それでも13歳だろ?
242最低人類0号:2012/06/19(火) 10:54:04.35 ID:9f16hGad0
リクオは人間世界で幼稚園から中学校まで通ってきてるんだから、
人間としての13歳基準で考えた方がよいかと
まだまだ子供ですよ
243最低人類0号:2012/06/19(火) 10:54:30.21 ID:pO5CIohhO
お父さんに例えてみたりまだ13歳だと主張してみたり忙しいなぁ
244最低人類0号:2012/06/19(火) 10:56:44.04 ID:9f16hGad0
つらら→お父さん
リクオ→お父さんを迎えに行った子供
という例えなんじゃないのか
傘さして家族を迎えに行った的な
245最低人類0号:2012/06/19(火) 10:58:10.60 ID:yPDbzAYz0
>>243
自分の都合の良いように使い分けしてるんじゃね?
246最低人類0号:2012/06/19(火) 11:02:35.45 ID:cxV0UCyY0
まあ作者の描き方にも問題あるとは思うが、過剰に偏った期待をするのもどうかと
リクオは初期から、そして今も天然タラシ博愛主義なお坊っちゃんキャラなんだし
「リクオは王子様キャラ!」と妄想するのは自由だが
247最低人類0号:2012/06/19(火) 11:04:25.85 ID:pO5CIohhO
おもしろ過ぎるな
超ご都合解釈か
248最低人類0号:2012/06/19(火) 11:04:58.67 ID:RJ3n4VFX0
結論:カプ厨もアンチも落ち着け
249最低人類0号:2012/06/19(火) 11:08:42.74 ID:ZcjOSGf00
期待してるファンも多いんだけどなぁ
最近だと口吸いフラグまであったし
250最低人類0号:2012/06/19(火) 11:11:06.25 ID:/VmtQE2h0
つららと雪麗は性格違うし、つららに口吸いできるとは思えないけどな
それに戦闘中にそんなことされても…って感じだし
251最低人類0号:2012/06/19(火) 11:12:10.96 ID:3h4D9EgV0
男女の絡みは多めだけど、コアなカプ厨には優しくない漫画だなと思った
ライトなカプ厨にはいいかもしれないが
252最低人類0号:2012/06/19(火) 11:15:54.99 ID:pO5CIohhO
つららは口吸い迫れるような積極的なタイプじゃないのは先々週の回見ても分かる
雪麗とは正反対に描かれてるしな
あるとしたらつららからじゃないだろ多分

フラグを有効に使うならの話ならな
253最低人類0号:2012/06/19(火) 11:21:45.62 ID:BAMRMVJvO
かと言ってリクオからってのはさらに想像つかないんだけど
まだつららからの方が可能性ある

まあ現段階ではあれがそういうフラグなのかどうか不明なので何とも言えないが
254最低人類0号:2012/06/19(火) 11:25:52.22 ID:/IINQv8i0
口吸いがどうなるかも未知だけど
二代目がどういった戦い方するかも見当もつかない
というか何で名前も出てこない?
255最低人類0号:2012/06/19(火) 11:26:59.45 ID:3h4D9EgV0
巻き展開に入ったらまた省略されるとか?
256最低人類0号:2012/06/19(火) 11:28:44.00 ID:yPDbzAYz0
>>251
それは読者全般にも言えるな
真面目に読んだり考察しようとするとただ疲れるだけってな
257最低人類0号:2012/06/19(火) 11:55:49.19 ID:3h4D9EgV0
やっぱり今回も敵多すぎたな
茨木たちもいるんだし、もっと少なめでよかったのに
258最低人類0号:2012/06/19(火) 12:12:56.29 ID:BAMRMVJvO
そういえば、ゆいゆいと戦うフラグ立ててた首無は、結局茨木と戦うのか?
259最低人類0号:2012/06/19(火) 12:17:39.19 ID:pO5CIohhO
なんかゲームの内容と酷似してきた気もするな
打ち切り決まって話考えるの面倒臭くなってゲームのあらすじやネタなぞってるだけだったりして
260最低人類0号:2012/06/19(火) 12:42:21.21 ID:OCcpfupMO
少し前に帰る所フラグやら笑顔を見にとか期待したが
それが即効かつ、かなり雑にへし折られたのに
口吸いがフラグだと期待できるポジティブなところは
信者さんもキャラも性質が似たのかもなぁ
261最低人類0号:2012/06/19(火) 12:44:51.07 ID:32+vpGmy0
ゴキつら厨のダブスタは今に始まったことじゃないが
最近は酷すぎるな
アラフォー女が結婚焦ってるみたいにフラグフラグうるさい
262最低人類0号:2012/06/19(火) 12:48:06.99 ID:pFtInrB60
つららが口吸いしたら相手はやばいんじゃないか?
まだ畏を調節できるようになってないだろうし

首無は優遇されてるのかどうかよくわからないな
このまま本家でvs茨木でゆいゆいとは全く接触せずに終わりそうな予感
263最低人類0号:2012/06/19(火) 12:52:27.76 ID:/IINQv8i0
回復能力がやたらと高い体質のリクオならなんとかなりそうな気もするな

ゆいゆいは首無との対戦より
妖怪嫌いそうなセリフ吐きまくってるせいか裏切りフラグの方が気になる

264最低人類0号:2012/06/19(火) 12:53:10.15 ID:BAMRMVJvO
首無はもう個人戦やらない方がいいかもしれないな
265最低人類0号:2012/06/19(火) 12:55:38.95 ID:pFtInrB60
リクオ側に付けば生き残れるかもな、ゆいゆい
266最低人類0号:2012/06/19(火) 13:28:49.25 ID:TMgVrhtD0
とりあえず倒して仲間にしてハーレム要員にするんですね判ります
267最低人類0号:2012/06/19(火) 13:38:19.82 ID:cxV0UCyY0
そもそも、ぬらりでは女キャラが死ぬことってほとんどないような
狐や鏡斎の犠牲になったモブな女性キャラは大量にいたけど
268最低人類0号:2012/06/19(火) 13:54:17.07 ID:BAMRMVJvO
狂骨なんて、京都編で見逃された上にマミルに助けられてたしな
そしてお姉様との再会場面の優遇っぷりもすごかった
269最低人類0号:2012/06/19(火) 13:54:29.46 ID:/2w1iAx60
>>267
山吹乙女、白菊、名前が出てるのはこんくらいで
あとはモブ勢ぐらいだな
まあ他作品だってこんなもんだろ
270最低人類0号:2012/06/19(火) 14:00:48.67 ID:/IINQv8i0
男キャラも殆ど死んでないような
別に死ねとは全然思わないけどな
271最低人類0号:2012/06/19(火) 14:12:28.18 ID:TMgVrhtD0
週刊少年ジャンプだからな
あんまし人死には無いんじゃ…
272最低人類0号:2012/06/19(火) 14:15:55.02 ID:BAMRMVJvO
人間じゃなくて妖怪の敵キャラならいいのでは
273最低人類0号:2012/06/19(火) 14:19:02.18 ID:RwTEgHps0
野風は女キャラじゃないのか
まんまベヨネッタなのに
274最低人類0号:2012/06/19(火) 14:24:45.44 ID:TMgVrhtD0
タマにあるんじゃない
エ○スだって死んでるし
275最低人類0号:2012/06/19(火) 15:00:17.16 ID:/IINQv8i0
ぬらりも長い事読んでてキャラに愛着あるし
どのキャラであれ死んでほしいとは全く思わないな
敵キャラはある程度仕方ないとしても味方キャラではないな

キャラアンチになると死ねとまで考えるもんなのかね…
276最低人類0号:2012/06/19(火) 16:08:17.82 ID:BAMRMVJvO
誰も味方キャラ死ねなんて言ってないのにどうしてそんな発想に
277最低人類0号:2012/06/19(火) 16:11:30.12 ID:pFtInrB60
百物語編〜御門院編にかけては結構敵キャラ死んでるな
京都編はしょうけらくらいだったか
ゆいゆいはどうなるのか
278最低人類0号:2012/06/19(火) 16:18:05.86 ID:/IINQv8i0
そういえば京都編の敵キャラは持越しキャラ多いな
茨木童子
鬼童丸
がしゃどくろ
狂骨
土蜘蛛
キャラの立ったのばっかりだから?
279最低人類0号:2012/06/19(火) 16:25:07.63 ID:pO5CIohhO
ぬらりひょんの孫のピークって京都編だったな
アニメも京都編で終了
ゲームも京都編のみ
一番人気のボスキャラも狐様
280最低人類0号:2012/06/19(火) 16:41:17.94 ID:TMgVrhtD0
その辺から酷いよな
281最低人類0号:2012/06/19(火) 18:18:53.86 ID:BAMRMVJvO
正確には京都編中盤辺りからか酷くなってきたのは
アニメ観ててもそんな感じだったし
アニメなりに頑張ってはいたけど
282最低人類0号:2012/06/19(火) 18:54:46.34 ID:TbXSvAdIO
>>279
人気トップ10キャラも初期からいるキャラにぬら三代、京都編登場キャラしかいないな
百物語や御門院編からは人気高いキャラ生み出せなかった
御門院は始まったばかりだけども
283最低人類0号:2012/06/19(火) 19:02:41.50 ID:/2w1iAx60
大丈夫だ!
11位にはきっと鏡斎さんがいるはず(笑)
284最低人類0号:2012/06/19(火) 19:25:41.71 ID:32+vpGmy0
>>281
ピークは四国編だろうな
285最低人類0号:2012/06/19(火) 19:29:44.86 ID:/IINQv8i0
京都編と言えば秀元は最終回までに出てくるんだろうか
またゆらが神アロー打っちゃったし出てこれないんじゃ?
286最低人類0号:2012/06/19(火) 19:35:06.54 ID:TbXSvAdIO
ご都合主義なければ出てこれなそうだが
287最低人類0号:2012/06/19(火) 19:38:32.08 ID:pFtInrB60
百石さんに頼めばなんとか
288最低人類0号:2012/06/19(火) 19:56:46.74 ID:/2w1iAx60
>>287
あれは笑ったw
289最低人類0号:2012/06/19(火) 21:49:28.51 ID:cxV0UCyY0
恐山組は武器を持って来て再登場とかするのだろうか
290最低人類0号:2012/06/19(火) 22:33:45.29 ID:gKx/Hb9k0
>>285
最終戦でリクオピンチ時に奴良くん助けるんやーってヒロインぽく
登場してくれるのを願う
ご都合主義なのは分りきっているが、3ヒロインbQの終わり方としては
あまりにあっけない
291最低人類0号:2012/06/19(火) 22:41:32.50 ID:OCcpfupMO
城や天海を攻略した今13代目の使いどこはないかと
今さら出してもどうにもならないだろう?
巻き展開の犠牲になったのさ13代目は
292最低人類0号:2012/06/19(火) 22:42:56.17 ID:E1HKyXkJ0
最後は元気玉纏やるんじゃね?燃料にキャラ総ざらえ出来るし
293 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/06/19(火) 22:50:41.12 ID:DlhJo3Cr0
これマジで妖怪漫画?
294最低人類0号:2012/06/19(火) 23:18:46.97 ID:/IINQv8i0
自信無くなってきた…
295最低人類0号:2012/06/19(火) 23:22:52.24 ID:tR53bLRPO
ちみっとだけ妖怪の主人公が、人間のために妖怪を手下に使う漫画
TCGの手札扱いとたいしてかわんね
296最低人類0号:2012/06/19(火) 23:28:40.52 ID:IjsvqtYk0
リクオの側近とか手下の妖怪とか「あいつクォーターだろ!」みたいな争い起きないのかな
297最低人類0号:2012/06/20(水) 00:03:58.13 ID:B1JyiWmL0
鴆が100%妖怪なのに、4分の1妖怪のリクオに助けられると言ったあたりで
その辺りの話が、実力勝負の世界という感じで終わってるんだろうな
298最低人類0号:2012/06/20(水) 00:08:00.61 ID:AlR4g4d70
ぬらりひょんの血統最強
299最低人類0号:2012/06/20(水) 00:10:42.19 ID:Q0szlmun0
けど一日の4分の一しか妖怪でいられない状態で妖怪の総大将はキツイよなぁ
一日の4分の3は弱いから守らないといけない状態がずっとってのは側近も大変だ
300最低人類0号:2012/06/20(水) 00:14:23.26 ID:r7R1uoIrO
ヒルオもそれなりに強かったような
回復力も高いし
301最低人類0号:2012/06/20(水) 00:17:00.94 ID:Q0szlmun0
妖怪に襲われたらヒルオじゃ厳しいみたいだったし
人間としてそれなりな強さは無いに等しいよな

302最低人類0号:2012/06/20(水) 00:24:20.45 ID:SCe4eOXO0
つらら厨がひどすぎる

【ぬらりひょんの孫】家長カナアンチスレ5【疫病神】
31 :名無しかわいいよ名無し[]:2012/06/19(火) 13:42:56.21 ID:wh4krvEp0
マジで不人気投票やったら1位になれそうだなww
いやぬら孫やヒロインという区切りでなく、漫画キャラ全体での話(笑)
こんな自己中なGキャラはモブ以下

【ぬらりひょんの孫】雪女/つららはツインテールもカワイイ 枕返し42回目
754 :名無しかわいいよ名無し[]:2012/06/19(火) 14:21:05.52 ID:wh4krvEp0
つららアンチスレすげー書き込まれてんな〜
書いてる事はでたらめだけどw

なんか読んでてムカつくよりみじめに思えてきたわ(笑)
必死すぎてww

【ぬらりひょんの孫】雪女/つららはツインテールもカワイイ 枕返し42回目
756 :名無しかわいいよ名無し[]:2012/06/19(火) 16:58:02.06 ID:wh4krvEp0
悪い、まだ来たばっかなもんだから
sageってどうするんです?

【ぬらりひょんの孫】家長カナアンチスレ5【疫病神】
33 :名無しかわいいよ名無し[]:2012/06/19(火) 17:05:17.77 ID:wh4krvEp0
そういや俺がカナ=Gと呼ぶようにした途端
つららアンチがつらら=Gとわめくようになったんだよな〜
やっぱつららアンチの大半はカナ厨で確かなようだ

しかしつららアンチに書いてある事ほとんどカナの事でマジ笑えたww
つらら=Gの根拠もしょぼいし、無理になんか書こうとしてる
努力がキモすぎるw
こっちはいいぞ〜妥当な愚痴がすぐ思いつく(笑)
303最低人類0号:2012/06/20(水) 00:26:35.63 ID:B1JyiWmL0
強いけど手下のピンチまで本気ださない
雷電戦でそうオモタ
304最低人類0号:2012/06/20(水) 00:27:15.01 ID:4fbKZTN0O
そういえば切り裂きとおりゃんせにも野風にもヒルオじゃどうにもなってなかったな…
ヒルオだけだと小妖怪程度にしかかなわないのかも

牛頭の時も最後はヨルオ化してたしな
305最低人類0号:2012/06/20(水) 00:27:09.73 ID:uiiK2mAN0
妖怪パワーで悪の妖怪から人間界を守る
手下も敵も目立つのは殆ど人型かつ美形()
でもその人間界もやたら異変慣れしてて大都市や首都で大☆虐☆殺があっても翌日には日常復帰
306最低人類0号:2012/06/20(水) 00:32:13.07 ID:4fbKZTN0O
302
う〜ん
多分バレバレだと思うけど…頑張ってね
307最低人類0号:2012/06/20(水) 00:46:43.05 ID:B1JyiWmL0
>>302はつらら厨の自演だから皆でつらら厨叩いてね」と意訳
308最低人類0号:2012/06/20(水) 01:01:56.21 ID:Q0szlmun0
>>307
まぁそう言いたいんだろう
毎度毎度分かり易いなつららアンチは

せっせとアンチスレだけ伸ばしてればいいものを…
309最低人類0号:2012/06/20(水) 01:08:04.27 ID:kNave+tK0
結局、ヒルオは弱いの?
一番強い状態はアサオか?
310最低人類0号:2012/06/20(水) 01:12:12.92 ID:/S+HYyn6O
カナアンチスレとつららキャラスレのID被りは昔から指摘されてたから今さらなぁ
かなり前に指摘されて以来減ったけど
指摘される前は毎日だった
しかしアンチスレに篭っている分にはアンチの自由だ
わざわざレスをコピペし持ってくる程でもない
311最低人類0号:2012/06/20(水) 01:20:19.61 ID:Q0szlmun0
アサオがそんなに強い様にも見えないし
一番強いのはやっぱりヨルオなんじゃないか?

妖怪の血を利用しないと戦えそうにもない
312最低人類0号:2012/06/20(水) 01:40:35.57 ID:bpngou1Q0
302のは該当スレでもちょっと香ばしい感じだったんで抽出されちゃったんだろうな
どっちにしろアンチスレのレスを引っ張ってくる時点で302の痛さには敵わないが
住み分けはしっかりしようぜ。それが最低限のルールってもんだ
313最低人類0号:2012/06/20(水) 01:55:56.40 ID:r7R1uoIrO
愚痴スレのコピペだから、つららアンチなのかつららアンチのアンチ(つらら厨?)の工作なのかわからんな
まあどちらにせよ荒らしに間違いないんで相手にするだけ無駄

そういえばもうアサオは出ないのかね
314最低人類0号:2012/06/20(水) 01:59:06.86 ID:SCe4eOXO0
つらら厨の工作だよ
315最低人類0号:2012/06/20(水) 02:12:03.65 ID:OiyP97A00
つらら厨アンチスレに特攻毎回してくるし
316最低人類0号:2012/06/20(水) 02:33:42.28 ID:5HbjLkI6O
>>313 戦闘中に朝になってピンチって、晴明戦でもやるなら出てくるだろうけど
いい加減ヨルオ無双もアサオ無双も飽きた
317最低人類0号:2012/06/20(水) 02:34:10.50 ID:ZTkw2lzoO
知ってるか
荒らしに構う連中も同罪だと
318最低人類0号:2012/06/20(水) 02:36:37.06 ID:SCe4eOXO0
>>315
つらら厨だって告白してたね

ホントあいつら癌だわ
319最低人類0号:2012/06/20(水) 02:40:03.73 ID:OiyP97A00
>>318
取り敢えずスルーしよう反応するとはしゃぐからorz
320最低人類0号:2012/06/20(水) 03:50:01.46 ID:ue4qIakcO
ここや色んなスレにあからさまなアンチを書くつららアンチのキチガイ(他のキャラアンチのキチガイも同じく)ってさ
自分で批判してるキャラ信者と同じくらい迷惑ってわからないバカばっかだね
他のアンチスレにこもる通常アンチにまで迷惑かけてるよ
321最低人類0号:2012/06/20(水) 03:57:57.11 ID:SCe4eOXO0
証拠

【ぬらりひょんの孫】雪女/つらら・つらら厨アンチスレ4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1331690365/
677 名前:名無しかわいいよ名無し [sage] :2012/06/20(水) 01:34:51.66 ID:y/rZ4+Wa0
俺はつらら厨だよ
なんでわかった?
322最低人類0号:2012/06/20(水) 04:05:21.99 ID:ue4qIakcO
>>321
いや、それはあからさまな釣りじゃね?
本当にそいつがつらら信者でもそれをここに張る
アンタも同じレベルだから
323最低人類0号:2012/06/20(水) 04:17:14.46 ID:SCe4eOXO0
>>322
つらら厨乙
もうバレてんだよ
324最低人類0号:2012/06/20(水) 05:09:46.02 ID:ue4qIakcO
つらら信者と同じレベルだからやめろと注意してあげてるのに…
キチガイアンチはこれだからねぇ
もっと他の同キャラアンチの事を考えられないかね
一人のキチガイのせいで他まで被害をこうむるのに
おバカさんはこれだから
325最低人類0号:2012/06/20(水) 07:59:40.92 ID:r7R1uoIrO
ただの荒らしなんだから構うだけ無駄
絶対わかっててやってる

次の話からはまたリクオ無双が始まるのだろうか…
326最低人類0号:2012/06/20(水) 08:02:09.92 ID:kNave+tK0
竜二は覚醒モードに時間制限あったりするのかね
327最低人類0号:2012/06/20(水) 08:12:21.30 ID:ue4qIakcO
時間制限あるなら
神アロ―打った+天界による攻撃で戦闘不能状態のゆらと一緒に最終決戦はお休みかな?竜二
個人的には二人にも最終決戦の場にきて誰かと戦って欲しいけど、ここで二人に戦闘続行されたら逆に今週の二人の描写が
『戦えんのかよ!』で冷めるからなんか複雑だ
328最低人類0号:2012/06/20(水) 08:20:20.15 ID:/S+HYyn6O
竜二はもう戦えないだろうな…巻き的に
ゆらが活躍できるかどうかってとこだが
作者13代目とかやっつけの花開院の宿願とかすっかり忘れてそうだし
狐と土蜘蛛と狸と新キャラと遠野やんなきゃいけない事まだあるし
一応活躍させた花開院はこのまま傍観かな

竜二覚醒で話かけんなで白毛化
ゆら覚醒で触るなで長髪化
何か細かいとこ竜二ゆらは作りこんでんのな…主人公よりある意味丁重
329最低人類0号:2012/06/20(水) 08:20:56.52 ID:YWacIhQc0
まさかの7月アウトだったらどうしよう
330最低人類0号:2012/06/20(水) 08:57:17.15 ID:ZTkw2lzoO
陰陽師組で一人だけ別行動で無傷のパトはどうすんだろ
まさか雑魚死させたりしないよな
あとは秋房と泰世ェはどうなるやら
331最低人類0号:2012/06/20(水) 09:17:02.70 ID:eJbuxvZF0
今さら味方の死にキャラはないだろう
そこがこの漫画の緊張感がないところだが
多分ジャンプ誌上でファンタジーでバトルってるくせに
最も味方キャラが死にそうにない漫画No1
立ち位置的には死にそうな立ち位置は爺さんだろうが
実家に置いてきたのでもう死なない
他のキャラが今さら死んでも前置きがないので不自然なだけ
332最低人類0号:2012/06/20(水) 09:20:34.49 ID:WSKvxmAs0
まあ、メインの味方キャラが死なないのはどの漫画も似たようなもんだけどな
死んだ方がいいとも思わないし
しかし今思うと、狒々の死は結構貴重だったんだな
その割にあまりそれが生かされてないけど
ショウエイ…
333最低人類0号:2012/06/20(水) 09:28:55.46 ID:pcmRL7qk0
玉章のと事も完全にスルーされたな…
334最低人類0号:2012/06/20(水) 09:31:24.53 ID:/S+HYyn6O
土蜘蛛戦の時…殺せばいいってものではないが
味方の妖怪キャラをちゃんと殺せれてば悲壮感や緊張感や戦う意味は残ったとおもう
後日仲間にしたいがためか殺さなかったんだろうな
主人公の背負っている物が厚いはずなんだがそういうのないから薄いんだよな
335最低人類0号:2012/06/20(水) 09:38:09.20 ID:3NTB6TU/0
花開院は仲間つーか身内死にまくり戦闘もいつも怪我人出るわ死にそうだわってボロボロでギリギリな感じ
リクオや奴良組側にも少しはこういうギリギリなヒヤヒヤする感じがあっても良かったんじゃないかな
雑魚化するとかじゃなくてさ、緊張感出すために
336最低人類0号:2012/06/20(水) 09:41:00.05 ID:Q0szlmun0
清明まで手打ちオチだったりしたらどうしよう…
リクオが俺ルールでこいつらにも信念があったうんたら言い出しかねないんだよな
337最低人類0号:2012/06/20(水) 09:44:13.62 ID:pcmRL7qk0
椎橋は悪役すら殺さないよな
338最低人類0号:2012/06/20(水) 09:45:12.03 ID:4fbKZTN0O
奴良組も狒々や犬顔の幹部や仲間けっこう死んでるんだけど
339最低人類0号:2012/06/20(水) 09:51:14.59 ID:WSKvxmAs0
悪役は、百物語編と今回の御門院編でそこそこ死んでる
340最低人類0号:2012/06/20(水) 10:08:16.16 ID:Q0szlmun0
鼻さんはマジでどこ行ったんだろ
341最低人類0号:2012/06/20(水) 10:22:34.97 ID:MILBU/Vt0
鼻さんなんて最初からいなかったんや
342最低人類0号:2012/06/20(水) 10:52:19.75 ID:pdIeuTNG0
>>338
四国までな
なので土蜘蛛の時位まで緊張感あったし
あの時はスレでも誰が死んだかもと心配するレスも多かった
でも誰も死なずに以降は徹底的にぬら組の妖怪仲間ではなんもない
ゆえに死なない安心感が良きにつき悪きにつきある
343最低人類0号:2012/06/20(水) 13:05:06.17 ID:r7R1uoIrO
茨木とかも生き残りそう
344最低人類0号:2012/06/20(水) 15:59:13.19 ID:kNave+tK0
死ぬのは当主勢だけかね
ゆいゆいは生き残るかもしれないが
345 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/06/20(水) 16:23:31.67 ID:Rn/1J8Qg0
爺の小便みたいなキレの悪い漫画だな
一回くらい綺麗にまとめてみたらどうだ
346最低人類0号:2012/06/20(水) 17:50:18.40 ID:/frzADsS0
とうとうヒロイン争いとかどうでもいいレベルに行ったな
347最低人類0号:2012/06/20(水) 17:59:26.55 ID:MILBU/Vt0
ヒロイン厨は打ち切りになっても永遠に争い続けるんじゃね?
348最低人類0号:2012/06/20(水) 18:11:32.29 ID:Tu+aFRyeO
ぬらりは人気作品じゃないから、るろ剣やFFZのカプ論争ほど長続きしない

>>336
ブレブレとはいえ一応あっちはあっちの信念や理想で動いてるからなあ
リクオルールよく分からん

>>338
モブ同然だよな、そいつら…。京都の27代目花開院秀元も
349最低人類0号:2012/06/20(水) 18:44:55.98 ID:r41kC01S0
るろ剣はカプ論争じゃなくて片方が暴れてるだけだし
350最低人類0号:2012/06/20(水) 18:50:51.17 ID:Tu+aFRyeO
アンケ悪くて打ち切りの危機だってことは前から分かってたはずなのに
その危機的状況下で生み出した作者入魂の敵キャラクターが
小物院家だったというのが哀しくなる
351最低人類0号:2012/06/20(水) 19:21:57.69 ID:cKZ3SwgK0
予想だけは外して斜め下に墜落してったなぁ・・・
352最低人類0号:2012/06/20(水) 20:42:37.02 ID:5HbjLkI6O
思えばグダグダ+カナちゃんageの〆の百物語編で打ち切りが決まったようなもんだよな
それでも打ち切り決まってからもストーリーより、カナちゃんらを出す機会の方を逃さないし
ここまでカナちゃんプッシュするなら最後の最後までもっていきそうだ
353最低人類0号:2012/06/20(水) 20:54:07.50 ID:Q0szlmun0
そういえば夜雀いなかったな
作者まさか忘れてる?
354最低人類0号:2012/06/20(水) 20:56:20.87 ID:s8qKA65+0
最後は、鯉伴を迎えた乙女みたいに、カナとおかえりイベがありそうだな
355最低人類0号:2012/06/20(水) 20:58:43.37 ID:Tu+aFRyeO
やりそうだな、この作者なら
山吹でも微妙だったものを
356最低人類0号:2012/06/20(水) 21:18:10.53 ID:UMJIZSP30
ボアアア決定!!
散々他の漫画disって股間グチョらせていたキチガイ信者に最後のプレゼントありがとう椎橋w
357最低人類0号:2012/06/20(水) 21:23:58.48 ID:r7R1uoIrO
ぬらりアンチって質悪いよね
本スレ、バレスレ、そしてこのスレにまで出張
358最低人類0号:2012/06/20(水) 21:24:23.16 ID:X7abwyvX0
結局カナがリクオの帰る場所か、一応
359最低人類0号:2012/06/20(水) 21:28:24.27 ID:Q9uFEpsO0
それ清十字団じゃね?
島君以外は本家に居るし
360最低人類0号:2012/06/20(水) 21:29:46.53 ID:Tu+aFRyeO
でもアンチのせいで人気失墜したわけじゃないからな
361最低人類0号:2012/06/20(水) 21:30:56.33 ID:kNave+tK0
結局、カプ云々だけでなく話自体も曖昧エンドになりそうだな…
362最低人類0号:2012/06/20(水) 21:32:08.77 ID:qhMpS9gI0
>>359
恋愛でもないし清十字だよな
なのになぜカナ限定にしたんだ…椎橋よ…
363最低人類0号:2012/06/20(水) 21:34:16.66 ID:Tu+aFRyeO
猶予期間を貰っていたとしても
その猶予期間内でうまくまとめられずに無駄遣いするであろうことは
ここでも本スレでも予想されていた
364最低人類0号:2012/06/20(水) 21:38:42.17 ID:qhMpS9gI0
急に巻いたりのんびりしたり何なんだ
365最低人類0号:2012/06/20(水) 21:42:58.22 ID:usDQqQti0
カナ限定したのは
カナによるマインドコントロールだよ
366最低人類0号:2012/06/20(水) 21:46:18.95 ID:Q0szlmun0
現状ではリクオの帰る場所は若菜さんだと思うがな
リクオが行ってきますって言ったのも若菜と鯉伴にだぞ
367最低人類0号:2012/06/20(水) 21:47:22.50 ID:uiiK2mAN0
結局ファンが思っているほど面白いと思われていなかった、かな
正直、今コミック買ったら表紙詐欺と言いたい
368最低人類0号:2012/06/20(水) 21:48:30.49 ID:i0CEPmRU0
一応トリプルヒロインの一人として作られたキャラだから
特別扱いはしとこうって感じじゃなかったのかな

猶予期間内でうまく纏めようとする云々よりも、椎橋はもうバトルを
あんまり描きたくなかったんじゃないかと思う
nextで何ページ貰えるのかわからんけど、案外晴明戦は三分の二位で
描ききって、残り三分の一位は後日談に話を費やしそうな気がする
369最低人類0号:2012/06/20(水) 21:49:23.03 ID:r7R1uoIrO
こんな状態でもヒロイン論争っぽいものは続くのか、ある意味すごい
恋愛やってる暇なんてなさそうだし、普通に曖昧なリクオハーレムっぽいエンドなんじゃないか
370最低人類0号:2012/06/20(水) 21:50:59.45 ID:Q0szlmun0
清明をどうやってボアアアアするのかが気になるな〜
今迄みたいに裏切り者出して小者化させてエンドも使えないだろうし
371最低人類0号:2012/06/20(水) 21:51:13.26 ID:kNave+tK0
淡島にまで「愛しのリクオ」って言わせてたしな
372最低人類0号:2012/06/20(水) 21:51:52.26 ID:i0CEPmRU0
リクオハーレムというには、ゆらに関しては竜二とくっつきすぎてる気がする…いや兄妹なんだが、
リクオとのセットより竜二とのセットの方がゆらは人気があるのかも、と今週見て思った
373最低人類0号:2012/06/20(水) 21:51:52.87 ID:Tu+aFRyeO
御門院12当主なんて無謀な人数出しちゃったし最初からまとめる気は欠片もなかったのかな
374最低人類0号:2012/06/20(水) 21:53:43.66 ID:Hu0oxdUB0
ぶっちゃけた話、カプ厨釣りの妖怪漫画()が思ったより早く打ち切られてホッとしている
曖昧ハーレムendにして、とっとと終わってくれ…
375最低人類0号:2012/06/20(水) 21:56:27.93 ID:VboSchmW0
>>371
狐様も相変わらず愛しの清明とリクオ天秤にかけてたし
ますますハーレム色強くなったわ
376最低人類0号:2012/06/20(水) 21:57:19.24 ID:SCe4eOXO0
リクオ自身はカナちゃんにこだわってけどな
377最低人類0号:2012/06/20(水) 22:00:25.21 ID:wb3YSnso0
>>374
ほんとハレームエンドでいいや
カプ厨の相手や対抗キャラに対する理不尽な叩き胸糞気分悪かったし
カプ厨が望むのとは正反対にして欲しい
378最低人類0号:2012/06/20(水) 22:03:01.63 ID:i0CEPmRU0
別にリクオはカナちゃんにはこだわってなかっただろ、最後はもう友達の一人としての扱いだった
それを言うなら多分リクオ→誰かで統一される事はまず無いぞ
ハーレムエンドか、一応フラグ残してるつららに近いエンドの方が可能性はある
まぁハーレムエンドだろうけどね
379最低人類0号:2012/06/20(水) 22:10:34.15 ID:Tu+aFRyeO
カプ厨どころかカプ厨じゃないファンの期待を裏切り続けた椎橋なんだから大丈夫だろ
心配しなくても曖昧エンドだよ
380最低人類0号:2012/06/20(水) 22:11:56.77 ID:Q0szlmun0
淡島の愛しのリクオォォォォ〜!!な雄叫びには引いた…
381最低人類0号:2012/06/20(水) 22:12:26.18 ID:cKZ3SwgK0
いっそ他の人に最終話書いてもらえ
382最低人類0号:2012/06/20(水) 22:16:41.89 ID:r7R1uoIrO
淡島までリクオハーレムの犠牲になるとはな…
まあその兆しはあったが
383最低人類0号:2012/06/20(水) 22:17:54.84 ID:VboSchmW0
愛しのリクオは今まで言った事なかったよな?
384最低人類0号:2012/06/20(水) 22:18:57.95 ID:Q0szlmun0
リクオハーレムの犠牲者になるか
誌面から抹消されるか…どっちが幸せなんだろうな
爺と牛鬼以外の本家の百鬼が不憫
385最低人類0号:2012/06/20(水) 22:27:03.94 ID:oOeV6x150
椎橋お気に入りの淡島にも言わせたのか
やっぱりリクオハーレム願望だな
386最低人類0号:2012/06/20(水) 22:33:27.10 ID:SCe4eOXO0
>>378
今でもカナちゃんの言葉がリクオの行動原理なのに
こだわってないと思うの?お前ゴキつら厨か?
387最低人類0号:2012/06/20(水) 22:35:14.66 ID:i0CEPmRU0
>>386
いやだからハーレムエンドだってのに…
まぁ言っても無駄か…ごめんごめん
388最低人類0号:2012/06/20(水) 22:36:33.09 ID:r7R1uoIrO
ID:SCe4eOXO0は荒らし

ぶっちゃけ、どのキャラもリクオのどこに惹かれてるのかよくわからなかったな、男女問わず
389最低人類0号:2012/06/20(水) 22:37:42.52 ID:4fbKZTN0O
土蜘蛛と遠野一家は少し遅れて参戦か…
玉章と獺祭もいて良かった
荒鷲一家まで来るとは予想外だったが
というか最後の墨絵にまで描いてもらえるとは思わなかった
本家の妖怪達の立場は…
390最低人類0号:2012/06/20(水) 22:39:04.94 ID:kNave+tK0
淡島って単行本の質問コーナーでも言ってたよな、「恋愛対象はぶっちゃけ女だけど、リクオならいいかも」みたいなこと
391最低人類0号:2012/06/20(水) 22:40:43.62 ID:Tu+aFRyeO
リクオは過程が伴ってなかったり、神の視点が混じってしまったりと
「作者にセリフを言わされてる」感じが拭えない
主人公というより傀儡人形みたいだ
392最低人類0号:2012/06/20(水) 22:42:46.11 ID:r7R1uoIrO
そういえば遠野勢って、恐山編では、イタクと紫以外は赤河童様や里を守るために残った感じだったけど、今回は普通にみんな参戦?
もう遠野が清浄されることはなさそうだからいいのか
393最低人類0号:2012/06/20(水) 22:43:20.98 ID:i0CEPmRU0
遠野と土蜘蛛の少し遅れての参戦に何か意味があるのだろうか
一応リクオのピンチを作って、それを助ける役目とかならあんまり戦わせなくても
大きな見せ場として成り立つからかな
多分大体の構想は五月の連休あたりでもう決めてあるんだろうなぁ
394最低人類0号:2012/06/20(水) 22:43:54.73 ID:Q0szlmun0
キャラが自分から動き出すって境地までいけてないんだよな
話の都合で言わされてる感がもの凄い
395最低人類0号:2012/06/20(水) 22:48:22.10 ID:lQAQt9uT0
>>390
ホモ?
396最低人類0号:2012/06/20(水) 22:58:30.08 ID:Tu+aFRyeO
淡島は両性具有みたいなもんだから男好きになっても一応セーフだが
少なくともまだloveじゃなくてlikeだろうにな
397最低人類0号:2012/06/20(水) 23:02:42.75 ID:4fbKZTN0O
リクオの筆おろしの相手が淡島になってももう驚かない自信がある
398最低人類0号:2012/06/20(水) 23:03:20.87 ID:r7R1uoIrO
確かに、淡島→リクオは友情以上の感情はなさそうなのにな
「愛しのリクオ」なんて言い出すのは違和感
399最低人類0号:2012/06/20(水) 23:09:03.00 ID:O0APzhri0
3ヒロイン、本誌連載版は
つららは側近その1ポジで終了
ゆらはブラコン妹ポジで終了
カナは空気ポジのまま終了

リクオ愛しい女キャラに狐様、淡島が追加
さーてネクストでどうなるかな
400最低人類0号:2012/06/20(水) 23:25:55.96 ID:HoKFHV4b0
せめて他の女キャラはリクオハーレムの犠牲にならないでほしい
401最低人類0号:2012/06/20(水) 23:37:06.86 ID:MILBU/Vt0
相手確定してる毛の姉さんは勝ち組だな
402最低人類0号:2012/06/20(水) 23:40:07.29 ID:r7R1uoIrO
相手のいない女キャラは心配だな…
403最低人類0号:2012/06/20(水) 23:42:13.03 ID:spQdyDRf0
相手がいると言っても首毛も黒鳥も一方通行ENDだろうけどな
恋愛漫画じゃないからそれでもいいけどさ
404最低人類0号:2012/06/20(水) 23:42:27.65 ID:kNave+tK0
百石には秋房がいて、冷麗はイタク?
夜雀やゆいゆいがリクオハーレムに加わる可能性もあるんだろうか
405最低人類0号:2012/06/20(水) 23:45:01.57 ID:m7MGb7zD0
ネクストでどんだけ尺がもらえるのやら
清明倒して戦場でエンドだったらヒロイン論争はうやむやになり
半妖の里に行くまでやるなら決着するだろう
406最低人類0号:2012/06/20(水) 23:54:51.68 ID:/frzADsS0
つららに唇を奪えって言った雪麗さんは一体何だったのか
407最低人類0号:2012/06/20(水) 23:55:12.65 ID:yO02NRBf0
想像以上に酷い最終回だった
何もかも中途半端
ネクストでたった一回の補完では、どうせまとめきれないだろうし

ガッカリをはるかに通り越して
何の感情も湧いてこない脱力感
408最低人類0号:2012/06/20(水) 23:55:14.20 ID:W48DwSDB0
リクオハーレムは嫌だな
つーか肝心のリクオからは矢印出てないのに複数のキャラに想い寄せられてハーレムとか嫌過ぎ…
409最低人類0号:2012/06/20(水) 23:56:59.18 ID:yO02NRBf0
てか愛しのリクオとか最後に変なのねじ込むのやめろよ椎橋
淡島はサバサバした男寄りのキャラだったはずなのに
最後の最後で完全にリクオハーレム要員と化した
410最低人類0号:2012/06/20(水) 23:59:34.90 ID:spQdyDRf0
淡島、牛鬼、鴆と椎橋が感情移入してるキャラはこうなるのです
竜二は対ゆらに特化してるからリクオとあまり関わらずに済んでよかったな
411最低人類0号:2012/06/21(木) 00:03:22.84 ID:BRHeG3zI0
リクオは深夜1クールハーレム萌えアニメの主人公より
何考えてるのか分からない。思考が遮蔽されている
412最低人類0号:2012/06/21(木) 00:04:30.93 ID:e+OrewFs0
牛鬼は総大将にも心酔してないか?
413最低人類0号:2012/06/21(木) 00:04:43.82 ID:S919EjJA0
恐山抜いて、九州抜いて、仲間集め抜いて、狐抜いて、えいえいおー回二つ分は抜いて、
いらないところ削ればせめて清明戦直前でネクスト掲載にいけたんじゃないのかなぁ
こんだけ中ボス残ってる状態で一回でまとめろとか無理だよ…
414最低人類0号:2012/06/21(木) 00:06:26.94 ID:BRHeG3zI0
牛鬼は太鼓持ち係だからな。誰かしらマンセーする性質だよ
鯉伴が生きてたら多分鯉伴のことも褒め殺すよ
415最低人類0号:2012/06/21(木) 00:07:01.72 ID:hwNdt07i0
結局狐の洗脳?はなんだったんだ
ぬらり一族に対する憎しみは相当な物だった思うが何で綺麗さっぱり無くなってるのか
乙女の意識が混ざるにしても狐や晴明への拒否感は凄まじいはずだしな
416最低人類0号:2012/06/21(木) 00:09:15.85 ID:BRHeG3zI0
山吹成分は羽衣狐をリクオ信者にするための小道具
417最低人類0号:2012/06/21(木) 00:10:00.08 ID:L8yHhE8B0
牛鬼が爺見てるコマのくうっってのが笑えるな
確かに太鼓持ち係だな
雪麗ですらここまでは心酔してないぞ
418最低人類0号:2012/06/21(木) 00:14:24.72 ID:LqtLye0P0
心酔って恐いな
何か心酔してるキャラたちみんな盲目的過ぎないか
419最低人類0号:2012/06/21(木) 00:14:53.45 ID:t6trCCNB0
>>413
百物語を半年カット
420最低人類0号:2012/06/21(木) 00:19:51.54 ID:Ciq2ZImd0
>>419
百物語編は全面カットでもいいかもな
421最低人類0号:2012/06/21(木) 00:22:15.46 ID:L8yHhE8B0
全面カットでなくていいけど
半年で良かったな
一年はマジで長すぎた
422最低人類0号:2012/06/21(木) 00:24:35.00 ID:3Ran7jKo0
百物語で意味があったのは結局今回の地下水脈の竜二の伏線だけだったんじゃないだろうか
読み返してみると、このコマいらんわーと思うコマとかマジで多い
そこら辺削除してたら本当半年で十分だったな
423最低人類0号:2012/06/21(木) 00:27:10.21 ID:BRHeG3zI0
京都編も大ゴマ多かったから圧縮すれば1クール分くらい削れる
424最低人類0号:2012/06/21(木) 00:30:12.80 ID:S919EjJA0
>>419
打ち切り決まった後、どんだけカットしていけばいいのかって意味で書いたんだ
百物語の時は流石に打ち切り宣告されてなかったと思いたい…
425最低人類0号:2012/06/21(木) 00:32:31.65 ID:BRHeG3zI0
打ち切り宣告はもっと後だろうけど
アンケ不調なのは前々から分かってたはずなのにな
ことごとくダメな方ダメな方へ行ってしまった
426最低人類0号:2012/06/21(木) 01:34:34.47 ID:om6w3H770
リクオがカナにこだわってるとか言ってたカナ厨だろ?
バカだなマジで
人気4位、椎橋の煽りが無けりゃ実質3位だっただろう竜二と6位のゆらがそれに相応しい出番と活躍を貰えたのに
人気2位のつららがおなざりで終わるわけないだろうに
現実が見えてねぇな
少なくともリクカナはねぇわ
427最低人類0号:2012/06/21(木) 01:42:12.41 ID:NwACNZ2V0
同意
428最低人類0号:2012/06/21(木) 01:43:05.05 ID:Fxx+Tml50
またコピペ厨か
ちなみに、それは高確率でカナ厨じゃなくて荒らしの仕業だよ

改めて読み返すと、尺の取り方が滅茶苦茶だな
ジャンプの連載物だからある程度は仕方ない気もするけど、それにしてもなあ
まだどれくらいになるのかはわからないけど、清明戦の尺が短すぎるのは間違いないよな
429最低人類0号:2012/06/21(木) 01:45:01.72 ID:Quq4+m560
カナけなすのは別にいいけど竜二引き合いに出してゼンの順位にケチつけてるのがむかつく
430最低人類0号:2012/06/21(木) 01:45:28.28 ID:BRHeG3zI0
水蛭子≧天海>>泰世>>>>>>晴明含む他の御門院すべて
431最低人類0号:2012/06/21(木) 01:45:30.52 ID:a03ON4RZO
泰世ってかなり優遇されたんだなあと思ってしまうな
そういえば泰世って、結局秋房に説得されたのだろうか
432最低人類0号:2012/06/21(木) 01:48:36.73 ID:Fxx+Tml50
恐山組も後から駆け付けるのかもな
433最低人類0号:2012/06/21(木) 01:48:58.13 ID:CpfnoSLdO
リクオを九州に送りだした時点では宣告を受けていないだろう
流石にここで受けていたなら送りださなかったと思う
むしろ担当は次の編集会議でもまだ乗り越えれると見込んでいたので
新展開へ舵をきったのだろう
この辺は作者より編集のアドバイスだ
九州戦直後か最中といったところかな急激な巻きに入ったのは
あとGWの編集会議→打ち切り通達→原稿組み直し
これの影響が出るのもその辺り

作者を責める人も多いがぬら孫は編集のコントロールも悪いと思うよ
作品の流れのペース配分が無茶苦茶だった
人気落ちると巻いて新規展開でアンケートを濁す
某キャラで荒れれば某人気キャラをだしてご機嫌をとる
そういうのを意識せずにいき迷走して人気落ちたとしても
作品としては今よりガッカリしなかったかもしれない
434最低人類0号:2012/06/21(木) 01:52:57.48 ID:BRHeG3zI0
アンケが悪いこと前からわかってたのに御門院歴代十二当主なんて
呑気に出してる作者も編集者も頭悪いわ
435最低人類0号:2012/06/21(木) 01:53:47.26 ID:3Ran7jKo0
確かにな
乗り切れると思ったと言っても、やっぱり御門院家を12人も当主を出すのは
集英社のやり方を知り尽くしてる編集側としては危険な橋渡ったなと思う
普通は止めて纏めに入る段階だったろうに
436最低人類0号:2012/06/21(木) 01:55:02.51 ID:Rh64AI/00
正直編集も無能
ジャンプ黄金期の編集はどこ行った
437最低人類0号:2012/06/21(木) 02:14:46.80 ID:CpfnoSLdO
新展開の度に敵キャラの数をだすのは
どれかが当たって人気でれば巻き返せると思っての事ではないのかと思う
しかし数をだせばいい訳ではないし
過去に一度打ち切り予定だったぬら孫が京都前半で浮上し
アニメまでいけた夢を再び追いすぎたんだろうな
実際は打ち切り予定だったがアニメ一期が決まり延命
その間に京都前半である程度の人気も出て二期も決まりさらに延命
延命ありがたいという気持ちを忘れてたのがいかんだろうな
438最低人類0号:2012/06/21(木) 02:16:00.61 ID:prD6MiUJO
かつての敏腕編集は今では偉い人になって現場にはこないだろ
高学歴なだけのウンコ編集が今のジャンプを作ってるのさ
439最低人類0号:2012/06/21(木) 02:19:32.22 ID:BRHeG3zI0
「数打ちゃ当たる」な粗製濫造敵幹部バーゲンセールより
四天王くらいに絞ってひとりひとりを濃く描いた方がファンはつく
それが作品人気に繋がるかは別の話だが
440最低人類0号:2012/06/21(木) 02:25:07.35 ID:L8yHhE8B0
ヒロインも敵も数撃ちゃ当たる…わけねーだろ
441最低人類0号:2012/06/21(木) 02:25:43.45 ID:dp9ZXR1X0
百鬼夜行システムがなあ
442最低人類0号:2012/06/21(木) 02:29:19.81 ID:/+LMlHUH0
正直最近はつらら以外全く見所がなかったから打ち切りも致し方ないと思うが
つららが見れなくなるというその点だけがひたすら残念だ
443最低人類0号:2012/06/21(木) 02:35:48.20 ID:Quq4+m560
つららの最近の見どころってどこだったん?
444最低人類0号:2012/06/21(木) 02:37:42.60 ID:6Vkf5hFc0
そうゆう書き方するからつらら厨って嫌われてるんだよねー
やっぱり自己中キャラに事故投影するのは同じような病人だけなんだねwww
445最低人類0号:2012/06/21(木) 02:38:41.86 ID:6Vkf5hFc0
>>443
去年からずっとでしゃばってウザいって言われてたのにねw
446最低人類0号:2012/06/21(木) 02:40:21.04 ID:iftTlwVX0
同感
つららは好きだけど話自体はそんなに興味なかった
百物語組とか誰がいようと正直どうでもいい感じ
447最低人類0号:2012/06/21(木) 02:42:02.10 ID:CpfnoSLdO
>>444-445
そういう書き方をする>>444-445がウザイです
工作なのかもしれないけど
448最低人類0号:2012/06/21(木) 02:43:58.48 ID:a03ON4RZO
もう荒らしの工作はいいよ
コピペ厨も元気だな〜

どうせ扱いきれないんだから、最初からキャラ数絞ってた方がよかったな
そのためには百鬼夜行設定がなあ…
最初から畏システムオンリーで百鬼夜行設定なしにするとかな
449最低人類0号:2012/06/21(木) 02:43:59.72 ID:6Vkf5hFc0
そうだよ俺はつらら厨だからね
いつも工作してるよw
カナキチって言われてるのもホントはつらら厨の俺がやってるしなwww
450最低人類0号:2012/06/21(木) 02:47:11.57 ID:LqtLye0P0
昨日(もう一昨日か?)から変な工作員湧いてるな
何がしたいのかわからん

百鬼夜行設定は上手く扱えればよかったんだろうけど、作者には扱いきれなかったな…もったいない
451最低人類0号:2012/06/21(木) 02:52:43.50 ID:6Vkf5hFc0
打ち切り決まったから全部ゲロっちゃおうと思ってな
つららはカナちゃんには絶対勝てないから、
カナちゃんを叩くために痛いカナキチの振りしてた
他のつらら厨もわかってて叩いてたんだろ
つらら厨っていうのはこうゆう最低なクソ野郎しかいないんだ
452最低人類0号:2012/06/21(木) 02:54:40.20 ID:BRHeG3zI0
カナキチVSいつもの人で一回くらい潰しあってほしかったが
お互いタイミングが被らないように様子見してるのか
同時に出没して暴れることはあまりなかったな
453最低人類0号:2012/06/21(木) 02:56:35.73 ID:/wyE4Ud90
思えば、去年の秋頃から今年初めまで結構センターカラー貰ってたの、アレって何だったんだろ
担当か編集長が変わった時期だから、
このそこそこ売れてるのにドベに叩き込まれている漫画は何だ?プッシュしてみるかって感じだったのかね
結局「駄目だこりゃ」とDVD/BD売り終わったと同時に切ったのかな
落ちてるとはいえ、30万部は売れてる漫画を打ち切るとか、ジャンプはやっぱスゲエ
454最低人類0号:2012/06/21(木) 02:59:29.59 ID:RLdEW7I60
良い原作を付ければ倍売れると見込んだんじゃないの
455最低人類0号:2012/06/21(木) 03:00:17.89 ID:BRHeG3zI0
月に一度、DVD発売の前後にセンターカラー(裏面はDVDの広告)
っていうパターンになっていたからDVD販促でも兼ねてたのかな、あれは
456最低人類0号:2012/06/21(木) 03:01:25.87 ID:GExacSbWO
自己紹介すればするほど荒らしかつららアンチにしか映らないわけだけども

カナアンチスレやつららスレからはコピペ持ってきて荒そうとするのにカナスレには全く触れない時点でバレバレ…

スレ荒らしても君の願望が現実になるわけじゃないんだぞ?
457最低人類0号:2012/06/21(木) 03:06:29.61 ID:LqtLye0P0
変なのに触れたらあかん
ただの悪質な荒らしだろ、荒らししか得しないし

いろいろもったいない作品だったなと思うよ…
458最低人類0号:2012/06/21(木) 03:19:37.17 ID:ip7XGfNO0
アンチ暴れすぎ
どうせ気に入らないから八つ当たりしてるんだろ
459最低人類0号:2012/06/21(木) 03:22:23.46 ID:CDT6G+ZZ0
信者の口も大概悪いけどな
460最低人類0号:2012/06/21(木) 03:30:28.15 ID:L8yHhE8B0
ここんとこアンチの暴れ方前にもまして激しくなってるな
周りがスルーしてる事を肯定されてると勘違いでもしてるのか調子に乗ってて正直ウザい

前は信者の方が暴れてたからなんて言い訳にもならんのに

 
461最低人類0号:2012/06/21(木) 03:31:12.74 ID:BRHeG3zI0
打ち切りを残念がる信者はいても発狂する信者が全然いないあたり
京都編や百物語編でガッカリさせられたことで既に熱が冷めていて
御門院編を純粋に期待していた人って少なかったんだろうな
462最低人類0号:2012/06/21(木) 03:33:36.02 ID:lbmlaXgN0
百物語のグダグダに比べれば最近面白かったのに・・・
と思ったら主人公の出番が少なめだったからか
463最低人類0号:2012/06/21(木) 03:38:58.92 ID:Vj9Wz7vf0
リクオは7週間も戦ってないらしいな
本当に主人公なのか
464最低人類0号:2012/06/21(木) 04:15:50.20 ID:GDZ6A4nK0
人気投票の11位以下も7月の単行本に載るの?
465最低人類0号:2012/06/21(木) 04:25:03.77 ID:sQGyYnQe0
のらねーよ
こないだ発表されたばっかだぞ
単行本収録はまだ先だ
466最低人類0号:2012/06/21(木) 04:26:03.25 ID:CLU4lPih0
>>453
新編集長になってからセンターカラーは当番制
中堅の連載陣は同じ数センター貰えていたよ
毎回センター貰える度浮かれるから
当番制だと言っていたが
センター貰えた!コミックス1000万部!切られるわけないばかりだったな
正直浮かれる側もどーかとって感じだった
すぐ他の漫画に喧嘩売りに行く信者も数人いたし
467最低人類0号:2012/06/21(木) 04:28:10.54 ID:BRHeG3zI0
ツイッターのお花畑女たちはNEXTで連載が続くと珍解釈してる人もいるな
468最低人類0号:2012/06/21(木) 04:29:44.09 ID:VaHt5u+s0
あそこのぬら孫クラスタ()はマジで気持ち悪い思考してんな
469最低人類0号:2012/06/21(木) 04:30:49.21 ID:BRHeG3zI0
NEXT(旧:赤マル)がどういう形態の雑誌なのかよく分かってないんだと思われ
470最低人類0号:2012/06/21(木) 04:37:29.86 ID:/MgwJDHG0
キャラしか見てない夢厨や腐ばっかだから仕方ないだろ
黒子腐率も高かったわ
471最低人類0号:2012/06/21(木) 04:39:32.44 ID:l0m8XLtvO
nextを月刊誌か何かだと思ってるんだろうな
472最低人類0号:2012/06/21(木) 04:40:21.42 ID:CpfnoSLdO
NEXT(盆発売)→2話分位のボリューム
コミックス最終巻→さらに2話分位加筆
*現段階で4話分位足りない
プロジェクト→小説発売

こんなところだろうな。
コナミがカードゲームを打ち切った以上アニメ地上派は無理
OVAやドラマCDやゲームを作れる程円盤は売れてない
声優イベント等もそんなに売れなかったのでステージ化も薄い
他のコンテンツも売上がよろしくないので見込みは薄い
473最低人類0号:2012/06/21(木) 04:46:36.15 ID:KVw9HYyb0
小説って椎橋が書くの?
474最低人類0号:2012/06/21(木) 04:50:46.30 ID:Tp+/bZp70
書けるかよ!アホ言うなww
475最低人類0号:2012/06/21(木) 04:53:05.66 ID:BRHeG3zI0
ムヒョやサイレンは打ち切り後に小説出たんだっけ?
476最低人類0号:2012/06/21(木) 05:22:55.08 ID:CpfnoSLdO
>>475
後日談の小説がでた
その時も同じ感じで発表があった
だから小説だろうと予測、さらにあればプラスαのキャラブックその2
477最低人類0号:2012/06/21(木) 08:49:42.58 ID:l0m8XLtvO
やべぇ
『nextへ移籍』だと書いてるバカ女が思いのほか多いw
しかしこういう脳天気ファンがぬらりのメイン読者なのかもしれない
478最低人類0号:2012/06/21(木) 08:53:10.49 ID:KPfGO3t10
普通はそこまで詳しくないだろnextとか
479最低人類0号:2012/06/21(木) 09:14:26.70 ID:LqtLye0P0
ググればわかるだろう
480最低人類0号:2012/06/21(木) 09:23:30.41 ID:l0m8XLtvO
赤マル補完やnext補完は前例もたくさんあるんだし
ジャンプ読者なら詳しくなくても存在くらい知ってていいはずだがなあ
SQみたいな雑誌だと思ってるんだろうな、きっと
481最低人類0号:2012/06/21(木) 09:25:03.32 ID:kZ3fKEp20
>>374
わかるよ
椎橋のあざと過ぎるカプ厨釣りに毎回スレが荒れるだろ
その度に早く打ち切られろ!と思ったもんだ
今は清々してるけど椎橋が最期っ屁をかまさないかどうか正直不安だ
482最低人類0号:2012/06/21(木) 09:30:02.70 ID:l0m8XLtvO
打ち切りになってもう釣る必要もなくなっただろうから
完結編では最大級のリクオマンセーとカナageがくると予想
483最低人類0号:2012/06/21(木) 09:37:40.44 ID:hwNdt07i0
ぬらりひょんの単独潜行スタイルと皆を率いるというコンセプトが相性最悪だった
能力を発揮すればするほど仲間がいらなくなるからな、その救済策が纏なんだろうが
その纏も仲間と協力って言うより単なる道具扱いみたいになってるし
484最低人類0号:2012/06/21(木) 10:16:40.19 ID:CpfnoSLdO
3ヒロインについてはゆらがある意味勝ち組だったな
ジャンプ誌上のラストバトル枠を兄ちゃんと貰えたww
つうか、まるでヒーローヒロインやん(兄と妹だが)。
つららとカナは割くったな。分け解らないままだ。
最終的には3ヒロインハーレム的なEDかと思いきや
とりあえず週刊ジャンプ誌上の最終回はバトルまとめれないEDでしたww
流石椎橋さん斜め下過ぎる
485最低人類0号:2012/06/21(木) 10:23:35.94 ID:Dtj4jUxQ0
文字通り、「俺たちの戦いはこれからだ!」エンドだったな
ちゃんとした最終話までジャンプに載せてくれてもいいのにとも思ったけど、
それなりに猶予もらってこれならむしろ優遇された方なのかも
486最低人類0号:2012/06/21(木) 10:52:11.35 ID:Un+nanoJ0
NEXTでサービスシーンある事に期待しとく
487最低人類0号:2012/06/21(木) 12:58:43.84 ID:U8CtHSnQO
サービスシーンってつららのエロ?
最終決戦のどこに入れるんだ
488最低人類0号:2012/06/21(木) 13:48:38.09 ID:Gz9GDkga0
万人向けのサービスシーンをお願いしたい
まああまり期待しない方がいいだろうけど
489最低人類0号:2012/06/21(木) 14:18:35.64 ID:LWL+h0wA0
つららと雪麗の口吸いのやりとりも
思わせぶりにねじ込んだだけで、結局投げっぱだったな

半妖の里のくだりも、ただ不自然に慌てて入れたってだけで
アホみたいだな
490最低人類0号:2012/06/21(木) 14:22:33.70 ID:L8yHhE8B0
伏線立てちゃー投げ伏線立てちゃー投げ
一体何がしたいんだか…
回収する気が無いんだったらその伏線の描かれてるコマが無駄にしかならないのに
491最低人類0号:2012/06/21(木) 18:05:18.89 ID:l0m8XLtvO
首無は女郎蜘蛛との約束破りそうな流れだし話の組み立てが滅茶苦茶
492最低人類0号:2012/06/21(木) 18:17:09.40 ID:L8yHhE8B0
この漫画のキャラ達は虚言癖でもあるのかと首を傾ける言動連発だった
493最低人類0号:2012/06/21(木) 18:20:09.80 ID:Gz9GDkga0
爺とか首無のことか
494最低人類0号:2012/06/21(木) 18:22:46.77 ID:l0m8XLtvO
作者が忘れっぽかったり話の都合優先したりするから
キャラが不自然な言動になる。キャラは作者に逆らえないから振り回されるしかない
495最低人類0号:2012/06/21(木) 18:29:51.30 ID:wXQ/eklwO
奴良組の帰る場所になれとかリクオはつららの笑顔を見に帰ってくるとか何だったの?
メインヒロインだし出番もずっと恵まれてるがこういう伏線?の扱いが適当…
最後リクつら入れてくれるよねきっと
496最低人類0号:2012/06/21(木) 18:32:22.50 ID:Gz9GDkga0
何か最後はアニメみたいに百鬼鬼纏するしかない気がする
あんなにキャラ捌ききれるわけないし
497最低人類0号:2012/06/21(木) 18:33:08.21 ID:dp9ZXR1X0
つららにキスしろもなかったことにして欲しいレベル
雪麗さんが残念キャラすぎる
498最低人類0号:2012/06/21(木) 18:34:36.76 ID:Ac5+eCBr0
>>495
赤丸にたった一回ではページ数もないし
そんな補完は期待できないと思うけどな
だが伏線丸投げの椎橋のこと、逆にカナを最後に入れてくる可能性すらある
499最低人類0号:2012/06/21(木) 18:36:19.47 ID:a03ON4RZO
口吸いなんてしたらリクオ死ぬかもしれないし
雪麗さんのは半分本気で半分冗談だったんだろ
羽衣狐や淡島にまで「愛しのリクオ」とか言わせてるし、ハーレムエンドにする気満々
500最低人類0号:2012/06/21(木) 18:38:01.94 ID:Gz9GDkga0
2人とも、「愛しのリクオ」なんて言うキャラじゃないと思うんだがなあ
話の都合で言わせてる感がすごい
501最低人類0号:2012/06/21(木) 18:40:57.67 ID:l0m8XLtvO
椎橋自身はよかれと思ってやってんだろうけどな(わざと変にしようとする必要はないし)
裏目裏目
502最低人類0号:2012/06/21(木) 19:04:45.41 ID:L8yHhE8B0
もしかして伏線丸投げする事が面白いとでも勘違いしてるのかな?
思いっきり裏目にしかなってないぞ
503最低人類0号:2012/06/21(木) 19:13:45.80 ID:d5hy8vuoO
淡島は半分男
羽衣狐は自分の父を殺した相手で既婚者の子持ちで中身はオバハンで外は主人公の父親の妻

この二人もヒロイン化とか気持ち悪いにも程があるわ
どういう趣味してんの?
マジで気持ち悪い

羽衣狐はボスキャラだから大好きだったのに
なにあの最後の
『私の為に争わないで!!私どうすればいいの!?』
的な扱い
そんなキャラじゃないんですけど
504最低人類0号:2012/06/21(木) 19:22:39.99 ID:gFMGn60U0
別にヒロイン化してもいいんじゃない
みんな喜んでるし
505最低人類0号:2012/06/21(木) 19:23:34.26 ID:U8CtHSnQO
そんなキャラじゃないと言うが椎橋の作ったキャラだから
椎橋の中ではそんなキャラだったってことだろ
506最低人類0号:2012/06/21(木) 19:24:04.19 ID:d5hy8vuoO
最終回の活躍が陰陽師で占めるってどんな構成だ
奴良組にもその半分くらい構成割り当てろ
竜二ゆらはよかったが駆けつけたモブ共誰だよ
あと首毛河童どこいった
氷麗の口づけとか別に要らんが戦闘で活躍させて欲しかったよ
リクオとくっつくとかは勘弁だが側近氷麗は見たかった
まあ最終回氷麗側近しててそこは満足だ、ネクストでもリクつらではなくて、側近氷麗とカナとゆらのオレンジスマイルで占めてくれ
雪麗さん見せてくれ

ゆらと竜二がどっちを当主にするか決めろよ
竜二呪いで殺すとかマジ嫌だからな
ゆらの神アロ―以外の融合見せろこの野郎
巫女ときたら次は女武者姿を見たいぜ
無双の初期稲姫スタイルで頼む

それか忍者でもいいぞこの野郎
バジリスクの朧的な感じでな
507最低人類0号:2012/06/21(木) 19:25:49.68 ID:a03ON4RZO
半分っていうか、一応淡島は、中身は男で身体が昼と夜で変わるだけだよね
作者の扱い的には女キャラとして扱ってるような感じだけど
だから「愛しのリクオ」とかアウトな気が…キャラ的にも性別的にも
羽衣狐もなあ…
508最低人類0号:2012/06/21(木) 19:26:47.55 ID:l0m8XLtvO
どこでみんな喜んでるんだ?
喜んでる人もいるのかもしれないが狐ファン総体が賑わってるようには見えない
509最低人類0号:2012/06/21(木) 19:30:34.54 ID:Gz9GDkga0
>>503
>『私の為に争わないで!!私どうすればいいの!?』

まさにそんな感じだったな
ベタなヒロイン化だな
510最低人類0号:2012/06/21(木) 19:35:43.47 ID:0bGoF+20O
>>507 単行本妖怪脳で淡島は基本男で恋愛対象女だがリクオならアリとカミングアウト
511最低人類0号:2012/06/21(木) 19:42:07.38 ID:L8yHhE8B0
つららとゆらとカナってあのアニメのエンディングみたいに仲良くする程には
是といった絡み無く終わったな
たまに同じコマにいてもまともな会話シーン殆ど無かったしな
あれで急に仲良しですって言われても違和感だろ
512最低人類0号:2012/06/21(木) 19:44:57.70 ID:KX+yMsYV0
>>506
積み上げるだけ積み上げて設定背景は大体がスルーで回収なし
唯一終盤で回収して良い感じに着地させられたのは竜二の才能コンプネタのみ
自分は陰陽師達が一番好きだったから着地も出番があったのも嬉しかったが、
妖怪漫画なのにラストバトルが陰陽師っておかしいだろ、やっちゃダメだろっていう
513最低人類0号:2012/06/21(木) 19:45:23.80 ID:Ac5+eCBr0
>>510
「基本男で」というのが完全に無くなって
ただのリクオラブのやんちゃ娘になってるがな
514最低人類0号:2012/06/21(木) 19:46:59.77 ID:l0m8XLtvO
椎橋の中ではカナとつららは明るく笑いあえるくらい仲良くなったよ
椎橋の中ではな
515最低人類0号:2012/06/21(木) 19:50:22.09 ID:RLdEW7I60
作者は淡島が好きってことらしいけど、淡島にリクオをマンセーさせるのが
好きなだけなんじゃ
516最低人類0号:2012/06/21(木) 19:51:18.34 ID:L8yHhE8B0
あの例の唐突な和解シーン以降まともに会話した事すら無いぞ
つららとカナ
同じ場所にいてもお互いスルー
椎橋先生の仲良しの定義って意味不明だな

517最低人類0号:2012/06/21(木) 19:57:19.54 ID:dpHFHLq10
中身が男の淡島や仇敵の狐までリクオ愛しいキャラにするなんてどんだけハーレムしたいんだよ
518最低人類0号:2012/06/21(木) 20:03:45.98 ID:jw+I/NIO0
ハーレムっていうかリクオマンセーっていうか
ぬらりひょんの孫とか外見とか関係なく、リクオの中身だけに惚れたキャラはどれくらいなんだろ
羽衣狐なんて、山吹と混じったからか「鯉伴の息子」という形でしか愛してないよな
519最低人類0号:2012/06/21(木) 20:05:19.28 ID:RLdEW7I60
山吹がリクオの姉なら説得力あったけど
520最低人類0号:2012/06/21(木) 20:08:25.38 ID:a03ON4RZO
奴良組の妖怪たちも、リクオがぬらりひょんの孫とか鯉伴の息子とか三代目じゃなかったら、
あそこまでマンセーしないだろうしなあ
リクオ自身の魅力だけに惹かれたキャラってかなり少ないかも
そのリクオ自身の魅力もよくわからなかったし
521最低人類0号:2012/06/21(木) 20:17:05.87 ID:l0m8XLtvO
特に首無と黒田坊はリクオ本人ではなくリクオを通して鯉伴を見ちゃってる感が強い
掘り下げを過去回想に依存した弊害でもある
522最低人類0号:2012/06/21(木) 20:27:33.74 ID:0bGoF+20O
カナちゃんはヨルオのツラに
ゆらはヒルオの優しさや真面目さに好感もった感じ
523最低人類0号:2012/06/21(木) 20:29:10.33 ID:L8yHhE8B0
カナとゆらは対照的だな
524最低人類0号:2012/06/21(木) 20:34:14.35 ID:LqtLye0P0
カナの場合は、ヨルオの顔+助けられたから?
ヒルオに対しては異性の幼なじみを意識し始めた的な

外部勢力の仲間達は、リクオの中身だけに惹かれたのが多いのかな?
525最低人類0号:2012/06/21(木) 20:37:11.33 ID:jw+I/NIO0
>>521
毎回そんな感じだったよな…
しかし他にも二代目世代のキャラはいたのに、
リクオを通して鯉伴を見てるのはその2人だけだったな
他はほとんど掘り下げられなかっただけだが
河童とか特に
526最低人類0号:2012/06/21(木) 20:37:41.44 ID:KX+yMsYV0
ゆらも淡島もリクオのことは「友人として」好きだと思いたい
この二人に恋愛は向かない
527最低人類0号:2012/06/21(木) 20:39:07.38 ID:dpHFHLq10
カナと違ってゆらは軽くないな
528最低人類0号:2012/06/21(木) 20:39:15.56 ID:L8yHhE8B0
カナがヨルオとヒルオを完全に別人だと認識しながら
ヨルオを追っかけつつヒルオは自分に惚れてるに違いないと吹聴したり嫉妬したりは良くなかったな
529最低人類0号:2012/06/21(木) 20:41:41.61 ID:jw+I/NIO0
>>526
ゆらはそうだと思うけど、淡島は怪しくなってきたな
530最低人類0号:2012/06/21(木) 20:43:48.32 ID:a03ON4RZO
冗談で言ってるならともかく、本気で「愛しのリクオ」って言ってたんだとしたらなあ…
単行本の質問コーナーのも怪しかったし
531最低人類0号:2012/06/21(木) 20:43:52.21 ID:GExacSbWO
ゆらは貞操観念ちゃんともっててガード堅そうなとこがいいな
顔が良くてちょっと優しい素振りみせられたくらいじゃついて行かないだろ
なんやかんやで旧家のお嬢さんだから躾られてそうだしな
主に兄から
532最低人類0号:2012/06/21(木) 20:46:48.28 ID:fy5QiNjJ0
ゆらは食べ物で釣れる
533最低人類0号:2012/06/21(木) 20:48:16.43 ID:U8CtHSnQO
というかゆらは兄貴が好きすぎて他の男見えてないような
534最低人類0号:2012/06/21(木) 20:52:53.41 ID:gFMGn60U0
何でこんなにヒロインにはならないと必死なの
前からヒロインみたいにこのスレで語られてたのに
実際に漫画でそうなるとどうして必死に否定しだすの
535最低人類0号:2012/06/21(木) 20:55:35.63 ID:U8CtHSnQO
>>534
誰のことだ?ゆらか?狐か?淡島か?
この3人はリクオ争奪戦の蚊帳の外だったろ
リクオ争奪ヒロイン論争はつららなのかカナなのかが焦点だったじゃん
536最低人類0号:2012/06/21(木) 21:00:21.90 ID:gFMGn60U0
>>535
その三人も次の話でリクオに絡むヒロインは○○かもねーとか語ってた
537最低人類0号:2012/06/21(木) 21:05:46.10 ID:a03ON4RZO
絡みはしてもリクオとくっつく可能性はかなり低いと思われてるけどな、つららとカナ以外は
まあでも、普通にリクオのハーレムエンドだろう
リクオ自身からの矢印は最初から今まで皆無だったんだし
538最低人類0号:2012/06/21(木) 21:07:32.05 ID:LqtLye0P0
ないとは思うけど、狐や淡島とくっついても驚かないな
「愛しのリクオ」って言っちゃってるし
539最低人類0号:2012/06/21(木) 21:10:00.13 ID:L8yHhE8B0
リクオからの唯一の恋愛らしい矢印はツインテ少女(つらら)だけだからな
それ以外はジャンプの主人公らしく超がつくほど興味示さない
540最低人類0号:2012/06/21(木) 21:13:12.47 ID:a03ON4RZO
そこだけはジャンプ漫画の主人公らしいんだよなあ、リクオ
肝心なのはもっと他にあるだろうに
541最低人類0号:2012/06/21(木) 21:30:17.45 ID:WY7i30sd0
リクオの力で集めた百鬼が殆どいないのは友情のジャンプらしくない
542最低人類0号:2012/06/21(木) 21:33:36.71 ID:L8yHhE8B0
本編では邪魅
小説では狒々っぽい妖怪
これだけだな
543最低人類0号:2012/06/21(木) 21:37:13.89 ID:WY7i30sd0
遠野もじいちゃんのコネか
544最低人類0号:2012/06/21(木) 21:40:51.55 ID:d5hy8vuoO
というかそもそも"ヒロイン"という定義はなんだ?
ぬ〜ベ〜はゆきめと結婚したが恭子も律子もみんなヒロインとして扱われていた。
苺も結ばれたのは西野だが他のキャラもヒロインだ

他の雑誌でずっと主人公と共に戦っていたヒロインがあまり出番のないヒロインに主人公を取られた東京アンダ―グラウンドという漫画でも主人公と結ばれたヒロインと同格として戦闘ヒロインがいた

主人公が既婚者で妻がいてそれでも主人公と共に戦う女キャラがヒロインだった漫画もあった


断言するぜ!!
みんなヒロインでいいじゃないか!!
リクオと結ばれなくて俺嫁派な俺は大喜びだ

ということで氷麗とゆらは俺が貰っていきますね。
545最低人類0号:2012/06/21(木) 21:40:54.35 ID:l0m8XLtvO
お前誰だよって感じの新キャラ寄せ集めて『これが俺の百鬼夜行だ』って言われても釈然としない
546最低人類0号:2012/06/21(木) 21:48:12.53 ID:LqtLye0P0
獺祭が宝舟いっぱいにしてきたからな…
547最低人類0号:2012/06/21(木) 21:50:31.90 ID:a03ON4RZO
獺祭ですらまだそんなに馴染みがないのにな
548最低人類0号:2012/06/21(木) 21:51:03.79 ID:mXmT4xEN0
アニメ1期の最終話にでも影響されたのか
あれもリクオがいきなり回状回して
日本中から味方が集まってくるって話だったが
それ全部じいちゃんの威光じゃないんですかと

俺の百鬼で晴明ェを倒すと言いつつ連れて行くのは
親父のお下がりの青と黒と生まれた時からお仕着せのつらら
援護に来るのは見たことも聞いたこともない
ぽっと出と言うも無理のある有象無象
説得力ありません
549最低人類0号:2012/06/21(木) 21:51:30.63 ID:fy5QiNjJ0
どっかの熊犬にも劣る主人公
550最低人類0号:2012/06/21(木) 21:54:02.51 ID:l0m8XLtvO
ルフィが
551最低人類0号:2012/06/21(木) 21:55:01.59 ID:L8yHhE8B0
まだまだ魑魅魍魎の主には程遠いよな
リクオマンセーで無理やり認められるんだろうけど
なんだかな
描写下手過ぎてリクオの魅力が伝わってこないから困る
552最低人類0号:2012/06/21(木) 21:56:35.42 ID:l0m8XLtvO
途中送信してしまった
ルフィがいつぞやの脱獄囚たちを引き連れて『俺が作った海賊団』って言っちゃうくらい無理がある
553最低人類0号:2012/06/21(木) 21:59:44.66 ID:d5hy8vuoO
とてもわかりやすい例えをありがとう
うん、ルフィがあの脱獄集をおれの海賊一味だとか言ったらワンピファンでもある俺は発狂する自信がある
554最低人類0号:2012/06/21(木) 22:06:37.36 ID:BRHeG3zI0
百鬼を作った、認められた、という"結果"だけで作者は満足かもしれないけど
読者は"過程"がしっかりしてなきゃ納得しないぞ
555最低人類0号:2012/06/21(木) 22:09:11.41 ID:i02cpitJ0
ゆらが男ならリクオの良いライバルや親友になれたかもだが
女の子にしてしまった以上、3『ヒロイン』として多少男女として絡んでほしいわ

第1話ではメイン→カナ、サブ→つららだったけど
最終話ではメイン→つらら、サブ→ゆらだから後日談に2人とも載ってほしい 
556最低人類0号:2012/06/21(木) 22:11:56.05 ID:a03ON4RZO
がっつり後日談描くんだとしたら、肝心の最終決戦はかなり省かれるんだろうな
557最低人類0号:2012/06/21(木) 22:12:04.09 ID:2USocFTqO
淡島とリクオの性質が逆だったらよかったのにな
558最低人類0号:2012/06/21(木) 22:13:51.02 ID:BRHeG3zI0
決戦メインにするにしろ後日談メインにするにしろ
残りの御門院当主どもが瞬殺されることは想像に難くない
559最低人類0号:2012/06/21(木) 22:15:47.65 ID:d5hy8vuoO
>>555
おれもその意見に大賛成だあああああ!!
ぜひ最終回はつらゆら絡みでぜひ最終回をおおおお!!
560最低人類0号:2012/06/21(木) 22:18:02.60 ID:LqtLye0P0
グダることは確実だから、だったら最終決戦短めにまとめて、後日談多めの方がいいのかもしれない
561最低人類0号:2012/06/21(木) 22:20:24.72 ID:6Vkf5hFc0
つらら厨が喜んでてキモい
562最低人類0号:2012/06/21(木) 22:25:13.51 ID:a03ON4RZO
後日談中心の方がいいのかも
バトルにはあまり期待できないし
563最低人類0号:2012/06/21(木) 22:25:27.75 ID:d5hy8vuoO
確かに戦闘シーンって上手くないから後日段多めのほうがいいな
564最低人類0号:2012/06/21(木) 22:28:13.04 ID:jw+I/NIO0
しかし決戦編なのに後日談多めというのもな…
NEXTでは決戦のみで、単行本の描き下ろしでたっぷり後日談、とか
565最低人類0号:2012/06/21(木) 22:29:23.72 ID:d5hy8vuoO
最終回で半妖の里に行くなら、羽衣狐から山吹を分離して静かに眠らせてあげてほしい
さすがに哀れすぎだから
566最低人類0号:2012/06/21(木) 22:40:04.22 ID:fy5QiNjJ0
話を短くまとめなきゃならん事態になって本当に羽衣が邪魔過ぎるな
シンプルに百鬼玉で清明倒すだけで終われない
567最低人類0号:2012/06/21(木) 22:45:06.22 ID:0bGoF+20O
結局、竜二は早死にしそうだな
568最低人類0号:2012/06/21(木) 22:45:07.23 ID:a03ON4RZO
結局、羽衣狐は清明と話せないままリクオ側につくのか、一応話はできるのか
まあリクオ側につくことはほぼ確実か
で、清明倒した後どうするのかという
まさか奴良組に入ったりするのか
569最低人類0号:2012/06/21(木) 22:56:28.65 ID:0bGoF+20O
まだ終わりきってないのに蛍の光ムードで笑うしかないw
570最低人類0号:2012/06/21(木) 23:11:46.29 ID:0bGoF+20O
悪いスレ間違えた
571最低人類0号:2012/06/21(木) 23:47:58.38 ID:d5hy8vuoO
京都編前半で大好きだった羽衣狐が今や話の傷害にしか感じない件について

ラスボスとして志々尾のように散らせて欲しかったよ
最初は強く気高い悪の華
途中から体を乗っ取られた悲劇の女性
今や私はどちらを選べば…
みたいな古くさい昭和ヒロイン(笑)
しかも父親の元妻とかね

昼ドラよりタチ悪いよ


初登場して陰陽師勢を蹴散らして
『早く見せろ、その最強とやらを』
って冷酷な美しいドSな狐様はどこにいったのやら…

悔やまれるばかりだ
572最低人類0号:2012/06/22(金) 00:02:42.75 ID:BRHeG3zI0
妖秘録でキャラを大切にしていきたいと言っていた割に
一部のキャラを除き敵も味方もあんまり愛を感じない
573最低人類0号:2012/06/22(金) 00:07:40.56 ID:sDWtTJT90
中身が不細工なBBAと分かった途端あっという間に人気落ちたよな
574最低人類0号:2012/06/22(金) 00:13:27.21 ID:vqEbaiSS0
>>573
中身好きな俺涙目w
つか人気の落ちた原因はそこじゃない
575最低人類0号:2012/06/22(金) 01:49:17.09 ID:cmhkCMYI0
バレ見てきたわー
無理に円満円満言ってた信者が哀れなくらいのソードマスターですた

やたら他作品に攻撃的な売り豚信者に天罰下ったし、クソコテの発狂も見れたし、もー椎橋センセあんた最高だわw
576最低人類0号:2012/06/22(金) 01:55:46.66 ID:3wrw/J1LO
ソードマスター舐めんな
ソードマスターなら少ないページで伏線回収し、ラスボス以外の敵は処理する
577最低人類0号:2012/06/22(金) 02:19:41.52 ID:TlXb2nfi0
ネネキリ丸で1度に3人くらい串刺しにして片付けろよ
清明は全員で囲んでミンチにしろ
578最低人類0号:2012/06/22(金) 02:23:07.02 ID:UOrK3uPj0
打ち切りでもちゃんと決着つけて終わったサイレンやラル・グラドって
凄かったんだな…いやぬらりがひどすぎるのか
579最低人類0号:2012/06/22(金) 02:33:36.74 ID:IHxmndn30
話作りに関してはサイレンの人と組めば良いってレスは何度も見たなそういえば
個人的にはネウロの人と組んで欲しいが
580最低人類0号:2012/06/22(金) 02:41:00.87 ID:vvPqTB5V0
ぬらりの泥舟にそんな良作家達が乗ってくれる訳がない

松井の新連載楽しみだ
581最低人類0号:2012/06/22(金) 02:42:17.27 ID:UOrK3uPj0
松井は仮に短期打ち切りになってもある程度まとめるだろうからな…
どれだけ猶予があっても無駄にしちゃう椎橋とは真逆のタイプだ
582最低人類0号:2012/06/22(金) 04:07:02.77 ID:AY4tuRZQ0
>>577 恐山編の新祢々切丸パワーなら
乗り込まなくても螺旋城ごと一刀両断できる
583最低人類0号:2012/06/22(金) 04:31:10.06 ID:UOrK3uPj0
地脈を利用して螺旋結界を京都式の退魔螺旋結界に組み替えて
螺旋の内側にいる妖怪と半妖を一網打尽でいいよ
584最低人類0号:2012/06/22(金) 04:32:56.04 ID:eA6dnW3s0
>>548
冷静に見ておかしいな
描写下手
585最低人類0号:2012/06/22(金) 05:27:15.18 ID:2QV+713y0
ネウロの松井IN
ぬらりの椎橋OUT

何だが大金貰って産廃引き取ってもらうような申し訳ない気分…
586最低人類0号:2012/06/22(金) 08:13:54.06 ID:3wrw/J1LO
四年連載してこのしょぼい最終回じゃ次回作に期待してくれる人も減るだろうな
587最低人類0号:2012/06/22(金) 08:53:52.26 ID:rxNgzgHG0
椎橋が話しをまとめる能力無いのなんて分かりきってることだろw
今までのぬらりのストーリーのお粗末さを考えれば
588最低人類0号:2012/06/22(金) 12:25:47.61 ID:fIRsOufg0
過去編見れば短くまとめられそうなのに
無駄に広げて自爆それも毎回繰り返しもうしらんわ
589最低人類0号:2012/06/22(金) 15:34:50.36 ID:YX/Vp87S0
あれだけ男女の絡みばっかり描きまくっておいて
元々の夫婦関係だったもの以外全部中途半端に丸投げだったな
リクオ関連も酷かったけど
首無と毛娼妓や秋房と百石とかなんだったんだ?
バトルも恋愛も友情も全てが中途半端…
590最低人類0号:2012/06/22(金) 16:45:43.43 ID:vqEbaiSS0
どっちも中途半端になるなら
恋愛捨ててバトルだけ頑張れば良かったのにな
まとめられない癖にあれもこれもと欲張った結果がこれだよ
591最低人類0号:2012/06/22(金) 16:53:31.86 ID:3wrw/J1LO
自分の力量(できることとできないこと)分かってなかったんだろーな
あれこれ手を出しすぎて散漫
592最低人類0号:2012/06/22(金) 17:01:16.70 ID:RlTpvS5U0
ホント温情が甘やかしにしかならなかった実例だな
593最低人類0号:2012/06/22(金) 17:25:02.78 ID:6j3NvWd6O
バトルは極力描きたくないってのがダダ漏れなんだがな
なんでジャンプで描こうと思ったのか疑問
名前売るには丁度いいと思ったのかな
けど作家としての悪癖だけを広めただけだったような
594最低人類0号:2012/06/22(金) 17:32:01.72 ID:fSkpOXHf0
バトルって書くのに頭使うからな
595最低人類0号:2012/06/22(金) 17:37:19.92 ID:IHxmndn30
>>593
でも止めを刺す場面を描くのは好きそう
596最低人類0号:2012/06/22(金) 17:42:54.19 ID:YX/Vp87S0
獺祭も青黒もトドメを刺す場面端折られてたぞ
リクオがトドメを刺す場面を描くのが好きなんだろう
ドアップでドヤ顔描けるから
597最低人類0号:2012/06/22(金) 18:44:05.56 ID:MIacU9dO0
バトルよりも最近の本家での話の方が優先順位高かったんだな、作者の中では
598最低人類0号:2012/06/22(金) 18:50:50.11 ID:3wrw/J1LO
そのせいで清十字団が短時間のうちに二回遊びにきたという珍奇
599最低人類0号:2012/06/22(金) 18:55:50.95 ID:SRlQVDWG0
次はNEXTでつららとのラブコメ路線で行きましょう。
600最低人類0号:2012/06/22(金) 18:58:13.45 ID:fIZuOB7gO
決戦どこ行った
601最低人類0号:2012/06/22(金) 19:22:22.05 ID:3wrw/J1LO
どうせ最後の最後はカナプッシュがくるだろ、椎橋だし
602最低人類0号:2012/06/22(金) 19:34:46.50 ID:Ok0N/YEX0
もう恋愛は全部バッサリカットで最後はバトルだけやってほしいわ
恋愛やりたきゃ単行本のオマケで描けばいい
603最低人類0号:2012/06/22(金) 19:47:55.67 ID:1PTW3y/VO
>>601
その内容にもよるがもし百物語〆みたいのだったら次回作読むファン減るからやめた方がいい
ないと思うが
超人気キャラには気を使ったENDにしないとな
リクつら好きが多い事も知ってるだろうし
604最低人類0号:2012/06/22(金) 19:52:01.33 ID:3wrw/J1LO
もはや気を使うだの釣るだの必要ないよ、打ち切りだし
椎橋のエゴ丸出しの完結編になると思うよ
605最低人類0号:2012/06/22(金) 19:52:17.52 ID:MIacU9dO0
既に次回作読むファン減るような暴挙しまくってるしなあ
最後は本人の描きたいように描くんじゃないか
最近の本家でのやり取りもそうだろうし
606最低人類0号:2012/06/22(金) 19:56:03.38 ID:zCJFQe150
リクつら好きよりリクゼン好きの方が多い
そういえば、結局ゼンの表紙の件はどうなったんだろ
607最低人類0号:2012/06/22(金) 20:00:32.16 ID:YX/Vp87S0
あんまり読者を無視した作者の自己満足だけを考えた完結編にすると次回作に響くのは確実
原作付きでも読まないなんて言われないように冷静に考えて〆た方がいいだろうな

初連載であんまりエゴ丸出しになると
そういう作家だってレッテル貼られるしね
608最低人類0号:2012/06/22(金) 20:06:00.55 ID:RlTpvS5U0
先の事を真剣に考えられるような作者なら今の事態は無いなぁ
609最低人類0号:2012/06/22(金) 20:07:26.41 ID:6j3NvWd6O
信頼って築くのは大変だけど無くすのは簡単だからね
で、一旦無くした信頼を取り戻すには何百倍もの労力を要するよ

なんでも最初が肝心なんだから初連載の締め方如何で今後の漫画人生決まるだろうな
610最低人類0号:2012/06/22(金) 20:16:37.18 ID:MIacU9dO0
ぬらりをジャンプでしか読まない読者にとっては、本誌のが最終話だろう
NEXTや単行本まで買って読む読者は、既に結構絞られてきてる
読者の要望より、作者が描きたいこと優先になるのは確実じゃないか?
これっぽっちも読者の要望とかを考えず、完全に作者の自己満になるわけではないだろうけど
611最低人類0号:2012/06/22(金) 20:20:14.81 ID:zylJ6KC6O
まあ、あまり期待しないでいた方がいいな
どう〆るのか興味はあるけど
清明倒した後、玉章はまだ何か狙ってるっぽいし、羽衣狐もどうするんだってなるし
612最低人類0号:2012/06/22(金) 20:26:25.57 ID:E/ITd6aY0
そういえば椎橋はカナに理想のヒロイン像詰め込んだとか言ってたな
613最低人類0号:2012/06/22(金) 20:33:33.75 ID:24AenI24O
センスないってレベルじゃねーぞ
614最低人類0号:2012/06/22(金) 20:33:46.00 ID:YX/Vp87S0
読者の理想のヒロイン像とかけ離れ過ぎてたのが問題だったな
作者的にはこんなに素晴らしいヒロインなのになんで人気が出ないんだろ?不思議だな〜という感じか?

一番萌えてそうだった珱姫と違い過ぎなんだが
そこんとこどうなんだ
615最低人類0号:2012/06/22(金) 20:38:26.31 ID:fIRsOufg0
>>603
いつもファンが減るからなんていうが単に自分が嫌なんだろ
遠まわしにいっても毎回同じじゃ丸わかりだわ
616最低人類0号:2012/06/22(金) 20:39:49.21 ID:zylJ6KC6O
読み切りヒロインに理想を詰め込んで、連載にあたって読み切りヒロインの要素をいくつかの女キャラに分散させてしまったとか?
女キャラ増やし過ぎたから…
617最低人類0号:2012/06/22(金) 20:41:53.07 ID:zCJFQe150
いろいろ欲張り過ぎてキャラ増やしたり風呂敷広げ過ぎたりして、どんどん裏目に出た結果だろうな
618最低人類0号:2012/06/22(金) 20:46:00.30 ID:rCqiIL/N0
椎橋的にはカナが理想のヒロインなのに何でこんなに人気に差が出た、って感じか?
だから釣り商法なんて繰り返してんの?
619最低人類0号:2012/06/22(金) 20:48:25.33 ID:MIacU9dO0
百物語編から人数絞ってきたから、ようやく自分の力量を理解し始めてきたのかと思ったら、
敵の人数は相変わらず多いし、結局は理解できてなかったんだな

次回作あるとしたら、また三ヒロイン制とかにする可能性あるな
620最低人類0号:2012/06/22(金) 20:50:33.87 ID:1OOHWjxu0
次はクラスメイト全員ヒロインでいいよ
621最低人類0号:2012/06/22(金) 20:51:04.65 ID:zylJ6KC6O
次回作はちゃんと原作付けた方がいいな
何度も言われてるけど
622最低人類0号:2012/06/22(金) 20:55:46.04 ID:YX/Vp87S0
どうせハーレムにしかならないなら3ヒロインでも100ヒロインでも同じだな

作者がもしどうしてこんなにヒロインの人気差が付いたか知りたかったら
己がこれまで描いてきたもの読み返してみるべき
それでも分からないなら話作りは諦めて原作付けろ
623最低人類0号:2012/06/22(金) 20:59:08.74 ID:zCJFQe150
狐や淡島までリクオハーレムに巻き込むのはやめてほしかったな
624最低人類0号:2012/06/22(金) 21:06:03.66 ID:rCqiIL/N0
次回作も椎橋原作だったらぬらりの売り上げ越えられると思えない
625最低人類0号:2012/06/22(金) 21:20:58.12 ID:HlZtqyda0
>>612
確か「理想のヒロイン」じゃなく、「理想の幼なじみ」じゃなかったか?
妖秘録で
まあカナが椎橋のお気に入りだろうなってのは同じだが
626最低人類0号:2012/06/22(金) 21:27:31.56 ID:gfXUMEH3O
宣告来た時点で何とかしようって意志が見られたならまだついてくる人いたかもしれんけど、
温情期間ですらいい加減な仕事する奴についてきてくれる人いないだろうな
巻き展開の中お茶会とかグダグダやってたけど最速七月終了だから何かしら考えてんのかと思ったら六月終了とかアホかとw
627最低人類0号:2012/06/22(金) 21:35:45.35 ID:zylJ6KC6O
最近の本家でのやり取りは、作者がどうしても描きたかったというのもあるだろうけど、
NEXTで決戦編描くために調整してたというのもあるんだろうな
せめて残りの敵を清明だけにしておくくらいのことはできたと思うんだけどなあ
628最低人類0号:2012/06/22(金) 21:38:27.06 ID:o/+fQG2lO
素晴らしい構成力(笑)ですね。
近年の漫画でも稀にみる最終回ですね。
月刊で初連載をやって超大ヒットを記録し
他社に移籍、その上週刊漫画で新たに連載を始めたのに2巻で漫画大賞をとった荒川弘さんの爪の垢を土下座して貰ってくればいい。
629最低人類0号:2012/06/22(金) 21:49:54.95 ID:YX/Vp87S0
あの竜二の集大成ともいえる活躍の回の次の週で最終回だなんて誰も想像も出来なかったな

630最低人類0号:2012/06/22(金) 21:53:18.99 ID:5wq4FaXZ0
多分ぬら孫を先週初めて読んだ人は竜二が主役だと思っただろうな
631最低人類0号:2012/06/22(金) 21:53:37.59 ID:Mzj8zK1b0
>>627
やりたかったのかも知れないけど、読者からしたらいらねーだろこれって思われてるという…
632最低人類0号:2012/06/22(金) 21:57:32.19 ID:5wq4FaXZ0
自分には椎橋の気持ちがわかる
きっと椎橋はもうバトルを描きたくなかったんだよ…
先週の竜二活躍も、どっちかと言うとバトルって感じじゃ無かったしな
どうせバトル描くならもう最終回だけでいいだろ的な、そういう感じにしか思えん
そしてネクストでも何かダイジェスト的な、回想的な感じで終わる感がひしひしとしている
633最低人類0号:2012/06/22(金) 22:01:13.89 ID:zCJFQe150
バトル好きなら、不自然にバトル描写省いたりしなかっただろうしな
634最低人類0号:2012/06/22(金) 22:15:15.77 ID:Mzj8zK1b0
自分もバトルに重きを置いてないからそっち重視されても困るからダイジェストでも構わないんだが、
それじゃやりたそうなドラマやら恋愛パートが上手くいってるかといえばそういうわけでもないからなぁ
打ち切り決まった時点で次回作への投資だと思って今までの反省点生かした作りにしたらいいのにと思った
結果は未だに何が駄目なのか分かってないライブ感満載な展開だったけど
635最低人類0号:2012/06/22(金) 22:15:59.15 ID:6j3NvWd6O
バトル嫌いでよくジャンプで描こうと思ったもんだよな
636最低人類0号:2012/06/22(金) 22:18:30.02 ID:o/+fQG2lO
一応バトル漫画なのにバトル描きたくないってどんなんやねん
まあ確かにバトルで面白いと思えたのは
今週の竜二回と竜二+ゆらvs秋房
若じいと初代組vs羽衣狐
じいちゃん+ゆらvsムチ軍団と
竜二vs羽衣狐と氷麗vs夜雀
鯉伴vs黒田坊くらいで…

あれ?陰陽師が多くてリクオの名前ないです。
637最低人類0号:2012/06/22(金) 22:18:40.33 ID:30neqLae0
エイエイオー3連発したりリクオが中々家から出たがらなかったのはこういうことか
638最低人類0号:2012/06/22(金) 22:22:35.43 ID:3wrw/J1LO
ジョジョのアシスタントやってたのに何もバトルもドラマも何も学ばなかったのか
変な擬音だけか
639最低人類0号:2012/06/22(金) 22:24:12.01 ID:5wq4FaXZ0
多分晴明は倒すだろうが、何か圓潮とか有行なんかは密かに逃げて、
柳田同様結局行方知れずみたいな感じで終わる妄想が浮かんだ
そして一応完結にはなるが、俺達の戦いはまだ続くENDで完だったら
本気で笑えない
640最低人類0号:2012/06/22(金) 22:27:38.13 ID:YX/Vp87S0
ネクスト一回で最終決戦終わらすには
四国編の玉章と丸被りの魔王の小槌で安部姓当主も圓潮も夜雀も全員ボアアアアしかない気が…
バトル嫌いならやりかねないがこれくらいしないとちゃんと終われそうにもない

641最低人類0号:2012/06/22(金) 22:31:36.51 ID:3wrw/J1LO
決戦メインで描くならそのくらいしないと全員処分できないな
後日談メインなら晴明含めて全員撃破したところから始められるが
642最低人類0号:2012/06/22(金) 22:34:00.32 ID:o/+fQG2lO
晴明とリクオが百鬼夜行を刀に乗せてぶつけてリクオが勝って羽衣狐共々消滅
ここまでを5ページ以内に押さえてあとは
まじぬら学園かイメチェンの嵐の続きをやってくれ
晴明バトルよりオマケ漫画の続きがきになる
643最低人類0号:2012/06/22(金) 22:42:31.54 ID:6j3NvWd6O
イメチェン嵐って多分春限定のものだろ

22巻は夏発売なんだしオマケ漫画も夏に関連したネタとかやってほしい

夏…夏といえば何だろう
644最低人類0号:2012/06/22(金) 22:50:26.43 ID:zylJ6KC6O
水着とか浴衣とか?
645最低人類0号:2012/06/22(金) 22:55:18.48 ID:6j3NvWd6O
花火とか夜店とか蚊取り線香とかかき氷とかも夏らしいね
646最低人類0号:2012/06/22(金) 23:04:22.10 ID:YX/Vp87S0
作者はAKB好きならNRR48で真夏のサウンズグッドのジャケットのパクリでもするといい
夏らしいだろ
647最低人類0号:2012/06/22(金) 23:43:15.12 ID:gPzuvYYH0
今本誌読んできた
とりあえず最後にやかましい淡島が見れたから個人的には満足w
愛しのリクオも気にならない範囲 淡島なら簡単に愛しの○○〜!とか言いそうだし
羽衣狐に関しては復活時に清明とリクオを同列に扱った時点で萎えてたから
最終回でいきなりハーレムに巻き込まれたという気はしないな
648最低人類0号:2012/06/23(土) 00:22:30.11 ID:x7SIxwYlO
単行本おまけは本編準拠なら秋房百石や遠野宿泊の様子がラフ絵で追加されそう
本編準拠じゃなければ夏向きの何かか
649最低人類0号:2012/06/23(土) 00:49:11.35 ID:Hh4mtZd/0
>>630
別に週によって脇キャラがメインになるのはよくあるんだが
それを最終回直前でやっちまったのがな…
650最低人類0号:2012/06/23(土) 00:51:24.16 ID:7ATT+yYl0
まぁ竜二活躍もジャンプのメイン読者にはきっと何とも思われてないだろう
651最低人類0号:2012/06/23(土) 01:01:12.07 ID:XpiOeXSl0
>>648
20巻21巻と連続で本編準拠じゃなかったし今回は作品準拠のラフ画でもいいな
季節ものでももちろんいいけど

652最低人類0号:2012/06/23(土) 01:01:22.64 ID:ztsvxJqn0
決戦に行く奴良組の人数絞られてたな。側近3人か
玉章やら獺祭やら狐やら土蜘蛛色々あるから側近減らさざるをえなかったのか
653最低人類0号:2012/06/23(土) 01:04:46.51 ID:7ATT+yYl0
絡新婦に仇討ちを約束した首無が本家在留して心結心結と戦う機会なしとかクソワロス
つくづく歪な漫画だ
654最低人類0号:2012/06/23(土) 01:22:38.18 ID:XpiOeXSl0
けどこれで茨木童子と鬼童丸倒して城まで来てゆいゆいとも対戦だと
首無のバトル多すぎになるしな…
655最低人類0号:2012/06/23(土) 01:27:30.94 ID:NWYWsbdT0
首無は単独戦闘の度に株を落としてる気がするし、カットした方が首無のためにもいいかもしれん
656最低人類0号:2012/06/23(土) 01:32:23.12 ID:7ATT+yYl0
心結心結と首無を戦わせようとしたのが過ちだな
茨木と首無が再戦することは分かりきっていたのに、ダブルブッキングに等しい

紐が切れる描写を伏線としてちょくちょく入れてあったので
絡新婦がやられる展開はあらかじめ考えてあったのだろうけど
結果的に絡新婦との約束を取り消した形になる
657最低人類0号:2012/06/23(土) 01:52:37.96 ID:f1pkqaLS0
>>654
一人で欲張り過ぎだろw
658最低人類0号:2012/06/23(土) 02:05:20.91 ID:+Wf2tSAFO
首無イケメン設定のせいか白菊、紀乃、女郎蜘蛛、心結心結と
成就したか、回収されるどうか怪しい
女絡みのエピソード沢山もらってるよなぁ
659最低人類0号:2012/06/23(土) 02:06:18.35 ID:rJUZI4Xk0
首無はもう休んでていいよ
リクオ無双ももういらないけど、ラスボス戦だからそういうわけにもいかないだろうしなあ
660最低人類0号:2012/06/23(土) 02:07:08.25 ID:QvJj/pc5O
約束破りを気にする作者じゃないだろう
つららは直命を受けた本家を守るべき立場なのに見事反古させた
最終戦まで連れていけばファンは喜ぶとか良かれと思っているんだろうけど
あそこは本家に残留してほしかった、約束というか…帰る場所となるために

最終戦はお気に入りの陰陽師勢以外は適当に巻いている感がある
本家会議も陰陽師をスムーズに活躍させる無理なペース配分にも見えなくともない
それゆえジャンプ誌上じゃまとめきれなかった
陰陽師の結界の戦いはまとめる気になれば1ページでまとめれたのにな
ただ個人的に陰陽師の戦いは面白かったのでいいけど
661最低人類0号:2012/06/23(土) 02:07:12.67 ID:7ATT+yYl0
首無を螺旋城突入チームに回して茨木童子は他キャラに任せるという手もあったが
作者は首無VS心結心結より首無VS茨木童子のリベンジマッチを選択した
それはそれでいいんだが…約束なんてさせるなよ
662最低人類0号:2012/06/23(土) 02:10:25.66 ID:x4vFADVx0
残りの敵って10人以上残ってるのか?
凄いな
663最低人類0号:2012/06/23(土) 02:10:49.28 ID:+Wf2tSAFO
陰陽師組も脇はリベンジ失敗や作成した妖刀間に合わずになってるけどな
尺があればリベンジや駆けつけてきたはず
664最低人類0号:2012/06/23(土) 02:25:52.85 ID:x4vFADVx0
>>661
茨木倒してから螺旋城に突入してくる可能性は?
665最低人類0号:2012/06/23(土) 02:30:01.12 ID:x7SIxwYlO
そうなったら首無優遇の悪癖が救いがたいレベルになる
666最低人類0号:2012/06/23(土) 04:07:36.79 ID:9u7loxff0
伏線丸投げ
667最低人類0号:2012/06/23(土) 05:30:15.50 ID:QvJj/pc5O
NEXTはつらら視線でその後になりそうなイメージ
その位しか現状からまとめる方法ないじゃん
668最低人類0号:2012/06/23(土) 06:18:44.06 ID:/sNa5zbJ0
リクオがやるんじゃないのか・・・
669最低人類0号:2012/06/23(土) 06:48:42.82 ID:diLcD7M/0
つらら以外のゆらやカナでもやると
いろんな角度の視点から見れそうだけどな
いきなり竜二死んでたり、半妖の里で〆だったり
670最低人類0号:2012/06/23(土) 07:13:40.65 ID:pxKL97zyO
いきなり10年後でももう驚かない
671最低人類0号:2012/06/23(土) 09:23:33.36 ID:5cvBWlF9O
つらら視点で終わりやと私も思うわ
心理描写がこの漫画で一番多いし(次点でゆら)
つららやったらリクオの一番近くに居るからリクオの状態やら色々説明しやすいし
陰陽師の事もぬらりひょんの孫は妖怪漫画やから奴良組視点から説明すると思うからつららが適任やろ

ゆらやったら陰陽師でシメてしまうしね〜
ジャンプで陰陽師でシメたから流石に終わりは奴良組やろ
まあゆらがリクオと結婚オチならゆら視点やと思うけどね
いや、ゆらがリクオと結婚しても百物語の終わり見たいに悔しいけど〜とか入れてつらら視点で終わると思うわ
672最低人類0号:2012/06/23(土) 10:10:16.74 ID:XpiOeXSl0
つらら視点の悔しいけど〜云々は百物語編の〆の二番煎じ過ぎるやろ
同じ人物で二回やる必要性無いだろ惰性にしかならないし

つらら視点で終わりだといろんなキャラの説明しやすそうってのは同意だけど

673最低人類0号:2012/06/23(土) 10:14:02.63 ID:2qlbKMZL0
こういうとアレだけど
つららないがしろにし続けた結果じゃねえのってのが個人的感想
674最低人類0号:2012/06/23(土) 10:19:05.62 ID:XpiOeXSl0
それも要因の一つかもしれないが
それ以外の部分も駄目駄目だったからな
話も駄目
キャラの扱い方も駄目
その結果の最終戦前の本誌打ち切り

その憂き目にあった清明と白装安部姓のみなさん…
あんまり期待の敵キャラでもなかったから別にいいけど

675最低人類0号:2012/06/23(土) 10:28:47.05 ID:nteRfvOWO
鬼ごっこから一年かからずに打ち切りだからな

あのあたりから打ち切りに向かって走り始めてしまった感はあるな

言われてるようにつららは不憫だったし
スパオは意味不明なチャラさでわけわからなかったし
敵は馬鹿か変態しかいないし
またボス戦前に次の敵出てきて間延びするし

人気も売り上げも下がって当然と言えば当然とも言えるな
676最低人類0号:2012/06/23(土) 10:32:26.25 ID:nteRfvOWO
連投になるけど
最後の視点はリクオがいいんじゃ?

最後くらい主人公のモノローグで話締めるべきだろう
これまで心理描写皆無だったわけだし
それにつららはあくまで主人公ではないからな
677最低人類0号:2012/06/23(土) 10:34:15.04 ID:XpiOeXSl0
まぁ
あくまでも作品のタイトルはぬらりひょんの孫なんだし
リクオ視点で〆るのが筋だろうな
678最低人類0号:2012/06/23(土) 10:58:12.05 ID:dXyq6hBw0
柳田って結局どうなったわけ?
遁走して終わり?
679最低人類0号:2012/06/23(土) 11:41:28.94 ID:ohAU8B4P0
リクオ「今にこの宝船を百鬼でいっぱいにしてみせるぜ」
獺祭「ひょ〜、こいつおっもしれぇ!」



獺祭「宝船いっぱいにしてきてやったぜ!」
リクオ「助かったぜ!」


びっくりした
680最低人類0号:2012/06/23(土) 12:34:11.54 ID:5cvBWlF9O
最終回だからこそこのリクオマンセー漫画を最後までマンセーさせるために
この漫画のリクオマンセー筆頭にして扱いやすい上に人気もあるからつらら書いときゃファンも
納得するだろ〜って意味でやっぱつららやないかね

リクオのモノローグって
土蜘蛛サンキューしか思い浮かばんわ
681最低人類0号:2012/06/23(土) 12:59:45.71 ID:3cbaaZRN0
乙女と羽衣狐を再融合させた時点で切られる事に
何の疑問も抱かなくなった
682最低人類0号:2012/06/23(土) 13:15:23.18 ID:XpiOeXSl0
千年魔境の最終巻がで終わったら打ち切り宣告くると思ってたから想像通りではあった
683最低人類0号:2012/06/23(土) 13:22:18.63 ID:wovFE14L0
打ち切り自体は何ら不思議じゃないが
本誌で相応にまとめるだろうと思ってたから
あんな流れの酷い終わらせ方してくるとは予想のはるか下へ行かれたよ
以前から単行本や小説前提にする悪癖があったとは言え完全放棄とは
本誌読者の心証は最悪だろうな・・・
684最低人類0号:2012/06/23(土) 13:52:57.17 ID:nteRfvOWO
打ち切りが宣告されたと予想されてるGW明けあたりから目立ってるのは
狐様と狂骨
陰陽師
清十字
若菜さん
初代組
ラストバトルも陰陽師

…確かにちょっとな
685最低人類0号:2012/06/23(土) 14:33:54.82 ID:dAPNWFy10
まぁ打ち切り決まってからのこの数週間でどうも最後にトリプルヒロインモノローグを
人気下位から順に回してたっぽいし
立派な人云々で初期伏線回収のカナ→リクオ
本誌最終回がゆら→竜二だったから
やっぱり最終はつらら→リクオで終わるだろうな…そのためのつらら温存だったんだろう
何か本当にリクオのモノローグが描かれる気が全くしない
多分書くなら最終話とかこだわらずもっと早く描いてるよ

少し救いだったのが、ゆらのモノローグ相手が竜二だった事だ
もう何かいい加減リクオばっかりマンセーとかハーレムとか飽きがきてる
686最低人類0号:2012/06/23(土) 14:53:18.11 ID:Hh4mtZd/0
三羽鴉の悲惨さといったら無いな
親父と合わせて、結構好きだったのに
687最低人類0号:2012/06/23(土) 15:15:16.64 ID:dAPNWFy10
三羽鴉はもっと深く掘り下げて欲しかったなぁ
結局濡れ鴉さんとか何だったんだよって感じだ
そしてこの後に及んで牛鬼とかは出ても牛頭馬頭とか…哀れだな
688最低人類0号:2012/06/23(土) 16:15:19.36 ID:x7SIxwYlO
リクオは何考えるのかわからないくらい思考にステルスかかってて
読者に歩み寄らないから語り部役になれないんだよな
アニメの総集編で語り部がつららや竜二だったのも何となく納得
689最低人類0号:2012/06/23(土) 16:30:30.84 ID:9QqbKdaXO
何考えてるのか分からなすぎてリクオのモノローグすら想像すると違和感を感じる…
なんだ人間味が薄いのか?
690最低人類0号:2012/06/23(土) 16:33:57.81 ID:Hh4mtZd/0
ヒルオを読者視点にして、ヨルオを謎めいたキャラに…とかなら分かるんだが
両方ともとっつきにくいまんまだったからな
691最低人類0号:2012/06/23(土) 16:35:21.56 ID:XpiOeXSl0
だからこそ最終回こそリクオ視点とかモノローグとかやってほしいよな
そうすれば少しは何考えてるか分からない野郎イメージを払しょく出来るわけだし

692最低人類0号:2012/06/23(土) 16:53:07.16 ID:nteRfvOWO
尺の関係上本丸突入メンバーに入るのは厳しいとしても
本家にもいないのは流石に不自然だな
鴉天狗と三羽鴉

上空の京妖怪と戦っててもいいだろうに
693最低人類0号:2012/06/23(土) 16:55:11.66 ID:Hh4mtZd/0
良キャラは大勢いたのに
全く生かせずに終わった

いや、むしろ生かせなかったから終わったのか
694最低人類0号:2012/06/23(土) 17:28:20.10 ID:+Wf2tSAFO
そうだね
沢山いる魅力ある設定の脇役を上手く使えず、頼らず、
忘却癖があって矛盾した性格のリクオが
でしゃばりすぎてドヤ顔し過ぎたから
695最低人類0号:2012/06/23(土) 17:31:17.97 ID:+Wf2tSAFO
>>687 作者が牛鬼に感情移入して出番を作るから、牛頭馬頭に割くスペースがなくなったよな
本来は各地の幹部護衛や本家待機武闘派組に入っていても良かった
696最低人類0号:2012/06/23(土) 17:55:28.49 ID:x7SIxwYlO
いや牛頭馬頭は普通に牛鬼の留守を守ってろよ
捻目山は都合よく二回も清浄スルーしてもらえたけど

四国編の本家預かりみたいな無駄尺はいらない
697最低人類0号:2012/06/23(土) 18:40:32.57 ID:+Wf2tSAFO
いやそれもどうかと。
奴良組きっての武闘派(笑)の組が、なぜ戦力がほしい決戦間近に田舎で留守番するの?
698最低人類0号:2012/06/23(土) 18:44:47.49 ID:7SE0JlmX0
ポッと出の新キャラよりも三羽烏や牛頭馬頭を集合させたほうが
多分盛り上がったろうなあ
なぜしなかった
699最低人類0号:2012/06/23(土) 18:53:24.92 ID:wovFE14L0
牛鬼組の設定とキャラがちぐはぐに過ぎたんじゃないか>牛頭馬頭
椎橋は未練タラタラで単行本で出してるけど幾多の失敗の一つだよな
700最低人類0号:2012/06/23(土) 19:01:54.95 ID:x7SIxwYlO
奴良組きっての武闘派が武闘派(笑)になってる時点でダメなんだよ
牛頭馬頭が貢献したことなんて四国編含めても一度もない
だから京都編でも百物語編でも最終章でも留守番
701最低人類0号:2012/06/23(土) 19:02:58.23 ID:x7SIxwYlO
牛頭馬頭の使い方が悪いのは同意だが
牛頭馬頭出せば盛り上がったとか言うのは頭沸いてる
702最低人類0号:2012/06/23(土) 19:07:48.77 ID:7SE0JlmX0
雪麗さんはあんな出し方でも一応盛り上がったろ?
過去に出てた見覚えのあるキャラが出てきたほうがラストに向けて盛り上がった形にはなる
話の整合性は元から捨ててるんだし
703最低人類0号:2012/06/23(土) 19:14:16.42 ID:XpiOeXSl0
雪麗は過去編以降出てなくて生死不明だったから再登場に意味もあったけど
はっきり言って牛頭馬頭には何もないよな
嫌いじゃないけど
出てくれば盛り上がるとも思えないな
下手したら蛇足になる恐れさえある
704最低人類0号:2012/06/23(土) 19:18:20.33 ID:pxKL97zyO
雪麗さんだって久しぶりに出てきたのに戦場で恋愛脳発揮するという残念なことになってしまった
再登場させても微妙な感じになるか背景になるなら牛頭馬頭も出さなくて正解じゃね
705最低人類0号:2012/06/23(土) 19:20:06.40 ID:rJUZI4Xk0
>>698が言いたいのは、本誌での最終話に誰これ?という新キャラたちを出すよりは、
牛頭馬頭みたいな初期からのキャラたちを出した方がマシ、という意味では?
最後の最後にいきなり新キャラ何人か投入されても微妙だし
既存のキャラだけでよかったというか、新キャラ出すくらいなら牛頭馬頭とか鴉たちとかを出した方がよかったとは思う
706最低人類0号:2012/06/23(土) 19:20:32.93 ID:D0DDQIpi0
パッと出のキャラを出すより牛頭馬頭や三羽鴉が駆けつけたら良かったて話だろ
多少は今よりましだし、側近達と一緒でそれなりに愛着ありそうだからな
まだNEXTがあるからこれから来る可能性もあるけどな
707最低人類0号:2012/06/23(土) 19:27:09.43 ID:x7SIxwYlO
雪麗だって別に盛り上がってはいない

猩影や一つ目だって自分の組は副官(若頭)に任せてきてるはず
同ポジションの牛頭馬頭も待機でいいだろう
それと三羽鴉は一族総出で連絡係やってるんじゃなかったか
708最低人類0号:2012/06/23(土) 19:33:51.34 ID:D0DDQIpi0
わかって無いな…
最後くらいは誰これより既にいるキャラを出して欲しかったんだよ
妖怪トータルの存続に関わるのに留守番ってありえないだろ
709最低人類0号:2012/06/23(土) 19:37:45.37 ID:XpiOeXSl0
獺祭の呑み友達と玉章の百鬼は確かに初対面だし
誰それ?だったな
それ以外は知ってはいるけど
710最低人類0号:2012/06/23(土) 19:45:50.36 ID:x7SIxwYlO
遠野妖怪も四国妖怪も全員来てるわけじゃないし
自分たちの拠点に留守番残すのはデフォだろ
大将すら現場に出てきてない組もある
711最低人類0号:2012/06/23(土) 19:58:48.01 ID:D0DDQIpi0
俺は遠野も四国もその他もろもろも含めて言ってるんだよ
このごに及んで何を出し惜しみする意味がある?
棒立ちでもいいよ、もうそれ以上は望んでない
712最低人類0号:2012/06/23(土) 20:23:27.11 ID:+Wf2tSAFO
妖怪世界の危機の清浄にも前線にでず、大将が里に引きこもってる組って
臆病過ぎて玉章に潰されてもいいな。あ、赤河童様もそうか
713最低人類0号:2012/06/23(土) 21:26:19.09 ID:Hh4mtZd/0
ポッと出の連中が出るより、
赤河童や狸親父達も来たぜー!な方がなんぼかマシだったw
714最低人類0号:2012/06/23(土) 21:44:04.21 ID:9QqbKdaXO
決戦には首無やショウエイとかも行って欲しかったな
リクオがこれが俺の百鬼夜行だ!てドヤ顔してるコマの
ぽっと出酒呑みたちの華のなさよ…
715最低人類0号:2012/06/23(土) 21:47:13.81 ID:5cvBWlF9O
四年間読んでの感想はまるで[ギャルゲー]又は[乙女ゲーム]を見ているようやった。
リクオは最初の頃は夜が出て無双してたけど初期やったし、四国でつららに怒られて初めて狼狽えたりしてた頃から此れからヨルオの内面を描いていくと思うたわ
それから遠野行って子供っぽくなってあの頃はリクオを一人のキャラとして見てた
でもそこから言動や行動の矛盾が目立ってリクオというキャラが解らんようになった
椎橋さんの理想像とスト―リ―の都合の為に繰り返されるキャラ変換と八方美人な態度
なのに不自然にみんなに好かれ複数の女性から思われる展開には
"主人公=プレイヤーキャラクター"
に中身のないギャルゲーや乙女ゲーと一緒
"リクオ"っていう1キャラから椎橋さんの愛は感じやんかった
椎橋さんからこのキャラ好きなんやろな〜と伝わって来たんは
羽衣狐、竜二、ゆら、ぬらりひょん、淡島、トリマキ
牛鬼、鏡斎
好きで描いてる時としゃーなしに描いてる時と両方感じたんは
氷麗、カナ、首無

位かね、あとは解らん。
716最低人類0号:2012/06/23(土) 22:13:12.95 ID:eadUmt4g0
思い込み乙
717最低人類0号:2012/06/23(土) 22:15:42.51 ID:xExgwmrGO
長い
718最低人類0号:2012/06/23(土) 22:18:57.08 ID:nteRfvOWO
まぁ分からなくもない
719最低人類0号:2012/06/23(土) 22:43:49.78 ID:QWG/85IE0
変態ロリコン鏡斎を綺麗に散らせたのは自己投影していたからか。
720最低人類0号:2012/06/23(土) 22:46:45.91 ID:JirepA5R0
すぐ作者は自己投影してるとか言っちゃう奴はなんなの
721最低人類0号:2012/06/24(日) 00:41:22.93 ID:DVTn1BzfO
鏡斎に自己投影ということは椎橋先生は
女子高生の背中を剥いでブラを外し背中に筆で絵を描いたり男子中学生にハアハアしたりしたい性癖の持ち主なんですな

どん引くわ
722最低人類0号:2012/06/24(日) 00:42:33.64 ID:Xj9E/PqL0
勝手な想像で人の人格を否定するなよ
723最低人類0号:2012/06/24(日) 00:46:18.59 ID:DVTn1BzfO
でもあれを描いたのは椎橋先生だから少なくともそういうの好きなんじゃないの?
まあ鏡斎先生は俺もぬら孫の敵キャラの中じゃ一番好きだけどさ
724最低人類0号:2012/06/24(日) 00:49:21.26 ID:CPuv93FV0
少なくとも「女を守る男」という決まり切ったパターンが好きなのは
連載中イヤというほど伝わってきたな
725最低人類0号:2012/06/24(日) 00:52:33.75 ID:+PyoZi4xO
地下鉄少女のパンチラシーンも好みのエロ同人からパクってきたんだろ
726最低人類0号:2012/06/24(日) 00:59:05.60 ID:c1wpWJ4t0
>>724
本誌の最後のバトルもそれで〆だったしな
727最低人類0号:2012/06/24(日) 01:02:09.35 ID:iuNNjthv0
そのパターン自体は王道だから良いんだけどな
リクオが毎回毎回毎回エンドレスでやりまくるからダメになった
728最低人類0号:2012/06/24(日) 01:05:17.21 ID:DVTn1BzfO
「女を守る男」は王道だし好きだけどさ
たまには男同士で守り守られとか描けなかったのかね腐臭いハアハアとかお前がほしいとかじゃなくて

女同士なら守り守られ結構描けてるのに
ゆらカナとか鳥巻とかつらカナとかつらゆらとか
729最低人類0号:2012/06/24(日) 01:06:47.11 ID:4tS1dILQ0
百物語編なんて10回くらい男が女助けるシチュやってたぞ
王道でも短期間で繰り返し過ぎたら飽きる
引き出し少ないんだなって思った
730最低人類0号:2012/06/24(日) 01:11:21.41 ID:DVTn1BzfO
戦う女キャラ筆頭のゆらさんですら九州や先週で神アロ―やってたけど最初や最後はリクオや竜二に守られてたのに
無茶いいなさんな
731最低人類0号:2012/06/24(日) 01:12:20.17 ID:iuNNjthv0
竜二が偽毛姐からリクオ守ったのはまあ良いとして、
黒が竜二を抱っこで守ったのは気色悪かったわ
男同士なんだからもっと別な守り方あるだろーが
732最低人類0号:2012/06/24(日) 01:14:35.71 ID:1a+VGPA90
女キャラはピンチ要員でしかなかった
733最低人類0号:2012/06/24(日) 01:17:46.31 ID:aDY9hNrR0
リクオをカッコよく登場させる為&モテモテマンセーさせるだけの存在扱い
キャラ愛薄そうだよな
734最低人類0号:2012/06/24(日) 01:19:17.93 ID:1a+VGPA90
狂骨ですらああなったからな
女キャラは全部あんな扱いよ
735最低人類0号:2012/06/24(日) 01:21:35.28 ID:iuNNjthv0
ってことはいずれは羽衣狐もそうなってたかもな
736最低人類0号:2012/06/24(日) 01:23:03.70 ID:1a+VGPA90
羽衣は山吹乙女を後付けすることでもうすでになってるともいえる
737最低人類0号:2012/06/24(日) 01:24:23.32 ID:4tS1dILQ0
羽衣狐がやられそうになったところにリクオが割って入るのは容易に予想できる
リクオよりも羽衣狐の方が圧倒的にスペック上だと思うけど話の都合で
738最低人類0号:2012/06/24(日) 01:35:05.01 ID:vseJ1Y3Z0
狂骨は幹部妖怪で人間惨殺する悪役だったのに弱弱しい女の子になってたな
椎橋の趣味で百合萌えさせるキャラになったのかも
739最低人類0号:2012/06/24(日) 01:37:25.79 ID:DVTn1BzfO
狂骨は犠牲になったのだ
あと羽衣狐は下がっといてほしい
只でさえ少ないネクストのページでまとめなきゃいけないのに余計ややこしくなるから
なんかややこしい立場だし
740最低人類0号:2012/06/24(日) 01:39:44.92 ID:4tS1dILQ0
かなり早い段階から百合要員にするつもりだったと思う
「お姉様」なんてあざとく呼ばせてたし
それはいいけど陰陽師を完封して抹殺するような
強敵オーラはなくなってしまったな
741最低人類0号:2012/06/24(日) 01:42:41.80 ID:DVTn1BzfO
変身した途端ヘタレた狸よりは幾分まし
742最低人類0号:2012/06/24(日) 12:03:42.20 ID:+PyoZi4xO
百合要因はありありだったが、陰陽師組に救われる必要あったかな
花開院の呪いを解く一因になるまで話が進めば良かったが
結局打ち切り尺なし助け損で終わりそうだし
743最低人類0号:2012/06/24(日) 12:50:54.37 ID:1a+VGPA90
女キャラがピンチになって男がそれを助けるってシチュエーションやりたいだけだから
744最低人類0号:2012/06/24(日) 13:01:22.62 ID:aDY9hNrR0
逆に女が男のピンチを救ったのは
四国編でつららがヨルオを
京都編で毛娼妓が首無を
あ、正体バレでゆらがヒルオをもあったか

それ以外無くないか?
745最低人類0号:2012/06/24(日) 13:07:38.82 ID:+PyoZi4xO
思い出してみた
ゆらが乗っ取られ秋房を
山吹が鵺からリクオを
夜雀が歴代裏切り者を
羽衣狐が天海から狂骨のついでに陰陽師を

探せばまだあるかも
746最低人類0号:2012/06/24(日) 13:29:03.83 ID:aDY9hNrR0
若菜さんがピストル撃って珠ちゃんの正本に狂いを生じさせたのもピンチ救った事になるか

珱姫が治癒能力を使って爺の怪我治そうと着物姿で屋根によじ登ってきたのも好きだったな

747最低人類0号:2012/06/24(日) 15:09:01.09 ID:CPuv93FV0
椎橋の好きな男が女を守るのより
女が男を守る展開の方が面白く描けている件
748最低人類0号:2012/06/24(日) 16:56:32.59 ID:DVTn1BzfO
後は天界戦でゆらが竜二を守ったり
青行灯戦で雪女がイタクとリクオを守ってたりかね

結構多いな

確かに女が男を守る展開の時は良展開率高いな
749最低人類0号:2012/06/24(日) 17:47:42.19 ID:dhWHxEgYO
だがおまえらにとって良展開でも結果が振るわないんじゃ同じだ
750最低人類0号:2012/06/24(日) 18:40:20.13 ID:+PyoZi4xO
くそー若年性健忘症のリクオめェ
751最低人類0号:2012/06/24(日) 22:34:12.77 ID:jYiYzfzE0
恥ずかしい顛末だ
752最低人類0号:2012/06/25(月) 00:46:17.90 ID:a1VzyeOoO
Twitterの移籍ガセが収束どころか余計広がってるなあ
NEXTがどんな雑誌が知らない人多いんだな
753最低人類0号:2012/06/25(月) 00:50:31.02 ID:W4yCoAmV0
ヤフーニュースにも移籍って記事出てる
754最低人類0号:2012/06/25(月) 00:53:15.51 ID:rdt1jU9qO
ややこしい書き方するなよ椎橋
男なら潔く打ち切りと書けよ
漫画でも色々捨てきれない要素を見たが本当に欲張りで女々しいやつだな
755最低人類0号:2012/06/25(月) 01:49:38.73 ID:y+QbX3SI0
後日談で半妖の里には行くんだろうか
普通なら話を聞いてたつららが同伴しそうだが
椎橋パターンだと恐らくカナ(というか清十字団)だろうな

人と妖が共存してる半妖の里って聞こえはいいけど
現世から逃げ出した世捨て人の集まりだよね
凛子の白蛇一族とか荒鷲一家の方がよほど人間社会で頑張ってる
756最低人類0号:2012/06/25(月) 04:59:23.81 ID:RVPOlm/OO
現実からね
妖怪が人間の隣にしれっといるのが好きだから
荒鷲組とか人間社会にきちんと紛れてて好きだ
757最低人類0号:2012/06/25(月) 05:24:10.02 ID:x3eztgs/O
周知の人間には存在を隠して騙して、人間社会に溶け込むのと
周知の者同士は互いの存在を隠さず、人間社会からは隠れて暮らすのと
そこから先は人生哲学なので比較のしようはない
本来は全てにおいて自分を隠さず暮らせるのが理想
758最低人類0号:2012/06/25(月) 06:08:55.21 ID:a1VzyeOoO
半妖の里マンセーされると妖怪任侠組織の立つ瀬がない気もするが
きっと至高の理想郷みたいに描かれるんだろな
759最低人類0号:2012/06/25(月) 06:36:20.59 ID:6GkunNw8O
慢性的な描写不足だからか四年以上も連載してたけど謎のまま終わった事が多かったな
例えば親を描かれたキャラが極端に少ないとか
青黒首のシマはどこで部下はいるのかとか
760最低人類0号:2012/06/25(月) 08:11:06.56 ID:RVPOlm/OO
総大将や若は部下の下部組織に興味ないようです
部下の下部組織がクローズアップされるってことはトラブルがあるってことで
トラブルがあるってことは部下が配下を纏めきれない無能になるからですかね
761最低人類0号:2012/06/25(月) 08:17:04.35 ID:WSyUvSHq0
クヲーターの若造が総大将だから
ヒルオが人格者でも
「あいつは無能だから大将にあってない」と思う配下がいても不思議はないし

そういうのがなくても、派閥争いに負けて反乱や他組織に移籍する奴が少数出るのは普通の事だけどな
762最低人類0号:2012/06/25(月) 12:27:01.78 ID:Ff3Y9VXrO
ゆらが離脱せずくっついていくのが意外だった
763最低人類0号:2012/06/25(月) 13:22:45.68 ID:lIcmQPSg0
ぬらり打ち切りなんだってな
スレ見るとストーリが改善することも纏まる事もなかった様で
途中で見切りつけて正解だった

最後までついていった人はご愁傷様だと思うけど見る目なかったね
764最低人類0号:2012/06/25(月) 13:50:03.61 ID:wjgJoKbr0
見る目あるなしの問題じゃないわな
椎橋に力量がないのは初めから分かっていたし散々言われていたが
好きなキャラがいるので離れられなかっただけのこと
765最低人類0号:2012/06/25(月) 13:51:53.84 ID:wjgJoKbr0
まあ…そう思えば連載中は楽しませてもらったな
こんなあからさまな打ち切りエンドは残念だが
766最低人類0号:2012/06/25(月) 13:53:24.83 ID:kWjquiZw0
ファンの間でも、設定と絵とキャラはいいから原作付けろとか言われてたくらいだしな
盲目マンセーしてたファンはほとんどいなかったと思う
みんな結構不満持ってた
767最低人類0号:2012/06/25(月) 14:29:50.32 ID:RVPOlm/OO
打ち切り臭のする巻展開になってからのスレの愚痴はひどかった
打ち切り臭がする前から話の展開のツッコミは頻繁だったし
768最低人類0号:2012/06/25(月) 14:32:40.15 ID:4fcRDF+j0
それだけ読者が不満も持つ展開続けてれば打ち切られて当然だよな
769最低人類0号:2012/06/25(月) 18:52:54.73 ID:Y4PA3ZvP0
作者に目掛けてイグナイトファングしたいな
770最低人類0号:2012/06/25(月) 19:14:57.36 ID:0WZoCAd90
今になって思えば2009年年末から2010年末までは編集部の猛プッシュ期間だったのな
2年ちょっと前は、鰤についで四番手だったらしい
771最低人類0号:2012/06/25(月) 19:20:05.53 ID:a1VzyeOoO
チャンスを無駄にしたなあ
772最低人類0号:2012/06/25(月) 19:36:07.46 ID:CvrYqtQe0
担当のコントロールもへただったのかね
773最低人類0号:2012/06/25(月) 19:44:15.20 ID:r1s/SgJBO
ぬらり一発当てただけの一番無能な担当だったらしい
774最低人類0号:2012/06/25(月) 19:59:59.48 ID:EckkMxTVO
アニメは「使えば確実に視聴率半減」と言われている平野綾を使った割には、視聴率良かった
平野を使わなければ、かなりの人気アニメになっていた
775最低人類0号:2012/06/25(月) 20:02:04.80 ID:y+QbX3SI0
担当変わってからも好転しなかったんだから
全部担当のせいにするわけにもいかないけどね
776最低人類0号:2012/06/25(月) 20:15:31.79 ID:RVPOlm/OO
ちみっとは棒立ち解消や脇役の動きがあったけど
いろいろな矛盾や書き漏らしをスルーした段階で擁護できん
777最低人類0号:2012/06/25(月) 20:19:56.66 ID:wjgJoKbr0
↓を許した時点で、ぬらりの担当も無能椎橋と同罪


829 名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2012/06/24(日) 01:04:29.84 ID:1/Snrwgo0
普通の作者 → 主人公と両親との絆を描く。
           人気のある敵を、悪の華としてカッコよく散らせる

椎橋の場合 → 父親と前妻の絆を描く。母親は空気
           人気のある敵をボアアアと散らせる。敵と前妻を融合させ主人公ラブにする
778最低人類0号:2012/06/25(月) 20:37:59.61 ID:RVPOlm/OO
それもひどかったものの一部分だけだよ
779最低人類0号:2012/06/25(月) 20:47:41.77 ID:wjgJoKbr0
そりゃそうだろ
780最低人類0号:2012/06/25(月) 22:10:38.10 ID:GYjsYAur0
本誌の終わり方がもう笑い者にしかならんな
まだ何か企画してる様子だがコンテンツとして終わったんじゃないか
NEXTがあるからといって本誌で形を整えて終わらせる事を放棄しちゃいかんよな
あれじゃNEXTをわざわざ見たいと思う人間も減るだろう
781最低人類0号:2012/06/25(月) 23:03:39.80 ID:sOBMBe+f0
九州編のどの辺りで打ち切りになったかはしらんが
あの清十字団の話と次の半妖の里の話に丸々一話ずつとかいらんかっただろ
あんなまったりな話があっただけに打ち切り猶予あるのかと思ってたら実はその三週後には終わりって…
特に母親とのああいう会話は、もっと早くから積み重ねておくべきだと思うんだが…
782最低人類0号:2012/06/25(月) 23:05:54.56 ID:a1VzyeOoO
獺祭のバトル省略したあたりではもう打ち切り宣告あったんじゃないかと
783最低人類0号:2012/06/25(月) 23:10:56.81 ID:RfYvx4Ca0
椎橋的にはNEXTで決戦やりたくて足踏みしてたのかね
しかし本誌読者にはこれで終わり?とか酷い終わり方と言われてるんだが
やっぱり清明倒して終わらすべきだったか
784最低人類0号:2012/06/26(火) 01:51:50.63 ID:eOdYmG6eO
バトル漫画の主人公が最終回含めて7週間バトルしてないってなんなんだ
ネクストの決戦でバトルするとしてもせいぜい本誌2話ぶんくらいだろ?
最終巻の半分以上は主人公がバトルで空気
785最低人類0号:2012/06/26(火) 02:02:23.95 ID:xwZyOCOW0
リクオのバトルおもんないもん秋田
786最低人類0号:2012/06/26(火) 02:37:45.12 ID:eOdYmG6eO
それは同意するし下手すりゃ陰陽師達のバトルのほうが戦略があるぶん面白い
だが妖怪漫画だろ
最終巻で一番バトってるのが陰陽師て
787最低人類0号:2012/06/26(火) 02:47:50.92 ID:N9uoTNKO0
構成力が最悪なんだよ
788最低人類0号:2012/06/26(火) 04:07:53.36 ID:Pubbh5Lk0
椎橋の長年の担当は中路靖二郎って人
ぬらりを当てただけの一発屋編集で、速攻打ち切り漫画の担当数はトップクラス
期待できそうな有力新人に何故か担当中路が高確率でつき、
新人読み切りがどんどん劣化してデビューできずに消えていく事例多数
現在のジャンプ編集では一番の地雷担当と言われている
しかしぬらりアニメ化で中路は班長に昇格している・・今のジャンプにはまともな編集がいない
789最低人類0号:2012/06/26(火) 04:12:18.19 ID:N9uoTNKO0
中路がザル編集だったのは同意だが一番悪いのは椎橋だからな
790最低人類0号:2012/06/26(火) 08:19:20.15 ID:NTOi6nVFO
清明倒さなくてもいいから羽衣狐の敵味方の去就だけやって欲しかった
791最低人類0号:2012/06/26(火) 14:11:43.49 ID:NTOi6nVFO
そして過疎る
792最低人類0号:2012/06/26(火) 15:59:34.53 ID:+ePJm76e0
今更コミックス読み返してみて思ったんだけど
戦国過去編の爺と珱姫の出会いって普通に不法侵入&婦女暴行未遂だよね
あれって珱姫が治癒能力見せなかったら普通にレイプしてやり逃げしてたんじゃ?
爺もしかしなくても性犯罪常習犯だったんじゃ?
793最低人類0号:2012/06/26(火) 19:54:06.85 ID:OkKoM1+F0
たかが漫画の一シーンにそこまで考えちゃうのか
流石に怨念こもりすぎだわ
794最低人類0号:2012/06/26(火) 20:04:48.08 ID:Q0uCvucmO
自分の義娘を面白いからという理由で息子を殺した敵と融合させる奴だぞ
レイプ位なら日常茶飯事だろ
爺がした事に比べたら他で散々叩かれてるカナの台詞や雪女のお断り〜や
リクオのスパオや首無(笑)や壁殴ってるだけ黒や
全裸さんの存在は可愛い物だと思えた
795最低人類0号:2012/06/26(火) 20:17:21.73 ID:DqNIchXkO
>>792
ぬらりひょんは食い逃げの常習犯だから
女も食い逃げする
796最低人類0号:2012/06/26(火) 20:17:47.75 ID:Aiyx/wDtO
今も万引き常習犯で犯罪者だしな
人に仇なすやつぁ許さねぇ
797最低人類0号:2012/06/26(火) 20:21:14.15 ID:tNSBhD/qO
ブリーチのマユリみたいに外道貫き通してるキャラだったら違和感ないかもしれんが
いざ珱姫や鯉伴の死体を誰かに利用されたら正義の味方づらして怒りそうだよね、ぬらりひょん
798最低人類0号:2012/06/26(火) 20:24:51.09 ID:Q0uCvucmO
追い詰められたら一族お得意のドヤ顏で宗教演説して敵も見方も洗脳するだろう
799最低人類0号:2012/06/26(火) 23:36:13.02 ID:qvAUmk5m0
>>781
母親は「君と話すの初めてだね」みたいなこと言うし、
作者的には母子の話なんてどーでもよかったんじゃないかと思うわ
単に清明さん家の前でごめん下さいする前で終わりたいが為の尺稼ぎにしか見えない
800最低人類0号:2012/06/26(火) 23:45:11.22 ID:vFyNoUdH0
ゆらを同行させる意味はあったんだろうか
妖怪集団に人間一人放り込んでもそんな役立たないんじゃ・・・破軍は乱用
出来ないし
竜二たちと一緒に離脱(外の守護とか)でよかったんじゃなかろうか
801最低人類0号:2012/06/27(水) 00:06:53.73 ID:t4Yyvq9DO
大丈夫、破軍何発も使う釈ないから
リクオと晴明と狐に釈とってあと多分棒立ちか背景だから問題ない
802最低人類0号:2012/06/27(水) 00:09:18.10 ID:PsTdAgYcO
有行か心結心結あたりと対戦させるつもりなんじゃね
省略・瞬殺がほぼ確定してるからゆらさんあっさり大勝利
803最低人類0号:2012/06/27(水) 00:17:58.63 ID:vJ4S++b10
分からんよ
ここの予想は外れる
804最低人類0号:2012/06/27(水) 00:18:47.06 ID:vJ4S++b10
>>801へのレス
805最低人類0号:2012/06/27(水) 00:28:08.05 ID:t4Yyvq9DO
>>804
外れてくれたら嬉しいよ
ゆら以外でも戦闘シーンなしの瞬殺でいいから戦ってくれたら俺はいい。
特に雪女と黒がんばって欲しい。戦闘では不遇多いから
まあ期待一割位にしとくわ椎橋だもん
806最低人類0号:2012/06/27(水) 00:30:25.68 ID:PsTdAgYcO
「最近おもしろくなってきた」「メンバー固定」みたいなポジティブな予想は全戦全敗だが
鬼ごっこやスパオ化が滑ってるとか黒装に時間かけすぎて白装にしわ寄せ行くなどの
ネガティブな予想はそれなりに当たっちまってるからなあ…
807最低人類0号:2012/06/27(水) 01:02:33.35 ID:vJ4S++b10
ネガティブな予想も外れてるけどな
808最低人類0号:2012/06/27(水) 01:04:56.87 ID:PsTdAgYcO
具体的には?
悪い予想ばかり現実になってるけど
809最低人類0号:2012/06/27(水) 01:15:19.98 ID:SzXUHxW40
「お前らはアテにならない」と言いたいだけだろうけど
一番アテにならなかったのはマンセー層だったので打ち切りというオチです
810最低人類0号:2012/06/27(水) 01:40:40.53 ID:vJ4S++b10
>>808
だから当たったのも外れたのも両方あるんだって
>>809
マンセー層以外のアンチとかもこんな早い打ち切りは予想してなかったみたいだけどなw
811最低人類0号:2012/06/27(水) 01:41:00.03 ID:Lqg7UvBQ0
>>805
不遇というかそもそも能力的に強い設定じゃないから
当主しか残ってないのに黒やつららが単体で勝てる訳がないし勝ったらおかしい
まあもうすべてにおいておかしいけど
812最低人類0号:2012/06/27(水) 01:44:07.56 ID:h71UIiam0
雪女はともかく黒は強い設定じゃなかった?
813最低人類0号:2012/06/27(水) 01:45:41.61 ID:SzXUHxW40
もうつららが当主倒しても何の不思議もないだろう
設定がーとか描写がーとかじゃなくて「尺の都合」

というか完結編でケリつけなきゃいけないから
当主どもはどう足掻いても数ページで死ぬか、フェードアウトだ
814最低人類0号:2012/06/27(水) 01:49:22.07 ID:6jGXifW90
確か俺達とは違うんだよね?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)(●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     数コマでやられてどんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/      :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
       ↑               ↑                  ↑
      有弘            心結心結               長親
815最低人類0号:2012/06/27(水) 01:49:48.91 ID:KIujoFehO
単体でもイケる黒はともかく
単体で弱いつららは鬼纏要員だろう
リクオも一人では弱いし
816最低人類0号:2012/06/27(水) 01:51:51.81 ID:SzXUHxW40
既に当主は撃破したという前提で完結編が始まる可能性だってある
817最低人類0号:2012/06/27(水) 01:54:30.10 ID:6jGXifW90
椎橋バトル嫌いっぽいしバトルの尺短いかもな
818最低人類0号:2012/06/27(水) 01:57:52.03 ID:KIujoFehO
枠外ですでに当主撃破済みで1P目で「さあ後はお前だけだ清明」ってなってたほうがまだ潔い
819最低人類0号:2012/06/27(水) 02:45:22.10 ID:SzXUHxW40
サムライうさぎみたいにラスボスも枠外撃破して
後日談だけで固めてくれてもいいんだが決戦と銘打ってしまっているから無理か
820最低人類0号:2012/06/27(水) 06:01:16.08 ID:tHK2FBlK0
NEXTではつららとのその後なんか描かれるんだろうか
821最低人類0号:2012/06/27(水) 06:03:47.97 ID:SzXUHxW40
濃厚な山吹プッシュかカナプッシュが来るよ
822最低人類0号:2012/06/27(水) 06:21:19.13 ID:KIujoFehO
女キャラプッシュなどもういらんから
最後くらいはバトルをちゃんとやれよマジで
823最低人類0号:2012/06/27(水) 06:23:01.72 ID:735ysEyVO
百物語〆でやらかした事反省してればいいが
もう不自然なカナageはいい
824最低人類0号:2012/06/27(水) 06:38:22.11 ID:SzXUHxW40
過去を省みる脳味噌があったら7幹部失敗した後に12当主なんて出さないと思うんだ
825最低人類0号:2012/06/27(水) 06:43:17.36 ID:7TXqe15J0
>>820
側近その1のキャラに貴重な尺使うわけねーだろ
826最低人類0号:2012/06/27(水) 08:24:35.58 ID:PsTdAgYcO
椎橋なら貴重な尺を変なことに使うよ
827最低人類0号:2012/06/27(水) 08:31:05.72 ID:SvJ/4uH50
じゃあカナに使うんだろうな
828最低人類0号:2012/06/27(水) 09:36:58.51 ID:mpep+FoS0
つららは戦力的な事とか人気面で考えたらまぁ鬼纏んだろうな
九州編での土蜘蛛さんとの合体しなくても鬼纏らしきもののあれも伏線っぽいから
リクオとつららが鬼纏して晴明に切りかかっていくときに
他の妖怪達の「いけ、リクオ」的な感じで百鬼鬼纏的な感じになるのかなと思ったんだが
829最低人類0号:2012/06/27(水) 14:09:11.62 ID:ueIqlD/fO
側近頭なんだから側から離れちゃいけないって諭されて一緒にいるわけだし
最後に清明と対峙するまでリクオの側にいて鬼纏するのが自然な流れか

ところで玉章vs夜雀に期待してるんだが
あるといいな
830最低人類0号:2012/06/27(水) 14:23:59.02 ID:eY5uVATl0
土蜘蛛との鬼纏もどきの時は通常の鬼纏と違って
リクオの服にも刀にも変化無かったからな
あれが一時的な協力関係でも鬼纏が出来る伏線なら
つららを鬼纏った状態でさらに間接的に力を貸す百鬼鬼纏も成り立つかもな
831最低人類0号:2012/06/27(水) 18:58:43.34 ID:csV3uxN10
毎回アホみたいに百鬼夜行がどうとか言ってるから最後は元気玉で〆のような気もする
832最低人類0号:2012/06/27(水) 19:56:28.14 ID:PsTdAgYcO
じゃあ俺は鬼纏なしで『一回刺されただけで死ぬぞー』と予想
833最低人類0号:2012/06/27(水) 20:39:04.80 ID:tHK2FBlK0
しかしいかにも打ち切りですって終わり方だな
NEXTでといっても1回だけだろうし
834最低人類0号:2012/06/27(水) 20:43:14.08 ID:1Tl9kX0T0
敵がバーゲンセール状態
835最低人類0号:2012/06/27(水) 21:07:13.51 ID:PsTdAgYcO
敵も味方も粗製濫造だ
百鬼夜行がテーマだからってこれはないよ
どうせ一部のキャラしか活躍できないのに共闘する必要あるのか疑問
836最低人類0号:2012/06/27(水) 22:35:26.75 ID:cE6/qtVbO
113:06/26(火) 22:52 aoYeB6DG0 [sage]
上の声優のレス見てて思ったんだけど、平野ってそんなに嫌われてるのによくカナキチ監督がカナの声にあてたな。
声優知らないけど、関連スレ見てると平野ってのが評判悪いのは分かる。
あのバ監督なら人気声優をあてて、カナ人気をあげようとしそうなもんなのに。
それともバ監督が平野を好きだったのか?二次元も三次元も女の趣味悪いのか?
837最低人類0号:2012/06/27(水) 23:16:58.36 ID:eY5uVATl0
ネクストで三回連続掲載らしいね
838最低人類0号:2012/06/27(水) 23:41:47.10 ID:G7Dlv3bW0
尺が増えた分更に矛盾や破綻が膨れ上がるのか
839最低人類0号:2012/06/27(水) 23:54:25.30 ID:7Soatsvm0
何にしてもたった1回に詰め込むよりはマシだな
下手くそなバトルはどうでもいいから
後日談を丁寧にやってくれ
840最低人類0号:2012/06/27(水) 23:57:44.18 ID:eY5uVATl0
ゆいゆいが有弘と長親に馬鹿にされることもなさそうで良かった良かった
841最低人類0号:2012/06/27(水) 23:57:53.04 ID:t4Yyvq9DO
なんでどこのスレでも三回も掲載されんのに喜びのレスがないんだよ!
なんでみんな意外〜とか
尺長いから破綻が〜とかネガティブで冷静なレスばかりなんだ!!
もっと喜ぼうよ!!
842最低人類0号:2012/06/28(木) 00:00:48.90 ID:hGER/26P0
ネラーの予想また外れたか
843最低人類0号:2012/06/28(木) 00:02:27.85 ID:b5K7DidkO
そりゃお前みたいなお花畑ばっかりじゃないからね
御門院編がまったく盛り上がってなくて期待されてないことには変わりないし
でも完結編三回できるのはよかったね
844最低人類0号:2012/06/28(木) 00:17:24.46 ID:b5K7DidkO
>>842
錬金の前例から完結編二回を予想してた人ならいたけど
完結編三回なんて誰が予想できるんだw

2chでは完結編一回っていうのが大方の予想で、
Twitterでは移籍してずっと続くっていうのが願望だったわけだが
どちらでもない中間のような結果になったな
845最低人類0号:2012/06/28(木) 05:12:01.87 ID:aYSRmRTF0
正味週刊で6週分?9週分?
846最低人類0号:2012/06/28(木) 05:22:34.25 ID:csd8QCdPO
巻頭カラーていつ以来なのかね
847最低人類0号:2012/06/28(木) 05:32:41.07 ID:86r26w9T0
>>846
京都編の2周年記念以来
それ以降は周年はセンターカラーに格下げされた

>>845
3回とも60ページと仮定するなら180ページでおよそ9週分か
2回目以降は多少減るかもしれないけど

残ってる敵キャラは9人
変に引っ張ったりせずに破竹の勢いでぶち殺していけばなんとか片付くか
848最低人類0号:2012/06/28(木) 06:09:17.56 ID:OEqkiZig0
書きダメしてたのが単に週刊で終わりきらなかっただけなのか
それともNEXT用に書くのか
それにしてもなんでNEXTなんだろな
真の最終なんてだいぶ先になってしまうじゃないか
とりあえずバトルもともかくヒロインの扱いにも
決着つけといてほしい
849最低人類0号:2012/06/28(木) 06:14:00.49 ID:b5K7DidkO
流れとしては武装錬金とほぼ同じなんじゃないか?
二回か三回かっていう違いはあるが
850最低人類0号:2012/06/28(木) 06:53:38.09 ID:BPaWbVMp0
分量と期間が出来て椎橋の許容範囲を超えそうじゃないか
まず最後までのネーム作らせて駄目出しやっとかないとライブ感発動するぞ・・・
851最低人類0号:2012/06/28(木) 08:16:10.37 ID:BprDHMVd0
>>848
ヒロインの扱いに決着って?
つららが鬼纏パートナーとして
ゆらが戦友として
カナがで帰還本家待ち要員として
最終決戦での役割はもう決まってるんじゃねーの
852最低人類0号:2012/06/28(木) 08:40:24.15 ID:fHAjf0cgO
どうせ終わるならヒロインから誰か一人選べってことだろ
それで御希望と正反対のヒロインエンドになった所で知ったことじゃないw
853最低人類0号:2012/06/28(木) 08:48:13.95 ID:c7xTOXn70
まさかの狐様エンドきちゃう?
854最低人類0号:2012/06/28(木) 08:59:13.75 ID:WcIVO4ob0
つららとゆらが戦死したらカナ大勝利
つーかゆらが戦死しそうな気がする。すでにボロボロだったしw
855最低人類0号:2012/06/28(木) 09:03:02.31 ID:I5pY6m6f0
足手纏いのつららも巻き展開なら死にそうw
856最低人類0号:2012/06/28(木) 09:04:34.43 ID:91ikxtDNO
>>854
ちょっと話があるから表出ろや
857最低人類0号:2012/06/28(木) 09:08:35.97 ID:WcIVO4ob0
だってもういらないしリクオと鬼纏もできないし
天海戦でそのまま役目果たして死んでも良かったのに
858最低人類0号:2012/06/28(木) 09:17:49.20 ID:WcIVO4ob0
誰か犠牲が出たほうが最終戦らしくシリアスになるんじゃないかな
859最低人類0号:2012/06/28(木) 09:52:48.39 ID:LCWBJo7T0
適当な言い訳つけてゆらを殺したい程
ジャンプ最終話の正ヒロインの座を取られたのが妬ましいのかw
860最低人類0号:2012/06/28(木) 10:26:47.24 ID:E6DHwkPtO
いつものゆらアンチじゃないの?
あからさま過ぎて笑える
861最低人類0号:2012/06/28(木) 11:08:49.85 ID:ajx52C7Y0
いまさらのヒロイン論争より
極秘プロジェクトが何なのかって方が余程気になる
862最低人類0号:2012/06/28(木) 12:49:17.21 ID:hHSfKEJiO
週間最終回近辺はゆらが正ヒロインだったからな
他のヒロイン信者さんは悔しいんだろう
誰とは言わんがあからさま過ぎて工作臭しかしない
863最低人類0号:2012/06/28(木) 12:56:09.97 ID:FUbf8vom0
天海戦は竜二&ゆらがヒーローヒロインしててワロタ
清明戦はリクオ&つららがヒーローヒロインするだろう
さあ、カナさんは誰とするんですか
864最低人類0号:2012/06/28(木) 13:09:37.28 ID:MF4125t5O
最有力候補は清継
実は京都編序盤あたりから清カナのボケツッコミ好きだった
865最低人類0号:2012/06/28(木) 16:26:44.16 ID:jAlBGwqKO
カナは帰るところポジション確保でヒロインとしては安泰だろう?
椎橋さんは相変わらず3ヒロイン体制で描いているんじゃないか?
それを各キャラ信者やアンチが自身に都合の良いように騒いでいる
浅ましいし哀れだねぇ
866最低人類0号:2012/06/28(木) 16:48:53.75 ID:CYCeiG9SO
信者やアンチがなんでも都合よく解釈してるのはいつもの事
安泰だとも感じるのも
不安定だと感じるのも
己に都合よく解釈してるからだよな
867最低人類0号:2012/06/28(木) 16:57:49.88 ID:GrZQXknE0
つらら厨のダブスタは特に重症だな
もともと頭のおかしいやつが多いとはいえ
868最低人類0号:2012/06/28(木) 17:23:14.64 ID:m9Kdlmtc0
京都編読み返してみると
狐様vs黒を鬼纏したリクオ+破軍率いるゆらと竜二魔魅流
後はみんな棒立ちな戦いなんだな

奴良組があんまり戦ってないのな
ラストバトルは頑張ってほしいぞ
869最低人類0号:2012/06/28(木) 18:03:40.07 ID:o6xGscc1O
イタクなんか何回リクオを助けに駆け寄ろうとして台詞だけだったかw
870最低人類0号:2012/06/28(木) 18:05:27.10 ID:rn08VL1aO
本誌の最終章てゆらが正ヒロインだったな
ヒルコ戦ではリクオ&ゆらでリクオのヒロインして
天海戦では竜二&ゆらで竜二のヒロインだった
871最低人類0号:2012/06/28(木) 18:20:02.96 ID:EQWN5+I3O
百物語で一年放置くらってその間氷麗とカナが8;2位でヒロインしてたんだからそれくらいいいだろう
872最低人類0号:2012/06/28(木) 18:31:16.42 ID:m9Kdlmtc0
狐の呪いは曖昧なまま放置するんじゃないかと言われてたけど
さすがにそんなことも無かった事に感動
京都編ラストを読み返すとちゃんと伏線になってるから余計に
清明編で綺麗に締めれるといいな
873最低人類0号:2012/06/28(木) 18:32:12.41 ID:vSATxJeQO
最終戦の前段階でゆら、最終戦でつららでバランス取るつもりなんだろうな
カナがヒロインだったってのはなかったことになってる気がするが
874最低人類0号:2012/06/28(木) 18:43:54.69 ID:16GtIm2b0
実質つらゆらのダブルヒロインだったから問題無いんじゃね?
875最低人類0号:2012/06/28(木) 18:46:18.02 ID:CYCeiG9SO
一応カナも3ヒロインの一人だからちゃんと本誌終了前に第1話の台詞を回収させて見せ場作ってもらってたじゃないか

母親の若菜さんも母らしく息子を送り出してたし
いろんなキャラにそれぞれにあったフォロー入れてて良かったと思うよ

若菜さんの着物の柄がいつの間にか梅の花みたいな模様入ってるな

芸が細かいな
876最低人類0号:2012/06/28(木) 18:50:05.88 ID:MuIRGQQt0
ヒーローはリクオ、竜二か
個人的に竜二のほうが主人公らしかったように思う
友情(家族愛が強いが)・努力・勝利の条件満たしてるし
リクオは友情・努力がうっすらで勝利ばっかりだった
877最低人類0号:2012/06/28(木) 19:09:10.63 ID:m9Kdlmtc0
妖怪側のヒーローがリクオ
人間兼陰陽師側のヒーローが竜二
清継がもっと頑張ってれば人間側のヒーローになれたかもしれんけど
能力的に限界があるし仕方ないか
878最低人類0号:2012/06/28(木) 19:12:09.47 ID:lC4Nq77j0
妖怪側のヒーローの割にはかなり人間贔屓だけどな、リクオ
人間の血の方が多いから仕方ないのかもしれんが
879最低人類0号:2012/06/28(木) 19:13:44.89 ID:vSATxJeQO
>>877
これヒロインにも当てはまるな
カナは清継ほどにも頑張ってないが
880最低人類0号:2012/06/28(木) 19:15:55.94 ID:m9Kdlmtc0
だからこそバランス悪くなってるんだろうな
妖怪
陰陽師
人間
綺麗に分かれた上で協力関係築いて戦ってますって方がスッキリ分かり易いのに
リクオが中途半端過ぎるから良くないんだな
881最低人類0号:2012/06/28(木) 19:17:08.83 ID:RJkjdl6EO
>>875
あまりにも遅すぎるフォローでフォローになってるか怪しいけどな
882最低人類0号:2012/06/28(木) 19:22:22.46 ID:CYCeiG9SO
リクオは人間の血の方が濃いならよけいに妖怪よりにならなきゃいけないんだよな
人間の血が濃い主人公が人間第一みたいに主張ばかりしてるからワンマン独裁みたいに見えて魅力下げてる

魑魅魍魎の主名乗るつもりなら尚更
883最低人類0号:2012/06/28(木) 19:31:46.88 ID:RJkjdl6EO
外道爺に反目して、より人間寄りに傾倒していくかもしれないけどな
884最低人類0号:2012/06/28(木) 19:42:01.86 ID:m9Kdlmtc0
リクオが人間寄り過ぎるからか
最終回で妖怪の仲間大集結して今から清明倒しに行くぜ!魑魅魍魎の主への階段駆け上がるぜ!
みたいな展開でもイマイチ燃えないんだよな

885最低人類0号:2012/06/28(木) 19:56:30.89 ID:vSATxJeQO
だが妖怪に寄ったら寄ったで更に主人公らしくなるんだろうな
少なくともジャンプの主人公らしくはない
886最低人類0号:2012/06/28(木) 19:57:43.87 ID:vSATxJeQO
訂正
×更に主人公らしくなるんだろうな
○更に主人公らしくなくなるんだろうな
887最低人類0号:2012/06/28(木) 20:02:59.96 ID:RJkjdl6EO
盛り上がらない理由としてはリクオのスタイル以外にも
お前誰だよレベルのポッと出有象無象百鬼夜行や
ぬらりファンからも期待されてない晴明が打倒目標であることなど
色んな要因が絡んでる
888最低人類0号:2012/06/28(木) 20:24:29.14 ID:neMJOIM60
もっと晴明と因縁作っとけばなあ
889最低人類0号:2012/06/28(木) 20:25:33.53 ID:XwQGVra/0
恋愛より夜雀とたまずき見たい
園潮も
恋愛なんかで尺とらない方が良い
890最低人類0号:2012/06/28(木) 20:30:26.18 ID:vSATxJeQO
もう恋愛やるとしたらリクオとつららしかないだろうからそんな尺は取らんだろう
891最低人類0号:2012/06/28(木) 20:34:31.08 ID:5aneb2140
つか本当なら清継じゃなくてヒルオが人間側のヒーローにならなきゃいけないんじゃないの?
ヒルオも作品の主人公でヒーローだろ
892最低人類0号:2012/06/28(木) 20:37:55.39 ID:vSATxJeQO
最初からヨルオとヒルオ別人ならそうなれたんだろうがな
893最低人類0号:2012/06/28(木) 20:40:30.09 ID:m9Kdlmtc0
清継は非戦闘員の人間の中では断トツで頑張ってるし役に立ってるから
出来る範囲の限界まではやってるから人間側のヒーローと言ってもいいかもね
894最低人類0号:2012/06/28(木) 21:00:48.92 ID:lBTigJhe0
そう考えるとカナって本当に平凡というか普通というか何もせず見てるだけなんだよな
そんなのに最後の美味しいとこだけ持ってかれたらたまらんわ
895最低人類0号:2012/06/28(木) 21:03:14.62 ID:m9Kdlmtc0
まぁ
大多数の人はそう思うだろうね
896最低人類0号:2012/06/28(木) 21:49:10.96 ID:MuIRGQQt0
ん〜…清継はカナよりは頑張ってるとはいえ、ここで持ち上げられてるほど良キャラでもないような
典型的なリクオマンセー要員
897最低人類0号:2012/06/28(木) 21:50:14.22 ID:o6xGscc1O
リクオくんがカナちゃんを好きらしいしょうがない
898最低人類0号:2012/06/28(木) 21:52:33.62 ID:m9Kdlmtc0
友達としてなら好きだろうな
清継やゆら同様

清継に人気投票入れた身としては何位だったか気になるんだが
22巻で判明するといいな
899最低人類0号:2012/06/28(木) 21:55:35.00 ID:RJkjdl6EO
清継は友情ポジションとして他キャラ同様弱いからなァ
頑張ってたとは思うが『時既に遅し』というか
もっと早いうちに足場作ってあればよかったのかもしれない
900最低人類0号:2012/06/28(木) 21:58:36.13 ID:lYHR1Ql60
百物語もリクオの友達というよりリクオ崇拝で締めてたからなあ
901最低人類0号:2012/06/28(木) 21:59:33.24 ID:EQWN5+I3O
カナ系統ヒロイン
→非戦闘ヒロインが他に
どんなに人気に差のついたヒロイン(雪女)や
同じ人間であるが、能力ありの強いヒロイン(ゆら)がいようが
"メインヒロイン"の地位を不動にしない為に必要なのは主人公の憧れであり心の拠り所という事だったと思う。
これを初期からしていればどんなに出番がなくても、描写が唐突でカナが何もしていなくて持ち上げられても、メインヒロインだからと納得出来たんだ

遅いけどね。
ま、ゆらや雪女が必死に戦って生きて帰ってきた時にお帰りと言ってリクオに抱きついて全てを持っていくだろう。ゆらはまあ兄貴いるし、雪女も脳内でまたカナマンセーをして納得するさ
てかゆらさんか雪女マジ死ぬかもしれんな。
二人を目当てに楽しんでんだから辞めてね。
902最低人類0号:2012/06/28(木) 22:07:44.94 ID:vSATxJeQO
今週リボーンの空気ヒロインが出てたが
あの子は空気でも主人公の心の拠り所ポジもらってるから抵抗ないんだよな
903最低人類0号:2012/06/28(木) 22:11:21.52 ID:m9Kdlmtc0
リボーンや幽白のヒロインとは根本的に違うからな
904最低人類0号:2012/06/28(木) 22:16:29.02 ID:rfu+RQsI0
椎橋の中じゃどういった認識になってるか知れたもんじゃないけどな
ヒロインに限った事じゃないが
905最低人類0号:2012/06/28(木) 22:25:15.49 ID:Bj52XzxE0
つらゆらが死んだらヒロインはカナか狐様になるな
ゆらは有行と戦って相打ちになって死亡
つららは鬼纏が途中分解して清明に斬られて死亡
リクオは狐様と鬼纏して清明に勝利し本家で待つカナの元に帰る
906最低人類0号:2012/06/28(木) 22:29:55.88 ID:CYCeiG9SO
ライバル殺さないとヒロインになれないって虚しいな

漫画キャラに死ね死ね言い過ぎだろ
907最低人類0号:2012/06/28(木) 22:35:26.81 ID:klLCtziK0
カナキチは心が貧しいな…もっと気楽に作品を読めないもんかね?
908最低人類0号:2012/06/28(木) 22:37:02.32 ID:EQWN5+I3O
竜二を一蹴する才能と基本冷静な有行と強いが直情型のゆらさんが勝てるとは思えんが死ぬわけないだろうコノヤロウ
雪女も纏するかわからんが死なねぇよバカヤロウ

909最低人類0号:2012/06/28(木) 22:40:57.85 ID:Bj52XzxE0
ゆらやつららが死んでも他のキャラは困らない
困るのはこいつらのファンだけだ
910最低人類0号:2012/06/28(木) 22:45:41.71 ID:vSATxJeQO
つららが死んだらリクオがゆらが死んだら竜二が確実に困るがな
ゆらは破軍+花開院家の跡取り候補、つららも側近頭だし部下もいる
911最低人類0号:2012/06/28(木) 22:47:45.53 ID:EQWN5+I3O
ゆらさんと雪女が死んでどのキャラも困らないって一巻から読み直してこい

ゆらさんが死んだら竜二やリクオやマミルや花開院家や清十字が困る
雪女が死んだら雪麗や猩陰やリクオや奴良組や荒鷲組やおりょうや清十字が困る
912最低人類0号:2012/06/28(木) 22:48:00.96 ID:Bj52XzxE0
大した問題じゃない
代わりはいるだろ
913最低人類0号:2012/06/28(木) 22:49:16.85 ID:m9Kdlmtc0
アンチ丸出しやな
914最低人類0号:2012/06/28(木) 22:49:23.85 ID:PpmHG+GU0
ゆらつら死んだら単行本買うのやめよ
915最低人類0号:2012/06/28(木) 22:51:21.29 ID:Bj52XzxE0
最後だけでも女キャラ減らせ
ゆらはバトルヒロイン言われてたんだし戦って散れるなら本望だろ
つららもバトル活躍させろって信者が散々喚いてたし最後に一花咲かせれたら本望だろ
916最低人類0号:2012/06/28(木) 22:51:44.63 ID:RJkjdl6EO
その二人死んだら竜二や雪麗は悲しむな、常識的に考えて

幹部ひとりあたり10〜15ページくらいしか尺割けないだろうから
白装安倍は長親みたいに比較的スムーズに負けてくれるだろうよ
水蛭子や天海みたいに引っ張れない
917最低人類0号:2012/06/28(木) 22:54:23.97 ID:Bj52XzxE0
リクオは別にこいつら死んでも悲しまないよ
ただの側近とダチが死んだくらいで悲しんでたら百鬼の主の資格ないし
918最低人類0号:2012/06/28(木) 22:58:11.75 ID:PpmHG+GU0
素直にカナが好きだから二人が邪魔だって言えばいいのに
919最低人類0号:2012/06/28(木) 22:58:22.52 ID:RJkjdl6EO
側近や友達を傷つけられた時くらいしか感情出さないのがリクオです
920最低人類0号:2012/06/28(木) 22:59:03.00 ID:9E3Ks+2y0
>>872
京都編ラストの伏線て何
921最低人類0号:2012/06/28(木) 23:03:02.89 ID:Bj52XzxE0
>>918
別にカナが好きなわけじゃない。どっちかというと狐様のほうが好き
ゆらとつららはもう十分活躍したし死んでもいいと思ってるだけ
922最低人類0号:2012/06/28(木) 23:03:11.47 ID:N1i1VqXd0
909の理屈でいくと、カナが死んだ時こそもっとも誰も困らないよな
元々空気だったし友達も少ないし、戦えるわけでも誰かの世話をしてるわけでもない
女キャラ減らせって言われて真っ先に名が挙がるのもカナだろうな
923最低人類0号:2012/06/28(木) 23:09:46.39 ID:Bj52XzxE0
リクオや清十字やカナの両親が困るし悲しむだろ
まだ中学生なんだから
924最低人類0号:2012/06/28(木) 23:13:08.34 ID:o6xGscc1O
リクオは鯉伴が死んでも、家族同然の身内の狒々ら
幹部が死んでもケロッとしてるから悲しみそうにないな
925最低人類0号:2012/06/28(木) 23:14:08.00 ID:RJkjdl6EO
んじゃ竜二や雪麗も悲しむだろ
言ってることムチャクチャなダブルスタンダード
926最低人類0号:2012/06/28(木) 23:14:11.28 ID:EQWN5+I3O
あんたの理屈はゆらさんと雪女にもあてはまる
二人ともカナの倍以上に周囲やリクオとの絆描いてるから
あとゆらさんも中学生なんだよ!!
大人びててもカナと同じ年なんだっつの!
927最低人類0号:2012/06/28(木) 23:15:37.06 ID:o6xGscc1O
許せねぇとか言いながら山吹の死体も狐復活用にプレゼントするし、リクオの悲しみ基準はわけわからん
928最低人類0号:2012/06/28(木) 23:17:08.64 ID:YWf19Mz00
リクオの悲しみや怒りは椎橋のその時の気分次第
929最低人類0号:2012/06/28(木) 23:19:32.44 ID:Bj52XzxE0
ゆらは中学生でもカナや清十字の命とは同列に扱えない
変身できる人間なんてもう化け物でしかない
親もいない見たいだし竜二は別に悲しむフリするかもしれないけど
嘘つきだし本心では悲しんだりしない
邪魔だった妹が死んだら自分が当主になれる可能性高くなるし本心は嬉しい
930最低人類0号:2012/06/28(木) 23:21:09.14 ID:GrZQXknE0
>>929
面白そうだな
931最低人類0号:2012/06/28(木) 23:21:52.09 ID:Bj52XzxE0
つららは母親が自分の願望の道具として生み出しただけだろ
また作り直せば良いだけ
932最低人類0号:2012/06/28(木) 23:24:18.88 ID:EQWN5+I3O
変身出来るようになるくらい必死に努力したんだよゆらさんは
それでもまだ中学生だし人間なんだよ。神アロ―やった後倒れる位疲労しても頑張ってただろ
竜二がゆらさん大事にしてないって206幕読み直せ
933最低人類0号:2012/06/28(木) 23:24:56.43 ID:o6xGscc1O
カナちゃんや狐様が死んでも椎橋先生が別の作品で生んでくれるかもしれないな
934最低人類0号:2012/06/28(木) 23:25:58.46 ID:vSATxJeQO
>>932
俺も構ってしまったが、もうスルーしとけ
935最低人類0号:2012/06/28(木) 23:27:28.71 ID:o6xGscc1O
そういえば山吹先生の生徒だったカナちゃんの先祖は
誰と結婚して未来にカナちゃんをつくったんだろう?
936最低人類0号:2012/06/28(木) 23:28:20.77 ID:YWf19Mz00
それは考えても答えは作者しか知らないと言うか作者も知らないと思う
937最低人類0号:2012/06/28(木) 23:30:09.49 ID:PpmHG+GU0
清十字団ではないよな
皆それぞれ子孫いるし
938最低人類0号:2012/06/28(木) 23:30:47.74 ID:EQWN5+I3O
>>934
そうだな、コイツに何言っても無駄だわ
ありがとう、スルーして俺はゆらさんと雪女を楽しむよ
939最低人類0号:2012/06/28(木) 23:33:55.12 ID:Bj52XzxE0
>>938
そいつらもうオワコンだからwww
940最低人類0号:2012/06/28(木) 23:39:49.57 ID:c0KOVbsd0
何でカナなんて好きなの?一番擁護するの?
941最低人類0号:2012/06/28(木) 23:48:40.49 ID:Bj52XzxE0
だからカナが特別好きなわけじゃない
ゆらつらよりは全然マシだから擁護する
942最低人類0号:2012/06/28(木) 23:58:57.32 ID:m9Kdlmtc0
特別好きじゃないのに他ヒロイン叩きたいからダシに使ってるってのか…
せめて好きになってやれよな

こんなんにカナも擁護されたくもないだろな

943最低人類0号:2012/06/29(金) 00:01:10.97 ID:Bj52XzxE0
糞ゆらつら信者も優越感にひたるためにカナや他のキャラをけなしてる
おなじこ言ってるだけ
944最低人類0号:2012/06/29(金) 00:01:45.02 ID:+hW/WKHm0
おなじこ?
945最低人類0号:2012/06/29(金) 00:04:41.55 ID:y3HlUOOq0
もしもリクつらで終おわんなかったら最終回の紙燃やしてしまうかもしれない・・・
つららが報われる結末だといいな
リクオに唇奪ってもらえたら幸せ
946最低人類0号:2012/06/29(金) 00:12:27.67 ID:gbwkTWBq0
つらら厨がマジキチすぎる
947最低人類0号:2012/06/29(金) 00:13:50.17 ID:OV7LkOuR0
>>945
気持ち悪い妄想してんじゃねーよ糞女
948最低人類0号:2012/06/29(金) 00:20:56.88 ID:+hW/WKHm0
つららアンチもやっとコピペ以外の手を考えだせたか
バレバレだけど

949最低人類0号:2012/06/29(金) 00:28:31.66 ID:OV7LkOuR0
何言ってんだお前
950最低人類0号:2012/06/29(金) 00:41:57.53 ID:OV7LkOuR0
ゆらつらも信者もまとめて消えればいいのに
951最低人類0号:2012/06/29(金) 00:47:01.87 ID:oxG+8rnWO
>>948
触っちゃいかんよ
何いっても無駄なタイプだぞソレ
952最低人類0号:2012/06/29(金) 02:43:25.91 ID:WvvMCyfc0
>>945
燃やせ燃やせ
引火してお前も燃え尽きてしまえ
953最低人類0号:2012/06/29(金) 02:56:09.92 ID:QQYpC1T00
つららやゆらがいる意味と必要がわからない
清明との対決に女は狐様だけいればいい
マジで邪魔だあの糞ビッチども
954最低人類0号:2012/06/29(金) 03:07:12.68 ID:7nfLn4340
ストーカーつららマジでキモイ
しかも老婆でショタコン
955最低人類0号:2012/06/29(金) 03:16:51.13 ID:QQYpC1T00
キャラも信者も恋愛脳すぎて吐き気がする
956最低人類0号:2012/06/29(金) 03:27:03.41 ID:/E6xfJZ30
まあ荒らしが何をのたまったところでこの作者は女キャラ推すがね
957最低人類0号:2012/06/29(金) 03:32:32.56 ID:u1WUoLg+0
つらゆらが作品のメインヒロインだしな
958最低人類0号:2012/06/29(金) 03:47:33.53 ID:QQYpC1T00
別に女キャラ推してもいいよ
糞ビッチゆらつらじゃなければいい
959最低人類0号:2012/06/29(金) 03:50:47.87 ID:/E6xfJZ30
無理無理
960最低人類0号:2012/06/29(金) 03:56:03.59 ID:QQYpC1T00
一番キャラが強い狐様がいることを忘れるなよ、糞ビッチ信者
961最低人類0号:2012/06/29(金) 04:03:09.19 ID:jWzz8h9iO
狐様をダシに使って偽装したところで行動パターンがカナキチのまんまじゃん
962最低人類0号:2012/06/29(金) 04:10:07.99 ID:QQYpC1T00
すぐカナキチ認定するお前はカナアンチのつらゆら厨
963最低人類0号:2012/06/29(金) 04:29:50.78 ID:yHKlOdl70
変なのばっか
964最低人類0号:2012/06/29(金) 04:41:40.61 ID:/E6xfJZ30
全盛期の羽衣狐様ならともかく山吹ショックで落ち目になった今の羽衣狐様に
キャラスレ荒らしまわるレベルの狂気孕んだファンは残ってないしなー
965最低人類0号:2012/06/29(金) 06:33:03.38 ID:xq3PUedW0
最終章てゆらが正ヒロインだったとかの意見もあるが
立場上あの部分だけ目立ったにすぎない気がするけど
966最低人類0号:2012/06/29(金) 06:43:53.44 ID:jWzz8h9iO
正ヒロインなんて言うつもりはないがWJにおける最終章で目立ったのはゆらだな
967最低人類0号:2012/06/29(金) 06:57:33.96 ID:NsGTux/l0
>>964
狐様ファンはリクオの嫁を狙ってるようだ
968最低人類0号:2012/06/29(金) 07:01:17.94 ID:AalJHwQfO
>>965
額面通りに言葉を受けとるなよ
そう見える展開だったという話だろ
実質本誌の最後の戦闘はラスボス→天海、ヒーロー→竜二、ヒロイン→ゆらになってたからそう言われる
969最低人類0号:2012/06/29(金) 07:05:51.21 ID:jWzz8h9iO
大半のジャンプ読者にとっては天海が最後の敵だもんなあ…ありえねえ
970最低人類0号:2012/06/29(金) 07:25:06.08 ID:XYQMnqcH0
確かに信者フィルター外すとあれが最終回になっちゃうんだろうな
俺もどうでもいい漫画やそこまで好きじゃない漫画が本誌で最終回迎えたらそれが最終回かと思う
NEXTで続きやるって言ってもヲタ以外はチェックしないだろうし…
WJしか興味なくてNEXTはどうでもいい読者も多そうだ
971最低人類0号:2012/06/29(金) 08:01:46.11 ID:LtoOYZmeO
いまいち新人ばかりで購買力が薄いnextに
ぬら信者が食いついて売上アップできたら成功なんだろうな
972最低人類0号:2012/06/29(金) 08:16:50.06 ID:oxG+8rnWO
各スレ見てみたらつららのキャラスレとカナアンチスレは荒らされてたぞ
このカナキチと同じ文体の奴に
華麗にスルーされてたけど
973最低人類0号:2012/06/29(金) 08:22:42.60 ID:LtoOYZmeO
そういう報告は該当スレがあります
974最低人類0号:2012/06/29(金) 08:42:18.09 ID:oxG+8rnWO
>>973
あ、知らんかったわ
ゴメン

本誌だけ読んでる読者からしたらラストバトルが竜二VS天海だもんな
陰陽師の戦いで終了する妖怪漫画って何なんだ…
975最低人類0号:2012/06/29(金) 09:15:07.50 ID:+hW/WKHm0
正直ネクストに載るのは一回だけかと思ってたけど
三回載るならバトルも因縁もキチンと消化できそうで楽しみだ

7月22巻
8月ネクスト
9月23巻
10月ネクスト
11月24巻
12月ネクスト
2月25巻と極秘プロジェクトの中身

こんなんだったら最高なんだけど
976最低人類0号:2012/06/29(金) 09:32:08.93 ID:VviwZgV30
>>967
むしろハーレム要員に落ちて悲観してるんだが?
総意厨はいらね
977最低人類0号:2012/06/29(金) 10:35:46.98 ID:jCdH9CK1O
NEXTに三回掲載なら、後からくる遠野勢や土蜘蛛にもちゃんとした活躍あるのだろうか
あまり期待しない方がいいんだろうけど楽しみ
978最低人類0号:2012/06/29(金) 11:13:56.89 ID:Y3Wf35oS0
狐様ファンはリクオのヒロイン化して欲しいて人が多かったからそうなのかと思ってた
リクオ愛しいキャラ嫌な人もいたか
979最低人類0号:2012/06/29(金) 12:37:02.52 ID:WNe1JYTA0
マジでそんなのが多かったのか?
狐は悪の華だからこそ魅力的だったと思ってたわ
980最低人類0号:2012/06/29(金) 13:23:05.51 ID:LtoOYZmeO
狐様は山吹の姿で復活清明と萌え萌え馬鹿親子して欲しかったっす
一回もなかったな
981最低人類0号:2012/06/29(金) 14:02:54.64 ID:tYuE+O/WO
狐様は山吹どーのこーのが出てきてから人気ガタ落ちしたな
依代に人格持たせたのは失敗だった気がするな
982最低人類0号:2012/06/29(金) 15:33:53.18 ID:LtoOYZmeO
椎橋曰わく依り代は一番美しい女性にしようと思ったらしいから
単なる名無しさんにしたくなかったんだろうな
一番美しいキャラなら二代目の嫁にも相応しいと考えちゃったんじゃね?
珱姫も絶世の美女設定だったし
983最低人類0号:2012/06/29(金) 15:54:32.02 ID:+hW/WKHm0
若菜さんは美人設定全く無いんだよな
確かに普通に見えるが…可愛いけど、まぁ普通レベルというか

笑顔が良くてほんわかしてるようで結構鋭いキャラが好きだけど
設定上は美人では無いよな?
984最低人類0号:2012/06/29(金) 16:05:48.08 ID:oxG+8rnWO
若菜さんは絶世の美女タイプじゃないしじゃじゃ馬らしいけど
肝が据わってて観察眼も持ってて
何より癒やしの笑顔があるからいいんだよ

ぬらりの女性キャラはみんな好きだな
985 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/06/29(金) 16:31:17.05 ID:koYpCa+j0
ゆらは中禅寺敦子のパクリ
986最低人類0号:2012/06/29(金) 17:44:03.07 ID:LtoOYZmeO
京極堂=竜二はともかく
あっちゃんは陰陽師やってないでしょ
987最低人類0号:2012/06/29(金) 18:51:00.29 ID:gG+mCKzH0
まあ竜二のネタ元が中禅寺兄だからそう考えられなくもない
988最低人類0号:2012/06/29(金) 19:08:59.72 ID:k3jXjKYvO
清継やマミルも榎さん元ネタらしいな
989最低人類0号:2012/06/29(金) 23:23:07.15 ID:h84GHZxo0
設定パクリなのは竜二と清継だけ

ゆらは竜二がいなければどこにでもいるキャラ
まみるも別に特徴なし
990最低人類0号:2012/06/29(金) 23:45:41.64 ID:S4tx+23CO
この漫画で絶世の美女設定の珱姫は可愛いとは思ったが絶世の美女とは思わない
狐様は超絶美女だと思ったが山吹になったら同じ容姿でも平凡なキャラに見えた
可愛い設定のカナも可愛いとは思うが読モのように騒がれる容姿には見えない
トリマキと変わらない

可愛い設定のあるつららも可愛いと思うが容姿というより仕草が可愛いと思う
似たような容姿の雪麗は滅茶苦茶美人に見える

好みは人それぞれだわ
俺は切れ目でキツそうな美人が好きだ
991最低人類0号:2012/06/29(金) 23:54:12.30 ID:G5CxkcQD0
>>990
かなりの部分で同意する。俺はキツそうっていうか、凛々しい感じが好きなので狐様>山吹になる
氷麗は百物語編でヒルオをかばって人間達に「あんた達〜」って吹雪出してたのと、
変態絵師相手に「リクオ様はそんなことで死なない」とか言ってた時の強めの表情は綺麗だと思った
992最低人類0号:2012/06/30(土) 00:06:11.10 ID:+hW/WKHm0
>>990
同意だな

氷麗は可愛い時と綺麗な時どっちもあるから好きだな



993最低人類0号:2012/06/30(土) 00:07:08.53 ID:tDuRZ39Y0
珱姫は目が丸いせいか絶世の美女って表現はちと合わなくて意外だった
994最低人類0号:2012/06/30(土) 00:10:50.97 ID:QKw+FeJB0
珱姫のアーモンド型の瞳は好きだ
絶世の美女とは思わなかったけど

あの瞳の形って他にはアスミしかいないんだよな

995最低人類0号:2012/06/30(土) 00:20:31.43 ID:fMIutjzI0
そうなのか?
珱姫も若菜もヒルオもカナも似たような顔タイプにしか見えなかった
ゆらは寝ぼけ目、つららはグルグル目で何とかパターン変えてるが
996最低人類0号:2012/06/30(土) 00:28:34.95 ID:ewpcDsFN0
つらゆらは同じモブ顔じゃん
997最低人類0号:2012/06/30(土) 00:31:25.53 ID:fMIutjzI0
顔タイプの普通の話にアンチはお呼びでない
998最低人類0号:2012/06/30(土) 00:33:51.98 ID:rGD73KdHO
次のスレたてた?誰か
999最低人類0号:2012/06/30(土) 01:15:41.80 ID:tG3FyZSP0
【ヒーロー】ぬらりひょんの孫雑談スレ68代目【ヒロイン】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1340986509/
1000最低人類0号:2012/06/30(土) 01:16:35.28 ID:tG3FyZSP0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。