【アンチ】忍たま・落乱の現状を嘆くスレ3【腐】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1最低人類0号
過剰な腐女子向けサービス、上級生等特定キャラプッシュ…
つどい()ミュージカル()ドラマCD()
そんな落第忍者乱太郎及び忍たま乱太郎の現状を嘆く人達のスレです

・信者の凸、変な人等荒らしはスルー
・他所に凸して迷惑をかけない
・このスレの内容を他スレに書き込まない(マルチしない)
・他スレのレス、外部サイトの情報をやたら貼り付けない
・やたら人のレスを真似して書き込まない
・同じレスにやたら安価しない
・やたら同じ話を繰り返さない
・次スレは>>980が立てる
※やたらな注意書きは大体特定の方へのものです…

前スレ
【アンチ】忍たま・落乱の現状を嘆くスレ2【腐】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1333625465/
【アンチ】落忍・忍たまの行く末を見守るスレ【腐女子】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1331165890/
2最低人類0号:2012/06/04(月) 13:09:55.00 ID:FYmrnTZQ0
過去のアンチスレっぽいログ

忍たま乱太郎は腐女子に媚びったクソアニメ
http://logmemo.org/changi.2ch.net/anime/1216642675/
忍たま乱太郎アンチスレ2
http://log2ch.net/read.php/anime/1219490879/
忍たま乱太郎アンチスレ
http://logsoku.com/thread/changi.2ch.net/anime4vip/1232413883/
忍たま乱太郎アンチスレ
http://logsoku.com/thread/changi.2ch.net/anime2/1238406172/
忍たま乱太郎アンチスレ
http://logsoku.com/thread/changi.2ch.net/anime2/1247647691/
【忍たま乱太郎アンチスレ5】
http://logsoku.com/thread/hideyoshi.2ch.net/anime/1256737091/
3最低人類0号:2012/06/04(月) 23:45:15.70 ID:WgREH/zq0
>>1 乙です
4最低人類0号:2012/06/05(火) 00:10:15.14 ID:8t9JLSb60
忍たまは子供・一般向けのグッズ(絵本以外)は中々ないのに
子供・一般向けのショーとか展示会等のイベントは時々やってるのが不思議
グッズとイベントでは条件とか需要が違うんだろうか?
5最低人類0号:2012/06/05(火) 00:41:15.57 ID:gOfLQr0T0
忍たまって言っちゃ悪いけど子どもにとってグッズが欲しくなるような作品じゃないと思う
女の子は可愛いキャラものが好きだし男の子だとポケモンとかもあるしな
イベントはそれとは別で見に行ってわいわいやるだけのことだから需要があるんでしょ
まあ知名度はあるだろうし
6最低人類0号:2012/06/05(火) 00:53:38.93 ID:8t9JLSb60
子供にとってグッズが欲しくなるようなタイプじゃないのは性質からしてそうだな
女児相手にしても可愛いキャラは女児向け・女児狙いも兼ねてる作品と比べると少ない
男児相手にしてもポケモンとか特撮ヒーローみたいにギミックのある事はできないしな
7最低人類0号:2012/06/05(火) 13:11:10.83 ID:SvYiUq290
そういえば去年すき家のキッズメニュー頼んだら
食堂のおばちゃんのスーパーボールもらった
映画のキャンペーンか何かだった気がする
8最低人類0号:2012/06/05(火) 13:23:50.70 ID:yQyofjXMO
>>1
9最低人類0号:2012/06/05(火) 13:38:55.30 ID:5i2ZqkU70
>>5-6
可愛いキャラなら同じNHKのはなかっぱの方が充実してるよな
10最低人類0号:2012/06/05(火) 16:00:21.33 ID:5i2ZqkU70
>>7
食べ物屋でのオマケと言えば
去年のリンガーハットだかとんかつ浜勝で忍たまグッズが置かれた事があった
リンガーハットは過去にも忍たまグッズを扱った事あるらしいが
11最低人類0号:2012/06/05(火) 17:29:57.22 ID:8t9JLSb60
ところで忍たまが子供向け・子供前提をしたアニメにも関わらず
声のデカイファンの要望を聞いてしまうのは「受信料を国民から取って金を使ってる」という理由も大きいんじゃないか?

これでもっと利益や数字重視な民放の子供向けだったら何年経っても声の大きいファンの要望は通らんと思う
ああいうのは要望が通っても高が知れてるレベルなのが多い
販促モノとかゲーム原作モノとかは声のデカイファンより利益になるユーザーがいるしなあ

原作も順位を争う雑誌連載じゃなく新聞で単独連載だから
締りがなくなったり簡単に声のデカイファンの要望まで聞いたりするのかもしれん
これでコロコロとかだったら声のデカイファンの要望聞く余裕なんかなさそう

>>7>>10
食べ物屋のオマケで付いたことあったのね
知らなかった
12最低人類0号:2012/06/05(火) 17:42:33.09 ID:5EARDJds0
受信料国民の何千万人が払ってると思ってんだよww
腐受けすると未納が減るぐらい腐女子はすごいのかwwww
普通に考えてDVDとかグッズとだろ。今の商品展開見ると
13最低人類0号:2012/06/05(火) 17:56:46.89 ID:8t9JLSb60
>>12
子供向けのDVDは売れるものじゃないからさほど意味ないでしょう
(幾ら大友がついててもな)
14最低人類0号:2012/06/05(火) 19:10:39.07 ID:InkMmU8U0
グッズはともかくDVDは売れないだろ
学年別特集みたいなの出したら売れそうな気もするけどな
15最低人類0号:2012/06/05(火) 19:19:26.10 ID:lgwdfD/A0
グッズ作り難そうな作品なんだよな
色とかデザインとか
キラキラしたグッズが出た日には、もう…な…。

今って、子供にとっても別に…ってなってそう
16最低人類0号:2012/06/05(火) 19:23:34.68 ID:8t9JLSb60
>>14
というよりDVDは未だに人気話特選がないのが不思議(人気の傾向がどうであれ)
この前のセレクションは初登場時のエピソードだしねえ
17最低人類0号:2012/06/05(火) 20:13:39.91 ID:lgwdfD/A0
>>14
絶対偏り出るw買うのごく一部だろうし

原作等の売上に一番貢献してる層ってどこだろ
キャラ萌や腐で入ってきた若い層が目立つ
でもそんな理由で作品に手出すと、あまり息長く続かないんだよな。
すぐ飽きちゃったり
新規の入りも多いと思うから、出入りの激しいジャンルでもあるのか?
18最低人類0号:2012/06/05(火) 20:39:53.54 ID:5i2ZqkU70
腐女子ついてても受信料以外の利益ってあまり大したレベルじゃなさそうだなあ

名目上子供向けアニメのDVDはそんなに売れないし
グッズは安価なものが多いし
ミュージカルはオタミュで一部でのイベントだしな

しかも>>17のような層は飽きるのも早いというオマケ付き
19最低人類0号:2012/06/05(火) 22:02:07.65 ID:FypWnwrR0
同じアニメ作品のオタクでもニコ動や違法視聴で済ます層もいれば、DVDやグッズのコンプを目指す層だっている
腐女子だって要するにオタクと一緒で
にわかの出入りが激しいように見えて、コアなファンが根付いてたり
腐は公式よりも薄い本とか言ってても、実際は公式にバンバン金落とす人もいる
若い層が新たに喰い付いてるだけじゃなくて、年いった層がずっと活動してることもある
忍たまは長年やってる作品だから、くっついてる腐女子を一括りにまとめるのは出来ないと思うよ
20最低人類0号:2012/06/05(火) 22:23:57.37 ID:5i2ZqkU70
>>19
子供向けだと総じてDVDとかあまり売れないってイメージがあるんだが違うのか?
大友のついてるプリキュアですら過去最高で3000枚行くかいかないからしいから
子供向けの円盤は売れにくいのかと思った(子供向けじゃないものは売れるのとそうでないのに別れる)
21最低人類0号:2012/06/05(火) 22:25:39.80 ID:5i2ZqkU70
言い忘れてすまん
>>20で言ってるのはTV版のDVDの事ね
オタ、腐向け、非子供向けだと人気作品はTV版DVDでも売上は一万を越える
22最低人類0号:2012/06/06(水) 00:32:02.67 ID:WXp0OAyK0
>>19
腐にも色々あるからな
忍たまはどういうタイプなのかは知らんが
23最低人類0号:2012/06/06(水) 05:13:14.58 ID:hLWZNGQC0
>>19
若い層も年いってる層も全部ひっくるめて腐女子でしょう
そこにたいした違いがあるとは思えない
結局はどっちもやってることは一緒なんだから(キャラ萌え・ホモ萌え)
24最低人類0号:2012/06/06(水) 12:49:46.90 ID:ZXYFb+DB0
図々しいリクエストするキャラ厨は公式にどれだけ金落としてるんだろ?
グッズとか買ってるのか?
25最低人類0号:2012/06/06(水) 15:33:05.17 ID:hLWZNGQC0
一応買ってるからドラマCDとかあんなにシリーズ化してるんじゃない?
あの委員会やらのドラマCDで忍たまは腐に媚びてない!
もともと忍たまは腐女子ファンいてるし!なんて言い訳できなくったよな
今までも腐に受けてってのは事実だろうけどアカラサマな腐狙いなドラマCDなんて出てなかった
26最低人類0号:2012/06/06(水) 15:40:28.83 ID:S2LqsZj10
腐のファンなら昔からいたよな
長寿ファミリー向けで「ファンにとっての初恋泥棒」って言われるキャラがいるのは忍たまだけじゃね?
ドラえもんの出来杉くんとかちびまる子ちゃんの大野くんとかは土井、きり丸、利吉のようなファンがつかないのは何故か
(利吉に至っては出来杉くんとか大野くんレベルの出番頻度なのに)

ドラえもんやちびまる子ちゃんの絵柄って忍たまより女ファンに受けが悪いのか?
27最低人類0号:2012/06/06(水) 15:44:21.76 ID:S2LqsZj10
>>26の追記

ドラえもんやちびまる子ちゃんは忍たま以上の知名度を誇るのに
忍たまほど女ファンの影が目立たない(いても些細なレベル)
他の漫画アニメならともかく名目上ファミリー向け作品で「初恋泥棒」って何か香ばしくない?
28最低人類0号:2012/06/06(水) 18:04:14.06 ID:WXp0OAyK0
「初恋泥棒」って騒ぐだけならファンの責任だけど
変に公式が悪ノリしてるからなー
29最低人類0号:2012/06/06(水) 18:47:47.05 ID:hLWZNGQC0
そもそも初恋泥棒とはいうけど実際子どもの頃に
利吉かっこいい土井先生かっこいいなんてはしゃいでたのはそういないだろ
「かっこいいお兄さんポジ」だという認識はあったけど
初恋泥棒ってのは古参腐女子の言い訳じゃないの
30最低人類0号:2012/06/06(水) 18:50:42.95 ID:c3GRQUgU0
腐女子じゃないけど土井先生初恋だった…
31最低人類0号:2012/06/06(水) 18:58:22.29 ID:Ud47mLpG0
>>25
出た時はがっかりしたな…
内容がキャラや委員会紹介ばっかでつまらん
乱きりしん空気だしな。
いい加減委員会括りもやめてほしい
不運とか、委員会でキャラ付けするのもな
32最低人類0号:2012/06/06(水) 18:58:39.51 ID:feVCkTypO
同世代で子供の頃土井や利吉が好きだったという女時々いるよ
初恋泥棒という言いまわしは恥ずかしいと思うが腐女子の言い訳ないだろ
33最低人類0号:2012/06/06(水) 19:09:01.15 ID:WXp0OAyK0
>>27
何でだろうなあ
ドラえもんの出来杉とかちびまる子の大野とかも顔良いって設定だけど
忍たまほどファンから「初恋初恋」言われてないな
34最低人類0号:2012/06/06(水) 19:10:46.52 ID:c3GRQUgU0
初恋というか歌のお兄さんや体操のおにいさんに憧れるような感覚というか…
35最低人類0号:2012/06/06(水) 19:16:52.62 ID:feVCkTypO
>>33
キャラの年齢だろ
大体子供の頃の憧れの〜等と言われるキャラは主人公のお兄さんキャラが多い
出木杉も大野も同級生だからお兄さんポジションではない
36最低人類0号:2012/06/06(水) 19:25:49.90 ID:WXp0OAyK0
>>35
いや、初恋云々で持ち出したんだ
忍たまだと出木杉や大野と似たような年齢のきり丸も結構「初恋でした」って言われがちなのに
37最低人類0号:2012/06/06(水) 19:29:01.76 ID:Ud47mLpG0
>>25>>26
それらは昔からぶれない印象。変わったところもあるが
主役もはっきりしてるし
忍たまは色々大っぴらになったな
変わったのは公式かファンか
あ、でも作者は子供向けに書くつもりはないんだっけ
38最低人類0号:2012/06/06(水) 19:38:27.44 ID:feVCkTypO
ネットに書き込みするような年齢になるときり丸や大野や出来杉はもう年下だからでは
初恋泥棒ってのは憧れの○○的なニュアンスも含んでるのだろうし(言い回しどうにかならんかと思うが)
年下の子供になると流石にもう憧れの感情はわかないだろ
39最低人類0号:2012/06/06(水) 19:45:41.34 ID:Ud47mLpG0
今だって大野杉山見てかっこいいと思う子もいるだろう
でもまだ年相当に見えるんだよ。きり丸とかどうしてもな…
あと、利吉や土井みたいに「ああ狙ってるな」って感じる
視聴者へのアピールとか、サービスがあまりない
40最低人類0号:2012/06/06(水) 19:53:08.25 ID:WXp0OAyK0
>>37
映画の時のインタビューを読む限りでは
「レベルを落とすのは子供に失礼」「大きな嘘と小さな嘘」とか言ってて
子供にも分かりやすく、ギャグを交えながら史実を意識してるって文章に見えたぞ
ttp://anime.excite.co.jp/interview/1102nintama01.php
ttp://www.animate.tv/news/details.php?id=1296710453

少なくともこの発言だけ見れば真摯に子供に向き合ってる感じなんだけどねえ・・・
せめて安易なファンサービスや作者萌えがなければな
41最低人類0号:2012/06/06(水) 19:55:09.95 ID:feVCkTypO
きり丸はあの年で1人立ちして逞しく生きてるからな
戦災孤児だからだけど
42最低人類0号:2012/06/06(水) 20:10:38.71 ID:S2LqsZj10
>>39
全くないとは言わんが、忍たまの方が目に付くな
「ちびまる子ちゃんの大野カッコイイ」より「忍たまのきり丸カッコイイ」って発言がな

ファン層とか昔からの人気キャラの状態見ると
「忍たまの絵柄って他のファミリー向けより女性受けしやすい絵柄なんか?」と言いたくなる
持ち上げとか貶しとか関係なしにな

>>40
腐女子の事とか知らない人がそのインタビューを見たら
「真面目に子供目線に経って妥協しない作家」に見えるんだろうな
43最低人類0号:2012/06/06(水) 20:26:10.54 ID:c3GRQUgU0
>>42
大野とか出来杉君は顔いい設定だけど普通の子供
きり丸や土井先生や利吉さんお城と敵対したり忍術使って人助けしたりと一般の人ではないから
この差がかなり影響していると見てる

出木杉君はドラえもんの劇場版で活躍する場面があればきり丸ぐらい格好いいと言われてた筈
ドラえもん劇場版第一作目の初稿で出してみたら出来杉君無双状態になったから出さないことになったそうだが
44最低人類0号:2012/06/06(水) 21:31:18.04 ID:LwMD5JS50
土井先生が初恋泥棒とか冗談キツイよ
絶対土井先生以前に他アニメのキャラにも恋してんだろ
自分は腐女子じゃないからって言うけどミーハーな女ヲタも同じくらい痛い
45最低人類0号:2012/06/06(水) 22:31:16.48 ID:w+/iLFQt0
腐じゃないけど初恋はきり丸だったよ…
アニメ始まったのが幼稚園生の時だったからそれ以前にアニキャラへの恋は無かった
今はもうそんな恋だのなんだのサムいし言わないけど、当時は確かに好きだったのも事実だから
>>44みたいな言い方されるとちょっと落ち込むわ
46最低人類0号:2012/06/06(水) 22:31:25.25 ID:WSXb4tk+0
初恋とかはきもいが
ワクワクさんとか弘道お兄さんとかチョーさんみたいな
幼少の親しみがあるので
けなされたらいやだな。山田先生も同じく
それだけに狙ってるような描写は本当に止めてほしい
47最低人類0号:2012/06/06(水) 22:51:43.62 ID:feVCkTypO
自分が土井先生に恋してたのって幼稚園年長の時の話だよ
今はアニメキャラに恋する時期なんてとっくに過ぎてるけどな
48最低人類0号:2012/06/06(水) 22:54:36.07 ID:hLWZNGQC0
キャラ自体をけなしてるわけじゃないけど
そのキャラ好きなことを「初恋泥棒」とかで言い訳してるのが痛いなと
結局はただのキャラ厨なんだから土井先生や利吉は初恋人気だから!
腐人気じゃないから!とか言われてもなんかなあ
49最低人類0号:2012/06/06(水) 23:00:36.81 ID:YjQn6aUT0
キャラ厨ってよくいうけど、大体はキャラが好きになるもんなんじゃないの?
ギャグやストーリーも大事だけど、キャラがいないと成り立たないし
好きな作品には必ず好きなキャラがいると思ってたんだけど・・・
自分だけなんだろうか、そう思うの
50最低人類0号:2012/06/06(水) 23:10:42.78 ID:WSXb4tk+0
子供の頃確かに好きなキャラ出てたら嬉しかったけど
普通に面白かったから出てない時でも見てた
腐女子が好きなキャラの出てる話や単行本しか見ないってのは
今は面白くないっていうのをある意味証明してるかも
51最低人類0号:2012/06/06(水) 23:13:55.99 ID:hLWZNGQC0
>>49
いや好きなキャラがいる=キャラ厨ではない
そのキャラだけ目当てに作品見たりそのキャラの出番が少ないと文句言ったり
作品全体じゃなくてキャラだけで作品を見てる人がキャラ厨だと思う
例えばOP・EDでこのキャラが出てない!不遇だ!なんていうのはキャラ厨
52最低人類0号:2012/06/06(水) 23:21:57.28 ID:LwMD5JS50
恋してたとかの戯言は相応スレだけでやってくれ
ここでそんな事吐かれてもキモいだけ
53最低人類0号:2012/06/06(水) 23:32:41.98 ID:c3GRQUgU0
>>48
実際に子供時代に初恋やそれに近い感情を抱いた人が初恋泥棒と言ってる場合もあるでしょ
そのフレーズはどうかと思うけれども言い訳と決めつけるのもなぁ

そのキャラがでない回はいらないとか言う類の人や、本編にない変な設定妄想してそれが
本編で否定されると怒るような類の人はどうかと思うけど、見てる内に贔屓のキャラが
できたりすること自体は普通の話ではないかな
54最低人類0号:2012/06/07(木) 00:06:42.97 ID:rctH/XPn0
正直「初恋泥棒」のせいで土井先生がちょっと苦手になったのも事実
変なあだ名つけて騒ぐのも腐女子とはまた違う痛さだと思う
みんなの初恋相手だから初恋泥棒とか言われてもそうじゃないもんにしたらウザいだけ
古参キャラだし腐女子じゃないから〜とかいって許容されてるとか勘違いしないでほしい
55最低人類0号:2012/06/07(木) 00:18:18.86 ID:elTjeAeU0
騒いでる人そんなにいたかな・・・気になる人には気になる程度にはいるんだろうな
56最低人類0号:2012/06/07(木) 00:33:05.68 ID:AI3eYUGOi
昔土井先生普通に好きだったけどそんな呼ばれ方してたのか…
自分の世代だとセーラームーンのタキシード仮面か土井先生のニ択なイメージあったな
幼稚園くらいのときに
57最低人類0号:2012/06/07(木) 00:41:55.44 ID:rctH/XPn0
騒いでるはちょっと言いすぎたかもしれない
一時同じくらいのタイミングでアニメスレや原作スレでも
土井先生の過去やらメイン話やら声やらでやたら
土井先生の話に持っていくキャラ厨がいてウザかった記憶がある
58最低人類0号:2012/06/07(木) 00:42:24.12 ID:QcoygQpV0
二次元の異性キャラに興味持つ女児は小学生入学以降のが多いだろう
逆に幼児だったら女キャラやマスコットキャラの方が好きな例がある
忍たまでも小さい女児がイラストに描くのはくの一が多いらしい

小学校から対象のりぼん、なかよし、ちゃおの作品はヒーローが目立つだけど
小学校になると卒業する作品はそれらと比べてヒーローが目立たない
59最低人類0号:2012/06/07(木) 00:49:27.82 ID:elTjeAeU0
言われてみるといたかもだけど一時期ならまだ大人しい部類だと思う
16期ぐらいに入ってきた腐なんか5年もあの調子だから勘弁して欲しい
60最低人類0号:2012/06/07(木) 00:54:52.86 ID:tqbD4tJ10
キャラ厨は本当勘弁だな
好きなキャラが登場して喜ぶのは普通かもしれないが
キャラ厨の場合はなんかな…ツイッタとか見ていると妙に気持ち悪い
61最低人類0号:2012/06/07(木) 00:58:22.35 ID:PxpGTklcO
腐女子も最近は住み分けられるようになってきたかな
たまに萌えるとか言ってる奴いるけどw
土井先生も個人キャラスレあるんだしキャラ厨も住み分け守ってね
62最低人類0号:2012/06/07(木) 01:07:25.09 ID:elTjeAeU0
あれは同時期に公式が初恋泥棒という言葉を採用しちゃったからだと思う
キャラ厨よか公式自重しろという印象だ
63最低人類0号:2012/06/07(木) 01:16:58.20 ID:dMuzSr5CO
一時的に騒いだ人でたのは公式の影響だろうな
土井先生が初恋なんとやらという言葉自体はかなり前からあったと思う
64最低人類0号:2012/06/07(木) 01:17:55.14 ID:PxpGTklcO
>>62
公式でそんな描写あったっけ?自分も>>57じゃないけど土井先生のキャラ厨は昔からよく見る気がするな
それにその言い分だと豆腐地獄やいちゃもんの件も公式のせいで腐女子は悪くないって事になるよ
65最低人類0号:2012/06/07(木) 01:20:35.44 ID:elTjeAeU0
豆腐地獄やいちゃもんの時だけじゃなくて腐女子はいつも騒いでるだろ
最近はマシになったけど
66最低人類0号:2012/06/07(木) 01:29:49.59 ID:elTjeAeU0
>>64
かなり前から耳にしたことある言葉なのに一時的とはいえ突然それで騒ぐ人が
出たのは何故だということよ
公式が土井先生の絵の横に初恋泥棒と描いてたの見て納得というか
67最低人類0号:2012/06/07(木) 01:41:00.10 ID:elTjeAeU0
あと騒いだ人が悪くないといってるわけではないからな
68最低人類0号:2012/06/07(木) 02:29:10.92 ID:dMuzSr5CO
未だに忍たまにホモ萌え人気でたのが不思議でならない
16期のOPがきっかけとはいうが16期のOPにもホモ萌えする要素が特にあるように見えない
キャラ厨はついてそうな感じだけどホモ萌えは一部マニアックな人限定と思ってたから
ホモ萌え人気あると聞いた時は冗談かと思った
69最低人類0号:2012/06/07(木) 02:40:32.27 ID:rctH/XPn0
腐女子ってのは男って条件なら人間じゃなくても萌えれるらしいからな
アンパンマンやドラえもんにも腐同人があると知った時の衝撃は忘れられない
70最低人類0号:2012/06/07(木) 02:48:39.42 ID:dMuzSr5CO
それは一部マニアックな人限定だろ
一部マニアックな人限定ではなくて腐女子の世界では忍たまがスタンダードらしいのが理解できない
71最低人類0号:2012/06/07(木) 03:17:00.51 ID:QcoygQpV0
>>70
戦国時代、忍者、男だらけって要素が好きらしい

まあそれを考慮しても他のファミリー向けと違って腐世界でスタンダードなのは信じられん
他のファミリー向けとはベクトルは違えど
忍たまの原作やアニメもシンプルでほのぼの絵柄なのになあ
72最低人類0号:2012/06/07(木) 03:29:15.97 ID:tqbD4tJ10
コスプレのし易さ?とかも関係してるんじゃないか
他のファミリー向けに比べてコスプレ界では人気があるし
73最低人類0号:2012/06/07(木) 16:33:29.19 ID:EawcD0dM0
人の二次作品からハマったなんてのも多いらしいな
ニコ動やピク等の影響も多そう
絵柄もキャラも原型とどめないで好き勝手やってるんだよ
あとキャラ付とか面白がったり
好きにして構わないが公式にあたかも公式と主張するのはホントやめてほしい
原作アニメ見てない人もいるらしいが、まじか?
74最低人類0号:2012/06/07(木) 16:35:22.98 ID:REX1v5Iw0
キャラを好きになった時点で腐女子ならそりゃそのキャラでホモ妄想するでしょ
16期の時点で同人の基盤が出来上がってたってのも大きいかもね
75最低人類0号:2012/06/07(木) 16:40:24.50 ID:rctH/XPn0
ググってみたら腐女子人気は昔からあったらしいな
もちろん上級生が増えてからの新規もいるだろうけど
きり丸土井利吉→上級生に移行したって奴も多いんじゃないの
76最低人類0号:2012/06/07(木) 16:51:08.48 ID:REX1v5Iw0
リアルタイムで忍たまの女子人気が上がっていく様を見てた自分としては一番のきっかけは
ニコ動で忍たまの戦闘シーン詰め合わせMADがランクインしたことだと思う
そこからじわじわとニコ動での忍たま人気が上がっていって翌年の16期OPで爆発した
というか16期OPは確実にニコ動での上級生人気に制作が目を付けた結果
77最低人類0号:2012/06/07(木) 17:17:31.04 ID:dMuzSr5CO
>>74
それにしてはこのキャラ達は何の漫画のキャラ!?となる勢いでキャラ改変がされてたような気が…
見た目もキャラ付けも両方の面で…
ニコニコやピクシブでちょろっと見た限りだから、中には元に近いのもあるのかもだけど
78最低人類0号:2012/06/07(木) 18:04:19.55 ID:tqbD4tJ10
MADから入った人は本当に多いらしいな
それがきっかけでファンになるのは構わないが
キャラを萌えの道具としか見てない奴が多い気がする
79最低人類0号:2012/06/07(木) 19:37:12.73 ID:5d97kA8V0
設定だけ見るとこれほど腐女子にとっておいしい作品もそうないからな
絵柄なんてちょっとpixivあたりで検索してみると関係ないってことが分かる
非イケメンでもいけるいいつつ腐女子は無意識にキャラを美形変換してるんだよ
80最低人類0号:2012/06/07(木) 21:44:32.42 ID:6pbpTgHr0
女性ファンと言えば1996年にやったアニメ映画の客層で8割が女性だった
でも2011年のアニメ映画は最終時間がファミリー仕様な所が多かったらしく
大きなファンの入る余地はそんなに無かったみたいだね
大きなファンは社会人として仕事があったり、ファミリーと混ざるのを恥ずかしがる人も多いからな
(1996年の時の映画はどうだったか知らんけど)

しかも2011のは震災があってその後は他の子供向けと比較して満足に宣伝出来なかったし
同時期の映画にはドラえもんとかラプンツェルがあった事もあって
忍たまの映画にファミリー層が集まる要素もなかった
ファミリー層は十中八九、定番やブランドの大きいドラえもんやディズニー映画を選ぶからな
親に連れてってもらう場合、どれか1つか2つって制約になって強力な映画が選ばれがち
81最低人類0号:2012/06/07(木) 22:06:54.54 ID:QcoygQpV0
でも映画は「NHKが関与してないから今後の放送に関係ない」って聞いた
確かに製作委員会を見ても”NHK”は含まれてない
最近のミュージカルでも思ったけど企業展開だと
総合ビジョン(NHKの下で働いてる)はともかくNHKは関与しない事もあるんだな

あと映画はNHKアニメだと民放と比べて宣伝しにくいと聞いた
TUTAYAの放送もあったり、他局やキッズステーションorアニマックスでもCMがあったらしいがどれくらい効果的だったかは知らん
原作コミックの帯や朝小でも紹介されてたらしいが子供層は原作を知らない子も結構いるからなあ
子供だと原作知ってる層と知らない層に分かれてると思う
朝小はコロコロよりメジャーじゃなさそうだしな
82最低人類0号:2012/06/08(金) 00:18:37.31 ID:ohaP1nHo0
>>81
NHKの映画への発言ってこれのことだろ?
353 :名無しさん:2011/08/16(火) 18:43:29 ID:bPtxJNpg0
NHKからの返事

件名
重要フラグ ご意見ありがとうございました
送信者

宛先

日時
2011年08月16日 16:13:48 [ ヘッダー表示 ]

このたびは、「NHKアニメワールド」におたよりをいただき、
ありがとうございました。

いつもNHKのアニメ番組を見てくださって、ありがとうございます。
お問い合わせいただきました「忍たま乱太郎」劇場版アニメに関しましては、
NHKが制作に関与していないため、
テレビシリーズの今後の放送とは全く関係がありません。

これからも、NHKのアニメ番組と「NHKアニメワールド」の
ホームページをよろしくお願いいたします。

--
「NHKアニメワールド」お問い合わせ担当
http://www.nhk.or.jp/anime/
83最低人類0号:2012/06/08(金) 01:27:42.21 ID:PEgRKZJX0
初期の頃のアニメ見返してたけど、やっぱり面白いなあ
1つ1つの話に内容もちゃんと詰まってるし、落ちもちゃんとある
あと10分という時間も凄く上手く使ってるなと思う。
観たって満足感もあるね。
今は変にオチもパターン化しちゃって、駄目な方向にキャラに頼りすぎてんだよなあ
時間の使い方も雑に見えるし、ネタももうないのかな
84最低人類0号:2012/06/08(金) 01:32:50.56 ID:ohaP1nHo0
原作漫画は原作者や編集も問題だろうが
アニメで劣化した原因はこういう継続理由も原因なのかね?競争って感じがしないからな
456 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/08(水) 03:41:59.42 ID:HpAZXUW40
>>454-455
NHK曰くこのような基準。今後もこういう基準になるのかどうかは知らんが


このたびは、「NHKアニメワールド」におたよりをいただき、
ありがとうございました。

いつもNHKのアニメ番組を見てくださって、ありがとうございます。
お問い合わせいただきました件につきましてお答えいたします。
番組を継続するかどうかは、「忍たま乱太郎」に限らず、
視聴者のみなさまからのご意見や反響などを参考にしながら、
総合的に判断しております。

商品の売り上げは作品やキャラクターの浸透度を測るバロメーターの一つではありますが、
それをもって番組の継続が決まるわけではございません。

決定時期ですが、一部のドラマなどを除いた他の定時番組同様、
番組改定を審議する時期に検討をしています。
例年、1月下旬ごろに次年度の定時番組を発表しております。

また、NHKの番組制作費は、みなさまからの受信料で成り立っており、
「忍たま乱太郎」も同様です。

これからも、NHKのアニメ番組と「NHKアニメワールド」の
ホームページをよろしくお願いいたします。

--
「NHKアニメワールド」お問い合わせ担当
http://www.nhk.or.jp/anime/
85最低人類0号:2012/06/08(金) 01:54:30.90 ID:PEgRKZJX0
またこの先どうなっていくのかな
良く言われるけど最近はアニメなんかキラキラしてるね
忍よりも、学園物だな
86最低人類0号:2012/06/08(金) 01:56:33.50 ID:PEgRKZJX0

上級生増えたのに比例して、男性声優陣が一気に増えたのも
女性・新規ファンが増えた理由の一つなんじゃないかな
女性に人気の人ばかりだし
この声優さんが出てるならみようって感覚の人も多いだろう
で、作品についてはあんま詳しくないけどネタにしたり…
てか 原作にも言えるけどキャラもっと絞ればいいのにね
時々エンディングで30分アニメかと思うときあるぞ
87最低人類0号:2012/06/08(金) 02:00:42.78 ID:Q5Pm23pA0
>>85
多分こんな状態がずっと続くと思う
昔みたいにはもうならないよ…戻れるなら戻ってほしいけど
88最低人類0号:2012/06/08(金) 02:04:55.78 ID:ohaP1nHo0
キャラが増えたのは図々しいリクエストする層も原因かもしれんが
作者にも責任ないとは言い切れない
89最低人類0号:2012/06/08(金) 02:14:55.10 ID:jSS7kvIC0
>>86
声優さんだけで見るようになるというよりは
女性向け同人的に優しそうなアニメって認識が大きく広まったんじゃない
90最低人類0号:2012/06/08(金) 02:48:35.95 ID:PEgRKZJX0
このアニメってもう完全サザエさんポジなのか?
もう随分長くやってるしな…。
この先もこのスレのタイトル通りの気持ちが続くんだろうな
原作者もアニメももう引き返せないだろうな
あとは諦めるか見切りをつけるしか方法を思いつかないのが悲しい
91最低人類0号:2012/06/08(金) 02:52:06.76 ID:0mqOq5tc0
>>76
>16期OPは確実にニコ動での上級生人気に制作が目を付けた結果

あのOP自体は別に狙ってるようには感じないし
製作者側も予想外だったんじゃね
92最低人類0号:2012/06/08(金) 03:11:04.49 ID:jSS7kvIC0
>>91
いまさら上級生をOPで目立たせること自体が狙ってるといえるんじゃないの?
過去のOPで腐人気あった利吉や土井先生は目立ってなかった
つまりそれまでは例え腐人気があろうとそれを特別狙ってなかったのに
いきなり上級生人気とあわせたようにOPが変わったのは明らかに狙ってると思う
93最低人類0号:2012/06/08(金) 07:10:29.19 ID:K5YK1nmTO
12期頃には腐れ同人人気の中心は上級生に移行してたと聞いてるが
土井利吉きり丸の腐人気の中心だった時代は前世紀なそうだ
94最低人類0号:2012/06/08(金) 07:27:36.91 ID:K5YK1nmTO
でも16期が来るまで忍たまの腐人気なんてひっそりとしたものだと。
コミックマーケットの各作品参加数を掲載したサイトを以前みたが16期以前の忍たまは大したことなかった。
95最低人類0号:2012/06/08(金) 09:35:46.39 ID:l9W2APCjO
まだやってたのかよこの話題
Twitterとか動画サイトとか見ないからそんなに腐人気があるって実感ないけど
なんとなく忍たまの腐女子は下品なの多い気がする
96最低人類0号:2012/06/08(金) 09:42:26.33 ID:LpduX6UJO
他と比べれるほど
色んな腐女子は知らないな…
97最低人類0号:2012/06/08(金) 11:56:50.54 ID:+zawjsoV0
忍たまに限らず他のジャンルにも言えることだけど
最近は若年層というのか、自重や住み分けの出来ない腐女子が急増した気がする
普通のイラストサイト回ってて遭遇とか、支部でマイナス検索したのに遭遇とか
オールキャラ漫画とか言いつつなぜかホモがいるとか、以前より遭遇率が確実に増してる
ライト層のオタク程目立つ&声がデカいのと一緒なんだろうな
98最低人類0号:2012/06/08(金) 12:36:37.26 ID:l9W2APCjO
>>96
他の腐女子に詳しい訳じゃないんだけど、忍たまはなんか直感的に下品って感じる
99最低人類0号:2012/06/08(金) 13:47:16.81 ID:9iclUtJKO
>>89
声優オタもついてるよ
数馬の人やタカ丸の人みたいに若い女性ファンが多い声優もいるし
中堅〜ベテランの有名どころも多くいる
声優豪華作品としてそこそこ有名な作品なんだよ
そういうファンに久々知竹谷尾浜の声優は有名じゃないと言われたりもしたくらい
100最低人類0号:2012/06/08(金) 18:21:15.65 ID:ohaP1nHo0
コミックマーケットに参加する連中はどれだけ公式に金出してるのかわからん
腐にも色々あるからな
101最低人類0号:2012/06/08(金) 18:22:14.73 ID:ohaP1nHo0
>>95-96
何かエロ話、リョナ話が目立ってるよな
特に伊作ファンのそういうのが多い気がする
映画の影響もあるんだろうが
102最低人類0号:2012/06/08(金) 18:49:06.44 ID:JbEo2Fzs0
>>98
色の授業や暗殺、変装(女装)とか薬等キーワードに忍要素に食らいつくからな
そういうところが下品?
もっと違う部分か…

この作品ってアニメも原作もファンは、ほとんど女性だけなのかな?
成人男性からの人気はどうなんだろう
103最低人類0号:2012/06/08(金) 20:22:04.83 ID:0mqOq5tc0
>>102
>>98じゃないけど自分も下品だと思う
つか忍たまに限らず腐女子ってのは下品な生き物なんだけどな
104最低人類0号:2012/06/08(金) 23:05:39.76 ID:Mr+w7NTJ0
色の授業ってぐぐったら忍たまが出てきた・・・
公式で色の授業ネタあったけ?
105最低人類0号:2012/06/08(金) 23:17:24.81 ID:K5YK1nmTO
くのいちでそういうエロ妄想してる奴はまあ昔から普通にいる
106最低人類0号:2012/06/08(金) 23:21:08.35 ID:Bvihlu6t0
忍たまでそういうエロ妄想してる奴も普通にいるな
房中術とかなんとか
107最低人類0号:2012/06/08(金) 23:50:36.61 ID:Mr+w7NTJ0
腐女子の下品な話と言えば映画で更に増えたと思う
主に伊作関係で

忍たまは腐の下品なエロ話が目立つが中でも伊作関係が酷いと思う
108最低人類0号:2012/06/08(金) 23:52:50.33 ID:a2w5dKdn0
お前ら全員腐女子だろ
そんな話は知りたくなかった…
109最低人類0号:2012/06/09(土) 00:09:27.39 ID:HiaEnXrk0
>>84を見て思ったんだが、忍たまって明確な競争相手がいないんだな
(原作も新聞での連載だしなあ)

もし忍たまにもっと明確な競争相手がいたらどうなってたのかな?
原作は雑誌で連載、アニメは民放番組で数字とか利益を重視する枠だったら続けられたかな?
110最低人類0号:2012/06/09(土) 00:23:16.51 ID:aXSLFqzi0
すまなかった
書き込んでおきながら、話題が気色悪い方向に行ったと反省してる
腐女子アンチなんだけどね
111最低人類0号:2012/06/09(土) 00:43:25.64 ID:zJTqhkMW0
食満とかいうキャラはどうも駄目
腐女子が菓子折りつけて原作者に再登場させたって聞いて以来
もうそういう目でしか見られない
112最低人類0号:2012/06/09(土) 00:46:07.51 ID:HiaEnXrk0
腐女子の意向でレギュラー化したのって何人かいるんだっけ?
呆れる限りだが
113最低人類0号:2012/06/09(土) 00:52:05.41 ID:+D/fzd+N0
レギュラー化、ファンのせいだと思っていたけど
腐女子のせいだったのか…
レギュラー前から普通に好きだったのに、腐萌えのためとかショックだ
114最低人類0号:2012/06/09(土) 01:04:40.20 ID:HiaEnXrk0
>>113
ごめん、ファンと腐女子の区別が付きにくくなってるな
正確にはつどいでのリクエストだったか
115最低人類0号:2012/06/09(土) 01:12:37.07 ID:bb0d5nXGO
>>109
連載危なかった時があったらしいし、雑誌連載は作者がギブしそう
アニメ民放でってもスポンサー…やっても空気化だろう
結局NHK,朝小のおかげ
116最低人類0号:2012/06/09(土) 01:31:20.38 ID:aXSLFqzi0
公式が調子乗ってまた新しい展開あるかな。
ミュってまたやるんだっけ?
マスクプレイまたやってほしいな
子供のころ行ったけど凄く楽しかった。
乱きりしんドクたけで十分なんだよ。
声優イベントとか絶対嫌だけど、いつかきそうで怖い
117最低人類0号:2012/06/09(土) 01:45:49.94 ID:N92VhdiG0
>>115
連載危なかった時というのは作者が病気で休載した時のこと
年6ヶ月の連載とはいえ週6日×3ページかつ毎日が〆切りという条件下で
25年も続けてるんだし身体もこわすだろ
週18ページも描いてる上に絵本の仕事もあるんだし・・・週刊少年漫画誌並
かそれ以上の仕事量だと
118最低人類0号:2012/06/09(土) 01:57:09.08 ID:N92VhdiG0
>>109
大体落乱はドラえもんと同じく児童向け漫画なんだから雑誌連載だったとしても
小学○○生とかのそういう感じの雑誌で連載でしょ・・・
児童向け漫画は少年漫画とか違って競争ってのは特にない
メイン層の子供の反応が悪かったら打ち切られるが反応が良い限りは続く
119最低人類0号:2012/06/09(土) 02:07:50.87 ID:P31s3SPQ0
雑誌連載や民放だったら今ほど続いてない
雑誌連載は尼子に向かない
雑誌だとファンの要望聞いたり、ただキャラ出す余裕なんてないね
コロコロとか子供向け雑誌でやろうにも、↑の理由で無理
女オタ向け漫画でやろうにも絵柄の時点で無理
ガチガチのそっち系に慣れてる人は釣れない

アニメも民放だったらスポンサーとか数字とかで題材的に絶対無理だった
他の販促人気アニメ、ドラえもん、コナンと比べて地味だから儲け路線にも向いてない
忍者で戦国時代だからサザエさんやまる子と比べてお茶の間らしさもない
女オタ向けアニメでやろうにも絵柄の時点で無理
ガチガチのそっち系に慣れてる人は釣れない

>>118
コロコロと朝小は違わないか?
120最低人類0号:2012/06/09(土) 02:17:34.67 ID:N92VhdiG0
>>119
ドラえもんはよいこと小学○年生といった学年誌が主軸
コロコロでも大長編が連載されていたけど
121最低人類0号:2012/06/09(土) 02:21:58.75 ID:jBmVYTPf0
初期の話を見返してたら、たまに出てくる先輩キャラが活き活きしてて
本来は良いキャラクターだったのを再認識した
好きか嫌いかで問われると、やっぱり好きなんだよね
だからこそ今のむやみやたらに先輩プッシュの叩き売りを止めてほしい
らんきりしんが主人公で、その脇に先輩がいるのが一番良い見せ方だと思う
122最低人類0号:2012/06/09(土) 02:31:21.53 ID:+D/fzd+N0
>>121 すごく分かる
乱きりしんがメインだけど、先輩や他キャラもやっぱり好きだ
今は公式が無理に出番作ってるからな
しかもそれに過剰反応して自重しない人達がいる
これが無くなれば忍たまも復活してくれるんじゃないかなあと思うんだ
123最低人類0号:2012/06/09(土) 02:32:23.36 ID:hY5F7Vn+0
上級生は脇役で良いんだよな
OPもEDも本編も出過ぎて正直うざったい
あと人数も増えすぎ
6期大運動会時くらいの人数で良かった
当時は学年ごとの特徴もあったし
124最低人類0号:2012/06/09(土) 02:33:04.60 ID:qSHhuCi5O
忍たま雑誌連載もしてたんだが…
女性雑誌とコミックブンブンで

前者は原作者の手によるもの。上司命令による強制的な連載で、加えて当時の原作者は
通信大学生と一般企業勤務と朝日新聞連載も兼ねてたので二巻程で限界来て止めた。
好評だったそうだけど。

コミックブンブンはアシスタントによる連載。
こちらは雑誌が廃刊となったからそれと同時に終了したが単行本5冊ぐらいでてた筈。
125最低人類0号:2012/06/09(土) 02:43:07.82 ID:P31s3SPQ0
先輩キャラって一時期はアニメでは出番を削ってたよな
いつの間にかアニメでも出るようになったけど
126最低人類0号:2012/06/09(土) 04:06:40.99 ID:oZK1rKr70
>>121心底同意
たまに出てくる利吉さんにワクワクして、それを上回る希少さで出てくる上級生には
なんだこいつら!?っていう興奮すら覚えたはずなのに今じゃありがたみも何もない
それどころかメイン3人の出番まで奪ってうざいとまで思えてきた
はやく前みたいに戻ってほしい
127最低人類0号:2012/06/09(土) 10:48:58.88 ID:kOntZQKe0
雑渡と照星と虎若と土井が嫌い
128最低人類0号:2012/06/09(土) 11:14:27.02 ID:kOntZQKe0
嫌いは言いすぎたかも
嫌いなのは雑渡だけであとは苦手
129最低人類0号:2012/06/09(土) 13:36:15.28 ID:qSHhuCi5O
理由も無しに嫌いとか苦手というだけじゃスレチだ
130最低人類0号:2012/06/09(土) 14:00:41.94 ID:qSHhuCi5O
>>1に関連した理由が書いてあるならともかくね
ただ嫌いではあっそうなんですねとしか
131最低人類0号:2012/06/09(土) 15:36:50.68 ID:HiaEnXrk0
>>125
かつてはアニメでは原作にあった話でも先輩キャラを削ってたり
人数を絞ってたりしてたんだけど最近はそういう傾向が減ったよな
出番とか削ったりするとファンの苦情が凄い、または凄くなったからだろうか?
132最低人類0号:2012/06/10(日) 00:36:17.70 ID:JPaN3DVA0
>>131
ファンの声でそんな対応なんて他だとありえないからな
NHKアニメで他でもそんな?
サービスというか、すっかりファンによるファンのための作品に…
133最低人類0号:2012/06/10(日) 00:45:33.31 ID:pL7zdPD70
NHKアニメは下手な民放より色々とアレだからな
CCさくらも原作者がアレなアニメだった
134最低人類0号:2012/06/10(日) 07:04:04.03 ID:X7qlxi9E0
>>133
CCさくら原作者の芋の山は確かに同人上がりだが、
声の大きいヲタの要望をホイホイ聞いて
話を破綻させるようなことはしなかった。
アニメ自体も大きなお友達()がついていたが、
本来の少女向け路線を貫いていた。

問題は作者(アニメスタッフ)が一部の大きなお友達()の
要望を聞きすぎて作品の本来の路線を外れ、崩壊させることなんだが。
きちんと線引きができていれば、同人上がりだろうが別にどうでもいい。
135最低人類0号:2012/06/10(日) 07:57:59.33 ID:Xpwt2rjB0
民放だったら規制もっとゆるくて面白くなってたのかな
136最低人類0号:2012/06/10(日) 11:22:14.81 ID:8H9R0pwe0
>>134
>一部の大きなお友達()の要望を聞きすぎて作品の本来の路線を外れ、崩壊させる
制作サイドが最低限してはならないことだよね、コレ。
さくらは大友がついていても、作者が話を破綻させるような人じゃなかった
忍たまはこれが駄目。大友につられて自ら物語を捻じ曲げていく
137最低人類0号:2012/06/10(日) 12:22:24.99 ID:UYO6AsL60
大体腐女子なんてほっといたって勝手に都合のいいように妄想するんでしょ
だったらわざわざ意見なんか聞いてやる必要ないのにね
138最低人類0号:2012/06/10(日) 13:34:46.43 ID:iWl5aY1o0
>>137
むしろ「あんまり狙われると引く」とか言う人もいるよね
最初からけいおんみたいに萌えアニメだったらそれで構わないけど
ガンダムが萌え萌えにされたら嫌ってのと同じ気分なんだろうか
139最低人類0号:2012/06/10(日) 14:32:04.19 ID:Xpwt2rjB0
>>138
そこがまた腐女子のウザいところなんだよな
自分の事棚に上げて批判する資格なんかないっつーのに
140最低人類0号:2012/06/10(日) 14:56:30.06 ID:pL7zdPD70
>>135
もし民放だったら大きなお友達がついてても今より無視されてたかもしれん
>>119的な意味で
141最低人類0号:2012/06/10(日) 15:35:01.77 ID:pL7zdPD70
>>139
端から見たら腐女子とか同類でしかないのにな
それでも腐女子がついてても公式が道を外さなければ我慢出来るけど
142最低人類0号:2012/06/10(日) 16:54:41.21 ID:SoUd+kM40
メタ発言がうざい
143最低人類0号:2012/06/10(日) 17:41:52.26 ID:BxR3eoCG0
>>134>>136
忍たまってちゃんとしたブレーキ役はいないんだろうか?
原作者のマネージャーで大木先生がいたらしいけど管理してないのかね?
朝小もアニメサイドも止められないのか?
144最低人類0号:2012/06/10(日) 18:28:47.43 ID:aJpj9tCD0
恐らく原作者が過剰な読者サービス()をする人だから、アニメも物語を尊重しなくなってしまっているんだと思う
仮に大友がいても原作者が自分の描く作品を貫く人であれば、アニメも原作者の意志を尊重せざるを得ない
マネージャーもある程度は制御できても、原作者あっての作品だから無理にねじ伏せることも出来ないんでしょう

関係ないけど昔の鉢屋はトリッキーで面白いキャラだったよね…
今は何でも雷蔵ばっかでいつからそんな依存症みたいになったのって言いたくなる
変装名人っていう忍たまならではの肩書と、滝夜叉丸とは違う人を小馬鹿にした感じとか凄く良かった
今はもう忍者でもなんでもない何コイツ状態…頼むから昔に戻ってくれ。切実に。
145最低人類0号:2012/06/10(日) 18:37:03.81 ID:pL7zdPD70
鉢屋といえば去年の映画でも凄かったなあ
宿題忘れの選抜チームで流れたテロップが「比翼の鳥、連理の枝」だぞ
146最低人類0号:2012/06/10(日) 18:48:13.39 ID:XDniUSy70
鉢屋好きだよ好きだったんだよ
変装も武術も優秀で先生の任務に同行するくらい信頼もあって
そのくせ実力を鼻にかけない一年生にもがみがみ意地悪したりしないでも茶目っ気ある悪戯好き
それが今じゃ単なる変態ストーカー
自分はストーカーを好きになったわけじゃないんだよ
なのに新刊で利吉と一緒に戦う鉢屋がなんだかんだ好きで悔しい
147最低人類0号:2012/06/10(日) 19:33:22.46 ID:YkbEj3P80
原作じゃ結構普通では・・・アニメの方はともかく
148最低人類0号:2012/06/10(日) 20:03:09.78 ID:G/9R1LXKO
原作は豆腐小僧を逆輸入したあたりからもう駄目だと思った
149最低人類0号:2012/06/10(日) 20:04:00.72 ID:3npcCSpP0
>>138の言う「狙った感じがヤダ」で大友が引いた後の話になるが、

狙いすぎたゴテゴテ萌えアニメに嫌気がさして、腐ブームが終わって誰もいなくなって、
腐女子の喰い散らかした跡の荒れ地で、それでも放送とか連載が続いていたら
昔みたいな忍たま・落乱は帰ってくるだろうか?

キャラは先輩含め皆好きだが、上級生が出しゃばり始める前のストーリー&演出が本当に好きだ、
ここまで本格派の忍者漫画は後にも先にもこれだけだろうから大事にしてほしい…

尼子先生は読者大好きだからな(良い意味で)、
そのときはもうメンタルが限界になるかもしれんが(´・ω・`)
150最低人類0号:2012/06/10(日) 20:32:48.21 ID:BxR3eoCG0
少なくとも今は本格忍者というより派手な似非忍者じゃね?
やたら戦闘モードになるキャラもいるし魔術みたいな技を使わないってだけでNARUTOとそう変わらん
雑渡もNARUTOに出てきても驚かない
今のアニメのEDだってNARUTOかと思った
151最低人類0号:2012/06/10(日) 21:32:56.58 ID:bXqaW0Ve0
こう出ている疑問とか不満とかって、いくつか作者・アニメにも行ってると思うけど、
こういう読者視聴者の声って完全無視なの?
ただのアンチってわけでもないし。
キャラのリクエストとか聞くのに?

もしつどいとかで直で伝えたらフルボッコ確定?
152最低人類0号:2012/06/11(月) 01:45:22.35 ID:ENBPP4F+0
>>150
もともと忍者の学校って時点で本格的な忍者を描こうとはしてないような
ただ忍術を学ぶ子どもたちから忍術で戦う先生・先輩たちに焦点当てられるようになったのが悲しい
どうせ派手な戦闘するにしても嘘の世界なら主人公目立たせればいいのになあ
劇場版だって乱・きり・しんが本編では見られないようなチームバトル繰り広げるとかなら
まだ許せたのに、結局劇場版2作とも乱きりしん目だった活躍してないよね

クレヨンしんちゃんとドラえもんとの違いはそこなんだろうな
153最低人類0号:2012/06/11(月) 01:59:32.05 ID:R41HGlRM0
>>152
忍者の学校って存在はともかく、忍者としての行動は史実のを意識してたと思うんだが(少なくとも初期は)
忍者は戦うものじゃない、戦うのは最終手段だ、とまで言ってたのに
154最低人類0号:2012/06/11(月) 10:47:56.68 ID:7SggtNzy0
>>151
自分もそれいっつも考えてる。それできないとおかしいよな、
できないんなら上層部が金に目のくらんだのと腐女子しかいないんだ。

>>152
一応、劇場版二作目は乱太郎活躍してないか?
血の気が多く、すぐ戦闘に持ち込もうとする地点で、上級生もまだまだ落第忍者なのかもな。
155最低人類0号:2012/06/11(月) 12:51:39.62 ID:rONHJQH4O
>146
蜂谷が活躍しはじめたのって不破の顔ばっか使用するようになってからじゃね?

蜂谷がキモくなったのは17年前の18巻中頃からだぞ
なのに今更なにいってるんだ
アニメ16期からならご愁傷様だが
蜂谷好きでもいいがなんかキモい
156最低人類0号:2012/06/11(月) 14:03:18.03 ID:R41HGlRM0
>>152
劇場版第二弾は乱太郎も活躍・・・って言うけど
それでも先生やプロや先輩に喰われてると思う
あと血の気が多さって言ったら忍たまサイドが有利になって、相手サイドが不利になった時
その兵士の前に立ちはだかった上級生(その場にいた6年〜4年)もやばい
全然忍ぶ気が感じられんな
157最低人類0号:2012/06/11(月) 17:44:12.95 ID:84nH17XH0
>>156
>その兵士の前に立ちはだかった上級生(その場にいた6年〜4年)もやばい
ただのかっこつけにしか見えなかった
158最低人類0号:2012/06/11(月) 19:48:41.64 ID:/S2iXbz80
原作アニメ共に、乱太郎の扱いが最近特に酷すぎる
作品名に名前まで入ってるのに詐欺じゃね?ってくらい
こんな子じゃなかったはずだ
主人公sageても上級生プロ忍立てるならもうタイトル変えてくれと
タイトル詐欺なら、他作品みたいに主人公達が心身共に成長するのを見たいのは自分だけ?
159最低人類0号:2012/06/11(月) 20:04:49.29 ID:R41HGlRM0
今月の最後の方に同室ネタが放送されるそうだがあれって伊作と食満の話だよな
19期から始った同室ネタをシリーズ化したいのが見え見え
主人公の乱太郎がないがしろにされる話のシリーズ化なんてする必要ねーだろ
もっと言うと他の6年シリーズもいらない
主役三人が無能化、幼稚化するし
160最低人類0号:2012/06/11(月) 20:28:09.91 ID:WFOb7Ogu0
きり丸の場合はむしろまともになってると思うけどな
つか乱太郎は昔から結構ないがしろにされてるよ
忍たま乱太郎ってタイトルなのに主人公きり丸と勘違いしてたって奴の多さにビビった
161最低人類0号:2012/06/11(月) 20:56:00.98 ID:8v+isQ+u0
小さいころからアニメ見ているけど
乱太郎は昔からないがしろにされがちだと思う
でも別に嫌じゃなかったし、ちゃんと乱きりしんの物語だった
最近は本当にオマケ程度というか、私の素敵な先輩達を紹介しますアニメになっちゃってるよ
162最低人類0号:2012/06/11(月) 21:01:02.05 ID:/S2iXbz80
>>160
まともっつか、変にイイ子化してね?
毒っ気というか皮肉屋っぽいところがなくなっちゃったな
クールなとことかすきだたのに穏やかになっちゃって…
まさか先輩3人にふりまわされるなんてな
163最低人類0号:2012/06/11(月) 23:03:27.52 ID:WFOb7Ogu0
自分もきり丸は他の子よりクールで毒のある所が好きだから
最近のアニメの良い子ぶりはなんかモニョる
164最低人類0号:2012/06/11(月) 23:16:48.52 ID:/S2iXbz80
>>159でもいってるけど、同室や鍛錬、厳禁のシリーズとかいらんよなあ
なんか無理やり6年出そうとしてるように見えるし
で、1年がおまけの足手まといor振り回され役ってのがなあ
だしときゃいいっしょ?って感じがする
165最低人類0号:2012/06/11(月) 23:19:40.26 ID:ENBPP4F+0
乱太郎自体が影が薄いってのはまあ昔からのことだから仕方ないけど
それはきり丸・しんべヱっていう個性強い二人の間にいたから
必然的に乱太郎自体のキャラが薄くなってしまう仕方ないことだったんだよね
それでも初期は乱・きり・しんで回る話が多かったから
キャラは弱くても一応主人公トリオとしての面目が保たれてたと思う
まあ要はオールキャラで回る話より乱きりしんで回る話を重視してほしいってことなんだけどね
なんだかんだでこの3人が忍たまの顔って上辺だけの扱いはしてるところがなんかモヤモヤする
166最低人類0号:2012/06/11(月) 23:52:09.96 ID:VBMVtGF10
昔からちょっと思ってたけど
きり丸ってアニメでは優遇されすぎなとこないか
167最低人類0号:2012/06/11(月) 23:54:29.82 ID:ODUDTaoMO
シリーズもの…あってもいいと思うけど、
○○シリーズとかへんに公言しないほうがマンネリ感じなかったんじゃないかとか思う。
何気なく観てて「あれ?これって去年あったあの話と関連してね?」ぐらいのさりげなさでいい。
下手に増やすとシリーズものだけで一年間が終わってしまいそうだw
せっかく魅力的なキャラやいいスタッフがいるんだからもっといろいろ遊んでいいと思う
168最低人類0号:2012/06/12(火) 00:06:09.77 ID:Mjc3H1Ti0
6年シリーズも腐には人気なんだろう
乱きりしんの良さが全く引き出せてない話なのに
しんべヱとか昔から足を引っ張るようなキャラだったけど
乱きりと3人で1人前になる所が良かったのに
それにきり丸も乱太郎も昔と比べて先輩に気合負けしすぎ

あのシリーズも乱きりしんがメインというより6年がメインにしか見えん
169最低人類0号:2012/06/12(火) 01:23:42.89 ID:7tkkJTEF0
>>168
あのシリーズは六年メインの話として描いてるからだろ

自分は乱きりしん常に一緒じゃなく別行動の話のが好き派だけど
シリーズものはパターンが同じでマンネリ化するし毎回入れなくていいと思う
170最低人類0号:2012/06/12(火) 08:31:41.75 ID:dkFGpuydO
自分はやっぱり三人組で一人前なのが好き
出会った瞬間からそうだし、それが「乱太郎」って感じ


武道大会とかじゃなかったっけ?
「ぼくたち三人で一人前だもんね」みたいな台詞があったの
確か初期だったと思うんだけど

もう今の忍たまには期待してないから
(あんなに個性作った登場人物いるんだから仕方ないわな)
せめて再放送くらいは一桁シーズンやってもらいたい…
今しか知らないファンに見てもらいたいわ
171最低人類0号:2012/06/12(火) 09:20:08.88 ID:GV9B9Fyw0
私は厳禁シリーズは好きだ
流れもオチもワンパターンだけど、たまにはこういうのもいいかなと思える
でもバイトシリーズは「きり丸が六年に振り回される」という時点で話が破綻してるから見ていられない
きり丸って合戦場で笑顔で弁当売ってたしたたかな子だろよ
同室は乱太郎がいらない子&伊作がアレな子になってる
それに食満は自分が縄の強度を見誤ったのを不運のせいにするなよ
は組のよい子たちならまだしもドクタケにスカウトされるくらい優秀な六年生なのに

もうそろそろ乱きりしんメインの話が見たい
今期50話やったけど「お菓子禁止令」の1話しかないってどういうことよ
172最低人類0号:2012/06/12(火) 10:34:00.01 ID:ey+9x83v0
ドラマCDで某先輩役が「なぜ○年生の出番?」って言ってたしな
スタッフ、キャストも疑問多く持ってる人多いんじゃないか
そういう声もガン無視?
内部の人にも疑問持たれ、ファンには見切られ>>170のように期待されないなんてきっついな
今後大丈夫か?
173最低人類0号:2012/06/12(火) 14:56:02.06 ID:M+yAw/8pi
お菓子禁止令の段は良かったなあ
放送記念日だからなのか
いつもああいう話でいいのに
174最低人類0号:2012/06/12(火) 15:30:08.25 ID:F+S7zCLW0
公式はここで書かれてる不満点は完全無視なのかって話あったけど、
そんな意見ほとんど公式には届いてないと思うよ
否定的な意見なんてどうせ無視されると思ってあえて言う奴は滅多にいないだろう
例えばここの住人の中に実際に投書したことある奴なんていないんじゃないか
その点腐女子なんかは貪欲で図々しいから「下級生なんかいらないから上級生出せ」
みたいな意見を平気で公式に言ったりする
原作者もアニメのスタッフも、不満持ってる人間なんてごく少数だと思って
自信満々でサービス()してるんじゃないか
175最低人類0号:2012/06/12(火) 15:52:07.39 ID:Mjc3H1Ti0
腐女子って純粋なファンより公式に意見を出しまくってるのかな?
176最低人類0号:2012/06/12(火) 16:27:18.80 ID:ey+9x83v0
>>174
一応、今まで何回か原作者とアニメに意見送ってるんだが…
滅多にいないのかなあ
何か出来ることはと思ってやってきたけど、悲しくなってきた
不満ばかり積ってきてしまう

177最低人類0号:2012/06/12(火) 16:39:30.37 ID:JXGQC+MA0
>>176
掲載誌、アニメの枠にも問題あるんじゃね?
雑誌で連載してたらここまで要望を聞く余裕がなさそう
アニメも普通に民放だったらスポンサーとか数字の強調されるので声ばかりデカイファンの要望なんか聞いてられんよ
(そのテのは声デカイ層よりもスポンサーに貢献する層を重視するだろうし)
178最低人類0号:2012/06/12(火) 16:52:30.22 ID:7tkkJTEF0
>>171
縄の切れ方見る限り元々強度が弱かったわけじゃなさそうだしやっぱり不運なんじゃね
最近伊作の不運力が凄過ぎてありえない事でも伊作の不運のせいだと思ってしまう
179最低人類0号:2012/06/12(火) 19:26:05.21 ID:GV9B9Fyw0
>>178
最近忍たま見ながら不運って何なのかわからなくなってきたんでググったら「世界でいちばん不運で幸せな私」っていうフランス映画見つけて吹いたwww
保健委員集めて上映会でもすればいいよ
それはともかくもともと強度あったのに伊作・乱太郎のせいで切れたんなら不運というよりは超常現象だね
180最低人類0号:2012/06/12(火) 19:37:10.99 ID:Mjc3H1Ti0
>>176>>177
忍たまは代替品が出てこないのもありそう
戦国時代&忍者だから「日常物」とは言えない
かと言って他の忍者モチーフのような作品とも違う
181最低人類0号:2012/06/12(火) 20:46:56.82 ID:4MbyCo4l0
>>176
公式サイトとかにクレームは送り付けたりはしないタイプだけど
さすがにこないだの「抜天坊の段」
タイトル忘れたけど、あれはクレーム送った
今後あんな後味クソ悪い話は作らないでもらいたいもんだ…
182最低人類0号:2012/06/12(火) 20:49:48.38 ID:ey+9x83v0
忍たまアニメやる前ってNHKこの時間なにやってたの?
183最低人類0号:2012/06/12(火) 20:52:57.75 ID:Mjc3H1Ti0
>>181
忍たまは以前、諸事情でソフト収録からも再放送からもカットされた事あるけど
果たして、この前の抜天坊の話は再放送やDVDに入るんだろうか?

最近でも17期の話は何話かカットになったんだよなあ
その理由はつどいで明かされたものだと聞いたけど
184最低人類0号:2012/06/12(火) 21:12:32.83 ID:JXGQC+MA0
17期で原作者の意向で映像ソフトや再放送からカットされものはこんな感じらしい
↓某つどいレポから一部引用
・17期シリーズDVD化します。
・特典は委員会のメンバー決めをどうしたか?の対談…らしい(うろ覚え)
・ただし、特典が入るため、アニメオリジナルの話で6つくらい
(←数は少々不安です、メモ漏れの可能性もあります。)抜ける話がある。
・以下、抜ける予定の話
 ・からくり忍器(モノの擬人化ネタが落乱の世界観からズレているため)
 ・保健室の昼寝(学園長を外に放り出す描写が敬老精神に反するため)
 ・伊賀と甲賀は嫌い(落乱の世界観からズレているため)
 ・カメ子と王子様(理由、メモしきれず)
 ・てんじくガエルを取り戻せ(理由、メモしきれず)
 ・他、一話(メモできなかった。でも、理由は恋愛要素が強すぎたため、らしい)


ここで注意しなければならないことは「特典が入るため」という言葉だ
17期の特典はブックレット(DVD容量関係ない)とノンクレジットのOPやEDくらいだよな
なので「特典が原因」というのは嘘だとわかる
つどいアンチスレでも散々言われてた事だ
185最低人類0号:2012/06/12(火) 21:13:13.41 ID:JXGQC+MA0
途切れた・・・

アニメへの要望は他にもあのレポに書いてある
「尼子先生は、アニメでも本当は「鉢屋」表記に戻してほしい」でググッたら出てくる
186最低人類0号:2012/06/12(火) 21:27:12.00 ID:uWqpJb+T0
抜天坊の回では育児板でもお怒りの方が数名いたね
このご時世にネグレクトネタとは恐れ入ったよNHK
187最低人類0号:2012/06/12(火) 21:30:51.31 ID:GV9B9Fyw0
抜天坊の話がDVD化されるかどうかで公式側の姿勢がわかるな
楽しみだ
188最低人類0号:2012/06/12(火) 21:33:24.10 ID:JXGQC+MA0
実は以前にも黒歴史化された話はあるんだよな
1期の「学園長のワラ人形」とかな
詳しい事は知らないけど、あれも敬老精神に反するネタだからかね?

あと抜天坊の回は敬老精神とも恋愛ともモノの擬人化ネタとも関係ないが
これも黒歴史になる可能性はあるかな?
189最低人類0号:2012/06/12(火) 21:37:00.20 ID:4MbyCo4l0
抜天坊は人として本当にダメかと
190最低人類0号:2012/06/12(火) 21:42:00.53 ID:Mjc3H1Ti0
ソフト収録も再放送も駄目になった話といえば
17期でカットになった話はファンにも不評だったのだろうか?
少なくとも忍たまつどいアンチスレでは「見たかったのに」って言われてたけど

17期でカットになった話も実は抜天坊の話みたいなノリだったのかね?
見てないからわからんが
191最低人類0号:2012/06/12(火) 23:02:43.80 ID:j5UYEi+20
いらないところで子供向けアニメらしい配慮してんだよなあ
192最低人類0号:2012/06/12(火) 23:14:09.61 ID:Mjc3H1Ti0
>>191
子供向けアニメらしい配慮ってどの辺を指してるのかね?
まさか主役良い子化の事を言ってるんじゃないよな?

主役の良い子は子供向けってよりはファンまたはPTA向けって感じだからな
193最低人類0号:2012/06/12(火) 23:55:06.35 ID:j5UYEi+20
主役含むキャラのの良い子化敬とか老精神やらなんやらのせいでソフトには入れない話があることとか
子供向けアニメらしい配慮っていうのはこれらのことを言ったつもり
明らかに本来のターゲット無視したドラマCDやらグッズ出したり
いわゆる大友(腐女子)向けサービスしてるのにそういうところだけは子供向けアニメ
特有のPTAとかの顔色伺った配慮してるのが何か気になった
それならまず内容を子供向け路線に戻せと思う
194最低人類0号:2012/06/13(水) 00:03:16.99 ID:M2tIa1rq0
>>193
良い子化とか敬老もファンサービスのつもりなんじゃね?
みんないい子みんななかよし=オールキャラとかファンに配慮()みたいな
195最低人類0号:2012/06/13(水) 00:05:06.47 ID:M2tIa1rq0
ドラマCDとかグッズが出る事自体は商売だから仕方ないんじゃないか?
問題は本編までそういうノリにならないかどうかって事だろう
196最低人類0号:2012/06/13(水) 01:46:57.69 ID:Q2lYzSSM0
今期の抜天坊回みたいな胸糞悪い話は以前からちらほらあるし
過去見たようなエピソード使い回したりマンネリ・ネタ切れ状態だし
脚本家替えたら良くなるんじゃないの
197最低人類0号:2012/06/13(水) 02:18:23.93 ID:M2tIa1rq0
脚本家についてはモンペアからのクレームとか>>184のような原作者からの要望とか
何らかの圧力が掛かってるのかと思ったが今期の抜天坊の話もような話もあるから良くわからん
そしてあのテの話は、後に再放送されるか20期のDVDが出た時収録されるかどうかで公式の対応が分かるな
198最低人類0号:2012/06/13(水) 02:38:32.17 ID:MG9DkUuy0
>>196-197
そこが気になるんだよな

何かの圧力は確かにあるんだろうって思う反面
そのテもエピソードもあるからよくわからん

作り手がそのテのエピソードを面白いと思ったのか
よほどネタ切れが酷い状態なのか
何かに嫌気してるのか
ファンへの反発のつもりなのか・・・

いずれにしろ誉められたもんじゃないけど
199最低人類0号:2012/06/13(水) 06:52:41.63 ID:+ImOuNef0
忍たまはみんな仲良しでもいいけど
正直それをあからさまにするんじゃなくて
いざピンチの時に助け合う程度の仲良しでいてほしい

同学年は仲良しでもいいけど、上級生とは分かり合えてない方が好きだわ
今のは組と2年生みたいな関係の方がいいな
そして滝夜叉丸とかが登場した時は常に呼び捨てして怒られてる方がいい

先生とかに対する異常な敬語もいやだわ
一応、まだ忍術学園に入りたての10歳なのにさ
200最低人類0号:2012/06/13(水) 07:48:47.67 ID:ssuqqx+C0
上級生だったら教師の前では先生と付けてて
裏では呼び捨てとかあだ名で呼んでたら面白い
リアルだったらやってるんだけど忍たまの場合そういうのはないね
みんな礼儀正し過ぎる
201最低人類0号:2012/06/13(水) 08:43:00.27 ID:VZYCDXfy0
呼び捨てはやりすぎかな…
時々くだけて「っすよ」とか、ツッコミ入れる時に素が出るとか
そういったノリとテンポはほしい
昔は関西弁のテンションで気さくに「アホ」とか「ちゃいますよ!」とか言ってたもんだけど
202最低人類0号:2012/06/13(水) 15:03:50.66 ID:MHNSd0gl0
以前はあまりの腐媚びに辟易してたけど、
最近はそれ以前にひたすらつまらなくて辟易だわ…
なんか力入れる方向間違えてるよな
203最低人類0号:2012/06/13(水) 15:20:34.58 ID:1EW5TXohO
昨日のなんか、乱太郎きり丸がいないのが寂しかった
どうせ奢りだろうし、きり丸なら腹一杯でも付いていくだろうに

三人組でいいじゃんって思った
204最低人類0号:2012/06/13(水) 15:27:26.54 ID:z/G44q7q0
ずっと三人組一緒だと同じ話に見えるし昨日のは一人で良い
205最低人類0号:2012/06/13(水) 15:44:44.87 ID:M2tIa1rq0
>>199-201
仲良しとか良い子化とか礼儀とかはPTAとか原作者の要望なんだろうとは思うが
その一方で、>>196みたいなエピソードもあるのが気になるんだよなー
何らかの圧力が強そうなのに「何故、抜天坊話のようなエピソードは放送出来たのか」ってのも疑問だと思う
(まあ再放送とか20期のDVDに入らないって言うなら話は別だけどさ)
206最低人類0号:2012/06/13(水) 15:53:20.58 ID:1EW5TXohO
マンネリってあんま思わなかったけど
そういう意見を公式に言う人がたくさん居て
三人組話が極端に減ったんだろうか・・・
207最低人類0号:2012/06/13(水) 17:48:43.94 ID:MG9DkUuy0
>>199-201
仲良し仲良しって言うけど3年と4年は基本的に仲悪いと思う(運動会のエピソードでも責任の擦り付け合いだし)
あと5年だってファンが言うほど「仲良し5年生!」ってわけでもないと思う
凄く仲が悪いとまでは言わないが凄く仲が良いってわけでもない
数年前の原作かアニメかは忘れたが久々知は竹谷に
「生物委員会はなくなったら毒虫の世話しなくていい」みたいな事を言ってた気するんだが
208最低人類0号:2012/06/13(水) 17:50:41.15 ID:MG9DkUuy0
>>205
その辺もダブスタなんだよな
PTAだか作者の顔色を伺って良い子化とか礼儀とかを気にしてるかと思いきや
後味悪いネタはOKってよくわからない基準だよな
209最低人類0号:2012/06/13(水) 18:24:08.15 ID:MHNSd0gl0
まだ三人組マンネリとかほざく奴いるのか
前にもそれは「水戸黄門で黄門様一行はマンネリでつまらん」
とか言ってるようなもんだって言われてたよなw
210最低人類0号:2012/06/13(水) 19:16:02.73 ID:M2tIa1rq0
>>209
でも脇役にもスポット当てる事で面白くなる、バリエーションが増える作品もあるので何とも言えない
(忍たまがそれで面白くなってるかどうかはともかく)
211最低人類0号:2012/06/13(水) 19:40:40.46 ID:z/G44q7q0
マンネリとは思わないけどしんべヱメインの回とかを
無理に三人組にしなくてもいいって思うだけ
212最低人類0号:2012/06/13(水) 21:03:30.71 ID:dL8dmdcuO
今期は録画だけして来期に期待する
213最低人類0号:2012/06/13(水) 22:58:57.95 ID:js06yja00
マンネリとはいってもサザエさんやまるちゃんやクレヨンしんちゃんや
ドラえもんだってまあ作風はそりゃ何年もやってるから変わりつつあるだろうけど
基本の主要キャラってのは昔から変わってないよな
乱きりしんだとマンネリっていうのはキャラ萌重視にしてることに対しての言い訳?
214最低人類0号:2012/06/14(木) 00:52:45.01 ID:BGK4u/5/0
水戸黄門って旅先が話の舞台になるから毎回登場人物も違うし、
味方や連れもメインの五人以外は入れ代わってたよ
>>213
引き合いに出してる作品は現代を舞台にした日常生活ものなのに忍たまとまとめて一緒にするのはおかしい
現代ものだとそれなりに現実社会からネタも取り入れられて長く続け易い
それに対して忍たまの場合歴史の中の一時点が舞台な上、時代が進むこともない
しかも忍者・忍術等限られた範囲がテーマだからネタ切れにもなるだろうな
215最低人類0号:2012/06/14(木) 00:59:43.87 ID:WCdejFy40
マンネリ化防止でもネタ切れでもキャラ頼みなんてもう最終段階じゃないか?
支持してるのもアレな奴ばっかだろ
こんなんで続けるなんて数年後には酷いどころじゃないぞ
もう目も当てられないよ
216最低人類0号:2012/06/14(木) 01:28:31.68 ID:q+SJrWe90
現在ハマってる腐女子が完全に去ったら忍たま・落乱はどうするのかね?
原点回帰として続けるのか、それとも放送も連載も終わるのか

・・・あー、でも、戦国時代&忍者&男子寮生活ってだけで美味しいらしいから
嵌るやつは例え放送や連載が終わっても暫く嵌るか
217最低人類0号:2012/06/14(木) 02:41:22.51 ID:q+SJrWe90
>>216の追記レス

忍たまって原作者自身も柴田亜美化してるよな
ファンと距離が近すぎるとロクなことにならないよな

それに腐とかは勝手についてくるやつはついて来るんだし媚びる必要なんかない
そんなのほっといて初期のようなノリに原点回帰すりゃあ良いんだよ
その方が今後の新規ファンだって楽しめるだろ
218最低人類0号:2012/06/14(木) 13:33:53.11 ID:LLNV2dCGO
脇役と絡んでもいいよ
初期は竜王丸や変な刀鍛冶とかと絡んでて十分面白かった
中心が三人組でそこに脇役が足されたって感じならいいんだ
でも今は中心が脇役で三人組がおまけみたいな扱いだからな
しかも三人がヤンチャして話を更に引っ掻き回す感じが好きだったのに
脇役がゴチャゴチャにしまくって三人を振り回す系になったから初期知ってる自分から見て違和感しかない
219最低人類0号:2012/06/14(木) 15:09:00.69 ID:Z4Rhez440
忍たまって腐女子に限らずなんでこんなにヲタ多いんだ?
子供向けと思って割り切ればいいのに
220最低人類0号:2012/06/14(木) 15:54:15.35 ID:fjIE38cl0
ヲタなら同じく子供向けのクレしんやドラえもんやポケモンにも凄い数のヲタついてる
てる
ポケモンにも腐がついてるな・・・
221最低人類0号:2012/06/14(木) 16:37:42.40 ID:/095WBF20
忍たまってキャーキャー言われるような作品じゃないって乱太郎の声優が言ってたよな
「嬉しいです」とも言ってたけどキャーキャー言われるようになったのは腐絡みだから違和感ある
元々忍たまのメディア展開は原作とアニメと絵本以外だと
地味なショー等のイベントがメインだった気がするんだけどな
ドラマCDとかアニメグッズとかイケメンミュージカルなんて有り得なかった
222最低人類0号:2012/06/14(木) 16:43:26.46 ID:/095WBF20
>>207
>「仲良し5年生!」
前にそんな事言ってた奴等がいたけど今でもいんのかな?
んまあ脇役同士のことにばかり注目するファンばかりな時点で糞だが
223最低人類0号:2012/06/14(木) 16:58:14.74 ID:r9RR6h3xO
>>220
ポケモン×人間、人間×ポケモンのCPがあるのには驚いた。
なんでもありなんだな。
224最低人類0号:2012/06/14(木) 16:58:33.85 ID:Z4Rhez440
>>220
その3つと忍たまのヲタはなんか違うんだよ
クレしんの映画は確かにヲタ臭いけど
225最低人類0号:2012/06/14(木) 17:00:56.81 ID:/095WBF20
ヲタ臭いといっても色々ある
忍たまのは女性向けっぽい
226最低人類0号:2012/06/14(木) 17:30:16.27 ID:UTUVRx6m0
クレしんは割と健全な思考のアニヲタ
ポケモンはゲーマー、ケモナー、腐、萌え豚までそれはそれは忍たまなんて目じゃないくらい色々ついてる
ドラえもんはそんなにヲタっていたっけ?
忍たまは完全に腐。
こういうイメージ
227最低人類0号:2012/06/14(木) 17:46:36.12 ID:fjIE38cl0
ドラえもんヲタはそこらにいる
でも分類としては不二子F不二雄ヲタとなるのか
228最低人類0号:2012/06/14(木) 17:49:45.40 ID:fjIE38cl0
あっ藤子F不二雄ヲタか
229最低人類0号:2012/06/14(木) 17:54:40.61 ID:gFJ49tzpO
ポケモンは忍たまと同じく腐の動画や絵がニコやピクシブに溢れかえってる
ケモナー向けとか男性向けも多いが
230最低人類0号:2012/06/14(木) 19:55:07.76 ID:z4ZYRKz60
現在、ついてる腐女子連中が完全に去ったら
原点回帰を目指して元の路線に戻すのか
そのまま終わらすのか気になるのは確かだな

他の漫画アニメなら腐女子が荒らした後、終了するものなんだけど
NHK・朝小だとどうなるかな?
231最低人類0号:2012/06/14(木) 20:58:22.20 ID:q+SJrWe90
戦国時代、忍者、男だらけの寮生活という要素がある時点で
沸いてくる腐女子はいなくならない
232最低人類0号:2012/06/14(木) 22:01:14.00 ID:JWIjAgza0
嫌な奴、ブサイクな奴=能力の低い奴ってのはなんだかなあ
カッコつける上級生=超優秀ってか
安藤先生だって伊達に忍術学園の先生やってるわけじゃないだろ
昔から忍術の腕は大した事無いイヤミなだけのキャラだったっけ
こういう引き立て役出さないと上級生始め他の先生やプロ忍とか
良く見せられないから仕方ないんだろうか
233最低人類0号:2012/06/14(木) 23:02:11.61 ID:P0U/C5Th0
クレしんドラえもんオタはいわゆる二次創作する同人層じゃなくて
作品そのものにはまるタイプのオタが多いんだと思う(マニアといえば分かりやすいか)
まあ中にはカプ厨キャラ厨もいるんだろうけど
忍たまオタはいわゆる同人層が中心なんだよなあ・・・
だから公式もそっち側に傾いちゃうのかな
234最低人類0号:2012/06/15(金) 00:00:37.81 ID:FGOlqBpg0
忍たまでマニア系の人は原作漫画派が主流でアニメ派は少ないというのもあるだろ
235最低人類0号:2012/06/15(金) 01:28:34.83 ID:+9tMXq1N0
クレしんは初期から大人しかわからないジョークも多かったし大人も楽しめるアニメだったからな
忍たまも初期はそういう大人でも楽しめる要素があった
今は大人でも楽しめるってより子供向けじゃなくなったって感じ
236最低人類0号:2012/06/15(金) 02:02:20.80 ID:L4GrWHWk0
>>234
それってマジか?

まあでも、アニメは欠番になった話もあったり
DVDになってない話の方が多かったするから
マニア系になれなくても仕方ないとは思うけど
ドラえもんだかクレしんほど特選DVDもあるわけじゃないよな
あとキャラ厨の中には「好きなキャラが出てない」話は飛ばすやつもいるだろうし
237最低人類0号:2012/06/15(金) 02:12:07.43 ID:L4GrWHWk0
>>232
>カッコつける上級生=超優秀ってか
少なくとも約1名はとても優秀とは思えんけどな
不運のせいにしてるけど明らかに自分の不注意が原因だったり
仲間の秘密を雑渡にバラしたり、雑渡と馴れ合ったりする奴のどこが「超優秀」なんだか
それでも雑渡と馴れ合う前は多少マシだったかもしれんけどさ
(原作者のプロデュース間違いって言われればそれまでだけど)
238最低人類0号:2012/06/15(金) 03:45:21.85 ID:bmpI3P6V0
>>236
原作は1巻から最新巻まで揃える事が可能だけど
アニメはDVDになってない話の方が多いんだから当然だろ(その中には諸事情でカットされた話もあるし)
原作でも「好きなキャラの出てる所しか読まない」「初期はあまりにも絵が下手だから集めたくない」って層もいそうだけど

>>237
伊作は雑渡と慣れ合わない方がマシだったよな
それに雑渡ももっと徹底的に敵役に徹した方がマシだった
239最低人類0号:2012/06/15(金) 07:17:22.46 ID:56k5uQqOO
原作の方がマニア系の嗜好にあいそうな作りしてるってのも大きいだろ
原作の方が複雑な忍術使ったり、当時の文化や風俗調べ上げて描いてあるし
240最低人類0号:2012/06/15(金) 07:37:44.55 ID:L4GrWHWk0
>>239
ああ、そういう事か

ところでマニア系と二次創作する層の違いがイマイチわかりにくいな
二次創作とか腐とか言っても色々あるだろう(端から見りゃ同類だろうが)
それに原作の絵は癖がある(アニメも大概癖があるが・・・)って言うけど腐にとっては簡単に慣れる事が出来るだろうよ
241最低人類0号:2012/06/15(金) 08:13:02.31 ID:bmpI3P6V0
>>239
言われてみれば確かにアニメでは描ききれない、表現しきれない知識があるな

それと腐なんて福本作品にも食いつけるくらいだし
関係性とか設定重視の奴にとっては絵柄は脳内で美化出来るだろう(それか絵柄の趣味は雑食か)
242最低人類0号:2012/06/15(金) 13:14:15.10 ID:56k5uQqOO
一言で二次創作と言っても色々あるだろ
一般ファンが作ったもの、マニアが作ったもの、腐が作ったもの、ニコ動腐が作ったものではノリも性質も違ってくる

腐やニコ腐だとキャラ設定や名前だけ借用した二次創作という名のオリジナル作品率が跳ね上がる
243最低人類0号:2012/06/15(金) 13:21:49.20 ID:56k5uQqOO
腐やニコ腐の作った二次から入った腐は原作読まない人も多く、それどころかアニメ本編すら禄に見てなかったりもする
五十巻以上ある原作を揃えるのは財布に厳しいらしい
244最低人類0号:2012/06/15(金) 15:47:40.90 ID:L4GrWHWk0
>>242-243
原作読まない腐って1冊も買ったりしないのか?
戦国、忍者の寮生活、男だらけ、設定、関係性って腐の好みそうな要素があるのに意外だ
245最低人類0号:2012/06/15(金) 15:51:52.68 ID:DIDIkkP00
好きなキャラが活躍してる巻だけ買うってのが多い
246最低人類0号:2012/06/15(金) 16:23:36.55 ID:0L1DKMwOO
だから買ってもらう為に
上級生がでしゃばってきたりすんだろな…

定番のワク線破り、山田先生や土井先生でいいのに
無意味に上級生やタソガレが出てきたりするもんね

なんでお前?ってアニメでもよく思ってた
247最低人類0号:2012/06/15(金) 17:09:35.33 ID:FGOlqBpg0
アニメと好きなキャラのキャラデザが違うから読まないってのも多いらしい
248最低人類0号:2012/06/15(金) 19:01:59.94 ID:7C+T28RP0
同人誌はガバガバ買う癖にすげーな
ニコや支部で来た奴等は勝手な二次設定が公式!って勘違い野郎も多いし
別に忍たまじゃなくてもいいんじゃないか?って感じるのも多いし…
大量の現パロ作品見たらもうオリジナルでやってくれってなるわ
忍たま落乱に思い入れがあってやってるのは実は少なくね?
原作、アニメ共そんな奴等に媚売るなよ
今は良いかもだけど後つらいぞ
249最低人類0号:2012/06/15(金) 19:10:09.63 ID:L4GrWHWk0
同人誌ってアニメグッズより高そうなのにな
というかアニメグッズって大半が安価なものだよな
250最低人類0号:2012/06/15(金) 19:58:09.86 ID:1Bc1Zny70
そういう腐女子の内輪情報はいらないと何度注意されれば分かるんだよ
隠してるつもりだろうけど腐女子ってバレバレだから
251最低人類0号:2012/06/15(金) 23:29:55.48 ID:wrAGZvnL0
単行本全部集めてようが集めてなかろうがこのキャラ出して!あのキャラ不遇!とか
いちいちうるさい奴らは全部まとめて迷惑な腐女子でしかない
252最低人類0号:2012/06/16(土) 00:17:27.04 ID:r5/JG4lS0
忍たまについてる腐はライトなタイプより濃いタイプの方が多いんじゃないの?
ライトなタイプならもっと「キラキラした絵柄」や「よくある漫画アニメな絵柄」である事が前提だと
忍たまは三白眼キャラや浮世絵のデフォルメしたようなキャラが多くて
ライトな腐が群がってくるような絵柄には見えない

腐女子なんて端から見りゃ同類にしか見えんが
253最低人類0号:2012/06/16(土) 00:28:45.60 ID:Pz1U1C8B0
もう腐の話はいいよ
なんでそんな腐に詳しいんだか
254最低人類0号:2012/06/16(土) 02:49:57.41 ID:zTG2WcvZ0
嫌でも目に入ってくるからこういうスレが立って叩かれる
内ゲバ乙な腐も中には混じってるが
255最低人類0号:2012/06/16(土) 03:39:47.66 ID:FjwcMH3aO
自ら動画とかTwitterとか見てるからだろ
自分はそういうの一切見ないから知らんし、避けようと思えば避けられるはず
256最低人類0号:2012/06/16(土) 04:33:47.65 ID:X3psy/1mO
ライトとか濃いとかどうでもいいわ
同じ腐女子でしかないんだから
区別をつけたがるのって自分が腐女子だからか?
257最低人類0号:2012/06/16(土) 04:44:41.60 ID:r5/JG4lS0
>>255-256
最近じゃ端から見ても「忍たまといえば腐女子」って認識されるようになってると思うんだが?
嫌でも多少は目に付いてもおかしくないだろうよ
258最低人類0号:2012/06/16(土) 12:14:46.82 ID:E1WOmWbWO
>>257
それはない
259最低人類0号:2012/06/16(土) 12:29:20.84 ID:lHzpEf0Y0
多少なりともオタクの人は「忍たまといえば腐女子」って認識だよ
「ヘタリアといえば腐女子」ってのと同じ
まあ一般的な人から見ればただの子供向けアニメだけど
260最低人類0号:2012/06/16(土) 13:30:28.10 ID:YfnAXcIV0
ハイハイ漫画もアニメも嫌なら見なきゃいいんですよね
このスレも嫌なら見なきゃ済む話ですね
避けようと思えば避けられるはず
261最低人類0号:2012/06/16(土) 14:44:08.11 ID:USSI35740
あ、それはないって >多少は目に付いてもおかしくない に対してのレスか
なんでそんなにキレてんのか分からなかった
確かに見ようとしなければほぼ目につかないよ
公式のアニメや漫画が媚びてるのは避けられないけど
262最低人類0号:2012/06/16(土) 20:41:04.88 ID:r5/JG4lS0
継続基準もNHKから返事があったとのこと
456 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/08(水) 03:41:59.42 ID:HpAZXUW40
>>454-455
NHK曰くこのような基準。今後もこういう基準になるのかどうかは知らんが


このたびは、「NHKアニメワールド」におたよりをいただき、
ありがとうございました。

いつもNHKのアニメ番組を見てくださって、ありがとうございます。
お問い合わせいただきました件につきましてお答えいたします。
番組を継続するかどうかは、「忍たま乱太郎」に限らず、
視聴者のみなさまからのご意見や反響などを参考にしながら、
総合的に判断しております。

商品の売り上げは作品やキャラクターの浸透度を測るバロメーターの一つではありますが、
それをもって番組の継続が決まるわけではございません。

決定時期ですが、一部のドラマなどを除いた他の定時番組同様、
番組改定を審議する時期に検討をしています。
例年、1月下旬ごろに次年度の定時番組を発表しております。

また、NHKの番組制作費は、みなさまからの受信料で成り立っており、
「忍たま乱太郎」も同様です。

これからも、NHKのアニメ番組と「NHKアニメワールド」の
ホームページをよろしくお願いいたします。

--
「NHKアニメワールド」お問い合わせ担当
http://www.nhk.or.jp/anime/
263最低人類0号:2012/06/16(土) 20:41:50.21 ID:r5/JG4lS0
誤爆しますた
264最低人類0号:2012/06/16(土) 22:32:10.55 ID:qiG32zh80
>>261
別にキレてないけど…

傍から見る、じゃなくてオタクから見るって最初から言ってくれてたら
それはないなんて返さないかな
ただオタクから見てどうかとかは全く知らなかったので
一般的に見て「忍たま好き=腐女子=それはない」という判断をした

あとヘタリアってのがよくわからない
265最低人類0号:2012/06/16(土) 22:46:46.83 ID:YfnAXcIV0
スレタイもテンプレもスレの流れも読まず
腐女子を叩かせまいと無駄な努力をする方がいらっしゃるな
266最低人類0号:2012/06/16(土) 22:54:21.83 ID:YVOq/V6gO
凸腐は嫌なら見るなの要領でスルーするしかないな
お宅こそこんなスレ嫌なら見るなと言いたいが
267最低人類0号:2012/06/17(日) 00:03:24.68 ID:Fzn6feIu0
一般的に見たら忍たま好きな成人女性はそうそう会うもんじゃないだろうなw
オタクの世界にいる人たちの中では忍たま好きな女性=腐って認識ってことじゃない?
268最低人類0号:2012/06/17(日) 00:50:08.12 ID:ho93Xh8G0
>>267
ショーとか展示会で会う可能性は?
269最低人類0号:2012/06/17(日) 01:22:32.74 ID:yOdm3U0k0
オタクからしてみると成人女性が忍たま好きって言ったらまず最初に「腐かな?」って疑うレベル
同じ成人女性で忍たま好きな私でも疑うレベル
>>264
ヘタリアっていうのはオタクやってると確実に出くわすレベルの腐の最大勢力
270最低人類0号:2012/06/17(日) 02:18:44.32 ID:3k3YsBzDO
ここも検索避けを徹底すれば腐突は無くなると思う
271最低人類0号:2012/06/17(日) 03:01:30.22 ID:BibM1Lc/0
スレ住人の半数近くは腐だろ
同人がーとか〇〇x△△がーとか腐女子同士の争いについて
やたら詳しそうな書き込みは現役か元お仲間
272最低人類0号:2012/06/17(日) 03:24:03.03 ID:68UG/qnT0
腐女子に限らずなんでこれヲタ人気高いんだ
幼児向けなのに子供より大人が盛り上がってる感じが異質だ
273最低人類0号:2012/06/17(日) 03:54:53.30 ID:ho93Xh8G0
>>272
もしかして去年の「子供より若い女性に人気ってニュース」を根拠に言ってるのか?
腐女子とか庇う気はないがあの調査人ははっきり言って下手なんじゃないか?
「イベントや原画展も若い女性も多く来場していた」とかはわかるけど

原作コミック購入年齢層でも判断するのはどうなんだ?
皆が皆原作とアニメの両方が好きとは限らんだろう
アニメは知ってても原作を知らない層だっているわ
特に小さい子だったら「アニメは知ってるけど原作は知らない」ってのも結構いるだろう
原作も連載元は朝小だけどコロコロとかと比べるとマイナー

間違ってたらスマン
274最低人類0号:2012/06/17(日) 03:56:25.46 ID:ho93Xh8G0
ああ、ごめん

NHKへのおたよりやイラストの投稿者の年齢で判断したってなら>>272の言い分は納得
275最低人類0号:2012/06/17(日) 03:58:31.68 ID:G40ATtRi0
だって公式が腐向けに作ってるもの
小さい子向けに作ってるわけじゃない
276最低人類0号:2012/06/17(日) 04:02:48.74 ID:ho93Xh8G0
NHKHPへのおたよりやイラストも酷くね?
277最低人類0号:2012/06/17(日) 05:05:02.98 ID:c5lr8Xln0
>>199-201
亀だが

忍たまの先生や先輩に対して言葉が馬鹿丁寧なのが違和感を覚えた

別の作品を持ち出してスマンがなかよしで連載されてた
しゅごキャラ!という作品(作者はローゼンの人)では
先輩や先生に対して、例え好意的な相手でも呼び捨てしたりタメ口を叩くキャラがいて
主人公も先生や年上の相手に対して呼び捨て、タメ口でフリーダムだったのにw

しゅごキャラを見た後じゃ忍たまの礼儀っぷりにはギャップを感じるわ
ああいう少女漫画ですら言葉遣いとかは大雑把なのに
忍たまは妙に馬鹿丁寧になってるんだよな
尼子・PTA・NHKの意向が強いのか?
278最低人類0号:2012/06/17(日) 11:07:08.30 ID:42t5/KCoO
一応時代物なんだから師匠や先輩にタメ口なんぞ使ってた方が駄目だろ
アンチスレで言うのも何だが難癖にすらなってない
279最低人類0号:2012/06/17(日) 11:07:44.23 ID:pM4mxhZT0
さすがに公式サイトまで確認しに行ったりはしたことないけど
おたよりってそんなに大人な人が送ってたりするっけ?
9歳とか6歳とか、そんなんばっかな気がするけど…

>>277
最初からがっちり敬語だったら別に何とも思わなかったかもしれないけど
忍たまの場合最初は先輩にも先生にも生意気な口聞いてたからなー
滝夜叉丸とか呼び捨てにして、先輩をつけろって殴られるのがギャグになってたのに。
「学園長先生がそう言っておられるんです〜」とか、
無駄に良い子アピールうっとおしい
そういえば最近は絶対、「は組のよい子たち」って言ってるよね
それもなんか嫌だ
280最低人類0号:2012/06/17(日) 11:13:49.69 ID:42t5/KCoO
仮にも室町時代物で師匠や年上にタメ口使ってた方がイヤだわ
戦前ですら師匠や年上にタメ口はいたら罰せられたわけで
281最低人類0号:2012/06/17(日) 11:20:52.64 ID:oiaL+R+s0
>>279
わざわざ公式サイトまで確認しに行ってみたw
16歳とか普通にいて吹いたわ
そして例外なく女ばっかw
282最低人類0号:2012/06/17(日) 11:21:46.20 ID:42t5/KCoO
敬語は原作は割と初期の方からちゃんとしてただろ
アニメ初期は土井先生が俺と言ったり、乱太郎の語尾にらんがついたりとフリーダムだったが
283最低人類0号:2012/06/17(日) 16:01:51.70 ID:pM4mxhZT0
じゃあ「2年の三郎次!!!久作!!!」と言ってた乱きりしんは
あのあと罰せられたわけですね…
284最低人類0号:2012/06/17(日) 16:58:33.75 ID:jSr7e5Gl0
先生に対して生意気言った場合は鉄拳制裁されてたな
285最低人類0号:2012/06/17(日) 18:06:22.84 ID:ho93Xh8G0
アニメが途中から敬語とか気を使うようになったって事はやっぱ原作者かPTAの意向なのか?
原作者のとっては自分の作品の派生だし、PTAにとってはアニメの方が有名だろうからな

敬語といい、敬老といい、忍たまは制約は確かに多いな
販促番組とは別の意味で縛りがきついというか

286最低人類0号:2012/06/17(日) 18:34:58.16 ID:c5lr8Xln0
でも最近ハマった人(オタにしろ、そうじゃないファンにしろ)は
「礼儀とかの良い子アピール」って部分を気に入ってる人も多そう
もし「良い子ちゃん路線」が廃止されたら結構苦情来そう

最近ハマった人はアニメ初期とか知らない、忘れた可能性も高いからな
287最低人類0号:2012/06/17(日) 19:17:54.31 ID:anSnCmCR0
良い子ちゃんはハマった人というよりPTAの要望な気がするけど
288最低人類0号:2012/06/17(日) 19:29:19.03 ID:pM4mxhZT0
最初からバカ丁寧な言葉使いより
余計なひと言や生意気な口聞いて怒られる方が
教育的にはいい気がするけど
289最低人類0号:2012/06/17(日) 22:58:01.24 ID:KI4zM71v0
原作アニメ共にご機嫌取りしようとしてるのにうんざり
いちいちあんなファンの顔色うかがようなことすんなよ
作者もファンも謙虚さみたいなのが無くなったのが悲しい
もうお茶の間作品じゃないし
なんかもう原作者やアニメスタッフや一部のファンが楽しければもういいや
そろそろ潮時かも
290最低人類0号:2012/06/18(月) 00:23:11.95 ID:pLOoH0Th0
仲良しとか、原作者の要望が強いのも確か
もしかしたら礼儀もどっかで原作者の要望があったかも
ttp://anime.excite.co.jp/interview/1102nintama01.php
ttp://www.animate.tv/news/details.php?id=1296710453

>>184のと同じレポにも
「落乱は子供達が安心して読めるように、どのクラスもチームワーク抜群で、とてもクラス仲が良い。なかよし」って書かれてる

天之巻のP177にも「クラスメイトなら全員友達」「陰湿な物は持ち込みたくない」
「ライバル同士だけの気持ちの良い関係」と書かれてる

インタビューやつどいのレポートを合わせると
原作者は「忍術学園は皆仲良し」「敬老」「恋愛はいらない」「タソガレドキ絡み」
「鉢屋の漢字表記」「山田先生と照星さんの声」「大きな嘘と小さな嘘の区別」の事に触れてた
291最低人類0号:2012/06/18(月) 03:28:23.37 ID:hsJFDiw60
>>219
子供向けは子供向けだけど“腐女子向け”の子供向け作品になってると思う
上辺は子供向けテイスト(いい子ちゃん化・みんな仲良し)
けど腐に対して損になるような描写もいれないっていう感じで
分かりやすくいうと今のプリキュアと同じ感じかも
あれも幼女に受ける要素を入れてるけどオタに優しい(恋愛要素なし・みんな仲良し)
描写も外さないっていう絶妙な作りになってる

ある意味アニメとしては上手いこと作ってると思うけど
そういう顔色伺ったようなアニメ作りってどうかと思う
292最低人類0号:2012/06/18(月) 07:46:28.81 ID:uBt0ff610
プリキュアは“最初から”オタク向けも考えてるし
物語の軸が友情パワーだから忍たまの現状に当てはまらないよ
恋愛要素あるし
293最低人類0号:2012/06/18(月) 07:50:51.26 ID:rjHQ3KUoO
例えがプリキュアとかわかんねーよwww
294最低人類0号:2012/06/18(月) 08:53:04.92 ID:pLOoH0Th0
忍たまは「良い子ちゃん、仲良し」といった子供・ファミリー向けテイストを気にする反面
あからさまに腐に媚びた話やシーンもあるからチグハグに感じるんだよなあ

>>292-293
しゅごキャラとの比較意見もあったなw
主人公が10〜12歳だから乱太郎達と年が近いという点もそっくりw


295最低人類0号:2012/06/18(月) 09:27:01.52 ID:MOseF3xo0
上辺だけなら忍たまの方が子供・ファミリー向けそのものなのに
中身はしゅごキャラよりもオタに媚びた所があるから困る

忍たまは上辺は子供・ファミリー向け(シンプルな絵柄や良い子ちゃんっぷり)で
中身は男キャラのキャラカタログで東方の男版(背景はシリアスだが話がキャラカタログ)って感じだ
296最低人類0号:2012/06/18(月) 09:55:47.66 ID:pLOoH0Th0
>>295
あちらは少女漫画とは言え、原作者が元々子供向け作品の作家じゃないから
主人公が親しい年上にも呼び捨てだったり、肉食系?女子だったりフリーダムでもおかしくはない
桃種作品は主人公からしてちょっと変だから子供向け作品でも子供向けらしくない所があるのは仕方ない
他の桃種作品でも主人公がちょっと変だったりするからなあ

忍たまは主人公は良い子ちゃん化等はいかにもな子供向け路線なのに
中身が子供向け路線じゃなくなってるから違和感がある
297最低人類0号:2012/06/18(月) 15:20:45.33 ID:UjV957Wq0
忍たまだって元々は子供向けじゃないと原作者が言ってる
298最低人類0号:2012/06/18(月) 16:41:39.70 ID:f8RsI9ey0
と大人向けとオタ媚と大人でも楽しめるってのは違うよね
最近の忍たまはオタ媚が一番近いから見てて嫌悪感があるんだよ
299最低人類0号:2012/06/18(月) 17:58:33.98 ID:pLOoH0Th0
>>297-298
映画のインタビューを見る限りじゃ「子供向けだからってレベル下げるのは失礼」みたいな事を言ってたんだがね
インタビュー見る限りでは「設定を子供にも分かりやすく伝える」って感じで真摯に見える
子供向けと言っても「子供向けだからこそ真剣に」って例だってある

>>290のインタビューでも
よく「子供向け」という言葉を使われますが、「じゃあ、子供向けって何なの?」
「レベルを落とすことなの?」「それは、子供たちに対して失礼じゃない?」と、私は問いたいんです。
高いレベルの教養や知識、面白さを、誰もが見聞きしてわかりやすいように伝える。

忍術学園は子供にとって夢のパラダイス! 設定は子供にもわかりやすく

って書かれてる

・・・まあ今の現状はアレだけど
300最低人類0号:2012/06/18(月) 18:24:42.40 ID:MOseF3xo0
本来、「子供向け」と「子供騙し」はイコールじゃないからな

「子供向け」・・・子供を馬鹿にせず、真摯にわかりやすくオブラートに包んで伝える。大人が見ても悪くない。
        子供向け名作の絵本、一昔の子供向けアニメで結構あると聞いた。
「子供騙し」・・・子供相手ならこの程度で良い、というスタンス。子供には受ける?

本来はこんな感じで違いもあったんだけど
何故か同一の意味だと混同されるようになってしまったよな
301最低人類0号:2012/06/18(月) 20:06:25.17 ID:CJ0a1XJH0
同一の意味だと捕らえてるのは所詮「子供騙し」しかしてこなかった人達だよ
302最低人類0号:2012/06/18(月) 22:56:12.09 ID:OcvofPQA0
もうすぐミュの再演来ちゃうな…
公式HPもいい加減にしろよ
もう一部のファンだけのものじゃないか…
子供ポカ-ンだろ 行かないと思うけど
色々理由があるにしろ、上級生ばかりスポット当てんのどうよ
303最低人類0号:2012/06/18(月) 23:15:17.93 ID:vbaa4sj30
ミュージカルは端から腐女子がターゲットだからな
子供が見ることなんて考えてないだろ
こういうのやってるくせに「忍たまは子供向け!腐に媚びてるとか言うやつは
穿った見方しすぎの狂アンチ!」とか言うんだもんな
304最低人類0号:2012/06/18(月) 23:19:46.07 ID:pLOoH0Th0
プリキュアですらミュージカルは子供狙いを前提にしてるというのに
更に言うと同じ成人向けのイベントでもプリキュアのオールナイト上映より
「つどい」の方がよほど18禁の内容だ
305最低人類0号:2012/06/18(月) 23:43:16.81 ID:UjV957Wq0
ミュはスレチだろ
そんなもん忍たまに限らずキモい
306最低人類0号:2012/06/19(火) 00:20:55.69 ID:NaaN1jd+0
なんでスレチなんだよ>>1でも言及されてるのに
つーか前スレ前前スレでも散々話題に上がってたっつーのに
307最低人類0号:2012/06/19(火) 03:08:14.43 ID:IZuPTo3a0
忍たまって中身はプリキュアシリーズ全般よりよっぽどオタ媚びじゃね?
プリキュアシリーズはどれも公式HPとか見る限り、ストーリー自体は女児ヒロイン物としては別に珍しくない
308最低人類0号:2012/06/19(火) 09:28:59.96 ID:IZuPTo3a0
数日前まであったマーチャンダイジングライツレポートの関係のHPが無くなったらしい
1996年の映画の客の8割が女性、という情報源が載ってたやつらしい
309最低人類0号:2012/06/19(火) 10:23:28.85 ID:96oktN5A0
>>307
ありゃ肉弾戦は斬新だがストーリー自体は変身ヒロイン物ではありふれてそうだからなー
メインキャラとワイワイしそうなマスコットキャラもあのテの作品では珍しくない

忍たまは中身やキャラの多さ的にプリキュアより東方の男版って感じじゃね?
310最低人類0号:2012/06/19(火) 10:32:26.84 ID:96oktN5A0
スマン、東方の男版云々は外出だった…
311最低人類0号:2012/06/19(火) 23:06:16.75 ID:F68eCVSn0
プリキュアは萌オタ狙いの要素を入れてるわけではなくて
萌オタが離れるような設定を排除してる(美形な男キャラは出さない)だけだから
本来のターゲットの女児層にも問題はないんだよな
忍たまは腐女子の嫌いな要素を排除するだけでなくて
あからさまに腐狙い要素を入れてるから問題なんだよ
312最低人類0号:2012/06/19(火) 23:45:34.68 ID:96oktN5A0
>>311
確かにあのシリーズはりぼん、なかよし、ちゃお、LALA作品と比べると美形キャラの扱いは小さめだけど
「未就学児女児は小学生以降の子ほど男キャラに興味がない」からだと思ってた
(りぼん、なかよし、ちゃお、LALAを読むのは小学生以上だからな)

女は女でも異性キャラに興味持つのは小学生以降のが多いんじゃね?
忍たまだって小さい女の子からのイラストはくの一が多いらしいしな
初恋初恋言ってる人は、小学生以上になってから興味持った層が多いんじゃね?
313最低人類0号:2012/06/20(水) 03:20:10.03 ID:K6F88OGZ0
原作者って一体どういうタイプなんだ?

本人はあくまで歴史&忍者ヲタであって、腐関係は単にファンへのサービスの1つなのか
元々は普通だったけど、腐ファンの影響で腐女子化してしまったのか
元々腐女子で今までは自重してたけど、途中から本性を晒すようになったのか
314最低人類0号:2012/06/20(水) 07:25:16.97 ID:wSi+2+MM0
歴オタはホモに抵抗ない人多いからなー
むしろホモがないと歴史にならない時代とかあるし
雑渡の扱い見るに「カップリング」じゃなくて「単体」で萌える人だと思う
そういう意味じゃ元々は腐女子じゃないんじゃないかな
315最低人類0号:2012/06/20(水) 14:30:08.73 ID:lY7kLpALO
なんで毎回プリキュアをもってくんの?
知らないんだしやめてほしい
316最低人類0号:2012/06/21(木) 00:12:44.81 ID:sPhqkhFV0
他作品出す奴ウザいよね
317最低人類0号:2012/06/21(木) 00:29:19.59 ID:OpobSH1T0
>>313-314
原作者って元々は腐女子ではなかったのか?
318最低人類0号:2012/06/21(木) 01:58:05.54 ID:1oJHVKrX0
今日の(もう昨日になるか)の話は
原作者曰く「乱太郎は一流忍者になれない」(つどいで発表)に否定的だったな
「頑張って一流の忍者になる」というオチだったから
319最低人類0号:2012/06/21(木) 02:03:16.95 ID:KuJxfLkN0
かと思えば土井先生の過去やらは採用するしなあ
基準が分からんな
深く考えずに適当においしいの拾ってるだけだろうが
320最低人類0号:2012/06/21(木) 02:17:31.84 ID:OpobSH1T0
土井の過去話は十数年前に朝小の特集?に載ってたと聞いた
ただしこれはコミックにも収録されてないので知ってるやつはそうそういない
321最低人類0号:2012/06/21(木) 02:49:57.34 ID:sPhqkhFV0
土井のは原作者がスタッフに頼んだって聞いたけど
322最低人類0号:2012/06/21(木) 03:59:13.77 ID:OpobSH1T0
スタッフが「いつもと違うリクエスト」だと言ってたな
普段は原作者からしっとりした話はやりたくないってリクエストされてるらしい
323最低人類0号:2012/06/21(木) 18:54:48.69 ID:PDHsQea10
原作者結構アニメに口出してるのな
「お任せ」発言はどうなってんだ
324最低人類0号:2012/06/21(木) 20:35:23.56 ID:oey/5im30
アニメ化の際恋愛要素は入れないで欲しいとか言ったみたいだな
しかしアニメ初期の頃は1は&くの一でラブコメ要素多かった
325最低人類0号:2012/06/21(木) 21:29:48.30 ID:oPXfG1j10
それはアニメ製作サイドが原作者の要望を無視したから
326最低人類0号:2012/06/21(木) 22:15:42.57 ID:OpobSH1T0
>>324-325
アニメ化の時、原作者にとって不利な契約を結ばされたと聞いた
元電通の社員?だった事も関係あるのかどうかわからない

今は多少は口出せるようになったかもしれないけどどの程度かは不明
アニメでくの一の出番が初期より減ったのは原作話が増えたからか、ラブコメ度を抑えるようにしたからななのか
327最低人類0号:2012/06/21(木) 23:34:09.19 ID:JAGpbW8E0
下級生=無理矢理性格付けしてる!キャラ多すぎ!
      話がつまらない!無理に出す必要ない!
上級生=もっと出して!

腐女子のダブスタェ
328最低人類0号:2012/06/22(金) 01:18:12.35 ID:FdcSJE090
契約が作者にとってどれだけ不利だったか知らないけど
公の場のアニメに対してのコメントは寧ろ大人しい方だと思ったぞ
公の場で大人げのない発言をする作者と比べたらな

自分の萌え優先や腐サービスや劣化については不満があるが
329最低人類0号:2012/06/22(金) 01:27:48.99 ID:FHXwxiAN0
作者が大人しいのを良い事にやりたい放題なアニメもあるから
ちょっとくらいは意見してもらった方がいい
330最低人類0号:2012/06/22(金) 01:29:56.45 ID:FdcSJE090
>>329
まあ色々あるよ

忍たまではつどいアンチスレで賛否両論(?)な感じだったな
DVD収録のカット話とか
331最低人類0号:2012/06/22(金) 01:42:56.79 ID:SQIw5cIo0
作者によって許容範囲が違ったりもするからな
些細なレベルで文句言う人もいれば
よっぽどじゃない限り文句を言わない人もいる

それと「餅は餅屋」「アニメ(実写も)というメディアは沢山の人が関わるので自分1人のものじゃない」って事を
わかった範囲で口出しをする人もいれば、専門外レベルの所にまで口出しする人もいる
332最低人類0号:2012/06/22(金) 02:12:24.28 ID:BEMrj15+0
本スレに『おまえうまそうだな』の人がいたな
333最低人類0号:2012/06/22(金) 02:27:50.44 ID:SQIw5cIo0
>>332
マジレスすると、本当にいつもの人なのかね?
同じ会社で一部の忍たまのスタッフがいるので
少しくらい知ってる人がいてもおかしくないんじゃないか?

ぐぐって見たら確かに亜細亜堂で忍たまと被ってる人がいた
会社やスタッフ繋がりで見てみようって思っただけかもしれんしな
334最低人類0号:2012/06/22(金) 07:30:38.88 ID:t1pxPBC60
>>332
おんなじこと思った
335最低人類0号:2012/06/22(金) 07:37:02.68 ID:a9ZY7BYz0
奴は忍たまの話題が出れば、どんなスレだろうと現れて
特徴ありすぎの文体で同じことばっか繰り返し書き込む
なんなんだろうなこれ…自閉症?一種の認知症?
336最低人類0号:2012/06/22(金) 08:58:51.75 ID:q/BGk/Ab0
『おまえうまそうだな』って言葉が入ってる時点でレスは読まないけど、
なんかつい笑ってしまうレベル

またおまえかwwwみたいな感じで。

レス内容がわかんないから
笑えない内容言ってんのかもしれないけど
337最低人類0号:2012/06/22(金) 09:14:49.75 ID:SQIw5cIo0
>>335
本当にその話題してるやつが全員、いつもの人なのかね?
338最低人類0号:2012/06/22(金) 09:20:08.11 ID:q6DQCIQTO
もうやめろwwwwwwww
何でそれでバレないと思えるんだwwww
339最低人類0号:2012/06/22(金) 09:31:30.84 ID:SQIw5cIo0
>>338
随分決め付けすぎじゃないかと小一時間
たまたま話題が被っただけという可能性もあるのにww
340最低人類0号:2012/06/22(金) 09:57:51.49 ID:a9ZY7BYz0
少しは文体変える努力をしろw
あとあっちこっち忍たまの話題に飛びついて忙しいせいか
伊作スレほったらかしになって落ちそうだぞw
341最低人類0号:2012/06/22(金) 10:13:08.27 ID:SQIw5cIo0
>>340
?どこらへんの特徴があるんだ?
342最低人類0号:2012/06/22(金) 23:22:48.35 ID:t1pxPBC60
まぁまぁ
343最低人類0号:2012/06/23(土) 01:16:27.73 ID:xpu2N1TA0
いつもの人ワロタwww
しかしネタが無いな
344最低人類0号:2012/06/23(土) 01:42:12.91 ID:YsDOGVqX0
ここは本スレヲチスレじゃない
345最低人類0号:2012/06/23(土) 13:11:49.65 ID:wiQiDYwA0
忍たま関係のどこのスレにも現れるから面白い
346最低人類0号:2012/06/23(土) 22:18:30.27 ID:tRya5nF70
そろそろ忍たまブームも落ち着いてきた感じ?
これからどうなるだろうな
347最低人類0号:2012/06/24(日) 00:54:54.75 ID:CcXi3lC40
忍たまは数年置きに同人ブームが繰り返される不思議なジャンルだと聞いたなあ
(撤退と新規と出戻りの繰り返し)
348最低人類0号:2012/06/24(日) 01:52:30.63 ID:kZ4o8otW0
そりゃ本家の燃料が途切れることもなけりゃ
キャラの死や公式で男女の恋愛なんかの不安もないからなあw
まあぶっちゃけ腐女子ファンがいようがいまいがそれはどっちでもいい
本編さえ腐狙い描写をいれるようなことをしなければ
349最低人類0号:2012/06/24(日) 02:30:23.46 ID:S4+/kNLiQ
アニメでキャラの喋り(声優さんの演技)が時々投げやりに感じるのは私だけかな
昔からだけど
何喋ってるかわかんない
ギャグとして見れればいいんだけど
…素人はあまり口出すべきではないか

最近は可愛いと感じるキャラがいない
歳重ねてひねくれたからかもだけど、こちらの顔色伺いや痣とさや媚びがすぐ見えてしまう。
350最低人類0号:2012/06/24(日) 02:55:52.44 ID:S4+/kNLiQ
続けてゴメン
あと、またアニメで悪いけど高学年やプロ忍や水軍等の大人組にいわゆる女性に人気な声優で固めるのもなんだかなーと
しょうがない部分もあるけどね
そりゃ若い女性新規ファン増えるだろうと…
ああ、狙いだしたんだなぁと…
351最低人類0号:2012/06/24(日) 03:22:40.14 ID:QLpqKcnD0
自分は投げやりには感じないかな
ただ話が迷走しすぎて、声優さんが戸惑っているような気はしなくもない
女性人気の声優も、当初はまだあまり知名度なかったんじゃ?詳しくないのでわからないけど

公式が狙ってようがなかろうが
いちいち派手に騒ぐ腐やファンがいるからなー
352最低人類0号:2012/06/24(日) 05:12:58.67 ID:8aIaBC2L0
今落ち着いてきても数年後またウッゼーことになるんだろうか
嫌過ぎる…いい加減終わってくれ
353最低人類0号:2012/06/24(日) 07:03:34.36 ID:CcXi3lC40
>>352
長寿系作品で腐が目立つようになるとこんなもんだろ
もし普通の作品だったらどんなに人気があっても、売れても長寿作品のようにはならないんじゃね?
カードが売れた(売れてる)遊戯王ですら、アニメで世代交代を繰り返してる
354最低人類0号:2012/06/24(日) 07:12:24.95 ID:CcXi3lC40
それと今って本当にブーム落ち着いてるのかね?
355最低人類0号:2012/06/24(日) 10:58:10.14 ID:c87zrW5T0
>>351
私も声優事情はそこまで詳しくないけど
忍たまって女性声優も知名度高い中堅以上の人多くない?
は組もその他1年生もかなり豪華なラインナップだと思う
上級生は昔から声優が決まっているキャラが今は中堅〜大御所になったってパターンもあるし
逆に最近出てきた尾浜や久々知は「こんな声優知らん!」とか言われたんじゃなかったっけ?
356最低人類0号:2012/06/24(日) 12:53:17.50 ID:FqfhKK710
>>350が声ヲタだからそう感じるんじゃないの
声優知らんからそんなの気にも留めない
357最低人類0号:2012/06/24(日) 13:33:01.45 ID:QLpqKcnD0
そうだね、豪華というか、実力のある素晴らしい声優さんが多いと思う
キャラに合っているかが重要だと思っているので
知名度とかあまり気にしないな

まあ、声優で飛びついて来た女性ファンはろくな奴じゃないのが多い
358最低人類0号:2012/06/24(日) 13:44:42.99 ID:cWwpQX41O
尾浜ってやつと牧之介の声同じだと思ってた


>>357
最後の一文同意
いい声多いかもしれないけど
時々気持ち悪く聞こえるし
特に小松田
359最低人類0号:2012/06/24(日) 14:10:21.83 ID:jEgVxAD+0
>>358
自分も最後の一文同意
きっかけはそれぞれいろいろあってもいいんだけどね。
ただ、関係ない場でいちいち話題出したり騒いだりするのはやめてほしい
忍たまに限ったことではないけどね
自重できないというか、恥を感じない人って増えたな

360最低人類0号:2012/06/24(日) 14:47:48.07 ID:qpwOx/ID0
なんかちょいちょい小松田の声優さんを叩きたがる人がいるな
声優アンチはスレチじゃないの
361最低人類0号:2012/06/24(日) 15:02:23.63 ID:jEgVxAD+0
小松田さんの人は兼持ち多いから、区別付けるためとかしょうがない部分もあるな
いろんな声出る人ってこういうアニメに便利なんだろうな
兼持ちの人多いし、実力ある人も多いね

声優さん個人叩きはスレチだな
362最低人類0号:2012/06/24(日) 16:05:02.89 ID:CDLDD2ac0
声優かあ
ざっとは何で声変えたの?
363最低人類0号:2012/06/24(日) 16:14:06.14 ID:CcXi3lC40
>>362
本当の事情は誰も知らない
しかし「前のはオッサンどころか老人だったから」「原作者にとってイメージが合わなかったから」って推測も出てる
364最低人類0号:2012/06/24(日) 20:57:34.38 ID:kEjv1QTh0
ザットの声は原作者が気に入らないから変えさせたってのは
ここじゃないどっかでも聞いたなあ
でもつどいネタみたいなソース無しなん?
365最低人類0号:2012/06/24(日) 21:00:31.84 ID:r6aygaK80
つどいは信憑性低いからな
366最低人類0号:2012/06/24(日) 21:15:01.91 ID:jEgVxAD+0
ドラマCDまでだったけ
どんな理由にしろ前担当の人にとってはいい気持ちではないだろう
失礼だよ
作者のお気に入りって言われるぐらいなんだから、
途中で代えるより最初から、要望意見聞くなり選ばせたりしとけばよかったのに
というか作者の意見で変えることって出来るのかな
367最低人類0号:2012/06/24(日) 21:21:02.88 ID:kEjv1QTh0
DVD収録話や再放送に口出したり
照星の声はカッコイイ人にしろとかは事実らしいからな
ザットも言いかねんと思うよなw
つどいは信憑性というか存在そのものが害悪
腐女子はアレ公式扱いして騒ぐからうぜえ
368最低人類0号:2012/06/24(日) 21:31:35.18 ID:w3LbVgY30
小松田さんの声の人って調べてみたらやってるキャラかなり多いんだね
小松田兄弟、鉢屋、水軍の義丸、加えて多数のモブ
そりゃ演じ分けも大変だよ…
369最低人類0号:2012/06/24(日) 21:48:58.64 ID:F3HPZHXZO
声優叩きも声優語りもスレチ
370最低人類0号:2012/06/24(日) 22:21:39.32 ID:r6aygaK80
照星は一応理由あり
硝煙で喉やられてるからハスキーボイスにしろが正しかった筈
371最低人類0号:2012/06/24(日) 23:53:24.77 ID:S4+/kNLiQ
今こんな話してもどうしようもないけど、
この作品、最終回が予想つかない
忍者・時代物の大きな要素持ってるけど、日常ギャグでネバーエンディングストーリーな流れだからなぁ
今のキャラごちゃ迷走とかのまま終わりか
372最低人類0号:2012/06/25(月) 00:15:32.15 ID:iyaJqWu10
それは日常ループのサザエさん時空作品全般に言えるんじゃ
373最低人類0号:2012/06/25(月) 00:30:43.93 ID:WckqviAcQ
>>372
そうゆうループはその作品だからであって、忍たまでは無理あるんじゃないかって思ったんだよ
それに、状況が違う。
ただでさえ腐や大友ファン媚びだと言われる今みたいな状態であと10年20年と続けられるのか…ってなった
374最低人類0号:2012/06/25(月) 00:32:17.20 ID:8QFCN9MM0
つどいとか原作者がこう言ったから〜ってどれが本当か信用できない
375最低人類0号:2012/06/25(月) 01:16:48.74 ID:vBwh5keK0
>>373
無理あるもなにも20年ほどループで続いてるわけなんだが・・・
大友媚びと忍たまの存続は関係ないと思うけど
今の状態は腐が喜んで飛びついてる状況だけど
別に子どもが忍たまつまらないもう見ないって状況になってるわけではないだろうし
376最低人類0号:2012/06/25(月) 01:59:21.44 ID:4Fa3w/W00
でも忍たまってNHKじゃなかったらもっと早くに終わってたと思う
原作も普通に雑誌連載だったらもっと早くに終わってたと思う
377最低人類0号:2012/06/25(月) 02:11:43.21 ID:4Fa3w/W00
あ、アニメの継続基準はNHK曰く>>262
378最低人類0号:2012/06/25(月) 03:29:49.18 ID:ehqP7t6K0
>>377
それってNHKアニメワールドに転載許可取ったの?
メールの無断転載はトラブルになる危険性が
379最低人類0号:2012/06/25(月) 04:13:51.29 ID:4Fa3w/W00
>>378
いや、自分は>>262にあったのを指しただけなんで知らん
380最低人類0号:2012/06/25(月) 05:51:00.39 ID:XLhzkj8T0
くノ一:ただでさえキャラ多くて出番や個性付けで困ってるのに
    くノ一目立たせる余裕なんて無いでしょ!いらない!
    モブキャラの名前や出番まで見てる人キモイw

上級生:出ない話はつまらない!○○いた!××いなかった!
     いいからもっと出せ!
381最低人類0号:2012/06/25(月) 06:53:11.07 ID:jzsvTOcf0
先週は上級生少なかった印象
そして面白かった
改めて三人組中心の話は面白いんだなって実感したよ

でも今週からまた上級生出るんだろうなぁ
赤ヒゲさんおもしろかったよ・・・
382最低人類0号:2012/06/25(月) 09:52:36.09 ID:L3CE0T1N0
先週の月曜が面白くてびっくりした
浦沢脚本のクオリティの落差激しすぎ
昔の脚本家みんなどこいったんだ
383最低人類0号:2012/06/25(月) 10:45:16.02 ID:4Fa3w/W00
浦沢脚本って忍たまだと制約強すぎなんだと思うなあ
ト書きが極端に薄くて組む人が料理しなければならないという特徴まであるしね
384最低人類0号:2012/06/25(月) 21:55:07.03 ID:gev7aWCE0
今期ますます酷いと思ったけど普通の話はそこそこ面白くできるんじゃないか
腐回との落差が酷すぎる…
385最低人類0号:2012/06/26(火) 06:32:44.72 ID:GXRICFCz0
>>380
スレ間違えてるよ
386最低人類0号:2012/06/26(火) 10:32:15.51 ID:ldM7LLAhO
少数派だと思うけど
今期は作画もあんまり好きじゃないかなぁ
可愛すぎる気がして
387最低人類0号:2012/06/26(火) 10:32:18.48 ID:6VpgBg8k0
何がうざいって異常に騒ぐ痛いファン、腐に結び付ける腐女子
上級生わりと好きだったけど、今は上級生回あっても素直に喜べない
あいつらまた騒ぐんだろうなぁとか思ってしまう

嫌ならシブとかツイート見なけりゃいいわけだが
そういうレベルじゃないくらい、公の場で騒ぐんだよあいつら
公式が悪いのか、そういうファンが悪いのかもう分からん
388最低人類0号:2012/06/26(火) 13:43:14.02 ID:GXRICFCz0
シブとツイート以外で腐女子見るの?
389最低人類0号:2012/06/26(火) 14:43:01.02 ID:YKniE97P0
過半数が男性のうちの学校の食堂から大きい女の声で忍たまが〜って聞こえたときはどうしようかと思った
最近一般人の間でも忍たま=女に人気って公式が出来上がってて悲しいわ
昔はどういう作品にも腐女子はつくものだからって言って誤魔化せたけど
今は公式からしてアレだから弁明の余地がない
390最低人類0号:2012/06/26(火) 14:59:08.21 ID:GXRICFCz0
まあ腐だろうと腐じゃなかろうと声でかい女ヲタってウザいよね
なんで自重できないんだろ
391最低人類0号:2012/06/26(火) 15:09:30.39 ID:6VpgBg8k0
>>388電車内とか書店で、結構遭遇しているんだ

そういうファンにこっちが遠慮しなきゃいけないってのもおかしい気はするけど
鍵かけるなり検索避けなりするのがマナーじゃないのかな
392最低人類0号:2012/06/26(火) 16:16:07.61 ID:ldM7LLAhO
>>390
わかる
自分は隠れオタだから本当に不思議に思う
恥ずかしくないんだろうか…
393最低人類0号:2012/06/26(火) 20:57:35.98 ID:j9lG6Rgb0
「嫌なら見なきゃいい」「気にしなければ済む話」ってのはごもっともだけど、
なんでこっちが、マナー気にしたり、こそこそ気をつけたり、
神経擦り減らさにゃいかんのだと思うことも多々ある
本当なら逆じゃね?と思うけど

原作アニメ共対象年齢はっきりわからないけど、
「子供騙し」みたいなことはしてほしくないな
394最低人類0号:2012/06/26(火) 21:28:12.17 ID:Fe1LM303O
>>389>>391みたいなソース自分の話はいらないな
相手を叩くなら明確なソースがないと
395最低人類0号:2012/06/27(水) 01:42:45.34 ID:UD0vuiaj0
>>394
そのツッコミは野暮だぜ
ここに書いてあることなんて
どれも皆便所の落書きレベルの信憑性だと思っておいた方がいい
396最低人類0号:2012/06/27(水) 01:43:03.13 ID:2pxSsU+q0
腐なんてどんなタイプだろうが他所から見たら同類じゃないか
397最低人類0号:2012/06/27(水) 18:59:04.11 ID:PkRBuLdt0
出番が少ないからなんだよ…
脇役の出番が少ないのは当たり前だろ
もっと少ないキャラはいくらでもいるし上級生やらが異常なんだろうが
必要ないのに無理矢理出す意味が分からん
398最低人類0号:2012/06/27(水) 19:13:19.88 ID:ab8aJ8Gz0
しかもその上級生腐のなかでも同族嫌悪が半端ないしね
399最低人類0号:2012/06/27(水) 22:10:10.88 ID:pCJnjkzi0
もういい加減腐の仲間内情報とかいらんよ…
害虫で最低な奴らだって十分わかったさ
気分悪い
400最低人類0号:2012/06/28(木) 00:25:40.26 ID:+1fp+my70
腐も自重しなくなってきたよなあ
ちょっと前は腐がコソコソしてたのに、
今じゃ「腐が嫌な方が避けるべき!」とかほざいてやがる
なんでこっちが腐に遠慮しなきゃいけないんだ
401最低人類0号:2012/06/28(木) 00:34:39.96 ID:o3/TWPhG0
それは分かる
注意されても嫌なら見るなとか反論してきやがるし
402最低人類0号:2012/06/28(木) 00:35:00.27 ID:8cGGt4ym0
>>400 全文同意

忍たまって平日毎日放送する必要あるのか?
ネタ切れならそれこそ放送回数減らして、その分クオリティあげてほしい
403最低人類0号:2012/06/28(木) 15:05:38.29 ID:3z4CG7PJ0
>>402
同意
ネタ切れだのマンネリだの言い訳するなら
せめて平日毎日放送とかいう自虐をやめたらいいのにと思う
404最低人類0号:2012/06/28(木) 18:19:45.22 ID:mhHT6buO0
一年くらいずっと再放送でいい
スタッフも休むべきだ
405最低人類0号:2012/06/28(木) 23:23:52.38 ID:XSEb4ZDd0
そこまで言うんならいっそ終わればいいんじゃねw
406最低人類0号:2012/06/28(木) 23:38:46.97 ID:lZmb+KnC0
アニメのクオリティや放送回数以前に
今日の誕生日会とかオリジナルかと思ったら原作なんだよな
敵方が学園の敷居またぎ過ぎて疑問なんだけど…同人臭
407最低人類0号:2012/06/29(金) 01:11:57.33 ID:kPOFgXEg0
ドクタケはもうギャグだからたまに仲良くなってもいいけど
タソガレはもう馴れ合い勘弁してほしい
408最低人類0号:2012/06/29(金) 01:36:40.77 ID:mpVynh1vO
>>400
忍たまに限らずそういう時代なんだろうな
字書きでも動画でも同じだけど
彼女らは画像検索で二次作品が公式画像と並んで表示される状態を何とも思っていないのかと
そうならない為の対策をちゃんとしている人のなんと少ないことか
皆で渡ってても赤信号は赤のままだっつーの
409最低人類0号:2012/06/29(金) 02:27:43.37 ID:jwDHbOXD0
「腐が自重しなくなった」はあるな
以前はイラストサイトを探していてもそんなに遭遇しなかったように思う
サーチなんかも一般向けのサーチと腐向けのサーチが分かれてて、腐は一般の方には登録してこなかった
深く探らないかぎりは腐サイトに当たらなかったし、深く探っての遭遇だから「まあ仕方ないか」って所もあった
たまに目立ちすぎな腐サイトもあったけど、そういうのは大抵管理人の年齢が低かったような気がする
電車男から始まり、メディアでの801特集、その辺から変なのが大量に沸いてきた
更にはニコニコなんかでオタクっていうのがオープンな趣味になったのも関係してるのかも
今の若い腐女子っていうのは腐向けがかなり特殊な世界であることを理解してないのかな
410最低人類0号:2012/06/29(金) 09:50:43.47 ID:3pq1SRxFO
オタクきめぇwww
腐女子出てくんなwww

なんて言わないけどさ
何をどう好きになろうがそんなの勝手だし
オタクとかが金銭的に貢献してくれてるのも大きいし

コスプレイヤーとかも嫌なんだけど検索には引っ掛かるし
一瞬嫌な思いするだけで後はスルーしてる

ただ、公式には踏み込んでもらいたくない…
公式が媚びてるみたいな現状が悲しいよ
公式だったらスルーできないじゃん
創作とは違うんだから
作品として事実になっちゃうから。うまく言えないけど


忍たまも落乱も、前の方が断然面白かった
ギャグ漫画として
411最低人類0号:2012/06/29(金) 14:03:49.72 ID:F1agGYIy0
自重しないで腐臭撒き散らすくせに
「え?自分腐女子じゃないよ!」って面するのがまた…
本スレとかそんなんばっか
このスレでも何故か土井語りしまくって他所でやれって言われたら
逆ギレしてるのがいたり
あいつらSAN値0なんだろうな、自分がどれだけ臭いか分からない
412最低人類0号:2012/06/29(金) 15:03:21.02 ID:a52McRgh0
>>410
激しく同意
腐女子が好き勝手に妄想したりお絵かきしてたりするのはスルーできる
けど公式であからさまに腐に媚びるようなドラマCDやグッズ出すのはやめてほしい
そんなに腐に媚びる必要あるのか?
媚びても媚びなくても腐は勝手についてくるんだから
公式から手を差し伸べる必要はないんだよ
413最低人類0号:2012/06/29(金) 15:34:49.43 ID:sj9HQ+wf0
腐が自重しない、公式が媚びる、それを受けて腐が騒ぐ、公式も調子に乗る
…の悪循環のような気がするなあ

1巻から原作読み返しているが、面白すぎ泣いた…
414最低人類0号:2012/06/29(金) 18:05:32.91 ID:I81cMKxe0
>>412
公式が腐媚びしてるとするならその理由は金になるから
一度金になると分かれば商売するぜって話になるのが世の中

>>411
初代スレを立てたのが上級生腐な時点でね…初めからここは腐の巣窟
余所からは腐の内紛スレと呼ばれもしたりしている
415最低人類0号:2012/06/29(金) 18:22:40.09 ID:kPOFgXEg0
>>414
え、このスレって腐女子が立てたの?
意味分かんねーw
416最低人類0号:2012/06/29(金) 18:22:53.08 ID:vdurdGVs0
>>414
逆だろ?しょっぱなから上級生の文句言ってるし
初代って難民のアレのこと言ってるんだよな?
417最低人類0号:2012/06/29(金) 18:35:54.49 ID:I81cMKxe0
5年某キャラ元信者でアンチになった奴が立てたんだろ初代スレ
418最低人類0号:2012/06/29(金) 18:36:42.10 ID:g8e9W7iqO
ここが気に入らない腐が印象操作したいんだろ
それとも腐叩き禁止のここのパクりスレの方と混同してる?
419最低人類0号:2012/06/29(金) 18:40:37.89 ID:I81cMKxe0
立てたのがキャラ厨ってのはあってる
原作での好きキャラの扱いに切れて立てたっぽい
腐かどうかまでは知らない
420最低人類0号:2012/06/29(金) 18:47:44.07 ID:vdurdGVs0
なんだ引っ掻き回したいだけの凸腐か
腐女子への苦言が続いたから我慢しきれずに突っ込んできたか?
上級生腐が立てたって言ったり五年信者だアンチだキャラ厨だ
言いたいだけ言った挙句「腐かどうかまでは知らない」とかw
因縁つけるならつけるで主張を一貫しろw
421最低人類0号:2012/06/29(金) 18:53:36.65 ID:G+cvdXGtO
ここは贔屓キャラが雑渡に負けたのに切れてアンチスレ乱立しまくったキャラオタが立てたスレの生き残りだろ
422最低人類0号:2012/06/29(金) 19:39:04.07 ID:G+cvdXGtO
VIPやニュー速にアンチスレを立てまくったり、本スレやその他忍たま関係スレで荒らし認定受けた痛い人が
立てた中の生き残りスレということは一応覚えてはいた方がいいと思う
423最低人類0号:2012/06/29(金) 21:03:16.74 ID:vdurdGVs0
>>1はそいつにブチ切れてテンプレに色々追加してるんだがw
424最低人類0号:2012/06/29(金) 21:32:06.47 ID:G+cvdXGtO
しかし追加されたテンプレが守られてるわけでもない
425最低人類0号:2012/06/29(金) 23:29:44.62 ID:a52McRgh0
>>422
別に覚えておく必要もないだろ
スレタイ通りに単に忍たまの現状の不満点を嘆くっていう単純なことで良いんだよ
426最低人類0号:2012/06/30(土) 00:18:46.87 ID:Tz8XZiXB0
いつもの人がテンプレ守ってくれたら苦労はねえなw
このスレ立てたのは結局
・上級生腐 ・元5年信者アンチ ・キャラ厨(腐か不明)
・雑渡に負けたキャラ厨 ・いつもの人
どれが正解なんだw
427最低人類0号:2012/06/30(土) 00:48:51.06 ID:EEbUMZ/HQ
正直どうでもいいわ
どうせきっと、最初の方にいた人って見切りつけてんじゃねーの
皆、忍たま落乱に不満持ってるのは変わらんだろ
書き込む方が此処の意味わかってりゃいいだけじゃね?

キャラ厨や腐目線での不満はお引き取り下さいって感じだがな
428最低人類0号:2012/06/30(土) 01:16:41.07 ID:0gm2yfPl0
>>426
そういう細かいところをごちゃごちゃ気にする意味があるの?
>>427の言うとおり書き込む目的が現状を嘆くって分かってたら何も問題はないと思うが
429最低人類0号:2012/06/30(土) 02:32:01.89 ID:XzHlfEVpO
>>426
いつもの人が雑渡に負けた上級生の元キャラヲタ
腐専用板に立つスレを話題に出したりと腐の可能性が高い
430最低人類0号:2012/06/30(土) 08:18:14.15 ID:vo2o9wbUO
本スレの勢いがすごい=腐の好きなキャラ登場や展開だった
と、思ってしまう……

今の本スレは、マンセー意見ばかりで入り込む余地がない
誰も主人公の事には触れてないけど、
乱太郎達は上級生の為のまたちょい役だったのかな
431最低人類0号:2012/06/30(土) 09:56:09.65 ID:XSNCSTLB0
昨日の腐女子ワロタw
>>430
ちょい役だった
本スレの奴らはホント分かりやすいw
腐を隠してるつもりなのか知らんがハシャギ方でバレバレ
432最低人類0号:2012/06/30(土) 10:12:43.89 ID:xULLHR+90
今更だが昨日話といい、特にアニメでは狙いすぎだよな
433最低人類0号:2012/06/30(土) 13:53:17.79 ID:jzGoSJbE0
上級生キャラが活躍する話だとホント伸びる伸びるw
運動会でくのいちが車返しの術?使ったシーンは
「おーかっけーな」と自分は思ったんだけど、
本スレは全くノータッチでちょっと悲しかったw
これがもし上級生だったら大ハシャギだったろうなw
434最低人類0号:2012/06/30(土) 14:24:06.36 ID:Y+C742GO0
昨日の回で乱太郎いらないって言ってる人は腐女子なのか?
435最低人類0号:2012/06/30(土) 14:33:36.14 ID:vo2o9wbUO
>>434
違うだろ
乱太郎の扱いが可哀想だからいらないっていう嫌味
436最低人類0号:2012/06/30(土) 14:48:32.95 ID:Y+C742GO0
>>435
なるほど
437最低人類0号:2012/06/30(土) 15:59:56.78 ID:vo2o9wbUO
よく他の作品引き合いに出す人いるじゃん

あれらを見てて思った
決定的な違いは、忍たま乱太郎という作品だけが
主人公を軸に話が回るのが少ないという事
『一応主人公出してますからw』
みたいにしか取れなくて
可哀想、そんな扱いするなら出すなって思ってしまう


脇役は脇役として動いてほしい
活躍するのは『たまに』でいい


『姿を見せないのが忍だ、阿呆』
なんて言ってた頃の忍たまが好きだったな

公式にメールしたって
上級生腐の要望メールにすぐに埋められちゃってるんだろな
438最低人類0号:2012/06/30(土) 16:09:16.82 ID:xULLHR+90
滅多に出てこないレア感がよかったのにな
439最低人類0号:2012/07/01(日) 00:25:43.04 ID:cbX9lG7n0
運動会の来賓やら学園教師の誕生会にぞろぞろやってくる黄昏キモイ
こいつらが来る理由ないのに作者無理やりすぎる
何でもかんでも裏では実は雑渡がこんなすごいことを〜やら
最後は雑渡がチートで全て解決〜な話にはげんなり
440最低人類0号:2012/07/01(日) 00:40:06.79 ID:NuLWlDSC0
>>439
全文同意だー・・・
タソガレドキも気持ち悪いし、それに絡む伏木蔵や伊作も気持ち悪い
なぜか雑渡は乱太郎はスルーだから、乱太郎には嫌悪感はないけど
雑渡もだけど、もろいずみ?あの人も嫌い
何かと土井先生に絡む流れももう秋田

戸部先生に挑む牧乃介の方がいくらか忍たまらしくて好き
441最低人類0号:2012/07/01(日) 01:03:04.53 ID:iL0CE4Ww0
本スレもたまにアンチスレ顔負けの流れになるなw
442最低人類0号:2012/07/01(日) 01:04:06.70 ID:cbX9lG7n0
>>440
文房具でやられた恨みで突っ掛かってるのいい加減しつこいよね
そのネタしか無いくせに引っ張りすぎ
これも黄昏を無理矢理登場させたいからって必死だなとしか思えない
牧之介は体張ったギャグ要員だけど諸泉は何も面白い所がない
443最低人類0号:2012/07/01(日) 02:17:32.63 ID:rsFZrM390
やたらキャラに個性特徴つけようだとかキャラ立たせようだとか
しなくてもいいのになあ
豆腐とか不運とかスリルとか沢山ありすぎてうざいったらないわ
キャラの自己紹介みたいな話もつまんない
キャラ付がないと話が出来ないなんて危ないぞ
そんなんだからややこしい面倒くさいファンばかりが増えるばかりで…
444最低人類0号:2012/07/01(日) 09:05:37.58 ID:PCzWrfkd0
本スレで腐女子だか自演だかは分からないが
乱太郎より伊作のが個性があって目立ってるから
主人公交代しろなんて流れがあって、
最初見たとき「何ほざいてんだこのクソ腐女子ども」
と思ったけど、これ以上乱太郎達を上級生の添え物にして
「一応主人公も出してるからいいでしょw」みたいな舐めたことするなら
マジで主役をタソガレやら上級生やらにして、番組枠変更して
週一の30分アニメにでもしてくれた方がいっそ割り切れる
445最低人類0号:2012/07/01(日) 13:19:34.84 ID:LSkoiANn0
アニメ、別に平日毎日やらなくてもいいな
どうせ今のファンは上級生プロ忍界活躍の回しか興味ないし
>>444のいうようにもう別作品にしちゃってもいい
てかもう今が一部ファンの為の作品だからな
作者もお気に入りキャラ堂々とさせられるしいいでしょw
まあそんな作品すぐ終わると思うけど
446最低人類0号:2012/07/01(日) 14:08:26.18 ID:NuLWlDSC0
以前の乱太郎は、やっぱり個性がなくて
「ラジオ体操」「語尾にらんを付ける」とか意味わからんオプションついてて
個性豊かなきり丸しんべヱに押され気味だったけど
でもやっぱり乱太郎を中心に話が動いていたから、主人公って感じだった

でも今は違うよね
脇役が個性作られすぎて、しかもその脇役が中心となって話が進み
乱太郎はおろか主役級のきり丸しんべヱまでが振り回される側

「一応「忍たま乱太郎」ってアニメだから、主役出しとくか」

程度で無理矢理出してる感が否めなくて
乱きりしんや、それに関わってる声優さんたちが本当にかわいそうだと思う
それに、正直今の「不運」っていう個性をつけなくても十分だったし
忍たまは「不運押し」がすごくうっとおしい。

昔の悪がきだったアホの三人組に戻ってもらいたい
悪がきのくせに実はいい子で、優しい子を垣間見せる乱きりしんが好きだったのに
今は「いい子」の押し売り、うっとおしい。
447最低人類0号:2012/07/01(日) 14:21:41.12 ID:bLX9sfgD0
伊作に痛いファンが増えたのは去年のアニメ映画のせいもあると思う
「真の主役は伊作」みたいな事をほざいてたやつもいたなあ
448最低人類0号:2012/07/01(日) 14:47:36.79 ID:DtOQJD7M0
劇場版は主役を地味目な扱いにした製作側の責任もあるだろうな
2作とも派手に動いてるのは別のキャラだからな

特に2作目の劇場版は監督はああいうバトルが好きなように見える
確かに、ガチバトルでは年頃〜大人キャラが目立つ作品が多いけど
忍たまは一応子供の乱太郎達が主役なんだから
乱太郎達にガチバトルさせれば良かったんじゃね?
449最低人類0号:2012/07/01(日) 14:53:57.89 ID:bLX9sfgD0
去年のアニメ映画の監督・藤森雅也さんは
作画に定評があったり迫力のあるシーンやカメラワークに定評のあるアニメーター・演出家だって聞いた

ただその特徴を活かしたいなら今後、中高生向け、大人向け作品の監督だけやれば良いんじゃね?
そっちのジャンルにいけば好きなだけヌルヌルカッコよく()動かしたり
イケメン()作画もアピールする事が可能だと思うんだが
450最低人類0号:2012/07/01(日) 15:39:04.53 ID:/+Gcqaws0
>>444
その発想はあった>上級生・タソガレの30分アニメ
タイトル:忍術学園上級生
内容:トンデモ忍術萌えアニメ ってか

やっぱりアホな子供がアホなりに力をあわせて頑張るお話がいいなあ
たまーにかっこよくみえたりみえなかったり
451最低人類0号:2012/07/01(日) 16:05:17.31 ID:bLX9sfgD0
忍たまって元々は史実の忍者を意識した地味なものだったんだが
いつの間にか派手に目立つやつが増えたよな

「姿を見せないのが忍」「闇にまぎれて行動するのが忍者」って事を忘れてると思う
452最低人類0号:2012/07/01(日) 16:21:43.29 ID:DtOQJD7M0
>>450
ぶっちゃけ端からヒーロー物なら派手に活躍する年頃〜大人キャラが目立っても構わない
戦隊とかライダーとかは寧ろ派手にバトルして何ぼだもんな
でも、忍たまはヒーロー物ではなく主人公が本来のターゲット層に近くて
失敗しながらもしっかりといざという時には勇ましさを見せるのが本来のスタンスなんだよな
453最低人類0号:2012/07/01(日) 16:59:13.28 ID:sqpjL6KH0
変な方向にキャラいじり出したよね
影が薄いだとか、無理な個性押しだとか。ほどほどなら面白いけど
キャラや世界まで崩壊し始めてるもんな
それでも喜ぶファン()がいるもんだから、公式側もそれでいいかとか思ってんのかね
454最低人類0号:2012/07/01(日) 17:13:31.90 ID:JuNgQ3UG0
昔は意地悪な上級生とか頼れる上級生とか
おおざっぱなくくりでキャラを動かしてたから良かった
今じゃそれぞれのキャラにいらない個性つけて
キャラ厨が喜ぶような話ばっかりになってる
455最低人類0号:2012/07/01(日) 17:27:03.74 ID:lIaarWGa0
ホント上級生なんて2年生滝夜叉丸(+田村)孫兵あたりが
たまに出てくるくらいでいいじゃないか
456最低人類0号:2012/07/01(日) 17:57:31.39 ID:fxVOXzrd0
>>450
ひと月の内、第一週〜第三週はらんきりしんメイン
第四週は上級生&外部メイン
とかにしちゃった方が平和かもね
そうすればどっちのファンも「今週は○○がメインだから」と割り切って
出番やら扱いやらへの不満は減るかもしれない
457最低人類0号:2012/07/01(日) 18:16:13.53 ID:lIaarWGa0
>>456
そんな暗黙の了解的なことされたら余計ムカつくわw
完全に別番組として時間帯も切り離すとかならともかく
どうしてもお子様向け枠で腐サービスして欲しいのか
458最低人類0号:2012/07/01(日) 19:58:04.27 ID:pYUWJQ3S0
たまになら他学年や外部メインもあって良いと思う
459最低人類0号:2012/07/02(月) 01:40:00.81 ID:VZaj1WlQ0
たまにじゃないからこんなスレも立つわ…
そもそも頻度の問題じゃねえよ、内容のあざとさだよ
460最低人類0号:2012/07/02(月) 03:30:15.21 ID:xYyx4EWYQ
公式「ほらほら、こういうのが好きなんでしょう?喜ぶんでしょう?」
一部ファン「ピギャーー!公式Ktkr!wもっともっと頂戴!その他はいらない」
大袈裟だけど、こんな感じなのか
嘗められたもんだな
自業自得だよ どっちも
調子づいちゃったな
そうゆう形でしか作品を楽しませる、楽しむ事が出来なくなるなんて、悲しい
461最低人類0号:2012/07/02(月) 08:20:24.22 ID:wKIOW8Un0
>>446
>以前の乱太郎は、やっぱり個性がなくて

乱太郎は昔からちゃんとした個性はあるよ。
お年寄りから話を聞き出すことが得意、お人よし、絵が上手い。

最近の巻に出ている「不運小僧」なんて無理やりなあだ名は必要ない。
462最低人類0号:2012/07/02(月) 09:11:45.21 ID:+ryOrbCq0
>>461
>>446のいう個性って
きり丸の異常な銭好き、しんべヱの異常な大食漢とか
そういう突飛した個性の事だと思うよ

最後の一文は同意
463最低人類0号:2012/07/02(月) 12:54:39.04 ID:PLO/3xPz0
不運小僧ってイジメレベルなあだ名だなぁ
464最低人類0号:2012/07/02(月) 16:19:56.62 ID:Nw86+W0R0
主人公の乱太郎は、しんべヱきり丸みたいな一言で表せる
突き抜けて分かりやすい個性はないけど逆にその地味さが良くて、
走ることや絵が得意っていう意外な特技があったり
由緒貧しいヒラ忍者の家系からエリート忍者目指して頑張ってる
十分良いキャラじゃないか、突飛な個性は周りのキャラに任せて
乱太郎は今までどおり主人公してればいいのに
不運とか伊作のおこぼれ個性みたいなのなんで今更つけようとするのか
465最低人類0号:2012/07/02(月) 17:21:00.08 ID:q/SUKP870
小さい頃からアニメ見ていたけど
例え他と比べて地味でも、乱太郎が主人公だって認識していた
個性がないと主人公として動かせないってのは違うよな

昔の調子に戻ってほしいけど…そのために何ができるかなあ
もっと感想とか要望送るべき?
何だかんだで忍たま好きだから、なんとかしたい気持ちはあるんだけど
466最低人類0号:2012/07/02(月) 18:24:10.46 ID:pzMX37Q40
そもそも主人公って突き抜けた特徴あるとおかしくなるよね
467最低人類0号:2012/07/02(月) 18:45:14.01 ID:9H6fhkDpO
不運小僧っていうのも、逆に
「これって地味な主人公っていう美味しいイジラレ立ち位置キャラなんですよw」
みたいなニュアンスさえ感じてるのは自分だけかな
468最低人類0号:2012/07/02(月) 18:50:41.76 ID:G7g8F+x5O
初期のオープニング見たけどやっぱり昔の方がシンプルでいいな
今のはなんつうかキラキラしてあざといけど可愛げがない
昔の方が動きもユニークで愛嬌ある
469最低人類0号:2012/07/03(火) 00:34:17.22 ID:WJCszbO/0
初期のOPと16〜19期のOPってどっちも藤森さんが担当してるんじゃなかったけ?
藤森さんは腐女子に影響されてノリ変わったのか、今まで本性を隠してたのか、単にサービス精神に富んでるのかは知らんが

ちなみに10期〜15期のは誰だか知らない、20期は誰かのツイッターによると藤森さんは関わってないと聞いた
470最低人類0号:2012/07/03(火) 07:28:28.05 ID:N2FwC49B0
「忘れないでね」の部分は前回くらいのテンポで絵柄が変わる方が好きだな
今回のOPはいまいちテンポが悪い気がする
最後の「2」「0」は言われるまで気付かなかったし
1年ろ組が三人組の後ろにいるのがうっとおしい
「忍」の人文字もなんか古臭い気がする

まぁ、初期の3Dよりはいいけど・・・
あれは小さいころから気持ち悪くて苦手だった。


EDは最後にみんなが手を繋ぐ(元気で仲良くさわやか)のと
曲の終わり方(なんかマイナー調)が合わない気がする

EDは忍たま音頭か前回だっけ?の、は組+@が側転しながら行くやつか
三人組が着ぐるみ着てるのが好きだったな
471最低人類0号:2012/07/03(火) 13:36:31.78 ID:WJCszbO/0
>>470
>三人組が着ぐるみ着てるのが好きだったな
それって「いつだってYELL」だった気がする
472最低人類0号:2012/07/03(火) 17:44:46.35 ID:GcBWUOG60
OPやEDは昔の方が好きだな。絵柄も関係してるのかも
でもキャラが増えた今、OPEDに色んなキャラを出すのは個人的には良いんじゃないかと思っている
子供でも一般ファンでも、キャラ集合って結構嬉しいものじゃないかな?
ただし本編ででしゃばる、立場忘れて絡んでくるってのは嫌だけどな
473最低人類0号:2012/07/03(火) 20:47:19.95 ID:hQByuxGF0
世界がひとつになるまでも着ぐるみだったか
今のOPはごちゃごちゃしすぎ
ギャグアニメらしくないカットもあるし本当に何のアニメか分からない
前OPはまだまとまりがあって嫌いじゃないのにな
474最低人類0号:2012/07/03(火) 20:49:10.32 ID:vMe5dr370
本編がちゃんとしてればOPくらいはオールキャラでも構わない
ちゃんとらんきりしんメインで話が作られているのなら、むしろ今のOPは好意的に受け止められたんじゃないかな
475最低人類0号:2012/07/03(火) 21:40:03.97 ID:AUy7mlxU0
>>473
今のOPって16期〜19期の事を言ってるのか、20期の事を言ってるのか気になる
ゴチャゴチャしてる&ギャグアニメらしくないカットもあるのはどっちにも当てはまるからな

あとEDで着ぐるみあったのはいつだったけ?
今は権利関係もあって見れないEDも多いからなー
476最低人類0号:2012/07/03(火) 22:38:57.53 ID:KdWJIqsl0
こなち @konachiyo87
477最低人類0号:2012/07/03(火) 22:56:12.36 ID:2aqdJAfq0
上級生でもタカ丸は腐人気微妙なようだなw
自分の興味ない話だと作画とかの話ばっかしてやがるw
478最低人類0号:2012/07/03(火) 22:56:22.28 ID:WJCszbO/0
16期〜19期のOP、20期のOPは言い方を変えれば「派手」なんだよな
479最低人類0号:2012/07/03(火) 22:58:07.04 ID:WJCszbO/0
>>477
タカ丸も腐人気あった気がするなあ
2chの層とは別のタイプかもしれんが

んまあ腐なんて5年の例のコンビにすら食いつくからな
480最低人類0号:2012/07/03(火) 23:42:10.68 ID:KdWJIqsl0
ヲチ報告いらんからそのスレで言ってやれよ
481最低人類0号:2012/07/03(火) 23:43:58.09 ID:D99/FVhR0
『忍たま乱太郎』20周年 NHKでスペシャル番組放映決定!!
ひぃぃぃぃいい
482最低人類0号:2012/07/03(火) 23:46:14.08 ID:D99/FVhR0
>>477>>479
腐の趣味好み情報は別に報告いらんよ
483最低人類0号:2012/07/04(水) 00:06:23.90 ID:NBXB/skG0
晒しする奴が何でそんなことドヤ顔で言えるんだw
484最低人類0号:2012/07/04(水) 00:24:50.84 ID:vYslbWH30
>>481その悲鳴はどういう意味の悲鳴だ?w
485最低人類0号:2012/07/04(水) 00:31:45.15 ID:WauAqgz3Q
>>484
恐怖と不安だろうな、きっと
今更だけど、変な特集やらないか怖いわ
486最低人類0号:2012/07/04(水) 00:45:42.44 ID:ULyZ1C2A0
それぞれの腐の好き嫌いなんてともかく
上級生が全体的に腐に人気あるのは事実だろ
わざわざ細分化して自分のいる範囲だけは言い逃れしたい人が腐には多いな
487最低人類0号:2012/07/04(水) 17:47:31.46 ID:O7zcOi2b0
別にスペシャルでもなんでも好きなようにやればいいや
今更だ
488最低人類0号:2012/07/04(水) 17:53:11.08 ID:vYslbWH30
SP番組で尼子さんが選んだ話の再放送とかするみたいだね
原作者やスタッフがどういうこと考えているのかが分かるんじゃないかな
良い方に転んでくれればいいなー
489最低人類0号:2012/07/05(木) 00:58:38.05 ID:Ah6zsDJy0
もう再放送ばっかでいいよw
490最低人類0号:2012/07/05(木) 20:25:02.31 ID:WAB9H9CZ0
しんべヱアンチバロスwww
491最低人類0号:2012/07/06(金) 01:18:11.82 ID:PwI37JAY0
忍たま関係スレここんとこ静かだな〜
492最低人類0号:2012/07/06(金) 01:59:08.99 ID:ATZZYdw4Q
飽きたんじゃね?
また上級生プロ忍回や問題回きたらまた新たに盛り上がるんじゃ?アンチもファンも。
スペシャル番組なんてのもあるからな。
493最低人類0号:2012/07/06(金) 21:14:37.97 ID:SW10vGk70
こんな漫画にキャラアンチ()とかいるんだw
494最低人類0号:2012/07/06(金) 23:25:59.71 ID:uWFxtnnL0
キャラアンチは腐女子だろ
誰が好きか嫌いか出番多いか少ないかなんてキャラ厨以外どうでもいいわ
495最低人類0号:2012/07/06(金) 23:35:10.28 ID:lyOWK83Y0
>>491
上級生が活躍してる話が少なくなったからじゃないかな
通常の話と上級生が出てる話の日
明らかにスレの勢いと住人の雰囲気違うし
496最低人類0号:2012/07/07(土) 00:24:34.67 ID:4+PUxWJC0
どのキャラも好きだとかほざいておいてこれだもんなw
腐女子分かりやすいw
497最低人類0号:2012/07/07(土) 11:12:54.97 ID:Pw5WJyuOO
昔の作風に戻してくれればそれでいい
「一年だけじゃマンネリ化してつまらない」って意見も聞くけどさ、夕飯時に子供が見て笑うのが一番いいよ、騒ぐ作品でない、てか三人のいい子化、悪ふざけして叱られて伸びるのが子供だろ‥そういうことを教えるのが教育番組だと思うんだけど、今時の親にも問題あるのかな
498最低人類0号:2012/07/07(土) 11:39:07.58 ID:sPPS79EEO
>悪ふざけして叱られて伸びるのが子供だろ‥

同意
最近は、怒られる原因を作らない作品やらが増えて
なぜ怒られるか理解してない子供が増えた気がする

変に子供を守りすぎ

悪いことは悪い、こうされると痛いと
自分で体感しなきゃ人の痛みなんて理解できないのに

授業の邪魔したら土井先生にぶん殴られる
これが忍たまであり教育かと
499最低人類0号:2012/07/07(土) 12:57:37.34 ID:K0aTNqKP0
>>496
でも叩かれるくらいならスルーされた方がマシだな
500最低人類0号:2012/07/07(土) 13:01:24.76 ID:K0aTNqKP0
>>497-498
今では「そんなしつけは教育に悪いザマス」って文句つける親多そうだからな
あと、悪ふざけじゃないが初期の頃にあった戦死者の描写にも文句付けられた
501最低人類0号:2012/07/07(土) 14:48:30.78 ID:kmWa/ucBO
じゃあ原作者が発信してる裏設定も教えてやんなくちゃw
502最低人類0号:2012/07/07(土) 15:01:29.78 ID:sPPS79EEO
>>500
忍たまより後の、ご飯時にやるバラエティーの方が
明らかにグロ映像が多いのにね

というか忍たま程度の死体や死体発言が
そんなに不愉快なもんだとは思わないけどな
503最低人類0号:2012/07/07(土) 15:50:26.09 ID:jd2+pKaR0
昔のアニメでも死体シーン、戦闘シーンはごちゃごちゃイチャモンつけられてた
最近はPTAの権力が強いのかなんなのか、とにかく視聴者の言うことを聞き過ぎ
馬鹿の質って実は昔から変わってなくて、セーラー○ーンとかアン○ンマンにさえ文句言われてたからね
そういうのに文句付ける人達っていい子しか出てないオチも何もないグダグダアニメを面白いと思ってるのかな
504最低人類0号:2012/07/07(土) 16:58:54.24 ID:K0aTNqKP0
苦情がきたせいで
忍たまは明らかに死体があってもおかしくないシーンでも死体を出せなくなったと思う
去年の映画でもアバンの戦場はシリアスな感じだったけどせいぜい重傷人しか出なかった

>>502-503
昔から苦情は多いな
セーラー○ーン1期の終盤の一時的な殉死シーンも文句をつけられた
505最低人類0号:2012/07/07(土) 17:08:09.85 ID:sPPS79EEO
まぁ別に死体を出せ出せとは言わないけどね
たまにそういうブラックユーモアがある昔の忍たまが好きだっただけで…
506最低人類0号:2012/07/07(土) 17:56:19.30 ID:+4QPmRvY0
アニメに限らず最近のテレビは規制だらけでつまらん
507最低人類0号:2012/07/07(土) 18:11:15.55 ID:K0aTNqKP0
規制といえばプリ○ュアのバトルシーンにも文句つける親もいるくらいだからな
1作目か2作目の時に文句言われた
508最低人類0号:2012/07/08(日) 11:53:03.77 ID:tGJ0U6UOO
自分らが子供のしつけ出来ないのをテレビのせいにするアホ親も多いからなあ
ホモエロ妄想公に垂れ流す連中は無視かPTA
いや、PTAに腐が紛れ込んでる可能性もあるか?フェミ団体の部屋にホモ本が大量‥なんて話もあるからな
509最低人類0号:2012/07/08(日) 11:58:38.15 ID:iZuZxdnuO
>>508
なにそれkwsk>ホモ本が大量


PTAなんかも、子供の教育云々というよりは団体の権威を誇示したいだけの活動に見えるわ
510最低人類0号:2012/07/08(日) 12:07:32.28 ID:aSi6Eo3o0
>>505
てか戦国時代(室町時代)なんだから
その辺に死体とか転がっててもおかしくないだろうに
そのシーンに文句言う親が馬鹿だと思う
「おまえらは歴史で何も学ばなかったのか?」って言いたい
511最低人類0号:2012/07/08(日) 12:19:17.44 ID:UNghKHLl0
>>510
大河ドラマにクレーム出した兵庫県のアホ県知事思い出した
512最低人類0号:2012/07/08(日) 19:56:24.42 ID:D7hv8ktA0
アレはNHKのことだから自分もわざとかって穿った見方してるわw
お隣の国のドラマのありえない綺麗で豪華な画面と比べるかのように
結構良い身分の人まで小汚いカッコや屋敷だわ
皇族?にやたら批判的だったり反日臭するしw
スレチ話スマソだが忍たまは逆にひたすらお綺麗にしすぎだよな
あの絵で死体とか出ても大したことなかろうに
513最低人類0号:2012/07/08(日) 22:12:36.30 ID:UO+077QW0
>>512
当時は薄汚くて当然だろ
当時のいい身分の人たちなんて風呂にめったに入らないから普通に不潔
庶民は服にする布が貴重品だからやはり不潔な格好

まー同時代のヨーロッパとかよりはきれいだったと思うけどな
514最低人類0号:2012/07/08(日) 22:28:56.95 ID:ecinzWXd0
死体ぐらいあってもなくても別にどうでもいいと思うけどな
死体の描写あるからって特に物語りに影響あるわけでもなし
クレームがつくならまあなくてもかまわないし出すのはやめようと思うだろう
515最低人類0号:2012/07/09(月) 18:49:40.71 ID:eS+tchuJO
フェミ団体 腐女子で検索すると怖い怖い
516最低人類0号:2012/07/09(月) 19:43:05.86 ID:aUXWt69r0
PTA婆と腐女子ってイコールではないと思う
どっちも糞だけども
517最低人類0号:2012/07/09(月) 22:22:13.98 ID:+mrHmzmbO
>>513
平安女性の焚く香もあれは体臭の臭い消しというしな
だが時代劇は実際は違うと知りつつも、綺麗なTV仕様にわざと変更してるもんだ

忍たまに死体描写は必要ならやっていいと思うが線引きが難しい
戦国のそんなリアルがOKになれば、それこそ作者が暴走しそうだw
518最低人類0号:2012/07/09(月) 22:24:24.45 ID:RzexiUad0
>>517
たまにはリアル嗜好の時代劇があってもいいと思うが
汚す方が費用よっぽどかかるらしいし
519最低人類0号:2012/07/09(月) 22:34:27.73 ID:aUXWt69r0
死体描写と言えば

去年の劇場版の鑑札の説明シーン(山田先生が言ってた)で
村人が兵士の槍で突き殺されるっぽい絵が出てたような気がする
山田先生が「タソガレドキ軍は村を制圧するため、食料や家財を奪い田畑を荒らし、家を焼き払う等〜」って言ってた時に出てきた
520最低人類0号:2012/07/10(火) 01:59:12.14 ID:iAysm9HK0
>>519
結構リアルな絵だった記憶がある
521最低人類0号:2012/07/10(火) 14:32:45.93 ID:FFortK2+0
リアルさは、2011年の映画の監督も少なからず拘ってるんじゃね?

忍たまでも映画のアバンの戦場とか、鑑札の説明の絵とか
雑渡に鳩尾を蹴られて唾液を吐いた伊作とか、普段の忍たまよりリアルだしな
また、原作者からインタビューで「私がこだわってきた時代考証も室町時代は江戸時代に比べて描写が難しいのに
服飾や住まい、武器など細かい部分にまで藤森監督はこだわってくださいました」と言われてる

同じ監督の別の映画でも凄く子供向けの単純な絵柄なのに妙にリアルなシーンもあったと聞くし
今度の8月に上映されるマガジン系映画(ワンピのパクリ扱いされてるが)でも
監督本人が「アニメでやってる画面分割とか漫符は視聴者が客観的にみてしまうので臨場感を出す為にやらない」と言ってる
522最低人類0号:2012/07/10(火) 15:26:45.20 ID:WWbrd/E5O
いや、伊作のやつはいらないんじゃ…って思った
昔の忍たまも死体っぽいのとかあったけど
『忍術学園の生徒』のそういうリアルなシーンはなかったし
523最低人類0号:2012/07/10(火) 15:45:02.10 ID:iAysm9HK0
>>521
19期の「土井先生ときり丸の段」(作画監督&絵コンテ:藤森雅也)でも
焼き魚の絵が妙にリアリティがあって違うアニメかと思った
(まあそれに限らずあの回はまるで違うアニメみたいだったけど)

>同じ監督の別の映画でも凄く子供向けの単純な絵柄なのに妙にリアルなシーンもあったと聞くし
その映画は「アニメータ仲間で、「あれはトラウマだった」っていう会話はちょくちょく出てくるもの。」
って言ってるブログがあった

藤森雅也さんが関わった奴を全て見たわけじゃないけど
個人的に今までこの人は「リアリティ」とか「生々しい」イメージは全くなかったな
524最低人類0号:2012/07/10(火) 18:58:34.60 ID:zVz9DsC1O
伊作のあれはギャグ調にぶつけられて目が星になってふらふら→「はやくいけよー」→敵もポカーン
て感じで十分というか
アクションだって元々そうこだわるような作品じゃないよなあ
忍たまに何求めてんだというか
525最低人類0号:2012/07/10(火) 19:33:00.76 ID:iAysm9HK0
「アクション路線とかリアル路線が良いなら
端からそっち向けの作品の監督にでもなれば良いんじゃなかろうか?」って言いたい
526最低人類0号:2012/07/11(水) 01:28:54.79 ID:DbCFtnM/0
1期のビデオすり減るまで見て笑った頃が懐かしい…
527最低人類0号:2012/07/11(水) 03:00:50.08 ID:yqvpTWrm0
>>522
腹を蹴られた伊作がゲロ?吐いたシーンは、腐女子は大喜びだった
「伊作エロいハアハア」みたいな感想もチラホラあって凄かった
528最低人類0号:2012/07/11(水) 13:43:41.30 ID:epMBHNAQ0
>>521-525
藤森さんって柴田亜美の男版みたいな人なんじゃないか?(ただ、あちらほど叩かれてはいないが)
昔はギャグとかコメディ系路線だったのに途中でバトルとかシリアスとかイケメン?とか
意識したような描写が増えたという所は共通してるかもしれない

仙蔵の髪の描写もギャグやコメディというより違うアニメって感じだ
忍法帖ふたたびの裏話にすると『髪の毛の気持ちになれば良いんだ!』って
他の原画スタッフに言ったらしいしな
529最低人類0号:2012/07/11(水) 18:48:34.85 ID:Xmp42b71O
男キャラの髪がサラサラだとかかなりどーでもいい
くのいち美少女コンテストの段とかでもやってる方がまだらしいし見れるわ
もちろん女装は山田先生と第三きょうえいまるな
530最低人類0号:2012/07/11(水) 20:39:21.35 ID:ywuO0IDj0
くのいち美少女コンテストとかランキング付にするのは止めた方がいいと思う
絶対モメるわ
自分は絶対入るだろうと思っている様な連中ばかりだし
531最低人類0号:2012/07/11(水) 20:48:03.56 ID:+E+vlwlo0
>>530
だからこそのくの一抗争が始まって
男子忍たま達が巻き込まれるみたいなのも面白いかもしれない
もちろんスポットはくの一三人組とは組三人組、残りのくの一で
他の忍たまとかはオマケで
532最低人類0号:2012/07/11(水) 21:14:51.99 ID:ywuO0IDj0
>>531
くのいち達でお互い譲り合ってケンカになって
山本シナ先生に一喝されて終わりそう
くのいちのリーダー決める時みたいに
533最低人類0号:2012/07/12(木) 01:08:05.90 ID:s7KQ3BNu0
>>528
少なくとも、最近の本人の関わった作品(忍たま以外も含む)の演出とかを見ると
「お茶の間の作品」向きではないかもしれないなあ
アクションもガチサラストもリアリティもお茶の間らしい要素ではないもんな
映画だって普段と違う所を見せたかったのかもしれんが、どうもね(そういう意味では>>522>>524に同意)

そんなにそういう路線が良いなら中高生以上が狙いのアニメをやれば良いってのも同意
今後、そっち向けの作品を多く手がける事になるのかもしれんが
ただ、TVアニメより映画向きの人だから映画になるかな
534最低人類0号:2012/07/12(木) 07:09:25.38 ID:osAevn3v0
本スレ盛り上がってんなぁ…
三人組の扱いとか、どうでもいい人が多いのかなぁ…
535最低人類0号:2012/07/12(木) 07:17:07.05 ID:eMoLKHUZ0
昨日の回については不評な意見が多かったけど
つまらないって
536最低人類0号:2012/07/12(木) 20:44:35.52 ID:POzI1nZG0
ストーリーに勢いがなくなったのはなぜ?
537最低人類0号:2012/07/12(木) 23:21:20.19 ID:QvcMb6U+0
キャラ重視になったから
538最低人類0号:2012/07/13(金) 01:30:38.74 ID:s++cb9O20
>>528>>533
藤森さんって実は腐男子なんじゃね!?
腐女子の男版みたいな感じ
テンションとかも
539最低人類0号:2012/07/13(金) 01:38:30.31 ID:SL7MyBZQ0
目上の人への態度だとか尊敬の念だとか…
当たり前のことだけど押し付けすぎアピールしすぎはうっざいなあ
こう・・・ちょっとしたさりげなさが好きだったのに
あと先輩プロ忍押しも
さすが○○先輩さすが●●先輩さすが◎◎先輩
アピールうっぜえええええ
そんなこと言わせるための無理やりな出番もいらんだろ
540最低人類0号:2012/07/13(金) 07:29:21.09 ID:N7jhyrXmO
>>539
わかる
最初のきりしんにはかなり違和感があった
信者みたいに見えたし
541最低人類0号:2012/07/13(金) 08:45:07.85 ID:NkoOp/4kO
きり丸なんてもっと毒づいてもがめつくてもいいキャラだろうが
しんべえももっとぼけ倒すキャラだしな
542最低人類0号:2012/07/13(金) 09:17:54.07 ID:N7jhyrXmO
「えー、今走りたい気分じゃないですよ〜」
「走るならやっぱ早朝ランニング!もちろん新聞配達しながら〜あひゃあひゃあひゃ」
「七松先輩も一緒にのんびりしましょうよ〜」

「いいから着いてこーい!!!」
「はいぃっ」
「あららら…乱太郎かわいそ」


みたいな方がまだ信者に見えなくてよかったかなぁ
543最低人類0号:2012/07/13(金) 13:45:12.29 ID:s++cb9O20
同じ上級生でも4年生の滝夜叉丸や三木ヱ門に対しては敬語を使いつつも
白けた態度取ってたり、厳しい態度取ってるのにな
例えば二人がキラキラさせて登場させた時は、「あー、ハイハイ」みたいな流し方をしてる
544最低人類0号:2012/07/13(金) 15:15:55.51 ID:PftsSHkP0
そりゃそういうキャラだからだろ
2年は変に下級生思いっぽい描写入れられたせいで
個性が完全につぶされたよな
腐女子のキャラ厨の人たちは喜んでるっぽいが
545最低人類0号:2012/07/13(金) 15:18:39.73 ID:xXtgQ8Cl0
最近忍たま見てないけど、またあからさまに
主人公達が上級生ageのために個性殺されたのか…
いい加減にやめろよ
546最低人類0号:2012/07/13(金) 16:23:41.10 ID:s++cb9O20
>>545
一昨日の回と昨日の回とかな
一昨日の回は乱太郎の俊足、きり丸の金への情熱とかも否定されてたな
乱太郎はもっと足が速いし、きり丸の金への情熱ももっと凄い
昨日の回は>>539の通り
547最低人類0号:2012/07/13(金) 17:20:45.72 ID:FWk8M1J80
なんか2年生とか3年生が幼児化しているように思えてならん
548最低人類0号:2012/07/13(金) 18:56:16.05 ID:NkoOp/4kO
下級生はみんな幼児化されている
549最低人類0号:2012/07/13(金) 19:20:58.27 ID:S7FZhyUE0
謝罪より先に乱太郎を責める委員長…
本スレとかの反応見ててちょっと期待したけど、なんか残念だった
ほとんど潮江が中心だったし、きり丸としんべヱが不機嫌そうに乱太郎に問い詰める理由も作中伝わらなかったし
550最低人類0号:2012/07/13(金) 22:06:14.16 ID:FWk8M1J80
もっとうまく上級生と絡めることはできんのかなぁ
551最低人類0号:2012/07/13(金) 22:15:31.13 ID:/2y6quwwi
>>549
きり丸しんべヱのは「おれたち3人の間で隠しっこなしだぜ」
ってことかと思ったんだけど…変だったかな?

潮江回にはまったく同意だ
メンバー集まらないなら別の日にすればいいじゃんって感じだし
そもそも相談っていうより自己解決の陰口ぽかったのが嫌だった

団蔵に責められて謝らずに乱太郎〜!ってのおかしすぎる

はあ…スマソ 愚痴らしい愚痴になってしまった
552最低人類0号:2012/07/13(金) 22:55:29.22 ID:PftsSHkP0
何で格キャラにスポット当てた話ばっかになっちゃったんだろう・・・
上級生下級生なんてただの先輩キャラとしておおざっぱに扱えばいいんだよ
そんで一年は組だって普段はモブでたまに目立つぐらいで良い
そういう昔の古きよき子供向けアニメに戻ってほしい
553最低人類0号:2012/07/14(土) 03:21:44.20 ID:W+NtFPEh0
>>528
>忍法帖ふたたびの裏話にすると『髪の毛の気持ちになれば良いんだ!』って
>他の原画スタッフに言ったらしいしな

同じ奴か知らんけどこの話題ループすぎる
554最低人類0号:2012/07/14(土) 03:35:34.10 ID:rGcCq3O30
>>553
「公式同人」かと疑いたくなるような心構えじゃ文句言われて当然だろ
その心構えに対するツッコミはこのスレの主旨に合ってると思うぞ
だいたいサラスト1位だからってあそこまで強調する必要はあるのか?
明らかにギャグアニメ、お茶の間アニメの描き方じゃない
555最低人類0号:2012/07/14(土) 06:51:53.84 ID:doSFCSny0
>>551
>きり丸しんべヱのは「おれたち3人の間で隠しっこなしだぜ」
作中でそういう一言を一度も言わずにただ横目でブツブツ言ってただけだから
>>549では「作中伝わらなかったし」って言ってんじゃね?

潮江は同意
まずは謝れよつーか団蔵に対する謝罪も軽すぎてイラっとした
タイトル団蔵のくせに潮江中心に話進むとかガッカリ感がハンパなかった
556最低人類0号:2012/07/14(土) 07:35:27.17 ID:6u0pr4il0
確かに団蔵が気の毒だったな
字が汚すぎて読めないから任せたくないのは分からんでもないけど
結局自分でも読めん程汚かったわけだが
557最低人類0号:2012/07/14(土) 07:52:59.40 ID:bpMn8pyDO
団蔵の字、読めるけどね
558最低人類0号:2012/07/14(土) 07:54:52.79 ID:xy2DW4xf0
上級生って話の聞かないタイプが多いよな
「我の強いキャラ」「自己主張の強いキャラ」は他にも多いけど上級生は妙なワンマン、押し付けぶり感じる
同じ「我の強さ、自己主張の強さを売りした上級生」でも滝夜叉丸は笑えるのに6年のは笑えない
559最低人類0号:2012/07/14(土) 08:01:24.14 ID:bpMn8pyDO
>>554
そんな即レスせんでも。

>>558
6年と利吉さんの忍者の差がひどいな
人の話を聞かない云々の辺りは
560最低人類0号:2012/07/14(土) 18:31:30.52 ID:xy2DW4xf0
上級生はワンマンであるのがステータスだとでも思ってんのか?
昨日の潮江とかさ
561最低人類0号:2012/07/14(土) 21:04:00.64 ID:l7WS8LNO0
キャラ云々もだけど話の内容自体が無難すぎてつまらん
昔は笑えるとこが多くて面白かったのに
562最低人類0号:2012/07/14(土) 23:08:59.22 ID:ATQXCzOQ0
期が一桁の頃は普通に面白かったし笑えた気がする
今の忍たまの笑いどころを無駄に協調してする感じが嫌いだ
もっとさらっとやってほしい
563最低人類0号:2012/07/15(日) 00:11:07.02 ID:nfx9nYAF0
我の強い、自己主張の強い上級生は何人もいるけど
6年は滝夜叉丸ほどのネタにはなれないな
ワンマンっぶり、騒動が酷すぎて
564最低人類0号:2012/07/15(日) 21:57:03.10 ID:WzdqK8c90
>>561-562
ギャグ描写が変わったのって
規制のせいだけでなくスタッフの変更も関係あるのかな
565最低人類0号:2012/07/15(日) 22:34:45.46 ID:IzX19ga30
2年の三郎次が実は一年のこと好きです
いじめてるんじゃなくて愛情表現なんです
みたいなキャラにされててがっかりした
キャラの良い子化いらないよ・・・
566最低人類0号:2012/07/15(日) 22:49:15.59 ID:zA8WXA/x0
>>564
スタッフは大幅に変化してない
規制以外だとするとスタッフの感性が変わったんだろうな

>>565
その癖、6年は最上級生なのに「問題行動が目に余る」という有様なんだから分けわからん
「ある程度の優秀さはある(約一名除いて)」のは確かかもしれんが
後輩または同年代に迷惑掛けてる印象も多い
567最低人類0号:2012/07/15(日) 23:42:45.34 ID:lVtR8mVs0
五年に関しても、久々知とか竹谷とかモブのままで良かったのに。
568最低人類0号:2012/07/15(日) 23:59:31.61 ID:i+avzI5F0
明日スペシャルか、別にどうでもいいが原作者出るのか
余計な事言ってくれるなよ
569最低人類0号:2012/07/16(月) 00:08:52.50 ID:ubBFeaWs0
>>567
そいつらはまだ委員長代理って役割があるけど
尾浜に関してはなんで登場させたのか謎だ
キャラも一番よく分からんし
570最低人類0号:2012/07/16(月) 05:40:37.85 ID:WUo05TDs0
>>525
それが出来るならとっくにそのオリジナルでやってるだろう
オリジナルの企画は中々通してくれないからな
一監督が「これやりたい」「あれやりたい」って言ってもそう都合よく企画は通らんだろ
571最低人類0号:2012/07/16(月) 07:43:26.41 ID:t5s0WFMM0
委員長代理も必要性はそんなに感じない。
別に存在しなくても話を進行させることが十分可能なポジションだと思う。

迷子キャラ(左門・次屋)、生き物キャラ(孫兵・竹谷)、
戦い好き(文次郎・小平太・食満)キャラ…
上級生は数は多い割にそれぞれの個性がかぶっている連中が多い。
572最低人類0号:2012/07/16(月) 10:09:22.07 ID:WUo05TDs0
また公式で投票をやるんだってな
ベストコンビだってさ
573最低人類0号:2012/07/16(月) 10:43:26.40 ID:CP8j7CTv0
1年縛りがあるから腐は暴れられない
574最低人類0号:2012/07/16(月) 10:48:43.86 ID:WUo05TDs0
もし去年みたいな人気投票だったら腐がもっと暴れたのか?
まあ今回のも暴れるやつは暴れるんだろうけどな
575最低人類0号:2012/07/16(月) 12:12:16.58 ID:cOr4y2ot0
スペシャル普通につまらんかったw
576最低人類0号:2012/07/16(月) 14:05:20.67 ID:ubBFeaWs0
1年で妄想してる腐女子も多いだろ
577最低人類0号:2012/07/16(月) 14:14:15.44 ID:NtE3yKMBO
やっぱり昔のアニメのほうが今より数倍は面白かった
578最低人類0号:2012/07/16(月) 14:54:48.89 ID:boEvbcGIO
ベストコンビがどうなるか全く想像つかない
乱きりしんは離れ離れにされてばっかりだな

まぁどんな組み合わせになろうと
主役三人は出るだろうけど
579最低人類0号:2012/07/16(月) 20:54:56.11 ID:ubBFeaWs0
土井ときり丸が濃厚だろ
あとは知らん
580最低人類0号:2012/07/16(月) 20:56:58.54 ID:WUo05TDs0
人気投票でVIPが動いてるけどイナイレやポケモンのような騒動にはならないのかな?
581最低人類0号:2012/07/16(月) 21:35:42.25 ID:U3IyoL8/0
忍たまの人気投票は公式が上手いこと企画してるからな
このあいだのキャラ投票でもわざわざ学年ごとにばらけさせて
お遊びの投票を出来にくいようにしてる
そしてなおかつ腐人気キャラも上位にくるようにしてる
582最低人類0号:2012/07/16(月) 22:20:37.32 ID:CP8j7CTv0
腐人気だけのキャラって伊作と竹谷と綾部と雑渡だけじゃなかったか
583最低人類0号:2012/07/17(火) 01:19:18.78 ID:YlFmlUdE0
584最低人類0号:2012/07/17(火) 02:01:50.91 ID:9PpRvzD+0
総合トップ3は一般・子供・古参・腐と全方面からバランス良く票入ってそう
乱太郎とは組2名は一般票や子供中心っぽい
伊作は腐票率高そうだが出番等の優遇っぷりから妥当でもある
タカ丸と滝と綾部は性格や特技のインパクトの結果
与四郎は顔で選んでそう
小松田は投票システムが幸いした結果
雑渡は腐票と公式のプッシュの結果
くのいちは萌え層
ヘムヘムはマスコットキャラ好き
伏木蔵はタソガレドキプッシュの結果
大木先生は古参
第三共栄丸は古参と工作

竹谷はなんなんだろう
585最低人類0号:2012/07/17(火) 02:23:15.76 ID:1ooYzCwb0
>>584
1年でも団蔵は腐人気高めだから、腐票も入ってると思う
乱太郎と庄左エ門は一般&子供票かな
586最低人類0号:2012/07/17(火) 02:56:14.00 ID:YlFmlUdE0
1年で腐人気高いと言えばきり丸のイメージなんだが
587最低人類0号:2012/07/17(火) 03:29:48.21 ID:JCQOxwqoO
きり丸土井山田息子のファン中の腐率は低いよ
ファン数が飛び抜けてるから相当数ついてはいるけど
588最低人類0号:2012/07/17(火) 04:44:06.83 ID:Q8x4I5+X0
コンビ投票とか意味分からん
なんでコンビ?
589最低人類0号:2012/07/17(火) 06:23:28.40 ID:YvLKHULGO
カップリングとしたいところを言い換えただけだろ
590最低人類0号:2012/07/17(火) 08:26:50.16 ID:TUy6s2Fp0
絶対1年生選ばなきゃいけないようにしたよ!
これなら腐媚とか言わないよね!
とでも言いたいのか
591最低人類0号:2012/07/17(火) 10:13:58.84 ID:6m6DVjT60
だいたいネットでの投票って大多数が腐やオタによるものじゃないの
>>584みたいに細分化されてないと思うよ実際
一般層中心なら知ってるキャラってことで乱きりしんが3トップできてもおかしくないし
592最低人類0号:2012/07/17(火) 11:16:10.21 ID:YlFmlUdE0
>>528-529の話を蒸し返すけど

「サラスト1位だか知らんが女キャラを差し置いて男キャラの髪に気合を入れるとかバカじゃねーの?」って思う自分はヒネくれてるのかね?
話がつまらんからそう感じるのかな?厳禁とかで強調される髪とかお茶の間アニメじゃねえよ
多分ないと思うが厳禁ネタでベストコンビの投票で仙蔵&しんべヱ(または喜三太)が選ばれたら萎えるな
593最低人類0号:2012/07/17(火) 13:15:08.30 ID:WyeDcvvDQ
サラスト()話題はお腹一杯

アニメ、今週半ばから水軍回か…
新キャラ登場するな
また腐が騒ぎそうだ

頼むから、また腐や声豚が釣れるような声優あてないでくれ
594最低人類0号:2012/07/17(火) 14:40:03.58 ID:9PpRvzD+0
>>591
一般人といっても一般人の中である程度忍たまを知ってる人しか投票しない
レギュラーキャラぐらいは大体わかるでしょ
上級生は古参の滝夜叉丸ぐらいしか名前わからない人も多そうだけど
595最低人類0号:2012/07/18(水) 01:16:48.01 ID:bH5azarb0
まあ腐向けが露骨になる前もヌルい演出とマンネリ化で大概だったけど
1期は面白かったな
596最低人類0号:2012/07/18(水) 05:04:35.41 ID:bF/9322KO
30分番組だったときの、昔の古〜い録画したビデオ、大好きでいまだにとってある・・・
話の筋書きも演出もしっかりしてるし素直に面白かったな
597最低人類0号:2012/07/18(水) 16:31:13.06 ID:E491UrtA0
ところでどうして声優ってコロコロ変わるんだ?
組頭とか側近の奴とか前の方がよかった気が…
前に話題が出てたらすまん
598最低人類0号:2012/07/18(水) 21:34:03.93 ID:ABHsAgaB0
>>596
よっぽど好きなんだな
599最低人類0号:2012/07/19(木) 00:25:30.31 ID:kJ/y4riS0
>>598
前にも散々出てたな
明らかに最近の女性に人気な人ばかりに変更されているから媚だろ
どう考えても
後は作者の要望だとかなんだとか
お気に入りキャラだしなw

後にレギュラー化みたいな形になってでの考慮だったとしても、
前のキャストで十分だったと自分は思う
600最低人類0号:2012/07/19(木) 00:29:19.77 ID:kJ/y4riS0
アンカミスすまん
>>598じゃなくて>>597
601最低人類0号:2012/07/19(木) 04:46:40.10 ID:CnSeNDEV0
>>599
調べたら結構女性向けCDとかに出演してた人だよね
媚びか…解決した、ありがとうorz
602最低人類0号:2012/07/19(木) 05:46:55.35 ID:KhxHmw8l0
声優については石田彰とか浪川大輔とか鈴木千尋とか置鮎龍太郎も出演してるからな
しかも石田、浪川、鈴木は兼役でなくいきなりキャスティングされた
この人らって女性向け作品に結構出てる印象
ただし、置鮎はどこかで「伊作より魔界之先生の方をやりたい」みたいな事を言ってたけど

そして、雑渡の声優変更は前の人だと学園長レベルの老人だったので
大木先生や野村先生と同年代に聞こえるような人にしたのかと思ったけど
作者の趣味やファンへの媚びの可能性もあるのかよ
(前の人だと老人みたいだからって理由でも後から代えさせる時点で声優に失礼だが)
603最低人類0号:2012/07/19(木) 06:15:42.71 ID:MKDk4OSg0
雑渡は前の人が良かったとは思うけど、他にも理由不明で声変わってるキャラたくさんいるから
イメージが合わないという理由で声優を途中から変えることが失礼ってのはわからん
話題作りのためにクソ合わない棒な芸人を採用したとかなら失礼ってのもわかるんだが
アニメのことはよく知らないんだけど、声優側に事情がない限り途中で変更ってご法度なもんなの?
604最低人類0号:2012/07/19(木) 06:48:21.04 ID:/mzb0BdU0
音声収録したけどいざ番組がはじまったら自分の声は使われてなくて驚いた、と某声優さんも言ってたし
配役変更は珍しいことじゃないのかも
605最低人類0号:2012/07/19(木) 07:53:38.43 ID:vmlrmxSh0
>>602
鈴村や保志は担当キャラの初登場時はまだ無名だったからともかく、
石田は明らかに一部の層を狙っているように解釈できるな。
606最低人類0号:2012/07/19(木) 20:53:18.24 ID:FqlZT2CH0
うわぁ声ヲタまで沸いてきやがった…
本スレにもたまに出没してくるけどマジで勘弁して
607最低人類0号:2012/07/19(木) 23:59:07.34 ID:NrdE21XB0
なんか上級生無理矢理出す回と
全然出さない回の差が凄いな
別にいっつも上級生出して腐媚してるわけじゃないよ!
という言い訳のためというのは穿ちすぎだろうか
608最低人類0号:2012/07/20(金) 03:28:55.63 ID:WOXk8iowO
うん
609最低人類0号:2012/07/20(金) 21:41:37.41 ID:otjSy2VM0
上級生やタソガレが出てこないと原作回なのにまともに見える
610最低人類0号:2012/07/20(金) 21:43:24.48 ID:BNbTdQId0
>>607
さすがに勘ぐりすぎだろw
611最低人類0号:2012/07/21(土) 00:49:40.11 ID:SAwrRBKt0
話題が無いな
良い事だ
612最低人類0号:2012/07/21(土) 01:20:49.58 ID:zLg32hCG0
上級生が目立たなくてもキャラメインの話ばっかだから
腐媚には変わらないと思う
613最低人類0号:2012/07/21(土) 12:20:48.28 ID:a+we6I2KO
そういう事言ってると上級生好き乙に見えなくもないから
黙っておくのが無難でしょ

>>611
同意
来週もこんな感じでまったりいけばいい
614最低人類0号:2012/07/23(月) 10:30:25.83 ID:at9On08Y0
過疎ってんな〜パクりの方は伸びてるのに
615最低人類0号:2012/07/23(月) 11:05:59.36 ID:ixV+xtMNO
何か問題でも?
616最低人類0号:2012/07/26(木) 01:14:50.06 ID:37+/cSNM0
なんかもうどうでもいいんだなw
次スレは乗っ取られるかもなw
617最低人類0号:2012/07/26(木) 13:31:56.51 ID:DrX5NSjEO
>>1
ただのアンチは巣へお帰り
618最低人類0号:2012/07/26(木) 16:05:58.33 ID:SQuQf6sl0
>>607
無理やり出すと「媚び」
出さないと「言い訳」
少し出すと「目触り」
って言うんだろお前みたいな奴は
619最低人類0号:2012/07/26(木) 17:12:12.05 ID:tkrpxO2H0
最初から無理矢理上級生出したりしなきゃ済む話
620最低人類0号:2012/07/26(木) 19:10:43.44 ID:8ulVXl9M0
プッシュがある以上そういう見解が出てくるのも当たり前だと思うけど
621最低人類0号:2012/07/27(金) 10:22:24.85 ID:5JDAXMJt0
過疎った隙にさっそく腐に凸されたか
622最低人類0号:2012/07/27(金) 16:07:28.13 ID:KfPA+tau0
いや だって無理やり出すのは媚びてんだろとか言っといて
じゃあ出さなきゃいいのかと思ってたら今度は
「もし出さなかったらスタッフの言い訳と思う」って
じゃあどうすりゃいいんだ
結局上級生が何やっても許さないって事だろ?

つか何でも腐ってレッテル貼ってりゃ楽でいいよね
623最低人類0号:2012/07/27(金) 18:19:32.84 ID:Ql0XxKSlO
>>622
その全部を同一人物が書き込んでるとでも思ってんの?w
624最低人類0号:2012/07/27(金) 18:35:09.38 ID:yWjrI4n30
嫌なものに嫌と言う
ここはそういう場なんでぇ
625最低人類0号:2012/07/27(金) 19:20:12.54 ID:5JDAXMJt0
おー、俄にスレが賑わったなw
しかし今日のもウザかった
デモシカを身内でボコって「希望です!(ドヤアァァ)」ってなんだよw
626最低人類0号:2012/07/28(土) 00:54:03.25 ID:4gNwsADE0
ナルシストや変人には厳しいよな
627最低人類0号:2012/07/28(土) 01:00:04.08 ID:RyAAEKGP0
>>625
原作だとデモシカに対するフォロー入るんだけどそこら辺りカットされたからな
628最低人類0号:2012/07/29(日) 04:15:51.27 ID:KkFNmXBhO
忍たまに恋愛要素いらないなら、しんべえとおシゲちゃんは一体何なの?
629最低人類0号:2012/07/29(日) 08:16:44.11 ID:BAcoTd8j0
しんべヱとおシゲちゃんはあんまりリアルなキャラじゃないんだよね
マスコットみたいな感じ?正直何の問題もないんじゃないかな
630最低人類0号:2012/07/29(日) 08:53:57.29 ID:w5MXpVo80
つーかアニメのオリキャラだし
631最低人類0号:2012/07/29(日) 19:58:22.58 ID:Ui6b3a5d0
たまたま上級生が目立つ回が少し続いただけで
乱きりしんが乱きりしんがってうるさいやつのせいで
乱きりしんが鬱陶しくなりそうだった

確かに上級生やプロ忍ばかりもいいとは思えないが
主役たちだってちゃんと出番あるしいい子ちゃんしすぎではないし

632最低人類0号:2012/07/29(日) 20:01:02.29 ID:Ui6b3a5d0
なのにうるさいんだよ。そんなに小憎たらしいクソガキがいいのか
確かにコミックは昔のが面白い。
アニメは今のだって悪くないし。
言っておくが主役たちのこと鬱陶しくなってないから
633最低人類0号:2012/07/29(日) 20:28:39.53 ID:sTFhK5W90
これはわかりやすすぎる上級生腐…
634最低人類0号:2012/07/29(日) 20:31:12.46 ID:w5MXpVo80
前も言ったけどここは嫌なものに嫌と言うスレなので
うるさいのなら耳栓でもしてみてはどうか
635最低人類0号:2012/07/29(日) 20:36:47.17 ID:+nDmdjaL0
下級生をもっと目立たせるべき
636最低人類0号:2012/07/29(日) 20:38:04.50 ID:pwgxs/YD0
わざわざageてる所みると10中9.5は釣りだろ
637最低人類0号:2012/07/29(日) 20:39:18.37 ID:Ui6b3a5d0
>>633
違います。上級も下級もどちらもいいんだが。
君が下級厨って言われたらどう?

>>634
確かにあなたの言うとおりだがもうそいつらが鬱陶しい極まりなくなった
638最低人類0号:2012/07/29(日) 20:44:14.15 ID:Ui6b3a5d0
>>636
ただ忘れただけなのにうるさいな
639最低人類0号:2012/07/29(日) 20:47:36.80 ID:w5MXpVo80
多分それここの人じゃないよ
だってここの人はここで不満をぶちまければ済む話だもん

それにわざわざここを見て嫌な思いをしようが俺の知った事ではないわ
640最低人類0号:2012/07/29(日) 22:03:56.68 ID:6V1SdEk5O
「どっちも好きですが?」
威圧的な口調
性格は×‥と
641最低人類0号:2012/07/29(日) 23:02:43.35 ID:pwgxs/YD0
とりあえずsageぐらい覚えてから書き込もうね
642最低人類0号:2012/07/30(月) 02:34:30.50 ID:N1EOL2vQO
必死になりすぎなんだよ
643最低人類0号:2012/07/30(月) 09:10:17.49 ID:qyUPdeNw0
忍たま大好きならこんなスレわざわざ覗いて書き込むな
644最低人類0号:2012/07/30(月) 14:12:52.48 ID:Fy0mWiGv0
これだから夏は…
645最低人類0号:2012/07/30(月) 17:43:41.66 ID:ODo8Y1AI0
キャラヲタ()キャラアンチ()
646最低人類0号:2012/07/31(火) 20:32:28.87 ID:gnLV2bt80
今日もツイッターが大荒れだったな
トレンドに「吉野先生」
飛んだら小松田とどーのこーの腐女子の皆さんが騒いでたw
647最低人類0号:2012/07/31(火) 20:53:23.66 ID:hSetEcDrO
>>646
なにごとかと思ってみたら今日の吉野先生を利吉に変換したら…とかやっててドン引きした
重症なのは吉野先生じゃなくてお前らだよ、って呟きたいけどアカウント持ってない
648最低人類0号:2012/07/31(火) 20:57:11.36 ID:I8SSpMIe0
吉野先生に失礼すぎだろ…
649最低人類0号:2012/07/31(火) 22:31:12.52 ID:gnLV2bt80
>>647
重症どころじゃないよな
自分バカッターやってるけどフォロワーに忍たま好きいないから
結構呟いてるよw公式腐ってるとか忍たま腐きめぇとか

てか忍たま腐って小中高生多い気がする
だから余計に騒ぎ方・喚き方が止まるところを知らない 気持ち悪いとしか言えない
650最低人類0号:2012/07/31(火) 22:54:11.78 ID:1fVS7uVS0
ツイッターとか面倒くさいもんどこがいいんだ
651最低人類0号:2012/08/01(水) 02:17:12.61 ID:xvK875yd0
コミケだかアニメイトでスタッフのインタビューを載せたやつが配布されるんだな
いよいよここまで来たか(皮肉)
ttp://www.nintama-dvd.com/news/index.html#20120731-1
652最低人類0号:2012/08/01(水) 02:23:27.05 ID:xvK875yd0
>>649
忍たま腐って思ったより若い層が多いのかね?
てっきり年季の入った濃いオバ腐が多いと思ってた
つどいに行くような年齢層みたいな感じ
653最低人類0号:2012/08/01(水) 03:22:55.13 ID:Mu0dyzYy0
>>652
16期からリア中・リア高腐の巣窟になった
ツイッターや動画サイトで暴れてるのはその層
654最低人類0号:2012/08/01(水) 04:57:00.02 ID:xvK875yd0
若い層が食いつく絵柄に見えないのにな
そんな層なら公式の絵柄ももっと重視しそうだと思ったのに

忍たまは絵柄的にも年季オバ腐が目立つと思ってただけに意外だ
655最低人類0号:2012/08/01(水) 10:53:11.76 ID:N8QEGNDQO
基本的に年季オバ腐の方が公式絵重視。原作信者率も高いし。
リアのは動画や同人やピクシブから入ってくるので改変がデフォルト
656最低人類0号:2012/08/01(水) 19:09:29.93 ID:dwWyFWRF0
でもあちこちで忍たま腐たちの動向を見る限りでは忍たまって意外と同人人気要素があるんだよなあ

絵→完璧すぎないので自分絵にしやすく妄想もしやすい(綺麗すぎな絵はつまらない)

話→戦いの世の中で歴史の陰として生きる男たちという設定がロマン
  悲恋や死にネタも作りやすい 房中術や拷問などのエロ要素もやりやすい
  平和な現代で幸せな彼らが見たいと現パロ意欲を刺激

キャラ→10〜15歳の40人以上の少年たちが勉強や寝食を共にして目標の為に頑張る
    生徒・教師・先輩・後輩などの関係性も美味しい
    女性キャラは全体の少し、作者により忍たまとくのたまとの恋愛は否定されてるも同然なので
    邪魔な女の登場に怯えることもなく安心してBLカプ妄想が出来る
    サザエさんワールドで年も取らないので自分の未来設定がいつ覆されるか心配しなくていい(つどい設定は別?)
    全体的に子供〜若者〜青年〜中年〜老年といろいろ揃っていて容姿もイケメンからフツメン・ブサメンと
    バランスよくいるので多くの腐の好みに合いやすい(ブサばかりはもちろん美形ばかりの話は意外と人気ない)

さらには作者が腐に優しいので敷居が低い
(それを嫌悪する腐もいるけどやはり作者がそっち方面に柔軟というのは大きい)
657最低人類0号:2012/08/02(木) 02:53:23.14 ID:T/RJEBkW0
腐女子のセンスはわからんな
連中は公式で綺麗な絵が前提、イケメンの男キャラが多いものに興味を示すと思ってたんだがね
端から女性向けの作品とかガンダムで言うとW、SEEDシリーズ、00みたいな路線じゃないと興味ないのかと思ってたのに
忍たまは男キャラは多くても上述の女性向け・女性人気の作品とは掛け離れた絵柄なのにな
忍たまに群がる腐女子は特殊なタイプで、公式で男キャラの多さと設定の美味しささえあれば満足するのか?

それと房中術って公式であったのか?
658最低人類0号:2012/08/02(木) 04:00:50.04 ID:6LYZsm970
昔見ていて、懐かしさを感じるっていうのもあるんじゃない?
659最低人類0号:2012/08/02(木) 04:03:07.72 ID:0ZMXHmB40
懐かしいと思うものでよくキモイ腐妄想したいと思うなw
660最低人類0号:2012/08/02(木) 05:11:05.27 ID:T/RJEBkW0
そういえば忍たまってアニメサイドは同人や腐に寛容なのか?
661最低人類0号:2012/08/02(木) 05:29:07.39 ID:nkIxF5GW0
なんで明らかに不細工な奴を美化できるんだろうな
長次とか雷蔵とかどう見ても不細工だろ
662657:2012/08/02(木) 10:01:15.09 ID:w9tTH6dG0
>>658
美麗な絵はもちろん腐に受けやすいはずだが
だがあまりに整った隙のない絵柄やキャラ全員が美形という作品は
逆に妄想をそそらないというか取っつきにくいらしいんだよな
あまりに美人な女よりちょっと可愛い系が男にモテるようなものだろうか(違うか)
忍たまは絵柄自体はアレでも例えば土井先生や利吉さんなどカッコよく描かれてるようだし
腕の筋肉とか手の甲の骨ばった描き方に男の色気があるってあちこちで言ってるのをきいたな
それと上でも書いたけど絵柄が完璧だと自分絵に変換しにくいから隙がある絵の方がいいようだ
あと腐女子は受けに自分を重ねる事が多いらしいから受けがブサでも平凡な顔でもいいんじゃないのかね
その方が「平凡なのに美形に愛されるキャラ(自分)」という自己陶酔が出来るらしい
男がハーレム物の平凡主人公に自分を重ねるのと同じ感覚だろうかね
まあ忍たまの場合は絵柄よりも関係性やキャラの背景が美味しいんじゃないの
男の集団が一つ屋根の下・・や目指してるものが厳しい闇の世界というのはやっぱ大きいんじゃないの

あともちろん公式で房中術なんてないwwあったらヤバい
忍者=いざという時は体でも武器にするとかくの一の色仕掛けとか
そういうの妄想しやすい題材なんだろう

うーむ分析するとこんな所か


663最低人類0号:2012/08/02(木) 11:49:23.45 ID:ivT7ygAd0
>>660
スタッフの中には腐寄りの人が何人かいるんじゃなかったけ?
664最低人類0号:2012/08/02(木) 15:28:58.94 ID:RYiiY1Tu0
懐かしさを感じるっていうのは興味を持つきっかけの話
どうでもいいけど
665最低人類0号:2012/08/02(木) 18:02:16.05 ID:AxOSEysh0
不和や滝や久々知が何故大人気なんだと思ったが>>662なのか
あの鼻や顔型や眉毛を美化するのは至難の技だと思うのだが
666最低人類0号:2012/08/02(木) 19:23:02.68 ID:y+ivtTIuO
>>665
オリジナルでやればいいんじゃね?
ってくらい別人の顔で描かれてるよ、その辺りのキャラ達
667最低人類0号:2012/08/02(木) 21:27:30.72 ID:eljbZR3n0
長文の腐分析きめえwお前が腐だろww
668最低人類0号:2012/08/02(木) 21:36:56.57 ID:MfTQccy80
確かになんでそんな詳しいんだよw
669最低人類0号:2012/08/02(木) 21:51:27.93 ID:e4yYxkQ+0
うむ。上に同じ
670最低人類0号:2012/08/02(木) 21:55:12.91 ID:rI3JEJ5N0
>>665
え、久々知って睫長いし目が大きくて色白だから普通に美形に見えるんだが
雷蔵も、教師とか敵の城とか奇天烈な人外顔が多い作品の中では普通に見れる方だし
鼻が高くて彫が深くて面長で髪型もフワフワの茶髪だから、見ようによっては
外人っぽい顔だからイケメンに見えなくもない
671最低人類0号:2012/08/02(木) 22:38:00.94 ID:E1MtjUoq0
久々知って色白だっけ
色白なのは孫兵、仙蔵、斜堂先生だけかと
672最低人類0号:2012/08/03(金) 00:13:35.72 ID:fKG24P/T0
>>670
久々知はあの眉毛のせいでどう頑張ってもフツメンにしか見えない
雷蔵も鼻垂れ下がってるしどこが外人顔のイケメンに見えるのか理解不能
673最低人類0号:2012/08/03(金) 00:25:00.92 ID:Dgr5AW7p0
>>670
久々知が色白とか雷蔵に彫りが深いといってるのは腐った人達だけだよ…
美化フィルターかかってるのに気付こう
674最低人類0号:2012/08/03(金) 00:37:21.03 ID:ialgSzm+O
不破が外人顔って解釈は斬新だ…危うく飲んでたコーラ無駄にする所だった
そう頑張らなくてもありのまま不破を愛せばいいのでは
見た目はともかくいいキャラしてるし

あとくくちの色白ってどこからでてきた
675最低人類0号:2012/08/03(金) 05:27:46.37 ID:VxkcYP4P0
腐になりきった釣りなのか、暑さで頭やられた真性なのか…
676最低人類0号:2012/08/03(金) 06:19:21.03 ID:YsqhFmI40
すげえフィルターだな・・・びっくりした
雷蔵の鼻はいわゆる鷲鼻というやつでは?
あと久々知が色白〜って言ってる人たまに見るけどどこからそんな要素が・・・
677最低人類0号:2012/08/03(金) 08:12:44.64 ID:0u10YunJO
雷蔵見てたら何故かウォーリーを探せのウォーリー思い出す
678最低人類0号:2012/08/03(金) 09:16:52.06 ID:KYmGdNnP0
雷蔵が外人顔のイケメンときたから一平や次屋や三反田や時友とかも
腐の中では普通に美形化されてるんだろうな…
しかし確認する勇気はでない
679最低人類0号:2012/08/03(金) 09:23:52.51 ID:MXJkwm330
腐女子って脳みそ腐ってるのか?
不細工を美化とかイケメンとか正気じゃないな
680最低人類0号:2012/08/03(金) 10:39:50.09 ID:fXJ9csG90
>>667
だって忍たまの現状気になるから忍たま腐の考えは気になるんだ
つーかこのネット時代あちこち見てりゃこれくらいは分かるっつーのww
681最低人類0号:2012/08/03(金) 11:05:48.95 ID:x7fp96R60
くくちは前髪がかわいいじゃない
682最低人類0号:2012/08/03(金) 11:09:38.98 ID:KYmGdNnP0
不細工キャラの種類が多いから相対的にマシになるまでは分かるが
雷蔵の顔は贔屓目に見てもせいぜい中の下〜下の上ぐらいだろ。顔長いし。
外人顔のイケメンに見えなくもないってただの自己暗示だ
683最低人類0号:2012/08/03(金) 14:33:58.90 ID:li6rvyDX0
昔先輩なんて紫のウザい奴いたなくらいしか覚えてなかった頃に偶然「風」のED見て
緑の人(伊作)イケメンだな。青い人(雷蔵)顔と鼻なげえ変な顔
って思ってたのは覚えてる。あと「桜援歌」見て
忍たまってシンプルイズベストなイケメンちょろちょろ出てくるんだな。てか曲いいな
って思ったのも覚えてる。
基本的に輪郭まともだとフツメンに見えてた気がする。鼻と目もまともだと地味にイケメン
中身知った今じゃみんな違ってみんないいだからもうわからん
684最低人類0号:2012/08/03(金) 14:46:30.10 ID:L6WyrgJ7O
久々知って豆腐好きだっけ?
多分豆腐=白=色白なんだと思ってた
685最低人類0号:2012/08/03(金) 16:24:56.51 ID:WyyApSi+0
腐女子さんはお願いだからスレタイやテンプレ読んで
出て行ってください
686最低人類0号:2012/08/03(金) 16:38:52.75 ID:xunpN+GwO
フツメンや不細工なキャラをイケメン化ってもう完全別キャラではないのか…
687最低人類0号:2012/08/03(金) 16:59:44.09 ID:Hl7UFLTz0
滝夜叉丸はたまに自分で美化してるけどな
自分フィルターだとああいう顔に変換されてるのか
688最低人類0号:2012/08/04(土) 01:05:02.57 ID:bvC6AUxS0
>>687
滝夜叉丸のはネタだろw
689最低人類0号:2012/08/04(土) 01:09:10.25 ID:NNK6UWEr0
滝夜叉丸の脳内自己像だという説もあるぞアレw
690最低人類0号:2012/08/04(土) 01:17:29.16 ID:41SPQTxk0
僕イケメンの人と被る
髪型は昔の京本だけど
691最低人類0号:2012/08/04(土) 06:57:56.70 ID:LbdWhlas0
忍たまでエロ話する腐女子が去年の映画の影響でますます増えた
「映画で雑渡に鳩尾を蹴られて、唾液を吐き出す伊作エロい」みたいな事を嬉々として語るやつを見かけた
692最低人類0号:2012/08/04(土) 12:07:24.84 ID:xv2dmaW8O
腐女子は想像力豊か だなんて真っ赤な嘘
良くて男性向けの劣化に劣化重ねたパクりしか出来ません
性欲と自分への愛情、甘やかししかないのです
693最低人類0号:2012/08/04(土) 13:33:50.13 ID:nw6Tb71WO
男性向けも腐女子向けもどっちもどっちだろ
子供向け番組でエロ妄想自体が
694最低人類0号:2012/08/04(土) 14:14:50.70 ID:41SPQTxk0
妄想するのは勝手だがせめて隠れてやれよな
忍たまって検索するだけで腐女子の妄想がわんさか出てきてウザい
695最低人類0号:2012/08/04(土) 18:09:47.63 ID:NdZrMT4e0
一般向けの視聴感想は敷居低い割に難しいと思う。
エログロパロ無くてもテンションや見てるとこ違ったらアウト。
妄想や深読みも苦手な人は少なくないし
カッコいいや可愛いも数が集まったら近寄りがたい威圧感が出てくる。
そうしていくと書けることがかなり限られる。
それを踏まえて読んで面白い物を書くのはそれなりに才能が無いと無理。
出来ない人はちゃんと鍵をかけよう。
696最低人類0号:2012/08/04(土) 20:36:02.52 ID:pk/QMO//0
>>684
白い豆腐が好きだから色白?
その理論でいくと茶色い食べ物好きな人は色黒になるな
697最低人類0号:2012/08/04(土) 20:41:53.51 ID:NNK6UWEr0
腐女子もウザイがくのいちでエロ妄想とかショタ男がきり丸とかでエロ妄想
垂れ流してるのも止めろと…
本来小学生が見る番組だよね忍たまって
698最低人類0号:2012/08/05(日) 03:02:06.59 ID:sp3n5IOm0
そいつらは意識して探さなきゃたまに支部なんかで
見かけるくらいだからあんま気にならんな
腐女子の数の比じゃないしなw
699最低人類0号:2012/08/05(日) 08:11:04.07 ID:m3hgFJwg0
もし今後、時代考証がなされてる戦国時代や忍者が題材で
尚且つ色んな年齢層の男ばかりが出てくる作品が出てきたら
今忍たまに食いついてるファン層はその作品にハマるのかね?

ただ、このテの作品をアニメでやるならNHKが適任かな?
民放だともっと時代考証よりも売れる派手さが要求されそうだから
700最低人類0号:2012/08/05(日) 09:48:28.48 ID:J+Ind05h0
>>696
イソフラボンの力で美白って意味じゃないのか
701最低人類0号:2012/08/05(日) 18:14:57.79 ID:N9SToNI20
>>656
>>662
腐女子分析なかなか面白いな
知り合いに腐りだした子がいるから話してみるわ
702最低人類0号:2012/08/05(日) 22:29:42.01 ID:U49gwfnn0
>>700
他キャラと肌色そう変わらないのに色白って設定つけたがるのが分からない
仙蔵とか孫とか明らかに色白の奴もいるのに
703最低人類0号:2012/08/05(日) 23:59:34.87 ID:QtTtt/k00
イソフラボンwwwww腐女子マジ頭湧いてんなwww
704最低人類0号:2012/08/06(月) 21:08:13.95 ID:xW3dnUp7O
イソフラボンいいよね
お肌に特に
705最低人類0号:2012/08/06(月) 23:04:07.68 ID:lVXZ3bCq0
ぶっちゃけ久々知の改変もアレだが他のキャラなんてもっと・・

三郎→素顔見せない&名字が被差別集団だと言う事から
   差別によって傷つき孤独な時代を送り学園では誰も信用せず
   周りを見下していたが実は寂しがり屋
   時々誰かに縋りたくてモブ先輩たちとかに身体を貸すが心は満たされないビッチ
   雷蔵の優しさや笑顔で癒され初めて人を愛する事を知り周りとも打ち解けていく・・

次屋→スラリと背が高く前髪メッシュで女に不自由しないチャラ男
   先輩にもタメ口で滝夜叉丸のこと「アンタ」とか言う生意気野郎だが
   実は彼が好きで小平太に嫉妬

滝夜叉丸→色白で睫毛が長くお姫様のような髪の毛の球のような美人()
     自分の容姿に自信はあるが小平太に振り回されてドキドキ
     次屋にも言い寄られて二人の間で揺れ動く繊細な乙女

綾部→色白でゆるふわ愛されヘアーの人形のような美少女()
   掴みどころの無いフワフワした魅力を持つが実は愛を知らず
   周りの人間たちを「不思議な存在」としか思っていない
   滝夜叉丸などにちょっかいを出しつつ次第に人間らしさに目覚める

・・こんな感じだぞ?しかも人に押し付けてきやがる
作者も作者だが受け取る読者もこんなお花畑連中が増えてきて
そのせいで忍たまがおかしくなっていく・・
706最低人類0号:2012/08/07(火) 00:25:21.49 ID:IdYtcRVJ0
マジキチだな
707最低人類0号:2012/08/07(火) 09:22:35.62 ID:x0inOrmX0
逆に雑渡はあまり改変されてない感じだ
改変しなくてもクールで裏の世界を知っていてこれから忍びの世界に
入っていこうとする忍たまを厳しく妖しく()導くミステリアスな大人という
妄想をしやすいからかな
なんせ作者の妄想が入ってるようだからそのまま攻めにしやすいキャラというか?
それにつどいで思いっきり劇的な過去を作られてるのでそれで満足する腐も多いのかも知れん
708最低人類0号:2012/08/07(火) 17:20:46.36 ID:AGj8L2JsO
>>705
もうオリジナルでやるべきじゃね?
いくら何でも別人すぎ
709最低人類0号:2012/08/08(水) 04:57:32.81 ID:XuV7UvNh0
>>705
つかキモイ二次設定の詳細なんてわざわざ載せなくていいから
公式と腐設定の区別がついてない腐もキモイけど
見たくもないキモ設定不必要に見せてくる705もウザい
何でそんな腐に詳しいんだよ、腐混ざりすぎだろこのスレ
710最低人類0号:2012/08/08(水) 09:32:21.74 ID:SnosJzUQ0
>>709
悪い
いつもいつも押しつけてくる奴がウザいからつい
こういう奴がいるから忍たまはおかしくなるって感じでさ
つーか腐に詳しいも何も今時シブとかあちこち見てりゃ分かるだろ
ネットも何もないような時代じゃないんだからさ
グダグダ書いた自分も悪いが気に入らない奴は何でも腐レッテル貼るお前の方もどうかと思うわ
そもそもここって「腐のせいで作品がおかしくなってる現状を嘆くスレ」なんだから
腐のせいでどうなってるか語っても良くね?それすら嫌なら不満スレとか行きゃ良くね?
711最低人類0号:2012/08/08(水) 12:41:42.58 ID:X0KxgIFPO
pixivは腐の巣窟だろうに

そんな所で検索かける方もどうかと思うが。


まぁ、最近は憚らない奴ら増えてるからあちこちで目につくけどな
712最低人類0号:2012/08/08(水) 16:37:00.02 ID:BB72+9pt0
まあ普通のファンアートみたいと思ってキャラ名や作品名で検索したら
腐絵がでてくる現状は糞だと思うよ
アホで常識のない馬鹿腐が検索避けしてないのが一番悪いわ
713最低人類0号:2012/08/08(水) 16:45:49.71 ID:BB72+9pt0
幼稚園児や一般人が普通に見る番組だぞって自覚ゼロなんだろうな
714最低人類0号:2012/08/08(水) 17:44:03.57 ID:rxQIR5SF0
そもそも普通のファンアートをまず見たいと思わないな自分は
小中学生が描いたような下手な模写絵見て楽しいか?
715最低人類0号:2012/08/09(木) 02:18:18.12 ID:zYPXPRgL0
上手な奴ならまだしもなんで下手糞な絵を公開しようって気になれるんだろう
716最低人類0号:2012/08/09(木) 04:08:31.19 ID:U2MWGwIZ0
それは忍玉関係ない、ただのいちゃもんじゃないか
どんなに絵の上手い人にだってヘタクソな時期はあったんだし
タグで検索避けはちゃんとやったほうがいいとは思うけど
717最低人類0号:2012/08/09(木) 05:11:20.57 ID:UKitZCDUO
検索避けしない腐のせいでファンアート自体敬遠してる忍たまファンは多そう

上手い一般向けファンアートも探せば結構あるんだけど
718最低人類0号:2012/08/09(木) 08:28:22.87 ID:Y+HfarfX0
>>709にはげど

>>710
見るなと言っても作品名やキャラ名でググったら検索結果にレスまで表示される
腐アンチも一般人に配慮しなければ迷惑度はゴキ腐と同じ
719最低人類0号:2012/08/09(木) 12:15:05.89 ID:MzjAPh4c0
>>717
二次創作は内容を問わず検索避けが必須
上手いのも公式と混同されやすいから別な意味で良くない
何でこんな当たり前なことを言われなきゃ解らないんだぜ?
720最低人類0号:2012/08/09(木) 13:35:17.53 ID:Rnh7HFX2O
よく検索したらって言うけど
検索して例えば男同士の組み合わせを見つけても
絵が違いすぎるから別作品に見えてみんなほど過剰反応はしないかな
どうしても同じキャラに見えない

ピクシブで検索は、したことないけど
721最低人類0号:2012/08/09(木) 15:09:51.45 ID:+1j6aUGc0
>>719
pixivに投稿されてる一般向けなら別に検索避け必要ないだろ
腐はpixivでも検索避け徹底しろよだけど


722最低人類0号:2012/08/10(金) 15:52:45.63 ID:4yJg3nuf0
なんか腐がちょこちょこ言い訳しに来ててワロタw
723最低人類0号:2012/08/10(金) 21:46:21.82 ID:AGjFLAv70
つかピクシブってこの流れで初めて知ったw
724最低人類0号:2012/08/10(金) 22:48:01.01 ID:zuX4Er610
そもそも一般向けファンアートってのがよく分からない
pixivには一般向けファンアートなんて存在しないと思うよ
もしかして絵柄が漫画絵でもホモじゃなかったら一般向けと思ってないよな?
725最低人類0号:2012/08/11(土) 11:13:07.14 ID:gej9BdOaO
公式デザインに基づく普通の絵も投稿されてるぞ
つーかファンアートって本来キャラデザ無視の奴はイレギュラーな筈だよな
726最低人類0号:2012/08/11(土) 23:29:38.02 ID:UwGHodXr0
公式デザインの普通の絵でも素人が描いた絵をわざわざ見たいと思うの?
いまいちその辺が自分には理解できないんだよなあ
公式のグッズとかのイラストだけじゃ満足できないのか
727最低人類0号:2012/08/12(日) 03:34:39.11 ID:bCPO762K0
今更だけど映画の感想で「伊作エロかった」とか「胃液に萌えた」みたいな意見もあったのが寒かった
腐女子ってリョナラーなのか?
728最低人類0号:2012/08/12(日) 13:10:14.46 ID:mlcr5oB3O
こんなのにも萌えちゃうあたし変態可愛い☆アピールだから心配すんな

男性のそれよりずっと薄っぺらいし熱意もない
729最低人類0号:2012/08/12(日) 13:55:30.40 ID:bCPO762K0
いや、マジでハアハアしてたぞ
シリアスに痛めつけられるシーンは連中にとって萌えるらしい
730最低人類0号:2012/08/12(日) 19:56:55.51 ID:wm8eTyl20
今更だけど7月の特番で作者が出てたけど
「好きなキャラで山田先生」って言ってたのは以外だったな
(作者自身が選んだエピソードも山田先生の話だった)

作者、前は「一番好きなキャラは萌えしてるのは雑渡」とか言ってたのにな
建前なのか本命なのかわからん
731最低人類0号:2012/08/12(日) 23:07:12.45 ID:bCPO762K0
7月の特番はマジで疑問だったな

原作者はてっきり「雑渡がお気に入りです」と言って雑渡の話を選ぶかと思ってた
もしかしてああいう特番では本音は言えないのかね?
732最低人類0号:2012/08/12(日) 23:09:07.56 ID:bCPO762K0
>>731のは「作者は建前を言ってるのか?」「白々しい」って意味
733最低人類0号:2012/08/13(月) 00:19:03.23 ID:PK0alBSM0
山田先生は原作者自身が声優を指名したけど

お気に入りキャラはって雑渡、土井、水軍の誰かって言ってたよな
734最低人類0号:2012/08/13(月) 08:49:00.72 ID:qmtuuCSU0
>>725
公式絵と紛らわしいのが検索避けされてなかったら
余計まずいだろう、著作権的に。
735最低人類0号:2012/08/13(月) 15:13:06.39 ID:gfcnemd2O
>>734
大きく勘違いしてるようだが公式絵風の同人誌や同人グッズが叩かれるのは金銭取引発生してるからで
普通に投稿したりする分には問題ないんだよ
736最低人類0号:2012/08/13(月) 15:15:25.10 ID:gfcnemd2O
ついでに公式風絵でなくとも金銭取引が発生してる時点で同人誌や同人グッズは黒に近いグレーだからな
737最低人類0号:2012/08/14(火) 02:03:40.23 ID:Fj+mukjj0
訴えられたら勝ち目の無いことを大っぴらにやるな
見逃して貰う事で権利者側が幾らか不利になっていても
違法になり得る事に変わりはない
おまえら肯定してんじゃねーよ
こんなんばっかだと思われるじゃんかよ

これでいい?
738最低人類0号:2012/08/14(火) 02:06:49.20 ID:wIjpt+Ur0
>>651のアニメガイドでスタッフのインタビューが載ってたけど
藤森雅也さんは「眉毛の寝癖みたいな馬鹿話をまたやりたい」って言ってたけど
その割には自ら監督をやった去年の劇場版で忍たまらしくないリアル?な描写を入れたのが謎すぎる
ちなみにリアル?な描写とは>>521-522みたいなやつの物を指してるつもり
ガチバトルとか時代考証への拘りって明らかにバカバカしい話とは程遠いのにな
時代考証に至っては原作者から「私がこだわってきた時代考証も室町時代は江戸時代に比べて描写が難しいのに
服飾や住まい、武器など細かい部分にまで藤森監督はこだわってくださいました」って言われてるしねえ

本当に根っからバカバカしい話が好きなら
難しい細部にこだわったり、忍たまらしくないバトル描写なんか出来ないと思うんだが
頼まれたって嫌だろう
739最低人類0号:2012/08/14(火) 02:09:16.00 ID:wIjpt+Ur0
>>651のアニメガイドにあったスタッフのインタビューで
×>>651のアニメガイドでスタッフのインタビューが載ってたけど

チラ裏だったら謝る
本心をぶつけただけ
740最低人類0号:2012/08/14(火) 04:28:08.29 ID:13jTRu/lO
公式キャラデザ準拠だろうがキラキラ八頭身美形改変だろうが同人誌や同人グッズは皆等しく著作権違反だからな
原型留めてなければセーフということなんてないから
741最低人類0号:2012/08/14(火) 17:25:43.81 ID:BMz+ndSW0
逆に言えば原型に似せてようがホモじゃなかろうが同人絵は同人絵だから
検索よけしなくてもいいということでもない
742最低人類0号:2012/08/14(火) 23:43:51.55 ID:13jTRu/lO
腐要素やエロ要素や同人要素がある絵なら検索避けは当たり前だろ
そうでない一般的なものまで強制するものではない
743最低人類0号:2012/08/16(木) 10:36:47.30 ID:M2XbggEV0
>>742
一般的ならOKってどこの地方ルール?
まさかお前の脳内ルールだったりしないよな?w
744最低人類0号:2012/08/16(木) 13:37:57.07 ID:3ir4PLIJ0
子供が描いた作品とか昔を懐かしがった一般人が描いた作品にまで強制するようなもんではないってことだろ
745最低人類0号:2012/08/16(木) 22:09:52.29 ID:UKfqhu4P0
前から気になってたんだけど

上級生とかプロ忍者好きな人は
少年漫画雑誌は読んだりしないのか?
はっきり言って忍たまよりも連中の好みそうな餌が群がってると思うんだが

少年漫画雑誌にいけば上級生とかプロ忍者みたいなキャラが最初から主役な事も多いしな
746最低人類0号:2012/08/16(木) 23:13:27.29 ID:BG3mW1qb0
>>744
それをどこで線引きするんだよ

>>755
そんなこといったら勝手にキャラをホモ化してる腐女子は最初から
商業のホモ漫画読めって話になるだろ
この話題もよく出るけど忍たまは腐女子にとって都合がいい作品ってことだよ
少年漫画に10歳〜15歳の少年たちが忍者の学校という美味しい舞台で
寝食を共にしたギャグありたまにちょっとしたシリアスもありの
美味しい漫画なんて少年漫画にはない
この絵柄でよく萌えれるなともいうがpixivで忍たまで検索してみれば
そんな疑問は一発で解決できる

747最低人類0号:2012/08/17(金) 00:35:01.79 ID:ja6MMb8+0
>>744
一般とそうでないファンの境目って何なんだぜ?
忍たまは規模が大きすぎてよく知らないんだけど
十ウン年ぐらい昔に別の子供向けほのぼのアニメで情報+交流系のファンサイトに通ってた
当時のメンバーでも既に親に隠れて拙い絵で同人サイト立ち上げてる小学生いたよ。
でもって、そういう人格未成熟な年齢の子が問題起こして方々に迷惑かけたのを何人も見てる。
もうどんなに健全で子供らしくても子供が聖域とはとても思えない。
懐古で描いてみただけの人も大人なら法律ぐらい守れよと。
騒ぎが大きくなるから凸ったりはしないけどさ……
748最低人類0号:2012/08/17(金) 02:26:05.54 ID:cuPh8jwI0
>>746
原作モノでも、アニメオリジナルモノでも
忍たま以上に美味しい作品が出てきたら
ファンはそっちに流れるのかね?
749最低人類0号:2012/08/17(金) 12:37:13.70 ID:3KfX+H+mO
もう少年漫画は食い荒らすな
専用の商業ホモエロ雑誌や小説、漫画があるならそっちでひっそりやってくれ
750最近:2012/08/17(金) 20:23:23.80 ID:uItXp4kJ0
>>747
同人サイト立ち上げてる時点で子供でもオタクのカテゴリーだろ
そいつを基準に子供を考えるなよ

一般との境目って例えばEDで流されるはがきイラストは
公式がちゃんと放送していいものと許可してるから
一般向けの絵として認められるものだと思う
中には同人臭い絵もたまに混じってることもあるが
公式が許可してる時点で問題ない

ネットで許可もなしにイラスト公開してる時点で
子供が描いてようが原作に似てようがホモなしだろうが同人絵
ただ子供のラクガキや模写程度の絵なら目に入っても許せる人が多いかなってぐらいじゃない
751最低人類0号:2012/08/17(金) 23:49:48.92 ID:P+Q+4KFCO
そもそもただ作品が好きくらいで
キャラや絵を検索はしないわけで

公式が見たけりゃ公式ググるだろうし
商品欲しけりゃAmazonとかで検索したら
同人絵なんて出てこないと思うけど

検索したら引っ掛かるって人はいつもどんな語句で検索してんの?
毎回画像検索して同人絵きめぇってファビョってんの?


検索しないから素朴な疑問
752最低人類0号:2012/08/18(土) 14:09:01.80 ID:GGjycB2X0
>>751
キャラ名やタイトルでgoogleやyahooやmsn等の一般検索ツール検索しても
腐関係の物がでてきたりするんだから色々言われてるんだろ
一般検索ツールに引っかからないように検索避けして欲しいわ
腐絵に限らず腐小説や妄想話もな
753最低人類0号:2012/08/18(土) 14:17:33.63 ID:GGjycB2X0
>>750
法的に二次自体は原著作物の著作者の権利に影響を及ぼさない範囲でなら許可されてるんだぜ
キャラ萌え勢や同人勢が書いた絵は同人絵分類
一般人が書いたものは眼に入っても気にならないって感じでは
754最低人類0号:2012/08/18(土) 14:36:37.48 ID:GGjycB2X0
あと相当数のキャラが地名や歴史上の人物や時代小説からキャラ名来てる
のでそれで検索かけたら当たることも普通にある
地元名や歴史上のこと検索したら腐にあたるって話も聞く
あと山田とか土井とか極一般的な名字のキャラの場合は・・・
例えば料理や自分のリアル知り合いのつもりで土井先生で検索しても
仕様上忍たまの土井先生も同時にひっかかる

一般ツールであたるのは昔よりだいぶ減ったけどもっと徹底すべきだな
755最低人類0号:2012/08/18(土) 19:48:19.54 ID:QyPHAgIq0
>>753
権利者への影響には作品や製作会社のイメージも含む
ちょっとパースが狂ってる→低クオリティのイメージを付けられかねない!なんてのも成り立つ
一般サイトならアフィリエイトやってるなんてこともあり得る。一般人おそろしやー
756最低人類0号:2012/08/18(土) 20:38:23.35 ID:GGjycB2X0
>>755
さすがに難癖だろそれ
757最低人類0号:2012/08/18(土) 20:43:25.73 ID:QyPHAgIq0
絵柄や作風が似てることだけを理由にイメージ壊さないのでOKが通用するなら
偽グッズの取り締まりができなくなるよ
758最低人類0号:2012/08/18(土) 20:56:43.16 ID:GGjycB2X0
>>757
偽グッズが取り締まられてるのは偽グッズで商売してることが権利侵害に当たるから

759最低人類0号:2012/08/18(土) 21:09:52.81 ID:GGjycB2X0
卒業記念に学校のプールにミッキーの絵を描いたらディズニーから
苦情がきて消したという話があるが、あれは小学校プールという公共
施設に描いたことが問題になったわけ。良く勘違いされてるけど。

普通の人が個人で楽しむためにキャラ絵を描いただけで侵害になるということはない。
760最低人類0号:2012/08/18(土) 21:28:09.00 ID:GGjycB2X0
あとあれは小学校サイドがミッキー絵を学校PRに利用してたこともひかかった
新聞とかニュースでプールに描いたミッキー絵を堂々と公開してた
761最低人類0号:2012/08/18(土) 22:32:42.12 ID:QyPHAgIq0
>>758
アフィやってたらと書いたでしょ
762最低人類0号:2012/08/18(土) 23:19:24.41 ID:GGjycB2X0
アフィやってる時点で一般人じゃないだろ
763最低人類0号:2012/08/22(水) 01:03:58.83 ID:aYpmhRthO
キャラ名ググるとか気持ち悪いからやめろ
764最低人類0号:2012/08/22(水) 01:05:41.50 ID:ZWmZzYhY0
地元検索したらヒットするからどうにかしてくれと言いたい
765最低人類0号:2012/08/23(木) 11:54:49.77 ID:AjKU/5r9O
忍者でシリアスアクションやりたいなら忍たまの他に作ってそれでやってりゃ良かったのにな
NHKで夕飯時に親子で笑って見れる作品を使うとか関係者アホかと
766最低人類0号:2012/09/04(火) 12:20:18.24 ID:11y8XEJ0O
綾鷹って緑茶を綾タカってホモカップリングに変えてる事報告してんじゃねえ腐女子
767最低人類0号:2012/09/04(火) 14:36:28.70 ID:kDPS9VQB0
そんなキモい報告いらんから
つかそんな事知ってるって事はお前も腐女子なんだろ
768最低人類0号:2012/09/04(火) 16:17:07.16 ID:NrU2fS6eO
緑茶の綾鷹で検索かけたら偶然ヒットしたのかもよ
そうだったら愚痴の一つも言いたくなっても普通では

忍たまや腐と全く無縁そうな単語で検索していても腐女子関係のものがひっかかる時も稀にあるからな
769最低人類0号:2012/09/04(火) 16:27:25.10 ID:NrU2fS6eO
>>550
24にもなって稚児続けてるぐらいだからありえる;p;
20超えの稚児は異端だったような;p;
770最低人類0号:2012/09/04(火) 16:28:53.96 ID:NrU2fS6eO
ごめん誤爆
771最低人類0号:2012/09/04(火) 20:54:09.31 ID:buqZ/V9uO
試しに『綾鷹』を画像検索、PCサイト検索、携帯サイト検索してみた
延々ペットボトルかCM画像か茶と一緒の誰かの写真が続き、
たまに擬人化(女の子)があるくらいだった
772最低人類0号:2012/09/04(火) 21:55:51.18 ID:11y8XEJ0O
>>768
いや、twitterで見てしまった

773最低人類0号:2012/09/04(火) 22:56:19.87 ID:umkkYVzUO
19期のDVD見たんだけど、灰洲井溝と牧之介がお互い知り合ってない感じになっててびっくりした
過去に何度も会ってるじゃないか
774最低人類0号:2012/09/06(木) 01:24:01.23 ID:r/LZKyd60
>>772
一般人なら公式やその腐女子本人に抗議するだろうに
わざわざこのスレにまで持ち出してくるということはお前は腐女子
775最低人類0号:2012/09/06(木) 17:17:32.34 ID:nA2nUUwlO
一般人ならスルーだろ
いちいち抗議するのは頭が弱いクレーマー

でもまぁ、このスレにわざわざ調べなきゃわからんようなネタを持ち込むのもなあ
776最低人類0号:2012/09/07(金) 17:05:31.06 ID:PZd7e9F60
忍たまに限らずツイッターとか面倒くさいもんよく覗くな
777最低人類0号:2012/09/07(金) 17:49:07.26 ID:IoL4vCv40
個人的にサイトでやってるような
自分から見に行かないと知る由もないような設定を持ち出して叩いてるのは
個人的な地雷を晒し上げしたいだけの同胞だよね?
778最低人類0号:2012/09/13(木) 19:37:39.73 ID:39wQRpxrO
ついったーやフェイスブックやlineは
今では結構普通にやってると思うから
不快なものを見る可能性もあると思うが

綾鷹の件は>>777が言ってるとおりな気がする
779最低人類0号:2012/09/22(土) 11:54:07.44 ID:YrIqmjr6O
昨日やってたレベルなら面白いなーと思った。5年や6年がでしゃばると途端につまらない
上級生は名無しの2年3年とたきやしゃまるくらいでいいよ
一々名乗ったり、主人公三人無視したりとか他の包帯巻いてる忍者達とか要らん
780最低人類0号:2012/09/22(土) 14:59:19.17 ID:TsSb3bdE0
アニメスレの土井ヲタうぜー
781最低人類0号:2012/09/23(日) 06:57:12.30 ID:J7QjJ4jcO
原作サイドが初恋なんとかと呼んでることに根源的な問題を感じるわ
オタ間だけの特殊用語かと思ってたら公式とは斜め上
782最低人類0号:2012/09/23(日) 16:01:08.37 ID:4lsuC7pLO
常に言い合い貶し合いよりは平和だと思うが
783最低人類0号:2012/09/23(日) 21:25:33.10 ID:J7QjJ4jcO
まあ公式がオタっぽい発言するのは控えて欲しいけど
あそこまでカリカリする程の内容ではなかったな
784最低人類0号:2012/09/23(日) 22:30:03.89 ID:1riZFsfV0
忍たまヲタ的には初恋ハンター()かもしれないけど
世間一般じゃ少数派だろw
785最低人類0号:2012/09/24(月) 01:32:33.09 ID:JdvWjOxT0
土井先生や利吉さんがある世代のオタ間じゃタキシード仮面に次ぐ
二次元の初恋キャラで有名だってことは知ってはいるけど、だからと
いって公式が初恋ハンターと呼ばなくてもなあ
786最低人類0号:2012/09/24(月) 05:02:36.82 ID:W3DNKH4lO
まーた始まった
787最低人類0号:2012/09/24(月) 07:38:04.20 ID:TDadBpG20
>>785
前から思ってたけどそれってソースあるの?
オタク雑誌やアニメランキング系の番組で忍たまキャラが人気なの見た事ないよ
他の漫画スレでもたまに○○はみんなの初恋とかで盛り上がってる奴いるし胡散臭い
788最低人類0号:2012/09/24(月) 11:25:28.36 ID:mF4ZFStYO
アニメ誌読んでるアピールはするなよ
キャラ萌えか腐受け狙いのばかりだから

TV番組や情報誌の人気投票が出来レースなことも知ってた方が
出来レースじゃなかったら忍たまが入るかどうかは別問題として
789最低人類0号:2012/09/24(月) 13:50:41.03 ID:W3DNKH4lO
子供の頃から忍たま好きだけど土井先生が人気だったなんて2ch見て初めて知ったわ
790最低人類0号:2012/09/24(月) 15:19:35.73 ID:mF4ZFStYO
>>787
それ単にお前が知らなかっただけだろ
初恋人気かはともかくキャラ人気はきり丸と土井先生が頭抜けてる
791最低人類0号:2012/09/24(月) 20:29:56.93 ID:TDadBpG20
だからそれは忍たまの間だけだろ
792最低人類0号:2012/09/24(月) 20:35:57.78 ID:dLtbRXRb0
喜々としてホモ絵をネットにあげてる人が、原画に参加してきた!とか報告してるような作品だし…
793最低人類0号:2012/09/24(月) 20:36:48.21 ID:W3DNKH4lO
はいはい人気ですね
もうこの話題しつこいよ
794最低人類0号:2012/09/29(土) 21:24:39.89 ID:fH33/VIJO
● ●
(´・(ェ)・)死ね
795最低人類0号:2012/10/01(月) 20:49:44.83 ID:Muqiu5b60
叩かれるの覚悟できた腐です
はまってまだ半年もたってない無知だけど、個人として見ていくとどうも昔とは傾向が違うように思う
幼少期にチラっと見てたくらいだから昔からのファンってわけではないけど、16〜19期のopヌルヌル動くな
何年も見てなかったから忍たまって最近はこんなに動くんだ、凄いって感動した
原作漫画も昔から今のアニメも大体見た
腐は関係なしに純粋に忍たまは面白いなーって思う反面、最近の原作(アニメもそうだけど)見てるとやたら上級生プッシュが多い
もっと触れられていない一年にスポットあててあげればいいのに、六年贔屓しすぎ
二次とかニコ動のコメントでやたら騒ぎたてたりするのが凄く気持ち悪い
後、キャラ増えすぎてて最初は顔と名前一致するの大変だったw
これ以上キャラは増やさないでいて欲しいなw他のもう一組のくのいちは見て見たいけど

マナー守らない、自重しない腐は多いけどきちんと守る腐もいるからそこは分かって欲しい
原作者に無理言ったり、キャーキャーいって騒ぎたてる人達は屑、もっと節度もって欲しい
長文駄文スマソ
796最低人類0号:2012/10/01(月) 21:37:02.43 ID:ApxNf8MT0
長いうるさいageるな死ね
797最低人類0号:2012/10/02(火) 12:10:20.66 ID:SID6uPczO
推敲して短文で読める工夫しろよ‥
感情任せにだらだら
798最低人類0号:2012/10/02(火) 21:47:16.10 ID:LcVpvp760
作兵衛キュンにチンチン入れたい〜〜〜^p^
799最低人類0号:2012/10/06(土) 12:17:09.52 ID:Uv3pXPmH0
このアンチスレだけじゃなくて忍たま界隈最近静かになった気がする
腐女子の興味が他に移ったかな
自分がスルーしてるだけかもしれんが
800最低人類0号:2012/10/06(土) 17:29:22.26 ID:Ulbyo0U8O
今は再放送だから、腐が騒ぐほどのネタをやってないからじゃないかな
上級生活躍しまくりでもないから腐は騒がないし、
最近の忍たまにがっくりしてる連中は再放送だから不満があまりない=静かになる
801最低人類0号:2012/10/06(土) 22:27:05.17 ID:EL5ivtiT0
ハマッて半年も立ってない腐女子に言われても説得力無いな
何十年もファンやってる人から見れば所詮795も騒ぎ立てるやつらと変わらんよ
どうせ795もニコで美化された忍たま見てキャーキャー言ってんでしょ?



802最低人類0号:2012/10/06(土) 23:46:51.82 ID:Ulbyo0U8O
>>801
わざわざ掘り返して、勝手に決め付けて
そういうの本当に初期から好きな人間からしたら不愉快でしかないからやめてほしい

忍たまのアニソンアルバム
なんでスーパーモンキーズ入らないのかなぁ
かなり好きなEDだったからDVDにもないのが残念
803最低人類0号:2012/10/08(月) 04:56:40.15 ID:RCAKYzVy0
腐は散々言われてるけど忍たまについてる自称辛辣な批評家共も
どうにかならないか…どう見ても頭の病気の奴しかいない
804最低人類0号:2012/10/08(月) 05:02:24.97 ID:RCAKYzVy0
×自称辛辣な批評家共
○自称辛辣な批評家気取り共
805最低人類0号:2012/10/08(月) 07:02:54.31 ID:gnIaRn6X0
20周年アルバムでキャラソンがあるのだが
何故か「タソガレドキ」は雑渡のソロ(原作者が作詞)
806最低人類0号:2012/10/11(木) 07:35:16.11 ID:irjCFPvK0
とにかくつまらん
もう限界はとっくに超えてんだろ、いい加減終われ
ドラえもんやクレしんの領域と並べるタマの作品じゃないんだよ
たまに再放送でもすりゃいいじゃねえか
作者も十分かせいだろ
807最低人類0号:2012/10/11(木) 09:49:35.85 ID:FfuG51OY0
NHKや朝小でなかったらとっくに終わってる
808最低人類0号:2012/10/12(金) 00:58:28.02 ID:r8sTHmfd0
今は子供相手じゃなくて大きいお姉さん用だろ
809最低人類0号:2012/10/13(土) 22:09:49.35 ID:l5pUCmko0
もう同じ文句しか出てこないなw
とにかく終われ、いい加減終われ
810最低人類0号:2012/10/17(水) 19:41:30.71 ID:QKGmwJMT0
811最低人類0号:2012/10/17(水) 23:22:46.03 ID:sGNS4cS80
>>810
これはだめだろ。一応神社だしな
812最低人類0号:2012/10/19(金) 21:43:57.82 ID:oSal9fu00
何か、忍たまの実写映画版をまたやるみたいな話が出てきた
イケメン俳優メインにするのか、子役メインにするのかは不明だが
813最低人類0号:2012/10/20(土) 01:51:49.85 ID:OkSlyBKC0
土井がジャニって噂あるな
814最低人類0号:2012/10/20(土) 02:11:32.08 ID:0SdJUZfr0
ジャニだとしても年相応の人が来て欲しいな。
815最低人類0号:2012/10/20(土) 02:15:48.84 ID:WYq0q8M60
土井は作中でもイケメンポジっぽいからイケメン俳優起用自体に
特に異論はないがジャニーズでなく普通の俳優にしろよ
あとどいつもこいつも手当たり次第イケメン起用してイケメン
だらけ映画にするのも止して欲しい
816最低人類0号:2012/10/20(土) 03:33:10.16 ID:EnnyYtZK0
いっそハリウッドだったら面白かったんだが(色んな意味で)
817最低人類0号:2012/10/20(土) 17:54:50.53 ID:EnnyYtZK0
今更だが2011年のアニメ映画をレンタルして見た
上手く言えないんだけど前の映画(1996年の)のと比べると
ベトついてるというかムッて感じるような演出が感じられた
キャラの絡みとか戦闘シーンでそんな感じだと思った
伊作が涎だか胃液っぽいものを吐いたシーンも見ててこっちが顔がひきつりそうになった

変だな、1996年の映画はそこまで気にならなかったのに2011年の映画は気になった演出を感じられた
1996年のと2011年のとで監督が違ってるのも関係してるのだろうか?
818最低人類0号:2012/10/20(土) 22:10:23.87 ID:6+voYovdO
正直土井ってイケメンなイメージじゃないから三浦のが良かったな
あくまで田舎臭い男前って感じ
819最低人類0号:2012/10/20(土) 22:21:35.26 ID:GUgz3O0Z0
三浦土井は静止画で見た時は「ん?」と思ったけど、
動いてるの見るとぴったりだった
男前なんだけどイケメンオーラ全然ないのが土井っぽかった
820最低人類0号:2012/10/20(土) 22:23:57.04 ID:WYq0q8M60
結構なイケメンキャラだとは思うけどジャニーズ系キラキラ顔ではないイメージだな
原作の方は男前だけどこれもキラキラ顔ではない
821最低人類0号:2012/10/20(土) 22:27:41.96 ID:wuF9nsrTO
ジャニーズなんかよりも
三浦さんの方が良いな
実写化以来気になる俳優さんだ。関係ないけど。
822最低人類0号:2012/10/20(土) 22:31:48.31 ID:WYq0q8M60
大捜査線の青島みたいな良く考えるとかなりイケメンなんだけど
イケメンを全く売りにしてないタイプのキャラなイメージだ
823最低人類0号:2012/10/21(日) 00:14:39.14 ID:AhM4CYkH0
ここの住人は前の実写映画についてはどう思ってる?
三池監督のアレ
824最低人類0号:2012/10/21(日) 00:25:32.91 ID:AhM4CYkH0
今更、映画関係で思い出したけど
去年のアニメ映画の被災地で無料上映ってやつは正直白々しかった
何が「被災地の、特に子ども様たちに笑顔を送りしたい」だ
http://www.animate.tv/news/details.php?id=1306520181
825最低人類0号:2012/10/21(日) 12:39:15.32 ID:JOApgZYjO
もう昔みたいに怪しいじいさんとかは描けないんだろうか
826最低人類0号:2012/10/22(月) 10:59:56.12 ID:n4XtQZsx0
ベストコンビ投票の結果が出たわけだが・・・
http://www9.nhk.or.jp/anime/nintama/vote2012/index.html
827最低人類0号:2012/10/22(月) 11:28:32.80 ID:n4XtQZsx0
前の人気投票(土井が一位のやつ)のエピソードでは原作者がリクエストを出したけど
ベストコンビでもリクエスト出すかもしれん
だってベストコンビの1位は雑渡がいるんだからな・・・

土井の話については「ふだんは原作者からしっとりとした話はあまりやりたくないと
言われてたけどこの時は違った」ってオチだった
828最低人類0号:2012/10/22(月) 11:33:17.11 ID:P5UZs55XO
忍たまは年の差コンビって感じのあんまいないし一般票ばらけたんだろうな
どいきりはコンビというか保護者と非保護者な上にスペシャルもうやって避けられた
その結果腐推しのコンビがって感じか
829最低人類0号:2012/10/22(月) 12:53:45.39 ID:n4XtQZsx0
VIPはイナイレのように工作起こさなかったのか
830最低人類0号:2012/10/22(月) 16:56:11.29 ID:H7CBjyFd0
一年っていう縛りがあったから大丈夫と思ったんじゃないか?
というより自分がそう思ってたってだけかもしれんが…

つーかしんべヱがランクインしてないってどういうことだよ
上位とまでは言わんが入ってたっていいだろ…
831最低人類0号:2012/10/22(月) 18:04:33.63 ID:sWGnYeTGO
人気ないからだよ言わせんな恥ずかしい
832最低人類0号:2012/10/22(月) 21:21:06.35 ID:cepwX+U80
しんべヱはいらない子…
833最低人類0号:2012/10/22(月) 21:57:18.92 ID:QSkCGXWc0
しんべヱ同人でもいないことがおおいしね
834最低人類0号:2012/10/22(月) 23:37:49.81 ID:Qi5Wp04s0
忍たまの雑談スレ
ID出ないからのんびり話せるよ

忍たま乱太郎雑談スレ〜1の段〜
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1350912441/
835最低人類0号:2012/10/29(月) 14:18:00.24 ID:bSHomWlT0
>>826
これって一年+上級生or先生縛りなの?
実質上級生の人気投票じゃんこんなの
836最低人類0号:2012/10/29(月) 20:22:16.93 ID:C3bVNgTN0
>>835
一年+○○のコンビ投票で、一人一投票システムだった
837最低人類0号:2012/11/07(水) 20:42:51.42 ID:UUTF0tfl0
過疎ってんな
このまま腐ブームも過疎れ
838最低人類0号:2012/11/07(水) 21:31:35.67 ID:tG9eXYbZO
それは無理です
839最低人類0号:2012/11/08(木) 22:29:58.77 ID:sbE95fxF0
一年生縛りにしないと票とれないくらい一年って人気ないの?
840最低人類0号:2012/11/09(金) 16:13:40.28 ID:1ga8Ai5G0
>>839
当たり前だろw委員会だの上級生の添え物としてセットでもなきゃ
ショタ趣味以外の腐は票入れないからな
841最低人類0号:2012/11/10(土) 10:23:40.38 ID:jq8uQOVx0
でもきり丸は結構人気あるような気がするけど
あとしんべえはクラスの女子からは嫌われてる
842最低人類0号:2012/11/10(土) 23:55:18.78 ID:yQ6hyAGE0
確かにきり丸は学校でもダントツ人気だった
メインじゃない他の1年キャラは認知すらされてないって感じ
843最低人類0号:2012/11/11(日) 00:12:56.60 ID:hE1qkCef0
ど う で も い い
844最低人類0号:2012/11/11(日) 02:14:30.73 ID:C0HbmMcL0
雑渡は腐バァにしか人気なさそう
845最低人類0号:2012/11/14(水) 01:49:10.14 ID:BfgFF26C0
土井がみんなの初恋ってのも忍たまヲタだけの捏造だからな
846最低人類0号:2012/11/14(水) 17:06:36.68 ID:QmV10HBaO
いい加減忍術学園卒業してめでたしめでたしという事で終わって欲しい
ていうか俺、忍者モノだったら、

ニンジャマスター〜覇王忍法帖〜
なんじゃ忍者もんじゃくん
レゴニンジャゴー
忍者ハットリくん
タートルズ
忍者龍剣伝
カクレンジャー
ハリケンジャー
NARUTO

の、方が好きだし。
847最低人類0号:2012/11/14(水) 18:03:53.64 ID:3PCV6isd0
そもそも人気キャラのエピソード作るよ!って趣旨の投票なんて
一年生をダシにしてどう繕ったところで腐女子のための企画にすぎないからな
848最低人類0号:2012/11/15(木) 00:15:35.81 ID:XlaGX6qt0
>>846
お前が読まなきゃ済むんじゃね?
849846:2012/11/15(木) 11:22:31.15 ID:C5qF27tIO
>>848
昔は見てたが今は見てない
新聞のテレビ欄見て未だに本作の名前があるの見て
「まだやってんのか」
ってなる
850最低人類0号:2012/11/15(木) 16:48:51.74 ID:J+wxnJqf0
お前が勝手に「まだやってんのか」 と思ってりゃ済むんじゃね?
本編見てないならなおさら
851最低人類0号:2012/11/17(土) 23:06:03.27 ID:sr0F5QckO
金玉もんだろう
852最低人類0号:2012/12/03(月) 23:30:18.70 ID:tVB9mWTQ0
2011年のアニメ映画は意外とよかったと思う。
最近の原作とアニメの媚には辟易。

と言うか原作、100歩譲る。
100歩譲るよ。だから、

話 を ま と め ろ

原作、もうコレまとめる気ないだろ…
話はちょっとアレだけど、
上級生たくさん出せたからいいよね(はぁと)
かぁ?
昔の落乱は、ちゃんと1巻の中で話が終わったし
さらに1巻の中にいいエピソードがたくさんで…
もうネタ切れで薄めなければならないというなら仕方ない。
薄めるならいいが、あってないような筋書きに
上級生出せるだけ出して乱きりしんをすみっこに描いとく、
というのは本当にもうやめてほしい。

と、お手紙出してみようかな。。。

これからも惰性で買ってしまうんだろうから。
853最低人類0号:2012/12/05(水) 09:16:26.86 ID:eZCLy2I20
854最低人類0号:2012/12/05(水) 11:22:33.08 ID:HGTm7lrd0
実写映画って前と監督違うんだな
あとキャストも乱太郎ときり丸は前と同じだがしんべヱは変わってる
他の面子は知らん
855最低人類0号:2012/12/05(水) 18:29:05.17 ID:eZCLy2I20
今度の実写は土井先生の役がジャニだと聞いた
>>813の噂はマジだったみたいだ
856最低人類0号:2012/12/05(水) 19:47:07.48 ID:i/eq/9fE0
>>855
内博貴だってさ
857最低人類0号:2012/12/06(木) 04:57:04.50 ID:xsGYLQ7Q0
今度の実写映画の監督はライダーとかやってた人なのな
三池監督版は下品だと言われてたけど今度はどうなるか
858最低人類0号:2012/12/07(金) 03:59:51.28 ID:RAilHqkE0
おまいら的に、今度の実写映画ってどう思う?
859最低人類0号:2012/12/07(金) 19:41:18.27 ID:OQ0n8cmGO
個人的には三浦半助がもう一回見たかった…
860最低人類0号:2012/12/08(土) 01:08:50.23 ID:PqyK5O5m0
つか三池嫌い
861最低人類0号:2012/12/08(土) 02:24:53.86 ID:FMCGAz220
今度の実写映画の監督は平成ライダーで有名な人だとさ
イケメン俳優がゾロゾロと目立つ映画になったりしてなー(棒)
862最低人類0号:2012/12/08(土) 09:13:03.20 ID:y2EKaJI/0
平成ライダーの監督と聞いて嫌な予感が
平成ライダーと言えばイケメン俳優が連想されるからなー
863最低人類0号:2012/12/08(土) 13:11:23.69 ID:FMCGAz220
平成ライダーのイケメン俳優はあくまで元々の主役だからまだしも
忍たまはそういうキャラが主役じゃないはずだしなあ
864最低人類0号:2012/12/09(日) 00:37:45.08 ID:QdCYzF2Y0
アニメフェアとやらでこういうのがあるらしいけど
http://www.animate.co.jp/fair/fair_20130131nintama/のポスター?の
キャッチフレーズみたいのってやばくね?
865最低人類0号:2012/12/09(日) 14:20:54.33 ID:7Zllx8zL0
なんかもう最初は子供の頃の思い出が汚された感じがして
腐女子うぜえって叩いてたけど
最近忍たまは完全に腐女子用なんだなって自分の中で納得しちゃって
どうでもよくなってこのスレもすっかりご無沙汰だったわw
勢いも腐がここパクッて立てたスレに抜かれちゃったし
なんかもう公式も腐女子も好きにしてくださいって心境だわ
866最低人類0号:2012/12/09(日) 23:59:04.90 ID:QdCYzF2Y0
出来とかはともかく、前の実写映画は少なくとも子供受けを意識してた感はあったぞ
本来のターゲットは子供なんだから映画で子供受けを意識しても良いと思うよ

去年(もうすぐ2年前)のアニメ映画の方はちっともそれが出来てなかったけどな
アニメ映画の方はネタになった原作からしてそうだけど
主人公が目立った活躍が少なかったりしたのがなあ
スタッフ的にはあれでも約70分にまとめた、わかりやすくした
主人公を目立たせたつもりらしいがはっきり言って「これでか?」「どこが?」と思った
867最低人類0号:2012/12/10(月) 00:07:21.99 ID:ZT4Zc67v0
前の実写映画は218スクリーンで10億とかその辺と聞いたけど
これは「この程度か」と考えるべきか
ナルト、ポケモン、ピクサー、ハリポタ、特撮ヒーローといった
子供や少年の客が多い映画が被った時期の中では健闘したと考えて良いのかわからん
868最低人類0号:2012/12/10(月) 03:35:04.65 ID:ZT4Zc67v0
ただNHKから>>81のような返事があったから
テレビ放送とは関係ない模様
869最低人類0号:2012/12/10(月) 16:55:27.59 ID:4qDDWmVr0
ガキ向け映画はガキがマナー悪くて糞ウザいから劇場では見ない
870最低人類0号:2012/12/12(水) 03:46:00.17 ID:Cb6JwuA0Q
これ今の腐人気どんな感じ?
…いや別に腐に限定しなくても良いけど
一時期よりは落ち着いた感じなのかな?
別ジャンル持ち出してもしも話を悪い
今の黒子事件みたいなのが起きてたらどうなってただろう
こういう歴代の忍たまの状況見ると、
個人的には今まで忍たまが脅迫されなかったのが心底意外なんだが
怨み結構買ってるんじゃないの?
871最低人類0号:2012/12/12(水) 06:22:13.67 ID:1shzsjJk0
>>870
>今の黒子事件みたいなのが起きてたらどうなってただろう
>こういう歴代の忍たまの状況見ると、
>個人的には今まで忍たまが脅迫されなかったのが心底意外なんだが
>怨み結構買ってるんじゃないの?
kwsk
黒子事件って何だい?
872最低人類0号:2012/12/12(水) 19:35:42.15 ID:3D4z1vcE0
>>871
作者や作者の母校、アニメに脅迫状
→黒バス関連の
ジャンフェイベント
同人イベント
が中止

関係のないジャンルの作品を持ち出してすまない
忍たまの大暴れ腐や公式作者や作品がアレだから
こういうのが忍たまで起こらなかったのが不思議だったんだ
黒バスはよく知らないから詳しくはわからないんだけど
873最低人類0号:2012/12/12(水) 19:38:09.57 ID:3D4z1vcE0
>>872
ごめん
なんとなくわかると思うけど
×ジャンフェイベント→○ジャンフェスイベント
874最低人類0号:2012/12/12(水) 20:31:11.84 ID:c+9zWiO7O
黒バスは、犯人と思われる人の供述だと作者への恨みが原因。
腐がウザいから、というものではない。


あと、腐への恨みからきた、大事になるような事件は今までに一回も無い。

いくらキモくても、大騒動おこす価値がまずねぇわ。
875最低人類0号:2012/12/12(水) 22:16:36.07 ID:1shzsjJk0
>>872-873
そんな騒動があったのかよ

>>874
忍たまでも騒動といえば絵馬の事やつどいの事であったと思う
絵真では腐の落書き状態だったり、つどいでは2010年のでアンチスレが立った切っ掛けにもなった
つどいについてキレた層はよくわからんが
876最低人類0号:2012/12/12(水) 22:26:43.78 ID:3D4z1vcE0
いや馬鹿な腐うんぬんは置いといても
作者や公式、ファンがこれだけアレになったら脅迫状まではいかんでも
抗議の一つはきたんじゃって思ったんだ
つどいなんかもあるし
考え過ぎだったかな
877最低人類0号:2012/12/13(木) 04:01:36.63 ID:ssAn5Lnv0
つどいについてキレてたのはほぼ腐だろ
その年のつどいで腐にとって都合の悪い設定が出たそうだし
何より腐でもなければキレる程関心もたないわ
878最低人類0号:2012/12/13(木) 04:51:52.05 ID:mFilL4860
腐にとって都合悪いのってカプ絡み以外にあったけ?
それ以外は大体連中にとって美味しいんじゃないの?

腐は戦国、忍者、男だらけって要素(本編はギャグメインだけどその裏に)に惹かれてるらしいしな
879最低人類0号:2012/12/13(木) 06:04:54.55 ID:ewWr1ENj0
>>866-887
映画は内容うんぬんよりも宣伝が原因じゃないか?
実際の内容については前の実写映画も下品さや暴力ギャグがあって
親受けはそんなに良くなさそうだったぞ
あれって子供が笑っても親にとっては見せたくなさそうなネタだしな
でも予告ではあまりそういうシーンがなかったので
親も素直に忍たま実写映画に連れて行きたいと思ったとしても何ら不思議じゃない
880最低人類0号:2012/12/13(木) 06:09:14.78 ID:ewWr1ENj0
あと前の実写映画を観た人で
三池ファンや役者ファンはそれほどいなかったんじゃないか?
三池って本来は大人向けでバイオレンスや汚いのが売りの監督だし
忍たまみたいな(一応)子供向け映画をわざわざ見たがる人は多くなさそうだ
実際の内容も三池テイストはあるけどそれは下品さや暴力ギャグくらいだし
この人のファンが見るにはやはり子供向けすぎる
役者ファンにしても漫画アニメ(特に子供向けのは)に興味ない人が多そう
881最低人類0号:2012/12/13(木) 06:24:30.26 ID:ewWr1ENj0
あと>>82で思ったんだけどNHKのアニメってその発言を見る限り、民放アニメとは随分事情が違うのな
民放アニメだと「制作に関与していないため、テレビシリーズの今後の放送とは全く関係がありません」なんてのは通用しない
映画になるとテレビの放送局やスポンサーも出資するので
その映画がコケるとテレビアニメの打ち切り原因になるとまで言われてる
(他に売れてる物があって費用を補える場合を除く
882最低人類0号:2012/12/13(木) 06:30:11.70 ID:mFilL4860
でも前の実写は忍たまファンの大きなお友達の中でも賛否両論だったし
内容抜きにしても三次元には興味ないって人もいそう
結局、実写映画を見た層って何だかんだでファミリー層が多いんじゃね?
まあ「宣伝に釣られて見に行ったけど・・・」って人もいるかもしれないけど
あからさまな下ネタや暴力ネタで笑いを取るシーンって親受け悪そうだから
子供受けがどうであれ親が方から「もう連れていきたくねえ」って感じで
883最低人類0号:2012/12/13(木) 21:26:17.59 ID:rBMu4F/y0
つうか「多そう」だの「感じで」だの思い込みで
アンチスレが進行するのはなんか不健康だなっとか思ったり…

まあそれはそれとして
つどいに切れてる層は実は腐(ヲタ)より普通のファンの方が多いよ
自分も利吉と乱太郎の設定初めて知った時に
当時まだ朝しょーとってたから原作者に
「裏設定は漏れない様にに大人だけでやってください!」って
怒りのお手紙書いたよw
あの頃はまだ腐もよくわかってなかったし、本当に気分悪かった

昔あったタソガレドキアンチでも似たような話をしてた人は
かなり多かったし、現行本スレやサブカル板の
「萌えダメ」スレあたりではよくそんな話がでる

つどいでモブから昇格した小松田や留三郎が腐人気高いの見ても
わかるように腐はつどいで喜んでる人の方が多いよ
884最低人類0号:2012/12/14(金) 04:14:50.20 ID:kwEa7i4r0
>>883
思い込みで言うなって言われてもな
少なくとも実写映画に関しては
・三池ファンで前の忍たま実写みたいな子供向け映画をわざわざ見たがる人は多くない
・実際の中身も下品や暴力で三池節があったけどそれだけど本人のファンが見るには子供向けすぎ
・豪華な役者ファンも良い年したジジイババアばかりで特に子供向け作品には興味持つタイプじゃない

って部分は本当のような気もするがね
つどい無関係ですまん
885最低人類0号:2012/12/14(金) 09:23:06.61 ID:yZ2ZSMMN0
「気もする」
886最低人類0号:2012/12/14(金) 17:44:32.88 ID:kySrD1gw0
>884
映画のスレッド見てなかった人だね
何一つ当たっていません

っていうか「気もする」で話を進めるなって言われた傍からそれかよ
887最低人類0号:2012/12/14(金) 19:52:43.66 ID:vEq3XxJaO
萌えダメスレって例の如くいつもの人書き込みしまくってスレ住民から盛大に迷惑がられてるスレじゃん
888最低人類0号:2012/12/14(金) 20:59:38.12 ID:LOtYLqa+0
アンチになった自分が言うのもなんだが
あんな2chのマイナーな板のスレを持ち出して語られても
889最低人類0号:2012/12/14(金) 23:04:26.48 ID:kwEa7i4r0
>>886
どれも当たってないのか?
映画スレは一応見た
これくらいだけど
45 :名無シネマ@上映中:2012/12/11(火) 00:58:57.50 ID:teC/9fM1
>>42
悪の教典路線が本来の三池監督作品だしな
忍たま含めてアニメや漫画の実写撮影ばっかりしてた頃はファンからガッカリされてたよな
890最低人類0号:2012/12/14(金) 23:13:33.05 ID:kwEa7i4r0
>>886
「気もする」について申し訳ないけど
前回の実写映画は幾ら監督のファンでもああいう
わざわざ子供向け映画に興味持つ人間はそんなに多くないんじゃないのか?
実際に見たとしても、「子供向け」だからな
三池映画だと子供向けは異色な方で、「悪の教典」みたいのが本来のタイプだと言われてる

忍たまファンと三池ファンってどれくらい被ってるのかもわからんし
テニミュならぬ忍ミュみたくイケメン役者メインってわけでもないし
891最低人類0号:2012/12/16(日) 02:39:19.18 ID:93hxLIEN0
ヤッターマン当てたからじゃね?>三池
892最低人類0号:2012/12/16(日) 07:53:03.68 ID:FsG2su6y0
実写映画とアニメ映画の数字の差は、単に実写の方がアニメよりは宣伝や自前のアピールが上手かったってだけじゃね?
子供や一般人相手の映画は内容よりも宣伝等で数字が左右される物が多い印象
コアなファンほど一々内容の評判とか考えてから見ないだろうし
893最低人類0号:2012/12/16(日) 08:08:36.60 ID:2i1gLSap0
前の実写は忍たまファンの間でも不評意見も目立ったから
何度も見に行った奴がいるのかどうかわからない
そもそも三次元って時点で二次元ファンはどこまで興味持つかわからん
監督ファンにとってもヤッターマンは知らないが
忍たまは宣伝からして本来の監督ファンはお呼びじゃないって感じ

と考えるとやっぱ前の実写映画の客層は総合的にはファミリー層が多かったのかもな
ぶっちゃけこの層だと大きなお友達よりは二次元の実写化を拒否しそうに見えない
894最低人類0号:2012/12/16(日) 08:17:35.17 ID:FsG2su6y0
今度の実写映画ではライダーやガメラの田崎が監督だけど
監督が変わるならギャグの質も変わるかもなー
895最低人類0号:2012/12/16(日) 19:24:30.67 ID:XDKeyrWu0
三池は来る仕事拒まずの人だからな
個人的にはライダーの人の方が心配、腐的な意味で
896最低人類0号:2012/12/16(日) 23:03:47.12 ID:aKdnNSQI0
なんか本来のスレの趣旨と違って来てないか
「現状を嘆くスレ」だよね
897最低人類0号:2012/12/17(月) 03:44:55.29 ID:hZG9xGVT0
>>895
ライダーといえばイケメン俳優が連想されるから?
ただあっちはあくまでその俳優のキャラが主人公だからな
忍たまの実写で主役差し置いてイケメン俳優キャラが目立ったらおしまいだけど
898最低人類0号:2012/12/17(月) 03:46:57.13 ID:hZG9xGVT0
途切れてすまん

アニメ映画は震災と被ってたけどトータルで不利な要素があったのは実写映画だな
アニメ映画は震災はあったものの他の同期の映画はそれなりの数字だったしな
実写映画の時は、ポケモンとナルトとジブリとピクサーとハリポタと本来の客層が被る映画が幾つもあった
そんで、今度の実写映画も7月上映予定だからライバルが多くなる罠
この時期といったら夏休みの時期だもんな
899最低人類0号:2012/12/17(月) 08:04:30.11 ID:Fh+1NcSU0
子供(と親)か一般層を狙う映画だと内容そのものよりも
自前のアピール次第で数字が変わるって聞くけど
そもそもアニメ映画の内容って言うほど子供受け良かったのか?実写映画と比べてさ
アニメ映画はもっと本来の主役を目立たせても良かったんじゃないか?
優秀な先生や上級生は目立つなとは言わんけど、本来の主役がイマイチになったら本末転倒だろ
(優秀でカッコイイキャラメインの物が見たきゃナルトとか青少年漫画でもありがたがってりゃ良い)
まあ元になった原作からしてそうだし、その話を映画にするように頼んだのは作者なんだけどな
作者のお気に入りの雑渡も出てるからな
900最低人類0号:2012/12/17(月) 19:14:17.48 ID:S/pszzTri
>>896
いつもの人の独演会場です
901最低人類0号:2012/12/18(火) 19:42:44.62 ID:Zl4/XEfE0
アニメ映画はスタッフとしてはあれでも
乱太郎を目立たせたり映画として尺に収まるように
わかりやすくしたつもりだけど成功したかどうかって言われるとな

あと見る前からこんな事言うのもなんだけど
2013年の7月に上映される実写映画もあまり良い予感はしない
監督が平成ライダーをやってた人だからイケメン俳優が目立ちまくったりしてな
いや、出ても良いんだけど乱きりしんがおざなりになったらなあ
902最低人類0号:2012/12/18(火) 20:46:39.40 ID:rMuH7OKL0
>900
もしかしてこの人って
本スレとかで「伊作は人間のクズ」とか
「浦沢は昔ポワトリンの脚本でなんとかかんとか」とか
ずーーーーーーーーーーーーーっと言い続けてた人?

まだ忍たまに粘着してたのかw
もう諦めて大人しくウィザード見てればいいのに
イケメン度数ががたっと下がって腐女子は逃げて行ったらしいよ
903最低人類0号:2012/12/21(金) 07:55:05.69 ID:caqeqcbU0
このスレで言う事かどうかはわからんがメディア展開も特殊だ
アニメ化の経緯もこんな感じ

馬飼野先生の子供が原作漫画好きで読んでいた

馬飼野先生が子供に勧められてその漫画読んだ

馬飼野先生が面白いと思ったので「アニメにしませんか?」と言った

って流れだからな(原作キャラブックの天之巻P179でいわれてる)
もしこれがなければアニメ化もなしで原作漫画もとっくに終わってたかもしれん
好き嫌いは置いといてアニメ化って言ったらある程度の原作人気が理由だったり商業面のタイアップが理由な事が多い
904最低人類0号:2012/12/22(土) 00:43:48.20 ID:uE/fxRwm0
>>903
いつもの人1人で何回同じ話してるんだよ
そろそろ3桁超えしてるんじゃないか
905最低人類0号:2012/12/22(土) 10:31:21.86 ID:hJYhj1YL0
ねえこれってマジ?もう3年も前になるレスだけど
134 : マロン名無しさん[sage] : 投稿日:2009/07/18 17:53:32 ID:???
とりあえず>>130は語彙の少ない荒らしだというのは分かった
鸚鵡返しだしなw粘着乙

まぁこれだけではスレチなので…
確かにファンの目意識してサービスして下さるのは有難いことなんだろうが、
それ自体に作者が縛られてしまって作者の持ち味が引っ込んでしまっては勿体ない
何も変えずに長年続けるのも難しいのかもしれないがな…

135 : マロン名無しさん[sage] : 投稿日:2009/07/18 18:04:32 ID:???
つか、編集に言われるんだと思うよ
本当はAが描きたいと思うのにBでって言われて
過去から現在まで本当にやりたそうな仕事を先生少なくとも2本潰してる感じもするからね。
136 : マロン名無しさん[sage] : 投稿日:2009/07/18 18:06:10 ID:???
ここ数年ペン入れとか殆どアシさんに任せてそうだしな。

137 : マロン名無しさん[sage] : 投稿日:2009/07/18 18:07:45 ID:???
>>135
mjk?詳細頼む
906最低人類0号:2012/12/22(土) 10:34:15.57 ID:hJYhj1YL0
138 : マロン名無しさん[sage] : 投稿日:2009/07/18 18:24:49 ID:???
>>137
雰囲気的に仕事で印刷元が権限あるんだろうなと思うのは
絵本がそうだよ。昔一旦らくらんを休止して、別の作品
閻魔大王率いる魔界の妖怪系学校ものを考案しています的な事を
絵本のおまけのかわら版で発表したら

生徒の仮モデルは
らん、きり、しんが邪馬台国の格好で閻魔の学校の生徒って設定でこの絵も書き下ろされてた
これがポシャって絵本がその年2冊出るわ急に妖怪も出始めた

このころ映画とかあったから、やっぱり落乱でって押されたんやないかなって思うしな

んで、最近だと41巻にこれを温存されているのかして
後ろの帯に「別の話を考案中」って閻魔が出てただろ。
あれが世に出るか出無いかで大人の事情も伺えるじゃない
139 : マロン名無しさん[sage] : 投稿日:2009/07/18 18:39:54 ID:???
>>138
レスd。そうか、大人の事情ってやつな
個人的には閻魔の話も見てみたいが、今後どう出るか…
まぁ当分は読者サイドや市場のニーズに沿う形式を踏みそうな気もするが。
出版業界も市場を盛り上げるこの好機を逃さんだろうし。
何にせよ、最近の流行で一番しわ寄せ食ってるのは作者だったりしてな…
907最低人類0号:2012/12/22(土) 10:34:55.48 ID:hJYhj1YL0
175 : マロン名無しさん[sage] : 投稿日:2009/07/23 13:55:50 ID:???
亀レスですいません。いらなかったらスルーしてください。
>>123が言っているインタビュー

大人受けしていることについて
「大人の女性に人気が出るのは、キャラに魅力がある証拠。
 作者冥利に尽きます。
 まさかこんなに上級生人気が出るとは思いませんでしたけど(笑い)。
 
 ただ、これからもあくまで乱太郎が主役。
 子供が読むからこそ歴史的なウソは描かないという
 こだわりも変わりません」           『AERA 2008.12.8』
177 : マロン名無しさん[sage] : 投稿日:2009/07/23 16:44:52 ID:???
>>175
その後のコメントで地元巡りについては
嬉しいような・・・・という締めで
遠巻きに、ファンが迷惑かけて済みません。私も本当にコマryという行間の本音が出てるよな
179 : マロン名無しさん[sage] : 投稿日:2009/07/23 22:00:15 ID:???
>>177
「七松八幡神社は、お守りが売り切れたそうです。
 みんな地図を見ただけで『萌える〜』言うたりね。
 尼崎市民として、うれしいような、気恥ずかしいような……」
908最低人類0号:2012/12/22(土) 10:37:21.26 ID:hJYhj1YL0
作者にとって腐女子ファンについては好意的なのか皮肉に思ってるのかわからないな
ただし本人は>>905-907の直後か直前に雑渡を贔屓するようになったけど
909最低人類0号:2012/12/23(日) 00:27:38.33 ID:exekkux50
>>905-907の事情が本当ならある意味、作者も被害者だと思うんだけど
910最低人類0号:2013/03/04(月) 18:00:01.40 ID:qgfImlD1O
>>315
お前が知らないほうが悪い
911最低人類0号:2013/03/04(月) 20:19:20.77 ID:qgfImlD1O
>>846
人ペンまん丸がないとかにわかだな
912最低人類0号:2013/03/15(金) 18:39:07.29 ID:Cqlf3nVvO
最近の落乱腐女子に媚びてて気持ち悪い
確かに前まで当時出番が少なかった上級生が出てきたら嬉しかったけどそれが受けたからといって今になってはメイン三人よりごり押しされてて萎えた
アニメもイケメン上級生()出しときゃいいんだろ感が腹立つ
上級生出したいが為にストーリーも無理矢理で全然面白くない
上級生出すなとまでは言わないけどせめてメイン三人は潰さないでくれ…
土井先生山田先生やくのたまとどたばたしてた話が今では懐かしい

って映画のときから思ってたから吐き出せてうれしい
周りが今の忍たま面白い面白い言うからこうやって考えてるの自分だけかと思ってた
結構思ってる人がいたんですね
913最低人類0号:2013/03/15(金) 19:32:34.07 ID:RGX9TeqV0
今度の夏に上映される映画ではイケメン俳優がぞろぞろ
914最低人類0号:2013/03/16(土) 06:14:37.70 ID:QX9EkCwr0
>>912
映画版は監督的には乱太郎を主人公として目立たせたつもりらしいけどな
実際にそれがどこまで上手くいったかどうかは別として

・この映画で初めて知る人もいるから誰が主人公かわかるように
・乱太郎を主人公として目立たせるのに悩んだ
・そこで戦がテーマなので保健委員代理としてヒロイックに

らしい
915最低人類0号:2013/03/17(日) 00:38:59.54 ID:Jzj+Qi0Q0
上級生もだがそれより雑渡のゴリ押しがウザい
916最低人類0号:2013/03/17(日) 00:57:10.90 ID:N/rg3IoIO
一番大嫌いなのは信者
917最低人類0号:2013/03/18(月) 06:50:55.74 ID:ikRd9zyOO
本来の視聴者読者はシリアス激しいアクションバトルかつイケメン乱舞他ほのぼのウフフなんて望んでないんだよなあ
三人組と教師勢、ドクタケ勢と海賊勢その他変人老人とのアホなやり取りを楽しんでた訳で
わざわざNHKの忍たままで最近の流れに乗る必要はない
918最低人類0号:2013/03/18(月) 07:43:17.56 ID:HDSUyLqB0
>>917
確か本来の忍たまの良さって他の忍者題材漫画では中々ない
リアルな時代考証と忍術だったぞ
ギャグを絡めながらそういうリアルな要素が評価された
3人組だって馬鹿なりに勇敢だったりしっかりしてたりね

問題は忍者要素やらストーリーを疎かにするキャラプッシュが問題なわけで
919最低人類0号:2013/03/20(水) 13:45:54.75 ID:qIMqKNxN0
920最低人類0号:2013/03/29(金) 11:35:27.08 ID:YK42wk+1O
またきますた

昨日の再放送の松千代先生の似顔絵回おもしろかった
久々に忍たま乱太郎を見た気持ちになったよ

で今日忍たまのラジオがやるっていう宣伝あって興味湧いて調べたら有名な男性声優の名前だけで忍…たま…?ってなった
後今度ドラマCDで五年生だけの出るらしいけど狙いがあからさまにあからさま
ジャケットの雰囲気からして気持ち悪くてワロタ
今の忍たまが好きな人やスタッフは乱きりしんより腐人気が高い上級生やタソガレさえいれば!って感じなんだろうなあ
ここまできたら上級生アンチみたいだな
でも本当に嫌いになりそうだ
今のごり押し感は本当に苦手
乱文スマソ
921最低人類0号:2013/03/29(金) 17:19:37.33 ID:Xo0y51ca0
ドラマCDは全学年出るらしいけどね
922最低人類0号:2013/03/31(日) 23:56:14.98 ID:15Rqk/1g0
子供の時見てた初期ですら主人公&くの一3人組と
土井山田山本先生八方斎以外はほとんど記憶に無いのに
今のメインキャラの多さ子供が覚えれるわけが無い
まあ20年も放送してりゃ他のキャラの出番増やす位しかネタがないのかもしれんけど
923最低人類0号:2013/04/05(金) 19:58:36.27 ID:EmXM8feZ0
たそがれとか上級生とかたま〜にでてくるから魅力を感じるわけで
でしゃばりすぎると白ける
924最低人類0号:2013/04/05(金) 23:49:18.98 ID:LVyHL6q00
くのたま減ったのだけは嬉しい、原作に大してでてこないのに鬱陶しかったから

自分が幼児〜小学低学年時はそもそも上級生が少なかったけど
池田、平、田村は覚えてた
二年は出番減って四年は出番あるのが両方好きだからツラい
925最低人類0号:2013/04/07(日) 01:29:51.56 ID:brbhTl8u0
久々に来た。スレ落ちてなくて安心なような悲しいようなw

くのいちは、子供の頃アニメに親しんでた者としては減るのは寂しいなあ
原作信者から見ると嫌だったのか
長いことやってりゃキャラ増えるのは仕方ないが
主人公達が完全に上級生の添え物なんだよなあ
クレ○んとかちび○子とか他の長寿系はそんなこと全然無いのに
タイトルに主役の名前が入ってる作品としてどうなのw
926最低人類0号:2013/04/08(月) 17:53:02.34 ID:I5yBV8bN0
927最低人類0号:2013/04/08(月) 19:18:28.56 ID:K8oB7u4q0
新シリーズしょっぱなからモヤモヤ
日本国旗そっくりの的を火縄銃で狙い撃ち

8分15秒 乱太郎「これであの どでかい的を・・・」<火縄銃に火薬を必要以上に詰める>
8分18秒 カーンという効果音と共に、木の板に描かれた日の丸そっくりの大きな的が映る
8分20秒 乱太郎「吹っ飛ばしてやる!」乱太郎の背中と火縄銃の煙と日の丸のような的

http://i.imgur.com/jCszWXI.jpg
http://i.imgur.com/L4TV5zi.jpg
http://i.imgur.com/hXbQj2S.jpg

忍たままで反日に汚染する気が犬HK
928最低人類0号:2013/04/09(火) 02:51:14.48 ID:XxM+xWgA0
>>927
結局当たってないんだから良いんじゃねw
929最低人類0号:2013/04/11(木) 22:09:41.07 ID:VlFqI6Ez0
新シリーズ始まったようだが、別に腐女子が騒いだりはしてないようだな
pixivとかでももう長いことランキングで見かけて無いし、さすがに飽きられたか?w
930最低人類0号:2013/04/11(木) 23:17:27.74 ID:i2MsjRwC0
pixiv()
931最低人類0号:2013/04/12(金) 01:23:38.27 ID:ZY9Ifc5G0
忍たま()落乱()
932最低人類0号:2013/04/12(金) 20:36:03.50 ID:8rSg/vi/0
>>929が同族嫌悪の腐女子にしか見えない
933最低人類0号:2013/04/12(金) 22:59:19.24 ID:llafavd+0
海外住みでようやくラジオ聞けたんだけど、なにこの面子…
「忍たま乱太郎のラジオ番組」だよね?
せめて乱太郎の中の人ぐらい呼べよ
石田と☆呼ぶ金とスケジュールがあるなら出来ただろ

てか雑渡りさんとケマと石田と☆ってマジなんなんだよ…
腐女子釣るのもいいけどあんまり露骨にやられると醒める
934最低人類0号:2013/04/13(土) 01:10:26.83 ID:vcz1aO0z0
>>933
海外だと別日に配信でもしてるの?
いいなー(棒)
935最低人類0号:2013/04/13(土) 13:35:08.20 ID:6Eolbaye0
録音した人に送ってもらったんだよ
ラジオの録音は今も別に問題ないって認識なんだけど違う?

あんま言わない方がいいのかな
936最低人類0号:2013/04/13(土) 13:44:06.17 ID:6Eolbaye0
自分で調べてみたけどやっぱ問題ない感じだけどなぁ
今日本ではドラマとかアニメが問題視されてるって話は聞いてるけど
(デジタルデータでのやり取りは違法になってるとかなんとか)
個人が撮った音声データをメディアごと個人に送るのは問題ないはずだよ

なんで(棒)なの?>934
937最低人類0号:2013/04/13(土) 14:37:00.24 ID:zRknDqrA0
ラジオの録音は自分もしてるし配信しなきゃ大丈夫だと思うよ

>>933に同意
ドラマはまあよかったけど話の半分は中の人ネタで忍たまじゃなくても
いいじゃんって思ったわ
らんきりしんメインでやればいいのにと思った

雑渡のキャラソンフルで流すなら勇気100%流せよと思ったが腐は前者のがいいのかな…
938最低人類0号:2013/04/13(土) 16:11:25.88 ID:Pp6IDnHk0
昨日の忍たまで馬の出産に立ち会うとか感動に持ち込んだ展開に驚いた
別にしんみりしてる忍たまなんて忍たまじゃないとかは言いわないけど
脚本家がこれから忍たまをどんな作風にしようか悩んでる感じがする。
939最低人類0号:2013/04/13(土) 16:44:54.62 ID:YtxwLODK0
オチはまぁまぁだったからヨシ
940最低人類0号:2013/04/15(月) 19:45:09.99 ID:gRNAO2o40
授業で見せる道徳アニメのようでした、正直ホモ展開とかより見ててつらかった

録画やめようかな
941最低人類0号:2013/04/15(月) 23:35:47.98 ID:z4ifHCu80
昔も道徳的な話あったよ
しんべえときり丸が喧嘩するやつとか
まあ馬の出産とは次元が違うかもしれんが
942最低人類0号:2013/04/22(月) 12:43:08.57 ID:ZtIZmxbH0
昔っから定期的に「イイハナシダナー?」回あるよね
忍たまである必要性のないうっすい話で終始する回

でも3月のラジオみたいなマジキチ回もきつい
子供向けという原作世界からあんまり逸脱して欲しくない
943最低人類0号:2013/04/23(火) 14:08:49.23 ID:E7s8qtPv0
ホモの方が嫌だなー
虎若と照星さんもそろそろ原作者からなんか言われんじゃね?って思う
最初は微笑ましかったけど最近ちょっと胸焼けする
944最低人類0号:2013/04/23(火) 20:30:38.55 ID:nNnUAx1a0
オタサービスはドラマCDとかミュージカルに完全隔離して
本編はあまりごちゃごちゃさせないでほしいね。

実写映画の続編が出るっていうから前作面白いのかと思って見たけど
短い上映時間の中に無理やりいろんなキャラ詰め込んでるから
gdgdでわけわからんかった。1年以外の学年の出演なんて2、3人で十分だろ
945最低人類0号:2013/04/24(水) 01:22:11.93 ID:QkQ2RWu70
>>940
N○K教育だしたまに道徳回やる必要があるんだと割り切っておきなよ
たまにしかやらないんだし
946最低人類0号:2013/04/24(水) 14:42:03.19 ID:w6XD/3Jk0
純粋に面白くなくなったよな
今は話の内容もまとまりがなくて録画してまで見るもんじゃなくなってしまった
947最低人類0号:2013/04/28(日) 00:24:49.95 ID:Ha5WSRu20
上級生プロ忍がでしゃばってるからとかオタ媚に走ったとか
そういうの以前に原作、アニメ共にネタ切れなんだなと思う
948最低人類0号:2013/05/06(月) 15:24:44.42 ID:R4M8ZFj20
もう今の面子じゃネタないんだからタイトル忍たまだけに変えて
ほかの子供向けアニメみたいに世代交代させりゃいいんじゃね?
オタは発狂するかもしれんけど子供は切り替え早いから問題ないと思うんだが
949最低人類0号:2013/05/08(水) 15:58:41.53 ID:MzWNRA3g0
作者が生きてるうちは無理だろw
950最低人類0号:2013/05/10(金) 00:23:07.45 ID:Q1o23HGo0
>>948
別に子供人気自体が下がってるわけじゃあるまいし
なんでそんな話になるんだ
951最低人類0号:2013/05/11(土) 17:04:08.76 ID:OfOdpygj0
初期〜中期のリメイクは無理やり上級生入れた内容でいつかやりそうな気がする。
952最低人類0号:2013/05/16(木) 18:21:28.38 ID:JuLuuLesO
ここは
「チンポ ケツマンコ」
見られて、見せて
触られ、嬲られ、
輪姦され、
犯され、
チンポしごかれ、
ケツ犯され、
精液絞り取られ
たい男の場所
953最低人類0号:2013/05/19(日) 10:04:39.25 ID:R9CAmWgk0
上級生とかプロの忍者(何人かの教師も含む)だって
漫画アニメじゃ散々手垢の付いた青少年漫画チックなキャラだよな
954最低人類0号:2013/05/19(日) 19:38:58.93 ID:2rL681xR0
別に青少年漫画チックなキャラ自体はいてもいいだろ
あまりTVアニメ本編で露骨なことさせなければ

ミュとかドラマCDとか小説とかの別媒体上はシリアス展開だろうがオタサービス
入ろうが別にかまわない
ただTVアニメ本編はあくまで子供向けで作って欲しい
シリアスをアニメでやる場合はOVAとかで
955最低人類0号:2013/05/20(月) 08:30:06.12 ID:K1d6kiEX0
>>954
忍法帖とくもり!のP109ページで
2年前に上映された忍たまアニメ映画のスタッフが
「ビデオシリーズとかで30分くらいの話をやれるといいなぁ。
7分半とかでは上手く収まらない話とかけっこう多いので」って言ってたけど
この言い回しからすると、普段の話とは違う話をやりたいって言ってるようなものだね
忍たま絡み以外のインタビューでは、もアクション物をやりたいとも言ってたけど
956最低人類0号:2013/05/20(月) 10:35:30.32 ID:gBTDE+oK0
21期録画してたのまとめて見たんだけど
笑顔が足りないから嫌われてるのかな?と悩む三郎次とか
小学校の女子の悩みかよっていうナヨナヨした話が多い気がする
957最低人類0号:2013/05/20(月) 11:21:15.56 ID:7k/dxKOW0
>>651>>738のガイドでもらったインタビューじゃあ
「しんべヱの寝癖のようなバカバカしい話をやりたい」って言ってたそうだが
そっち系の話だけなら尺的には7分半でも十分だと思うから30分くらいの話って感じはしない
30分時代の時だって1本で30分の時もあったが、基本的には2本立てだった
30分くらいの話ってのは忍術関係の話や忍者アクション話も含まれてるんじゃね?
忍者関係では2年前の劇場版ソフトの特別版の特典ディスクでは
「乱太郎の特徴は他の忍者物と違う原作のちょっと変わってる所で優れてる所だと思う」みたいな事言ってた
アクションでは別の所でのインタビューで言ってた
958最低人類0号:2013/05/20(月) 11:41:50.97 ID:K1d6kiEX0
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:rtSF0x5tZR0J:geino-deep.nikkansports.com/ez/news/news_article.zpl
%3Ftopic_id%3D2%26id%3DTKY201102250340%26year%3D2011%26month%3D2%26day%3D25+&cd=1&hl=ja&ct=clnk&gl=jp&client=firefox-a
「アクション場面に定評があり、今回もスピード感ある格闘シーンを映像化している。
”同じような絵を延々と描くより、一コマ一コマ違うシルエットを描いて派手に動かす方が面白い”という」とも書かれてるから
やっぱり忍たまでもアクション場面をやれるものなら嬉しいのかもな

乱太郎は乱太郎で気に入ってるのかもしれないけど
あくまで日常に近い主人公として気に入ってるってニュアンスにも見えた
主人公自体は平凡だけど周りのキャラで盛り上げる作品なんてよくあるから
959最低人類0号:2013/05/20(月) 12:28:54.27 ID:m1MHz94m0
>>955
裏切りの土井半助のOVA化ある気が・・・
いやOVAでやるなら別に文句はないけど
960最低人類0号:2013/05/20(月) 13:26:14.75 ID:7k/dxKOW0
>>954
そういえば、映画版の方だって第1弾も第2弾も活躍!って感じだったのは脇役だったな
下手すりゃ本来の主役は影が薄めだったり引き立て役状態だった
第2弾はベースとなった37巻と42巻(確か原作者が選択)からしてあんな感じだったけど
第1弾だって土井先生や利吉が実質メインって感じだったし
本来の主役の特徴的にああいう活躍は、キャラに合ってないのかもしれないけど何だかねえ
961最低人類0号:2013/05/20(月) 18:43:58.56 ID:hYbZIA620
「言葉(服装風紀世相秩序)の乱れ」はそう感じる人自身の心の乱れの自己投影。他力本願で問題解決力が低く対外評価を気にする不寛容者ほど、自己防衛の為にマナー規律モラル礼儀作法ルール法律を必要とする。嫌悪憤怒激昂は無知無明無能の自己証明/感情自己責任論
962最低人類0号:2013/05/20(月) 23:58:05.56 ID:ymMTd8o8O
雑渡さんヒド過ぎじゃね
963最低人類0号:2013/05/21(火) 09:19:38.14 ID:we/fD9Y10
>>959
裏切りの土井半助って来月下旬に発売予定の小説だな
雑渡も出てくるんだけど、この小説はギャグなのかシリアスなのかわからんな
964最低人類0号:2013/05/21(火) 17:43:54.15 ID:z0Hq5ENb0
>>963
自分的に小説やミュはドラマCDならシリアスだろうが設定が重かろうが別にいい。手に取るの大友だけだし。
映画がシリアスでも脇役が目立ってようがかまわない。×年に一度の特番みたいなもんだから。

ただ通常放映の夕方10分枠のTVアニメ本編でやるアニオリ話はあくまで幼児対象で作って欲しい
965最低人類0号:2013/05/21(火) 18:55:34.32 ID:i+mjySj10
子どもが理解できて面白いと感じるシリアスならいい
最近はギャグでも面白くない話多い
966最低人類0号:2013/05/21(火) 18:58:05.53 ID:we/fD9Y10
>>964
ドラマCDとかは持ってないからわからないんだけど
話に聞くところだと基本的にノリとしては普段のアニメに近い感じだとも聞いたな
シリアス系じゃなくてキャラファン向けという感じ
脇キャラが出てサービスしたりわいわいするものらしい
967最低人類0号:2013/05/21(火) 19:23:22.67 ID:3MuMA7VfO
粘着腐女子=朝鮮人だからね
968最低人類0号:2013/05/21(火) 21:28:38.04 ID:we/fD9Y10
>>955のいう30分くらいの話って
踏み込んだ話だったり、ギャグかまったりがあっても他の要素がある話って事なんだろうか
ギャグとかまったり話「だけ」なら1つの話でも7分半もあれば十分だろうから
969最低人類0号:2013/05/21(火) 22:12:52.14 ID:HOfTmQ+M0
今の子供って忍たま見てキャラ覚えられるのかな?
上級生に振り回されるばかりの1年生を見て楽しいのかなあ
大きな友達じゃないくて現在子持ちの人の意見が聞きたい
970最低人類0号:2013/05/21(火) 22:14:26.32 ID:jahF58y50
いや、>>955については調べ物絡みの事じゃね?
そのスタッフ、原作者から「私がこだわってきた時代考証も室町時代は江戸時代に比べて描写が難しいのに
服飾や住まい、武器など細かい部分にまでこだわってくださいました」と言われてた
また、そのスタッフは違うところでのインタビューでも「TVシリーズでは調べ物はやっているんですが
TVだと踏み込めない部分もありますから、今回はそこをキチンとやりましょうっていう事でした」とも言ってたな
971最低人類0号:2013/05/21(火) 22:27:40.82 ID:we/fD9Y10
>>969
1年生のキャラ付けは時代の流れとかNHKとかPTAの事もありそうだな
毒が減ったというか良い子ちゃん化はそっちへの対応もあるんじゃないか
そうでなければキャラファン向け
972最低人類0号:2013/05/21(火) 22:33:59.31 ID:jahF58y50
ただ、乱太郎で死人が出ない事についてはどうしようもないみたいですね
ーーーーーの欄がインタビュアで、:の欄がそのスタッフの返答

ーーーーーいいなあと思ったのが戦の扱いなんです。
TVシリーズの「乱太郎」は主人公が忍者で、敵もいるのに、人が死なない世界じゃないですか。
そのあたりに矛盾を感じていたんですよ。だけど、今回の劇場版は、人が死んでもおかしくないような内容だった。
互いに相手を死なせてしまうかもしれない状況にあって、
あの忍術学園の連中はどうするのかを描いている処に、価値があると思いました。

:そういう意味では、あの映画は危ういバランスの上を歩いてると思うんですよ。
「乱太郎」という作品の場合、やっぱり視認を出すわけにはいかないんです。

ーーーーー今回、許される一番ハードなところまで来ましたよね。

:どうですかね。一番ハードなところまでいったかどうかはわからないです。
○○(別作品)と同じように、映画の世界観を成立させるうえでえ、人の生き死とかについては
あんまり嘘をついちゃいけないと思うんです。
そこのギリギリのところを「どこかな、どこかな」と探りながら作った部分はありまよすね。

※アニメージュ 2011.8月号.P89から一部抜粋
973最低人類0号:2013/05/21(火) 22:59:55.05 ID:gg/JcCRKO
歴代の子供向けアニメとか見てると子供が上の人間を振り回す方が圧倒的に人気なんだけどね
1期の三人組が上級生をチームワークで負かす話とかわくわくした覚えあるし

今の下級生は上級生には絶対に勝てないみたいのは年功序列みたいで夢なくてつまらん
974最低人類0号:2013/05/21(火) 23:38:12.05 ID:HOfTmQ+M0
>>971
PTAとか時代の流れとかよく聞くけど
あの年齢で上級生の顔色ばかり伺うのって教育的に見てあまり健全とは言えない様な?
生意気言って怒られる位の方がよっぽどか教育的
975最低人類0号:2013/05/22(水) 00:06:31.39 ID:XlSbP1eE0
>>970>>972で思ったんだけどさ
TVシリーズが7分半の尺だったり、死人出すわけにはいかないって事に多少なりとも不満を持ってんのか?
後者に至っては「〜わけにはいかない」って言い方だしさ
【2】「わけにはいかない」は、当然そうすべきだし、そうしたいと思うのだが、
そうはできない事情がある、という気持ちから不可能を表わす。
「ないわけにはいかない」の形で、「なければならない」「ざるを得ない」と同じ意味を表わす用法もある。

ぶっちゃけ原作付きでもアニメや映画となると原作より規制だの制約だの何だのが付く事も多いしなぁ
映画の方にしたってTVシリーズよりは踏み込めたんだろうけど結局はTVシリーズありきだから制約はあるんだろ
976最低人類0号:2013/05/22(水) 00:31:10.88 ID:X/7JV+Me0
原作が小学生高学年向けなのを現行のTVシリーズは保育園幼稚園向けにしてるから
その時点で色々と制約が生まれてるんだわ
30分時代は小学生向けに作ってたと思うけどさ
977最低人類0号:2013/05/22(水) 00:34:14.24 ID:X/7JV+Me0
昔に比べて毒が随分減ったのもより幼い子供も視聴できるようにって
配慮が一番大きいんじゃないかなと思うわ
978最低人類0号:2013/05/22(水) 00:41:05.61 ID:XlSbP1eE0
>>976
>>970>>972のはファンとかでなく2年前の映画スタッフの発言だからな
この人はシナリオ担当でもなく、まして演出家としてもTVシリーズで滅多に出てこないとはいえ
一応忍たま関係者なわけだ

んまあ死人出すわけにはいかないってのは
原作からして名無しのやつでも直接死人出すのがタブーな雰囲気ではあるんだけどさ
これでも昔はアニメの方でも出してたと思うんだけどそれで批判を受けたのも確かだからな
979最低人類0号:2013/05/22(水) 09:03:57.55 ID:gfdeEsv6O
980最低人類0号:2013/05/22(水) 16:39:40.75 ID:NYFTl2ZZ0
昔の泥臭くて素朴な感じに戻って欲しい
イケメンだらけのスタイリッシュ忍者シリアスなんていらねえ
981最低人類0号:2013/05/22(水) 16:47:14.34 ID:NYFTl2ZZ0
次スレ無理だった
982最低人類0号:2013/05/22(水) 17:50:29.05 ID:XlSbP1eE0
983最低人類0号:2013/05/22(水) 17:59:35.25 ID:YItc1ywI0
アニメージュ 2011.8月号の「この人に聞きたい」でのインタビューによると
これでも映画スタッフは腐女子(女性ファン)を意識してるつもりはない様子だ
映画は乱太郎を主人公にするにはどうすれば良いか考えて
乱太郎は保健委員をやってるから手当する役にすれば・・・という考えで決まったみたいだ

正直、1個前のOPアニメーションみたいなもの(サビで先輩が目立つアレ)を作っておきながら
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10318077
女性ファンを意識したつもりがないのかよ、と驚いたがな
あのOP作ったのってこの映画スタッフだからな
本人は「女性ファンは意外な感じはする、全然こちらとしては意識してないけど外部からそういう声も聞こえてくる
今までになかったようなタイプの版権(イラスト)の仕事は増えてきて
いったいどういう事なのかなって計りかねてるところもある」と言ってたけど何だかねえ
984最低人類0号:2013/05/22(水) 18:59:06.94 ID:XlSbP1eE0
女性ファン意識したつもりがないのに、そういう層が群がった事には果たして同情する所なのかわからんな
作った方は意識してなくても根っこの部分がそういうタイプと近くて
無意識にそっち系の物を作ってしまったのかもしれないし
985最低人類0号:2013/05/23(木) 01:17:40.54 ID:bTGJr3Og0
いつもの人何回同じこと書き込んでるんだよ
いくらアンチスレとはいえ同じ内容の書き込みを何度も繰り返されてましても
986最低人類0号
ただまあ、スタッフの中には作品の条件で多少不満を感じてる人もいるのか?とは思ったな
7分ちょっとでは上手く収まらない話も結構あるとか
調べ物をやってもTVシリーズだと踏み込めない部分もあるとか
こういう不満みたいのは腐女子云々とはあまり関係ないのかもしれないが
尺に関する事や調べ物等の制約の有無は、主役の良い子ちゃん化とは関係ない所でもある

しんべヱの寝癖の段みたいな話をやりたいとも言ってたけど
これはギャグはギャグで好きという意味かもしれんがこれは7分ちょっとでも収まるだろう
○○も好きだけどギャグも好きという話