【労働者の血税】横見浩彦58疫目【無惨に啜る】

このエントリーをはてなブックマークに追加
24スネーク800号
時系列通りではありませんが、昨日の講演会における大先生の模様を伝えます。

・赤を先にした入室時点からやる気無し夫。終盤まで何とか盛り上げようとしていた
 赤の頑張りが空回りしっぱなし。会話噛み合わず途切れることしばしば。

・鉄道趣味の愉しさをロクに語らず、食パンにジャム、駅寝などドケチ旅を語る間に
 限ればスカシっ屁程度の熱意は感じられなくもなし。

・赤が江東区内にある全12駅の話を振ったら『地下鉄の駅は好きじゃない』と返答。
 江戸川区民向けに「鉄道の面白さ」を語れと促されたら『一日券が豊富にある』と
 答えたのみ。必死にフォローする赤が気の毒。

・『乗り鉄に必要な7つ道具は?』と赤は振るも、大先生は4つしか挙げられず。
 その4つは、時刻表・現金・ティッシュ・ペットボトル(飲料)。ペットボトルを
 挙げた時に「300円が105円」ネタを話さないか危ぶまれたが、それは口にせず。


…まだまだ昨日のネタは出せるかも。スレがマンネリ化したら投下しませうかな?