【ENGLISH板】汚物ヲチ【最悪最凶】04

このエントリーをはてなブックマークに追加
552最低人類0号
>その購入者は次の目次を見て購入している。

そして次のように大満足で絶賛している。

”昨日は就寝前に布団の中で(失礼!)iPhoneで基本200文レベルまで聞き、自分で発してみましたが、
短文ながらも難しさを感じると共に心地良さと言うか何とも言えない快い気分を味わいました。
言葉で表するのは難しいのですが、貴兄のセレクトした例文の妙と言うようなものを感じている
次第です。
なぜかは解らないのですが声に出すのが難しいながらも気分が良い感覚です。
「おい これを滑らかに発音できているか?」
のような良い意味での挑戦状を叩き付けられている気分と言ったらいいでしょうか?

今週の金曜日は受けて立ちましょう。
コテンパンにやっつけてやって下さい(笑)”
553最低人類0号:2011/11/16(水) 20:47:48.04 ID:9hEzn5VK0
桜井さん blogエントリーの削除 ありがとうございます。お手数をお掛けいたしました。

>もし、私の教材に批判を頂けるなら、細かいことも嬉しいのですが、私の基本的な理論
>は納得できたのかどうか、そして現在は音読に関してはどのような評価をされるのか是
>非お聞きしたいのです。効果があるからやって欲しいのでなく、納得できる方法ならや
>って欲しいのです。

音読の効果については、「塾講師」という特殊な環境下における個人的な感想です。
「音読」は特に文法英語の初学者にとって必要なプロセスではないかと思います。読めない単語・
文は書けず、文の構造を理解することも難しいわけですから、そういう意味で「音読の効果は否定できない」
と私自身は考えています。

実際に自分が担当していた生徒で英語の成績が芳しくない者は、教科書の英文を声に出してスムーズに
読むことができませんでした。夏休みに中一、中二の教科書の音読を課し、夏休み後は成績向上が見られた
中三の生徒もいたのは事実です。「音読の効果」とは、そのような個人的体験を表しています。

ただ、あくまでも英語学習の一部における効果であって「音読」を続ければ英語が話せるようになるのか?
と問われれば、私はNoと答えます。私自身の英語学習に「音読」が必要なプロセスであると拙blogで語ったつもりは
全くないのですが、御理解いただけましたでしょうか?
554最低人類0号:2011/11/16(水) 20:49:11.34 ID:9hEzn5VK0
森沢氏が提唱する「英語完全上達マップ」に沿った英語学習を行っているわけではありません。
実際に私はその教材を使っての音読はほとんどしませんし、リピーディングも正解が得られれば
その時点で止めており、私自身は回数には全くこだわっておりません。

3回でOKの時もあれば、7回聞かねばならない時もあります。ですから私は森沢氏が提唱する回数には
全く興味がありません。音読の回数については森沢氏自身の英語学習と氏が主宰する教室で得た
最大公約数的な経験則でしょうから、その回数に科学的な根拠があるかどうかを議論するのにも
私は興味がありません。
555最低人類0号:2011/11/16(水) 20:50:08.41 ID:9hEzn5VK0
私は大学時代、科目として音響工学も履修しましたが、ある時間長を持つ音は、
その時間内で周波数変動を伴ったにせよ音波としては連続しています。

英語に限らず音声は連続する音波だというのは私にとって当たり前すぎるので、
貴兄が「音声は音のストリームだ」と2ちゃんねるで連呼するのは逆の意味で
理解できません(笑)
556最低人類0号:2011/11/16(水) 20:51:21.89 ID:9hEzn5VK0
>英語に限らず音声は連続する音波だというのは私にとって当たり前すぎるので

やはり、音のストリーム理論に関しては完全に納得しているようだ。
557最低人類0号:2011/11/16(水) 20:54:32.07 ID:9hEzn5VK0
英語学習への最適性理論の展開については私にとっては難しい話なので言を避けますが、
その考え方が具体的な学習方法へ展開されていると理解すると、
言葉は音で覚える、自分が発した音を矯正すべきは自分自身であり、そのためには
試行錯誤が必要だというのは極めて自然な考え方で最も共感できる部分です。

500の例文もざっと見た範囲ではありますが、特に文法をことさらに意識する
必要のない文がセレクトされていると感じています。
自律型の学習により500文を核として、その学習後に自分の中で例文がどんな
広がりを持つことになるのか大変興味深く感じております。