書斎魔神・アホアホ語録格納庫 その22

このエントリーをはてなブックマークに追加
304人事 ◆.FPNGKhLO.
親方が逃げ回って誤魔化したつもりのインチキ論考をここで保存しといてあげましょうw

638 名前: 書斎魔神 ◆AhysOwpt/w 投稿日: 2008/02/24(日) 21:36:21 ID:t4f/DiLM
>>624 
雄吾が信義を重んじる薩摩隼人であることを思えば、Tあぼーん(従って犬養、尾崎のように 
歴史に名を残せず)という「読み」以外は有り得ない。 
また、 
>何故引換え可能になったのか? 
最終的には明治政府が札を押し付けられた地元の不満・混乱への懐柔策・収拾策を 
取らざるを得なかったという史実に過ぎない。

644 名前: 名無しのオプ 投稿日: 2008/02/26(火) 12:37:02 ID:vBq5/krD
ちょ、ちょっと待ってよ魔神さん。 

西郷札が引換可能になったのは史実なの? 

645 名前: 書斎魔神 ◆AhysOwpt/w 投稿日: 2008/02/26(火) 23:36:22 ID:9YZomYWP
明治政府の西郷札回収は史実。(ただし、戦後の愛国国債と同様に額面割れ) 

引換から回収にすり替えて逃げw