書斎魔神・アホアホ語録格納庫 その22

このエントリーをはてなブックマークに追加
21最低人類0号
> 683 名前:書斎魔神 ◆vVXVsEKCZ. 投稿日:2008/02/09(土) 18:22:15 ID:3125sX7L
> アントニイ・ギルバート『薪小屋の秘密』を読んだ。

> 688 名前:書斎魔神 ◆AhysOwpt/w 本日の投稿:2008/02/10(日) 20:37:59 ID:90wUJtbk
> ジョンスレで低評価ゆえ、久々にJ・Dカー『喉切り隊長』を再読してみた。

> 964 名前:書斎魔神 ◆vVXVsEKCZ. 投稿日:2008/02/09(土) 18:23:01 ID:3125sX7L
> 有栖川有栖『ブラジル蝶の謎』を読んだ。

> 975 名前:書斎魔神 ◆AhysOwpt/w 本日の投稿:2008/02/10(日) 20:38:33 ID:90wUJtbk
> 中町信『模倣の殺意』を読んだ。

> 659 名前:ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE 本日の投稿:2008/02/10(日) 20:34:21 
> アルフレッド・ベスター『ゴーレム100』を読んだ。

何か追い込まれたりやり込められて悔しいときはいつもいつも親方は「読んだフリ」が凄まじくなる。
二日間に5冊なんてまともな社会人に読める分量じゃないと何度注意をうければ理解できるのやら。
しかもSF板じゃ

   > 俺は本書を新古書店でゲットした時、カウンターでアホで常軌を逸したSFオタの如く叫んだ、 
   > 「遂に『ゴーレム100』ゲーーーーーーーーーーーーーーーーット」と。

いつもいつも叫びながら本を買ってるのかよお前は。

  > 「新世紀エヴァンゲリオン」
  > 要素満載(注 野村萬斎ではない(w )

内容もワンパターンで少しも進歩してないし。