物凄い勢いで緑装薬4が責任を取るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
343最低人類0号:2007/12/16(日) 20:34:55 ID:440q9fmc
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1196680230/230
230 :専守防衛さん:2007/12/16(日) 18:20:09
>>226
>自衛隊では、WACは妊娠すると懲戒免職になります。
はぁ?妊婦服着たWACはなんなんだ!?
出鱈目教えて鵜呑みにしたらどう責任取るんだ無責任!!

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1196680230/240
240 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/12/16(日) 19:39:20
>230
自衛隊法が許しても、俺の中では懲戒免職

とっとと辞めれよなあ。



緑がレスしたのは何年ぶりか・・・(遠い目)
344最低人類0号:2007/12/17(月) 06:49:25 ID:jjlg9sAR
昨日は乙!!
345最低人類0号:2007/12/17(月) 17:07:56 ID:MID1e/Cn
自衛隊板移転
346最低人類0号:2007/12/17(月) 20:55:10 ID:jjlg9sAR
月曜日なのに緑現る!!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1191756270/204
204 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/12/17(月) 15:12:15
>203
人事はひとごと、だ。

そいつが幹部になって苦しもうがなにしようが知ったこっちゃねえってなあ(笑)

もし、幹部という仕事が素敵で希望に満ち溢れていて、なってよかったとか思ってたら
絶対に人になんて勧めないわなあ。

自分だけがいい目にあいたいからな。

人に勧めるということは、「同じ苦しみ味わえ」ってこったな。
347最低人類0号:2007/12/17(月) 20:55:52 ID:jjlg9sAR
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1171879765/981
981 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/12/17(月) 20:04:20
>980
Uの試験で落ちる奴なんていないから安心しろ。
あんな5択マークシートでさあ(笑)

まあ、それでもバブル期よか難しくはなってるがねえ。
なんたって、バブル期には4択だったからなあ。

専門は論文記述だが、おそらく誰も真面目に読んでないだろうてねえ。
採点できる奴がいるとも思えないしな。

お前さんが理系だったら、貸費学生を勧めるがね。
毎年理系学生の2年生を対象に、3・4年の分の学費出すかわりに幹部で入隊せいやって奴ね。

5〜8人程度採用されるが、まあ受けにくる奴そのものが10人とかそんなもんだから、案外
ねらい目かもな(笑)
348最低人類0号:2007/12/17(月) 20:56:17 ID:jjlg9sAR
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1196680230/252
252 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/12/17(月) 20:06:35
>251
それぞれの職種の色のマフラーだ。

特科なら山吹色
機甲ならオレンジ
通信なら青
施設ならえんじ色
衛生なら緑色
輸送なら紫色

あとは忘れた(笑)
349最低人類0号:2007/12/19(水) 06:38:30 ID:EqDRCkMB
最近来ないから保守も〜大変w
350最低人類0号:2007/12/19(水) 16:09:06 ID:c3GUfIyN
一人で頑張ってると保守も大変でしょうねえ。
351最低人類0号:2007/12/20(木) 07:23:00 ID:sYKWvHBS
去年一昨年は迷える子羊が勝手に伸ばしてくれたのにねぇ。幻の重複スレまで立ててさ。w
だが最悪板にオレンジのメアドが晒され謝罪を要求する事件があり
逆に迷える子羊や赤い狐に謝罪を要求されるようになって、それからこのスレも過疎して今に至る。
メアド晒した奴は翌日すぐに謝罪したが迷える子羊はいまだ謝罪せず、もうすぐ1年を迎える。
謝罪できない人間が他人に謝罪を要求していた事実が発覚したのを機に迷える子羊は姿を消したのだ。ww
352最低人類0号:2007/12/21(金) 07:01:28 ID:0OV/s9F3
でも一日に異なるIDのレスがよくあるが?
353最低人類0号:2007/12/22(土) 06:52:38 ID:r1bdJyfZ
土曜だ!
354最低人類0号:2007/12/22(土) 13:05:11 ID:B0Ue3XPR
責任鳥に来た
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1196680230/287
287:緑装薬4◆8R14yKD1/k :2007/12/22(土) 07:58:10
>286
まあ、ネタだろが・・・

されるよ。
355最低人類0号:2007/12/22(土) 19:10:57 ID:r1bdJyfZ
こんなとこにもいた。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1191756270/227
227 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/12/22(土) 14:45:37
>226
そうだったなあ。
3佐は「佐官」じゃないんだよなあ、海では。

それはある意味正しいのかもせんが・・・
356最低人類0号:2007/12/22(土) 19:47:15 ID:r1bdJyfZ
相変わらず空にはよほどの恨みがあるようだ。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1188977985/76
76 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/12/22(土) 19:06:15
>1
パイロットが幹部である必要が全くないわけだが・・・

そらまあ、編隊組んだときとかは幹部がいるのかもせんが。
「指揮官」としてのパイロットと、「操縦手」としてのパイロットをごっちゃにしてるから
空自には、幹部の階級章つけた幹部しかいなくなるんだよ(笑)

わかってる?


http://society6.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1188977985/78
78 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/12/22(土) 19:17:28
>77
まあ、空自の主要な任務をこなすわけだからねえ。

つまり、陸自ならば普通科中隊の小銃小隊の小銃手と同じというわけだ(笑)

小銃手は幹部でなくてはならないわけだな、うん。
357最低人類0号:2007/12/23(日) 02:23:00 ID:03LuQDri
最近の緑は「責任」というキーワードにも反応するようだねぇ。(笑)
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1188977985/86
86 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/12/23(日) 02:07:52
さすが、幹部の階級章をつけた空士の組織だけある反応だのお。

パイロットが幹部面してるって?
陸のヘリパイが聞いたら、涙流して喜ぶわなあ(笑)

あいつらは、自分たちが運転手だってことちゃんと承知してるからのお。
小銃手以下だってな。

陸のほうがまーだ健全だわあ。
358最低人類0号:2007/12/23(日) 11:10:50 ID:ZtRUKw1f
適当な事言って話をややこしくする無責任緑

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1197798610/168
168:緑装薬4◆8R14yKD1/k :2007/12/23(日) 10:37:58
>167
まあ、隠蔽はいいからさあ(笑)

放火の前には、なんか事案なかったの?
艦長室のドアに防火斧がつきささってたとか、転落して行方不明(海自用語:実際には簀巻きにされて捨てられる)
になってる隊員がいるとかさあ。

素直になりなよお。
359最低人類0号:2007/12/23(日) 13:48:45 ID:03LuQDri
自衛隊という組織そのものに無責任という印象を植え付け自分の無責任さを覆い隠そうと必死な緑装薬4。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1196680230/309
309 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/12/23(日) 13:33:26
>307
情報保全隊の具体的な仕事内容?

「情報収集してきま〜す」とか言って、近所の警察署の公安に行ってお茶飲んでから
パチンコ屋に行って時間潰して、戻ってきてから「いやあ、あんまり情報なかったですねえ。
でも○○が××らしいですよお。」などと、大したことないことを意味ありげに報告したり、
「視認情報」とかいって、2ちゃん見て遊んでたりする。

天国だよ(笑)
お前も来たいか?
360最低人類0号:2007/12/23(日) 19:34:39 ID:ZtRUKw1f
責任鳥に来たんじゃなかったのか?
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1196680230/312
312:緑装薬4◆8R14yKD1/k :2007/12/23(日) 19:26:49
>311
で、質問は?(笑)
361最低人類0号:2007/12/24(月) 06:35:04 ID:M2qz4IlL
昨日は乙!
362最低人類0号:2007/12/25(火) 21:25:04 ID:piDejd9g0
クリスマスだってのに暇そうだな(笑)
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1196680230/326
326 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/12/25(火) 11:59:17
>342
海上自衛新聞は、海上自衛隊の部隊やら艦やらの単位でむりやり購読されとるらしいぞ。

朝雲の海上自衛隊版だわなあ。

そーいう意味なら、まあ普通の新聞だあ。
別に難癖つけてくるような新聞じゃあねえよ。
363最低人類0号:2007/12/25(火) 21:26:22 ID:piDejd9g0
ちょっとおだてりゃすぐ有頂天になる無責任(笑)
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1196680230/329
329 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/12/25(火) 13:52:22
>328
おお。
記事出すときには「自衛隊板で緑装薬4に言われました」って書いておけよ(笑)
364最低人類0号:2007/12/26(水) 09:11:37 ID:mXmG0ImW0
無責任自衛官こそさぎだろ(笑)
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1188977985/97
97 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/12/25(火) 17:39:00
>96
つ年次飛行

一定時間以上飛べば貰える。

だから、デスクワークの奴でも月に1回くらいの割り合いでとびに行く。
さぎだ。
365最低人類0号:2007/12/26(水) 11:41:23 ID:HXjH0JC90
緑装薬ファソのみなさん元気しているかな?
いい燃料をミックミクにしてあげる♪

◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ1238◆◆
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1198590329/
224 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k 投稿日:2007/12/26(水) 10:41:55 ID:BwisvlYO
>222
パイロットなんて、兵隊の仕事だろ、本来
空自は給与体系の都合で幹部にしてるんだと思うがねえ。
幹部のパイロット「も」必要だとは思うが、それは上に上がったときに実際のパイロットの仕事
知らんとならんことがあるから必要だとは思うが。
幹部と曹の仕事の区別がついてないところに、空自の構造的欠点があるわけよお。

239 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k 投稿日:2007/12/26(水) 10:51:05 ID:BwisvlYO
>226
>やっつけちゃうのかどうすんのかという判断
それ、幹部でも無理だから(笑)
飛行機の撃墜の「意思」は、非常に政治的判断が多きからねえ。
防衛大臣でも判断できないだろうてねえ。
てかさあ、「そのときになって初めて判断しなきゃならない」ってところが非常に空自的発想なわけよお。
ある程度の判断基準は平素から決めておくべきじゃあないかな?
それが「5分以内で判断する幹部の階級章つけてた空士」と俺が言うゆえんだよ(笑)
366最低人類0号:2007/12/26(水) 11:42:34 ID:HXjH0JC90
244 名前:名無し三等兵 投稿日:2007/12/26(水) 10:52:47 ID:???
>>239
東シナ海上空に侵犯したソ連機に現場の判断で発砲してるやん

250 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k 投稿日:2007/12/26(水) 10:56:31 ID:BwisvlYO
>244
「撃墜」はしてないだろうがね。
判断基準があるんだろう?
ないのに勝手に撃ったんなら、それは処罰ものだろ(笑)
ナニ?警官は鉄砲撃つってか?
警察官職務執行法で判断基準がおおまかに決まっていて、更に内規とかで決められてるだろう?
その判断基準もないのに「幹部だから勝手に判断できる」というのは、おかしいことでしょ。
国の現業機関の理論としてはさ。

246 名前:名無し三等兵 投稿日:2007/12/26(水) 10:53:51 ID:???
>>239
前提はアメリカの戦時中の話だってばさ
戦後というか現代じゃ国際関係も複雑だしおっしゃるとおりだろうねえ

257 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k 投稿日:2007/12/26(水) 10:59:19 ID:BwisvlYO
>246
つまり
「撃墜(攻撃)するのが戦術的妥当性から得策かどうかの判断」
ちう意味ね。
ナンのために編隊長がおるのかだが。
単機の場合のハナシに限定なのかな?
地上管制が発達して、それなしでは戦闘が出来ない現代においては、そのような判断は
十分地上で下せますが、ナニか?
367最低人類0号:2007/12/26(水) 11:43:51 ID:HXjH0JC90
266 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k 投稿日:2007/12/26(水) 11:01:44 ID:BwisvlYO
しかしまあ・・・
なんというシビリアンコントロール否定派の多いことだろう(笑)

267 名前:名無し三等兵 投稿日:2007/12/26(水) 11:01:53 ID:???
緑の憤る気持ちも解らんではないが、それは自衛隊の問題ってより御上の考え方の問題なんじゃないのか?

287 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k 投稿日:2007/12/26(水) 11:05:46 ID:BwisvlYO
>267
そゆこと。
国民の意思として
「先に攻撃してひどいめにあう」ほうがいいのか
「とりあえず核爆弾の2・3発くらってから攻撃したほうがいい」
のかの判断してくれってことよ。
もし、スクランブルでの撃墜判断が明示されてるんなら、ナンでわざわざ「弾道弾を撃墜してもいい」
なんて法律作るんだ?
ん?(笑)
つまり、国民は対領侵事案について撃墜の可否を「保留」しているってことになるはずなんだがのお。
で、保留している状態において、空自として「やってもぎりぎり叩かれない」範囲というものを
持ってるだけにしか過ぎない状態であるわけだよな。

368最低人類0号:2007/12/26(水) 11:44:52 ID:HXjH0JC90
289 名前:名無し三等兵 投稿日:2007/12/26(水) 11:07:32 ID:???
>>287
いいから自衛隊法84条を読めよ
兵隊は文字も読めないのか?

301 名前:ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M 投稿日:2007/12/26(水) 11:13:09 ID:???
>>287
> 国民の意思として
> 「先に攻撃してひどいめにあう」ほうがいいのか
> 「とりあえず核爆弾の2・3発くらってから攻撃したほうがいい」
> のかの判断してくれってことよ。
┏┫ ̄皿 ̄┣┛<お金で済む所はお金で済ませて、一つナアナアな方向で♪

310 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k 投稿日:2007/12/26(水) 11:16:03 ID:BwisvlYO
>289
(領空侵犯に対する措置)
第84条 防衛大臣は、外国の航空機が国際法規又は航空法(昭和27年法律第231号)その他の法令の規定に違反して
わが国の領域の上空に侵入したときは、自衛隊の部隊に対し、これを着陸させ、又はわが国の領域の上空から退去
させるため必要な措置を講じさせることができる。

「着陸」させるための必要な措置に「撃墜」も含まれると?

その説なら、なーんも迷うこたあないよな。
空曹のパイロットで十分だわ(笑)

撃墜は含まれてないと思うのは、俺の意見なんだが、そこんとことはどうなのよ?
369最低人類0号:2007/12/26(水) 11:46:44 ID:HXjH0JC90
315 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k 投稿日:2007/12/26(水) 11:18:37 ID:BwisvlYO
>301
だろう?
なら、撃墜して相手の心情悪くしちゃいけねえよなあ(笑)

という判断を、ダレがするんだ?
国民だろ。
自衛隊のいち幹部じゃねえよなあ。

296 名前:名無し三等兵 投稿日:2007/12/26(水) 11:11:48 ID:???
>>293
おめえどうやってミサイルを着陸させたり、領域外退去させるんだ?

318 名前:名無し三等兵 投稿日:2007/12/26(水) 11:19:45 ID:???
対領空侵犯措置は、空自に限定されていない罠
陸自の高射特科は何するか決めてんのかい?


319 名前:名無し三等兵 投稿日:2007/12/26(水) 11:20:11 ID:???
高卒の学力じゃ飛行機は飛ばせませんでこの話終わりwwwww
325 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k 投稿日:2007/12/26(水) 11:22:53 ID:BwisvlYO
>318
ホークの射程は、ペトリよか短いからのお(笑)
ペトリが撃てば撃つし、撃たなければ撃たない。
ただそれだけだろうてねえ。
>319
あんた、航空学生ちう制度知らんようだが・・・
空自のPのほとんどは、この航空学生ちう高卒対象にした採用者から出てるんだが?

370最低人類0号:2007/12/26(水) 11:47:25 ID:HXjH0JC90
330 名前:ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M 投稿日:2007/12/26(水) 11:27:35 ID:???
でも、遅筆作家の言葉を借りると「現実の戦争は、“ある日、Blue国がRed国に宣戦布告しました”
などとゲームのように始まる訳ではない」から、パイロットさんや司令官さんが撃墜しなくちゃ
いけないかどうか迷う様な事になったら、それまでに、ちゃんとほーりつとか変えるんじゃないかなー

ミサイルだって撃墜できるようになったんだし。


┗┫ ̄皿 ̄┣┛<だから、きっとダイジョーブ♪                 …………多分(苦笑)

333 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k 投稿日:2007/12/26(水) 11:30:39 ID:BwisvlYO
>330
まあ、そいいう意味ならそうなのかもせんねえ。
バランスというかね。

ただ、それをわかってるかどうかだね。
現場は「それ」がいつ来るかわからんわけで。

たかだか月給30万程度で、んなことまで判断せにゃならんような仕事なんて嫌だがねえ。


334 名前:ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M 投稿日:2007/12/26(水) 11:32:30 ID:???
>>333
┏┫ ̄皿 ̄┣┛<だから、今の所は判断しなくて良いっていう事になってるんですよね。
現場の方々としては、たいへんに忸怩たる物があると推測しますが(苦笑
371最低人類0号:2007/12/26(水) 11:48:15 ID:HXjH0JC90
336 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k 投稿日:2007/12/26(水) 11:33:38 ID:BwisvlYO
劇パト2空自スクランブルシーン
http://youtube.com/watch?v=WJRxY28vXjU

久々に。
いやあ、いつ見ても馬鹿だよなあ、空自は。

335 名前:名無し三等兵 投稿日:2007/12/26(水) 11:33:05 ID:???
自衛隊は自衛隊法第84条にあるように明らかに敵対する勢力が
ADIZに入ってきても先制攻撃できんから他所の国より高度な
判断が必要なんだけどね。
敵の攻撃を受けたという判断をするに必要な知識を求められるから
国際法から日本の法令まで頭に叩き込まなきゃならんから。
弾を撃ったから撃墜しろなんて単純な話じゃないんだし。
だから高等教育を受けた人材というのは当たり前ちゃあ当たり前。

339 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k 投稿日:2007/12/26(水) 11:35:57 ID:BwisvlYO
>335
だから、その判断基準を教えれって言ってるのにねえ(笑)
「幹部だから判断できます」っていう根拠を知りたいものだがねえ。
あと、「田中1尉の判断は正しいけど、鈴木2尉の判断は正しくない」なんてことが
許されるのかっていうこともね。
細かい判断はあれかもせんが、少なくとも撃墜という「結果」に関してばらつきがあるならば
それはもう既に「組織」として瓦解してることになるのだがねえ。
372最低人類0号:2007/12/26(水) 11:49:00 ID:HXjH0JC90
340 名前:名無し三等兵 投稿日:2007/12/26(水) 11:37:32 ID:???
出た!頭大丈夫か出た!必殺技!頭大丈夫か出た!

344 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k 投稿日:2007/12/26(水) 11:39:26 ID:BwisvlYO
「国際線は大阪に回せっ!」

いやあ、いいのお(笑)
想像を掻き立てられるわい。

>340
だから、幹部の階級章をつけた空士なんだよ(笑)
そういう組織なんだから、あきらめな?

373最低人類0号:2007/12/26(水) 12:02:17 ID:HXjH0JC90
356 名前:名無し三等兵 投稿日:2007/12/26(水) 11:48:46 ID:???
>>339
例えばだ、平時でも撃墜されている航空機があるよな。
代表的なのは大韓航空機。
これが撃墜されたかのは現場航空機の判断ミスが原因。
アメリカ軍は航路を誤った民間機に偽装して航空偵察を行っていたからそう思い込んでいた。
民間機登録番号を報告して司令部が照会をとっていれば避けられたといえる事件で
パイロットが偽装民間機か本物の民間機か見分ける能力がなかったから
米軍機が侵犯していると勝手に判断して報告したために防空司令部は
その誤った情報から撃墜命令を出してしまっている。
ソ連パイロットはそれによって起きる事態をまったく分っていなかった。

現場の情報を元に上部が判断、例えば自衛隊でいえば発砲許可の権限は
航空総隊司令官と航空方面隊司令官にあるけど、それに足る情報は
なんであるかまで事前に知っていなければならず、自衛隊の特殊な事情で言えば
日本国民の有する権利として正当防衛の行使をしなければならず、
それを証明するだけの状況説明をしなければならない。
そういう知識がなければ先制攻撃を受けての反撃であっても、犯罪者に
日本ではなりかねないんだよ。

だから高度な教育を受けた人材が必要なのさ。
374最低人類0号:2007/12/26(水) 12:02:56 ID:HXjH0JC90
371 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k 投稿日:2007/12/26(水) 12:00:44 ID:BwisvlYO
>356
ほう。
今まででいちばんまともそうな回答だのお(笑)

つまり、相手航空機をきちんと識別できればいいわけだろう?
ナンで幹部じゃなきゃならんのだ?

空曹は馬鹿すぎて飛行機の区別も出来ないってか?

で、その報告を受けた航空総隊司令官ってのは、スクランブルのたんびに出勤してくるのか?
判断基準を総隊司令名で発簡することはやぶさかじゃあなえがね。

あんた、組織で仕事したことないでしょ?
それか、空士で首になったかだな(笑)

組織で仕事するってことはね、判断基準を明確化して認識を統一することだよ。
その判断基準に適合するかどうかなんて、別に幹部でなくても出来ることだよ。
幹部の仕事は、その判断基準が正しいかどうか、常に状況判断して変更加えていくことに
しかすぎないんだがねえ。
375最低人類0号:2007/12/26(水) 12:11:41 ID:HXjH0JC90
374 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k 投稿日:2007/12/26(水) 12:06:18 ID:BwisvlYO
自衛隊が順法精神を求めるのは、ナンでだか知ってるかあ?

悪いことやったらマスコミに叩かれるからっていうのは、単なる一側面でしかない。
一番の理由は「国民のオーダーに答えるため」なんだよ。

規則は、意思を明文化したものだ。
その規則から外れることは、国家公務員として国民の負託に答えないことになるからなんだよ。

撃墜という、国際的に下手したら戦争になるかもせんようなことは、国民の意思を尊重しなければ
ならない重要なテーマだ。

逆に言えば、それさえ決めてあれば、空曹だろうが空士だろうが別に「それ守れる人間」であれば
全然問題がないわけだ。

幹部ちうのはな、部下がきちんとそれ守れるように指導して、一点の疑義を生じないような命令や
計画を作ることなのよ。
自分でどうこうするもんじゃあないのよ。
376最低人類0号:2007/12/27(木) 07:53:08 ID:6MAXtgPD0
軍ヲタがいらっとくる言葉
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1198394791/
3 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k 投稿日:2007/12/23(日) 16:42:02 ID:16BioWdK
・護衛艦とか普通科とかいう呼名
・1尉とか3佐とかの階級呼称

現実見ないでオナニーしてると、「外国では大尉とか少佐とか呼ばれてる」だの
「外国では駆逐艦とか歩兵とかよばれてる」だのと、おかしなことを言い出す始末で(笑)

外国がどこの外国か知らんが、少なくとも米軍ではキャプテンのことを「taii」とか、メイジャーの
ことを「shyousa」とは呼んでいないわけでねえ・・・

108 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k 投稿日:2007/12/26(水) 08:22:25 ID:BwisvlYO
2ちゃんに現職/予備/元でも自衛官なんておらんだろうてねえ(笑)

公務員の守秘義務があるんだぜ?
広報の許可も取らずに、秘密保全責任者の許可も取らずに、掲示板に書き込みするわけが
ないだろう?
377最低人類0号:2007/12/27(木) 17:29:40 ID:JXEV/FvtO
書いたレスを見失うところだったw
378最低人類0号:2007/12/28(金) 20:20:57 ID:tzkSCKQGO
週末です!!
379最低人類0号:2007/12/28(金) 21:00:49 ID:t3P5RrgD0
冬休みだろいま
380最低人類0号:2007/12/29(土) 09:04:49 ID:8tX0/NfcO
今日現れるかな?
381最低人類0号:2007/12/29(土) 23:06:28 ID:EE9NnCuS0
まだ見てないなぁ
382最低人類0号:2007/12/30(日) 09:44:02 ID:4JsAQjD/O
日曜日!今日はどうよ?
383最低人類0号:2007/12/30(日) 15:06:31 ID:S292/Lef0
ばか者! 歳末の今日当たりは朝からスロットにいっているにきまっているではないか
何年緑ウォッチャーしているんぢゃ!
384最低人類0号:2007/12/30(日) 23:54:40 ID:UgupV5xp0
たぶん負けたら腹いせに出てくるんだろうな(笑)
385最低人類0号:2007/12/31(月) 12:13:30 ID:OzgajKFI0
年末です!!
386最低人類0号:2007/12/31(月) 16:31:11 ID:4zoJu3luO
月末通り越して年末か(笑)
387最低人類0号:2007/12/31(月) 17:53:46 ID:4zoJu3luO
年末緑来た!!!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1196680230/391
391:緑装薬4◆8R14yKD1/k :2007/12/31(月) 17:19:44
>342
対人地雷埋められるのは、ヘリ散布地雷か水際地雷だけだがのお。
てか、あんた勘違いしてるが「対人地雷全面禁止」ではなくて、「一定の条件」を設けての使用だよ。

対人障害システムなんて、87APTだしな、本体は(笑)
388最低人類0号:2007/12/31(月) 20:04:43 ID:OzgajKFI0
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1188977985/107
107 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/12/31(月) 15:25:59
>102
パイロットなんて空曹で十分(笑)

空曹みてえな幹部ばっか育てて、うれしいんか?
ん?

少なくとも陸曹より空曹のほうが責任感旺盛であることを認めているわけか(笑)
389最低人類0号:2007/12/31(月) 23:12:21 ID:OzgajKFI0
もうすぐ開けましておめぇ〜でとうだねw

こんな感じで保守してくれる迷える子羊はもういないw
390最低人類0号:2008/01/01(火) 00:11:40 ID:lNEdHxhgO
新年です!!!
391最低人類0号:2008/01/01(火) 00:13:02 ID:s3mk6Vhz0
おめでとう
392最低人類0号
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
■■スレを立てる前にここで質問を■■92 [自衛隊]

なんで落ちたスレが今更・・・!?