白江村

このエントリーをはてなブックマークに追加
843在日光 ◆JMXAX0/WUc :05/01/27 19:22:18 ID:o263aYaL
>>842
じゃあ現在発音が似ているとすると、それは現代での
交流から、そのようになったとか?
そうだとすると、説ではなく分かるはずだろう。
それで同じ起源だとすると、併合前の昔に
かなりあったとも考えられると。
交流をしていて、そういう共通の言葉になったのかもしれないと?
844在日光 ◆JMXAX0/WUc :05/01/27 19:23:30 ID:o263aYaL
カムサハムニダありがとう、また明日。
845最低人類0号:05/01/27 19:26:56 ID:+MBYWG+z
今君が使った「カムサハムニダ」の「カムサ」は「感謝」だ。
「ありがとう」なんて基本中の基本の語彙が漢語なんだよね。

韓国人には中国人に教えてもらうまで「感謝」の概念自体が無かったのでないなら、
韓国語の語彙は本来極めて貧弱なのかも知れないな。

と言いつつ撤退。
846最低人類0号:05/01/27 23:56:54 ID:y00pSRi7
>>845
「カムサ=感謝」 は漢語ではなく、日帝36年の置き土産じゃなかったっけ?

>>在日光
日帝の置き土産は、カムサ以外にも 「約束」 「契約」 とかがある。
これがどういうことか、理解できるか? 日帝の栄光に浴するまで、
チョン半島には、感謝、約束、契約 という概念もなく、当然ながら、
半島人は感謝する事、約束を守る事、契約を遵守する事を知らなかった。

まさに君が今、学習している高宗の行動そのもの。
露西亜の侵略から守った事への【感謝】もなく、
議定書という【約束】を守ることもなく、
条約という【契約】を無視して密使を送る。

歴史的評価は別として、君は高宗を人間としてどう評価するかね?
すでに君は口先だけでも[カニハムサラダ]と、感謝の言葉を発し、
曲りなりにも約束、契約という言葉を理解しているだろう。
君はもうどっぷりと日帝に汚染され、以前の半島人には戻れない。

それでも敢て先祖返りをして、嘗糞の朝鮮ヒトモドキへ戻るか、
感謝、約束、契約(法律も契約の一つだ) を理解し実行できる
日帝倭奴に同化してゆくか、選択は自由だ。


847在日光 ◆JMXAX0/WUc :05/01/28 10:08:24 ID:vjUs0GRM
カムサハムニダおはよう。
なぜ九州に、朝鮮の言葉が似ているものが多いんだ?
848最低人類0号:05/01/28 10:24:55 ID:UBuMwwZX
どうせ朝鮮人がパクったんだろ?
849在日光 ◆JMXAX0/WUc :05/01/28 10:31:53 ID:vjUs0GRM
>>848
つまり李氏朝鮮の頃の発音はわからないと?
850最低人類0号:05/01/28 10:50:37 ID:UBuMwwZX
朝鮮人が日本に憧れて真似したんだな。
851最低人類0号:05/01/28 10:51:18 ID:5lEOIASv
交流があったなら互いの言語の面影くらい残ってても
不思議はないだろ。
852在日光 ◆JMXAX0/WUc :05/01/28 10:51:45 ID:vjUs0GRM
>>850
発音は李氏時代は分かってないのか?
853在日光 ◆JMXAX0/WUc :05/01/28 10:58:33 ID:vjUs0GRM
>>851
なるほど。それは併合してからのことなのか?
854最低人類0号:05/01/28 10:58:53 ID:5lEOIASv
併合前は交流なかったのか?
855在日光 ◆JMXAX0/WUc :05/01/28 11:02:20 ID:vjUs0GRM
>>854
併合前もあっただろうが、それは江戸時代の家康の頃からだろ?
そして朝鮮は中国化されていたのでは?
856最低人類0号:05/01/28 11:04:07 ID:5lEOIASv
更にその前は交流なかったのか?
857在日光 ◆JMXAX0/WUc :05/01/28 11:05:17 ID:vjUs0GRM
>>856
それは確か遣唐使を廃止してからは、交流がなく
という話しだったはず。
858最低人類0号:05/01/28 11:07:09 ID:5lEOIASv
その前にはあった訳だろ。
併合に拘ってどうすんだ?
859在日光 ◆JMXAX0/WUc :05/01/28 11:09:03 ID:vjUs0GRM
>>858
しかし朝鮮は中国化しているはずなら
発音も中国ではないか?
それならなぜ中国にはない韓国と共通なんだ?
860最低人類0号:05/01/28 11:11:58 ID:5lEOIASv
例を挙げてみ。
861在日光 ◆JMXAX0/WUc :05/01/28 11:13:03 ID:vjUs0GRM
>>860
例は分からないが、こういうのが結構あるらしい。
http://homepage1.nifty.com/quark/50k2/dubet2.htm
862最低人類0号:05/01/28 11:15:16 ID:5lEOIASv
こんなんじゃ分からないぞ。
カンボジア→カボチャって例だけで上下関係があったか何て判断出来ないだろ。
863在日光 ◆JMXAX0/WUc :05/01/28 11:18:24 ID:vjUs0GRM
>>862
という事は共通の言葉があるとすると
古代ではなく新しい時代だと考えられると?
中国化されていた李氏朝鮮では、中国にもそのような言葉が
ないといけないのでは?
だから新しい時代だと考えられるのか?
864最低人類0号:05/01/28 11:21:21 ID:5lEOIASv
何を言ってるのかさっぱり分からないが。
交流があったなら、古代だろうが近代だろうが何かしら言葉が残っていても不思議はない。
(それが似てるだけなのか、同じ言葉なのかの検証は要る。)

そして中国化されていたとはいえ、ある程度の言語は残っていたはず。
それは現在でも方言が残っているのと同様の話。
865在日光 ◆JMXAX0/WUc :05/01/28 11:27:04 ID:vjUs0GRM
>>864
なるほど。じゃあ今度は
左翼についてなんだが、憲法9条を改正しようとしないのは
政府の弱腰外交に繋がり、時には国益を無視してしまう
可能性もあるのに、改正しようとしないのは
日本がどうなってもいいと考えているんじゃないのか?
前はいや、共産主義者も現実を見ているといっていたけど
自分の国を自分で守れるほどの戦力がないというのは
つまり、中国以下の戦力という事は
中国に対して戦わずにして弱腰にならざるおえないという
事に繋がるのでは?
866最低人類0号:05/01/28 11:33:43 ID:5lEOIASv
展開はっやーw
話整理してくれ。
867最低人類0号:05/01/28 11:35:00 ID:g5zAyeJH
>>865
中国以下の戦力という根拠は?
868在日光 ◆JMXAX0/WUc :05/01/28 11:36:14 ID:vjUs0GRM
>>866
予め決めていた事だよ。
この次は冬ソナブームは似せブームではないという事を話し
その次はやはり古代の日本が独自の文化に乏しかったという
話しをして、あともろもろの文化の話しをして終わり。
さあ、早く進まないと日曜日に卒業できない。
ようするに、左翼も愛国心があるが、このぐらいはいいとして
色々売国的にやっているという結論だっただろ?
しかし憲法9条に反対する事が、日本にとっては
このぐらいどうでもいいといえるのか?
869在日光 ◆JMXAX0/WUc :05/01/28 11:39:34 ID:vjUs0GRM
>>867
潜在能力、つまり憲法を改正すれば、中国を抜けるが
今は必要最低限の戦力しか持てないんだろ?
だからこそ、現在能力では中国以下では?
870最低人類0号:05/01/28 11:41:53 ID:5lEOIASv
憲法改正は後々必要だろうけどな。
急がなくても出来る事はたくさんあるさ。
871在日光 ◆JMXAX0/WUc :05/01/28 11:43:14 ID:vjUs0GRM
>>870
なぜ後々なんだ?つまり急がなくても、現在の戦力で
充分勝てると?
872最低人類0号:05/01/28 11:43:20 ID:g5zAyeJH
>>869
今でも局地戦等能力は日本の方が上だよ。
これは実際に戦った事がないから何とも言えないが。
全面戦争を想定していないから敵地攻撃能力を保有していないだけ。
日本はその程度の戦力で十分って事で、中国以下という事では無い。
873最低人類0号:05/01/28 11:46:00 ID:5lEOIASv
勝てる勝てないは問題じゃない。
今現在日本相手に戦争をすると言う事は、アメリカを相手にする事と同義だ。
そんな事出来る国はない。
874在日光 ◆JMXAX0/WUc :05/01/28 11:47:29 ID:vjUs0GRM
つまり安心しているという事なのか?
アメリカが戦ってくれるという確信があるというのか?
875最低人類0号:05/01/28 11:50:03 ID:5lEOIASv
日本には米軍基地が大量にあるからな。
戦ってくれるくれないじゃない、日本が攻撃されたら、
アメリカはやらざるをえない。
876在日光 ◆JMXAX0/WUc :05/01/28 11:51:05 ID:vjUs0GRM
>>875
という事はやはりそういう左翼は、そのぐらいでは日本はどうってことは
ないという感覚で、憲法9条に反対していると解釈していいのだな?
877最低人類0号:05/01/28 11:53:12 ID:g5zAyeJH
>>874
戦争ってもんはいきなり全面戦争になる事は無いのよ。
最初は局地的な侵攻からから始まって、それを排除し、それに報復し、という風に拡大していくわけね。
最期は、手の付けられない状態になって敵国本土の攻撃が始まるわけさ。
アメリカはこの最終段階で出てきてくれる事になっているの。
そういう条約なの。
878最低人類0号:05/01/28 11:55:06 ID:5lEOIASv
左翼云々じゃなくて現状の話だが?
879在日光 ◆JMXAX0/WUc :05/01/28 11:55:39 ID:vjUs0GRM
>>877
いや、それは分からんぞ。どうせ報復されるなら
一気にぶち壊すという作戦は普通に考えられるのでは?

880在日光 ◆JMXAX0/WUc :05/01/28 11:56:58 ID:vjUs0GRM
>>878
現状の話しとは?
881最低人類0号:05/01/28 11:58:06 ID:g5zAyeJH
>>879
全面戦争をやるにはどういう準備が必要なんだ?
おまえのような短絡的な思考では指揮官は愚か、中隊長もできないよ。
ましてや全権を握る国家指導者は。
882最低人類0号:05/01/28 11:59:04 ID:5lEOIASv
戦争云々は現状のお話。
現状では9条を改正する必要は、実はない。
すべきであるし、急ぐべきだが、対応は可能と言う事。
883在日光 ◆JMXAX0/WUc :05/01/28 12:02:23 ID:vjUs0GRM
しかし例えば、中国がどこかを侵略した場合
日本が現状では自国を守る戦力しかないのだから
余裕を持って対処できずに、戦力が大きくないので
だから弱腰になる場合もあるのでは?
それに中国が日本と戦争をしようとした場合に
一気に日本を滅ぼそうとする事は考えられるだろ?
それは報復されるのは決まっているからだ。
それなら一気にたたく為に、最初の一撃で核を使うかもしれない
じゃないか。
884最低人類0号:05/01/28 12:04:04 ID:5lEOIASv
核を使ったら核を使う事を容認することになるぞ。
日本滅亡と引き換えに世界を敵に回すな。
885最低人類0号:05/01/28 12:04:41 ID:g5zAyeJH
>>883
>一気に日本を滅ぼそうとする事は考えられるだろ?
だから、考えられないと言っておるのだが。
何故そうならないかの説明は長くなるので割愛する。
どうしてもしてくれというならするぞ。
886在日光 ◆JMXAX0/WUc :05/01/28 12:05:45 ID:vjUs0GRM
>>884
しかしまた再びかけひき状態になり
安定するのでは?
つまりどこも中国をたたけなくなる。
887最低人類0号:05/01/28 12:06:53 ID:5lEOIASv
ならないな。
第一中国に日本を滅ぼすメリットがあるのか?
888最低人類0号:05/01/28 12:07:54 ID:UBuMwwZX
誰か此の哀れな朝鮮白丁の棄民に、「戦略兵器」という概念を教えてやってください。
889在日光 ◆JMXAX0/WUc :05/01/28 12:09:11 ID:vjUs0GRM
>>885
では村山首相の女性基金の件はどう思う?
あれは従軍慰安婦に対する援助だが
これを募金が主流だったが
しかし政府の金から、かなりそれに使われていたという。
これも、結局、左翼がそのぐらいの金ならどうでもいいという判断であり
反政府活動のカードを作るためだと?
890最低人類0号:05/01/28 12:10:37 ID:5lEOIASv
>>887
戦略と戦術の区別がつかない生物にどうやって教えろと。
891在日光 ◆JMXAX0/WUc :05/01/28 12:10:44 ID:vjUs0GRM
ちょっと飯を食べてくる。
892最低人類0号
おまえは憲法9条改正について誤解をしているようだから言っておく。
9条改正は、日本に敵地攻撃能力を有する軍隊を持たせる為の改正ではないからな。
戦力はあくまで現状維持だ。
何も変わらないのだよ。
憲法の条文、ひいては日本語を理解できない馬鹿が、「戦力を保持しない」とか「戦争・武力行使をしない」とかの条文の単語だけを取り出し、
自衛隊は違憲だとか騒ぐ輩が多いから、わかりやすくしようってだけの話だ。
今のところは、1項は手を付けず2項を改正し、自衛隊の位置づけを明確にし、国際貢献も盛り込もうって話だ。