ちゃんばば議論

このエントリーをはてなブックマークに追加
1最低人類0号
ハードウェア板のルータ系のスレを、ちゃんばば氏が荒らしています。

とくに荒らしが酷いのが
【これが】Coregaのルータ 11台目【コレガ】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1089915433/

スレの主旨に合わない発言を延々を繰り返し、
それを咎められても、まったく聞く耳持たず。

ここでは隔離スレとして、ちゃんばば氏本人との「議論」をする場所です。
2最低人類0号:04/08/15 13:16 ID:???
199 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:04/08/12 08:08 ID:v+/uoSec
ソースを要求しても、Linux部分しか貰えないよ。
その上で動かしている物にまではGPLは適用されないから。

201 名前:ちゃんばば[] 投稿日:04/08/12 15:21 ID:g6u1wCOm
>>199
>ソースを要求しても、Linux部分しか貰えないよ。

gnuなのはlinuxだけではないはず。

>その上で動かしている物にまではGPLは適用されないから。

その根拠は何?
俺の解釈は、
OSの上で動かすプログラムには適用されないと言うのは、別バイナリーとして供給された物に限るはず。
GPLの物と同一のバイナリーに突っ込むと、突っ込んだ物自体がGPLに感染するはず。
当然、突っ込む前のソースからは別ライセンスでの提供とかは可能。
GPLのライブラリーとかも、取り込まずに「別に用意しろ」とか、何らかの対策を講じる必要がある。
と言うか、linuxを含めたgnuのライセンスであるGPLに同意していないのにlinuxを取り込むことは不可能(複製権の侵害)。

http://slashdot.jp/article.pl?sid=04/06/23/0624231&topic=46&mode=nested
の話も面白いよ。
>記事の冒頭で「うちの製品にはリナックスは金輪際使わない」とエレコム側が憤る
>、「無償による使いやすさが売り物のリナックスだが、その罠にはまった格好だ」
>記事の見出しには「無償、リナックスの罠」、「ソース開示 拒めぬ規約」などとGPLという罠にかかった被害者的にエレコムが扱われています。

linux部分のソース公開だけにと留めれるのならば、エレコムが「罠」「ソース開示 拒めぬ規約」などと憤る必要など無い。
3最低人類0号:04/08/15 13:17 ID:???
202 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:04/08/12 15:49 ID:v+/uoSec
>>201
ちゃんばばさんは言葉遊びが好きなようで。

Linuxと言ったら、普通はバンドルのものも含むんだけどなぁ。
狭義のLinuxという意味で、Linuxと言う人なんてほとんどいないよ。
ちゃんばばさんは世間知らずだから、知らないのだろうけど。

で、GPLのどこにそんなことが書いてあるの?

世の中的に、Linuxを採用したアプライアンスはたくさんあるけど、
独自部分のソースを提供しているところなんて、あるのか?

エレコムの不味い対応なんて、判例にはならんよ。

203 名前:202[sage] 投稿日:04/08/12 15:53 ID:v+/uoSec
補足すると
ライブラリはLGPLなので、リンクしたバイナリはGPLに汚染されない。

まぁとりあえず、Linuxのシステムをどこかに納める仕事してみろよ、ちゃんばばさん。
自営業なんでしょ? 営業して提案して案件とってみては? 勉強になるからさ。
4最低人類0号:04/08/15 13:19 ID:???
206 名前:ちゃんばば[] 投稿日:04/08/12 22:13 ID:g6u1wCOm
>>202
>Linuxと言ったら、普通はバンドルのものも含むんだけどなぁ。

あのー、俺はカーネルに限定した話などしていないのだが。

>狭義のLinuxという意味で、Linuxと言う人なんてほとんどいないよ。
>ちゃんばばさんは世間知らずだから、知らないのだろうけど。

勝手に知らないと決め付けてなんになるのだ?
で、バンドルにはコレガとかが作った奴が含まれるのか?

>で、GPLのどこにそんなことが書いてあるの?
>
>世の中的に、Linuxを採用したアプライアンスはたくさんあるけど、
>独自部分のソースを提供しているところなんて、あるのか?

http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20065686,00.htm
のドイツでの裁判のニュースとかは知らないの?
>GPLが適用されるソフトを実行可能な状態で搭載した製品を販売する企業は、同ソフトの「完全なソースコード」を公開しなければならない。
>「実行可能なソフトについて、完全なソースコードとは、同ソフトに含まれる全てのモジュール、関連する全てのインターフェース定義ファイル、
>同ソフトのコンパイルおよびインストールの制御に使用されるスクリプトの全てのソースコードを意味する」とGPLには記されている。

で、linuxを採用した機器は沢山あるのか?
俺ならば、ソースを公開したくなければBSD系のOSとか感染性の無い奴を採用する。
貴方は「GPL感染」を理解していない様な気がする。GPLはウイルスのように感染するんだぜ。
5最低人類0号:04/08/15 13:19 ID:???
207 名前:ちゃんばば[] 投稿日:04/08/12 22:13 ID:g6u1wCOm
続き
http://pcweb.mycom.co.jp/special/2004/gnu/002.html
http://www.aist-nara.ac.jp/~harua-t/casestudy.html
とかにも色々載っているけど。

http://www.meti.go.jp/kohosys/press/0004397/1/030815opensoft.pdf
は読んだことある?

>>203
>ライブラリはLGPLなので、リンクしたバイナリはGPLに汚染されない。

「ライブラリはLGPLなので」の根拠が分からん。

>著作物のソースコードとは、それに対して改変を加える上で好ましいとされる著作物の形式を意味する。
>ある実行形式の著作物にとって完全なソースコードとは、それが含むモジュールすべてのソースコード全部に加え、
>関連するインターフェース定義ファイルのすべてとライブラリのコンパイルやインストールを制御するために使われるスクリプトをも加えたものを意味する。
http://www.opensource.jp/gpl/gpl.ja.html

「完全なソースコード」の定義に「ライブラリ」は含むとしか俺には読めない。
「全てのライブラリーがLGPLで公開されていて、GPLではない」と言い切れるようなものではないと思うのだが。
>GNUプロジェクトがライブラリに適用しているライセンスは、主なものとして二つあります。一つは GNU ライブラリGPL で、もう一つはふつうのGNU GPL です。
http://www.gnu.org/licenses/why-not-lgpl.ja.html
と、LGPLとGPLが主なものと書いてあるし。主なものだから二つ以外にもあるのだろうし。

>まぁとりあえず、Linuxのシステムをどこかに納める仕事してみろよ、ちゃんばばさん。
>自営業なんでしょ? 営業して提案して案件とってみては? 勉強になるからさ。

は?、貴方は「Linuxのシステムをどこかに納める仕事して」いるってこと?
エレコムの人間は、GPL感染を知らなかったか、軽く考えていたのだろう。貴方は同類のような気がします。
まずライセンスを読め、そしてgnuの哲学的なものを理解して、ライセンスはその哲学的なものを反映させるために存在する。
GPL感染によって栄えるのがgnuの考えだよ。貴方が責任のある立場で案件にライセンス矛盾が無いことを祈る。
6最低人類0号:04/08/15 13:20 ID:???
209 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:04/08/12 23:35 ID:v+/uoSec
>>206
やっぱり言葉遊びだな。スレ荒らしのちゃんばばさんらしいや。

話の論点は、GPLに則ってソースを要求したら、どこまで提供されるか、だ。
したがって、GPLが適用される部分と、適用されない部分の2つに分かれると考えるのが普通。

で、GPLなのはLinuxだけではないというから、カーネルだけを指しているのかと思ったよ。
おっと、GPLじゃなくてgnuと書いてあったっけ? 変な呼び方するね。
コレガが独自に作った部分まで、GPLにしているとは考えにくいのでね。

記事のURLを挙げたり引用してくれてるけど、どれも無関係だね。
ちゃんばばさんがGPLを理解していないから、無関係の記事が関係あると誤解するんだよ。

わかりやすい例を挙げると、LinuxディストリでATOKをバンドルしてるのがあるよね。
インストールするとATOKも一緒に入るけど、ATOKはGPLではないよね。
そういうことなんだよ。

ここでちゃんばばさんにGPLの講義したらスレ違いだから説明しないよ。
どっかで金払って講習でも受けてきたらどうですか?

ちなみに、SOFTICの研究会の報告書は話題になったから読んだよ。
(つまらん報告書に金をかけて馬鹿だねーと思ったね。まったく。)
7最低人類0号:04/08/15 13:21 ID:???
216 名前:ちゃんばば[] 投稿日:04/08/13 16:24 ID:hwqbSDgE
>>209
>話の論点は、GPLに則ってソースを要求したら、どこまで提供されるか、だ。
>したがって、GPLが適用される部分と、適用されない部分の2つに分かれると考えるのが普通。

これは分かる。

>おっと、GPLじゃなくてgnuと書いてあったっけ? 変な呼び方するね。

GPLをgnuといった覚えは無いが。GPLは、正式にはGNU GPL。GNU 一般公衆利用許諾契約書 (GPL)、英語表記「GNU General Public License」。
団体や集合体などはGNU(これもエゴ表記の単語の頭文字)。サイトは http://www.gnu.org/
ライセンスではなく著作者や団体を表現するのに「gnu」の何処が悪いのか?

>コレガが独自に作った部分まで、GPLにしているとは考えにくいのでね。

バンドルされてもGPLに感染しないと言うのは良く分かるが、ATOKにはlinuxカーネルなどのgnuのソフトが含まれているのか?
ATOKはlinuxのシステムコールなどをしているだけでしょ。gnuのソフトを複製してパクっているわけじゃないでしょ?
某ルーターのファームは、linuxのバイナリーが複製されパクられているわけ。
許可を受けずに他人の著作物を複製頒布したら、著作権の複製権の侵害になり。勝手に改変頒布したら同法の同一保持権の侵害なり。
著作権表記を表示しなかったら同法の氏名表示権の侵害になる(他にも色々あるとは思うが)。
linuxを含めたgnuのライセンスであるGPLは、ある条件をクリアしたら複製頒布や改変頒布などが許可される。
その条件に完全なソースの公開があり、そのバイナリーを構成出来るように、「設定やインストールソフトなどのソースも公開義務がある」。

あらためて聞くが、ATOKには、linuxカーネルなどのgnuのソフトが含まれているのか?
某ルーターのファーム(バイナリー)には、linuxカーネルなどのgnuのソフトが含まれていないと言えるのか?
8最低人類0号:04/08/15 13:21 ID:???
217 名前:ちゃんばば[] 投稿日:04/08/13 16:26 ID:hwqbSDgE
続き
>わかりやすい例を挙げると、LinuxディストリでATOKをバンドルしてるのがあるよね。
>インストールするとATOKも一緒に入るけど、ATOKはGPLではないよね。
>そういうことなんだよ。

ATOKがlinuxをバンドルしていない点を理解しているのだろうか?

>ここでちゃんばばさんにGPLの講義したらスレ違いだから説明しないよ。
>どっかで金払って講習でも受けてきたらどうですか?

で、貴方の頭の中では未だに「ライブラリはLGPLと決め付け」なの?
ここまで言うのならば、講義しなくても良いから、せめて決め付けの論拠を聞きたいものです。
9最低人類0号:04/08/15 13:22 ID:???
219 名前:ちゃんばば[] 投稿日:04/08/13 17:19 ID:hwqbSDgE
>>211
>彼らの理想は、GPLのソフトにしか、及ぶことができないのです。
>同じ箱の中で動く、GPLではないソフトにまでは強制できないのです。

で、某ルーターは何を根拠にlinuxを含むバイナリーを改変複製頒布出来ているわけだ?
GPLには「完全なソースの提供義務」が明記されているのに。
GPLには、混ざったソフトはGPLになる点も書かれているのに。
自作部分とは混ざっていないと言っているの?
1個のバイナリーを供給している状況で、その主張が通るとは思えないが。
例えあれが圧縮ファイルだったとしても、ばらせないように隠しているわけだよな。
1個のバイナリーとして扱われたくなければ、完全に分離する必要があるのでは?

>プログラムとかソフトウェアというのが、システムにまで拡大解釈されるなら別ですが。

何を言っているのかいまいちよく分からんが、OS上で動くソフトはOSのライセンスに縛られないと言う話?
プログラム上で動くスプリクトやマクロ言語も縛られないけど。

でも、マクロにマクロ言語を動かすプログラムを同梱し、複製頒布する場合にはその動かすプログラムのライセンスに縛られるよ。
複製頒布は、著作権者の権利で許可無く出来ないので。
プログラムのライセンスに、複製頒布する場合にはマクロの完全なソースの公開義務が明記されていれば、プログラム自体同梱し複製頒布する場合にはライセンスに従うしかない。
マクロのバイナリーだけ公開頒布する分にはなんら問題ない(ライブラリなどが含まれていない場合に限るが)。

221 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:04/08/13 17:26 ID:omFxv5YS
やれやれ。
スレ違いは大概に留めるということを知らぬ阿呆が二匹ほどいるな。

222 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:04/08/13 17:31 ID:s/1gdo0O
いや、一匹でしょう。
スレ違いだからもうよそう、と言ってるのに噛みついているのは、ちゃんばば一匹。
10最低人類0号:04/08/15 13:22 ID:???
223 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:04/08/13 17:31 ID:s/1gdo0O
つーか、ちゃんばばさんは、コレガからソースを入手して、バグを直して、再配布しろ。

ただ単に、メーカーに嫌がらせするために騒いでいるようにしか、見えないぞ。

224 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:04/08/13 17:33 ID:WGYyDEk+
最近のちゃんばばの書き込みを見て、何故彼が嫌われてるのかがよく判ったよ。
あぼーん登録しておこう。

225 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:04/08/13 18:28 ID:Pq4hk3BE
┐(´ー`)┌

226 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:04/08/13 18:47 ID:fdnVgjUr
なんだこのレス番の飛び方は!! 大体想像つくけどw

227 名前:ちゃんばば[] 投稿日:04/08/13 20:16 ID:hwqbSDgE
>>221
>スレ違いは大概に留めるということを知らぬ阿呆が二匹ほどいるな。

コレガのルータースレで、ルーター機能が内蔵された機器に関する話題をすることがスレ違いなのか?
linux部分以外のソースは貰えないと言う反論が出て、その論拠について話すのがスレ違いなのか?
あくまでもコレガのルーター機能内蔵機器のソースの話だぜ。

HGWLの話題とかも平行して行っているんだから何の問題も無いと思うが。
11最低人類0号:04/08/15 13:23 ID:???
228 名前:ちゃんばば[] 投稿日:04/08/13 20:24 ID:hwqbSDgE
>>223
>つーか、ちゃんばばさんは、コレガからソースを入手して、バグを直して、再配布しろ。

ユーザーでもない俺が何でサポートする必要のだ?
俺がソース欲しいと言っているわけでもなし。

>ただ単に、メーカーに嫌がらせするために騒いでいるようにしか、見えないぞ。

勝手にそう思い込むのは勝手だが、論拠無しでは何故そういった考えに至ったかすら俺にはわからん。
エレコムの時の様に、連絡取ったら「ソースを提供するつもりは無い」と言われたとか、そういう話はここで出ていないけど。

229 名前:ちゃんばば[] 投稿日:04/08/13 20:40 ID:hwqbSDgE
で、「ライブラリはLGPL」と言っている論拠は何?
論拠を説明するのには講義が必要なのですか?
せめて、それくらい説明してくれ。
それとも他のレスで説明するって話か?

230 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:04/08/13 21:58 ID:s/1gdo0O
ぉぃぉぃ、教えて欲しいからといって、まだ粘着してるよ。
自分で調べな。

231 名前:ちゃんばば[] 投稿日:04/08/13 22:51 ID:hwqbSDgE
>>230
>ぉぃぉぃ、教えて欲しいからといって、まだ粘着してるよ。
>自分で調べな。

俺が調べた結果は既に書いてますが。彼が何故そう思ったか、そう考えたかが分からないだけです。
12最低人類0号:04/08/15 13:23 ID:???
232 名前:ちゃんばば[] 投稿日:04/08/13 22:59 ID:hwqbSDgE
相手が何を考えたりどう思ったりしたかを知らなければ、何故そういったことを述べたのかが分からないよ。
そういったこと知らなければ薄っぺらな意見交流しか出来ない。

それと、相手の主張を否定して自己の主張を述べた場合、相手が論拠を提示し主張の正しさを主張し、
自己の主張に対する論拠を求められたら、それに対して自己の主張の論拠を述べるのは基本的なマナー。
また、自己の主張の論拠を提示せずに、自己の主張が正しいように述べる奴は単なる口だけの奴とみなされる。

233 名前:ちゃんばば[] 投稿日:04/08/13 23:08 ID:hwqbSDgE
実際、ドイツでの裁判は、完全なソースの公開を求められているのに、

>>209
>記事のURLを挙げたり引用してくれてるけど、どれも無関係だね。
>ちゃんばばさんがGPLを理解していないから、無関係の記事が関係あると誤解するんだよ。

と、相手が誤解していると結論のみを述べているだけ。
どうして無関係と感じたのか、考えたのか、それらの論拠の提示がどれとつながるのかさっぱり分からん。

ちなみ、「ライブラリはLGPL」と決め付ける程度の技量の奴に、「GPLを理解していない」と言われても、間違っているよな気持ちにはなれない。

234 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:04/08/13 23:27 ID:s/1gdo0O
スレ違い・板違いだから、議論をさけて、結論だけに留めているのだけど。
その真偽については、スレを読んだ人が判断すればよろしい。
議論したければ、それなりの場所でやればいい。

235 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:04/08/13 23:27 ID:oKRMdwQL
ちゃんばばが自分の持論を披露するのに必死で
周りの迷惑を考えない人間だというのは分かった。

236 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:04/08/13 23:29 ID:2ivvHtaB
yahoo掲示板でも行けよ ちゃんばか
13最低人類0号:04/08/15 13:24 ID:???
239 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:04/08/14 03:17 ID:e3oRtx4+
>ちゃんばば

思いついてから送信する前に、一旦よく読み返して考えろよ。
くどいんだよ。スレ違いだっつーの。こじつければスレ違いじゃないって話じゃない。
自分の中だけで盛り上がってどうする。アホか。

240 名前:ちゃんばば[] 投稿日:04/08/14 04:18 ID:HDbgREnS
>>222
>いや、一匹でしょう。
>スレ違いだからもうよそう、と言ってるのに噛みついているのは、ちゃんばば一匹。

なんだよ、これIDみると言っていた奴かよ。
「スレ違いだからもうよそう」なんて言っていたのか?「ちゃんばばに講義したくない」旨を言っていたのだろ。
別に「ライブラリはLGPL」と決め付ける奴の講義など聴きたいとは思ってないよ。
俺が求めているのは、他者の主張を否定している論拠だよ。
論拠を言わないからいつまでも続いているのだが。
と言うか、スレ違いと思っていて「もうよそう」と本当に思っているのならばレスつけるなよ。
他でやりたければ該当スレに誘導すれば良いんじゃないの?
誘導もしないのだからただの詭弁に過ぎない。

243 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:04/08/14 12:07 ID:36hVO+IZ
>>240
空気を読もうよ。
論破しないと気がすまないのか?


245 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:04/08/14 16:34 ID:xjTvTP6w
>>240
GPLに関わる者の理想論と一般の常識人の認識とのギャップって事で納得しとけ。
少なくともちゃんばかよりも相手の方が世間の一般常識に沿った行動が出来てる。
14最低人類0号:04/08/15 13:24 ID:???
247 名前:ちゃんばば[] 投稿日:04/08/14 21:14 ID:HDbgREnS
>>243
>空気を読もうよ。

どんな空気があったのだ?

>論破しないと気がすまないのか?

は?彼の主張の論拠が知りたいだけですが。
例えば、同じライブに行って、俺が「良かった」と言ったとする。それに対して「最悪だった」と言う奴がいたとしよう。
で、何故?何処が?と聞くと、一緒に行くはずの彼女と喧嘩し一人で行ったが、チンピラに絡まれて散々な目に、
更に一人で行ったことに対して彼女がぶち切れて分かれる羽目に、みたいな事があったと論拠を述べられれば、
ライブ自体ではなく、行ったことでの他の要因を「最悪だった」と感想を述べたと分かる。
論拠を提示されなければ、ライブの自体を「最悪」と感想を述べているように誤解するだろ。
こんな感じでなくても、アンコールで自分が好きな曲をやってくれなかったとか、ライブ全体ではなく一部に関する感情表現かもしれないしね。
「ライブラリはLGPL」の話だって、論拠を言われれば、そういう解釈もありえるかもね。と取れるかもしれないだろ。
単に歴史ではライブラリ用としてLGPLが作られた事を勘違いして記憶していたのならば、その旨を言って「勘違いだった」と言えば良いんじゃないの?
俺に講義したくないから言わない旨、どっかの講習でも受けるべき旨の提示が、幕引きの提示ではありえないよ。
「勘違いだった」と述べた後にまだ言っていたら、「いつまで言っているの?」と言うのは良く分かるけどね。

他者が幕引きを求めるのは分かる。しかし、彼は自ら言っているわけだ。

ちなみに、真面目に幕引きを望んでいるのならば、「アホ」とかは付けない。
そういったのは中傷して楽しんでいる奴だ。
15最低人類0号:04/08/15 13:25 ID:???
248 名前:ちゃんばば[] 投稿日:04/08/14 22:04 ID:HDbgREnS
>>245
>GPLに関わる者の理想論と一般の常識人の認識とのギャップって事で納得しとけ。

「GPLに関わる者」って、gnuの関係者って意味か?GPLはライセンスだぜ。
ライセンスに関わる者の理想論って、二通りいる気がする。
ひとつは、完全なソースの提供義務課して、GPL感染によりgnuの考えるオープンソースに引き込む考え。
もうひとつは、完全なソースの提供義務を無視し、ただで使えるソフト考えるエレコムの様な考え。
ルーターなどに導入されているlinuxって、大抵linuxを使っていることすら解り難く実装しているよな。
ソース提供する以前に、圧縮ファイル自体を細工しているよな。

「一般の常識人の認識」ってところで何?何を指すのか良く分からん。

>少なくともちゃんばかよりも相手の方が世間の一般常識に沿った行動が出来てる。

「ちゃんばか」と中傷する奴が、常識ある発言をするとは思えないが。

http://www.gnu.org/licenses/gpl-faq.ja.html にFAQがある。
「GPLで保護されたソフトウェアを独占的なシステムに組み入れることはできません。」とも書いてある(システムの定義にもよるけどね)。
>二つのプログラムの単なる集積物とは、それらを同じCD-ROMやハードディスクに隣り合わせに置くことを意味します。
>私たちはこの用語をそれらが別々のプログラムであるときに使い、単一のプログラムの一部では無いときに用います。
>この場合、プログラムの一つがGPLで保護されていても、他のプログラムには何の影響もありません。
とも、書いてあるよね。
単なる集積物であると主張するのならば、それらしい頒布形態を取るべきなんだよ。
一般には解凍出来ない細工された圧縮ファイルは、単なるバイナリーでしかない。
16最低人類0号:04/08/15 13:26 ID:???
251 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:04/08/14 22:57 ID:xjTvTP6w
どんだけ言葉遊びで正論吐いても無駄なのにいい加減気付けよw
「相手に中傷された事」で
「相手の発言の価値を疑う」という考え方をするなら
「自分がスレを私物化して迷惑をかけている事」が
「自分の発言の価値を著しく下げている」という認識をせんとイカンよ。


254 名前:243[sage] 投稿日:04/08/15 00:09 ID:j/S9A60Y
>>247
空気が読めないなら、はっきり言う。

■スレ違いの話を延々と続けるのは迷惑です。やめてください。

ちゃんばばさんは、スレの主旨に沿っていると判断されているようですが、
多くの人は、そうは思っていません。
多くの、について根拠を求めないように。空気なんですから。

■ちゃんばばさんは嫌われています。行動を改めるまで2chには書き込まないでください。

嫌われる理由は、俺が気づいた限りで
・空気が読めない
・場所をわきまえない
・本筋の話から逸脱する
・自分から引き下がることをしない
・軽い話にメンドクサイ議論をふっかける
・シロウト臭い推測を自信たっぷりに書く
・妄想を書く
・些細なことでも、訴えるなどと相手を脅す

なお、このレスにはレスをつけないように。
言いたいことがあれば、ちゃんばばさんのWebサイトの掲示板に書いてください。
17最低人類0号:04/08/15 13:26 ID:???
255 名前:ちゃんばば[] 投稿日:04/08/15 05:25 ID:5ZmGEW6Q
>>251
>「自分がスレを私物化して迷惑をかけている事」が
>「自分の発言の価値を著しく下げている」という認識をせんとイカンよ。

私物化している論拠の提示は無いのですね。
仮にしているとしても、削除依頼などはここでは無いのだけど(スレ違い、迷惑ですな)。
私物化しているという奴が、俺に断りもなく書き込みしているのには驚く。レスするからレスされることを理解していないのだろうか?
私物化しているのは貴方で、俺(ちゃんばば)がレスしているだけとは考えないのかい?
統計的にも「不明なデバイスさん」の書き込みの方が断然多いけどね。

それと、発言の価値が下がるってのは、品位を疑うとか、品位が下がると言う意味だろうけど、それを認識するか否かは個人の勝手だろ。
実際に私物化しているとは俺は思わないが、多少品位が多少を疑われても俺は論拠を重んじる事を重要視している。
それは、書き込みだけでの付き合いの奴とのやりとりで、論拠を言わず感情だけぶつけても理解されることは無いと俺は考えているから。
貴方は相手の考えを理解しようとは思わないのかい?
相手の考えなどどうでも良いの?何故そう思ったか、そういった発言をしたかはどうでも良いの?
どうでもいいって、単に荒らし扱いしているだけじゃん。彼(貴方?)の言った「ライブラリはLGPL」って荒らしの発言と捉えているの?
俺は真面目な話をしていると受け取ったけど。
俺は決め付け野郎の方が品位が下がると思っている(貴方が同様に思うかは貴方の勝手だが)。
俺は相手の考えを知り、どうしてそういった考えに至ったかの論拠を知り、理解を深め合った方が良いと思っている。
そのためには、論拠の提示は不可欠と考えている。

ついでに、押し付けるから反論されることを理解していないのだろうか?激しく疑問。
18最低人類0号:04/08/15 13:27 ID:???
257 名前:ちゃんばば[] 投稿日:04/08/15 06:00 ID:5ZmGEW6Q
>■スレ違いの話を延々と続けるのは迷惑です。やめてください。

ここ、迷惑か否かを論じるところなのか?削除依頼は他ですけど。レスするからレスされると言うことを理解していないの?

>ちゃんばばさんは、スレの主旨に沿っていると判断されているようですが、
>多くの人は、そうは思っていません。

「多くの人」って、「不明なデバイスさん」さん1名のこと?
個をどうやって認識したのか、多くの人がどうして「そう思っていない」と分かったのか教えて欲しいものですな。
まぁ、仮に思ったって別にどうでも良いけど。多い方が正しいと言う結論が出たわけでも無いし。

>多くの、について根拠を求めないように。空気なんですから。

「、」って何?「点」って意味か?自分勝手に「他者も自分と同じ考えだ」と決め付けていない?
何故数に頼る。数ではなく論拠を重んじる奴(ちゃんばば)に論拠なき数をぶつけても意味が無いことを理解してくれ。
19最低人類0号:04/08/15 13:27 ID:???
258 名前:ちゃんばば[] 投稿日:04/08/15 06:00 ID:5ZmGEW6Q
続き
>■ちゃんばばさんは嫌われています。行動を改めるまで2chには書き込まないでください。

別に好かれようとは全く思っていないけど。
俺は上の様に数えてもいない数を頼る奴は嫌いです。よって貴方は嫌われています。行動を改めるまで2chには書き込まないでください。と言ってみる。

>嫌われる理由は、俺が気づいた限りで
>・空気が読めない

論拠を求める奴(ちゃんばば)に、数えてもいないのに「多くの人は、そうは思っていません」と言う奴は空気を読んで発言しているとは全く感じない。

>・場所をわきまえない

ここは議論する場でもあるんだけど、議論には論拠は不可欠。
「多くの人は、そうは思っていません」の論拠くらい提示してくれ。こういった発言をする奴こそ「場所をわきまえない」のでは?

>・本筋の話から逸脱する

「逸脱」それって、ソース貰えるかなどの話で、「ライブラリはLGPL」と決め付ける行為とかなんじゃないの?
まぁ、「話を膨らませている」とも言えるんだけどな。

>・自分から引き下がることをしない

何度も引き下がっていますけど。と言うか、これを書いている貴方は引き下がったのですか?自問してみては?
20最低人類0号:04/08/15 13:28 ID:???
259 名前:ちゃんばば[] 投稿日:04/08/15 06:02 ID:5ZmGEW6Q
続き
>・軽い話にメンドクサイ議論をふっかける

これ何の話についてだ?
今回のソースの話が「軽い話」なんて思っているのかい?

>・シロウト臭い推測を自信たっぷりに書く

「シロウト臭い」とかって単なる貴方が得た感想なんだけど。
「多くの人は、そうは思っていません」と言った奴にこれを言われてもね。推測を自信たっぷりに言うなって言いたいのはこっち。

>・妄想を書く

これも、貴方の感想。と言うか、侮辱する目的なんですか?
「妄想」という「シロウト臭い推測を自信たっぷりに書く」のはやめてくれ。

>・些細なことでも、訴えるなどと相手を脅す

は?「些細なこと」と勝手に決め付けているだけでしょ。もしかしてコレガ関係者?

>なお、このレスにはレスをつけないように。

私物化ですか.....、というより「自分から引き下がることをしない」にぴったり当てはまるので笑える。

260 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:04/08/15 06:06 ID:ISZyrNfk
>>248
>>「ちゃんばか」と中傷する奴が、常識ある発言をするとは思えないが。

ちゃんばかは本当に面白いな。>>251がアンタ自身が書いた上記の文章に
対する皮肉だと本当に気付かなかったのか?気付いて上でご大層に>>255
みたいな自分を棚に上げた発言してるとしたら救い難い恥知らずですなあ。
21最低人類0号:04/08/15 13:29 ID:???
■ちゃんばばさんが嫌われる理由 追加分
・しつこい
・メタ議論に持ち込もうとする
・屁理屈をこねる
・いちいち論拠を求める(ディベートじゃないんだからさ)
・行間も真意も読めない
・ルールが行使されないと非があることを認めない
・いつまでも話をぶり返す
・自分の考えが間違っている可能性を考えてない
・スレを荒らす
・スレを荒らすことを宣言し、相手を脅す
・引き下がらない
・協調性がない
22最低人類0号:04/08/15 14:49 ID:???
267 名前:ちゃんばば[] 投稿日:04/08/15 14:09 ID:5ZmGEW6Q
>>260
>ちゃんばかは本当に面白いな。

で、相変わらず、「ちゃんばか」ですか....

>みたいな自分を棚に上げた発言してるとしたら救い難い恥知らずですなあ。

「自分を棚に上げた発言してる」って俺も言っているのだが....
「救い難い恥知らず」って「ちゃんばか」と相手をよぶ貴方にぴったりの気がするけどな。

まぁ、こんな荒らしを何時までも構っていても仕方ないが....
23最低人類0号:04/08/15 14:50 ID:???
269 名前:ちゃんばば[] 投稿日:04/08/15 14:39 ID:5ZmGEW6Q
>>265
>■ちゃんばばさんが嫌われる理由 追加分
>・しつこい

貴方はしつこく「追加」書いているように感じるんだけど....

>・メタ議論に持ち込もうとする

貴方の行っているこの追加。メタ議論に持ち込もうとしている、そのものなんだけど。
まさか、論拠の検証の議論を「メタ議論」なんていっているんじゃないよね?

>・屁理屈をこねる

大抵「屁理屈をこねる」と言う奴は、自己の論拠を論破された奴なんだよね。
「屁理屈をこねる」と屁理屈をこねるわけだ。

>・いちいち論拠を求める(ディベートじゃないんだからさ)

それ、いちいち他者の主張を否定するから、否定の論拠を求められるんだよ。
「討論(ディベート)が目的ではない」と思っている奴や議論をしたく無い奴は、他者の主張を否定するなよ。
24最低人類0号:04/08/15 14:50 ID:???
270 名前:ちゃんばば[] 投稿日:04/08/15 14:40 ID:5ZmGEW6Q
続き
>・行間も真意も読めない

貴方は私の真意を読んだのか?
読んでいたらこんな書き込みなどしていないよな。

>・ルールが行使されないと非があることを認めない

「ちゃんばばの○○の行為は非がある」と誰か言ったのか?
言いもしないで「ルールが行使されないと」とは理解不能。
これこそ、行間も真意も読んでいないとしか思えない。

>・いつまでも話をぶり返す

は?何の話だ?
荒らしではなく、真面目に相手の主張を否定したのならば、論拠を求められれば提示すべき。
提示せずに、メタ議論に持ち込もうとしているのは誰?

>・自分の考えが間違っている可能性を考えてない

考えてますが。「ライブラリはLGPL」に関しても、その後自分の考えが正しいか調べて、調べた結果を引用したりリンクを張ったりしましたよ。
25最低人類0号:04/08/15 14:51 ID:???
271 名前:ちゃんばば[] 投稿日:04/08/15 14:41 ID:5ZmGEW6Q
続き
>・スレを荒らす

貴方にそっくりお返しします。

>・スレを荒らすことを宣言し、相手を脅す

は?訳分からん。

>・引き下がらない

これ、「引き下がらない」と相手に対して言う奴が「レスをつけるな」と最近言ったのを目にしましたが。

>・協調性がない

貴方は私に協調しましたか?
自分に協調しないからと言って協調性が無いとはね。
貴方が私に協調した部分でもあったら見せてくださいな。

272 名前:ちゃんばば[] 投稿日:04/08/15 14:43 ID:5ZmGEW6Q
ついでに
メタ議論を嫌がっている奴が、「協調性が無い」とかを主張するのは笑える。
その主張自体がメタ議論ということ自体理解していないので。
26最低人類0号:04/08/15 15:06 ID:???
元スレの>>240
> 他でやりたければ該当スレに誘導すれば良いんじゃないの?
> 誘導もしないのだからただの詭弁に過ぎない。

誘導しても、ちゃんばばはコレガスレで話を続けるね。
これが嫌われている理由の一つだね。

元スレの>>247
>>空気を読もうよ。
> どんな空気があったのだ?
あー読めてないんだ。悲しい人を見た気分だ。

元スレの>>255
>>「自分がスレを私物化して迷惑をかけている事」が
>>「自分の発言の価値を著しく下げている」という認識をせんとイカンよ。
>私物化している論拠の提示は無いのですね。
そういうことを言うから嫌われるんだよ。

>仮にしているとしても、削除依頼などはここでは無いのだけど(スレ違い、迷惑ですな)。
削除依頼は出てますね。

>私物化しているという奴が、俺に断りもなく書き込みしているのには驚く。
どうやって許可をもらえばいいのかな?

> レスするからレスされることを理解していないのだろうか?
しているさ。
だからみんなスルーしてるんだけど、どうしても我慢ならない人が、
報復でスレを荒らされるのを覚悟のうえで、レスしているんだよ。
27最低人類0号:04/08/15 15:14 ID:???
元スレの>>257
>>■スレ違いの話を延々と続けるのは迷惑です。やめてください。
>ここ、迷惑か否かを論じるところなのか?
いいえ違います。だから隔離スレが作られました。

>>ちゃんばばさんは、スレの主旨に沿っていると判断されているようですが、
>>多くの人は、そうは思っていません。
>「多くの人」って、「不明なデバイスさん」さん1名のこと?
2chのシステムを知らないのかよ。
名前欄に何もかかないと、「不明なデバイスさん」になるんだよ。

>個をどうやって認識したのか、
そうやって話を逸らすのが嫌われるんだよ。
ちゃんばばさんだって、一人であるとは限らないよね。
トリップさえつけてないし。まぁトリップの有効性は疑わしいが・・・

> 多くの人がどうして「そう思っていない」と分かったのか教えて欲しいものですな。
空気を読みました。

>>多くの、について根拠を求めないように。空気なんですから。
> 「、」って何?「点」って意味か?
日本語よめないのか? 「」で括るだけが文法じゃないよ。

> 自分勝手に「他者も自分と同じ考えだ」と決め付けていない?
決め付けてないよ。
バランス感覚は難しいが、それがわからないと社会で生きていけないと思うのだが。
ちゃんばばさんは社会から隔絶した生活でもしてるの?
普通に社会生活してれば、わかることだと思うのだけど。
28最低人類0号:04/08/15 15:24 ID:???
元スレの>>258
>>■ちゃんばばさんは嫌われています。行動を改めるまで2chには書き込まないでください。
> 別に好かれようとは全く思っていないけど。
そういう人は、公共の場に出てこないでください。

> 俺は上の様に数えてもいない数を頼る奴は嫌いです。よって貴方は嫌われています。行動を改めるまで2chには書き込まないでください。と言ってみる。
ちゃんばば一人に嫌われているなら、問題ないんだよ。
ちゃんばばさんは、みんなに嫌われているから、問題なんだよ。

>>・空気が読めない
>論拠を求める奴(ちゃんばば)に、数えてもいないのに「多くの人は、そうは思っていません」と言う奴は空気を読んで発言しているとは全く感じない。
ほほう、空気が読めるのか。なら、何をすべきかはわかるはずだが。
言っておくが、空気というのは、相手がどういう人間か、ということではないぞ。
「その場の状態や気分。雰囲気。また、社会や人々の間にみられるある傾向。 」
ちゃんばばさんは、話している相手一人のことしか、見えてないようですね。

>>・場所をわきまえない
> ここは議論する場でもあるんだけど、議論には論拠は不可欠。
> 「多くの人は、そうは思っていません」の論拠くらい提示してくれ。こういった発言をする奴こそ「場所をわきまえない」のでは?
コレガのルータに関して議論する場なのだから、それ以外の議論については省くべきでしょう。
なんでもかんでも同じスレで話をするのを、場所をわきまえない、というのだと思うが。
29最低人類0号:04/08/15 15:33 ID:???
元スレの>>269
>>・しつこい
>貴方はしつこく「追加」書いているように感じるんだけど....
お得意の言葉あそびですか。

>>・屁理屈をこねる
>大抵「屁理屈をこねる」と言う奴は、自己の論拠を論破された奴なんだよね。
>「屁理屈をこねる」と屁理屈をこねるわけだ。
そういう思い込みはよくないですよ。

>>・いちいち論拠を求める(ディベートじゃないんだからさ)
>それ、いちいち他者の主張を否定するから、否定の論拠を求められるんだよ。
ディベートならそうだろうが、そういう場所じゃないんだよ。

元スレの>>270
>>・行間も真意も読めない
>貴方は私の真意を読んだのか?
>読んでいたらこんな書き込みなどしていないよな。
真意は、荒らしたい、議論あそびしたい、だろう。
それがわかっているから、やめさせようとしているのだが。

>>・ルールが行使されないと非があることを認めない
>「ちゃんばばの○○の行為は非がある」と誰か言ったのか?
>言いもしないで「ルールが行使されないと」とは理解不能。
削除依頼されてないからスレ違いではない、ということに対しての話だよ。

>>・いつまでも話をぶり返す
>は?何の話だ?
>荒らしではなく、真面目に相手の主張を否定したのならば、論拠を求められれば提示すべき。
GPLの話は終わったのに、まだ引きずってるだろ。
30最低人類0号:04/08/15 15:38 ID:???
元スレの>>271
>>・スレを荒らすことを宣言し、相手を脅す
>は?訳分からん。
ちゃんばばさんがスレに書くことが荒らしなので、
レスするからレスする、というのは、
レスすると荒らすぞ、といっているようなものです。

>>・引き下がらない
>これ、「引き下がらない」と相手に対して言う奴が「レスをつけるな」と最近言ったのを目にしましたが。
レスをつけるな=引き下がれ、ではありません。
コレガスレにレスをつけるな、といっているのです。
適切な場所で続きをやれと言っているのです。

>>・協調性がない
>貴方は私に協調しましたか?
>自分に協調しないからと言って協調性が無いとはね。
>貴方が私に協調した部分でもあったら見せてくださいな。
協調性がない人に協調するつもりはない。

31最低人類0号:04/08/15 15:41 ID:???
274 名前:ちゃんばば[] 投稿日:04/08/15 15:09 ID:5ZmGEW6Q
協調性ってさ、「力、心をあわせて事にあたる」って意味だろ。

俺、少なくてもこのスレでは、困っている奴にアドバイスをし、力を貸して
問題点が解決したことは何度かあったよ。
知らないわけではないだろ。ところで貴方はあったのか?

しかし、私の主張が間違っていると主張する奴と、なんで協調する必要があるのだ?
論拠を言って「そういう見方もあるな」と思えることならば兎も角、論拠すら言わない奴と何で協調するのよ。
対立相手と協調するって発想自体が変。

今回のソース問題でも、もらえるのかな?って感じの話だったでしょ。
協調するべきという発想ならば、まず、貰える方に協調すべきだろ。
「linux部分しか貰えない」旨を言うのは俺は良いと思ってます。しかし、その論拠を分かるように説明しようとしないのでは、それこそ協調性が無いのでは?
ただ、乱しているだけでしかない。
32最低人類0号:04/08/15 16:38 ID:0ic3/EZR
乙カレ〜ちゃん
33最低人類0号:04/08/15 20:43 ID:dlcOK9cP
34最低人類0号:04/08/16 03:45 ID:AKyK7l5Q
>>21に追加
・そもそもそのスレの主題である製品を持っていない
・使ったこともない
・買う予定もない
・想像だけで書いている
35最低人類0号:04/08/16 04:32 ID:???
278 名前:ちゃんばば[] 投稿日:04/08/15 20:15 ID:5ZmGEW6Q
>>277
>こういうのが過去にも繰り返されてきた・・・・・・

そう、「不明なデバイスさん」さんは過去にも「無関係」みたく決め付けていたよな。
何故無関係と感じたかは聞かれても答えない。いつものパターン。
そして、俺(ちゃんばば)が噛みついている旨は言うんだよね。

エレコムが「完全なソースの公開義務」に関して「罠」などと言っている点とか、ドイツでの裁判とか、何故そんなことがおこっているとは全く考えないんだよね。
「違う解釈もある」とかならばまだ分かるけどな。

バイナリーそのものなのか通常解凍出来ない細工した圧縮ファイルなのか分からない物に関して、
比較対照にATOKなどの別バイナリーとして存在するものを提示してGPLに感染しない旨を述べる彼の主張は明らかに変だよな。
で、論拠を求められても答えないといういつものパターン。
そして、貴方は嫌われているとか、論拠を求めるとか、メタ議論に持ち込むんだよね。


282 名前:ちゃんばば[] 投稿日:04/08/16 02:34 ID:TyY/P21V
>>281
>折れはもう基地外はゴメンだから避けてるけど

避けているけど来たのか?
で、俺に関する話題で書き込みもしている。その心は?

そう言えば、誰かが行間や真意を読めと言っていたな。
36最低人類0号:04/08/16 04:33 ID:???
284 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:04/08/16 02:43 ID:2muiImFE
>>240
> 他でやりたければ該当スレに誘導すれば良いんじゃないの?
> 誘導もしないのだからただの詭弁に過ぎない。
と言ってますが、
いざ他の場所にスレが立って誘導されても無視してるよね。
過去においても、現在においても。

286 名前:ちゃんばば[] 投稿日:04/08/16 03:30 ID:TyY/P21V
>>284
>> 他でやりたければ該当スレに誘導すれば良いんじゃないの?
>> 誘導もしないのだからただの詭弁に過ぎない。
>と言ってますが、
>いざ他の場所にスレが立って誘導されても無視してるよね。
>過去においても、現在においても。

そりゃそうだ。「詭弁に過ぎない」と言っているのだから、詭弁を言った奴に対して「誘導すらしない」と言っているんだけど。
それに、「誘導されれば従う」という意味じゃないんだけど....

で、詭弁を言った彼が誘導したのか?俺はその事実を知らない。

287 名前:284[sage] 投稿日:04/08/16 03:33 ID:2muiImFE
>>286
また言葉遊びですか。

よくそんなので社会生活やっていけてますね。
ネットでは性格が変わるタイプならいいけど、そうでなかったらゾッとする。
37最低人類0号:04/08/16 04:34 ID:???
288 名前:ちゃんばば[] 投稿日:04/08/16 03:59 ID:TyY/P21V
>>285
>【無駄な議論】Coregaのルータ別館【禁止】

ここで誰かが「メタ議論に持ち込む」と俺のことを言っていた気がするけど、
>以下の行為はご遠慮いただきたく方向でお願いします。
>
>・議論の為の議論。
>・本筋からズレた枝葉末節にこだわる理屈の展開。
>・空気を読まない連続レス。
では、誰かの書き込みを「議論の為の議論だ」「本題とずれている」「空気読んでいない」と指摘するような気がする。
で、指摘された奴は「そうじゃないだろ」と言いメタ議論に突入する羽目になるのでは?
それか、間違いを指摘しない出来ない状況に。

ここでだって、ライブラリがGPLか否かなんて話は一切していなかったのに、「ライブラリはLGPL」と言い出す奴がいたよな。
GPLライセンスで提供されているライブラリへのアクセスについて話していることが分かっても、
「ライブラリは全てGPLではなくLGPLで供給されている」と思っている奴にとっては間違いな情報を元に議論が進められていると感じるはず。
間違っている情報と思っても「指摘しては駄目」ってことになっては、それこそ得るものが無い無意味な議論になってしまう。
だからこそ指摘すべきなんだよ。
で、ソース公開に関し、GPLかLGPLかは非常に重要なんだよ。これによって解釈は180度変わるからね。
だからこそ、論拠を俺は求めた。
でも「重要ではない」とは思っていない奴にとっては枝葉の話なんだよね。「枝葉の話にいちいち論拠を求めるな流せ」と思うだろう。
誰が枝葉の話と決めるんだろうね。

ところで、ルーターのファームの出来についてなどの話はOKだが、ソースについての話は駄目と本当に思っている人は居るのかい?
思っている人が居れば大抵は自分が興味ないからと言うだけの理由なんじゃないの?
38最低人類0号:04/08/16 04:35 ID:???
289 名前:ちゃんばば[] 投稿日:04/08/16 04:10 ID:TyY/P21V
>>287
>また言葉遊びですか。
>
>よくそんなので社会生活やっていけてますね。
>ネットでは性格が変わるタイプならいいけど、そうでなかったらゾッとする。

これを言う奴は決まって、自己の主張を意地でも認めず引くことを知らない奴。
具体的に指摘出来ない場合、相手の人格が問題と話をそらし、メタ議論に持ち込む。
いつもの手段だな。

少なくても俺は貴方の指摘には答えた。

「ちゃんばばには講義したくない」旨などを言い、誘導もせずに他でやれと言う奴に、
> 他でやりたければ該当スレに誘導すれば良いんじゃないの?
> 誘導もしないのだからただの詭弁に過ぎない。
と言う行為が、まさか、「誘導されれば従う」という意味と本当に思っているのですか?
思っているのあらば、その旨を言え。

290 名前:ちゃんばば[] 投稿日:04/08/16 04:14 ID:TyY/P21V
>これを言う奴は決まって、自己の主張を意地でも認めず引くことを知らない奴。

すまん、「自己の主張」は「相手の主張」だった。編集ミス。
39最低人類0号:04/08/16 04:51 ID:???
GPLの話は、相手が話をやめたのに、ちゃんばばさんは執拗に書き続けている。
スレ違いだからスルーしていて、もうレスはつかないんじゃないかな。
それなのに、いつまでも粘着していたら、嫌われるし荒らし扱いされる。

元スレの>>288
> で、指摘された奴は「そうじゃないだろ」と言いメタ議論に突入する羽目になるのでは?
そうじゃないだろと言うのは、ちゃんばばさんくらいのものですよ。
他の人は、指摘されたら、おとなしく引き下がると思うな。
少なくとも、その3点の注意事項は、明らかにちゃんばばさん対策だと思うよ。

> ところで、ルーターのファームの出来についてなどの話はOKだが、
> ソースについての話は駄目と本当に思っている人は居るのかい?
いる。
コレガのルータに限らない問題についてはスレ違いだと思う。
そして、LinuxのGPLの話は、コレガjのルータに限らない話。

元スレの>>289
> 自己の主張を意地でも認めず引くことを知らない奴。
ちゃんばばさんのことのように思えて笑ってしまったよ。

> 具体的に指摘出来ない場合、相手の人格が問題と話をそらし、メタ議論に持ち込む。
> いつもの手段だな。
議論してらんないから匙を投げたと受け取れないのですか?

> 少なくても俺は貴方の指摘には答えた。
それは不適切な行動なのです。
スレ違いだから、話をやめるべきなんです。どんなに中途半端だろうと。
40最低人類0号:04/08/16 04:52 ID:???
つづき

>「ちゃんばばには講義したくない」旨などを言い、誘導もせずに他でやれと言う奴に、
>> 他でやりたければ該当スレに誘導すれば良いんじゃないの?
>> 誘導もしないのだからただの詭弁に過ぎない。
>と言う行為が、まさか、「誘導されれば従う」という意味と本当に思っているのですか?
>思っているのあらば、その旨を言え。

思っているよ。
誘導されても従うつもりがないのに、「誘導すれば良い」なんて言うのは、パラノイアですよ。
41ちゃんばば:04/08/16 17:05 ID:DGTtkJwk
42最低人類0号:04/08/16 19:25 ID:???
>>42
どうして、あっちのスレにレスを書くんだよ。
43最低人類0号:04/08/16 19:26 ID:???
295 名前:ちゃんばば[] 投稿日:04/08/16 17:04 ID:TyY/P21V
>34 :最低人類0号 :04/08/16 03:45 ID:AKyK7l5Q
>>>21に追加
>・そもそもそのスレの主題である製品を持っていない
>・使ったこともない
>・買う予定もない
>・想像だけで書いている
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1092542752/34

結局、決め付け野郎なんだよね。
このコレガスレ11台目だけ読んでも>>183
>俺はHGユーザーと何度も言っている。
と書いてあることすら無視。高々一週間前の書き込みなのにね。
事実すら無視した決め付け野郎とメタ議論しても何も得るものはないよな。

とりあえず、事実無根の名誉毀損なんで謝罪を要求します。
44最低人類0号:04/08/16 19:29 ID:???
>>43
誰に言ってるの?

もしかして、名無しが全て同一人物だと思ってますか?
匿名掲示板において、複数人の書き込みに対して、同一人物としての整合性を求めるのは馬鹿でしょ。
45最低人類0号:04/08/17 00:38 ID:???
46最低人類0号
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1031029214/158n
おぉ、削除人からちゃんばば君が荒し認定されました。