湘南小僧 ぱ〜と12

このエントリーをはてなブックマークに追加
798770
>誤解から始まり個人的な決めつけに終わっているのが残念だが。
こっちは根拠はあっても断定はしてないので、決め付けという表現は正しくない。
誤解や個人的な決めつけと言われても脳内論理では頭が悪い感想文だとしか答えようがないよ?

>一人で結論付けても正しくないなら唯の自己満足だな。お疲れ様。
これは文脈からして自己満足に対し鼎の軽重を問うているのだろうか?
何とも忸怩たる思いをさせられるが、この場で自己満足の何が問題になると言うのだろうか。
それに私が自己満足しているような描写がどこでされていたのかも不明だな。私には理解出来ない。
とりあえず、正しくないと脳内で決め付ける前に他に示すべきことがあるのではないだろうか?
頭が悪い、頭が悪いと言われる前に少しはマシな行動をしてくれればこちらも相手がしやすいのだが。

>非を認めることと改めることは全く別。一方で他方が意味を持ったりはしない。
ここでは言葉の意味の違いではなく、その動作の合理性が問われていると思うのだが?
というか、誰か同じだとでも主張したのだろうか?文脈の繋がりもよく分からんし。
非を認めることと、それを改めることは基本的に一連の動作として正しいはずだ。
ましてや過ちを認めたなら、それを正すのは人として当然かつ正しい姿勢だろう。
こんな常識にも近い認識もないからKneckは頭が悪いと言われているのだと心得たまえ。

>そして、馬鹿だといっていることになるというのは、君のしている理解を私がしていないからかな?独善的だねぇ・・・
>ちゃんと理由を書かなきゃ、一人で進めてるのと同じだよ?
>悪いと知りながら行動するのと、頭の良し悪しも別。
理由は既に>>781にあるはずなのだが、またも脳内感想文なのだろうか?
自分で悪いと思ってしている行為が愚行でなくて何だと言うのか。
愚行であることを理解し、それを何度も繰り返し、改めようともしない。しかも宣言までして。
己の馬鹿さ加減に忸怩たる思いこそすれ、独善的だの行動と頭の良し悪しが別だのと根拠のない脳内論理で批判か。
これが第三者に害を与えさえしなければ、他人も何も文句は言うまいに。
Kneckの頭の悪さが滲み出ているなとつくづく思わされる。