【鉄道板】みなみ ◆LsHKG/Y/xgタソファソクラブ4

このエントリーをはてなブックマークに追加
164吉田中学生 ◆eYarkfLdG2
昨日、漏れは錦織に行ってきたんですよ。
ノラリクラリさんは錦織にいなかったみたいですが。


近江神宮前駅から踏み切り渡って直ぐの錦織車庫に続く道には
イベントスタッフ2名が待機しており、元気な声で来客を誘導していました。
イベントスタッフの人って全員おそろいの制服を着ているのですね。
凄く立派だなぁと感心しました。

誘導に従い道をズンズン歩いていくと、右手に小さな物販店がありました。
お客さんが2人ほど品定めをしていました。
噂のうちわと募金箱を確認し、「帰りに募金をしなくちゃな」と思いました。
物販店を通り過ぎるとガランとした空間があり、左手に82号、右奥に81号のカットモデルが
ありました。
来場者はいませんでした。「しまった(ヤバイ)!」と思いました。
せっかく土曜日の19時過ぎという、来場者が比較的多いであろうという時間帯を狙って行ったのに。
多くの来場者に紛れつつ、ゆっくり展示作品を観ようと思ってたのに…。

しかし目を凝らすとあっちに2人、こっちに3人と、8人ぐらいはお客さんがいました。
それでも要所要所に立つイベントスタッフの人数の方が多いように感じられました。
165吉田中学生 ◆eYarkfLdG2 :03/08/31 12:27 ID:???
フラフラと82号の方に歩いていきますと、背後から「受付はこちらです!」と、
女性に大きな声で注意を受けました。
漏れは”不法侵入者扱いかい!”と内心ムッとしました。
先ほど通った物販店の横の長テーブルが、どうやら受付だったようです。
お客さん2名ほど長テーブルで何か書いているのには気がつきましたが、「受付に立ち寄れ」との
案内があったわけでもなく、非常に不親切だと思いました。
入場時にアンケート用紙を貰い、展示物を全て観終えた後でアンケート用紙を記入、提出してから帰るシステムとのことでした。
それならばと、アンケート用紙を貰い、晴れて場内に入ることを許されました。

地上から見上げる82号はさすがに大きいですね。 しかし見上げる窓越しに見える車内は真っ暗なのです。
「あれれ? 82号の車内で、電照アートが展示されているはずでは?」と思いました。
不審に思いつつ 「展示物が無いのなら仕方がない」と、そのまま素通りしようと82号の横を通り過ぎますと
妻面の貫通路に地上から車内に上がれるよう、階段が設けてあります。
「気づいた人だけ昇れってことか…。」
車内で作品が展示されている旨の案内看板は無かったと思います。
「作品の趣旨を伝える看板でもあればなぁ」と思いました。
166吉田中学生 ◆eYarkfLdG2 :03/08/31 12:28 ID:???
数段の階段を昇って車内に入りまして唖然としました。
奥行きのある車内一面にガラクタが雑然に敷き詰められており、その上にクリスマス・ツリーにでも使うような
電球がいくつも這わせてあります。
クリスマス・ツリーの電球でしたらチカチカと点滅するのですが、こちらは点灯しっぱなしです。
「えーーーっ???(これだけ?)」というのが正直な感想です。
漏れは82号の車内に美しい走馬灯のような立体アートがいくつも展示してあるものとばかりに思っていました。

「とりあえず写真でも…」と、デジカメを取り出しますと、いつの間にか階段の下にイベントスタッフが立っていました。
穏やかなその方は、「この中には鉄道員の制服も入っているんですよ」との説明してくれました。
「鉄道員の制服が入っているも何も、見えなければしょうがないのに」と、思いまして、
思わず「昼間だったら良く見えるんでしょうね」と、嫌味ともとれる返答をしてしまいました。


来場者が多いとばかりに思って今日という日に訪れたのに、来場者が非常に少ないのが気に入らなかった漏れは、
「昨日はもっと(人が)いたんですか?」と先ほどのイベントスタッフに尋ねましたら、ハッキリとした返答を
いただけませんでした。
「余計なこと聞くな!」と、ムッとされたんでしょうねw

そして今度は81号の方へ進みました。
81号は側面ドアが開いており、やはり81号の車内の様にガラクタに電球の装飾が施されていました。
ジックリ観る気もありませんでしたので遠巻きに写真に撮り、その場を離れました。
展示物は以上です(爆)
「作間敏宏展」が聞いてあきれます。
167吉田中学生 ◆eYarkfLdG2 :03/08/31 12:29 ID:???

猫の額ほどの展示場を後に、先程の受付に戻りました。
アンケート用紙を記入するためです。 受付に着くと、受付の女性がアンケート用紙を回収しようとしました。
「まだ書いていません」と言うと、「ヘェッ!? なんで書いてないの?」っていう顔をされました。
「ここまでの行路のどこにアンケート用紙を書くスペースがあったの?」と、問い詰めたい気持ちになりましたw
そして長テーブルの上で書くように言われたのです。
雨でテーブルの上面が濡れておりましたので、受付の女性が手で水滴を払ってくれたように思います。
そのしぐさに「やさしいなぁ」と思いました。
しかし、灯りが無いんですよ。 とにかく暗いのです。
テーブル上に置かれた鉄道で使う「合図灯」の蒼く暗い灯りしかありません。

イベントスタッフの方々は知っているのでしょうか?
同じ明るさの下でも、若者と年配者とでは見える”明るさ”が違うということを。
この場にお年寄りがいましたら、ほとんど真っ暗にしか見えないことを。
あなた方には見える文字も、お年寄りには暗すぎて見えないのですよ。
「暗い場所でアンケート用紙を記入させる無神経さ」
今回のイベントが とても薄っぺらいものと思えた瞬間でもありました。
漏れは抗議の意味も込めて近くの街灯の下まで移動し、そこでアンケートを書きました。
168吉田中学生 ◆eYarkfLdG2 :03/08/31 12:31 ID:???
展示物はお粗末で とてもつまらなかったです。
しかし場内のイベントスタッフの方々は、胸を張って接客にあたっていたと思います。
イベントスタッフの方々にはとても好感がもてました。
それだけに、(来場者が少なくて)イベントスタッフの人達がとても気の毒に思えました。