トレーラー・トラックコレクション12台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Y.Kaya ◆GE999GeLhs
トミーテック発売のNゲージ鉄道模型サイズ(1/150スケール)コレクションアイテム・
THEトレーラーコレクションとTHEトラックコレクションについて語るスレッドです。

※1/80のハチマルシリーズ、ワーキングビークル他建機類の話題も可とします。
 小型トラックはカーコレクションとしての発売となりますのでカーコレスレとなります。

■TOMYTEC■

THEトラックコレクション
http://www.tomytec.co.jp/diocolle/lineup/truck/index.html

THEトレーラーコレクション
http://www.tomytec.co.jp/diocolle/lineup/trailer/index.html

THEトラックコレクション80
http://www.tomytec.co.jp/diocolle/lineup/truck80/index.html
2Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2011/02/18(金) 12:16:35 ID:3yvKJdYH
■過去スレ■

【新旧】ザ・トラックコレクション【トラコレ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/truck/1122623580/

トレーラー・トラックコレクション2台目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/truck/1138339028/

トレーラー・トラックコレクション3台目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/truck/1141481963/

トレーラー・トラックコレクション4台目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/truck/1169682952/

トレーラー・トラックコレクション5台目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/truck/1175626782/

トレーラー・トラックコレクション6台目
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/truck/1198688799/

トレーラー・トラックコレクション7台目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/truck/1216818864/

トレーラー・トラックコレクション8台目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/truck/1240860730/

トレーラー・トラックコレクション9台目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/truck/1251665951/

トレーラー・トラックコレクション10台目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/truck/1267282670/

トレーラー・トラックコレクション11台目(前スレ)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/truck/1284806411/
3Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2011/02/18(金) 12:20:20 ID:3yvKJdYH
4Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2011/02/18(金) 12:21:35 ID:3yvKJdYH
■交換掲示板■
ttp://m.z-z.jp/?colle (コレクションシリーズ全般)

■アップローダー■
ttp://user.ftth100.net/BUS/bus-imgboard/futaba.htm
5Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2011/02/18(金) 12:51:04 ID:3yvKJdYH
丸被り&クレーンサプライズキタ――!!
http://unionmodel.info/pg12.html
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 22:53:17 ID:N64NSzOn
>>5

スレ建て乙&他社参入が素直に嬉しい。
Made in Japan で随分と頑張った値段だなあというのが第一印象。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 00:28:05 ID:Y+bcNWWF
>>5
造形の甘いほうの自慰ですなぁ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 00:46:44 ID:LVJMb7iI
以下コンテナ野郎は書き込み禁止 次こそコンテナスレ行けよ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 08:37:11 ID:jIj/wAbI
さて、次の目玉になるコンテナは何かな?
トヨタコンテナ???
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 09:18:05 ID:A4e8U1De
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  ほんとは新車も作りたいんだお…
  |     (__人__)'    |
  \     `⌒´     /

       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  でも富技の経費削減と中華工場からの反発が怖いお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /

       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だからプロヒアにするお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /

11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 12:54:32 ID:BOdzf9Sq
スパグレにしろよ
純正風防新規でな
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 15:26:43 ID:S830WM+V
810がいいなぁ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 16:25:55 ID:paRb5wni
ふそう旧ハイキャブを日通だけで終わらせないで活用してくれ
14Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2011/02/19(土) 17:17:23 ID:pW8A0Xls
アイテムナンバー

NT007 ドルフィンダンプ
NT008 ドルフィンミキサー
NT009 ニューパワーダンプ
NT010 ニューパワーミキサー
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 18:48:09 ID:TbKpoSIJ
Bセットのほうは塗装がgdgdだな…。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 19:19:17 ID:S830WM+V
単色じゃないの?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 19:49:12.33 ID:zK1alArV
塗料の濃さが薄いから透けてる
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 21:10:16.22 ID:S830WM+V
バスならスケルトンボディーだな
19Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2011/02/19(土) 22:16:10.76 ID:pW8A0Xls
ニューパワーダンプ萌!
http://hidebbs.net/bbs/y_kaya999?sw=vi&no=48490305
ISUZUロゴ中央のUのモールドが甘いのが残念。
前期ではモールドがシャープで印刷もほぼ完璧だったのにね。
それと毎度の事ながら“『箱絵』が出来上がってからの入念なチェック”が甘く、ドルフィンのフェンダー周りの色差しがごっそり抜けてる。
公式やら試作品の時点で判ってはいたけど、スパグレブラックマスク同様に加工した人へのアドバンテージというプレゼントだね。
http://www.tomytec.co.jp/diocolle/lineup/truck/index.html

>>17
元々隠ぺい力薄い色だし、トレコレ5に比べればいい方だと思う。
白に限っては何故か皆透け難くて、ハイルーフグラプロはしっとりと半光沢で特に良かった。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 00:53:09.52 ID:83wJ+J8i
ニューパワーは満足度80だが
スーパードルフィンは改造ネタにもならないしガッカリ度100だ
21CW40HD ◆TLgse/pvrE :2011/02/20(日) 02:00:04.41 ID:Hg/BF2dZ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 02:56:14.46 ID:MhNIfImb
カーコレのゴリラダイナとキャンターが新力乙と全く同色だった。
狙ったとしか思えない。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 03:43:49.25 ID:bJU1p9Iw
>>19
よく実車残ってるな
ナンバーもついてるみたいだしまだ使われてるんだろうか
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 05:49:24.92 ID:r+Lp4KlO
沖縄とかTOCHIGIだと結構生き残ってると聞く
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 08:31:23.85 ID:HCwwehhP
ダンプ王国佐野では現役みたい
26Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2011/02/20(日) 09:56:26.20 ID:iO4LCVUp
ドルフィンのウインカー、角目トラクターのデータ流用でいいものを別な型を起こしている。
側面側のリフレクターが埋まってる部分は奥まっているから中央が凸状になるけど、前面側は下2/3は出っ張っている。
同じレンズ流用してる筈のブルリ顔の馬匹車は完全エラー。
http://bbs.avi.jp/photo2/3/233502/233502-1700217-26-6773010-pc.jpg
http://bbs.avi.jp/photo3/4/234827/234827-1674180-64-6773009-pc.jpg
http://bbs.avi.jp/photo3/4/234827/234827-1664835-16-6772999-pc.jpg
http://bbs.avi.jp/photo3/4/234827/234827-1664835-17-6773001-pc.jpg
http://bbs.avi.jp/photo3/4/234827/234827-1664835-18-6773002-pc.jpg
http://bbs.avi.jp/photo3/4/234827/234827-1664835-19-6773003-pc.jpg
速度表示灯が角型のウイングマークは赤地部分が長円から逆台形に変わっている。
前々スレ922で触れたウイングマーク印刷の版下2種作り分けの件、速度表示灯の作り分けはされてても版下は同じもの流用で印刷されてた。
この流用はコスト考えると仕方ないと大目に見てたけど、シャッターグリルはより扁平に変わっている。
結局新しい版起こすくらいなら、初めから作り分け・使い分けをして貰いたかった。

>>20
蜂の巣グリルと鬼グリルのないドルフィンなんて、うd・いすゞ抜きの富士重バスみたいなもんだよw

>>23
相模ナンバーだと生きのこるのは厳しいからもう居ないと思う。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 11:20:35.80 ID:hCioe7Wl
>>27
相模ナンバーなら相模原市の旧津久井郡(城山町除く)、愛甲郡の清川村がNox.PM法の規制対象から外れてるけど
県条例でDPF装着しないといけないからなあ…
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 18:31:26.11 ID:U0FP3C6g
>>8
お前がどっか行け。

マニアックなコンテナ話題希望
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 00:13:21.06 ID:alHX6UUb
ペアハンの亀の子キャリアカー作る前に実車観察してた時に思ったんだが、現行車種の亀の子タイプってひょっとして存在しないのだろうか?
町で見るのはみんな先代のキャブばかり

現行車種って全車種ハイキャブがデフォだから車高の問題なのか…?
30Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2011/02/21(月) 00:45:32.64 ID:rCUOG9DA
>>29
グラプロには単車ローリー用は勿論、トラクターにもローキャブがある。
http://bbs.avi.jp/photo3/4/234827/234827-1541830-85-6650256-pc.jpg
ガミ田無前のR16だとトヨタ輸送のを見掛ける。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 01:22:32.29 ID:NrOsUPsT
運行車が欲しいでござる
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 01:53:53.19 ID:JvRlIQ5+
丸目・シャッター>蜂の巣・鬼な俺は、この世界では異端だったのかorz。
それがいいという意見は認めるが、コケ脅し&ババァの厚化粧的な鬼グリルは好きになれなくてね…。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 10:57:58.05 ID:KyJJeUS6
スーパードルフィンでも何もないような(ry
都営なしの西東京メインで行きますっていうバスコレと同じ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 12:26:29.14 ID:alHX6UUb
>>30
さんくす。ローリーだけじゃないんだ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 22:02:49.78 ID:uFLOW1b+
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 23:00:37.06 ID:AgndhlwI
>>28
コンテナスレ追い出されたの?かわいそうにw
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 00:52:05.99 ID:NLgEtczx
荒らしに構うなよと
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 14:06:43.36 ID:uYC7PW4u
ふむ。ではコンテナ話題を一つ。
トミテックが外国船社のコンテナ出す場合、
使用許可ってどうやって交渉するんですかね?

教えて中の人?w
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 14:28:14.53 ID:ypnN0GPZ
もう春休みか。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 21:39:05.52 ID:th0ySLul
手持ちのダンプ並べてみた
スーパードルフィンだけなんか違和感あるお(´・ω・`)
コンテナの話題に逝ってしまうと
コキスパイラルにはまってしまう
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 22:32:40.37 ID:uYC7PW4u
>>39
宿題やって早く寝て下さい。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 01:34:49.52 ID:Xyo4wV3W
君がね。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 01:36:43.63 ID:SdigASh9
>>40
鉄模板のコンテナ模型スレでお待ちしております
一緒に沼で遊ぼうぜ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 08:46:34.46 ID:eeVnFTdb
>>32
禿げ同
丸目とシャッターやってくれた富に感謝
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 00:05:07.93 ID:pu4wH6zW
禿げ同ってハゲてるんですか?そちらさん
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 12:54:41.05 ID:PpWnnd1y
釣りか?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 08:13:53.92 ID:4KQAEZfr
ダンプ+ミキサーのセット、あまり売れてないような気がする。
もう抱き合わせで物を売るのもむずかしい状況なんじゃないだろか。
ダンプだけなら大人買いする者も少なからずあるような気がするんだがなぁ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 09:21:31.21 ID:KpsWPaT+
ドルフィンは完売
ニューパワーのみ在庫ある
あのタイプのドルフィンはミキサー車を良く見たかな
ダンプは殆ど見なかった
ニューパワーはダンプばかりだったし親戚のおじさんが
あのタイプのダンプ乗っていて子供の時乗せてもらった事があった
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 10:50:45.00 ID:pwjdAliB
どの店で完売したかくらい書けよ


どちらも山積みの梅淀が涙目になるじゃないか
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 12:13:31.08 ID:u9w43u6C
新宿にもどっちも山積みのお店あったよ
量販店にはまだまだ結構残ってるんじゃないの?
でもああいうのは即完売じゃなくていつでも欲しい時に
買えるのが一番ありがたい

その為のオープンセット販売だろうし
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 12:23:55.63 ID:4KQAEZfr
言い出しっぺの漏れも観測地点を晒しておこう。
三宮序
棚に一列に十数個並べてあるが、ドルフィンは減った形跡がなくて、ニューパワーだけ2個減ってた。
まぁ今日見たら変わってるかも知れないけど。

たとえば、ダンプが2台欲しい奴に、ダンプ2台とミキサー2台押しつけようってのが富テクの狙いだろうが、
それが逆にダンプ1台どころか買うのも諦めるってのが今の雰囲気じゃないだろうか。

52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 23:29:30.47 ID:/SIoS4vo
ニューパワアッー!
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 23:53:35.22 ID:BJTdLT0x
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r75198567
帽子でかーーーい! これは下手な工作の見本ですかーーー!
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 00:01:52.24 ID:3ZA1IHOH
1/150に極力近いスケール(1/144と1/160を除く)の外国型トラックってKayaたんが前にネタにしてた独逸製のキーホルダーくらいしかないものなのかね?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 00:23:43.21 ID:TuBPzU2n
>>53
ワラタwビッグサムでもそんなに高くない
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 02:37:03.16 ID:p8pnf/rE
>>54

米マテル社のミニカーHotwheelにこんなサイズのトラクターヘッドがあったような、無かったような...
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 12:39:59.38 ID:hb4zMDvu
>>56
情報さんくす
ホットウィールか…探すの大変そうだな…
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 23:38:27.48 ID:iNcbDIGp
日野 デリデリデリ〜ン
三菱 ガラカラガラカラヒゥ〜ン
いすず ブェゥェゥェ〜ン
日デ ウォァァ〜ン
旧車の音のイメージ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 00:16:57.00 ID:Ou/azien
>>58

いすゞはフォンフォンフォンフォン...
しか認めませんw
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 15:31:10.43 ID:H5ixohXz
特急アローベースに龍馬号
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 17:54:12.72 ID:TBKKMpO0
62CW40HD ◆TLgse/pvrE :2011/03/01(火) 18:55:56.76 ID:1g3U2lxy
>>61
もう生け簀はイラネwしかし組み合わせるキャブは相変わらずイイ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 20:22:00.84 ID:/dGNWUAN
だから赤シャーシにしろとあれほど…
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 20:37:19.74 ID:uNvSiXfM
鮮魚車って前に出た通常弾のと同じだろか
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 21:22:00.98 ID:OD7pVgdg
赤シャシにするなら冷凍車にしてほしかった…


>>64
キャブは違うけど裏コンテナ仕様は変わらないと思う。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 21:29:59.69 ID:Yw3uyoFL
3弾のスパグレのパネルバンの風防なし+6弾の鮮魚のヘッドをスパグレ
にしただけのような。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 07:48:09.46 ID:mbRFpPqn
なんか改造品!とかいって尾久で出てそうな仕様だなこりゃ。

プロヒアでないだけましか。
てか、これでプロヒアなら塚必至。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 08:14:10.11 ID:0eZbjvUW
旧型なら喜んで買うんだが
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 12:41:57.65 ID:JgdK2dyN
漁港関連のが毎回黒キャブオンリーってのがなぁ

正直あんまり見ないぞw

まぁ上手く塗る自信無いから他の色のキャブに取り替えたり荷台部分コンバートしたりで解決してるけど

70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 14:26:09.01 ID:tdy+QPkj
ここはどう見てもプロヒアだろ>鮮魚&パネルバン
富技空気嫁
これは塚になる
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 18:29:40.48 ID:3xdAHiEO
今のプロヒアはいらん!!
もういらん!!
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 19:27:07.44 ID:1cko0URN
プロフィアでもはしご車化学消防車セットなら買うのに
73Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2011/03/02(水) 19:30:32.43 ID:cp03aID/
>>61
新スパグレコーナーパネル分割ライン追加、
別工場に孫請けしたかのような活魚の抜き勾配の低減、(テール)
『箱絵』が出来上がってからの入念なチェック及び指示強化、(観音に佐川ステッカーイラネ、活魚のスリーダイヤ位置が変でUとSに干渉してね?)
図面通りプロジェクタレンズモールド追加、
イマノウチキボンヽ(;´Д`)ノ ランタ タンタン♪

今回のトラック・バスは既存製品の使い回しばかりだから全ては期待出来ないけどね。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 20:19:58.00 ID:iIiNsy/3
西鉄高速セットの昼行仕様でリアウィンドーの拡大を塗装で済ませる程度のやる気なのに期待しちゃう?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 20:27:40.23 ID:tdy+QPkj
新型スパグレダンプを期待したんだが…
よくプロヒアのパネルバンは見てる
ふそうはイメージ薄い
鮮魚はどうせなら赤にして欲しかった
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 21:39:19.02 ID:zUte/YER
ふそう車は傷汚れ過積載上等な車に多様されてるイメージだかんな
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 23:34:47.59 ID:YdHKs8el
>>61
新型スパグレの黒キャブの活魚車ならカミオンにも掲載された熊本の某魚屋の活魚車が再現できるなぁ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 07:52:45.91 ID:lfK4p4Vd
>>74
それはそれ、コレはコレ。
まぁ、あっちもこっちもコレ系だけど。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 22:48:24.47 ID:+JlDVca3
おともだちゴールド買ったのまさか俺だけかよ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 22:49:18.21 ID:+JlDVca3
誤爆orz
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 23:15:04.24 ID:08XLgNnR
>>79
ムシだけに無視できない
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 11:34:53.87 ID:op7J2oSZ
各車年式毎のイメージカラーモデルセットを出して欲しい。
ディテールやカラーリング違いを全部並べてみたいわ。
1/43スパグレは財布にキツイ。

83CW40HD ◆TLgse/pvrE :2011/03/04(金) 14:23:17.91 ID:XLaeG5so
>>77
黒キャブで一番需要があるのはドルフィンから(いやKFか?)現在までの日野だね
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 15:12:11.66 ID:w1lL5vUN
青と黒キャブだとやはりプロヒア(ry
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 18:53:36.15 ID:RsHEiOuT
>>78
トミカスレの住人さんこんばんは
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 18:54:21.61 ID:RsHEiOuT
>>78×
>>79-80
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 22:41:31.37 ID:1EjUHJjt
88Y.Kaya ◇GE999GeLhs :2011/03/07(月) 21:51:53.39 ID:v/LAU4T/
おいタレ共!毎日毎日昼間暇なんだろ?もっとスレ盛り上げれや能なし!
89ニート&ヒッキー&オタクです:2011/03/08(火) 16:20:23.91 ID:pRPtKuEj
ワイカヤさん俺は好きでひきこもってるわけではありません
無意味な煽りはやめて下さい 俺達それ何度も言われて病んでるんです
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 21:51:47.79 ID:rX4pZRSm
>>88
釣りか?
酉の◆が◇なのはニセモノだよ。
91Y.Kaya ◇GE999GeLhs :2011/03/09(水) 02:20:23.34 ID:TXn0MDHn
 
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 15:37:52.13 ID:CnNnxLSz
ワイカヤって結局誰なの?
いつもトミテクの商品いちゃもんつけて何様?スレ汚し?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 17:15:52.85 ID:VnHQvOhN
自己紹介乙
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 14:21:04.42 ID:01l+NyaO
>>92
評論家w
偉そうなのは性格の問題だと
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 15:39:22.91 ID:YlNzmZB9
キボンヌで申し訳ないが、
震災関連スレでこんなの見つけて欲しいと思った。

日清 カップめん100万食
ttp://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1299995316/294

ttp://release.vfactory.jp/file/39155.jpg
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200707/25/73/d0080773_15381290.jpg
ttp://www.zaikaisapporo.co.jp/news/dat/photo/kittinn.jpg
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 16:07:27.49 ID:lKOhK5GA
一番上の写真は白ナンバーか緑ナンバーかわからないな。自家保有してるんだろか。
下の車は、湯を湧かして3分なり5分なり計時できる機能を有しているのか?
どん兵衛については、西日本仕様の出汁が、現地の皆様のお口にあえばいいのだが。
日清なら全部東日本仕様でそろえられそうだが…
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 17:58:58.57 ID:rv6fnKQK
>94
と、キャブ交換しか出来ない脳内モデラーが卑屈な性格丸出しで偉そうに能書き垂れてます。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 18:34:17.61 ID:oEADqEN7
ココイチ号早くきてくれー!
>>96
だしは東日本用を用意するんでね?
でもだし以前に温かい食事があるってだけでもありがたい事だと思う
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 02:30:07.96 ID:/kFMBOXw
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 12:01:59.50 ID:riCLi20u
テレビで緊急支援物資を輸送してるトラックを見て初めて気付いたんだが
日通の箱車ってパネル部分のカラーリングを変更したのね…
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 12:26:15.16 ID:WVjDQIjv
>>100
キャブも昔の日航機みたいな塗装になるよー
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 15:44:53.84 ID:pq0kVEMd
日通のトレーラートラクタの白ボディに黄帯の車両も色変わるんですかね?
103CW40HD ◆TLgse/pvrE :2011/03/15(火) 16:18:09.65 ID:Bm0rGCBb
>>99
スゲェ。。。これ何処?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 17:57:26.67 ID:ow9RJGFo
今日コレ系を開封売りしてる某所デパートの模型屋に行くとトレコレ6のクルマが何台か売ってたが馬鹿みたいに高い値段で置いてあった。

驚くべき事に日通のプロフィアですら¥2000超えてたな。
シークレットの西濃ドルフィンもあったがなんと¥2700以上。よっぽど欲しい人でなきゃとても買おうと思う価格じゃないよな〜。オークションならともかく普通の模型屋では。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 18:23:22.45 ID:ORoBq/su
>>104
シクレが2700なら安いぞそれw

それと、日通はプロヒアキャブに値段がついてる訳じゃないからそれ(釣り
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 16:33:52.22 ID:+skiUzxP
>>105
マジで?(笑)

でも高坊の俺にはとても手の伸ばせる値段じゃ無い…
何年か前、トレコレ1弾のシークレットが¥1890で売ってたな〜。(今は誰かに買われてもうありません)
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 23:52:56.94 ID:toSZeD2v
>>106
シクレはだいたい3000円ぐらいするからね。
トレコレ1弾のシクレコンテナは、オレンジ色で見栄えするからいいなぁ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:12:10.00 ID:JvfGhRCs
トラコレ5弾シクレが4号機に放水開始すると聞いて
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 08:18:39.88 ID:5UzQfmZ6
>>108
放水銃かなりでかいんだな。
あのシクレが手抜き仕様だというのがよくわかった。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 08:40:28.08 ID:5Fue9n1X
>>108-109
実際には高所放水用のクレーン車みたいな奴だってさ
ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/006/374/74/N000/000/000/IMG_3016.jpg
こんな感じの奴
アームを最大限に伸ばして少しでも隊員の被ばくを防ぐんだろう
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 20:24:27.28 ID:eulqxZ8N
邑久だと1600円くらいで落札できるだろjk>トレコレ第5弾シクレ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 20:34:58.01 ID:H7lizXH0
>>103 あのキャリアの色からいってもしかしたら仙台港じゃね?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 00:15:31.68 ID:9RTV1Fh1
トラコレ2台セット、Eって…
ttp://www.tomytec.co.jp/diocolle/items/1103/11_tarack01.html

俺の知らないうちにA〜Dを売ってたのか?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 00:34:24.71 ID:ZGTuePP6
>>113
いろんな会社限定のじゃないかな
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 00:52:51.61 ID:O5T+O0aW
ダンプ2種(A/B)、消防セット(C)、ガスタンクローリーセット(D)、で、今回のEセット…
で、合ってんじゃん。
116CW40HD ◆TLgse/pvrE :2011/03/18(金) 01:44:54.88 ID:ubAWFmvg
NHKより警視庁の高圧放水車
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYgNvcAww.jpg
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 08:25:15.28 ID:tam2V9Se
>>116
やっぱり銃のところがごついな。
あと四角い台座か。

本来用途で活躍するシーン再現となると、人形がいっぱい要るからなぁ。
ゲバ棒とか用意せにゃならんし。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 03:15:21.17 ID:hHiME9UL
今度は空港用化学車とスノーケル車か
次のトラコレにキボン
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 09:48:02.92 ID:mNtm5hxV
東京消防庁には見たこと無いような車両がいっぱいおりますな
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 12:06:06.25 ID:EjmonIHX
>>119
なかなかいいレス番だな。
こういうのは、カネのあるところがリードしていかないと進歩しないからな。
これから名古屋なんてどうすんのかね。減税でこんなとこへのカネもケチって、何かあっても周りが助けてくれるがやとでも思ってるんかね。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 12:33:48.61 ID:MDosO9OH
>>118
屈折放水塔車も
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 12:44:34.58 ID:EjmonIHX
磐梯が再び参入してこないかなぁ。
「ワーキングビークル」と聞いて、てっきり緊急車両路線に走ると思ってたのに。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 13:15:05.44 ID:BHnNFk6X
緊急車両はもういらん
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 14:13:00.78 ID:mNtm5hxV
屈折放水塔車=シュノーケル車?
別物?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 15:21:38.45 ID:wR/vGf8k
一緒

トラコレでタンクは出てるから、あとシュノーケル車と大型ポンプ車でコンビナート3点セットの完成だな。

現場はプツマイスターのコンクリポンプ投入も検討してるらしいね
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 00:51:17.99 ID:OacQitia
あの東京消防庁の対NBC車両は話は聞いた事あったが
ドイツ製?のコンクリ圧送車まで出てきたか
ここの所特殊車両ヲタにはたまらないね
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 01:11:55.74 ID:j8KmeEoU
建機コレやミキサーがあるから、コンクリ圧送車は次回に期待!
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 13:38:01.47 ID:JRD3UNpl
タンクローリー頑張れ!
頑張ってトーホグに沢山燃料を届けておくれ!
という事でトレーラーコレでもローリー寺西を再び!
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 15:28:13.32 ID:irfewiXN
あっ、そう。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 18:57:13.13 ID:N55+10vf
画像掲示板、「火災現場を再現しました」ってあるな。こんな時に不謹慎だな。厨坊かよ?って思うとやっぱり厨坊w
背景がミラーになってるらしくカメラ構えた顔が写ってるw
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 00:53:09.04 ID:uGscHxxf
それより俺はあのハイパーレスキュー隊長が記者会見で男泣きした姿に胸が熱くなっちまったぜ。
132Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2011/03/21(月) 02:53:31.69 ID:LhQkklRt
>>131
隊員さん達カッコ良すぎるぜ!

そして日本の救世主達を支えるトラックにも胸熱
消防庁スクアートに続いて6軸アクトロス・74式/特大型トレ、作戦の成功を祈りたい。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 03:27:53.17 ID:1qsDn0bD
ヤフオクでキャリアカーに車を数台載せたのが一万越えで売ってるけど
そんなに価値のあるものなのか?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 09:21:35.35 ID:urCD8AJQ
>>133
価値は無い。今でも手に入るしただのぼったくり。同じ出品者だと思うが情景コレの消防署と消防車を組み合わせ1万とか。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 09:21:45.50 ID:a56Iw8d8
中央建設って何者?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 09:36:29.31 ID:1qsDn0bD
>>134
やっぱり
確かに何度か目にしているけど、以前は最低落札価格設定していたような…
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 11:45:23.61 ID:ZCFCg9jM
>>134
あのキャリアカーの発売元のペアーハンズで完成品を買っても7000円くらいで
それに車載せて+3000円、キットから組まないと利益は薄いな。

積載状態を再現するとトレーラータイプだとキット+ヘッド+前輪パーツ1組+
車(6・8台)と普通のトラコレ・トレコレよりは大幅に高い車になるは事実だが。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 15:55:10.98 ID:urCD8AJQ
>>136>>137
以前誰かが質問していたが最低落札価格は1万らしいw しかも「Nゲージ ストラクチャ」で出品せずに「プラモデル」カテゴリで出品してるから詳しく無い人が高額で入札してたりする。
以前出ていた消防署セットは酷かった。情景コレの消防署+カーコレ、トラコレの消防車関係をまとめて出品。「消防署には3台しか停められません」とかw
それよりもペアハンのローリーを高額出品してる奴もしつこいな。「プロモデラー製作品」らしいw
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 16:49:29.50 ID:JH+us9kl
>>99は仙台かも
今ニュースでやった19日空撮
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 20:58:42.02 ID:4BBWrPxY
>>130
画像掲示板なら個人のオナヌーだが、嵯峨野の某レイアウトにはビル火災再現(ご丁寧に煙放出・消防車出動機能付き)されてるそうだぞ


141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 21:23:39.95 ID:rva5VyGP
火事場の再現は海外のレイアウトではよくある光景
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 21:45:11.15 ID:URXHGQLT
「是非俺のレイアウトでも憧れの消防官が活躍する姿を」って感じだとは聞く
143Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2011/03/21(月) 22:29:47.16 ID:LhQkklRt
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 06:17:37.22 ID:qYhMzODq
そのうち富テクも出してきたかもな>火事場
墓場が大コケしたみたいだから、災害と関係なく自重してるかも知れないけど。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 08:40:23.00 ID:Oh4lLmdt
墓はバカ売れするようなネタじゃないからこんなもんでしょ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 22:01:04.47 ID:tsDea07u
墓は、寺を出したから墓もないと・・・ってノリじゃなかったかと。
別に不謹慎でも何でもないだろ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 22:36:22.87 ID:I5jVtwpi
画像掲示板の中学生?お祭りになってるな
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 01:01:33.55 ID:Z6de71AA
霊柩車ほしい
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 17:25:07.86 ID:r1i4eYIi
>>146
そうだと思う。
神社を出した時から、いつかは、→寺→教会っていうのは想像がついたし、

墓が出たのは教会が出る前だったけど、公園墓地風もあって教会の発売も近いだろうと思ってた。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 18:07:32.42 ID:C1t5dleO
>>148

今度はトラコレスレで霊柩車キボンヌかいなw
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 19:55:09.85 ID:x/qahXVF
>>148,150
カーコレスレで振った当人としては「そのネタはもうやだよ」w
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 23:15:38.50 ID:YswvBncx
カーグラTVが働く車特集やってるw
BSに移動してからすっかり見なくなったが、久々に見たら随分と変わったもんだな。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 11:01:08.27 ID:tFRj+EoH
コベルコクレーンの走行中グレーのシークレット出たけど、これはどういう物ですか?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 12:27:48.78 ID:Z57EZVrC
>>153
サイケな色使いが嫌な業者の仕様でね?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 20:40:38.69 ID:I+stw4+j
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 21:09:24.55 ID:tFRj+EoH
>>155
何かはよく解らないが、そこの写真と同じようだ
ありがとう
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 00:09:45.11 ID:NS0Db6nB
>>153
俺も出たorz これなら普通に黄色が欲しかったよ。明日、ノーマルを仕入れる
旅に出ます…
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 02:13:10.48 ID:ljAVZjQ7
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 20:00:42.58 ID:0LmWi4n4
クレーン系は値段高くなってもいいから作業時と走行時を選択できるようにしてほしい…
ミックの走行仕様が欲しかった…
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 20:03:17.15 ID:0LmWi4n4
連書き失礼
そういや今回の日立バックホー、片割れはREC仕様だと思ったら違うのね
第一弾のと合成して作るか…
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 20:56:59.68 ID:Gj6yJMUd
被災しちまったぜ
泥まみれになったんでブリスターはずして洗ったけど
サイドガードとかパーツが洗ってるうちに分けわかんなくなった
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 23:39:16.47 ID:0LmWi4n4
>>161
しばらくそれで遊べるじゃないか

それはともかく無事でなにより
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 00:24:45.95 ID:Mlkrdcg5
>>159
同感。出来れば1台で作業中も走行中も再現出来るといいんだが。梯子車みたいにアームを伸縮式には出来ないものだろうか?
しかし前回に続き箱買いしたがパンサー、ユンボいらねw何台もあっても持て余すだけ。オクでも人気無いしなぁorz
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 00:52:29.87 ID:mYRAnhYO
作業時のクレーンだけどフックの角度が何か変だよな?
165 【東電 74.4 %】 :2011/03/28(月) 07:37:20.78 ID:CVCX6HOe
建機2の晒し売りって見掛けないな。オクにも出てないし。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 08:16:43.59 ID:4O5EVYtD
晒しがないのは、人気薄ではなから仕入れを絞ってるんだろうか。
167Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2011/03/28(月) 12:54:22.43 ID:pvTusBgM
相変わらず本体部分は塗装でアーム類が成型色のまま。
艶の状態もバラバラだけど、日立オレンジの光沢はバスコレ・トラコレ向きだね。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 15:50:00.50 ID:Mlkrdcg5
>>165>>166
前弾もエフトイと被ってたからか人気なかったね。今だに長期在庫の店もあるし。転売しても儲け無いから転売ヤーも手を出さなかったみたいだ。今回のはローボーイ以外は人気無いね。
ローボーイもフロントのエンブレム以外は印刷が無くて寂しい感じ。ナンバーも印刷無いし、アームとか旋回部分に架空の会社名(富井工業とか)入れて欲しかった。
パンサーも両方作業中仕様だし、油谷も地味なクラムシェル仕様。
4種のうち2種が前弾の小変更だもんな。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 18:33:02.03 ID:4O5EVYtD
TY45は次弾でバックホー仕様が出ると睨んでるが、次あるかなぁw
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 18:37:56.73 ID:I/8PyA9l
今回の個人的当たりは油谷だな
値段に対するサイズは残念だけど可動部多くて作業時と走行時を任意で選べるのは魅力的
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 18:39:30.20 ID:I/8PyA9l
>>168
「吊り荷の下に入るな!」もよろ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 00:34:02.55 ID:bdIGKSbF
晒し売りでローボーイ買ってきたがほぼ黄色一色なのが玩具っぽくて微妙だな
もう少し色差しとかレタリングが入ってたらいいのに
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 10:19:54.11 ID:PNzecrov
>>172
確かに。手抜き感はあるね。マルカの建機はシールが豊富だったな。
ローボーイもあのサイズなら走行中、作業中と分けなくても伸縮式に出来たと思うんだけど。
建機コレももう少し力入れてファン増やさないと消滅しそうだ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 12:32:40.61 ID:4zHBjZ6+
富テクお得意の焼畑商法ぢゃん。
せっかく芽の出た新ジャンルにちょっかい出して他社を潰して、あとは自分の好きなようにと。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 01:27:54.28 ID:ltdZ/oLm
トレコレの無塗装に色を塗りたいのですがどんな塗料を使えば良いか教え下さい。
よろしくお願いします!
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 08:42:03.80 ID:1M6noanC
>>175
くれよん
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 09:50:16.22 ID:StxbkiFo
つ クーピー
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 10:44:38.49 ID:3kuWUUvT
ローボーイの上物メーカー(クレーン)がワカラナイ。
クレーン賢者の方御教授願いマッスル!
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 11:45:22.32 ID:+Rz5QRJt
>>178
賢者モードだけど賢者じゃない俺がKATOのNK−75とみた
180Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2011/03/30(水) 14:11:28.88 ID:2Jjzs1Tg
富からオープンで消防セットが発表されてるのに敢えてぶつけてくる津川。
トラコレよりも早い来月には出るみたいだけど、富より前のタイミングで発表してればもっと売れただろうにね。
趣味検索の画像も更新されたしトレーラーセットはそろそろかな?
久遠はリニュされてなさそうだけど、プロトはUDエンブレムにJISホイール・窓周りブラックアウトの激レア仕様なんだよな。

>>178-179
消防セットのTCが前期顔になってればいい感じでローボーイに使えるね。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 21:40:24.74 ID:r5Vtb073
>>178
P&HのT600かT750
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 22:30:00.78 ID:SlopME0q
>>174
手元にあるマルカのタイヤローラー、ホイールローダー、エフトイの重トレやクレーン車、こいつらを見てると「もし生き残ってたら第2弾、第3弾はどんなのを発売してたんだろう」と思う。
そこそこ出来がよかっただけに某大手メーカーに潰されてしまったのは残念。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 22:41:16.74 ID:Y7FXTF+z
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 23:04:05.76 ID:lqqbhtku
>>176、177
ちょww
色がトレコレ乗らないし・・・。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 08:24:38.61 ID:a5ViNY89
>>182
マルカはまだ終わってるとは決められないだろ。
でもエフトイの方は微妙だな。建機コレがケンクラフト監修になってるだけに。
あと、アイコムもあったな。

富テクのラインナップがいまいちなだけに、各社まだ生
きのこれる可能性はあると思うがなぁ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 09:09:36.44 ID:Uy2YPX3d
エフトイは後が続かなかったり忘れかけた頃に新作が出たりする事が微妙に多いから困る
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 14:47:34.01 ID:zPAdYinw
次中型車出る時はセフテーローダとレッカー車(カーコレのダイナみたいなアーチ型)も欲しいな
3台積みのカーキャリアもあるといいかも。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 15:10:12.79 ID:DFr3Da16
そういえば海コントレーラーセット出たんだな。
スパグレがないのが残念
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 16:56:21.40 ID:ikQVluLw
>>186
監修役のケンクラフトが富技とご縁が出来たから、次はないと思うよ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 16:57:11.40 ID:ikQVluLw
ageちゃった。すまそ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 17:06:07.57 ID:si9/cdLp
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 17:37:28.78 ID:wE41iyOI
>>178
ピーアンだぜ。P&Hの事ね。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 21:46:58.80 ID:Uy2YPX3d
ぷらっと&ほぃっとにー
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 00:21:36.47 ID:S0ToWFBe
なんか、後々ネタ切れにならないように、
小出しにしてる感じだねえ。→トミーテック
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 06:29:58.64 ID:QgAXiemJ
ならば、こちらも購入を見送るか少量買いに留めるまでのことよ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 11:36:56.32 ID:S0ToWFBe
えええw
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 20:44:57.70 ID:0oq9mgvF
トレコレ5を適当にバラ買いしてたら、
6個買って全部イルカたん。w
イルカたんが増えるのは嬉しいんだけど、
チャイナな海コンは正直微妙だわ。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 23:16:47.76 ID:o+sIOCsO
トレコレMOL2台セット(第1弾でMOLのリーファーだけ出なかったんで)買ってきたけど
一番状態の良いのを選んだのに、箱から出したら反対側のコンテナ裾が欠けてたorz
あと、K-LINEセットのリーファーの旗印の色だけオレンジっぽいように見えたんだけど…
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 08:08:51.31 ID:jypALuo9
この調子で建機トレ2台セットやポルトレ2台セット出して
転売屋涙目にしてくれんかのう
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 08:43:40.83 ID:7bs1g9R1
>>197
自分はそれだけ当たらなかったw
まあシークレットも当たってないけど。
201197:2011/04/02(土) 09:17:25.27 ID:+PHgVF5r
>>200
たったの6個でシクレ引いたから、
確かにチャイナの悪運は相殺できてるかも知れない。w
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 13:19:56.53 ID:w851yhhX
フラットラック目当てで一番軽いやつ引くけど箱車しか出てこないぜ!


orz


札幌ナンバーの白プロヒアは俺得なんだが多少悲しくもある
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 16:27:18.55 ID:UI1kd/9t
>>202
ハンドスケール狂ってるぞw

と、フラットラック引くのが嫌で選ってたら、
狙ったかのように白いプロヒアばかり引いてた漏れが言ってみる。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 17:54:06.49 ID:+PHgVF5r
>>202
コンテナ重視の人と交換したらいいじゃん。
コンテナ重視の人にはフラットラック不人気だから、
おまいにとっては売手市場だ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 18:23:03.12 ID:dkM4UjXI
>>204
フラットトラックコンテナ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 18:23:57.54 ID:dkM4UjXI
間違えた
フラットラックコンテナ
207Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2011/04/02(土) 20:20:11.73 ID:f+sx5SN7
消防祭りキタ!
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/i/ichibankan/20110401/20110401022841.jpg
http://img.bigbe.jp/items/04/70/047050/more//s_47050_01_more.jpg
まさかこの通常品と変わらないTCとTXがオープン品になるのかな?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 22:01:34.94 ID:7bs1g9R1
>>207
つ富井消防局
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 22:58:50.45 ID:z/78u9sg
せっかく消防署をトミックスの詰所改造で作ったのに
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 23:59:21.91 ID:96X1QgVG
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 07:36:39.70 ID:DNhRhcBb
トラコレやトレコレを
保存用・改造&パーツ取り用と2BOX買うのは
用途が違うから買い占めに当たらず問題ないな
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 08:28:14.33 ID:n47uhKjf
あっちの世界の人だって、鑑賞用、保存用、布教用と目的が違うんだから一緒だろw
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 16:38:31.35 ID:txlXn1r7
同じ金型を
何度も使いまわすのは
やめよう
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 21:31:56.57 ID:/mDhLjdA
プロフィアはもうやめよう
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 01:30:45.58 ID:OOAM4CMo
>>214
「えーしー」の連呼ですかいw
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 07:19:12.97 ID:tLDW0kPA
プロフィアはさりげなく新規金型ですが何か?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 04:45:26.11 ID:f4s7CRMn
×さりげなく
○無駄に
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 19:33:04.92 ID:SevTYWgD
小林幸子のツアートラックかっこいいな
ああいうフルエアロのやつがトラコレでも欲しい
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 21:55:08.98 ID:e+ba/8G7
>>218
第8弾はデコトラで・・・・
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 22:09:49.58 ID:VO3Mz2ox
デコトラ仕様・・・
意外と売れそうだ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 22:40:11.46 ID:AaHkmcLg
あの人は衣装自体がデコトラだからなw
今年の大晦日はさすがに自粛しそうだ。選出されればの話だが。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 09:02:15.43 ID:/HiXOc7p
>>218
芸能トランポの車はかっこいいのが多いなぁ。

再現するのに一番ネックなのは、トラコレにはちゃんとした低床ウイングの箱がないことだw
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 11:18:09.61 ID:VW8cOLXd
>>222
馬鹿なの?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 23:16:47.90 ID:oZ5TyL09
トレコレ2台セット封入のトレーラーはどこの陸運局のナンバーつけてるか分からないだろうか?
川崎のセットは二台ともトラクターが群馬、トレーラーが品川だったが…
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 23:56:54.13 ID:GFi3rVR9
MOLはシルバーのトラクターだけ川崎で、それ以外は品川
226Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2011/04/10(日) 00:12:15.59 ID:Xfmxjt7v
キャリアでもタンクでもないのにハイルーフがデフォになってないギガトラクターは違和感あるね。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 04:51:03.63 ID:hWNlSubg
>>222
確かに。
製品は微妙に低い箱ばかりで、フルハイトのウイング箱は無いんだよな。

芸能トランポの場合はリアにリフトが付いてるのも多いね。
んで、大抵フルエアロだったりするからカッコ良いし、レースカー運搬車にも使えそう。
ただ、そんなに数は要らないネタだから、いっそシクレにしたら面白いかもなw
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 23:37:48.12 ID:+rXub7JN
北海道の陸運局ナンバーまだー?
トラコレでもトレコレでもいいから
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 00:03:47.58 ID:VoIzRFxU
そういやトラコレでは中型の箱車ってまだ出てないよな

そろそろ来るか?

スペレンキボンヌ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 00:56:51.08 ID:whxP+kfg
まだ春休みなんだねー
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 08:25:13.12 ID:iV1XZCrx
>>222
つ[詫び8弾]
そのうちトラコレでも出してくれると思うが。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 08:55:52.15 ID:iz3kfDcK
>>230
よぉヒッキー
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 21:15:39.25 ID:087OgdxP
>>230
よぉヒッキー
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 00:12:07.27 ID:dKsIrjbc
>>230
たまにはお外出ろよ
235Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2011/04/14(木) 02:32:34.79 ID:9vzQI4n8
アオシマ立体駐車場みたいに大型物流倉庫も出ないかなぁ。。。
スロープ付きだとトラックが沢山並べられる。
http://bbs.avi.jp/photo3/4/234827/234827-1688290-3-6658218-pc.jpg
富のトラックターミナルみたいに複数買いがデフォの、思う存分に増設可能な構造で。
236So What? ◆SoWhatIUjM :2011/04/14(木) 08:49:41.46 ID:z4TqFtk8
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 17:35:14.08 ID:+pJLWCJe
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  ほんとは新車を作りたいんだお…
  |     (__人__)'    |
  \     `⌒´     /

       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  でもバスコレの三菱優遇でアンチからの反発が怖いお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /

       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だからプロヒアにするお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /


238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 19:09:46.74 ID:X72EFIW7
>>230
おひっきー様がんばって!
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 11:19:55.07 ID:dIyFD76l
トップリフター、来月に延期か。キャブが可動式なのかわからんな
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 21:37:26.68 ID:OteqTYXP
付属の40ftコンテナはどこのになったんだろ?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 22:15:49.61 ID:32AI/xaZ
更新がトロイ公式にさえ出てることを尋ねる男の人って…
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 10:06:06.42 ID:MZWcsxn9
トラコレには、バスコレ走行システム組み込めんかな。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 12:52:52.09 ID:GXT2eOQS
カーコレキャンターみたいにキャブと荷台が一体化していれば・・
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 13:03:31.11 ID:jAjvhWaD
>>242
馬匹車を2軸化、旧車化。動力ユニットのホイールベース延長で可能w
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 02:55:33.48 ID:0rLSjNhx
工事現場でキャタピラぐるぐる回しながら動きまわるショベルやブルが欲しいけどさすがに無理かのう…
某国軍事パレードセットなら出来るかの
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 12:46:16.11 ID:c6bQNOAe
>>245

昔ワールドタンクミュージアムIRCという製品があったな。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 18:19:57.25 ID:BEEMYHgk
建機コレ第二弾のパンサーが事故を起こしたと聞いて
248247:2011/04/18(月) 23:27:44.69 ID:VNz58gJS
私が子供達の代わりに氏ねばよかったと思いました。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 12:49:08.30 ID:+AzYVWRZ
>>246
ザ・人間「小学生と先生」で再現だ。

250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 13:36:38.64 ID:EWM68mZp
TW50
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 20:36:47.16 ID:n+y8bW9D
ヒャ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 13:45:17.48 ID:LbiFJS9w
>>239
>>240
ジオコレのHPにトップリフター画像出てるけど、ハイキャブとローキャブ(?)
の選択パーツは入ってないのかね?
後出し得意のトミーテックだけに先行商品にあったから必ずこの選択パーツ仕様
で来ると思っていたのだが・・・。
JR貨物の架線下対応型のトップリフターに改造するなら藤本ホビーのほうがよさ
そうな感じか。
トミーテックもキャブ周りの繊細さ、リフト横のはしごモールド追加など頑張っ
てはいるようだが・・・。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 15:10:01.43 ID:3hH/Lyua
>>252
バリ展で後から出すに1000TEU
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 16:56:02.17 ID:jfNqmGPo
第8弾マダー?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 17:44:00.59 ID:RsewhTXe
そろそろ産廃深箱ダンプが欲しいなぁ。
シクレは飛灰輸送用の天蓋つきで。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 21:52:32.32 ID:twIJMlym
トラコレネタでなくカーコレネタで失敬。
塗り替えのキャンターはスリーエフ仕様だって。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 22:07:05.46 ID:1ZIt/Jrn
>>256
そらまたマイナーな…
富本家が出すストラクチャーとの連動だろけど。
どうせならトドックでも出せよw
258So What? ◆SoWhatIUjM :2011/04/27(水) 22:11:18.99 ID:Mh2baDAU
    .____
    /\     .\
    / ※.\___.\
  <\※ ※ ※ ※ _, ,_
   \`ー──く(.*゚∀゚)ヽ < ジェンキンスリーエフw
     ─── ヽ_つ酒O    
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 22:16:33.94 ID:iyEYD9M7
↑荒らし乙
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 22:18:00.04 ID:3OzAy2S0
コンビニは富が新規でファミマとスリーエフを出すらしいが、
どうせなら配送車のデザインが共通なサークルK、サンクスにすれば良かったのに。
とか言いつつ手持ちのコンビニをアンスリーにしちゃったけどw

261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 22:52:55.84 ID:dVqQUROm
>>260
そこはあえてampmをだな…
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 19:39:41.77 ID:+Ax1uHyN
タイムリー
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 00:29:47.27 ID:PHSNvO0w
荒らし乙↑荒らし乙
264Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2011/04/29(金) 11:24:48.04 ID:FjudlANg
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 13:19:22.91 ID:j6rV6Jxv
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 17:09:55.93 ID:fsVvw6GZ
>>264
これは良い4tアームロールの箱。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 00:17:36.78 ID:cjl0S4rY
荒らし乙↑荒らし乙
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 12:10:00.89 ID:NPCM2BAv
いちいち突っ込むあんたが荒らしだよ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 12:35:50.23 ID:q1Qj8YJP
>>268
スルー検定失格!

あまり酷いようだったら模型板か鉄模板にスレ用意するとかしてもいいかもね。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 23:18:42.26 ID:pKe0i7zX
次のトラック トレーラーはなんだろう?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 00:50:24.36 ID:3gF4xznO
富のガソリンスタンドでバリ展。コスモとキグナスの追加ってことで、タンクローリー期待。
TLVのSHELLガソリンスタンドはかなり昔のデザインだし、どうかトラコレの旧型トラックでも再現してほすぃですな。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 05:05:18.75 ID:nHHWang+
前期型HHマダー?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 05:35:10.44 ID:1bgFNviz
いまだ現役810を
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 07:06:17.01 ID:K2BSAX64
>>272
IDにも
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 10:27:05.44 ID:jNvN+Nl4
>>269
スルー検定失格!ってなんだよw
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 19:40:05.11 ID:3OfCQk6I
デーキャブレンジャーのカーキャリア欲しい
277269:2011/05/02(月) 22:49:22.56 ID:N/t5FGZW
>>275
はぁ?お前バカ?タヒねよ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 01:44:10.68 ID:JzLqrUuv
>>277
トラコレ買う奴って馬鹿ばっか
俺なんかアオシマのプラモ派だからおまえらより上
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 17:07:07.56 ID:o3+12+3W
↑豆腐のカドで頭打って
タヒね。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 18:29:25.73 ID:P0W9RkcD
ぷらもはwwwwwwwwww
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 20:17:51.59 ID:ODVME4tH
トラックプラモはアオシマよりフジミ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 22:15:56.95 ID:ALg/5xXW
何言ってんだ?トラックプラモと言えばミツワだろ!
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 01:18:39.92 ID:rWvIC+8u
通は東京シャープ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 19:15:15.67 ID:QQYOep99
俺ダイヤペット
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 23:09:30.06 ID:2ZrYl7u4
グリップゼッケンw
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 23:29:52.80 ID:LrSUacAN
シンセイ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 23:49:39.49 ID:b0wcZA4W
ISOタンクコンテナマダー
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 16:52:13.11 ID:yHdCOw0D
やっぱりトミーテックだな
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 20:15:55.42 ID:4tgoWYP5
ここまでAMTなし
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 09:31:36.49 ID:/x7d5GRr
2台セットのスパグレ活魚車ってワイパーパネルがメッキ表現になってるけど完全に実車(一部)の流行を意識してるね。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 14:44:01.37 ID:29cTQU81
トラコレもアオシマかフジミとコラボの流れの予感か?
トラコレにアオシマかフジミの監修入ったりトラック娘付きアオシマのデコトラとか。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 17:28:34.18 ID:/i5Uc+A6
アオシマ監修ローソンの缶コーヒーのおまけ、懐かしいな…
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 20:53:23.52 ID:waAf7pqe
>>292
あれは食玩としては出色の出来だったな。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 23:08:39.34 ID:7HhUezs+
フジミからバス娘付きのプラモ(バス)が出てたことがあったなあ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 00:05:25.02 ID:u4MtrY4p
>>294
現行製品ですよ?
http://www.fujimimokei.com/product/kanko_bus.html

鉄の方もそうだがむすめの方が独り歩きしてないかw
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 08:23:26.79 ID:pxeKhnKu
まぁ、むすこなら独り立ちするとこだなw
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 15:20:19.80 ID:9Sk+xPUU
今更ハイコンの軌陸クレーンを買ってきたが、皆が酷評するほど悪くない出来だと思うんだよな
298Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2011/05/10(火) 22:10:32.87 ID:/grvvECA
まぁ、ハイコンの真髄はトラック系にあるからねw
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 00:21:06.83 ID:W0RFqSxa
ハイコンだけじゃなくエフトイもトラックは微妙なんだよな
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 02:13:04.46 ID:RqBVtZR6
>>295
あの「むすめ」、実物の制服は黄色系のチェック柄なのだが、製品ではコストのせいか単色だね。
だれか完璧に再現するネ申はいないか?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 21:02:54.66 ID:9WtVKkPK
新作発表は無いのか・・・・
残念だ。
302Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2011/05/12(木) 21:27:16.13 ID:lrVVbnst
今年はお姉タンは無しか。。。
303Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2011/05/13(金) 14:10:16.77 ID:0j91jbQQ
TCは顔だけ前期に換えて高さは中期そのままのタイプ。
http://hidebbs.net/bbs/y_kaya999?sw=vi&no=48911957
勿論グラプロはリニュ品 (ちょw梯子w)
http://hidebbs.net/bbs/y_kaya999?sw=vi&no=48911959
新顔のコーナーパネル分割ライン修正、赤ハブ化。
http://hidebbs.net/bbs/y_kaya999?sw=vi&no=48911970
FD430(ローキャブ可構造)
http://hidebbs.net/bbs/y_kaya999?sw=vi&no=48911980
http://hidebbs.net/bbs/y_kaya999?sw=vi&no=48911990
http://hidebbs.net/bbs/y_kaya999?sw=vi&no=48911993
http://hidebbs.net/bbs/y_kaya999?sw=vi&no=48912002
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 14:06:03.04 ID:ujyX4EJz
↑糞
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 22:13:29.24 ID:51afbsiF
>>304
志村〜、成り済まし〜。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 22:18:06.55 ID:kmRwxpYG
消防は旧型じゃなく新型でやって欲しかったな
はしごはドルフィンあたりでポンプも5弾新型レンジャーのキャブ替えで
307Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2011/05/15(日) 14:20:51.30 ID:M0Lvq8In
〜ミキサー加工〜

ドラムは断面を平らに削って、
http://hidebbs.net/bbs/y_kaya999?sw=vi&no=48870550
接着してしまう。
これだけでも隙間が無くなって見栄えが良くなる。
http://hidebbs.net/bbs/y_kaya999?sw=vi&no=48870860
基本工作の合わせ目消しがしっかりと出来れば更に目立たなくも出来る。
http://hidebbs.net/bbs/y_kaya999?sw=vi&no=48872208
ドラム内を貫通している軸は太い部分を残してカット。
ドラムの穴に入るまで削って細くする。
http://hidebbs.net/bbs/y_kaya999?sw=vi&no=48904280
削った部分に1oドリルで穴を開けてプラ棒を接着し、ドラム両エンドにはプラ棒が通過する切込みを開ける。
http://hidebbs.net/bbs/y_kaya999?sw=vi&no=48905104
問題なく組み上がる。
http://hidebbs.net/bbs/y_kaya999?sw=vi&no=48918325

2弾の頃からドラム加工はしたかったんだけど、素材やネタも揃ってきた事だしね。
ビッグサム中期のバンパーは側面から見たエアダム部分のクビレが無いので、担当者へ改修をお願いしておいた。
http://bbs.avi.jp/photo3/4/234827/234827-1701391-8-6774019-pc.jpg
http://hidebbs.net/bbs/y_kaya999?sw=vi&no=48907719
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 15:10:36.76 ID:W/Qjk3lV
ナンバーと社名くらい消せよ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 02:03:24.66 ID:YbvllMWk
ごもっとも
無許可で撮影するならまだしも、こうして勝手にネットにあげられたらその会社としたら迷惑だと思うね
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 10:10:18.19 ID:GZJMXOyc
>>308-309
迷惑なんてかからねえだろw違反行為を晒したり
してるわけでもないし。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 11:50:46.85 ID:4JOUccgd
>>308-309
見られたら悪い事でもしてるん?
312Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2011/05/17(火) 13:32:42.61 ID:Q2fUB0gR
担当氏はまた海外物をやりたいと言っていたけど、海コンをやる気満々とみた。
普通に鉄道コンテナの方が受けがいいと思うけどね。
http://bbs.avi.jp/bbs_th.php?kid=234827&tid=1700252&mode=&br=pc&s=
≡((  ´Д`)/≡= 先生!札幌出身のマツオカミツル君が毎日神奈川に居るんですけどいいんですか!
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 15:29:29.99 ID:R/JYmULi
よっしゃ!

まだ素敵な海外コンテナいっぱいあるから嬉しい!!!
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 16:24:08.80 ID:ILTH49a/
>>310>>311
自分が晒される立場、仮に自分がミキサーの運転手だったとしても同じ事言えるか?
カーコレスレにお前が自家用車運転してる画像をナンバー、顔入りで晒されても文句ないんだよな?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 18:01:00.65 ID:Xs96aLkn
>>313
エバーグリーンとか
エバーグリーンとか
エバーグリーンとか
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 18:12:43.60 ID:oVgsH7ku
>>311
2chに貼られてるから悪い奴と勘違いする痛い奴とか
その写真を悪用してひき逃げなど悪い奴ですとウソ情報を流す奴や
それに騙されて何かしちゃう奴とか
そんなのがいるから俺は貼っただけで何もしていないって逃げは通じないぞ

北海道の事件で同名無関係の会社の写真を貼って捕まった奴もいたな
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 18:50:14.10 ID:AUBmIH3P
>>316
残念ながらお前が挙げてるケースは、万一起きても、
元画像を上げた人が責任を問われる範囲を超えてるから問題なし。
叩きたいだけなら、よそでやれ、よそで。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 19:00:12.19 ID:II/qWWkb
>>314
俺は文句無いよ。カミオンに写真投稿されてるのと変わらんし。

エバーグリーンがでれば俺的に海コンはあがりだなあ
319Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2011/05/17(火) 19:00:43.14 ID:Q2fUB0gR
7弾のランテックパネルバンが、141227号車で湘南800か・699になってるけど、後期グリルの実車も居るのに何故に中期グリルのナンバーにしたのかを訊いてこなかったな・・・_no
取材場所の営業所に所属しているギガがこれしか居なかったとかそんなところかな?
未だに謎なんだ。
http://hidebbs.net/bbs/y_kaya999?sw=vi&no=48920895
冷凍機は31ftコンテナ用とバンの床下用、エバケースのバリ展もキボンヌしてみる。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 19:54:18.12 ID:oVgsH7ku
>>317
可能性ではなくもう実際に事件としておきてるんだが
頭大丈夫か
捕まりたいなら他所でやれよ
321Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2011/05/17(火) 20:00:45.79 ID:Q2fUB0gR
>>315,318
しーっ!
あんまり騒ぐと出し惜しみされちゃうよ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 21:06:18.18 ID:AvdNkwro
自家用車で顔晒しにまで勝手に飛躍しておいて事件とかフイタ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 21:18:43.21 ID:AUBmIH3P
>>320
その例示したつもりの事件が例の用を為してないことに気付けよ。
324So What? ◆SoWhatIUjM :2011/05/18(水) 08:51:47.44 ID:Rh/0t4xz
>>312
UC7の模型製品化なら許諾取らなくても出来そうw>松岡満
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 10:00:42.79 ID:LAKhOhLI
>>321
出すのはどうせまた邦船三社と特亜キャリアだろうさ

とやさぐれてみる
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 12:28:11.05 ID:VpIUqQMa
>>325
こっちには、IPAって強い味方があるんでぇぃっ!
黄緑色に塗ってやる!!

…あれ、福通?
327CW40HD ◆TLgse/pvrE :2011/05/19(木) 00:43:01.94 ID:1fcDjC0/
>>325
かもねwエバーじゃなくてCHINA SHIPPINGとかいうオチが濃厚w
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 11:31:00.77 ID:8xoltqG6
エバー来いと念じすぎてITALIAが来たりしてw
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 20:37:51.63 ID:g1+uSWlI
>>318
カミオンは投稿コーナーのトラックもナンバーは隠してあったはず。ネットに晒すなら、ナンバーと運転手に画像処理する位は最低限のマナーだと思う。
スレチな話スマソ。来週はやっとトップリフター発売だな。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 21:34:20.35 ID:MqpjntzX
さっさとダルマUD出せや!!
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 22:15:43.76 ID:zE4PR58D
>>330
白ナンはまだしも緑ナンはその必要全くなし。
そうやって言葉狩りみたく、
必要以上に「マナー」ってことにする奴がいるから、
事を荒ら立てないように出版社側が自主規制してるだけ。

ただ、運ちゃんの顔は判らないようにした方が良い。
いわば不意打ちみたいなもんだからな。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 10:19:14.05 ID:FMfPgOcR
模型つくる時に、登録番号まで再現したい奴にとっては格好の資料となるしな。
バスなんかだと、その需要はなおさら。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 20:23:01.73 ID:y8nkp6n+
消しとけば無難だよな。

確か旧型車だったか、ナンバーや社名、電話番号から
会社か車庫の住所を割り出し、不法侵入して撮影したバカが居たからなぁ…

おかげで通りから見えない奥に停められてしまった。
オーナーさんは部品を剥ぎ取られたり、悪戯されやしないか怖いと言っていたよ。

334Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2011/05/21(土) 22:51:02.59 ID:qKiVj1LH
そろそろ箱車のシャーシをリニュして欲しいと思っていたら可能性は否定出来ないみたい?
それなら7弾の時みたいにマフラー・エアータンク・バッテリーまでバリ展してくれたらネ申なんだけど流石に無理か。
自分でそれらしく並べ替えると差別化出来るね。
http://hidebbs.net/bbs/y_kaya999?sw=vi&no=48938686
グラプロをしぶとく出し続けて実車のシェア同様に多い割に、レンプロはしぶとく出ない不思議。
http://bbs.avi.jp/photo3/4/234827/234827-1701371-3-6773964-pc.jpg
別に製品化不可能な『ヤマト運輸』のB車が欲しいって訳じゃないからね。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 23:18:23.20 ID:+2gkNtv0
http://auction.mobile.yahoo.co.jp/p/auction/page/view?aID=r78247407

大手運送会社と名前出せないのは版権絡みなのか?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 02:59:15.96 ID:6hkikUHo
コピー商品の販売と同じだからな
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 17:32:38.31 ID:W7+htdxn
欧州船社きぼん

ドイツ
Hapag-Lloyd
Hamburg Sued

フランス
CMA-CGM

スイス
MSC
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 18:09:18.27 ID:9ijajF09
>>337
スイスって意外だな。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 18:12:33.82 ID:SfGvzdV1
>>337
CMA-CGMってフランスなんだ。シナかと思ってた。ZIMはロシア?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 20:45:10.23 ID:Bkj5ErHG
>>339
イスラエルよん
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 21:13:40.09 ID:SfGvzdV1
>>340
d。ヘブライ語だったんか
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 22:03:30.79 ID:W7+htdxn
339
CNC(台湾)を買収したからシナのイメージがつくのかな?
DELMASもCMA-CGMが買収してますん。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 13:43:17.89 ID:dCpXCQBL
(・ω・≡・ω・)ダレモイナイモキュ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 22:11:38.81 ID:GLAuo0Q0
FD430、パッケージが無駄にでかいけどなかなかの出来だな。
近所の店だとNYTT仕様の方が売れてる感じだったけど、何でだろ?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 02:04:06.01 ID:+c7J7jzi
つーかトップリフターがなんでトレーラーコレクションなのよ?
346Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2011/05/29(日) 06:29:04.45 ID:krYXVLz+
>>344
貨物色にするにはリアの虎縞が面倒だからNYTTの印刷を活かすと楽。
成型色が透け難い方だしカナリアの色乗りが判り易い。
弄るにはNYTTを種車がいいのかも?
ガミ田無じゃ同じ減り具合だったけどね。
>>345
海コンや31ftコンテナのアクセサリーだからでしょ。
イエローがCA001AでNYTTがCA002Aだけど、末尾にAが付いてるからBでバリ展が出そうだね。
キャブ下デッキ周りやマストの高さを違うパーツに差し替えたりして。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 22:32:08.94 ID:5mFtyna1
FDかてきた
屋根の凹みが再現されてなくて残念
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 23:51:18.22 ID:6K4i8mGz
上下の可動部が固すぎて動かない…
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 05:40:36.19 ID:6gkozlNg
田舎住まいなのでFD現物未入手。
でもってオクの画像見てきたが、今回のFDのスプレッダーのアームって
40Ftコンテナの隅っこの金具入れる穴までちゃんと伸びるよね?
オク出品者の画像、みんな中途半端な位置で40Ftコンテナ吊ってる
のでちょっと心配になったんだけど。
350Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2011/05/30(月) 13:43:25.30 ID:+DZ3xQii
>>349
40ftまでならギリギリでおkな設計になっている。
http://hidebbs.net/bbs/y_kaya999?sw=vi&no=48965506
細いパーツが多いから分解するのにトラックより神経使うね。
http://hidebbs.net/bbs/y_kaya999?sw=vi&no=48961653

TCはWキャブの特性上イラスト発表時からキャブの高さがエラーのままタイプだけど、中期・後期の嵩上げも足りない感じだったから意外と目立たないね。
http://hidebbs.net/bbs/y_kaya999?sw=vi&no=48961209
丸目ライトモールドのシャープさに驚いた。
http://hidebbs.net/bbs/y_kaya999?sw=vi&no=48961631
塗装は粗が見受けられるものの、程好い感じの艶がいい。

ガスタンクローリーは、、、散々登場してきたグラプロとそれに隠れてちゃっかり多かったギガの新しめの金型という事で、これからも登場する気満々なのは分かったw
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 15:15:58.50 ID:0HNp2pNP
>>334
俺の居る主管はクオンの運行車が居る
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 23:53:42.15 ID:bB+/Zaem
トレコレ5弾を日通目当てで2つ買ったら全通とシクレだったw
嬉しいような悲しい様な・・・w
353349:2011/05/31(火) 03:17:37.43 ID:JDo7UsUr
>>350
画像ありがとうございます。
40FTの端っこをちゃんと掴めるの判ったので安心して購入できます。
トミーテックお得意の他社つぶしでそのうちJR貨物のローキャブ・架線下仕様
も出してくる気がしますが、港湾仕様ということで1台増車。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 08:24:22.95 ID:DSMELNal
>>352
グーリンシャトルライナー地獄へようこそw
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 10:38:29.80 ID:XnNHYqnY
フラットラック目当てで軽いの引くと必ずチョン国のコンテナを引き当てるんやな悲劇なんやな

これはこれで悪くないけど何故だ…?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 21:07:26.09 ID:BR/SxfWk
>>354
(゚旦゚@ニョホ?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 23:41:33.41 ID:92BX47Fx
>>355
フラットラック ¥380 でググレ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 01:31:10.32 ID:1fKcq+kd
富のトップリフターに関するネタが殆どないな
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 07:39:23.64 ID:o+F2MZts
>>358
「Kayaちゃんねる」にたくさんあるじゃん。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 08:16:06.01 ID:oJQq7rN2
>>358
オープンパッケージで入手しやすいし、先に愛子務のを買い込んでる奴は、よほどこだわりがない限り富のまで買おうと思わないでしょ。
それと、鉄道コンテナに比べたらやっぱ海コンはいまいち訴求力が弱いわ。
361 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/03(金) 09:22:11.64 ID:QutS8MS6
海コン関連購入者は鉄オタじゃない人も多いからじゃね?
362Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2011/06/03(金) 13:11:51.69 ID:Y4JvzGq1
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 13:14:53.12 ID:RPIpZL/F
>>358-361
鉄道の域を超えてる模型だからなぁ>海コン
海外に出てない時点で、伊勢湾岸から見た名港のコンテナに
興味を持つようになったけど、香港に年数回行くようになった後は、
空港から香港に移動する時に見える超巨大コンテナバースには
毎回圧倒されられてる
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 13:24:37.93 ID:RPIpZL/F
と書いて思ったけど、富のトップリフター(NYK版)は
横浜の某NYK系博物館でも売ってるのかな?
NYK絡みのジオコレ製品は毎回あそこでも売ってるみたいだから

模型だけに限らず、海運の歴史全体を知ると言う意味では、
横浜某所はこのスレ住人なら最低一度は行くべき博物館なんだろうけど
全世界の海運業者のシェアなど、参考になる資料も配布されているし。
365Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2011/06/03(金) 17:30:46.30 ID:Y4JvzGq1
ハイキャブ=海コンのイメージで固まってるみたいだけど、普通に鉄道コンテナ用にも使えるんだけどね。
http://www.youtube.com/watch?v=skcIBmoFyZ4
http://www.youtube.com/watch?v=WpQz8GjjM1o
http://www.youtube.com/watch?v=0brQM_T-qQU
>350で分解したNYTTはお尻の虎縞を活かせる。(イエローは縞無し)
富のは床下がプラで軽いだろうと思っていたら真鍮のウエイト2本入っていたり、金属シャフト(ローボーイも)・ゴムタイヤと意外だったね。
マスト伸縮シリンダーのチューブとロッドの表現が残念で、この点はアイコムが頑張ったし富も建機は頑張った。
http://hidebbs.net/bbs/y_kaya999?sw=vi&no=48978129
裏に隠れるんじゃなくて前面に出るから目立つ部分。
ローキャブなら高さが抑えられるから、ほんの少しだけ目立たなくはなると思うけど。
http://hidebbs.net/bbs/y_kaya999?sw=vi&no=48978138
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 18:38:55.08 ID:1fKcq+kd
ま、富のトップリフターはローキャブ仕様が出てからが本番かな

ところで質問すまんが、トラ&トレコレで福島宮城岩手県のナンバーつけた車ってあったっけ?
今さっき何となく気になって手持ち漁ってみたが東北のナンバーつけた車自体が旧型レンジャー(青森)しか見あたらん
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 18:41:18.65 ID:lbfQ9+G7
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 19:34:34.81 ID:1fKcq+kd
>>367
さんくす
いわきがあるとはちょっと意外
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 09:37:39.59 ID:PHJJjyTA
津川は、Nミニカー界のカワイモデルやね。
良い意味で。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 12:25:37.27 ID:WObaI+HZ
(´w`)<河合も、Nミニカー界のカワイモデルたれ。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 18:14:28.69 ID:miFnjkDL
カワイモデルがカワイイモデルに見えた俺は一体…w
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 12:32:41.03 ID:7pOFbrAu
(・ω・≡・ω・)ダレモイナイモキュ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 17:00:10.28 ID:Im/0dNH2
新型スパグレいいな
いかにもデコトラの仕事車って感じが出てる
活魚車も赤シャーシになってていい雰囲気
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 20:22:28.21 ID:58jIOBzT
トラコレ第6弾のミルクローリー
こっちは岩手ナンバー
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 22:14:45.06 ID:hLPFRdmv
>>374
バスコレも掛け持ちしているので一瞬、岩手サンバーと読めてしまった(w
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 23:29:13.95 ID:JjR85qvz
そういや四国中国のナンバーつけた車って未だ出てないよね
北海道はトレコレ、九州はトラコレのそれぞれ最新弾で陥落したからあとはここが出れば…
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 00:09:59.50 ID:nBDkYRnE
>>375
思わず同じことを考えたwww
相当病んでるな>自分
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 17:27:24.31 ID:fhFyitYQ
岩手サンバーw
どれだけ有名人なんだww
バスコレ、鉄コレ、栃木ゲーセンスレ、宇都宮市関連スレ、他鉄道イベントスレ
岩手と栃木掛け持ちしているのは確かみたいだ罠
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 16:35:01.75 ID:TuoM/V7k
夏場に計画停電とかになったら
エアコン5台ぐらいに増やして時間前に部屋が凍るほど冷やさんといかんな
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 01:53:48.78 ID:p0329ld3
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 10:36:36.49 ID:idFpeqXP
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 20:56:24.05 ID:U97oGIsn
フラットラック不人気全開なんやな悲劇なんやな
シリーズ中最高に遊び甲斐があって好きなのは俺だけな予感
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 21:10:16.09 ID:mv6+IM6l
>382
せめて荷物が付いてればなぁ、と。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 22:48:51.92 ID:K9T+EACw
>>382
せめて無加工で積み重ね可能な構造だったらなぁ、と。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 00:37:45.17 ID:A7KXY65b
>>382
>俺だけな予感
そうでもないかもな。

大型車の車載車代わりにもなるし、車庫に入れとく時もコンテナにバスが乗せれて駐車場の節約ができる。。。

>>384
同意
俺もそれは思ったね…
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 13:31:12.06 ID:pYdKEPhv
逆に考えるんだ、欲しいモノが安価に容易に手に入ってウマーだと。
鉄道コンテナヲタに感謝だぜw
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 21:42:29.74 ID:F6c43wc1
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 23:40:10.67 ID:Jxi2RgXL
ttp://unionmodel.info/pg12.html
スタジオミドのユニットハウス買ったけど、付属品の集積機がイイ感じ。
カーコレ5弾のキャンターを軽加工するだけで簡単にアームロールが作れそう。

ttp://up.syn-a.com/src/img20110621233822.jpg
ttp://up.syn-a.com/src/img20110621233831.jpg
ttp://up.syn-a.com/src/img20110621233840.jpg
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 02:13:53.20 ID:vYAQEpGJ
でも小型のアームロールって見たことないな
トラコレ5のクル連なら違和感無いような気がする
390Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2011/06/22(水) 20:18:13.99 ID:/R4dS5Vg
大抵は普通の中型かジャストン・ミニヨン辺りだよね。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 08:32:43.39 ID:lxyCCwhE
よーしパパ産廃運んじゃうぞ〜
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 22:48:13.76 ID:FmRjfI98
393Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2011/06/25(土) 01:41:54.57 ID:HYQX+pqb
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 09:35:44.15 ID:O/EJ8+vC
そろそろトラコレ新作の発表こないかね?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 20:18:36.15 ID:hDjtAjq+
産廃トラック、誰か作ってなかったか?
2弾のZMのダンプを流用して。

明後日は新旧スパグレ2台セットの発売日やな
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 22:05:16.19 ID:freUORmd
>>395
> 明後日は新旧スパグレ2台セットの発売日やな
今日田無で確認した(買ってはいない)
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 22:41:50.97 ID:z2mFCnWs
新型スパグレは既出の3弾のスパグレのパネルバンのキャブを交換しただけのヤツと思ったらわざわざ新規で作ったのかよ。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 06:42:50.86 ID:+98NKju7
トレコレの新型スバグレキャブに、コーナーベーンの掘り追加しただけじゃないの?
399Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2011/07/01(金) 21:39:35.67 ID:CzYev81/
サイドバンパー組立図が無駄にステッカーで吹いたw

新顔はコーナーパネルライン追加で金型改修されている。
仕上がりは全体的に綺麗で最近の通常品同様に印刷の精度がいい。
(都営7Eはgdgd気味だけど)
赤シャーシは前々回同様な感じで透け難い。
ウイング車のアオリ裾とキャブの色は揃えて欲しかった。
観音の佐川仕様ステッカーが略されてて安心。
テールレンズはノーマル三連に。
初挑戦の赤ハブはどの固体も位置こそ正確なものの吹き漏らしが散見されるからマスクの改良が必要。
静ホビ展示品と公式画像ではノーマルだったのがアルミに変更。(相変わらずのスリックタイヤで萎)
オープンセットになってからメタリックカラーの輝きが無くてソリッドに近い。(トレコレ2の久遠は良かった)
艶消し塗装なのも一因と思われるが、当然ながらシルバーにも影響があるのでメッキパーツの表現が最悪な結果となる。
ざっと眺めてみてこんなところかな。。。

活魚車はバンパーをテールと一体化してやるといいと思う。
タンク下の荷台・鳥居パーツはシルバーで。
http://bbs.avi.jp/bbs_th.php?kid=234827&tid=1701546
2軸車や中型増屯が多めな業界でもあるよね、水産は。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 22:13:18.34 ID:SHqm7Cjn
スパグレセットとガスロリセットに封入されてるナンバーってどこの陸運局のものかわからないだろうか?
401Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2011/07/01(金) 23:03:10.79 ID:CzYev81/
>>400
新スパグレ 沼津200き20-12 ちょwww
旧スパグレ 長崎22き38-81 おまwww
ギガ 所沢800か10-31
グラプロ なにわ800か10-32

神奈川に居る旧車は沼津ナンバー。これ豆なw
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 23:06:32.33 ID:SHqm7Cjn
>>401
さんくす
スパグレは10人以上乗れる乗り物なんやな
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 08:33:00.17 ID:+LksekKF
スパグレ馬匹車かよw
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 18:58:39.67 ID:t2GYmqzO
ナンバーネタ便乗
ずーっと前にも書いたが、トレコレ2弾の日本高速輸送のクオンと同3弾の日本高速輸送のビッグサムのナンバーが全く同じ件について。
もし実車が2台とも現存するなら全く同じナンバーなんてあり得んはず…
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 19:38:35.65 ID:NtCbiO42
>>404
実はひらがなが違うけど潰れて同じように見えるオチじゃないよね…
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 20:13:42.43 ID:B9r5/hzs
>>404
いや、現存の有無にかかわらず、同一ナンバーの存在はいかんだろ。
実物の話だが。

模型的にはキャブ振り替えても前後でナンバーが一緒というメリットがあるなw
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 01:52:54.87 ID:GR436S/a
>>405
マ、マジで!?
まさかと思って今現物を見てきたが前から見た以上肉眼ではどう見ても2台とも「か」にしか見えんけど、後から見たらビッグサムの方は「な」になってた。
微妙な結果ですな…

>>406
って事は全く同じナンバーは世界に1台分しかないちゅう事か…
そのうち分類番号が4桁かされたり登録番号がイニD見たく5桁化されるのかな〜(汗)

…どっちもトラクタなんで、キャブ交換しても明らかな違いは角マフラーぐらいじゃないかと…。
よくトラコレのキャブ交換ネタを目にするが、前後でナンバーの違いがあるのは密かに気になってたw
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 09:24:21.70 ID:2+YoX86n
バイクは5桁の地域と ひらがな がAとかになってたりするぞ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 23:14:51.47 ID:7HkcKFMW
そういや北海道のナンバーつけてるのってトラコレ第5弾のレンジャーとトレコレ最新弾のプロヒア(共に札幌ナンバー)だけ?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 23:28:56.98 ID:Mz8x6Xhp
>>408
バイクの5桁は見た事あるわ。それにクルマのナンバーには無い地名もあるな。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 23:55:43.05 ID:yBE7BPvD
冷蔵装置が無い…
412Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2011/07/05(火) 13:25:18.86 ID:BtaK6UZT
>>411
菱重TU73D?
ウイングはドライバンでいいとして、活魚も床下じゃなく鳥居の上と後ろが主だから無くていい。
寧ろサイドバンパー[R2]が新規で起こされた事に感謝。

エバケース共々無くて不自然なのが山パングラプロ。
(〒久遠はシャーシ・箱の流用で仕方ないし、低温日通ギガは室内にエバハウス設けてる事にして納得する)
乾物でもレトルトでも缶詰でもないから有り得んw
7弾から移植する手もあるけど山パンはエバケースが開放型じゃなくて密閉型メインだからバリ展を待つよ。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 14:10:34.23 ID:P8OhS0gR
所沢ェ・・・
旭川に見える
新型スパグレは沼津か湘南どちらかに見えた
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 14:38:18.86 ID:ZsL/r06R
ちょっと占領期から昭和30年代前半までの蒸気時代と合わせるトラックが欲しい。
既にバスでいすゞBXが出てるんだから、同じ時期のTX30トラック、トヨタFAトラックなど欲しいよ。
415Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2011/07/05(火) 17:06:15.01 ID:BtaK6UZT
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 00:56:06.31 ID:gep8u6ID
ビッグサムの中期型と箱マフラーの組み合わせってリアルだと存在ないんだろうか?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 15:19:49.83 ID:qWtXRPIO
ダイヤペットのいすゞ ガソリントラックでも同じみのいすゞ TMKはコレ入り無いのかね。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 23:11:37.31 ID:sDpqQZXu
トラコレ8弾発表マダー(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン マチクタビレタ
あ、コンテナトラックなら要らないから。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 15:37:44.17 ID:0N3+sBYH
320フォワード、レンプロ、スペレンあたりの保冷車、ウイング車出して欲しいわ。
つか、4tってまだ一回しか出してないのか
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 19:38:10.42 ID:tlrL73FX
そういえば、またコレ系全般のペースが落ちてきたね。
しばらくは焼き直しオープン品の販売で凌ぐんだろか。
421Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2011/07/09(土) 19:48:08.26 ID:ecKOajfB
10年程前までは当たり前に居たグレートや810、現役組だとドルフィアが抜けてるね。
ビッグサム後期もまだ現役組だけど、トレコレ3で少数派で出たのみなのが難だねぇ。
シクレ専用キャブも何らかの形で流用して貰わないと勿体無いし、ユーザー側としては不満。
ビッグサム前期・中期は前2軸用が出れば、CW-ZやCG総輪小径等が作れて面白いと思う。

>>420
あれやこれやキャブのバリ展金型は彫ってあるようだから、JAM辺りで発表して年末商戦かな。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 01:46:11.16 ID:IQAQxq5f
>>420
冨技自体、今ではジオコレ頼みの面があるらしいからなぁ
とは言っても、全ての商品でホームランをかっ飛ばせる訳でもないのが辛いよね
423Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2011/07/10(日) 02:36:19.06 ID:4cMMQCtE
トミックス生産予定・在庫表を見ても、11ページがTOMIXで4ページがコレクションものと比率高いね。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 16:29:29.73 ID:I+wrL5xi
ビッグサム中期かスパグレのダンプに変更した輩は多そう
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 13:47:31.30 ID:XSb6E5vB
>>421
地方の田舎じゃ、そいつらまだまだ現役ですぜw<グレート他

426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 14:48:29.80 ID:fZoO+H2H
グレートやハッテンはよく見るけどレゾナはレアキャラになって久しいな
UD車だけ型落ちになると他社よりやたら消えるのが早い印象
427CW40HD ◆TLgse/pvrE :2011/07/11(月) 15:20:06.15 ID:T4eSUFm4
>>426
安くなるから輸出業者に人気とか?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 20:48:27.98 ID:3T+dAffQ
日デもともとシェアが少ないんじゃない?
それより近所の運送会社で現役だったドルフィアが数台落ちたようで早くも荷台につたがからまってる
タイヤも一部取られライトも片方取られ悲しい姿に…
化けてでないうちに製品化してください
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 03:26:09.33 ID:u8/FM9F+
久し振りに来たけどなんかオープン販売になって消えるんでないかと思っているんだが(他に集めてるミニカーで経験があるため)。
せめてスーパードルフィンプロフィアの旧CI、現CI、テラヴィと新ギガ、80年代後半のフォワード、フルコンファイター、その次のファイター、一つ前のコンドル、風のコンドルが出ればケース買いしたい。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 06:36:54.61 ID:ztGdsQ9T
4トンダンプ新車購入予定です
故障が多いのはどのメーカーですか
おすすめはありますか
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 15:01:23.35 ID:KiAbsWlR
>>430
誤爆か? ここは模型のスレだぞw

ダメなメーカーはトヨタとそのOEM車。
おすすめはいすゞ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 07:34:38.26 ID:dGOkb/kJ
>>430
後年、故障が多くなるのはいすゞ。(最近やっと少なくなったほう)
後年、エンジン音がウルサクなるのは三菱。
後年もとくに平凡、最初からチープほさが目立つ日産。

で、10t、4tで一番マシなのは日野。

高い日野が4t以上で、よく売れるのが物語ってる。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 12:21:27.22 ID:IEv0u92s
実物の
ま た プ ロ ヒ ア か 。
には意味がある訳ですねw
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 14:21:33.31 ID:ylDwOTOF
次スレからはおもちゃ板に立てればいいと思います(提案)
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 14:32:27.46 ID:DCri1B5J
↑あほ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 19:34:34.07 ID:ylDwOTOF
↑ばか
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 20:24:50.68 ID:8o9e8xJM
絶版のロングトミカのトレーラーなら4台か5台持ってるけどスレチですね。解りました。
438Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2011/07/19(火) 21:35:39.45 ID:7GclOEZP
人柱してみた。
http://hidebbs.net/bbs/y_kaya999?sw=vi&no=49121631
日通オレンジキャブそのままでおk
http://hidebbs.net/bbs/y_kaya999?sw=vi&no=49124401
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 05:57:06.80 ID:fK9AYYQ5
>>438
付属デカール、絵の汚れ具合の再現がリアルだなw
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 22:11:55.96 ID:S9rgz2uQ
新作まだかね…
もうやらないのかな…
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 12:48:57.17 ID:3r8E5/MB
ちょっと間があいただけで…この早漏めがw

バスコレも最近かなり間があいたし、こんなもんでねーの。
442Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2011/07/22(金) 01:23:42.64 ID:pgYOsdm+
2台セットセットEは他のトラコレ・トレコレ・バスコレセットに比べれば売れ行きいい方だね。
セットEのアルミ仕様が相変わらずスリックタイヤなのは仕方ないとして、赤ハブは結構正確に色差しされてていいね。

完成品レベルが上がってきているので負けずに先をいきたいところ。
フロント用流用スペアタイヤに手を加えてみる。
ナット・ハブを軽く削って平面出し、ナットモールド中心へ正確に下穴開け。
http://hidebbs.net/bbs/y_kaya999?sw=vi&no=49131317
ハブは1.5oドリルで開口してブチ抜く。
http://hidebbs.net/bbs/y_kaya999?sw=vi&no=49131429
取り付けのシャフトが無くなるけどサイドバンパーのランナーが同じ径なので、これで天地逆に出来てオフセットした場合リアルになる。
http://hidebbs.net/bbs/y_kaya999?sw=vi&no=49131281
ダンプ・ミキサー・重トレのツーデフシャーシにいい。

スタジオミド製品には2個分入ってて丁度いいんだが、コンドルのキャブはまだかねぇ。。。
http://hidebbs.net/bbs/y_kaya999?sw=vi&no=49101901
http://hidebbs.net/bbs/y_kaya999?sw=vi&no=49101903
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 09:47:06.40 ID:zRHVuff4
Eセットはちょっと飾った今風のデコトラっぽくてかっこいいんだよな
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 07:25:02.95 ID:44WStAmT
GSが出るって事は、ローリーでキグナスとコスモの2台セットが出るのかな?
445Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2011/07/25(月) 17:37:19.29 ID:V02tX3uy
スペアタイヤ出来た。
http://hidebbs.net/bbs/y_kaya999?sw=vi&no=49143155
死重とかにもいいねぇ。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 01:11:26.78 ID:hPR3J48W
ナットの穴が開いてるとか芸が細かいねえ…
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 12:26:20.44 ID:BwiAGqDE
>スペアタイヤ
相違矢トレコレ2弾の20ftトレーラにはスペアタイヤ無かったね
スペアタイヤ取り付け用のモールドはあったけどサイドバンパーと干渉するからかな?

トレコレ3弾以降のトレーラーでスペアタイヤあるのは4弾のバントレぐらいか。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 19:41:03.06 ID:77JvccLu
トレコレ2弾が相模大野伊勢丹のイベントで販売されているようで
いい値段になってるけど
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 19:17:39.23 ID:IEcUthkW
>>443
テールランプと観音扉を7弾ギガ 一般営業のヤツにしたらまんま今風のデコトラになるなw
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 22:13:37.13 ID:ek6IW+ub
あげ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 23:40:33.63 ID:wP+vL/ER
452Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2011/08/11(木) 02:27:17.99 ID:xqorH7Xx
スパグレFV用を16輪化しつつ板張りをリアルにする。
http://hidebbs.net/bbs/y_kaya999?sw=vi&no=49038599
http://hidebbs.net/bbs/y_kaya999?sw=vi&no=49195635
http://hidebbs.net/bbs/y_kaya999?sw=vi&no=49195602
クラッシャー載せてみる。
http://hidebbs.net/bbs/y_kaya999?sw=vi&no=49195935
クラッシャーはハイコンの中では出来がいいから、しっかりと透け防止して塗装すればリアルになる。
ベルコン裏返したりとか一工夫も必要だったけど。

富の建機とトップリフタが出て>>3の建機系は壊滅状態だね。(富でさえイマイチ)
藤本は合併でホビー事業が怪しい状態。
残るミドに頑張って欲しいところ。
最近の建物コレが以前ほどヌルくないのを見るに、他社がいい刺激になってると思う。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 07:03:08.83 ID:KUVoxtYG
>>452
逆に、たいした刺激もないのにクオリティを維持してる乗り物コレ系って、ある意味すごいよな。
若干手抜きもあるけど。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 15:25:42.78 ID:IjNef8Fo
あまり関係ないが、ユニオンモデルが日本製であることを押し出してるのは富に対する挑発だと思えて仕方ない
いいぞもっとやれ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 06:25:03.13 ID:wxXqXBLM
あの、コパルとかいうところは?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 00:12:50.89 ID:UCdPrd8H
何度か話題になってるuniversal hobbiesのキーホルダー手に入れたけど、トレコレのシャーシと組み合わせても違和感ないね

ttp://bbs9.fc2.com//bbs/img/_477700/477603/full/477603_1313079249.jpg
(画像は他スレ用の使い回し)

問題はカプラー部分への穴開けなんだよな…
材質がダイキャストだから下手したら真っ二つにわれそうだ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 13:00:49.22 ID:Dt/vLLl2
かっこいい!
けど、コンテナが^_^;
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 17:36:15.86 ID:Kyn2mqP8
痛コンですなw
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 17:41:57.61 ID:X+gKeJFx
背景にエロゲのパッケージ置くようなもんだろ。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 20:42:55.62 ID:X+qBYwZt
娘コンって何積んでんだろ
冷蔵だし
人造娘ロイドが冷凍保存されてるのか?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 06:13:13.71 ID:X1SMlBvg
ステージと機材
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 12:21:00.94 ID:yrKPGpyy
>>461
そんなの普通のウィング車でいいじゃん。
矢沢A吉のライブトランポはフルエアロでむちゃくちゃ派手だぞ。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 12:45:15.51 ID:DHmFzjxj
エアロパーツついた低床ウイング車ほしいよな〜

あ、富には低床ボデーがなかったんだ。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 15:15:33.83 ID:M3wCWg9F
中型もっと出して下さい
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 01:28:51.04 ID:kdEyfM0b
トランポで思い出したけど、昔見た松崎しげるのトランポは真っ白だった
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 05:54:44.98 ID:X2BrpPPi
>>465
しげるとのコントラストの対比をおたのしみくだしあw
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 23:16:41.35 ID:BVoTAstl
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 09:23:32.43 ID:XG4pYybh
最近Kayaたん見ないね
この暑さで歩道橋の上で干からびたか?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 17:36:18.48 ID:y9lW4+W9
>>468
大丈夫、911のハズイベント@日比谷公園に備えて充電してるんでしょw
470Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2011/08/20(土) 22:41:02.17 ID:Vu0/NpUb
昨日は歩道橋の上で干からびるどころかグチョグチョの濡れ濡れだったよ。
http://hidebbs.net/bbs/y_kaya999?sw=vi&no=49228838

http://hidebbs.net/bbs/y_kaya999?sw=vi&no=49228917
http://hidebbs.net/bbs/y_kaya999?sw=vi&no=49228955
 | これなら高い蟻塚でも余裕で積めるよね
 \____  __________/
         |/
 ___       
/  /|
| ̄ ̄|/|
| ̄ ̄|/|
| ̄ ̄|/|
| ̄ ̄|/|
| ̄ ̄|/|  蟻塚
| ̄ ̄|/|
| ̄ ̄|/|
| ̄ ̄|/|  ___
ヤッテモウタ|/  /|_
 ∧_∧ | ̄ ̄|/|
(; ・∀・) | ̄ ̄|/|
( ∪ ∪ | ̄ ̄|/|
と__)__) | ̄ ̄|/
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 01:38:12.57 ID:Sx66SGCb
> グチョグチョの濡れ濡れ
なぜか下腹部周辺だけが防水非対応のレインコートを羽織っていた…訳ないかw
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 00:41:30.80 ID:nMpBzHNh
TRAIN MAKER とはまた大きく出たなw
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 19:02:33.22 ID:jKTGwk9m
有楽町のカード下に
高さが足りないのにコンテナトレーラーが突っ込んでた
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 06:19:15.78 ID:A7DIyQha
カードの厚みじゃ、どんな車でもつっかえるだろ。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 06:09:20.07 ID:kjFC8TCa
トラコレって泥よけ再現されてない車種多いね。
トレーラーには泥よけ付いてるけどトラクタには無いからプラバンで作ろうかな
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 00:02:40.08 ID:6vq552Z0
トラコレバスコレ貨車とかまとめ売り、だそうだ
俺も欲しいけど今月のお小遣いもう無いよ・・というわけでおまいらどんどん吊り上げてくれw
http://booth.search.auctions.yahoo.co.jp/strsearch?desc=%A4%DE%A4%C8%A4%E1&sb=desc&alocale=0jp&acc=jp&seller=tradeofftv

うまくいけば100円/台ぐらいだもんなぁ、裏山
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 00:04:33.97 ID:6vq552Z0
あら上げちゃったわ、ごめんなさいウフフ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 00:46:53.71 ID:vbQrHZ5G
>>476
マルチ乙w

トラック・トレーラーは詫び混合・トレコレ1弾のタンクローリーが入っているね。
最近集め始めた人向けかな?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 22:30:26.63 ID:aEjAyKac
>>476
いい値になってるなw
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 13:02:51.85 ID:uTRiz7yC
>>478
俺はトラは4弾、トレは3弾から始めてる感じだから
1弾とか古いやつ安く買いたいんだよなぁ・・つくづく無念

>>479
だね、でもこれでも単価にしたら安い方なのかな
プレミアム会員じゃないから入札できないけど、まぁスパッと諦めつくので助かるw
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 23:50:05.80 ID:a10KA/RD
何となくネタになりそうなの発見

ttp://mup.vip2ch.com/up/vipper22955.jpg

…これ、トレーラーにする意味あるんだろうか…?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 01:51:38.34 ID:0L8aDzMR
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 12:52:33.97 ID:5hfmjXn9
これは良いグラコン不良在庫の利用法w
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 14:45:14.71 ID:KC/5VKS3
>>481
チョロQみたいやねw

これ、多分フルトレーラーのトレーラーだけを連結してるんだろうね。ドリーにもトラクタ同様カプラがあって、切り離し可能だから。
その証拠に、フルトレーラー単体にも切り離した時用にセミトレ同様のスタンドがある。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 16:02:59.40 ID:x4Y6kt4Q
>>481
何故だか広末の旦那を思い出した…
486Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2011/09/05(月) 17:55:43.07 ID:R8Q4PO0K
これならエネオストラクターが使える。
http://bbs.avi.jp/photo3/4/234827/234827-1701897-2-6775171-pc.jpg
旧車といってもナンバー消せば廃回で使える。
ウェザリングをして廃車体にするよりも楽かもね。
http://bbs.avi.jp/photo3/4/234827/234827-1664835-43-6775154-pc.jpg
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 20:03:56.37 ID:eDdG0YNN
>>484
なるほど、フルトレーラーか…
近くに草ヒロがあるから今さっき見に行ったが確かにランディングギアがあったな…
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 23:38:11.16 ID:5+JMa6WZ
>>481
クサ9000に積むタイプのトレーラーを思い出したw
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 03:04:34.39 ID:QINHnDau
>>487
俺が思うに、ドリーが無いorピンドルフックを装備したクルマが居なくてセミトラクタで回送してるのだと思われる。
教習所のトレーラーなんかも、フルトレーラをドリーだけ外して中型ワイドのセミトラクタに牽引刺せているのだと予想。。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 00:34:01.36 ID:M3q16cEo
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 00:34:38.54 ID:M3q16cEo
>>481
ハンドル伊藤ったら斜里の会社か?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 23:39:37.37 ID:Vo2SYCD7
ネタがないな
担当者がオナニーしすぎて赤玉でも出したのか?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 15:26:12.69 ID:inAg5a1U
もう打ち切りか…?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 17:33:13.94 ID:8ZUCOyfu
スパグレハイルーフだけは欲しかったけど、もう打ち切りでもいいや
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 20:51:47.33 ID:5Hk1WkxN
ウィングマーク付きのドルフィアが出るまでは打ち切り反対!
あのキャブはヤマト運輸を作るのに大助かりだから。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 08:18:52.38 ID:5HzuWGu9
>>492
ネタならまだまだ山ほどあるやろ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 08:37:43.34 ID:X+B80M0S
>>495
キャブだけあっても(略
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 03:55:44.33 ID:z4Zbv/fE
キャブコレクションでいいんでね?
荷台はオープンで
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 08:38:39.50 ID:SoBvRtKQ
キャブ付シャシコレクション(回送ナンバー付)でいい
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 17:51:38.56 ID:WOJLE6wi
わるわる
501虹色熊熊:2011/09/18(日) 09:55:31.80 ID:yTewRAAk
もう打ち切り(わら)





それもこれもクソオタKaya君の独りよがりが原因だな(わらわら)




502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 08:40:53.36 ID:WXch2QBQ
>>Kaya君の独りよがり
トレやトラのコンテナ祭りはそいつと糞コンテナオタが原因
終わって当然仕方ない
503ま・まじで?:2011/09/19(月) 15:27:03.17 ID:HiyyrCHB
ま・まじで?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 21:32:48.03 ID:af0FvF+j
>>501
>>502
涙拭けよw
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 22:03:16.75 ID:bf7QBraE
http://auok.jp//_i?i=326180231

ありえねぇ…
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 09:43:18.02 ID:M6YAOYQC
>>505
エラー
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 18:41:44.26 ID:48xk0C77
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 20:14:58.12 ID:M6YAOYQC
これで改造て…
組み合わせ変えてるだけやんか
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 07:48:48.89 ID:xui0hKIG
たけえええ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 16:53:39.20 ID:2yI/r9GC
ま・まじで?!
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 13:52:50.58 ID:cAzOMyt+
4トンのカーキャリア欲しいわ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 19:38:37.73 ID:QL9jK2jj
>>511
ペアハンもトラック・トレーラー荷台はもうやる気なさそうだし期待薄。
ただ4dはワイド・標準キャブとか荷台のバリエーションからいって一番楽しめ
そうなんだけどな。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 18:30:21.08 ID:3qxLviRR
技MIXでトランスフォーマーのキャラが出るらしいが、コンボイも出してもらえないものか
トミカでも出るんだから

…何が言いたいかというと1/150近似のビッグリグをだな…
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 00:32:32.64 ID:/S2CGkhK
……?
意味ワカメ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 18:30:27.23 ID:UtrEKae7

キタ━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!!

富技12月発売予定
ザ・トレーラーコレクション第6弾  7.350円

大好評のトレーラーコレクション第6弾は、30ftコンテナ(2種)と20ft有蓋コンテナを新規作成
 しました。40ft背高海上コンテナでは本シリーズ初収録の事業者が7社と充実したラインナップ
 となります。トラックキャブは日野ドルフィンプロフィア2種が新規作成となります。
20ft、30ft、40ftコンテナは今回もTOMIX貨車に搭載可能です!
(※仕様が変更になる場合もあります。)

セット内容
日野ドルフィンプロフィア+TSLINES(40ft背高コンテナ)
日野ドルフィンプロフィア+MSC(40ft背高コンテナ)
日野ドルフィンプロフィア+Tex(40ft背高コンテナ)
日野ドルフィンプロフィア+KMTC(40ft背高コンテナ)
日野ドルフィンプロフィア+Hapag-Lloyd(40ft背高コンテナ)
日野ドルフィンプロフィア+中海コンテナ(40ft背高コンテナ)
いすゞギガ+神原汽船(40ft背高コンテナ)
UDトラックス クオン+日本通運(40ft背高コンテナ)
UDトラックス クオン+フリー(40ft背高コンテナ)
UDトラックス クオン+日本石油輸送(40ft背高コンテナ)
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 18:30:41.71 ID:rYho9/X6
オタのわいかやキモす
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 18:33:10.95 ID:UtrEKae7
UDトラックス クオン+日本通運(40ft背高コンテナ)
UDトラックス クオン+フリー(40ft背高コンテナ)
UDトラックス クオン+日本石油輸送(40ft背高コンテナ)
         ↓
UDトラックス クオン+日本通運(30ftコンテナ)
UDトラックス クオン+フリー(30ftコンテナ)
UDトラックス クオン+日本石油輸送(20ftコンテナ)
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 19:00:01.62 ID:64aLao6a
ドルフィアは嬉しいが、歴代トレコレで売れ行きワースト1になりそうな予感…>トレコレ6弾
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 19:38:04.59 ID:3bBBpoBF
発表遅くね
本当に間に合うのか?w
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 20:06:46.90 ID:ndp+3jNq
>>518
30ft2種しか需要の無かった5弾よりも幾分かネタはマシ
5弾より生産数少ないだろうから市場から姿を消すのは早そうだ
ようやくドルフィアきたか
クオンはいらねえ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 20:59:47.43 ID:NsUqsJFC
>>520
5弾はフラットラックはアイディアは良かったが使い道に困ったが30ftに箱
ボディとネタ的にはよかったが。

6弾は30ftとジャンクでヘッドいくつかでもいいかも。
522Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2011/10/04(火) 21:24:56.11 ID:zy+eKdxn
ドルフィアキター
ノーマルルーフは中期か前期で、オーバーライダー(*´Д`)ハァハァ
ハイルーフは後期デフォになるけどシャーシは角マフラー対応にして欲しかったな。。。
シュノーケルが左に付いてるけど初のダブル出しかねぇ。
523CW40HD ◆TLgse/pvrE :2011/10/04(火) 22:04:44.21 ID:iriYmNfC
>>522
F17D搭載仕様wktk
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:46:37.28 ID:OMV/OSW2
トレコレはいいから、トラコレ8弾マダー(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:09:39.93 ID:KyXN0tuf
ステップ下を見る限り、最終テラヴィ顔は無いっぽい?

ついにザ・コンテナコレクション(トレーラ付き)になっちゃったな。
低床でも平板でも奴でもいいから、一台ぐらいはSS入れてくれよ…
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:44:05.31 ID:Sb+zUXYu
http://www.1999.co.jp/10163729
想像どおりパトカーも来たな、警視庁仕様。
シクレの千葉県警の金型使用のようだ。
ノーマルのゼロクラも出せよ。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:08:44.87 ID:jpUjp9KE
トレコレ第6弾キタ━━━( ´∀`)´・ω・`) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)−_)゚∋゚)*´-`)`・ω・´)ノД`)=゚ω゚)-д-) ゚θ゚)´Д`)^ω^)゚ー゚)━━━!!!!
でも日野優遇されすぎだな
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 01:58:37.20 ID:l1Bt08kJ
もう色々と酷くて乾いた笑いしか出てこないな
まあコンテナ目当てな連中は頑張って買い支えてやってくれ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 02:01:38.11 ID:Df8LdRBE
20ftのトレーラーってどんなのよ?
見たこと無いけど
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 02:02:42.69 ID:Df8LdRBE
20ft積のトレーラーってどんなのよ?
見たこと無いけど
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 07:54:44.24 ID:QUJu4dx/
トラコレ第8弾は2012年だが、三菱ふそうのスーパーグレート(2007年のビッグマイナータイプ)か?日産ディーゼルのダルマか?日産ディーゼルのビッグサムかな?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 10:28:28.36 ID:l1Bt08kJ
テラヴィでも出すんじゃね?(ホジホジ
533Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2011/10/05(水) 14:29:28.61 ID:Q8bVD8/y
>>525
前期・中期でトラクターグリルにしてくれた方がバリエが増えて有難いかな。
前回のドルフィン同様、単車で使えないから必然的に新規で作り直す事になるからね。

>>529
本当はトラクター側にハイリフトカプラー架装したやつ。
あ〜ぁ、ハイリフトカプラー出す機会を一つ逃しちゃったなぁ。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 21:23:54.32 ID:n/qf9dqg
鬼グリルのスーパードルフィンも視野に。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 19:32:19.88 ID:eFRnfyOE
>>518
賢い奴はクソコンテナオタからとんぼ状態の物を格安で買い
トミテクには一切利益なしという買い方をするからね

荷台自作も案外楽だし
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 08:33:00.02 ID:9m4Www/B
本当に賢い奴はこんなグリコのおまけみたいなサイズは相手にしないw
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 19:50:58.89 ID:jyBpTQpU
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 04:02:14.89 ID:5JKhi+LD
トラコレ第8弾
名鉄運輸
北海道名鉄運輸
東北名鉄運輸
信州名鉄運輸
北陸名鉄運輸
中国名鉄運輸
四国名鉄運輸
九州名鉄運輸
関東名鉄急配
大阪名鉄急配
埼玉名鉄配送
和歌山名鉄運輸
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 05:42:01.80 ID:hE9fZzct
名鉄ゴールデンドアラ航空は?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 10:53:12.27 ID:Hb6mMx2F
トレコレ8のギガは前期かな?
通常シリーズでギガのトラクタが出るのは第1弾以来w

変えますように〜(‐人‐)
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 16:22:06.64 ID:P9TEEa7w

君頭足りないね
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 05:56:22.65 ID:2vuYKC9a
>>541
で、頭足りないからお前はどうしてほしいわけよ?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 08:38:53.52 ID:Jydek59D
>>542
あなたはオカマですか?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 09:08:11.80 ID:2vuYKC9a
>>543
はい?w
違うぞ?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 15:55:26.44 ID:FhLMkh84
今回はコンテナオンリーか。前回のポールトレーラーみたいな特殊な車があると面白いんだが。
コンテナには興味無いからプロフィアのキャブだけ欲しいな
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 20:24:35.52 ID:tky1P3+7
コンテナは欲しい。
キャブもトラコレ挿げ替えに使える。
トレーラーがいらねぇw
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 20:32:10.43 ID:bO7ogvPF
20ftのトレーラーはフラットラックの積荷になるから複数欲しいw
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 22:36:08.80 ID:2vuYKC9a
>>545
単車みたいなポールトラクタ+3軸は欲しいな

texとhapagのトレーラはキャブ同色にして欲しいな〜。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 23:41:12.27 ID:0zuldS5Y
またもクオンと日野か
しかも海コン。
今回はいらん。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 23:52:20.85 ID:Sl6BzFpM
今日が「トラックの日」だと言う事をさっき知った…
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 05:00:29.67 ID:o9At4GR/
今日は目の愛護デーだ。
バスの日は9月20日な。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 10:40:40.56 ID:6y2dAs/K
さて、トラックショーの日が近付いてきた訳だが。
553Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2011/10/10(月) 23:41:24.66 ID:YtJuQ9cF
実車は日野車で丸目ドルフィン近似色なんだけど、違ってそうだからシャーシ共々キャブ塗り替えしよっと。
http://hidebbs.net/bbs/y_kaya999?sw=vi&no=49389858
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 18:58:50.78 ID:oZ3q4/K+
>>553
で?そんなこと勝手にすれば。わざわざ書き込む内容じゃない。
555Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2011/10/11(火) 19:52:02.01 ID:+ggcRiBI
でもってあとはリフトカプラーを担当氏にキボンヌしておくと。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 20:03:19.84 ID:46zaUtqR
リフトカプラーはこのサイズだとダミーにせざるを得ないだろうなあ…
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 14:16:26.03 ID:IiXL5wXv
最新ばかりでは無く、日本が独立回復した時期の主要トラックが欲しい。
昭和25年製の日産180型、昭和27年製の日産380型、
昭和26年製のいすゞTX型、昭和28年製のトヨタBX型、
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 16:37:47.05 ID:SVWtZW2N
しかしまぁバスもトラックも日野ばかりだわね
個人的には
いすゞ810とロボット顔
ふそうザグレートとその1個前の世代の奴
日産の一番最後のボンネット
が出ればもう終了でいい
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 18:02:43.61 ID:IiXL5wXv
それならニューパワーの極初期型で在るTMK型を出してくれた方が嬉しいわ。
遅くは西部警察時代でも街中でTMK型のダンプやローダーなど見かけたのに。
560Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2011/10/12(水) 20:50:16.04 ID:0CgucpA4
>>556
アームロールなら出来ると思うんだけど、肝心な中型には小さくて割高感があるからか消極的なんだよね。
まぁ、フック部分が強度の問題で厚みのあるオーバースケールになりそうな悪寒はするけど、ユーザー側でフックを薄く削ったり集積機側を真鍮線に置き換えたりで対処出来そう。
>>559
キャブを引っこ抜いて裏の穴を見れば解るけど、シャーシへの搭載位置を後退出来る構造になってる。
7弾のついでに金型つくってあるらしいから辛抱強く待つがよろし。
静岡市袖師町のTXD50Eとか取材に行ったのかねぇ。(まさかずばりその消防車だったりなんて線も有り得るか?!)
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 21:29:58.19 ID:RMT98SpR
ドルフィア出すなら二連装の燃料タンクで出してほしいのう…
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 01:32:43.59 ID:3l1yCtn+
ボンネットトラックは本気で欲しいねえ…
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 13:11:35.11 ID:C8b9ViVk
>>560
後退出来る構造になってるんだ!一般営業車、転がってるから分解してみんべ。

TMK型を出すなら6×4で鉄骨載せた平ボディーかダンプだな。色は薄いスカイブルーで。

つか、80のトラコレ日野、前二軸の他、後二軸駆動のZM700型、後二軸のKF700型は出ないもんかね?
キャブ金型を修正すれば4×2のKB/TH、6×4/6×2のZM/KFも出せるのに。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 17:54:27.86 ID:exXdKKFs
トラコレ80の日野、フェンダーアーチ改修すればZMなどに使える。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 22:53:41.71 ID:DaEzh2ET
4軸車はホイールのセンターハブをシャーシ同色に塗るとかなり引き締まって見える。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 23:32:57.03 ID:x3bchbId
トレーラー消化のためにこれ(名称不明)作ってみた
ttp://user.ftth100.net/BUS/bus-imgboard/src/1318688734355.jpg
ttp://user.ftth100.net/BUS/bus-imgboard/src/1318688778389.jpg

取材したのは清水の袖師で、11列→7列にデフォルメ
コレシリーズっぽく台座付にしてみた
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 23:45:25.64 ID:fXSZvfPT
>>531
もう、10tいらね、そろそろ4tクラス
欲しい、特に初期型の現行ファイターと一個前のフォワード
後期型。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 01:09:41.36 ID:yCx2c4He
>>566
これ面白いな
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 02:00:02.61 ID:5EtilSU1
トラコレ8弾はそろそろカーキャリアや大型レッカーが欲しいね。
タンクローリーや低床4軸車以外の前2軸車も最近無いので欲しい。

福山通運のふそうFTとか出たらええなぁ〜。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 05:45:45.40 ID:TP4RPuJt
>>566
横浜シャーシターミナルみたいでいいな
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 11:26:57.96 ID:4soKSJ7U
563は自作自演。明らかに怪し。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 14:02:47.31 ID:5EtilSU1
トレコレ3弾シクレのビッグサム、レゾナみたいにニッサンディーゼルのスペル欲しかったなぁ

俺は持ってないけどトラコレ6弾のシクレのビッグサムは総輪同径のシャーシになってるよね。
あれは前期型だから本当は第1軸だけ大型高床車用のタイヤなのが正しい。異径のシャーシを使わなかったのはコンテナ用の荷台が載らなかったからか?

ちなみに、大して気にしてないけど異径時代の4軸車の第2軸以降は中型用のタイヤを使ってるから本当は6スタッドだったりする。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 14:36:34.08 ID:QHQO67jy
トレコレには異径4軸のシャーシーはないのでは?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 16:01:13.76 ID:5EtilSU1
>>573
あるよ。
4弾でKSとギガのユニック車がモデル化された時に作られてる。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 18:59:26.33 ID:yCx2c4He
無かったのは前二軸用のキャブだな
576Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2011/10/16(日) 23:14:14.58 ID:bk5VUJ7b
>>572
異径四低シャーシはTC/FU平に合わせてROHが短かったね。
キャブのバックパネルからシャーシと床板固定のツメまでの位置関係は長尺と変わらないから組み換えは出来る。
リアバンパーは異径四低用より活魚用の方がシャーシ部分が長いから調整出来る。
問題はリアフェンダーで、同じ低床シャーシでも異径は床板側、同径はシャーシ側の溝に嵌る構造だから、既存パーツの組み合わせでは不可能。
異径シャーシと同径床板との組み合わせだとフェンダーの嵌る溝が共に無く、これが原因だろうね。
因みに、総輪小径でも6穴ホイールなんてのもあると。
http://bbs.avi.jp/photo3/4/234827/234827-1693630-27-6752665-pc.jpg
http://bbs.avi.jp/photo3/4/234827/234827-1693630-44-6776040-pc.jpg
http://bbs.avi.jp/photo3/4/234827/234827-1693630-45-6776041-pc.jpg
http://bbs.avi.jp/photo3/4/234827/234827-1693630-22-6752655-pc.jpg
http://bbs.avi.jp/photo3/4/234827/234827-1693630-23-6752657-pc.jpg
http://bbs.avi.jp/photo3/4/234827/234827-1693630-24-6752658-pc.jpg
http://bbs.avi.jp/photo3/4/234827/234827-1693630-26-6752664-pc.jpg

>>569
前ダブ用キャブ欲しいね。
ビッグサム中期なら四低でバリエ増やせるのがいい。
http://bbs.avi.jp/photo3/4/234827/234827-1693630-48-6776044-pc.jpg
http://bbs.avi.jp/photo3/4/234827/234827-1693630-54-6776050-pc.jpg
WVタンクローリーのフェンダー・ステップ周りを移植してやりたいくらいだ。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 04:46:51.27 ID:fxW/p0TT
4弾ギガのユニック車も本当はおかしいんだっけ?
578Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2011/10/17(月) 09:04:41.80 ID:fnswDTJD
ギガ前期とドルフィア中期は異径でおkだよ。
http://bbs.avi.jp/photo3/4/234827/234827-1693630-14-6752647-pc.jpg
http://bbs.avi.jp/photo3/4/234827/234827-1693630-18-6752651-pc.jpg
ふそうだけはグレートからスパグレへのチェンジと同時に異径から同径に。
>576の4〜7番目の通り、245/70R19.5と225/90R17.5が混在してるけど10R22.5は無し。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 11:42:06.12 ID:3xGl4oSZ
缶コーヒーおまけスレより
明日からコンビニで缶コーヒー(ワンダ ゼロマックス)のおまけ「CAT建設機械コレクション」始まるよ。
ttp://www.ozborn.jp/test/comu_new/ichioshi/
サイズ的に使えるかどうか分からんけど…
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 12:54:29.22 ID:jdzzombJ
ユンボはもうおなかいっぱいです…
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 13:09:13.40 ID:UmazztrV
何このマイナーコンビニ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 18:03:25.34 ID:KmHOSmOH
>>579
スケール云々より、ぜんまい仕掛けのおもちゃやないかい!
583Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2011/10/17(月) 21:58:13.29 ID:fnswDTJD
ドルフィアは無事に?3種のグリルが彫ってあるみたいだけど、試作品の仕様がパネルと違い過ぎフイタ
金型の組み合わせは好き勝手に出来るんだけど実際の製品ではどうなる事やら。。。
後期トラクターはハイルーフがデフォだからノーマルルーフに違和感あり。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 22:23:46.29 ID:MeMjg7JO
>>583
トラコレ第四弾もびっくりな使い回し祭りの原因の一つはこれだろうな
585Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2011/10/18(火) 03:12:24.42 ID:dbJz06Yc
>>584
あくまでテストショットとしてこちらの反応を窺ってるのかな?
シャーシはパネル通りのビッグサムみたいな事はせず、使い分けして欲しいものだ。
後期は勿論単車に使い回せるけど、別に単車でハイルーフだって構わないんだけど避けてるな。
トラコレの単車でも前期なり中期なり中後期の3種を新規金型を謳って出すんだろうから、それらをノーマルルーフにすればよし。
古いほどハイルーフの普及率も低いから辻褄も合う。
トラコレで後期がノーマルになると、トレ同様に新旧逆の状況か、ハイルーフの無い寂しい状況になる。
バスコレブルリの逆T窓の普及してない筈の側窓もそうなんだけど、時代背景に沿ってないと違和感の元だと思う。
車種とカラーリングの組み合わせで煽るのは販売戦略として理解出来るから構わないけど、基本的な仕様の組み合わせを弄っても誰得なだけで失策だよ。
鉄コレやバスコレでも少数派をプロトとしているのが出ているけどヲタから認知されてるだけまだ説得力があるけど、トラックはプロトが有っても無いに等しいフリーランス状態だから特定車種狙うよりも最大公約数的じゃないと説得力に欠ける。
(勿論、鉄・バスだって最大公約数的な方が使い勝手はいい)
初心者は騙せるだろうけど詳しいヲタほどアレレ?となる。
国際コンテナギガの銀銀ギラギラも取材車は実際にメッキパーツとの事だったけど、あんなの全く見ないしやりすぎでしょ。
逆にランテックみたいにプロトと違ってても普通の仕様なら気にならないし、変わった仕様の西久大が普通の仕様で出てても気にならない知らぬが何とやら。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 06:25:43.44 ID:MWo5vuYc
>>585
>基本的な仕様の組み合わせを弄っても誰得なだけで失策だよ。

トラックの分野でこれ分かって貰うの大変そうだな・・・
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 09:59:20.57 ID:oUdwqoWc
まあノーマルルーフのテラヴィ顔は亀の子キャリア作るのに都合よくはある
588>>572:2011/10/18(火) 13:19:00.00 ID:6PD4p1V4
>>576
やっぱり異径シャーシはちょっと短かったか…
>リアフェンダー
あぁ〜確かにそれじゃフェンダーつけられないね。フェンダー無しなんてのもおかしいし…
もし異径4軸のコンテナ車作るなら荷台の金型改修が必要やな。

6スタッドの方は4低用よりホイール径が小さいんかな?
タイヤが8スタッドホイールより分厚く見える。

http://bbs.avi.jp/photo3/4/234827/234827-1693630-54-6776050-pc.jpg
↑これは初めて見た。同径なのに第1軸の位置が後退してるね。
もしこれをトラコレで再現しようものならスイッチ金型にでもして第1軸の高さが低くなってるシャーシを作らんといかんな…
589Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2011/10/18(火) 17:28:09.16 ID:dbJz06Yc
>>588
総輪小径8穴ホイール小径タイヤは19.5インチ、異径の6穴ホイール小径タイヤは17.5インチ。
総輪小径でも>576のビッグサム後期とスパグレ前期は、後輪のみ6穴ホイール小径タイヤで17.5インチ。
>初めて見た
うdは昔から変な独自の仕様があって、そいつは単に異径のタイヤを小径に統一してスペア搭載を2本から1本で軽く済ませたり、予備在庫を1種で済ませたり出来るメリットで設定されてた。
レゾナ時代には異径四低の2軸目を省いたような三低のLWなんてのも居たし、
http://bbs.avi.jp/photo3/4/234827/234827-1689331-13-6676429-pc.jpg
ビッグサム時代にはLW後継のCW-Zなんてのも居た。
http://bbs.avi.jp/photo3/4/234827/234827-1676267-45-6772635-pc.jpg
http://bbs.avi.jp/photo3/4/234827/234827-1676267-47-6772638-pc.jpg
比較的身近に見られるうd独自仕様には、ダンプ専用にショートFOH仕様があって前軸中心が鍵穴直下に前進しててフェンダー・ステップ周りが別物。
フェンダーゴムの黒色と車体色の境界が通常の直線的な『く』じゃなくて『し』になってるから判別が容易。
http://bbs.avi.jp/photo3/4/234827/234827-1701898-17-6775182-pc.jpg
http://bbs.avi.jp/photo3/4/234827/234827-1701898-56-6775585-pc.jpg
http://bbs.avi.jp/photo3/4/234827/234827-1701898-54-6775555-pc.jpg
ダンプ専用じゃない標準仕様も普通に見掛ける。
http://bbs.avi.jp/photo3/4/234827/234827-1701898-51-6775552-pc.jpg
まぁ、これらは使い回しの利かない特徴だからユーザー側で改造ネタにすればよくて、金型起こされても誰得なんだけどね。

>>586
金型レベルでみても、トラックは様々なユーザーに合わせた仕様が存在するから大抵はエラーにならないだろうし、エリアが全国と広いからプロト特定が困難で「俺の地元以外にはこんなのが居るんだろうな」で納得させて騙せる。
でもみんなが求めてるのはこんなのじゃなく、
http://bbs.avi.jp/photo3/4/234827/234827-1688688-2-6773345-pc.jpg
こっちだろうし、
http://bbs.avi.jp/photo3/4/234827/234827-1688688-5-6773573-pc.jpg
国際コンテナ輸送は西濃ほどメジャーじゃないから大して騒がれなかっただろうけど有名事業者ほど違和感大きいし、メーカーの仕様となれば全国で大差はないから違和感には更に敏感になってくる。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 22:12:17.88 ID:6PD4p1V4
>>589
詳しいですな
やっぱり4低用のタイヤの方がホイール径大きいんやな

スペアタイヤを1個減らしたら軽量化になるからね。小型でも前輪だけ昔の四駆みたいなタイヤのフラットローでもスペアタイヤが2個付いてた。
後ろに小径のタイヤがあって、横に大径タイヤがあった。鏡餅みたいに大径タイヤと小径タイヤを重ねた車種もあったし。
4弾の異径シャーシも大径のスペアタイヤ1個欲しかったなw

うdの3軸低床は見た事ある。前輪が1軸なのにキャブ位置が前2軸と同じなんだよね。

ビッグサムのダンプのFタイヤが前よりにあるのは前から思ってたけどそんな仕様があるとは気づかんかったな。
泥除けとタイヤの間に不自然な隙間があるとは思ってたけど。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 22:56:07.53 ID:xjZn1jp4
>>589
ホイルのステップリングがいいですね
592Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2011/10/19(水) 06:05:48.08 ID:xCqEqmvs
国鉄レンジャーは専用ホイールが奢られてたけど他への流用が利かずに勿体無いよね。(増屯出すなら避けて通れなかったけど)
後退キャブのTMK出す時には大型用として欲しいところ。
6穴ホイール17.5インチタイヤとか日野キャップとかの方が使い道は多いから出して欲しいね。
日野キャップはバスにも使えるから煽りの販売戦略としてもありだろうし。
テラヴィが出るからバンパーの他車種流用改造が出来るようになるけど、そうなると旧車のグレートバンパー流用改造がしたくなるね。
ドルフィア登場で現役のモデルは全て出揃う事になるけど、レゾナ・ドルフィンといった一つ前の世代でグレート・810が待ち遠しいね。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 10:14:24.96 ID:SeBa45D2
スパグレハイキャブのグリル塗りに失敗した…orz
ここの部分だけ塗装落とすのは無理だよなあ…orzorz
594Y.Kaya ◇GE999GeLhs :2011/10/21(金) 18:50:33.07 ID:j0IY5WMA
↑お前カスすぎw
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 19:28:57.66 ID:0O7bXq+B
>>594
久しぶりに偽物乙
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 18:59:50.26 ID:FH3P1k96
ちょっち質問
トラ&トレコレで千葉県のナンバーつけてる車ってある?
関東圏のナンバーで千葉のやつだけ見た記憶がないんだが…
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 09:36:35.46 ID:L3ClzbHP
芸術とか、芸術的とかいう言葉がどうも気恥ずかしい。
自分を芸術家だとおもっている人たちも苦手である。ぼくはイラストレーターであり、子供の頃から
絵を描くことが大好ぎだったが、画家になろうなどとおもったことは一度もなかった。
小学生の時、ゴッホの画集を見ていて、自分の耳を切る話はまったく理解できなかった。気味悪
い男だなあとおもった。
絵を描いていると、インタビューなどでよく訊かれる。「壁にぶち当たったり、描けなくて悩んだりし
たことはありませんか」、などといった質問だ。
ぼくは答える。「芸術家じゃありませんので、そんな恰好いいことはないですよ」
描けなかったり悩んだりするくらいならとっくにこの仕事はやめている。楽しいからやっているのだ。
自分を芸術家だとおもっている人たちのファッションも苦手だ。普通のシャツを着れぱいいのに少
しも似合わないマオカラーのシャツなどを着る。どこか普通じゃないことを主張したいのだろうか。
このマオカラー愛好家に何故か建築家が多いのもふしぎである。デザイン関係者にもこのマオカ
ラーファンが多く、全国のデザイン会議などあると半分くらいがマオカラーを着て現れる。弁解して
おくが、マオカラーのシャツが悪いのではない。自分は普通じゃない、芸術家なんだといった輩に
魅入られてしまったのが不幸である。マオカラーには同情する。
人前で絵を描いたりするのも勘弁だ。ワークショップなどはぞっとする。人前で音楽に合わせて絵
を描くなどは死刑に等しい。もしも肉親がそんなことをしたら自殺するだろう。(イラストレーター)
598:Y.Kaya ◇GE999GeLhs :2011/10/24(月) 15:32:44.52 ID:KAZMgSHh
>>597
どうもこんにちは。チンチン食べました?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 06:23:02.34 ID:PpXNQDiR
>>596
袖ヶ浦があった
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 06:25:06.25 ID:IeWJ+fus
600GET
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 09:48:50.50 ID:rtFx6I2o
>>599
どうもです
どれなんだろ?ちょっと手持ちを確認してみよう
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 17:06:21.59 ID:b9lkYOEp
ていうかよくナンバー読み取れるな
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 18:07:54.13 ID:7Sh5P5bW
>>602
ルーペ使うか箱絵を見れば割と楽勝よ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 00:00:57.45 ID:SrapkfAY
さて、この木曜日からトラックショーな訳だが。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 19:49:01.39 ID:Ml/jxF+a
>>602
その構って欲しそうな文面が如何にもワイカヤだしw
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 19:50:20.43 ID:Ml/jxF+a
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 20:35:54.15 ID:TGf69Mks
ブルーチーズ嗅がせてやるわい!ガハハ!!

                          r、----、
                       /゛   ``ヽミ\
                      /=、 ィ==、  ,}:::ヽ
                     f゛ィッl-l ィェ ト、 }`:::::::i
      /`l    ,.-┐        弋__ノ _ヽ_ノ  `!::::::リ         「\     /`i
   r‐、 {  {  l  /         {  `__^ー'、  ..:: レ゛^l          ヽ ヽ j ノ   _
   ヽ. \ヽ. ヽ } ./      _,. . -´ ! トェェェェェイ     |`--、          l  }、_/ /  / ノ
 r-、 \ ヽ}、 V {__.. -― ´     ',| ,r-r- 、|    /    ` -,   ___| ′' ヘ./ /
 \ `ー-′  __   !            ヽ| | |ノ    /       ` ̄´    }  ‐ 、  く. -‐ フ
   ` 丁 - ´ {  ーヽ=⌒) ,ィ´ ̄`ヽ   `-`ー'ー''' ::::::/ヽ     /⌒ ー┴‐ 、   , --‐ ´
     ヽ   廴_, --='-‐'      i        :::::i  `ヘ、  ー―- 、   `¨´
      `¨¨´               ノ        :::::(     `  ̄ ̄ ̄`  ̄` ー ´
                      /   ,-‐‐-、  ::::ヽ
                   /   /    ヽ   :::\
                   ノ:::::ブ´         `ーく ::::::ヽ
                  {_::/             \::_:}
608Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2011/10/27(木) 21:49:36.26 ID:nWF97Yzt
アイコムこばる連合の企画しているトラックパーツ、早く出るといねぇ。
とりあえずはシートキャリア・風防辺りらしいんだけど、バスロケットやサイドバンパーなんかをキボンしてある。
速攻でスク水キボンの企画が通ったみたいだからロケットも期待できるかも?

>>604
今日は暇だったけどスルーして家でマターリゴロ寝してた。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 00:17:29.34 ID:0zipKIlo
>>608
サイドバンパーは製品付属のやつを壊した時のスペアとしても使えるからありがたい

ボソ)個人的には重トレ用の緑の回転灯も欲しいなあ…(ボソ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 10:14:51.34 ID:qZHtvAAC
ボントラが第一弾のいすゞTXの中期と後期しか無いことに不満。
第一弾のいすゞTX中期は登場が昭和34年で、動力近代化後しか再現出来ない。
昭和33年までの情景を再現するにはバスコレのいすゞBX352と同じフェイスのボントラが必要。
以前、津川洋行でTX30系のボントラが出されていたが、モールドがドえらく甘く、とても見れた物では無い。
それ以外で活用するならフェアリー企画の50年代自衛隊セットの中から日産180トラックだったが、
これもモールドが甘く、レジンだから変形なども考慮しないといけない面倒なキットだった。

トラコレは即時、昭和33年までに合うボントラを開発して欲しい。
日産180型、または380型(両型とも警察、自衛隊、官公庁を始め、タイ軍などで採用されてる)
トヨタBM型、FA型など街中で見られた昭和23年〜昭和33年までのボントラが欲しい。
日産180型を出せば、180型をショートベース改造、セダンボディーを載せた180型改パトロールカーも出せるのに。
611Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2011/10/29(土) 10:45:41.45 ID:xz4yMGM9
フィニッシャーズのスカイブルーをゴリラ顔に塗ってみる。
一般パネル前期と同色になった。
http://hidebbs.net/bbs/y_kaya999?sw=vi&no=49447876
クレオス#34も近似色で、並べて見比べないと判らないくらいの僅差だがやや明るめになる。

>>609
マイクロギャラリーシリーズで出てるようなエッチングになるみたい。
行灯とかバイザーなんかも入るような事を聞いたけど、ミラーステーやバスフェンダー辺りも入ると面白いね。
ホワイトメタルの人形とエッチングのセットという形態でも展開しているから、桃次郎や金造みたいな運転手人形とかバスロケットをセットにしてもいいね。
コボレーンなんかもエッチングならではのシャープさであると便利だからキボンヌしておく。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 17:14:32.33 ID:99cmeAL1
今更だけどタンクコンテナ用シャーシを作る前に試し切り

ttp://e2.upup.be/f/r/RtpF3Kn6cF.jpg

1/や1図面とにらめっこして気付いたが、強度が必要じゃない所で切り貼りできて想像より簡単に作れるのね
613訂正:2011/10/29(土) 17:17:25.28 ID:99cmeAL1
誤:1/や1図面
正:1/1や図面

こっちのシャーシはまず出ないだろうな
614Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2011/10/29(土) 22:08:46.80 ID:xz4yMGM9
>>613
いいねぇ、あとは第3軸上にデッキ設ければ良さげ。
磯コンは今度担当氏に会ったら具体的にキボン提案しようと思ってたんだけど、現行規制ではメジャーな20ftシャーシだからそのうち出ると思う。
TOMIXブランドではないから、何が何でもコキ車に載せる事に拘らなければいい。
タンク本体の構造はローリーのタンクみたいに三分割して下にツメを設けて、他の海コンと同じくツメでシャーシに固定。
コキ車の緊締装置部分、タンク裾にフレームが有ろうが無かろうが固定出来る。
実際、フラットラックは緊締装置対応出来そうなのにしてなくて各自工夫だったから、コキ車に載せるにはユーザー側でツメを折ってゴム接なり両面テープなりでの各自工夫すればいいからね。
これは緊締装置が全く効かなく鉄模ブランドやガレキでも出さなそう(アイコムに続編提案してもいいんだけど)だから、こういうのにも製品化の期待が出来る。
http://bbs.avi.jp/photo3/4/234827/234827-1701897-82-6775806-pc.jpg
http://bbs.avi.jp/photo3/4/234827/234827-1701897-83-6775807-pc.jpg
改造ネタのダンプとオマケ
http://bbs.avi.jp/photo3/4/234827/234827-1701898-68-6775597-pc.jpg
http://bbs.avi.jp/photo3/4/234827/234827-1701898-69-6775598-pc.jpg
http://bbs.avi.jp/photo3/4/234827/234827-1701898-70-6775599-pc.jpg
強引な煽りで配分を重トレ枠のような少数派(20ftリーファーは少数派)にさえしなければ、買い控えも減っていいんじゃない?担当氏さん。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 23:54:45.83 ID:99cmeAL1
いちおう形になったから晒し
デッキ部は改めて取り付け

ttp://e2.upup.be/f/r/6LJ0AwFOtZ.jpg

3軸シャーシも欲しいけど富のは20ft積載対応じゃないのがネックなんだよな…

>>614
このシャーシってタンクコンテナあるのが前提だからねえ…
富の磯コンの予価見るとブラインドじゃ出せないだろうからオープンパッケージになる予感
あるいはタンクコンテナ用シャーシ+20ftドライコンテナ+プロヒアの残念な組み合わせ(ry

>固定方式
バケツ屋の恥ずかしいタンクコンテナと同じじゃないですかやだー!

トミックスブランドではないにしろ、組み合わせて遊ぶ事を考慮してるから少なくとも最初はフレームレスを外してくるはず
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 00:44:51.62 ID:e23NHYdj
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 10:22:02.86 ID:F4rkv0Fi
>>610
バスの方は日野のボンネットが出てるから、少なくとも日野は期待したいねぇ。
カラーリングは西濃でいいよ。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 14:38:54.15 ID:oRLrdKpX
ボントラはコンテナ同様需要はない
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 14:48:33.99 ID:x26j1/d+
オープンパッケージ2台セットでやってくれればいい
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 12:21:21.27 ID:b3qJ8/wJ
909:HG名無しさん[]
2011/11/01(火) 09:39:32.94 ID:CwMgIHmW
ネクスコ中日本の道路虎(小)ってどうよ?
1/144までなら多少デカくても許せるかな。
621Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2011/11/01(火) 21:41:04.09 ID:lbLwcGYC
ISUZUを塗ってみる。
http://hidebbs.net/bbs/y_kaya999?sw=vi&no=49464938
Hマークやスリーダイヤよりも細かくて疲れた。。。(´・ω・`)
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 22:04:41.36 ID:wRLpT9Sn
チンチン小さめワイカヤ乙です!
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 00:33:10.61 ID:vWOnpozC
>>621
バスコレの改造作品マダー(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 00:46:59.79 ID:nJLF6Zv1
>>623
君の作品は?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 10:10:53.25 ID:ehN9FKhq
鉄道ダイヤ情報11月号の11ページの写真で都電と並走してるボンネットって国鉄貨物?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 10:57:52.47 ID:xyjdsS0z
話題のフィクションです。
25年前の円高、アメリカから市場開放要求のあった日本を描いていて、
今の円高、TPPと通じています。
ほぼ毎日更新されており、1話が短いので、気分転換にどうぞ。

1986年の残照
http://ronkokuunovel.seesaa.net/category/11782564-1.html
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 11:51:24.48 ID:axu9UwGO
>>622
見た事あんのかよw
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 14:38:12.65 ID:Ecj4IZwe
>>624
うpろだに上げてあるよ。だいぶ前だけど。
捜してごらん。
629Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2011/11/02(水) 15:03:30.40 ID:ypeaaz/B
>>628
俺も同じく。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 16:40:56.76 ID:9ysHQK71
>>629
だ  か  ら  新作うpしろよ。
631Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2011/11/02(水) 17:15:09.97 ID:ypeaaz/B
>>630
新作うpしたらうpしてやるよ。
無理だろうけど。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 17:32:00.10 ID:4pP6jiHa
>>631
ほっときなよw
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 18:07:09.07 ID:nJLF6Zv1
>>628
恥ずかしくてとてもここに貼れないのは分かるけど、顔の写った火災現場しかないですよ?
実はMr.●氏でしたとかいうオチなら別なんだろうけど、工作もした事ないエアーモデラーには永久に新作は無理でしょうねw
>>631が新作出しても逃亡して負け確定。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 18:25:00.27 ID:P0dBlqnG
>>633
ヘタレなワイカヤまた自演擁護か(臭)
635Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2011/11/02(水) 18:30:10.73 ID:ypeaaz/B
>>632
貼れないんだから相手にならないねw

臨港バスコレの時に600人近くが並んでて、この写真にも大勢の人影が写っている。
http://bbs.avi.jp/photo3/4/234827/234827-1624232-24-6775273-pc.jpg
誰もトラックに見向きもしてなかったけど、その中に変り種のレア車が居た。
http://bbs.avi.jp/photo3/4/234827/234827-1624232-27-6775276-pc.jpg
http://bbs.avi.jp/photo3/4/234827/234827-1624232-26-6775275-pc.jpg
ギガでやるといいかもね。
http://bbs.avi.jp/photo3/4/234827/234827-1624232-56-6775811-pc.jpg
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 18:42:42.27 ID:s3ubg5QT
おっ、Kayaたんが珍しく煽りの相手してるな
>>635
その時に写したやたら短い錆だらけのタンクトレーラーのが個人的には気になる
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 00:49:14.21 ID:4CGErWp1
>>636
Kayaタン、近頃トラックばっかり弄っていて、バスの弄り方を忘れちまったんだろうw
だから意固地になってるかと。
638Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2011/11/03(木) 01:00:58.96 ID:rGfTECe1
>>636
同じく臨港祭りで見つけたこいつもキニナル!
構内用だからトラクター顔なのもあって、今度の改造ネタになるね。
http://bbs.avi.jp/photo3/4/234827/234827-1653403-0-6557600-pc.jpg
構内用のトラクター顔というところでは、製品化されているHE・HHでWPもいける。(建機でズバリなホイールキボン)
この下手物っぷりに萌。
http://bbs.avi.jp/photo3/4/234827/234827-1653403-2-6588964-pc.jpg
同じく下手物なら幻の京成バスボディーのこいつがドルフィアネタ。
単車で中後期が出ても京成は蒲鉾しかないから顔以外は部品が殆ど無いw
http://bbs.avi.jp/photo3/4/234827/234827-1693628-8-6758595-pc.jpg
639Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2011/11/03(木) 01:15:15.35 ID:rGfTECe1
次の単車、どんな架装でやってくるかねぇ。
高さの正しい低床用バンボディーとかアルミブロック平辺りがメジャーどころか。
バンボディーはドライ・ウイング・パネルとあるから小出しでいいから地道に出して欲しいところ。
初期製品にしかない前ダブもそうだけど、異径四低シャーシも少ないからもう少し使い回ししてもいい。
低床シャーシはリアバンパーステーが高床と同じ長さで最低地上高が低いエラーがあるから要改修。
フレーム下端とバンパー上端を同じにすると好ましい。
http://hidebbs.net/bbs/y_kaya999?sw=vi&no=49469884
中型もレンジャー2種のみだからそろそろ別のも欲しいところ。
大型+新旧中型じゃなく、新か旧のどちらかで割合が少なければ煽りになる。(サーチ対策で積荷付き)
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 02:14:32.89 ID:eB/Qz0AZ
>>639
どうせまた消防車とコンテナ車だろさ
担当者のオツムじゃそれが限界
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 02:19:47.12 ID:di59I6L5
いつのまにか模型スレから古いトラの盗撮スレになったの
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 10:52:03.45 ID:i8HCPskh
>>641
高速の跨道橋でカメラ持ってうろちょろしているぐらいの不審者だし仕方ないかも
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 15:58:11.33 ID:G6iGQOs3
何一つできない負け犬がID変えて涙目で必死に吠えてるなW
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 12:52:13.32 ID:z8aCUBRb
ばれたか!

スミマセン
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 18:59:25.83 ID:xu90EsCo
>>642
いっそ捕まって欲しい!!!
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 22:26:04.86 ID:TV82pdXH
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 22:40:34.76 ID:t7m6VU2O
ID変えてもsageないから自演がバレバレなのよね
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 03:37:05.32 ID:TLhweAB2
トレコレ6弾に期待
649埋め:2011/11/06(日) 00:37:43.72 ID:d9n5CAbh
Y.Kayaの一人芝居とそれを誹謗するだけの流れ酷いな
このスレはちゃっちゃと埋めて今後一切新スレは必要ない
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 10:48:06.29 ID:PfekZLzY
そんなコト言わないでくださいな。

このスレが 生き甲斐なんですから
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 12:08:02.78 ID:/aC3qDoU
>>649
じゃあ来なきゃいいだけじゃね?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 04:22:32.04 ID:kDxw2vlN
盛り上がってまいりましたw
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 20:50:20.06 ID:kPW90xWx
>>651
小学生じみた答えですね。
654651 :2011/11/09(水) 13:39:59.51 ID:uOEZt1Qe
ごめんなさい
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 23:16:14.44 ID:bzVzhppG
クソコンテナオタク共俺にも謝罪しろ!
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 06:38:10.24 ID:v/B5s1gL
ごめんなさい
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 09:15:31.66 ID:b9RNXZVV
>>655
コンテナ祭りですみません
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 11:32:29.52 ID:deEF6Vj4
>>655
しゃぶれよ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 23:28:35.51 ID:BSjw1qJP
>>655
トレコレ6がコンテナのみだったおかげで、某通販の破産に巻き込まれずに済んだ
俺見たいな奴も居るんだぜ。
660 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/11/13(日) 13:36:50.28 ID:GNHZFNKw
>>659
マジで!!!
俺トレコレ6予約注文していて超不安なんだが…。
どこか教えて
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 14:25:03.70 ID:Vaim5lB5
>>660
ビ○グビィじゃね?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 14:52:57.29 ID:UpIvOR6V
そういや帝国ニュースに出ていたな
地元企業だからよく使ってたがこれからどうするか
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 16:08:51.48 ID:NHrtwrQc
一時休店が続いておかしいと思ったら、破産したのかよorz
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 17:33:24.69 ID:NHrtwrQc
Bigbeスレを熟読した〜
不幸中の幸いで、金銭的な被害はなさそうなんで、何とかなりそうだが…
665 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/11/13(日) 20:40:41.98 ID:GNHZFNKw
>>661
うおーーーーテラさんくす!!!
BIGBEで2ケース発注してたよ。マジ助かった。
666 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/11/13(日) 20:41:35.85 ID:GNHZFNKw
>>664
Bigbeスレ探したが無かったので誘導願いたい
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 21:12:42.22 ID:1Z8T1Yta
【倒産】ビッグビィ【楽天ヤフー補償はあるのか?】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1321089458/
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 21:48:20.94 ID:bkwMXsW7
ざまあみろ!

以前ビッグビィでバスコレ走行Aを予約したのに、商品確保できないと言われてキャンセルさせられた。
店で見かけても買わないでいたのに、店頭から枯渇したタイミングでキャンセル通告。
おかげで8月の再販まで買えなかった。

その件で、お前のところで二度と買うか!潰れちまえ!と思ったが、本当に倒産するとは…ww
669 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/11/13(日) 21:53:21.50 ID:GNHZFNKw
>>667
さんきゅーです。

しかし注文時請求か…。
カード払いだけどもう落とされているのかな。。。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 16:39:38.46 ID:kjOrIFYC
Kayaたんが来なくなってから流れが止まって吹いた
どんだけネタ振りできる奴がいないのかと
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 23:33:48.11 ID:RzzMicCC
これが自作自演ってやつかw
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 00:36:02.44 ID:boo1kA52
自分に都合が悪いことは全部自演だと思いこみたいのですねw
下らんからいちいちレスしなくていいよ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 01:28:51.50 ID:t/7c0xts
その前に、トレコレ6弾以外に新製品がなければ最後に出たトレコレ5弾は
もうすぐ1年になるし、ペアハンのキットはもう出そうにないし。ネタ切れの
気もするが。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 01:38:08.89 ID:boo1kA52
建機コレも話題にならないくらいショボかったしな…
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 13:07:52.31 ID:7258J6pw
>>670
いや、単にここはKayaスレだからw
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 21:55:53.96 ID:xi9hRF6j
Kayaスレワロた
お前らどんだけキショいんだw
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 21:35:34.51 ID:ATIhbvRI
Y.KayaはBigbe被害者らしいw
678Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2011/11/23(水) 00:08:38.05 ID:ijxXhQ3a
Bigbeといえばトレコレ予約してた人はアウトだねぇ。
バスコレ17はたまたまBigbeに予約してて無事に届いたけど、トレコレはいつもの趣味検索にしてたから助かったな。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 22:40:50.31 ID:b/TAVYrz
一番被害食らったのは鉄むすコンテナ予約した人だろうなあ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 20:04:36.19 ID:id7iZ1BY
誰もいないけどみっくみくにしてやんよ!
ttp://g2.upup.be/f/r/s7RCuVg4du.jpg
個人的にはこっちの仕様で出してほしかったんだよな…
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 21:55:35.30 ID:rnWyjIwG
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 22:25:57.84 ID:0Oqf0pDO
>>681
3ヶ月延期か
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 00:11:00.80 ID:7KFbyg8E
>>680
走行状態いいね!
俺もそっちで欲しかった・・・

>>681
資金繰りに目処が付きそうでよかったw
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 12:49:47.97 ID:EIjU85m9
富テクの3月攻勢を舐めてると痛い目に遭うぞ…
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 13:06:34.04 ID:isGd69vK
>>681
やっぱりなw
発表見た時急すぎて間に合うわけ無かろwと思った
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 16:38:17.60 ID:zuDY40g5
>>684
だな

なぜか毎年3月攻勢の詰め込みにいくつか被るんだよなw

来年は酉日本海シリーズと被りそう・・・
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 15:11:26.83 ID:FMO9bmyl
いつも以上に使い回し祭りなのに何故遅れるし
688Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2011/11/27(日) 20:35:44.34 ID:9UNqCxmH
遅れるなら今からでも久遠のロリ目修正も余裕で間に合うんだけどなぁ。。。
ライト上辺をバンパーステップより下げて天地寸法を詰め、バンパー両サイドライト上にライトと同じ位の高さがあれば似てくる。
http://bbs.avi.jp/photo1/6/418297/418297-44953-492-165926-pc.jpg
ライト上端はドア下ステップ下端よりも下になる。(製品はステップに掛かってる)
http://bbs.avi.jp/photo3/4/234827/234827-1675999-7-6615119-pc.jpg
http://bbs.avi.jp/photo3/4/234827/234827-1675999-92-6773609-pc.jpg

あとドルフィア後期の角マフラーはどうなるんだろうか。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 20:49:19.45 ID:FMO9bmyl
ロリ目とか今更どうでもいいからいい加減二連の燃料タンク作れと
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 12:49:23.97 ID:WRgn34OI
ピックアップトラックとオープンカーも未だ未開拓の領域!
例えば日産サニートラックやユーノス・ロードスター
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 17:17:59.23 ID:WRgn34OI
>>690
誤爆orz
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 09:25:14.09 ID:62oJ5XWM
ネタ切れ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 14:06:08.69 ID:bM4WfdSQ
アヒャ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 23:29:33.09 ID:pvvx1RkO
なんで次スレたってるの
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 00:51:11.00 ID:tqPnpv5u
しりとりしたいんじゃね?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 16:17:47.24 ID:n+VXwZS3
>>694
すまん
俺はjaneで書き込んでるんだが、ちょっと書き込めない状態になっててdat落ちしたのかと勘違いして立ててもうた
道理で新スレに書き込みが少ないわけだ。

今はなんとか書ける状態になった。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 16:25:26.74 ID:BbChx6Xg
>>696
ドンマイ。
次スレとして温存しといたらいいんでね?

トレコレ延期でしばらくスレが賑わうようなネタがないけど。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 17:16:07.67 ID:n+VXwZS3
>>697
ありがとう
そうさせていただきます

発売される1ヶ月くらい前になるとイラストから写真に変わるから楽しみにしてたけど延期になってちょっと残念
まぁ、買う為の金が確保できるからよしとするか… 12月→3月は流石に延期しすぎだと思うけどw
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 21:04:26.84 ID:0YsUZEkH
延期以前に6弾自体が魅力的じゃないから大して話す内容もないしな
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 10:13:27.04 ID:69/yhEXg
700ゲット
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 15:24:51.95 ID:FUfoTjJ1
>>673
ネタはまだまだ山ほどあるよ
ただコンテナ車中心だからネタ切れ気味になってるだけ

20ftコンテナは少ないしまだまだネタが山盛りだね
ドライコンテナの色違い、冷蔵、フラットラック…タンクコンテナetc…
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 21:06:26.00 ID:mqtBqZjY
http://sinanosakai.blog100.fc2.com/blog-entry-907.html
トレコレ6のドルプロ試作車。

1つ気になるんだけどいつごろの年式から3連エアタンク付きのシャーシでいつぐらいまでの年式が小型燃タンのシャーシなんだろうね。。
できればHマークの付いた94年式の中期以降はグラプロと同じシャーシにしてほしい。

まぁいくらなんでも流石に後期型で小型燃タンのシャーシを使う事は無いと信じたい。
あんまりシャーシが古臭いとかっこ悪いからなw
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 00:03:40.86 ID:dx0c4lWL
20フィート用の3軸シャーシに20kl積みタンクローリーとかもまだなんだよな
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 15:59:06.56 ID:BgZu9nC2
20フィートの3軸トレーラ出すなら今度は丸テールランプの車モデルにしてほしいな〜
20kl積みタンクローリーも期待してるけどなかなか出ないな。タンクローリーも丸テールランプ希望w

ついでに言えば、ISOタンクコンテナ用のトレーラーもまだだね。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 18:02:56.15 ID:6rLuek1V
六弾のサンプルはいつ出てくるかね
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 05:54:23.87 ID:FEXtsQLL
>>705
発売が3月だし今年は出そうに無いね。いつも大体発売1ヶ月くらい前になったらサイトが更新されて写真になってるし
発売は3月後半ぽい気もするしそう考えると来年の3月初めぐらいかも。

最近トラコレの妄想にはまっててメモデータに車種書き溜めてるw
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 08:12:04.09 ID:0wym/Y3W
ググってたら気になる画像を発見。
http://livedoor.blogimg.jp/kuninaka_mai_k/imgs/3/0/308a7788.jpg
↑スペアタイヤに注目。このスペアタイヤはトラコレ3弾を最後に使用されてないはず…
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 00:40:58.69 ID:WmL9JujI
>>707
6弾はまた40フィート2軸シャーシの設定があるから復活すると思うが。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 06:13:05.71 ID:Ro9kwu/F
>>708
でもここ最近は車軸を切断したフロントタイヤをそのままくっ付けてたはずだよ。
4弾もフルハーフ2軸のトレーラーあったけどスペアタイヤは付いてなかった。車軸折れたタイヤがあったからそれを自分で後付けしたけど。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 22:17:01.86 ID:EtQwBnKL
    ★トラックコレクション第8弾(妄想)★
    ☆三菱ふそう・スーパーグレートFS前期型☆
     淡路共正陸運 ウイングバン
     全国通運 30ftドライコンテナ(旧カラー)積載車(ブルー)
     佐川急便 パネルバン(旧キャブカラー)

    ☆日産ディーゼル・ビッグサムCG後期型☆
     ヤンマーディーゼル 31ft冷蔵コンテナ積載車(レッド)
     ランテック 31冷蔵ftコンテナ積載車(荷台なし)
     ウイングバン(イエロー)

    ☆日野・スーパードルフィンプロフィアFW後期型☆
     西久大運輸倉庫 31ftドライウイングコンテナ積載車(ミントグリーン)
     淡路共正陸運 ウイングバン
     佐川急便 パネルバン(旧キャブカラー)

    ☆三菱ふそう・Fシリーズ(FS)前期型☆
     パネルバン(クリーム)
     セルフローダー(メタリックグリーン・赤シャーシ)

    ☆日産ディーゼル・Cシリーズ(CG)後期型☆
     パネルバン(イエロー)
     セルフローダー(ダークブルー・赤シャーシ)

    備考
    ・トラコレ初登場の車種は、ビッグサム後期、初代プロフィア、Cシリーズ
    ・新パーツはセルフローダーボディ、アウトリガ
    ・佐川急便のクルマのキャブは旧飛脚時代のカラー
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 00:27:18.55 ID:NyG4qzjr
>>710
セルフが出ても建機コレには載せれる建機が無いんだぞ…

アルミバンとウイングで普通に中型ワイドをやって欲しい。
第5弾はネタに走りすぎで使い勝手が悪かった。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 06:27:51.51 ID:HWRq98VJ
淡路共生陸運ってどんなのだ?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 17:59:01.07 ID:qYN6rvIK
いくら妄想でも超ローカルな運送屋じゃわからねえよw
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 23:00:08.06 ID:ipt/uVw9
>>711
確かに現段階じゃ無さそうやなw
建機コレでタイヤローラーとか出たら乗せれそうだね。

中型ワイドかー…カーキャリアとかオバケとか作れるな。教習所仕様のトレーラーとか。

>>712
緑のキャブでボディやデッキに「AKC」と書いてあります

>>713
ggr
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 14:43:24.11 ID:6hxZpKeM
>>712
ああ、見津が丘でよく見かける奴か。

側面にでかでかと「KANSAI JET LINE」とか書いてある奴も欲しいぞw
あれも淡路島でなかったか?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 05:30:08.63 ID:r1KVVWrj
>>715
なんちゅう会社か知らんけど、これか?
http://kamikazelineexpress.blog75.fc2.com/blog-entry-4.html
トラコレならなるべくノーマルに近いクルマをモデル化しそうな予感。

ついでにトラコレ9弾の妄想w

    ★トラックコレクション第9弾(妄想)★
    ☆三菱ふそう・スーパーグレート後期型☆
     名鉄運輸 ウイングバン FU
     ヤマザキパン ウイングバン FU(アルミホイール)
     日本通運 BIG ECO LINER 31ftドライコンテナ FS

    ☆いすゞ・ギガ3型☆
     名鉄運輸 ウイングバン CYM
     日本通運 ウイングバン CYH(新カラー・橙キャブ)
     佐川急便 パネルバン CYH
     淡路共正陸運 ウイングバン CYH
     高圧放水車 CYM(扁平タイヤ)

    ☆日野・プロフィアFW☆
     日本通運 ウイングバン(新カラー・橙キャブ)
     淡路共正陸運 ウイングバン
     四国名鉄運輸 ウイングバン

    ☆三菱ふそう・K201型☆
     梯子消防車

    備考
    ・トラコレ初登場車種はスーパーグレート後期、ギガ3型。
    ・スーパーグレート後期は標準キャブ、ギガ3型はノーマルルーフ版を新規製作。
    ・プロフィアは金型改修後のノーマルルーフ仕様。
    ・日通のウイング車は紺と橙の帯に白字で「NIPPON EXPRESS」のロゴが入る新タイプのカラー、キャブは橙。
    ・新規製作車種はふそうK201型。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 14:31:40.24 ID:Jt2K1IaN
カエル好きなので間口陸運きぼんぬ。
718So What? ◆SoWhatIUjM :2011/12/31(土) 21:42:44.96 ID:iWBJ25ff
超ローカルなら青森定期自動車でw
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 00:11:05.29 ID:z/HAKbgE
あけおめ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 18:59:12.14 ID:IlQ0ne2K
じぁあ俺も20年以上前の記憶を頼りに妄想第8弾
・琴崎運輸液化アンモニアローリー(三菱)
・琴崎運輸液化アルゴンローリー(三菱)
・琴崎運輸ウイングバン(三菱前2軸)
・琴崎運輸平荷台(日野)
・宇部貨物平荷台(三菱)
・宇部パレット低床平荷台(日産)
・宇部小型化成品ローリー(三菱)
・セントラル硝子化成品ローリー(日野)
・宇部生コンミキサー車(いすず)
・宇部セメントセメント輸送車(日野)
・小野田レミコンミキサー車(日産ボンネット)
・宇部市消防はしご車(いすずボンネット)
あとはトレコレで厚狭貨物木材運搬トレーラー、バスコレで宇部市営、船木鉄道、防長バス、山陽急行を出していただければ
721CW40HD ◆TLgse/pvrE :2012/01/02(月) 19:41:28.21 ID:8K/pVhK+
厚狭貨物キタコレ。たまに松本のR19で見掛けるよ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 21:21:20.43 ID:IlQ0ne2K
松本?
そんな所まで遠征してるんですな
紫と白と緑のキャブの奴
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 21:21:42.76 ID:IlQ0ne2K
松本?
そんな所まで遠征してるんですな
紫と白帯と緑色のキャブの奴
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 22:32:08.33 ID:I6KW+3WZ
福良さんがいい
725CW40HD ◆TLgse/pvrE :2012/01/02(月) 22:50:42.87 ID:8K/pVhK+
>>723
そうそう、色もそれ。最近は鉄骨積んでたよ。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 06:41:12.91 ID:AexUDFMy
トレコレの妄想作ってたら気になったんだが日本コンテナ輸送にギガのトラクタっているのかな。
何回もググッたり日本コンテナ輸送のサイトや日本郵船のサイト見て回ったが結果は不明w

国際コンテナ輸送にスパグレが居るのかも気になる。
こっちも何回もググッてるけど不明(汗)
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 19:33:07.81 ID:HDkJYEP+
>>726
ワラワラ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 15:27:13.90 ID:Yf2eDGgC
>>727
はい?

ちなみに実車写真じゃないけどこんなの見付けた
http://blog-imgs-46.fc2.com/h/a/c/hachi758/1112202.jpg
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 20:22:35.85 ID:j8MLuqFG
各都道府県47台セットとか出してほしいな
富山=トナミ運輸、岐阜=エスラインギフ、山口=山口県貨物みたいな
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 20:33:18.08 ID:2NOEwm96
愛知=愛陸
静岡=小糸
神奈川=バンテック

…むしろ風防付orハイルーフ無印一般車各種セットが欲しい
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 08:39:01.20 ID:uX0RK7S7
なんとか48ネタ禁止w
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 13:49:34.64 ID:lH/wyHrj
>>731
オタクは黙っとけ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 20:08:40.61 ID:XYdJ+fZ5
恥を知れ! ★
beポイント:17950
登録日:2010-03-07
紹介文
AKB秋元才加をゆうかりんに捧げる
これは史上最高のアイドル前田憂佳の弔い合戦だ

憂国のつぶやき
http://twitter.com/shameonyou_m9
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 00:16:53.09 ID:nWLLHytU
10t大型もういらね
4tクラスやれよ!!トミックソ。
さて8弾キボンヌ
いすずフォーワード(前代後期)
ふそうファイター(今の型の中期)
一般営業用ウイング
ダンプ
一般営業用平荷台
消防車
バキュームカー
ウイング箱車バリエーション(予想)
佐川(シクレが飛脚の赤フンのヤツ)
ペリカン便
引越しサカイ
ヤマザキパン。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 02:04:39.10 ID:GFiXEGhj
いらね
736731:2012/01/07(土) 11:51:24.66 ID:KylZugRq
akb48のツアートラックコレクションキボンヌ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 22:20:46.64 ID:3S3ApnwJ
小林幸子プロフィアフルエアロきぼんぬ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 04:34:44.68 ID:gyyX39aP
キボンヌ姫
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 12:36:07.06 ID:slwrXSXZ
いつか菅原スペシャルなレンジャーが出てくれると信じてます。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 17:00:41.28 ID:Gcc86H85
>>739
すごく欲しいけど他スケールでも無いんだよな
大昔のエムテックくらいか
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 16:51:22.62 ID:3zCvnAyq
浮上
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 14:59:54.79 ID:+8RRddR3
   ★トレーラーコレクション第7弾(妄想)★
   ☆いすゞ・ギガEXRハイルーフ4型☆
    日本高速輸送 EXR+川崎汽船 40ft冷蔵コンテナ(3軸)
    日本コンテナ輸送 EXR+日本郵船 40ft冷蔵コンテナ(NYK横ロゴ・2軸)
    国際コンテナ輸送 EXR+商船三井 40ft冷蔵コンテナ(新ロゴ・2軸)

   ☆いすゞ・ギガEXRハイルーフ3型☆
    EXR(レッド)+Hapag-Lloyd 40ftHQドライコンテナ(3軸)
    EXR(エメラルドグリーン)+陽明海運 40ftHQドライコンテナ(新ロゴ・3軸)
    EXR(イエロー)+GVC 40ftHQドライコンテナ(3軸)
    EXR(ゴールド)+PLL 40ftHQドライコンテナ(3軸)
    EXZ(スカイブルー)+中低床重トレーラー(3軸)
   
   ☆日産ディーゼル・Cシリーズ後期型☆
    CK‐T(イエロー)+SPIC 40ftHQドライコンテナ(2軸)
    CW‐T(ペールグリーン)○+中低床重トレーラー(3軸)

   備考
   ・ギガ4型ハイルーフを製作。
   ・通常シリーズではギガハイルーフ3型は第1弾以来久々の登場。
   ・東急製3軸中低床重トレーラーを新規製作。丸型テールランプ2連。
   ・3軸トラクタシャーシのサイドバンパーは2軸トラクタ用を流用できるよう金型改修。
   ・第1弾以来の40ft冷蔵コンテナ(非HQ)をラインアップ。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 15:02:35.64 ID:+8RRddR3
連投スマソ
>>742の備考に1行追加
   ・Hapag-Lloydと川崎汽船は過去に発売された同仕様のコンテナと番号が異なります。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 15:08:50.59 ID:+nmcwBQW
>>742
コンテナ需要皆無よって却下
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 15:20:28.23 ID:Gmovwoar
確かに海コンは食傷気味だな。
特に40ft。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 18:20:37.75 ID:+8RRddR3
>>744
却下ww
でも現実的に考えて次もコンテナ特集だと思うぞ

逆に、タンクローリーや重トレ特集があってもいいとは思うけどな
バントレ特集とか。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 23:18:08.20 ID:LY0v4dOX
このシリーズもバカの何とかみたく虎と豹ばっか出してた某WTMみたいな運命を辿るんだろうな
虎三昧(笑)
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 08:06:15.87 ID:XKYC6TKT
タンクローリーも、「1弾まるごとロリだらけ」にされると人気出ないよな。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 08:57:10.55 ID:3xCpTdd/
>748
結局コンテナに引っ張ってもらわないと塚るだけって事か。
侘しい。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 22:44:33.63 ID:8v5e6CRQ
だが詫びのTV中継車なんてチャレンジネタは嫌いじゃないw
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 08:19:22.25 ID:o8ECr3Ug
詫びは企画のセンスが良かった。
引っ越しトラックとか。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 21:54:01.33 ID:8YUUn1CQ
ダンプ・ロリ・平ボディ・フルトレ、海コンだって2フィート3軸・タンクコンテナ用
シャーシも出てないし40ft以外ならまだネタはあるのにな。
753>>742:2012/01/16(月) 22:01:09.65 ID:kjw7ziAb
自分の妄想ではトレコレ8弾で20klタンクローリーが登場する予定ですw
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 22:01:22.63 ID:fW0Fejbx
>>751
ことごとくデカールがずれてて、
カートン買いすると1台として同じ場所にマーキングなかったがな。orz
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 01:26:25.73 ID:t3GMn6hh
俺の引いた「引越のサカイ」なんて荷台の印刷が上下逆だったなぁ…
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 21:16:00.00 ID:SlW1ZXjO
>>753
トレーラーで20klっつーことはクキ1000欲しいな
同時期の鉄コレに含めるか、まさかのトレコレのシクレかw
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 01:06:41.47 ID:9twjwUH3
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 21:58:08.24 ID:UMH6Wq3z
うほ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 00:17:46.87 ID:fAdeCTWw
公式に画像キタ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 00:43:04.40 ID:eBeqVRcV
ガンメタのクオンかっこいいな
重トラクターに組み替えようかな
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 16:20:39.57 ID:Jj4ymDMH
公式にあるコンテナターミナル風のイメージは良いが積まれたコンテナの一番下にあるグレーの日通って今まで出てたっけ?

762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 18:07:15.18 ID:PkE/hoP4
まさかシクレなのかw
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 12:50:13.13 ID:0UkZt7ip
だとしたらバカすぐる
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 13:52:25.18 ID:WrqLLelu
西濃やFLみたいに一般販売でないの?
ていうかそうであってほしい
実物青よりグレーの方が多いみたいだし
俺グレーしか見た事ないし
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 17:50:05.25 ID:5LTXjF5h
黄と紺はテラヴィグリル+前期エアダムバンパーの純正ではありえなかった謎仕様?
766Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2012/01/31(火) 13:24:13.30 ID:7vM5XDsj
>>765
なんか激しくコレジャナイ感が。
http://www.tomytec.co.jp/diocolle/lineup/trailer/images/trailer06/top_01.jpg
日通コンテナは差し替えられたけどバンパーはそのままかよ。
中期の屋根が元々作り分けられてるけど、前期はオーバーライダーが無くなってエアダムの有無が作り分けられたりしてる。
後期はテラヴィと特装バンパーの作り分けにしてくれたらなぁ。
シュノーケル含めると箱絵仕様と随分変わってるけど、こっちの試作品仕様だと信じたいねぇ。
http://www.1999.co.jp/image/10163761a4/20/4
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 18:22:33.56 ID:ojfapHjC
トレコレ6弾発売繰りage
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 18:44:47.52 ID:Zbs8f8+S
テラビィってまだ実車いるの?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 19:00:51.77 ID:YuWk5zFE
>>768
余裕でいる
多分型落ちの10t車の中じゃ一番残存率高い
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 22:31:45.22 ID:Zbs8f8+S
Thanks
箱買いするかな…
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 22:37:58.55 ID:WmvYamDX
阿部『あおおーーーーッ!!!!』ゴビュブビュドブブブッッゴプッ!!!!
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 19:42:04.61 ID:0xm7Y1Sv
初期顔にハイルーフはないのか…
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 00:46:40.83 ID:TC/3ya51
初期顔+ハイルーフは数あるプロフィアの面の中でも最強だと思う
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 00:50:28.43 ID:jtSZqlYK
初期型トレグリは厳ついからな
よく単車に移植されてたっけな
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 06:32:10.75 ID:W1aKirz9
トレコレ6弾のSDプロフィア、2種とか言ってたが実際は5種あるよな。
左側からのイラストしか公開されてなかった頃、シャーシ的に初期型しかねーのかなと思ってた。なかなか贅沢な登場の仕方だな(笑)

…クリームと紺のプロフィアは少なくとも98年以降のモデルだから、グラプロと同じシャーシにしてほしかったっす。。角マフラーぐらいグラプロの流用でかまいませんから。
実車じゃ3連エアタンクも角マフラーも無いKC代のギガトラクタ初期型に新型用のシャーシが奢られてるのに
なんでそれより新しい初代プロフィアの後期型が旧型用のシャーシなんだよぅ。。(涙)
流石にKL代の後期型でこのシャーシを使うことは流石に無いと思ってたが…本当に使うとは。。もう買ったらシャーシ交換したる!(怒)

6弾のギガはやっぱり4型だな。ギガトラクタも欲しかったから嬉しいわ〜。今までギガトラクタ少な杉。
早く発売されろ〜。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 06:33:15.01 ID:W1aKirz9
トレコレ6弾のSDプロフィア、2種とか言ってたが実際は5種あるよな。
左側からのイラストしか公開されてなかった頃、シャーシ的に初期型しかねーのかなと思ってた。なかなか贅沢な登場の仕方だな(笑)

…クリームと紺のプロフィアは少なくとも98年以降のモデルだから、グラプロと同じシャーシにしてほしかったっす。。角マフラーぐらいグラプロの流用でかまいませんから。
実車じゃ3連エアタンクも角マフラーも無いKC代のギガトラクタ初期型に新型用のシャーシが奢られてるのに
なんでそれより新しい初代プロフィアの後期型が旧型用のシャーシなんだよぅ。。(涙)
流石にKL代の後期型でこのシャーシを使うことは流石に無いと思ってたが…本当に使うとは。。もう買ったらシャーシ交換したる!(怒)

6弾のギガはやっぱり4型だな。ギガトラクタも欲しかったから嬉しいわ〜。今までギガトラクタ少な杉。
早く発売されろ〜。

>>772
6弾レギュラーにいないだけで存在することは存在してますぞ
http://blog-imgs-32.fc2.com/s/i/n/sinanosakai/CIMG0272.jpg
ひょっとしたら、6弾のシークレットとかで登場するかもな。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 12:43:16.13 ID:tQ434Og4
>>776
発売日早くなりましたがなw
778名無しさん@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 14:48:11.11 ID:XDjFZTif
ローリーの2台セット発表 5月予定 価格未定

出光旧塗装(C800)+新塗装(クオン)
日本石油(NISSEKI/スーパードルフィン)+ENEOS(ドルフィンプロフィア)
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 16:36:23.23 ID:Nl4TgkWU
俺の愛するJA-SS仕様はどうした
780Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2012/02/03(金) 18:15:56.78 ID:O5TSj3CO
蜂の巣&ドルフィア中期ktkr!!
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 18:39:35.27 ID:tQ434Og4
>>778
新旧セット販売止めろよ。




…旧塗装だけ欲しいのにw
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 18:51:14.60 ID:Aws4uEbG
>>778
ソースどこー?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 20:23:23.22 ID:maPJYUdp
>>782
ハマフェス
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 21:05:40.59 ID:TGPavCP5
>>783
さんくす
ならば後でんぎあたりが挙げてくれるな
785Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2012/02/04(土) 00:30:58.55 ID:ITWZ2uQR
キタキタ━━━(゚∀゚≡゚∀゚)━━━━!!
http://hidebbs.net/bbs/y_kaya999?sw=vi&no=49739767
テラヴィバンパーは一応直ってたけど、、、
http://hidebbs.net/bbs/y_kaya999?sw=vi&no=49739878
ナンバー両脇にグリルと一体の塗り分けが無いから色差しが必要だと思う。
http://bbs.avi.jp/photo3/4/234827/234827-1693628-14-6778004-pc.jpg
個別のうpは未だだからまた後で。。。

http://bbs.avi.jp/photo3/4/234827/234827-1664835-37-6774367-pc.jpg
http://bbs.avi.jp/photo3/4/234827/234827-1693628-12-6778001-pc.jpg
http://bbs.avi.jp/photo3/4/234827/234827-1664835-5-6729210-pc.jpg
鬼グリル以外がなんだか一気に揃っちゃうなぁ〜。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 00:36:01.29 ID:+jctMFyu
>>777
マジで?いつぐらいになった?
公式サイトには3月と出てるし、ググッたけどわからんかった。

>>778
フリーカラーじゃないんならレギュラーで出して欲しかったな。
さぁレギュラー発売しようかという時に2台セットでネタを使い尽くしてないか心配。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 01:20:15.56 ID:KXd91w7P
>>786
ちゃんとチェックしておけ
ttp://ngi.blog.eonet.jp/n_gauge/2012/01/tomytec2-9194.html
788Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2012/02/04(土) 01:51:29.89 ID:ITWZ2uQR
>>786
富から直接出てた。
http://hidebbs.net/bbs/y_kaya999?sw=vi&no=49740023
シャッター・蜂の巣ドルフィンとかゴリラニューパワーとか、2台セットのネタは普通に通常弾で出しても問題なさそうだよね。
TC前期は車高が違うから消防車はタイプだったけど。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 05:40:34.29 ID:f1nzT3jz
>>787
おおー!1ヶ月も早くなったのか。
おおきに〜♪

来週木曜あたりには公式サイトの方も修正されてるかな。

>>778
全く同意。
そもそも、どういう基準でレギュラーと2台セットを分けてるのかがよくわからない。
普通に実在仕様のクルマですら2台セットで発売されるんじゃ、レギュラーが第8弾以降も続くか危ういな。

トラコレに関してはレギュラーは基本的に実在仕様中心で(フリー系中心の時もあるけど)、
レギュラーの色違い(フリーカラー)を2台セットで出した方がいいと思う。

もう2台セットだけでレギュラー1、2回分くらいのネタはあるな。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 12:35:27.57 ID:DLseFB3A
塗りホイールをもっと増やしてくれ
出光レゾナとか特に
791>>789:2012/02/04(土) 20:59:30.12 ID:+jctMFyu
アンカーミス
>>778じゃなくて>>788やったわ

>>790
出光の旧カラー時代ならホイールはレッドに塗ってあるよな。
アルミホイールとかならともかく、普通のスチールホイールでシルバーって…

日石のホイールも実車はボディ下半分のグレーだったと思う。シルバーでもいいけど。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 00:09:25.99 ID:cyBR06eY
日石はサンライズの方がよかったな
793Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2012/02/06(月) 04:57:12.99 ID:VbyfW8FX
バンパー構造に注目。
成る程そういう事だったのかと。
http://hidebbs.net/bbs/y_kaya999?sw=vi&no=49744181
http://hidebbs.net/bbs/y_kaya999?sw=vi&no=49744530
だからこれはより簡単になった。
http://bbs.avi.jp/photo3/4/234827/234827-1693628-15-6778014-pc.jpg
http://bbs.avi.jp/photo3/4/234827/234827-1693628-0-6737843-pc.jpg

シュノーケルについてまたの機会で。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 11:42:01.92 ID:EV8+wNST
テラヴィ顔のドルヒアって箱マフラー装備?
前見た時にそれっぽいのがあった気がしたがイマイチ自信がない
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 18:56:04.09 ID:abyysedN
てす
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 12:27:03.91 ID:wDjNproY
発売楽しみだな
コンテナも40ft続きとは言え海外キャリアも増えてきたし
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 15:37:01.15 ID:6rJVeP7I
>40ft背高海上コンテナでは本シリーズ初収録の事業者が7社と

ん? 40FTは6社しか見当たらないって事はシクレがもう1社になるのか!?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 18:52:01.96 ID:M4D6Fqid
>>797
どう数えても7なんだが
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 20:19:44.70 ID:c/N+riPR
発売早まるのは予想外だったな
800>>789:2012/02/09(木) 23:24:15.02 ID:Y3HFWmNp
公式のテラヴィが修正されてるね!2月発売になってるし。
相変わらずあのダサイシャーシはそのままだが…

やれやれ、普通に考えてテラヴィに旧型のシャーシなんか使うかな〜。
びっくりするわ。この点だけは理解に苦しむ。
801Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2012/02/10(金) 00:00:51.63 ID:99ofWqJv
前期
http://hidebbs.net/bbs/y_kaya999?sw=vi&no=49744085
中期
http://hidebbs.net/bbs/y_kaya999?sw=vi&no=49744181
後期
http://hidebbs.net/bbs/y_kaya999?sw=vi&no=49744553

ライト周りはブラックの色差し省略orz
http://hidebbs.net/bbs/y_kaya999?sw=vi&no=49744009
これは車体色に救われて普通に見える。
http://hidebbs.net/bbs/y_kaya999?sw=vi&no=49744106

前期バンパーのままならHINOモールドもそのまま入れて欲しかった。
http://hidebbs.net/bbs/y_kaya999?sw=vi&no=49744530
後期はテラヴィバンパーで良かったね。
バンパーにシルバーとブラックの印刷があるのにバンパーグリル省略が惜しい。
屋根が真っ平らで速度灯から頭頂部への厚みが無いから、速度灯と水平の高さで見ても一番上寄りに見える。
http://hidebbs.net/bbs/y_kaya999?sw=vi&no=49750881
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 01:13:39.74 ID:gzYNIJ/c
いい加減メインのトラックに力入れて商品開発してくれ
このままだとトラ好きが離れていってこのシリーズ続かないと…
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 11:58:42.59 ID:nXF3TZbV
鉄道コンテナさえ入れてたら続くよw
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 23:39:18.88 ID:prEwfb2M
とりあえず現行ギガは考えてるんじゃないかな。
トレーラーの種類や出すタイミングを思案中かと。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 19:35:09.96 ID:9ScFVIV7
>>802
数でいえばコンテナオタ>トラ好き だからトラックとコンテナの抱き合わせ販売でも売れる。
俺はコンテナには興味ないんで、コンテナを外したやつをオクで安値で買うつもりw
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 07:12:06.97 ID:LxVeiTuM
テラヴィとあのシャーシの組み合わせが未だに信じられない。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 13:21:49.76 ID:FnloDCbh
プラッツ+エフトイズから
1/150「ニッポンの働く車」
全7種+?

日産シビリアン
A首都高取締車
B警察検問車
Cフリー送迎車

日野スペースレンジャー
A首都高車両運搬車
Bフリー車両運搬車
Cアルミウイングバン
D平ボディ

4月23日予定
\599税込

ソースはワンフェスプラッツブース@幕張メッセ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 13:41:28.27 ID:KHbFwaYw
カーコレで現行ハイエース登場フラグが立ったな
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 15:30:48.72 ID:IaiuMHpK
>>807
実質、粒ガム付きのの後継かな。
それなりの出来になることを期待。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 16:01:28.50 ID:ZlV2Wnyj
>>807
ええい、文字情報は分かったから画像を出したまえ(AAry
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 16:38:56.36 ID:eh06nAQ1
>>807
久々にゲリラ登場かw
また、富テク帝国に蹴散らされるのがオチかね。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 18:57:48.81 ID:FnloDCbh
>>810
亀ですまん。
まだ出先で携帯の残量が厳しいからとりあえず1枚だけ。
携帯しか持ってなかったから画像粗い&携帯のアップローダーで失礼。

ttp://h2.upup.be/kpCM0bDPYA
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 20:48:22.86 ID:fzfy40kQ
>>812
シビリアン狙いなら、重めのものを引く訳ですねw
814Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2012/02/12(日) 21:11:44.62 ID:yLevOIkX
うp乙!
マルカの車両よりは全然いい感じだね。
以前のグラプロ以上に仕上がるといいねぇ。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 21:25:54.01 ID:FnloDCbh
>>812
自己レス。
画像追加したよー。
展示された試作品はふたつのみです。
ラインナップのイラストとパッケージの写真も下手だけど一応撮ったからそれで勘弁ね。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 21:34:56.72 ID:Nuc9iq87
>>812
最初はエロエロ動画サイトしか表示されなくて怖かった。
4月23日発売予定か。どうせまた延期の荒らしなんだろうな。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 00:49:54.40 ID:8VhHO87f
バカの何とかみたいにコンテナ関係ばかり出してる某社がどう動くか見物だな

ところでこれってやはり一台しか入ってないんだよね?
いつものサイズの箱で中型車一台しか入ってないとかがっかり感が強い
818Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2012/02/13(月) 00:59:03.62 ID:4Dp6rmwT
>>817
蟹料理食べに行ったら沢蟹一匹出されたような、出来の悪いカニクレーンよりはましw
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 06:36:04.38 ID:yZyHoivF
>>812
うp乙。
こりゃなかなかいい感じだな。
アルミバンが嬉しい。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 09:07:14.97 ID:c+q5AWIS
>>817
詫びのミニバスの様に、被せて両方脂肪にならなければ良いが…
しかしまぁ、何故スペレンなんだろうか?トラコレ・レンジャーの
マイチェンモデルとは言え。。。
第二弾は、コースター(リエU)とフルコン・ファイターでお願いしたい。

でも、2ボックス御布施させて頂きます。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 09:52:01.89 ID:8VhHO87f
今回のレンジャー、先のグラプロよりイケメンになってたらいいねえ…
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 21:46:35.14 ID:SZuEdPcC
あぐぇ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 20:36:52.45 ID:Ooxz1ZS7
なんか、シビレエイがSHDに見えるんだが…
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 21:16:27.53 ID:13WEqkOU
トレコレ6弾発売、さりげなく再延期になっている件。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 21:38:07.04 ID:GEGaY6xZ
テラヴィ顔のドルフィアは旧車シャーシか…
ビッグサム中期形のシャーシと交換すれば幸せになれるな
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 22:28:28.36 ID:XK1vW0BF
3月中旬に延期か。中国に振り回されすぎだろ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 08:21:42.70 ID:I9z1DRGY
>>824
シクレ差し替えだたりしてw
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 21:05:45.93 ID:BFbjGBQl
>>807
これかな
ttp://www.1999.co.jp/image/10177028a/20/1

出来栄えといえば・・
塗装のはみ出しが
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 22:25:16.16 ID:5MG9MloD
ネタはいいのに造形が良いように見えない・・・
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 06:51:52.85 ID:ESExasz9
>>829
パッケ絵がヘタレなだけだと思・・・い・・・たい・・・な。
831Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2012/02/17(金) 07:03:54.73 ID:oFS1q1fz
スペレンのライト・グリル周りが全然似てないね。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 09:16:26.19 ID:Xe6lI7El
今回もケンクラに監修に入って貰ってるのかな。

つか、前回のカートン買いしたまま開け終わってねーわ。w
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 16:56:12.58 ID:Vo1m8Aid
トレコレじゃないけどこれ詳細教えて
http://www.negiant.info/~tmb/drop/dl/1329465261679.jpg
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 18:58:10.32 ID:JSxB9DRl
安平の脱線現場に建機コレ第一弾の解体機がいるな@夜のローカルニュース
835Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2012/02/17(金) 21:52:46.33 ID:oFS1q1fz
>>833
こっちの方でいいんじゃないか?
【ナンバー】構内専用車【無し】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/truck/1113057936/266,392
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 22:30:56.86 ID:erBVPYTM
>>833
トレコレでも3弾のヘッド+ペアーハンズのノーテブームでネックの部分の
形は違うが近い物は作れる。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 04:01:32.82 ID:gGCUQ4jf
>833
これでもギガ、なのか?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 22:30:48.94 ID:NEB6k6Gm
ニッポンの働く車、ホビーサーチで拡大画像見れるね。塗装汚いし全体的にぐにゃぐにゃしていて粘土細工みたいだ。
製品版で改良されるならいいけど。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 22:47:34.91 ID:8Rd+lYwR
あのまま製品化しても俺は買うぞ!
俺がバスコレ・トラコレ並に改造するからな!!
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 09:08:33.36 ID:fS27eNPZ
初のマイクロバスは嬉しいが。
まずはコースターと思いきやシビリアンてところがニッチだな。

841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 10:57:50.33 ID:b8JjWaN+
なんだかんだ言っても作りがいいのは富なんだよな。富が荷台のバリエーション増やしてくれれば文句ないんだが。馬鹿の一つ覚えでコンテナばかりw
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 11:19:48.70 ID:Ez3EX5xV
>>841
> 馬鹿の一つ覚えで
鉄模ヲタの需要が高いからだろ。
純粋なトラヲタにとってはイラつくだろうけど。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 11:57:05.77 ID:BZjN9E+5
6弾がオールコンテナというのはいかがなものか
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 13:00:44.73 ID:Ez3EX5xV
シクレに何か来たりしてw
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 14:06:07.18 ID:O8lDDhNq
ヤフオクのトラコレ改、高額ワロタ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 16:26:41.31 ID:zaSLqECL
Fトイズの4トン車とマイクロバスには期待したい。
試作の塗装はアレだが、建機や飛行機の品質を考えれば
トラコレの有力な対抗馬になってくれるかな。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 06:38:29.97 ID:fnHMbh7t
>>846
そう、今必要なのは対抗馬。独占イクナイ。
詫びという強敵(とも)を失ってから侘しい思いが続いていたからなぁ。
今回の出来が多少油絵調でも、生暖かく見守るよ。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 11:48:06.46 ID:tlezN3oe
もしどうしてもテラヴィのシャーシがあれじゃないと駄目なら今回は代わりに中期を2台出して
また次の?機会にテラヴィ出す方がいいんじゃないかと思う。

せっかくテラヴィ出してもらっても、あのシャーシじゃ萎える。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 12:02:10.78 ID:6TCgxptw
>>848
第三弾のビッグサム中期形とシャーシを交換するのだ
そうすればお互いに違和感が少なくなる
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 12:13:20.22 ID:tlezN3oe
>>849
いや、俺はビッグサム中期はそのままがいいわ。テラヴィの古いシャーシだと実車にあるはずの3連エアタンクも無くなるし。
ちなみにUDの実車はビッグサム前期の頃から3連エアタンクが付いてた。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 13:21:23.17 ID:6TCgxptw
>>850
エアタンが欲しいのか
自分は箱マフラーが欲しいから>>849でいこうと思ってた
中期型ビッグサムって箱マフラーじゃないからちょうどいい

本当はニ連の燃料タンクを自作できればよりいいんろうけれど…
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 13:30:20.44 ID:tlezN3oe
>>851
エアタンクもそうだが角型の燃タンや大型の踊り場も欲しい。まぁテラヴィは「実車では」角マフラーもあることだし、
新型用シャーシのすべてが欲しいわけだww

>2連燃タン
てかは新型用のシャーシの燃タンは別パーツなんだしトミーがその気になれば作れるはず。
853Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2012/02/20(月) 22:16:10.67 ID:8EazOk4Z
>>848
トラクター→単車/単車→トラクターでバリ展新規金型のパターンが多い(やり易い)から、テラヴィを単車の新規アイテムにすると結局角マフラーは作られない。
FN中期でバリ展するから残るは単車中後期だけになり、バリ展と掛けれるコストとの駆け引きのハードルが低くなる。
ローリー2台セット以降でどれくらいバリ展してくれるかが読めないから、トレコレ6のバリエは多い方がいいしそれなりに頑張ったと思う。
シュノーケルはテラヴィ用に作り分けされているから一度に3種作られている。
http://hidebbs.net/bbs/y_kaya999?sw=vi&no=49757227
ビッグサムでも前期/中期&後期/最終型用と3種『使い分け』はされてたけど、最終型は久遠同一だから流用しただけ。
消去法で考えると、現行車種向け3連エアータンクシャーシと燃料タンクは既にあるから、欲しいのはシュノーケルと角マフラー。
シュノーケルの方が複雑な形状で自作は難しくなるから角マフラーより優先。
ドルフィアの角マフラー自体、グラプロとはシルエットは殆ど同じでカバーが違うだけだからHマークモールドを平らにして『※』モールド追加でもなんとかなる。
或いは無加工でも燃料タンク同色で黒く、サイドバンパー内側だから意外と目立たないんだけどね。
(赤シャーシにすると目立ってくるが…)

新規金型に限りがあるんだから、コンテナに3種もリソース割いたのが痛かった。
20ftバルクコンテナは鉄むす化しづらいからいいとして、30ft2種も要らないと思う。
フリーを外して鉄むすのサプライズで新規金型にしておけばいい釣り餌にもなっただろうにねぇ。
鉄むすに新規金型奢れないなら日通でも外して別の機会にでも。
新規コンテナ3種同時に出す必然性は無いんだから、ドルフィアをきっちりとやるべきだった。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 11:00:42.04 ID:0SdIXLke
>>853
新金型でテラヴィ専用の角マフラーは無理でも、せめてグラプロの角マフラーを流用した方があのシャーシよりずっと良かったと思う。
何年か前から、テラヴィが製品化されたらグラプロの角マフラー流用するだろうなと予想もしたりしてたし。

トレコレ3のビッグサム中期みたいに、まったくアレンジなしで当たり前のように角マフラー流用した方が自然かも。
気になる人は燃タンと角マフラーの間を切り詰めて、角マフラーを黒く塗って長いサイドバンパーに変えたらそれっぽくなるだろうね。

3種類も顔作ってバリエが多いのは嬉しいが、それだけにテラヴィのシャーシがあまりにも残念すぎる。
トレコレ1のギガ1型とか、旧型シャーシが使われてもおかしくない車種に新型用のシャーシが使われてるんだし
それより新しいテラヴィならグラプロのシャーシ流用というのも容易に想像できたはず。
むしろテラヴィなら旧型用のシャーシよりグラプロシャーシの方が違和感ないからなぁ〜。

30ftコンテナはもうちょい後後に分散してもよかったなぁ。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 15:17:48.38 ID:XtWA9INt
前から気になり出したんだけどトレコレの20ftコンテナトレーラーは何処製のがモデルなんだろうな
少なくともフルハーフ、東急、トレクス、輸送機じゃないわ。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 18:40:53.44 ID:HwSJd0Ds
ニッポンの働く車よく次弾出してくれた
例え作りぬるぽでもまだ無い車種出してくれるだけで嬉しいよ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 16:55:10.36 ID:To8sjljK
次弾というか、しれっとシリーズ名が変わっている
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 18:27:24.23 ID:dUi4M+m7
トミーテックの公式サイトが更新された。
結局トレコレ6は3月に戻っちゃったね。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 22:40:27.77 ID:URdFRlFt
>>858
>>824でガイシュツ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 07:14:32.83 ID:g8aFrwHn
富テク公式で情報知るなんて、情弱にも程があるw
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 07:49:47.50 ID:OYPXUooM
エフトイは試作品があれでも完成品は結構良いって事が
今までの航空機や戦車物の食玩でもあるから期待してもいいと思う
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 09:45:07.08 ID:bylZQDLF
多少出来が悪くても、対抗勢力を支援するという意味で買おうかなと。
富テクの独占イクナイ!
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 11:13:16.82 ID:3Y40vk03
シクレはDMVしかないだろw<シビリアン

864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 12:12:50.52 ID:myxIU/Gk
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 21:43:23.13 ID:adJgxR3J
>>864
又尾前科www
期待age
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 13:27:02.81 ID:5ozNQ91p
>>860
このスレでも公式サイトが更新される前に出てたから知ってたけど、公式でもやっぱり3月に戻ってるなって言いたいわけ。

どーせ俺は情弱だろうがな!!
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 15:16:24.59 ID:Q+drl5QV
>>860
俺は情弱ですがどこで知るといいんですか?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 17:02:44.64 ID:5ozNQ91p
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 17:36:50.01 ID:Q+drl5QV
>>868
thx
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 19:03:55.51 ID:PWq/skZD
トミーテックの公式見てて不思議に思うがトレコレ6のドルプロは何を根拠に2種と書いてあるんだろうね
ノーマルルーフとハイルーフの違いだけじゃないし、顔だけでも3種はある。

まして公式なんだからなおさら不思議。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 22:08:54.29 ID:dBVtM20J
↑その位自分で考えれ
872Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2012/02/27(月) 01:00:55.05 ID:JQqZtyyW
2台セットで2種免許のバス向けナンバーだったのもあったっけなw
紺ドルフィアは『ゑ』になってるねぇ。。。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 01:22:55.08 ID:BKlc5wpN
ナンバーといえば、今回のトレコレのナンバーは

初期白…神戸
初期黒…名古屋
中期緑…福岡or福島
中期白…
後期黄…
後期紺…水戸
ギガ…
日通クオン…品川
クオン白…千葉
クオン黒…

の陸運局だが、他はどこのになるのかね?
ま、どうせバカの何とかで有名どこのにしかならないんだろうが
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 02:06:38.56 ID:kO3QGKG6
ナンバーと言えば、テラヴィは10-31と1なんだよな
もう1とか10-31飽きた。トレコレ3のビッグサムみたいにもっと今までに出てきてない数字使ってほしい。特に10-31とかどうせ陸運局とひらがなぐらいしか違わねーだろ…

神戸ナンバーが海コントラクタに登場したのは嬉しい。
大阪ナンバーもあっていいかな。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 02:55:46.61 ID:qxk3M4/y
大阪市特別顧問の山田宏氏「日本の南京占領後に、人口が20万人から翌月には25万人に増えている。虐殺があったら増えるわけが無い」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330253883/l50
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 19:19:37.36 ID:VhtaG0jK
>>875
どうでもいいし関係ない

最近過疎りすぎて楽しくない。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 00:06:21.66 ID:v9HYxiL4
>>875
産廃コンテナ乱発のトラコレシリーズはオワコンです
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 06:40:39.49 ID:PulZizkp
鉄藻ヲタにも海上コンテナは人気ないので、このシリーズ鉄藻ヲタからもそっぽ向かれる日も近い。
海コンシリーズならぬ悔恨シリーズだなw
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 07:08:08.44 ID:xzJunm47
開墾織田には人気あるだろw
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 08:19:10.91 ID:/RTCY/pe
そんなレッドデータブックにも載らないような希少種相手では採算とれませんw
だいいち、エバーグリーンがない時点で奴らは食い付きませんしw
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 08:49:16.16 ID:62BnHVGw
いやKMTCとSMCを出してきた時点で評価する
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 23:06:49.28 ID:xzJunm47
>>880
ほんとかよw

>>881
それを言うならMSCだろ


JOTのコンテナは実車ならリフトカプラ付のトラクタが牽引してそうなイメージ。
なのにあえて通常のトラクタ。だがそれがいいw
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 10:18:20.61 ID:5U5BBiq1
打ち間違えorz

まぁ実際普通のシャーシに積んでる事もあるしねぇ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 17:19:03.46 ID:u0nHltyo
もしリフトカプラのトラクタが出たらカプラは可動式になるんだろうか。
そうなった場合、サイズも同じカーキャリア用とかユニック付トラクタとは別金型になりそうだ。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 23:15:45.89 ID:F7kPiz6j
建機コレみたくダンプアップ時と走行時で作り分けるに1000TEU
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 16:07:51.84 ID:Zdui2ZkB
それなら多分走行時の方が人気あるだろうね。
ダンプアップ時と走行時で作り分けるよりいっそのこと固定式にして走行中の姿のみ再現とした方が10種という限られた数の中でラインアップできる車種も増えるし一石二鳥。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 23:06:41.75 ID:N8+Lv97V
エフトイの公式ホムペには、いつになったらスペレン情報出るんだろうな。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 20:53:48.55 ID:Ph8zz0Hx
一瞬、スペランに見えた
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 17:16:32.72 ID:/QOPKgP+
スペランUA
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 12:37:36.94 ID:d56rt3RU
今度こそ、トレコレ6発売まで後1週間になったと信じたい…
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 18:26:50.11 ID:IzlVDu3F
たぶん今月中には出るだろう…
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 02:02:44.59 ID:8CjAfKhh
いや、絶対に今月に出てほしい。
これ以上延期したらもう忘れられる
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 06:17:49.61 ID:m+JH7nBm
>>892
今月は決算月だから大丈夫だよ。
その代わり、製品のクヲリティは怪しいもんだが。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 18:08:35.48 ID:8CjAfKhh
>>893
クオリティなぁ…
ドルプロの塗装は試作品より改良されていてズレとかが無いことを願う。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 18:23:59.34 ID:LKmYpTCS
直前の発売再延期から繰り上げに変更されたあたり、
エラー発覚→修正しようとする→まぁいいや、このまま行っちゃえ
みたいな感じがしてかなり怪しげ…
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 20:24:01.12 ID:CnlFGpsq
「製品の特性上、多少のバラつきがあります...」www
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 23:06:23.89 ID:QK2lIMUi
もう海上コンテナはいりません。
今回は見送ります。いらね。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 08:09:13.32 ID:MNlz+w0d
×海上コンテナ
○コンテナ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 10:11:11.85 ID:MX9IL6+P
>>897
約4割引送無じゃなかったら買わなかった俺も
900名無しさん@お腹いっぱい:2012/03/11(日) 19:12:04.84 ID:rq44YGCN
トレーラーのシークレットは期待できる?

31ft冷凍コンテナよかったけど
トラックコレクションでまた冷凍以外の
31ftコンテナ出してほしい。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 01:25:14.58 ID:Yegs+kXp
トレコレ6のシークレットはやっぱりSDプロフィアっぽい気がするな。
たとえば…

SH前期型ハイルーフ(ホワイト)+徳翔航運(旧ロゴ)40ftHQコンテナ(2軸)

とかなw
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 09:57:32.11 ID:mZGVVpCN
>>900
トップ画像で差し替えられた日通グレーだろw

903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 18:59:00.11 ID:j3xjVFwL
コンテナ5個セットとトップリフタが発売前日になって同月内で延期か…

こりゃトレコレも下駄を履くまでわからんな。
それでも今月中に出荷はするだろけど。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 06:05:07.66 ID:XxdqIJwB
もうトレコレ6は何もしなくていいからいい加減発売して欲しいわ
これで延期しやがったら買い手をなめてるよ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 08:22:16.91 ID:mske1+AV
大丈夫。何があっても今月中には出荷するから。

…後悔するなよw
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 20:55:05.15 ID:xzD5v5at
調べたら16日発売だそうです
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 21:58:14.85 ID:duqbZz2w
いよいよ明日出荷だな
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 02:45:21.55 ID:42PsjuvV
>>827が現実になった件w…
謎の発売延期の僅かな間に、日通グレーコンテナをマジでお蔵入りさせるとは…
日通グレーコンテナは今後限定か何かで発売されるのかな

ttp://up.syn-a.com/src/img20120314234033.jpg
ttp://up.syn-a.com/src/img20120314232707.jpg
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 05:31:33.89 ID:mTRCGz0I
>>908
このHEシークレットなん?
ドルプロの可能性が高いと思ってたから意外やな…しかも6弾のレギュラーに無い車種やしシークレット予想も難しなったな。

MSCは普通のクリームイエローにブラックでロゴが入ってるのとブラウンにクリームイエローのロゴが入るのもあって
MSCもシークレットじゃないかとは思ったがまさか20ftとは…

あと、シークレットに関係ないが20ftのトレーラーは丸テールランプ付の東急製をモデル化して欲しかった。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 06:31:24.12 ID:mK1DmCYq
>日通グレーコンテナは今後限定か何かで発売されるのかな
西濃やFLみたいにTOMIXブランドで出してくれた方が有難い。
シクレにされちゃうと前例から少なくとも5年以上は一般発売への道が絶たれる訳だし…
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 08:32:21.60 ID:bY2UFN8v
>>909
MSCで、40ftと同じ配色の20ftじゃグラコンと一緒になっちまうから有り難みが更に失せるしなw

にしても、JOT狙いな奴には迷惑なシクレだな。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 10:21:11.90 ID:81A+MP26
>>911
これの逆シクレならMSCのコンテナを積んだドルフィア前期じゃないの?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 11:20:38.93 ID:bY2UFN8v
>>912
あーしまった。
グラコン=グラハムファリッシュのコンテナ
イギリスなんで1/148スケールで作られてる海上コンテナのことだ。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 11:36:35.51 ID:mTRCGz0I
>>911
確かトレコレ4のシクレはレギュラーと同じカラーのAPL20ftやったな。
トラクタも特別な仕様じゃないし、コンテナも旧カラーとかじゃなく普通の一般仕様だったからなんであれをシークレットにしたかも謎だった。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 12:31:58.73 ID:zBgO/Ate
>>914
盲牌で重トレと引き違えさせる作戦だったんだろ。<ンなこたァない
916908:2012/03/15(木) 14:06:41.19 ID:42PsjuvV
ヤフオクに出品来だしたね。
っつーわけで、本当のシクレは日通グレーでしたw
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 14:41:06.56 ID:bY2UFN8v
見事に騙された。
となると、よくできたMSCやなぁ。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 16:38:00.06 ID:81A+MP26
俺も見事にだまされた。オクを確認するまで信じ込んでたわ。
となると、案の定あれは担当者のうっかりミスだったのねw
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 16:51:24.29 ID:AnLfwIYo
シクレは風防付きか
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 20:07:58.01 ID:DtBmds8u
海上コンテナが欲しかったから買ったんだが…
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2749425.jpg
初めて2弾買った時は3つとも全部日産ディーゼルクオン+重トレーラー
3弾1個買ったときは日通ポールトレーラー

クソッ…
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 20:57:59.15 ID:YL0zym2R
くっそ、人気の日通をシクレにするとは嫌がらせに磨きがかかってきたな
頭にきたから1台も買ってやらんw
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 21:01:15.56 ID:T5OGBogk
>>920
はいはい神の手神の手。
「20ftの」海上コンテナが欲しかったっていうなら同情してやるよw
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 21:23:22.80 ID:9eeNY7JT
数日後、[トレーラーコレクション 第6弾]を持ってレジへ向かう>>921の姿が・・
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 21:55:36.70 ID:mTRCGz0I
>>920
おー、やっぱりドルプロだったか。
この場合逆シクレは日通クオン?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 22:18:03.09 ID:GnKojrVh
今回は華麗にスルーするぜ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 23:53:29.28 ID:SdHGF+lB
今回のトレコレが装備しているナンバーの陸運局ってそれぞれ何?
箱で買った人教えてください
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 00:42:19.60 ID:SQwjazON
928920:2012/03/16(金) 01:38:35.83 ID:oXrCIx7U
>>922
もう海上コンテナなら20ftでもいいよw
まだ手元に日本郵船と川崎汽船のしかないわ…
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 05:53:21.50 ID:RAJQy65S
>>928
んなもん暫く待ってたら定価割れで晒しが手に入るようになるわ。
あるいは交換掲示板でそのシクレ出してSITC5台ぐらい釣り上げたらよろし。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 08:11:36.67 ID:NZGf9h6S
バスコレもそうだがコレ系って発売から1週間もすれば、オクでも欲しい人に一通り行き渡って相場が一気に下がるよな。
定価の半額以下になる事も。シークレットは別だけど。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 08:12:11.60 ID:3JxcOlxl
シクレ1台で海コン7台(ボックス内の40ft海コン全部)も夢ではないかも。
鉄道コンテナにしか興味のない奴にとっては海コンはあるだけ邪魔だから、交換に応じてくれるかもよ。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 08:58:54.44 ID:m4p6igbp
遅れに遅れて重なったとはいえ40ftコンテナ5個セットもすぐ後に控えてるしなぁ
40ftの価値が下がって相対的に20ft・30ftがもてはやされる結果に
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 17:16:38.59 ID:17+uathG
ブリスター?が改良されているようだ
サイドバンパーつけても入りそう
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 17:44:51.41 ID:k9bj0aMN
フロントバンバー別パーツ化
シクレ風防は新規パーツぐらいか
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 18:05:54.26 ID:46JF7giA
コンテナ抜いたあとのトレーラー欲しい人居ます?
1箱分あります。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 18:10:37.49 ID:PruSxlF9
>>935

ほしい!
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 18:26:10.18 ID:46JF7giA
>936
んじゃ捨てアド晒しておいてください。
条件は、駅まで来てもらって手渡しなら無料、宅配便なら着払いで今週末にでも発送します。

書き忘れたけど、第6弾でシークレットはなさげ。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 19:43:58.16 ID:EDmp9ucM
>>935
欲しいです。
[email protected]
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 19:53:53.97 ID:46JF7giA
>938
すみません、ID:PruSxlF9の人をまず優先させてください。
ID変わる0時までにメアド書き込まれなかったら、そちらにメール出します。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 23:26:21.46 ID:FZ4vHMdY
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 00:20:21.47 ID:iaBhPUp9
LAOXの晒しでも人気の2種が常に枯渇状態で
40ftが塚になるというお決まりのパターンが…
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 08:18:08.18 ID:pqc22q4T
>>941
今回は箱車みたいな緩衝帯がなくてモロに鉄道コンテナvs海コンになってるから、さらに露骨だろね。
鉄模組からしたら、もう海コンは憎まれ役に近いものがあるかと。
943Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2012/03/17(土) 10:48:08.29 ID:YwL5AYkj
ハイルーフが別パになってるね。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 15:13:03.63 ID:i06pZVKt
黒ドルヒアを引き当てたがグリルの銀とウィングマークの赤がいいアクセントになってかっこいいな
グレーのクオン共々重トラクターに似合いそうだ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 19:10:00.00 ID:oMW0xtdK
今日トレコレ6買いますた〜。
ノーマルコンプだが、テラヴィが2台とも部分的に不良品…

クリームの方はリアフェンダーが前後逆に付いてて、テールランプの印刷もテールランプのモールドが無い面にあり、
紺の方はフロントのナンバープレートが剥げていて読めない…

ドルプロはFバンパーが別部品になったからアフターパーツのバンパーを注文しようと思う。
ちなみに、郵便切手で支払できる?

>>943
あれ最初はノーマルルーフのキャブにハイルーフパーツを付けてるのかと思ったが外してみたら違った。
あれはどういう意図があるんやろ…
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 23:07:10.31 ID:i06pZVKt
質問すまん
テラヴィ顔のトラクターのクリーム色と二台セットのニューパワーのミキサー車のクリーム色って色調が近そう?
現物ないからアレだけど近そうなら組み替えてみたい…
947Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2012/03/18(日) 00:48:37.12 ID:DEDCwL/k
>>946
バスコレの阪急ニューエアロと同色のクリームだからニューパワーのイエローとは違うよ。

エメグリでツートンに塗って黒猫にするのには、色調がかなり近くて好都合だったりする。
箱車はショートキャブだったり四低はノーマルルーフだったりでB号車はムリポだけど、H号車ならフルキャブハイルーフだから無問題だぉ(^ω^)
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 08:36:15.92 ID:dMtBc15e
クリーム色のテラヴィってコンテナがオレンジ色だから色合いがなんかプリンとマンゴーみたいだなw

前期中期のトラクタは右側のエアタンクをシルバーに塗るのオススメ。
最初はドルプロに旧型のシャーシなんて絶対ダサイ!!とか思ってたが案外そうでもない。
むしろ、KC代以前の実車は旧型用のシャーシに補機類の構成が近い。

…そしてしつこいがテラヴィのシャーシ。
新型用のシャーシとグラプロ用の角マフラー入手して補機類を全部交換するつもり。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 18:35:54.68 ID:72red2R9
>>947
さんくす。カヤタソチュッチュ

ところで今回のドルヒア、キャブとシャーシの填め合いがやたら堅いな
無理したら折れそうで外すの怖いお…
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 18:56:22.57 ID:9QSYseQS
敢えて折って接着だ
951Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2012/03/18(日) 21:45:48.31 ID:DEDCwL/k
テラヴィのバンパーグリルは箱絵の『仕様書』からして間違っているんだけど、JOT久遠のUDエンブレムは間違ってなかったんだからそれに従って欲しかったな。

>>949,950
その代わり内装とキャブが外れ易くなってるけどね。
一旦タイヤを外してから精密ドライバーとかケガキ針なんかで左右交互に少しずつ外していくしかないね。
それよりもバンパーのボスの方がカーコレ並みに細いのも問題。。。1本折った(´・ω・`)
SHのみとしてに限られるけど、シャーシ・内装・バンパーはセットとして考えて、キャブとシュノーケルを組み替えればいいと思う。
どうせシャーシは後期も共通だし、前後のナンバーは一致するし。
キャブと内装を分解したついでに、、、
ベッドスペース中央寄りに挿し込んであるシュノーケルのボスが微妙に長いのか浮いてしまってる。
ベッド左右のシュノーケル根元がキャブバックで下に押されるから、ベッド部分が『へ』の字になる。
への字状に斜めになった根元から直角にシュノーケルが生えてるから、結果としてシュノーケル先端が『 \ / 』となってキャブから離れてしまう。
ボスを少し短くしてやればベッドが平らになって、シュノーケルがキャブに密着してくれるようになる。

>>945
ハイルーフパーツ裏側に透過光防止の塗装するのには便利だなとは思ったけど、(実際透明成型でない事や別パーツな事もあって車内が暗い)
何の準備なのかが不明。
スーパーハイルーフにするにもショートキャブじゃないから違うし、シクレの風防もノーマルルーフだし。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 01:41:40.55 ID:AkLjyaXp
やっつけで作ってみた
使い道なくて放置プレイ中だったビッグサム中期型の下回りが火を噴くぜ

ttp://k2.upup.be/f/r/ij4j1v6GMW.jpg

ポン付けでいけると思ったら箱マフラーと燃料タンクの隙間を詰める必要があったのは地味に罠だった
953>>945:2012/03/19(月) 09:45:15.71 ID:RMBwzqdL
>>951
なるへそ…透過光防止な…
そういやハイルーフ部分は白成型だったと思う。

>>949>>950
Fタイヤ外してから押しピンか小さなマイナスドライバーあればそれをピンの前後に差し込んで動かすといい
マイナスドライバーの場合―の状態で差し込んで回して|にすれば取れやすいと思うよ(言いたい事伝わったかな…)
954連レスゴメソ!:2012/03/19(月) 12:02:52.45 ID:RMBwzqdL
>>951と同じ事書いちゃった… >キャブの取り方

ついでに。
>>951
箱絵のテラヴィバンパーは色差しもそうだがグリルの形がおかしい。
ギガもイラストおかしいね。キャブが前にずれてるし、泥除けがクオン用になってるし。

トラコレ5・7みたいにドルプロは3種類のイラストが箱の前面に描かれるかと思ったが以外にも前期型だけだね。
今この箱絵を真似てトラックのイラストを製作中。早くドルプロ描きたい…

あと、ギガのキャブ後方窓何気に改良されてねーか?
モールドが細かくなったように思う。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 08:34:37.76 ID:Nwohs+PN
あげ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 14:35:04.60 ID:vQf1te+7
今回の40ft用のブリスター、何気にサイドバンパー装着した状態で収納できるようになってるな
これは地味にありがたい
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 15:44:17.03 ID:JoQK3vYb
カートン買いしたがKMTCのバンパーだけ、塗り分けが汚すぎる。他のは綺麗なんだが。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 01:13:26.26 ID:WfD5bcEn
カートン買いしてKMTC全部、汚いの?
どういうこと?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 02:58:16.73 ID:azZ/g5h0
クレ厨で申し訳ない。ヘッド後部に付いてる縦に細長いパーツの名称は何?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 08:46:23.22 ID:LWl6ki/1
シュノーケルかな
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 10:10:33.00 ID:RZIGG8jc
>>957じゃないが、手元にKMTC3台あるが、確かにどれもバンパーが汚い。
開口部の黒塗りがずれているんだね。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 10:28:19.47 ID:YSr/z/QY
このバンパーに付いてる突起は何ですか?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 10:49:48.59 ID:0jKHbagE
変形用スイッチだよ。
押すとコンボイに変形するよ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 14:09:17.40 ID:36AFfM/o
>>961
フォローサンクス。その通りだよ。バンパーの黒の色挿しがズレまくり。あの突起のせいで印刷が上手く行かなかったのかな。
逆にMSCや中海はバンパーやグリル含め塗り分けは完璧なんだけど。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 14:55:50.17 ID:cTnIgJXg
そっか?
俺のドルプロ中期(実は後期型)はバンパーの塗り分け綺麗だぞ。
ただずれてるとかそういうことがなかっただけで隅々まで黒く塗れてるわけじゃないから自分で塗り足しはしたが

>>962
あれはオーバーライダーだよ。
狭い場所とかでクルマが何かとぶつかる前にこの突起が先にぶつかるようになってる
万が一ぶつけてもバンパー丸ごと交換しなくても、オーバーライダーだけ交換できるから。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 03:06:01.87 ID:Usn/e6Jj
KMTCのバンパー2台ほど見たけど、特に問題ない。
少なくとも他車と同レベルだが。

製造ロットで当たり外れがあるんじゃない。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 03:54:23.03 ID:sjcMPIx/
神原汽船とかどこの特亜キャリアだよwwwwww


…と思ったら広島の会社なのね
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 07:31:44.60 ID:BjoA9A8P
>>967
中国じゃんw
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 12:19:43.67 ID:52+/tIhl
>>965
962です、ご教示ありがとうございますm(_ _)m
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 22:10:32.60 ID:NjGeQEDm
ポポンデッタで6弾日通ノーマルが3700円で売られている件について
エネルギッシュな、諸君の意見が聞きたい
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 22:27:02.30 ID:hWUjPIGk
>>970
シクレと間違えて売られてるのかなそれは
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 22:54:03.09 ID:NjGeQEDm
いや、シクレは4500円で鎮座してた。
増備はしたいけど大人しくBOX買いした方がマシなと
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 23:40:49.71 ID:hWUjPIGk
>>972
シクレじゃないのがわかっててその値段とな
よほど人気があると踏んでるのかね
前にも鉄コレで大井川の展望車がバカみたいな値段で売られてて
塚になってたの思い出した
974Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2012/03/26(月) 00:27:17.39 ID:cDM7m7nx
技MIX陸自装備品セットが届いた。
出来自体は日本沈没からは大きく手を加えられていないから大差無し。
オープンパッケな点と、彩色済みキットで未接着な点、セット特典付属シールの内容が充実している点と、何かと
アドバンテージがあって有難い。
1/144なのはジャンルからしてやむなし。
天幕と隊員人形がPVCなのは残念。。。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 00:50:53.26 ID:0cqq9tLS
>>974
車両に関して言えばどうみても1/144よりデカくね?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 20:41:44.44 ID:+e3CgxDN
床下なんて凝らなくていいから、ちゃんとした1/144か1/150なら
1ダースくらい揃えるんだが。
Fトイズあたりがそのうち出さないかなぁ。。。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 23:59:53.50 ID:hADLtqLK
近所の模型屋でザ建機のリーチスタッカが300円で晒し売りされてた。お得?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 00:56:00.70 ID:9KG6Wjk7
出来は悪くないから欲しかったら買うといい
ちなみに俺なら迷わず買う
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 01:10:05.88 ID:43vIDnH8
買っちゃいなyo
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 12:39:08.64 ID:IMNlksXL
>>978>>979
レスサンクス。買ってきた。富のトップリフターと並べて見たが悪くないね。
他にかにクレーンや除雪トラック?も300円だったが玩具チック過ぎて見送ったw
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 22:16:59.28 ID:hVtZEhri
破砕機があればお買い得。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 22:52:45.57 ID:KABo9yVa
そろそろ温存しといた次スレ
トレーラー・トラックコレクション 第13弾
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/truck/1323065991/

…可動部にグリス塗っときたいなぁ。
前に試しにタミヤのセラグリスHG塗ってみたが粘度が高くて車軸の回りがかえって悪くなってもたがな(´・ω・`)
特に重トレは全くといっていいほど車軸が回らんくなったわ。
一応タミヤのグリスも何種類かあるみたいだし、また試してみるかな…
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 23:16:47.10 ID:43vIDnH8
ただでさえ軽い車体に高粘度のグリス塗ったらかえって抵抗が増えそうな気がするので
俺は車軸をナイフでほんのちょっと削いで細くしてる
これだと軽く手で押すだけで25cmは走るで

あと車軸に押し出しピン跡とかバリがあったら綺麗に削っておくべし これだけでも十分効果ある
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 23:33:20.84 ID:KABo9yVa
>>983
さんくす
俺も指で車軸磨いたりとかはしててこれでだいぶ回るんだが何回も走らすと削られたプラスチック粉が出てくるのが気になってる。。
シャーシの実車で言うところの板バネの部分が丸く凹んでくるし。

トレーラーの連結部なんかはグリス塗っても普通に動いたと思う。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 00:03:20.33 ID:lX9XpGap
力入れてると削れるで
でも粉が出るくらい削れれば滑らかに走るけど車高が下がってたり明らかにヤバイって思った時にシャーシ交換すればいいんじゃね
連結部といえば3軸コンテナトレーラは微妙に上が太くなってるからキツイんだよな
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 00:51:58.00 ID:KPeoXsXH
やっぱり削れたらよう無いやんな
俺の場合キャブとシャーシは接着するから原則的に交換不能やわw

そもそもトミーテックは部品の分売とかしてないからもし仮にシャーシ変えるにしても部品取り車を
オークションで見つけて買うなりしなきゃならんからドナーの確保だけで一苦労。
グリスなしでシャーシが削れてる状態はやっぱりよくないね。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 02:49:11.24 ID:qlGnJ+lF
>>982
次スレ乙
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 16:43:34.70 ID:GeCv5qfx
ミニカーみたいに手で転がして遊ぶ人いるんだw 並べたり、積み荷変えたり、キャブ載せ変えたりはよくするけど。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 17:47:23.55 ID:lX9XpGap
前から思ってたんだけどキャブ載せ替えたらナンバーも一緒に替えてんの?
いちいちめんどくさくね
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 20:08:45.59 ID:KPeoXsXH
>>985
再レスやけどトレーラーの上ってひょっとしてキングピンのこと言ってる?

>>989
箱車だったらナンバーが荷台の床下についてるから箱車同士の載せ替えなら荷台床を交換してナンバーは前後で合わせられるかもね。
ただ箱車以外はほとんどシャーシか荷台にナンバーが付いてるケースがほとんどやからキャブ替えた車はほぼ間違いなく前後でナンバー違うと思うよ。
実車だったら怪しさ満点だがw
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 22:27:54.40 ID:lX9XpGap
>>990
そうキングピン

ナンバー直さんのかい
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 23:06:03.41 ID:XJxBJ3/u
>>991
どうせ前後一度になんか見えないから無視!w
993名無しさん@お腹いっぱい。
>>991
確かに買ったままの状態じゃ連結部は回りにくいから、カッターでキングピンの色が剥げて無塗装状態になるまで削るといいよ。
さらに指でキングピンをつまむ感じで磨くといいと思うよ

車軸とまったく同じやねw