【コンドル】UDこと日産ディーゼルを語るスレ3台目【クオン】
1 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :
2007/11/28(水) 21:09:49 ID:KqkHbh9F
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/28(水) 21:31:52 ID:+zVuA2ZG
2げっと〜
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/28(水) 23:30:08 ID:ZFtYncs3
3
4 :
前スレ955 :2007/11/29(木) 15:22:40 ID:3QMpU7T4
前スレ
>>984 さんまたレス頂いてたみたいでどうもありがとうございました。
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/29(木) 15:33:51 ID:7VuDknI/
ゴーゴゴー
25屯車クオンに乗ってます! 2デフなんですが!つねに後ろ二軸が回ってるのかな?通常は一軸?それともデフロックを入れると二軸が回るの? 教えてください。
ツーデフでなくて引きずりでも動いてる時は常に2軸回ってると思うよん
>>6 そんな事も知らないヤツがよく大型乗ってるな…
軽トラから勉強してこい
( 」´0`)」オーイ
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/06(木) 09:10:52 ID:M9a665nU
おはようございます。サムのトラクターCK系なんですが、オイルミストセパレータから走行後、少量のオイル漏れがあります。 カートリッジの交換をしたらオイルの漏れは止まりますか? おそらく何年も交換していないと思われます。
ディーラーで見てもらった方が早いんちゃうん?レスくるの待つよりさ
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/06(木) 10:48:58 ID:5K3Fq9sm
クオン用の 燃料増量チップってありますか? 何処で入手出来ますか? 価格は? 品番は?
6です 2デフについて教えてくださぃm(__)m
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/08(土) 12:18:54 ID:EklMehHu
>>9 止まるよ。
暫くして出てきたら、コンプレッサー要オーバーホール。金かかるよ。
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/08(土) 20:50:33 ID:JICdlK81
オイルミストセパレーターっていうのは、エアドライヤーの隣のやつですか?
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/12(水) 22:44:06 ID:KB1EtLs9
エンジンはV?直? コンプレッサー交換でしょ。
18 :
9です。遅レスすいません。 :2007/12/13(木) 23:05:50 ID:ql74W+/S
>>15 カートリッジ交換で様子見して、それでも漏れるならO/Hでいいでしょうか?
>>16 オイルミストセパレーターは、バッテリーの横にありますね、エアドライヤーはフレーム側にありますよ。
>>17 エンジンはV8です。
クオンなんですが、エアータンクの安全弁からホーン付ける為のエアーチャック付けたいんですが、チャックのサイズを知りたいです。 ネジのサイズ?ピッチ? 何/何とか?どれを買ったらいいのですか? よろしくお願いします
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/14(金) 10:58:52 ID:imWr8gy/
UDが売ってくれません。 今まで何台か買ったのに。何故?
>>20 売上の回収漏れを防ぐため、あなたの会社が倒産しないかどうか一生懸命審査してます
あと3,4年お待ちください
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/14(金) 15:10:21 ID:UlgEHE0Z
>20 納車時に現金か小切手で全額一括支払いしてしまうと約束すれば 売って貰えるんじゃないでしょうか? 約束して払えなかったら大変な事になると思われますが・・・
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/14(金) 17:02:07 ID:VxaKtqLr
多分、新車を買う事には問題無いとは思うけど、その後に修理・部品売掛をしてちゃんと回収出来るか 販社の債権管理部か更にその上のメーカー判断で不可な悪寒。 皮肉にも新車を買いすぎて会社が赤字決算続きになって外部信用調査の結果が悪くなったのかも・・・ 最近、原油高騰でパンクするユーザーさんがちらほら出てるからちょっと神経質になってるかもしれんな
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/14(金) 19:18:44 ID:d6lp6G94
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/15(土) 20:10:11 ID:ZBb1I9tA
>>21 >>22 >>23 ありがとうございました。
なんとなく納得です。
黒字になって3期ですが、それまでは自分でも不安な程の成績でした。
ただ、見積もりもくれないと言うのは急にやりすぎかと・・・。
他のFとIは全くOkなのですが。
参考になりました。
また買えるように頑張ります。
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/20(木) 21:37:08 ID:YcWum40C
CNG大型トラックの公道走行試験の時もだったけど、LNG大型トラックもやっぱりUDなんだね それにしてもあの試験車両、あんなにタッパの低いウイングって・・・・・
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/29(土) 10:54:10 ID:GXxB3VXZ
MK82登場マダーン?
最終型のビックサムにカーナビを付けたいのですが、車速センサーはどこからとればいいのか詳しい方教えてもらえますか?
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/31(月) 00:25:06 ID:afMeGPUv
2ストロークのUDV12エンジンって、どんな車種に載ってたか知ってる人いますか?
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/31(月) 08:49:55 ID:vJYiU7Nu
>>28 車速センサーは取ったらあかんやろー 車速センサーは!!
因みに車速センサーは 車体のに潜ってミッションの左右どちらかを見てみ 車速センサーがあるからよ。
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/31(月) 09:07:55 ID:IUODdFeN
>>28 メーターパネルを外すと、スピードメーターの後ろから配線が何本か出てる
そのうちの、確か薄緑色で白の縞々の配線が車速センサーだったはず
一応テスターで確認してね
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/31(月) 09:25:08 ID:44Rn/kxU
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/31(月) 09:26:59 ID:44Rn/kxU
あけおめ〜♪ヽ(´▽`)/ んで、その車速センサーをどうすればリミ解出来るの?
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/31(月) 17:31:26 ID:TcPslW7d
今の新型コンドルにJ○T製のプロフィアメッキバンパーをつけたのですが、 バンパーのウインカーレンズは欧州規格のEマーク付じゃないと車検に通らないのでしょうか? ちなみに現在はEマーク無しのクリアレンズがついてます。
>>35 速度センサーとミッションの間に ゴニョゴニョだわ、リミ解とは違う
また○○○゙。○○○を出すから待ってな。
39 :
【大吉】 【1206円】 :2008/01/01(火) 02:57:18 ID:kIleyAj6
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/01(火) 20:20:16 ID:B7EoF3RY
3日まで休み。早くクオンで仕事したいっ!!
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/01(火) 22:34:13 ID:6/KLcUCI
42 :
通りすがり :2008/01/02(水) 00:03:01 ID:YFSAk6+D
>>35 > あけおめ〜♪ヽ(´▽`)/
>
> んで、その車速センサーをどうすればリミ解出来るの?
43 :
通りすがり :2008/01/02(水) 00:03:29 ID:YFSAk6+D
>>38 >
>>35 速度センサーとミッションの間に ゴニョゴニョだわ、リミ解とは違う
>
> また○○○゙。○○○を出すから待ってな。
44 :
通りすがり :2008/01/02(水) 00:08:28 ID:YFSAk6+D
クゥオンのトラクタエスコットWに 車速センサー間に ヤザ○の10パーアップつけたら逆に ミッションあがらなくて 遅くなってしまった 誰か 解除する方法教えてくれませんか?
>>41 ルノー・ボルボは、昔から日デとコンセプトが
シンクロしていたね。
小排気量で、トルコンATとか。
加給圧の増加で、エンジンバリエーション作るとか。
三菱ふそうとは距離おいたほうがいい。
47 :
通りすがり :2008/01/02(水) 13:08:33 ID:YFSAk6+D
44さん 5速ハイで ミッションの表示がきえて 85kmぐらいで スピードとまりました
クオンのエンジンは日野だったんか
中型であるコンドルのエンジンが日野だったんです。 でもボルボグループ内での調達に切り替わったという。 ふそうとの提携も次第に解消されるんじゃないか? なんでダイムラーと組まなきゃならないんだ、みたいな。
A系観光・高速路線バスは黒歴史扱いになるのか?
53 :
時々 常中 :2008/01/03(木) 09:39:06 ID:OKsyl/iY
>>44 どこかで聞いた話しやと思ったら わしと同じ事したやつおるんやな
トラクタのエスコットWに10%か、わしはトラクタのエスコットWに12%付けたけどな…
結果は君と同じだわ、5ハイでギアが変わらなくなりデジ表示も消えた
直ぐに外したけどね、仕事始まったら 試しに5%を付けてみるけどね!
それで駄目なら諦めるわ_| ̄|○…ガックシ
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/03(木) 15:04:19 ID:mgtc+t9q
5パーなら OKですよ それでも かなり違いますよ 走りが・・・ 自分は 諦めてます たまに ある方法で (解除ではない) 110-120k走行してますけど・・・ 苦恩乗り
55 :
通りすがり :2008/01/03(木) 18:52:46 ID:TdtoiFVP
54さん さしつかえなければ やり方教えてくれませんか?
>>44 > クゥオンのトラクタエスコットWに 車速センサー間に ヤザ○の10パーアップつけたら逆に ミッションあがらなくて 遅くなってしまった 誰か 解除する方法教えてくれませんか?
57 :
時々 常中 :2008/01/04(金) 13:48:05 ID:Q5RFzGos
>>54 >走りが…
気になりますね、
因みに重トレ久遠 エスコットUに6%付けたら確かに速くなったけど ギアを変える時に ゴツゴツしたショックを受けるようになった
って言う事例はあります。
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/04(金) 18:33:01 ID:as+MHEoQ
びぐサムのやり方も教えておくれやす(^.^)(-.-)(__)
ヤザ〇の アップ部〇は どうやって 手に入れるのですか? L、コマが そうですか?
60 :
クゥオン :2008/01/05(土) 13:02:25 ID:N/A7u+pj
クゥオンのエスコットWの車速パルスって どこに着いてるか ご存じの方 いませんか?
61 :
時々 常中 :2008/01/05(土) 13:10:24 ID:agqV1AL7
5%ヤホ━━(*≧▽≦)ノ━━イ♪
日産ディーゼルって、物凄く馬鹿だよ。 クオンの開発が終わった後、 NHKに、プロジェクトXの取材に来てもらうよう依頼したんだって。 馬鹿だ。 来るわけねーだろ!!!
>>62 まあ、実用化してすぐじゃこないだろうけど
パリダカなんかに比べればずっと技術力が高いと思うけどね。
どちらかと言えばガイアの夜明け向けかな
クオン エスコット1ではリミ解除?できないの? 出来る人?知ってる人いる?
パリダカも尿素SCRも、無かったら無かったで歴史が変わっていたかもしれない。
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/07(月) 12:20:50 ID:yg2mRSJ2
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/08(火) 22:14:13 ID:dj3UkA/w
販売会社の現場サイドとしては尿素SCRのクオンにいきなりステップアップせずに、 新短期規制値ギリギリの格安ビックサム最終型を平行販売して、台数稼ぎでシェアを確保してから 去年夏からクオンに移行すればシェアを落とさずに済んだろうし、販売サイドも 価格競合で負けてじり貧にならなくて済んだだろうに・・・あれは完全にメーカーの判断ミスだな。 この失敗は後々ボディブローのように尾を引くと思うよ・・・ 日野エンジンのコンドルに高くて売れなかったクオンとここ数年台数が出てないんだから・・・ 後々修理や部品などの部門の仕事が無くて泣くと思うのは気のせいだろうか・・・
赤字覚悟でクオンを安売りするしかないのか…?
ボルボはどうなってんの?
>>58 ビグザムは型式によって色々だよ。
中期型、後期型、後期型でも数種あるよ。どこのCPが付いてるかによって
変るけど楽勝なヤツは1分あればできる。
あとはドズル・ザビ中将にでも聞いてくれ!
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/09(水) 13:38:05 ID:tNLguW4n
14 名前:備えあれば憂い名無し[] 投稿日:2008/01/09(水) 13:24:51 ID:aMa6WUPn0
07/11/14 東京・世田谷区で先月、飲酒の上、死亡ひき逃げ事故を起こして逮捕された男は、大手自動車販売店の社員だったことがわかった。男は恒常的に同僚と酒を飲み、飲酒運転を繰り返していたと供述している。
「日産プリンス東京販売株式会社」の整備士・中村健介容疑者は先月28日、同僚3人と飲酒後、販売店駐車場に止めてあった車を運転した直後、女性をひき逃げし、死亡させた疑いが持たれている。
中村容疑者は調べに対し「2〜3か月に一度程度の頻度で会社の同僚と飲酒した後、車を運転していた」と供述している。
東京地検は14日、自動車運転過失致死罪などで起訴する方針。(日テレNEWS24)
この「自動車販売会社社員の酔っ払い人殺し逃亡事件」全然報道されてない件。
やっぱりCM大量投入は、隠蔽効果が抜群なんだね。
社員のパソコンから幼女の陰部悪戯の犯罪証拠画像が流出した件の
着々と隠蔽工作も、あきれたけど、さすがちからある。
この件なんて、提携先のクライスラーさん、ルノーさんも知ったら大変なんじゃない?
参照:【虐待】有名企業社員 幼女陰部撮影8【Share流出】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1199812835/
日産違いだよ
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/09(水) 18:52:29 ID:tNLguW4n
>>72 え? NISSANグループじゃないんですかあ?
日産と日産ディーゼルは新キャタピラー三菱と三菱ふそうぐらい違う
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/09(水) 21:02:34 ID:2iT9lN8y
もっと楽しく感じるままに♪技術の日産自動車グループから完全に離脱したお(涙) 名前こそ日産ディーゼル工業だけど日産自動車から日産の看板は後、十年だけにしてくれと言われてるよ。 そんな事したらうd関係者は日産の乗用車に乗らなくなるだけなんだがねえ・・・ 今まで義理で日産の乗用車に乗ってきたうd関係者なんてどうでもいいんだろうね・・・
RVA日産自動車 RVA日産ディーゼル Renault Volvo Alience
「UD 株式会社」がいい
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/09(水) 22:40:51 ID:tNLguW4n
民生ディーゼル
バカdrd
関東UDのメンテナンスクルーザー、カラーがキモ杉
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/15(火) 21:02:05 ID:BaU8x9+t
中部日産は洒落た2トン車だな。横のパネルに「UD MENTENANCE CRUSER」と書かれた奴だよ。 ただ、正面から見るといすゞエルフにしか見えないのがたまにキズだが あと、お金の無い支店は幌カーテン車の出張作業車だったりするし
83 :
81 :2008/01/15(火) 23:59:04 ID:DyQglk3z
関東UD三芳支店のは、コンドル(FE6エンジン車だったと思う)ダンプ用シャシーにウイング&PG付きで、最大積載量500kg カラーはなんて言ったらいいのか、兎に角キモい
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/16(水) 14:55:09 ID:qj1+rYrg
関東日産はなんか派手というかケバいというか・・・ 多分お金のある販社だから都会的?な看板を貼っちゃったのかなあ・・・ どちらにしてもメンテナンスクルーザーにお世話になる様な事が無いのが一番だけどね。
>お世話になる様な事が無いのが一番だけどね ふそうのムービングピットはやたらと見かけるが(@関東)、忙しいのかな(w
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/16(水) 16:43:17 ID:qj1+rYrg
貧しい販社はメンテナンスクルーザーや社用車の看板が 日産ディーゼル○○販売(○○にその県の名前が入る)と書かれている上から ○○日産ディーゼルって広域統合した社名が入っていたりするのが 何ともうdらしいのだが・・・特に田舎の販社行くとそういう無理に上から 看板貼りましたみたいな奴とかあるな。これも地域格差なのかねえ・・・
J's Tipo 3月号P120 工場が取材を受けてるんだけど 検査工程の写真の右側に写ってるピックアップトラックは何ですか?
>>86 正面しか写ってないのに何故ピックアップトラックと判るんでしょ?
ちなみにY61パトロールの南アか中近東向けと思われますが。
・・・釣られたか?
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/30(水) 05:01:03 ID:doNvJ9k7
保守
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/06(水) 20:55:24 ID:vR/UNjkf
上尾発横浜港行き?のボンネットシャシー 毎日元気に首都高を走行。威風堂々!
馬鹿UD
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/07(木) 10:55:48 ID:Pi5uBYsT
UDって・・ププッ!
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/07(木) 12:17:42 ID:GtgrkNmp
Uウンコ D出そう で桶?
Uウチダ Dダイゾウ
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/07(木) 13:37:09 ID:Pi5uBYsT
ワロタ
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/07(木) 19:06:09 ID:VlPTzd/e
UDって・・ププッ!
βακαDRD
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/08(金) 14:00:37 ID:MapaCfpF
消えろUD
内田大蔵は永遠に不滅です!!
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/16(土) 22:10:03 ID:v1T9GOwQ
南横浜自動車学校に、コンドルS(もしかしたらSSかも)ベースの牽引車両があるんだね 増トン車のトラクタはよく見かけるが、アトラスキャブの奴で作るとは・・・・
>81 関東UDのメンテナンスクルーザーの 箱を横からみると奇妙な模様のようだが よ〜くみてると塗り分けラインが CONDORという文字になってるのを 知ってるのは俺だけかな? デラの待合室からジーッと眺めてて 気が付いたんだけど。
金と信用のない人にはUttyaDameってか?
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/25(月) 01:14:36 ID:df7BrTBg
クオンリコール出た。
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/26(火) 15:27:52 ID:UBaSPKFR
105 :
UDドライバー :2008/02/27(水) 09:41:54 ID:yRe2hXMo
クオンは音うるさい!カラカラ.......昔の2tのキャンター大型版だよ。 キャビン後部にはエンジンカバーはなくて剥き出し! クオン以前のUDは付いてたのに。荷積むと力と粘りはない。昔からUDは 変わってない。最低の大型だ。
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/28(木) 22:56:21 ID:u5OwVSeM
>>105 でも、燃費は良いんだよね・・
経営者はそこしか見ないからなww
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/29(金) 23:57:59 ID:PjG9zFr2
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/29(金) 23:59:21 ID:PjG9zFr2
力無い!?運転が下手くそなんだよ!乗り方次第だな!上手く乗りこなせてないんだな! そんな奴が何馬力に乗ろうが一緒だな!
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/04(火) 22:47:54 ID:Sw8pEnG5
↑それは言えてる クオンは発進時に急加速をしないように アクセル開度を自動調整してるから 出だしが辛いのは確かだが だからと言って踏みすぎると無駄な燃料を吹いて極端に燃費が悪化するよ クオンに乗ってて燃費が他車より悪かったら、乗り方が下手だと思った方がいい
クオンが他より燃費がいいのはDPF方式じゃないから。 音はGE13だとうるさいね。
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/06(木) 00:47:59 ID:x+2uwrEQ
>111 DPF方式じゃないからだけとは言い切れない うちの会社クオンと新型スパグレ両方あるけど 平均燃費で1Km/L以上クオンの方がいい ほとんど同じ架装で仕様も荷も行き先も同じなのに 片やスッカラカンで帰ってきて、片や燃料余らせて帰ってくる それでいてアドブルーの消費量はクオンが気持ち多い程度だから この差は大きいよ
新型スパグレ どうしっちゃったのよ。
いや、DPFかどうかで結構かわってくると思うよ つまってっくるとなおさらね でも尿素が確実にいいかどうかは微妙だけど 意外と壊れやすい?ような気がする アドブルー減らないとか
>>114 アドブル関係が壊れた・故障したって話は、ほとんど無いよ@西武●輸にて
(もちろん、まるっきり無いわけじゃあない)
逆にDPFは強制燃焼の間隔が異常に短いギガがあったり(当り外れのレベルだが)
スパグレは最近重機輸送の営業所にしか入らないから、よく知らない
傭車でも新型のスパグレ乗ってるとこが無いし
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/15(土) 13:22:24 ID:7+lUGVJk
117 :
悪徳CA :2008/03/15(土) 14:26:35 ID:23aTqqd5
おい!! あほな○○日産ディーゼルの社長さんよ 来期から報奨金なくすって冗談だろ?? ますますうちは売れなくなるぞ!! あ〜くだらん会社には入っちまったもんだ これまでの時間を返せ!! 君たちもうちから安いからってもう買わないように!!
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/15(土) 21:14:19 ID:EswDrpV7
>>117 さん
荒れてますなあ・・・しかしCA・SA・PA方式になってからSSPの連携が逆に取りにくくなったのは皮肉ですなあ・・・
CAとSAで車検の取り合いになったり、CAとPAで部品売上の取り合いになったりしてね
ここは一度、CAは原点の新車の拡販のみに専念させて、報奨金を出せばいいと思うんだがねえ・・・
日野製エンジンのコンドルを売れば噴射ポンプやマフラーが逝ってユーザーからゴルァされるし、
YTを売ればいすゞの箱に入った部品で修理だし、(1t系だと日産の乗用車の部品の梱包だし)
クオンもメーカーの大本営発表的に言うほど燃費がいいわけじゃないし、アドブルー配達マンドクサイしね・・・
ま、とりあえずメーカーから来てるいらないシャチョさんとセソムさんの役員報酬をカットしてくれって話だわな(w
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/24(月) 19:55:50 ID:vfudBTTe
保守
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/25(火) 07:16:44 ID:dlFDjmv7
コンドルは日野エンジンなんかやめて、さっさとMD92を復活汁! ターボ270psキボンヌ
>>120 MD92は尿素仕様で今のバスに載ってるけど
ターボで350psだよ
>>121 ウチの会社にMD92のNA225psコンドルがあるんだけど、意外と力があって乗りやすいからさ、
小さいタービンで270psくらいあれば充分かと思って。
でもコンドルで積載12tダンプや、GVW11tクラスには320psくらいあっても良いかもね。
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/28(金) 07:10:54 ID:a1EVnkQ3
コンドルにエスコットAT-Wの搭載と4バッグエアサスの設定マダァー?マチクタ(
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/28(金) 14:15:53 ID:MOyu3MjS
久遠にヤンキーホーン付けてる人、いますか?
グリル内に昔流行ったベンツホーン付けてます。
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/26(土) 12:23:48 ID:ooFSf7tp
クオンのフルトレ乗りいる?
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/27(日) 00:51:39 ID:3vF1liui
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/27(日) 07:39:35 ID:X5epCRI6
>>128 さん。
飼料運搬車で導入を考えてます。
メリット、デメリットをお聞かせ願えますか?
おおまかすぎるかもしれませんが、
パワー、燃費など、なんでもいいです。
よろしくお願いいたします。
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/27(日) 11:19:05 ID:9apvCEVr
>>129 ダンプのフルトレーラーに乗っています
メリットは高効率大量輸送(単車の2倍の荷物が運搬できます)
デメリットはバックが難しい…
場内が広ければ
空車時はアンチジャックナイフを利用して
何とかだましだまし車庫入れできるけど
実車時はほとんど
アンチジャックナイフが効かないので
真っ直ぐしかバックできません
燃費はリッター1.5kmぐらいです
総重量が重いので加速はかなり悪いです
ちなみに私のフルトラは
ビッグサムV10無過給470馬力
HI/LOW切り換え付き6段ミッションです
アーバンキャブなんてまともに見たこと無いけど、何か資料とか無いのかな・・・中古どころか一級国道でも見たこと無いぞ
アーバンは公道上に出たのは10台もないんじゃないか? 元々製造数もそんなに無いし、荷台長が稼げないから売れなかったみたいだし、 既にその殆どが廃車になってる様し
ヘッドとかなら結構導入の余地有りだったんじゃないかな アメリカみたいにヘッドの後ろに豪快にベッドスペース造る位出来れば良いんだけどなぁ。
千葉の大平洋運送にあったよ
千葉の馬場運送にウインクで一台いたぞ。 あと茨城に平車も
アーバンキャブって結構高かったような気がしたんだけど、それなりだったんだよな?
アーバンキャブを見本に、キャブ延長加工してた車もあるからな (有名な淡海號なんかは一見して「U/Cとはちょっと違うな?」っていうのは判るけど)
何かの間違いで、クオンのアーバンキャブが受注生産されたら それはそれでカッコイイかもしれんな。
D60所属の健治君がつこうた
仁義なきキンタマ ウイルス情報 Part71
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/download/1211377354/450 >450 :[名無し]さん(bin+cue).rar :2008/05/28(水) 22:12:50 ID:YSHpuCyE0
>[仁義なきキンタマ] Owner(395C83B4)のドキュメント vol.2.zip wee7QOYXYC 1,367,453,696 ca927113c0880ac4d3892eafc37816e7
>1年程前の日産ディーゼル工業のお仕事メール。今年4月の流出、未完走
>業務メールをGmailで外部に転送してるけど、D60所属の健治さん、こんなことして大丈夫?
>半分は組織図や異動関連だが、画像をうpすると業務妨害で訴えられそうな
>やつもあるので以下タイトルだけ
>・販社 労働災害速報
>・【出張報告】:ASTにおけるV品質調査報告(概要報告)
>・【至急】鍋島常務連 メモ送付の件
>・【お客様サービス】情報検討会資料仮版の配信
>・再送:07/5月度 生産協議報告について
>・Volvo関連の開発費用執行の件
>・Advanced-RDi2107年度活動キックオフ反響まとめ
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/13(金) 18:43:16 ID:RUU0gOBq
秋葉原通り魔事件の犯人が5年くらい前に日デで働いていたって本当?
>>129 飼料運搬車にフルトレが多いのは輸送効率と
狭い牧場?なら後ろを切り離して行けば
単車の取り回しで行けるのがメリットでしょ。
卸したらトレのほうから単車に荷を移し替えて
また入って卸すみたいな事もやってたりするよね。
あと、130の方の言うとおりにV10のUDは
燃費それくらいで、同じ荷で同じコースを走る日野が
リッター2キロ位走った。
今のクオンならそれ以上走れるのかな?
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/01(火) 00:17:52 ID:byfnc9gD
みんなアンケート答えてる?社員番号と所属を書かないといけないから本音を書くとゴルァされるんだろうけど 俺は正直に書いたよ・・・所属長もその上の人も正直ウンザリだからこんな時くらいしか本音書けないしね ま、これで左遷されようが知ったこっちゃねーや。どうせボルボに乗っ取られてボロボロにされるんだから・・・
>>146 ダイムラーなんかに乗っ取られたふそうよりは全然マシマシじゃね?
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/30(水) 00:20:18 ID:4R4LGBwG
うちは3〜5までしかチェックできないし〜 結局、上司に消しゴムで修正だな♪
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/30(水) 14:51:22 ID:IE/YXbIb
書いたよ〜ほとんど全部1か2だった・・・ もーこんな会社嫌になってるからどうでもいい みんなの手取り給与ってどんなもんよ〜 馬鹿らしくてやってらんねーちなみにCAっす
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/01(金) 19:44:11 ID:BkAejysf
俺も指示残業制度とか頭に来たから片っ端から『非常に不満である』に 鉛筆でグリグリ塗りたくってやりますた。日デ工ザマァ(藁 給与?ここ数年手取二十マソ超えた明細を見た事無いのだが・・・
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/02(土) 11:35:53 ID:ZX4rbn98
昨日、仕事終わって帰ろうとしたら道が凄い混んでて、 (平塚の花火で)「混んどるなぁ」と呟いたら 前車もコンドルで吹いたwwwwサーセンwwwww
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/02(土) 11:39:50 ID:10c38Ie9
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/03(日) 23:06:25 ID:gsnElbzV
指示残業制度ってどうよ? デタラメを長年やってきた今の管理職連中にマトモな管理なんか出来る訳ねーべ コンプライアンスを語ってる割にはバカだー糞だー師ねーが飛び交う職場だよなw 支店のモチベーション下がりまくりーそのうち労基にチクる社員が出てきそうだねー ちなみに給与は手取り25万前後から20万を下回りましたw
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/04(月) 16:57:16 ID:c8ol3XI0
おおナカーマ。俺も指示残業制度になってからそれくらいになったよ。 同じ量(いや、欠員補充がないから増えてるな)の仕事をして 給与が下がっていたらこれって賃下げだよねえ・・・ 正社員なのにワーキングプアでフリーターさんに社会保険があるだけで 時給換算したらフリーターさん以下な感じだよね・・・ いっそ転籍したいけど休みもなかなか取れないし困ったもんだよ・・・ ボルボさんよお、あまりに数値の押し付けを現場の販社にすると あんたらの嫌うコンプライアンス違反で後ろからやられるよ(藁
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/12(火) 15:27:57 ID:FW4tsCtw
クオンの速度センサーの配線カプラーは3ピンです ビックサムとコンドルも3ピンですか?
さんっ!!!
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/17(日) 19:10:10 ID:qwZjL1rr
現行の360馬力のMD92はなんて言う型ですか? MD92TB?
>>158 MD92 (225PS)
MD92TA (260PS)
MD92TJ (300PS)
MD92TB (330PS)
MD92TB (340PS)
MD92TK (350PS)
それ、wikiの丸写しじゃ…
うん、面倒臭かったんで(w だってUDのHP行ってもGE13や日野エンジンばっかりで、MDの詳細がちっとも無いんだもん だからTBが340・TKが350PSってとこから、勝手に推測してもらおうかと思って
MD92TCじゃなかったっけ?
164 :
NEXT2.1 :2008/08/19(火) 00:34:46 ID:pKSGm1st
>>151 >>154 >>155 CAですが残業制度が変わって手取り増えたよ。23万→26万円で喜んでます。だいたい今までのみなし残業の23時間が少なすぎた。ただ40時間以上残業すると総務から目を付けられるから40時間以内に無理やりしてるけど・・・。
その上、帰宅時間が早くなったから嫁が喜んでいる。
>>158 MD92TCだったと思う。もっとエアサスローリー系に搭載して欲しい軽量エンジンなんですが。
故障しなければ尚いいのですが。やっぱ山坂道走行が多い車両にはきついかな?
流石に大型にMD92は…。
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/19(火) 18:40:25 ID:pkJGWK8S
クオンの初期型MD92ターボ、さりげなくプログラミング書き換えとか 対策部品とかが出て少しずつ改良はしているみたいだけど、所詮は9200cc・・・ 大手路線屋さんの前二軸仕様のビックサムのMD92なんてぼちぼち エンジンオーバーホールしてるみたいだしね。同年代のGE13に比べると やはり耐久性はアレなのかねえ・・・ しかし他社に比べて大型ショートキャブやMD92搭載型はバリエーションが少ないね。 ショートキャブにGE13が載らないのは分かるがなんとかならんのかねえ・・・
ハイキャブにしてGE13を傾けて載せるしかないんじゃねえか? 多分載らないだろうけどな
168 :
158 :2008/08/19(火) 22:31:49 ID:5kne2j3I
>>163 >>164 ありがとーございます!
TA、TBと来てるからTCかなと思ったりしてたんですが、やっぱりそうなんですね。
次期コンドルにはやっぱりMD92載らないのかな…
散々既出だけど。
169 :
おおお :2008/08/26(火) 22:52:32 ID:COdlGrF0
エスコットのミッション部分からガリガリという異音がしているのですが 特に減速時に意識的にシフトダウンした場合です。これっておかしくない? 他社のエスコット乗りもガリ音でて無償で修理乗せ換えしてくれたとのこと だが?もともと人間がクラッチ切る、つなぐより電子制御?でダブルきって つなぐからず====と故障は少ないって営業からきいたんだが? 納得がいかな〜い。明日UDにぶち込みにいってきます。 リコール?
170 :
ううう :2008/08/26(火) 23:53:08 ID:f/Kv+6Sg
ミッション周り3箇所グリスアップしてもダメなら修理だね、ミッション上のGSUも定期交換部品(40万キロ)だったか?
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/29(金) 01:25:59 ID:4I27+kUB
日産ディーゼルで働いてる俺が来ましたよ 質問があるならできる限り答える
サングレイト再販して下さい中の人 それが無理ならユニフロースカベンジングディーゼルだけでも復活(ry
>>171 将来的にうdはトラックもバスも国産車種廃止?
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/29(金) 13:27:55 ID:4I27+kUB
>>173 今のところ廃止の動きは見られない。
まだ仮定の話らしいから絶対廃止とも言えない
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/29(金) 14:13:22 ID:etgF2jd/
>>167 次のクオンショートキャブは、伏そうのOEMに決定。
>>171 個人でパンフレットほしい場合はどうしたらいいか教えてw
ただの会社員のバス好きですが・・・
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/29(金) 18:15:51 ID:Kq9707VO
バスはバス部のあるような大きな支店しかカタログが無いからなあ・・・ 各県の県庁所在地にあるような大きな支店に行ってフロントなり営業に 正直にバスのカタログ欲しいんだけどと言えばくれると思うが・・・ ただバスのカタログは本当に無いんだよね・・・
178 :
回答者 :2008/08/29(金) 18:17:39 ID:4I27+kUB
>>176 パンフレットは内部の人と知り合いじゃないと難しいと思うww
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/29(金) 18:35:39 ID:YQws9I1L
>>176 メーカーに直接請求したら客相あたりに…。
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/30(土) 12:59:00 ID:xcLCC007
VolvoWayの本持ってる人いる?無くした社員は全員クビだ!と叫んでる管理職がいるんだが・・・持ってたら貸してくれ 最近出来た我々日産ディーゼルは何とかってやつ朝礼でやってるのかな?でもその前に社内コンプライアンスも守ろうね(笑)
181 :
おおお :2008/08/31(日) 00:41:51 ID:e+bwbfkf
UD逝ってきました。あっと、ミッション異音の件ですが オイル抜いたら4センチくらいのギヤの欠片がでてきました。 リンク品にて修理対応らしいが? 納得いかない。なぜ? カセキはしてないぞ〜 デジタコついてっからな〜 どう考えても部品の欠陥だろ?
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/31(日) 05:23:01 ID:0sx/lw6f
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/31(日) 10:23:19 ID:YU3+0WmG
>>180 持ってるよ。あげようか?しかし無くしたらクビとか叫んでる職制なんているってどんな販社なのよ(w
まあウチの支店長も精神論ばかりで似たようなもんだけどさあ・・・
オレも職場で毎日、数字が出来ないバカは辞めろだ言われているけど、本当に辞めてやろうかマジで検討中。
会社が休暇取得も残業代も従業員へ大幅見達のくせにエラそうに言うなバーカ。ちゃんと休みを取らせて
やった分だけ残業代とか払ってから寝言言え。手帳に記入してある会社の出入り時間のメモ持って
労基へGOしてやろうかマジ検討中。まあすでに何度も労基に入られて会社は慣れっこみたいだが・・・
>>183 やるなら、職場の人間数人で同時にやらないと<労基署かけこみ
出来るなら、過半数の人間を巻き込んでやると効果的
支店長飛ばしたいなら、それぐらいしないと
>>184 アドバイスありがとうございます。でも今の支店長を追い出せてもまた新しい支店長もどうせ本部の言いなりの
名ばかり管理職ならぬ名ばかり支店長が来るだけですから・・・もう会社そのものが腐ってるとしか思えないよ
もう日デで働くのには体も心も疲れました・・・トラックもお客さんも嫌いじゃないけどもう限界だね・・・
今後は車に関わる仕事から足を洗います・・・未払い残業代は退職金代わりに貰いますけどね(w
>>185 支店長飛ばしの前歴がある店になれば、次の支店長は仕事がやり辛くなるはず
飛ばしたくても本部に部長待遇の元支店長のオンパレードで飛ばすにとばせねえ〜 お陰で本部は雰囲気最悪、その上、各支店もマズー やはり日デは販社もメーカーも人材不足なのかねえ・・・ なんか職制になっちゃいけない人が職制にならざるをえないのがそもそもの悲劇なんだろうね。
久遠のマニュアルのギヤの入りづらさは何とかならんのか? 本当にパワーシフトなのか?って言いたくなる。 ギガのミッションを見習って欲しいよ。
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/07(日) 22:26:59 ID:56GBI3kY
>>188 久遠のマニュアルはスカ!
陸送やってる私が断言します。
エスコットが良いやね。
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/07(日) 23:29:15 ID:t95xBAxi
確かに UDのミッションは 他メーカー車に比べて 癖があるような気がしますね! 17年式のコンドル乗ってますが 5速 6速の あの ガッッ という入り方は 気に入りませんなぁ〜 ビッグサム乗ってた時も そん気が・・・
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/08(月) 02:07:16 ID:Q6xKeyph
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/08(月) 22:02:51 ID:qD6yX+rm
UDのミッションってパワーシフトっぽくないんだよな。まるで2t車のよう。 ギガやプロフィアとかはギヤを入れる時にチチッって言うけど、UDはそれがない。 てゆーか、クオンもコンドルもシフトストロークが長すぎだわな。いすゞの路線バスのように手首で変えられるくらいが理想。
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/10(水) 11:06:02 ID:xzs8+Zj3
>>188 トヨタのセミATミッションみたく扱い辛いってか?
>>193 トヨタのセミATを知らんから何とも言えないんだが、久遠はとにかく2速から3速へが入りづらい。
中には3速発進してる人もいるくらい。
マニュアルはいすゞかフソウのミッションを使って欲しいよ。
195 :
元社員 :2008/09/13(土) 10:13:58 ID:SgOLtP5n
ここは最近どう?あいかわらず薄給? 巷では未払い残業代が問題化しているけど相変わらず そんなことやっているの?
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/13(土) 12:15:22 ID:p3zFCTIa
未払い残業は無くなった事になっているけど、指示残業制度といって 上司が『あくまで残業を指示した場合に限って』営業でも残業が出るよ。 ただこの指示残業が曲者で販社によってはこの制度を悪用して、 CA個人の判断で自主残業ですと言い張って、その上みなし残業廃止して むしろ前より給料が下がった人もいるとか・・・ 他にも指示残業をさせすぎたマネージャーが役員から激しく怒られて 可哀相にマネージャーが部下の分まで朝早くから深夜まで納引きしたり 正直者が馬鹿を見る制度になりましたな。 個人的な予測だが、NEXTにログインした時間とHRに入力した勤怠の 差を調べればすぐにサビ残がバレると思うけどねえ・・・ 何にしても職制は更に責任と仕事が増えて誰もなりたくなくなってしまい、 働き盛りの二十代後半から三十代後半がボロボロ抜けてしまって、 残るは五十過ぎのオサーンと入って間もない新人という歪な会社になりましたな。 なんだかまだ日産グループ傘下の頃の方が良かったね。ボルボは駄目だわ。
197 :
元社員 :2008/09/13(土) 22:36:21 ID:32eUXQB/
自分はデ工の技術系だったんだが、そっちもそんな感じなのかね 同期の連中が気の毒だ。
日デ工もどんどん部門がボルボに分散化してるね。例えばネット管理の システムブレーンはボルボインフォメーションという会社に転籍だし、 年内には群馬部品センターと日デロジコムもボルボパーツに転籍させられるのかな・・・ かつて神田に日デ販があって、全国各県に1〜2社づつ販社あった時代が大昔に 思えるけどまだ十年しか経ってないんだよね・・・ 小型のラインと技術さんは日産ライトトラックだし、かつての日産グループ 筆頭子会社の面影は無いね・キャパシタとクオンが出た頃辺りはまだ 今より会社の雰囲気も良かったんだけどね・・・この閉塞感は何だろうね
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/15(月) 09:57:09 ID:RMTwKvfz
日産ディとボルボ、低公害トラック開発
日産ディーゼル工業は親会社であるスウェーデンのトラック大手ボルボと低公害型の
トラックを共同開発する。ボルボ製のエンジンを搭載し、2009年にも日本で発売する。
日産ディーゼルは日野自動車からエンジンを調達しているが、ボルボとの共同開発に
伴い購入を打ち切る方針。排ガス規制の強化に対応する低公害型エンジンを巡り、新
たな提携や組み替えが加速しそうだ。
国内では09年、排ガス中の窒素酸化物(NOx)や粒子状物質の含有量を大幅に減らす
ことを義務付ける新たな自動車の排ガス規制が施行される見通し。欧米でも順次規制
が強化される。日産ディーゼルはボルボが開発した低公害型エンジンを全面採用し、新
規制をクリアできる積載量4トン級の中型トラックをボルボと共同開発する。
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080915AT1D120AC14092008.html
ボルボなら、貨物車のローカライズ得意だからいいんじゃない? アメリカでも、アメリカ仕様のボルボのトレーラー走っている。 顧客満足を維持して、さらに向上できる。
もうすでにいつボルボに捨てられるか心配になってきた…
クオンのマイナーチェンジマダァー? 早くボルボキャビンに乗りたい。
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/15(月) 23:36:29 ID:uCitGjGB
2 名前:止まない雨は名無しさん 投稿日:2008/09/15(月) 22:35:41 ID:Se9/+wTt0
DRD(旧社名:日産ディーゼル技術研究所)は
社名を変更して3年も経過するのに、
未だに、FAXの送付状や、社員の名刺や、文書や、HP等で、
「旧社名 日産ディーゼル技術研究所」と記載、表示をしている。
http://www.ndrd.co.jp/ 馬鹿会社丸出し。
マイチェンでボルボにはならないだろけど キャブ変わればフルモデルチェンジだし そろそろグリルあたり多少変えてほしいね
むしろボルボがベンツに投げてくれれば・・・
206 :
悪徳CA :2008/09/18(木) 01:06:32 ID:bmUj2WEb
けど各販社の社長が日経のニュースで初めて知るって残念な会社だわ 日経も正規のルート情報なのかね?? あ〜ついに4tにもテレマ付けて売れってことになるんだろうね みんなでUDの失敗作のテレマを頑張って拡販しましょう!!
テレマよりチューンドROM付けれくれ
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/19(金) 10:51:58 ID:iZFHp87n
みんな電球売ってるかい?何が悲しくて電球の行商をしにゃならんのよ・・・ 元々、目先の利益に目がいって長期的展望の無い体質だったが、 ボルボ子会社になってから余計に目先の利益ばかり追う様になったね。 どっかの支店の工場長は残業をつけるのを減らしたら会議で褒められ、 逆にちゃんと残業をつけてあげていた工場長は会議で叱責を食らったとか・・・ もうアレか?自分で勤怠管理して未払い残業は毎年労基局に行って その都度貰う様にしろって事なのか?これじゃ現場の班長クラスの中堅が ズルズル抜けて行く訳だわ・・・従業員も慈善事業で会社に来てやっている訳じゃねーぞ
UD記念
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/22(月) 00:15:58 ID:FMftNydu
>>199 >ボルボ製のエンジンを搭載
大分前から新中型エンジンを開発してたみたいだけど、
結局、自社開発中型エンジンは、うまくいかなかったってことですなw
全支店CA、SA殿。バルブの押し売りお疲れ様! 「たのみますから買ってください…お願い社長!ノルマあるんすよ〜〜」 これが営業といえるのだろうか? CAとSAで担当かぶるとこは互いに取り合いになり、気まずくなるし… メーカーのモンは賭けでもしてるんじゃないの? 関東城東、大阪中央で連単15倍くらいか…
わたしゃ穴狙いで九州日デ北九州を単勝狙い。 こういうキャンペーンになると大拠点は強いね。 ウチっすか?マネージャーから『バルブキットも売れない奴なんか 辞めちまえ!その方が生産性が向上するわ!』と言われてますが何か? ええ、ただいま次の仕事を探してますのでもうちょっと待っててね・・・ 日デ販社より条件の悪い仕事を探すのが難しいくらい転職活動が楽だね。 とにかくボーナスいらねえから一日でも早く脱出したいよ・・・
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/28(日) 01:18:18 ID:z1Fgnqas
上等はヤルとおもうぜ
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/29(月) 10:32:07 ID:OG8nqFk0
敢闘の上等だっけ?部品課と別にTES専門の部署があるんだっけ? やはり敢闘が本命ですかねえ・・・
ぶっちぎりで1位じゃん。 しかし、グループAで実績0個の拠点あるよな・・・。漢の集まりの拠点か!
>>215 最終日にまとめて計上・・・・って事はないか?
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/30(火) 14:22:46 ID:D0jvrGvZ
Aグループで実績ゼロはある意味漢だな。そこの拠点の部品担当責任者は このままだと間違なく来年1/1付でCグループ拠点へ異動になるだろうが・・・ 『ウチの支店に未だバルブキャンペーンが坊主の奴がいるんですよ〜』 『な〜に〜?やっちまったな〜』 『漢は黙って』 『ハロゲンバルブキット』 『漢は黙って』 『ハロゲンバルブキット』 『今時ハロゲンバルブなんてタイプSのコンドルしか無いですよ〜』
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/30(火) 22:54:40 ID:oRj2N3Q+
ハロゲンキット、2トン複数保有ユーザーには意外とウケるよ。 結局、最後の差し切りで上等の圧勝だね。 にしても、部品課のヤツラ事務所から外に一歩も出ない癖に、バルブバルブって 一体何様なのかね。 どこの拠点の部品もこんなものか?
>>216 明日のお楽しみですな。急に上がってきた拠点が何箇所かあったし。
まあ、うちは終わってますからw
>>218 部品の奴に「お前の実績は?」って聞いてやったら?
しかし、エレメント バルブときて次は何かな?オイルか???
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/01(水) 13:04:29 ID:ICbkRQIN
何もしない部品課さんはまだいいよ。Aグループの規模の拠点だと部品外販営業 (今はPA職か?)がCAやSAのユーザーを取り合ってケンカしたり (伝票操作出来るのは基本的に部品課だしね)する事もあるからねえ・・・ 逆に普段部品課で仲良くしておけば何もしてないのにCAへ部品売上を つけてくれたりするしね。本来は助け合ってナンボだろうが・・・ ウチ?部品外販営業がエレメントキャンペーンの時に勝手に自分の成績にして 顰蹙買っていたお馬鹿さんがいたなあ・・・自分自身が達成しても 拠点で達成しないと意味無いのにねえ・・・
全国のCA PA SA様バルブキャンペーンお疲れ様でした。 Bグループの部品ですが日デ工は、そんなキャンペーンやるより部品の在庫管理 まともにやれって感じだな。 整備キット、エレメントの欠品ってありえませんから。せっかく外品使用ユーザー から純正使うように商談⇒OK出たのに早速注文きた整備キット、群馬欠品AO 入荷待ちBOって何?もう馬鹿かとあほかと。 アフターセールスに電話すれば逆切れされるし・・。ホットライン入力って意味あるの?
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/02(木) 01:22:34 ID:xVyuzYLy
そういえばFE6用のオイルとフューエルエレメントがメーカー欠品なんて 恥ずかしい事が一時期ありましたなあ・・・こんな事って他社でもあるのかねえ? 本来、純正部品のウリはクオリティとリードタイムなのに日デ工がコストばかり サプライヤーさんに押し付けるからこんな事が起きるんだよな。 やはり日デ工が日産グループから外れたのでサプライヤーさんも徐々に 見放されているかもしれんね。ボルボとの統合で シナジー効果がとかいつも言っているがどうも眉唾物だね。 三菱ふそうさんの販社スレ見ているとかなり荒れているけが、ふそうさんは 口は悪いけど議論して現状から頑張ってどうしようか真面目に語っているが 今の日デ販社にはもうあきらめモードでどの部署も前年比割れを死守が いいとこやっとだかはなあ〜
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/05(日) 18:57:04 ID:gioeJWpe
コンドルのとファイターのオイルエレメント は一緒の物の機種がある。
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/05(日) 22:50:20 ID:KTWPl9cK
4トン系は整備キットも同じじゃないか?
>>223 >>224 エンジンが日野だからオイル、燃料エレメントは同じだよ。シャーシは日デ製だから違うはず。
しかし今度は定期交換部品のエアサスベローズ欠品ですか?w
やっぱりメーカーは気楽でいいよな。
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/06(月) 07:16:36 ID:oR8LOKjy
コンドルとファイターのエレメントが同じなのはFE6時代の事かな? 現行はエンジンが日野製だからエレメントも日野のJO7やJO8と同じと思われ。 足回りはファインコンドルならほぼ同じだと思う。シールキットとかは多分・・・ ホイールシリンダーキット付の整備キットは違うかもしれんが・・・ 今度はまたベローズ・チャンバー・エキスパンダー・エレメントに 整備キットとワイパーブレードのノルマをつけてキャンペーンだっけ? もう各販社の部品課のHPはゼロなのよ(略) こうも年中しょうもないキャンペーンで競わせる前に純正部品拡販への 価格施策やらとかを展開して少しでも純正部品の使用率を向上させないと・・・ 日産部品すらピットワークで日デのエレメント作ってたりありえないから(涙) あれを見た時は反則だろーと思ったぞ。箱のサイズまで同じだしさあ・・・ あれを見た時はもう日産車乗るのやめようかなと思ったな・・・
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/07(火) 19:20:05 ID:TCLqP+G8
>>225 ファイターのエンジンは日野製になったのですか?
ますます分からない。UDとふそうに日野はエンジンを供給している
>>227 ファイターとレンジャー勘違いしてました。ごめんなさい。
部品注文してもバックオーダーばかり 仕事になんねぇ怒 もう二度とUDのトラックなんか買わない!
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/09(木) 14:27:45 ID:yAVrHLGE
そこでお怒りのお客さん。気持ちは痛い程よく分かりますがあまりに販社の 部品課さんに八つ当たりしてるとその部品課さんが辞めちゃう罠。 もうこうなったら各拠点で非常備部品でよく出る奴を溜め込んで備えるか 全裸待機でやれません、出来ませんでしらばっくれるしかないのかねえ・・・
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/09(木) 14:31:52 ID:0XH4GvUz
また全支店キャンペーンか…押し売りな毎日が始まるな。 俺CAなのだが、新車やらなきゃいけないのに全然手がまわらないよ。部品のノルマに追われまくってる。 だいたい何でエキスパンダーが外販扱いなんだよ。ふつう単体で売れるもんじゃないだろ。 利益指向な考えはわかるが、目先の利益を求めるあまり、完全に間違った方向へハシッてる。
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/09(木) 19:57:26 ID:vtvf4APU
怖いお客さんは部品が無いと そんな物、部品センターとかメーカーの倉庫の隅っことかにあらへんのか? いっぺん聞いてみよとか明日着で送ってもらえって言われます。 もう辛いなぁ。
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/09(木) 20:31:54 ID:kcemjXAS
ワイパーブレードなんか日産部品のピットワークとぶつかって、日産系の モータースで値引合戦になって結局、対社外品向けの日産部品のピットワークに 負けるんだよね・・・定価も違えば仕切も違うしね・・・ 第二純正のプロファインなんか全然上手くいってないし、このグダグタっぷりが かつてのジャパンビークルでの完成車ビジネスを彷彿させるよ・・・ また98年の悲劇を繰り返すのかねえ・・・今度は日デ工と直系販社統合でも やる気か?何だかこのままだと三菱ふそうさんみたいになりそうだな・・・
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/10(金) 16:51:31 ID:I7T5NZTt
おいバカ日デ工!お前ら本当にバカだろ?そのくせ全国の販社バカにしてるだろ? もう今度からバカデ工って名乗りなさい。偉そうに日デ工なんて言ってるんじゃねーぞ。 バカのくせに高い給与貰ってのうのうと暮らしているんじゃねーぞ! みんなごめん、ちょっと疲れたみたいだよ・・・もう限界かなあ・・・ ちょっといろいろありましてな・・・もう悲しいやら空しいやらですわ・・・
うんこディーゼル
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/11(土) 09:28:45 ID:UVs1h0re
クリエイト研修で、デ工の新人研修の連中と話す機会があったが「てめぇらは負け組だ」って態度が
ひしひしと伝わってきて悔しい思いをした。
ここまで被害妄想がくるともう病気だな・・
>>234 よ
辛いのは君だけじゃないぞ。拠点長、職制筆頭に、CA SAから メカまで、販社全員が病んでいる。
ボ○ボとかいう黒船連中がきてからというもの、お客様と向き合う心を完全に無視している。
「ジコ虫UD」というウワサは、お客様の間ですでに広まり、アフターサービスの評判は最悪。
お客様を裏切るという行為に葛藤が生じた若手CA SAは、次々に会社を辞めていくだろう。
そしていつの日か、ふそうさんのようなオヤジ営業マンだらけの会社となっていく。
こんなおれももう限界、さようなら。
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/11(土) 10:18:45 ID:+VfgT5HT
>>236 さん
ウチの拠点がすでにオヤジだらけのオワットル状態です・・・
7人いる部署だけど職制4人に職制寸前のベテラン係長2人でヒラが俺だけ(w
これはもうだめかも分からんねってこういう時に使うべきなのでしょうか・・・
社員総ヤンデレってか
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/12(日) 08:07:13 ID:aZzHi7k+
age
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/16(木) 20:31:01 ID:tkEJIH3D
日デ工の中でも勝ち組負け組みがある
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/17(金) 20:27:25 ID:Z1el/N3R
>>240 販社は全員負け組なのだが・・・ デ工に勝ち組や負け組が出ようが知ったこっちゃねえよ
しかも負け組を販社に押し付けてくるし・・・もう片道特攻隊の仕事しないデ工の奴どうにかしてくれ
もう辞めるわ・・・こんな会社冬の賞与貰ったらトンズラさせてもらうわ(w
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/17(金) 23:41:56 ID:m8uLOI4H
ラッパまだ?
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/17(金) 23:42:48 ID:m8uLOI4H
ラッパまだ? 鳴らないのょ
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/18(土) 07:16:21 ID:njq6a12k
修理するきあるの? ないなら 売るなよ。
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/18(土) 21:51:06 ID:DY12HEM7
age
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/19(日) 15:49:47 ID:9kLO7IXB
めちゃめちゃじやん、やめようかなあ
いつからバリューアップコンテストなんて始まってたんだ???今度は5グループだってw もう誰もやる気なんてねーよ。
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/20(月) 07:41:10 ID:mCaO/uEg
↑ UD社員かあ? UDはラッパ鳴らなくてもさあ大丈夫なん? 修理頼んだのに、営業マンやる気無いみたいで、放置してる。それ乗らされてる俺は、精神的にくっうだぜ。 やる気無いならヤメチまえよ。 迷惑だよ
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/20(月) 08:00:31 ID:mCaO/uEg
冬まで待たずにやめちまえ。 オタクのトラック乗らされてるだからたまったもんじやねえょ
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/20(月) 08:52:28 ID:mCaO/uEg
お〜い 放置プレーかあ? 警察か陸運か、に告発しますよ。
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/20(月) 21:15:03 ID:zOIuBP9D
もうネクストちえのわ見てねえ(w お陰で職制から「今、キャンペーンでお前の拠点が何位につけているのか 毎日把握しろ!それが出来ないなら辞めてもらって結構!お前みたいなのはボルボ傘下の日デには不要(以下略)」 と説教された。バカ拠点長は本部のメール見てればいいだけだから楽だよなあ(w ちえのわ見ている暇があったら残業も削減されているしさっさと帰って自宅で転職活動でもしてる方が有意義だわな! ・・・全国で頑張っている販社の皆様、本当にごめん・・・もう限界だよパトラッシュ・・・ どうせ冬になると日野製コンドルがDPFマフラーの燃焼温度上がらずでスス不完全燃焼祭だな・・・ あれ、冗談抜きで本当にウンザリさせられるね・・・まあアレに関しては本家日野さんも大変なんだろうが・・・
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/20(月) 21:30:33 ID:mCaO/uEg
おいおい UDさんよ ラッパ鳴らなくてもおたくんの会社は車検とおるんだなあ。 修理頼んだんだが、放置プレーかあ? 愚痴いってねえでなんとかしろよ。
廃車放出品の電気機関車用エアホーンの配線を生かしたまま、車検を通り抜けた事が一度有ったなぁ…。
現行コンドルに純正サイドアンダー後付したいんですが ねじ留めだけのポン付け?それともミラーステーも変えなきゃいかんの?
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/21(火) 07:24:43 ID:T/XMP871
>>250 すみませんが、そういう事は整備部門に言って下さいませ。
運転手一人一人の要望を処理するほどの余裕は、今の営業にはありません。
安請け合いする営業も悪いが、フロント(支店受付)かSA(外周り整備員)に言うのが話が早いよ。新車のクレームでも同様。
CA・SAのシステムがうまくまわってない見本だよ。
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/21(火) 07:32:27 ID:479gpBWP
ラッパ鳴らないの運転させられてます。 危ないので 近寄るな。 いっくら修理頼んだのに部品が無いからて、言い訳してます。
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/21(火) 08:18:02 ID:479gpBWP
つべこべいうな客からみたら、おたくさんたちの会社社員はまちがいないだろ。 こっちは、ラッパ鳴らないの毎日乗らされてるんだよ。 お前もラッパ鳴らない車乗らされて見ろや。舐めんな。 事故起きたら訴えてやるからな
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/21(火) 08:19:40 ID:479gpBWP
○四か月もラッパ鳴らねんだよ 精神病院でも行って診察受けてやろうか
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/21(火) 08:21:29 ID:479gpBWP
新車なんか、そんな座間じやあ、かえるか?
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/21(火) 15:13:24 ID:479gpBWP
ラッパ鳴らないと言ってるのに運転手一人一人の要望と言って除ける自体凄いと思うよ。 舐めてんのか? 話にならないね やめた よそ会社のトラック乗らされて貰うよ。
>>260 どこの支店でそういうこと言われました?4ヶ月も部品が納品されないとはおかしいですね。
確かにホーンが鳴らないのは大変危険ですので、支店を教えてください。
>>254 ミラーステーも変えなあかんよ。そうすると高くつくから、JETあたりのを付けたらいいんちゃう?
>>258 >精神病院でも行って診察受けてやろうか?
そうしてくれ、何だか日本語も不自由なようだし頭の中良く見て貰った方が良いよ。
ラッパ、ラッパってうるせーんだよ!
普通に運転してればラッパなんて鳴らす状況はそんなに無いだろ、
お前はインドや中国の奴みたいに四六時中ラッパ鳴らして走らないと死ぬのか?
まずは自分の運転を見直せ。
運転を見直せ云々以前にホーンが鳴らないのは保安基準違反じゃないのか?
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/22(水) 11:32:01 ID:r4iyhWoa
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/22(水) 14:43:53 ID:q+9Uz0E2
ラッパの人、 そゆことは、直接営業マンに言っても無理ですよ。社長経由で伝えないと話が進みません。 それか、電話ですまさず直接工場へ車をもっていったらどうてすか? なんか文章見てたら、 1、営業マンに電話で「ホーンが鳴らないから見にきてほしい」と伝えた。 2、その後、音沙汰ないので電話で催促したら「部品がまだはいってない」と言われた。 3、その後たびたび催促するが同様の返事。 俺が思うに、あなたはその営業マンに完全にナメられてると思います。 催促がうっとうしくて、部品がはいってないと言ってごまかしているのでしょう。 車を確認しないと故障箇所は特定できませんので、電話だけでは間違いなく部品は注文してないですよ。 気に食わないでしょうが、横着せずに工場へもっていってくださいよ。 だいたいあなた、親方にはそれを報告してますか?何でも人のせいにせず、出来るかぎり自分で行動をとらないと… 周りの運転手に相談するとか…
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/22(水) 15:36:36 ID:r4iyhWoa
当たり前すぎてまたまた爆笑してしまいまちた。
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/22(水) 16:04:14 ID:zbK9rPL7
馬鹿過ぎて。 なんも言えねえ。
>>266 >ラッパの人
良いなその呼び名、どうせならコテハン付けてくれればアボーンしやすいのに、
俺の予想では、
1、今どきヤンキーホーンの付いたトラック(前任者が付けた、保安基準不適合品)を貰い喜ぶ。
2、車検の時にディーラーでノーマルホーンに戻される。
3、怒ってディーラーに元に戻すように言うが「違法改造の手伝いは出来ない」と断られる。
もしくは、
1、同上。
2、ヤンキーホーン壊れる。
3、何故かディーラーに直せと駆け込む。
4、ディーラーで「うちでは、その部品は取り寄せ出来ません」と言われる。
こんな所か?
いずれにせよ、ディーラーに非は無いのに、
理解できずに逆ギレしてるだけと見た。
今は違法改造やるとすぐ陸運局が来て適合章の取り消し処分するからね 基準外のホーン修理・取付なんてとても無理でしょ。むしろやる販社の方がいろんな意味でおかしいです。 それに純正ホーンなら群馬部品センターでE/Oかけたらすぐに来るでしょ?レゾナやCMコンドルならさすがに メーカー欠品で本当にB/O中で無しのつぶてかもしれんけど・・・B/Oでも納期回答くらいは来るよね
ホーン兄貴は来ないのかな??? やっぱり釣りだったか・・・。
272 :
ホーン兄貴 :2008/10/23(木) 08:06:39 ID:mJ0M+JXd
CM 梨のつぶて。 4ヶ月目。 以上。
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/23(木) 11:13:39 ID:IMH0GySt
ホーンの人頑張って♪
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/23(木) 11:54:02 ID:ZrgmbKYz
残業代よこせー
275 :
ホーン兄貴 :2008/10/23(木) 12:27:36 ID:mJ0M+JXd
ラッパよこせー
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/23(木) 12:35:35 ID:V2ABvlBR
ふそうさんのスレ見てウチとあんまり変わらない状況に噴いた。 ふそうさんはフェローとかいうシステムで勤怠管理しているみたいだけど、 HRシステムと大して変わらない感じだね。本当、残業代すら払えなくなって バカみたいに安い基本給のみとかもうやってらんね〜 従業員も大事に出来ない会社が顧客満足とかマジ無理だから(笑)
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/23(木) 14:44:50 ID:ZrgmbKYz
そうだそうだ トラック販売業界のためがんバレー
278 :
ホーン兄貴 :2008/10/23(木) 15:19:30 ID:mJ0M+JXd
ラッパの人? 俺はラッパじやないよ。 ホーン兄貴と呼んでくれ。
279 :
ホーン兄貴 :2008/10/23(木) 15:47:01 ID:mJ0M+JXd
群馬にしか部品センサーないんかい? 顧客満足なんてしやしませんがな。
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/23(木) 16:08:04 ID:IMH0GySt
ホーン兄貴頑張って♪ /⌒`⌒ヽ /∵Y∵∵ヽ /∵∴(・)(・) ヽ (∵ _/ ○ヽ_) 丶1 三 | 三i/ ζ _|_ j i \_/、j | 八 | |i iヽ| |iし" i | |ノ ( i | ( "~ヽ i |
センサーじゃなくてセンターね。一応、北海道・山陽・九州にも部品センターはあるけど殆どは 群馬部品センターにあると思って間違いないです。拠点にもよるけどE/Oかければ翌日には届くと思いますが・・・ 逆に必要なら発注をすれば群馬から翌日には届くのであちこちに部品センターなんていりませんよね? 本当に純正部品の修理なの?どうもその辺りが分からないので・・・純正なら普通は修理するけどねえ・・・
282 :
ホーン兄貴 :2008/10/23(木) 18:39:15 ID:mJ0M+JXd
CMこんちやん。の純正ホーンだよ。 スイチ、リレーは大丈夫て、お宅の出前メカニックが言ってたんだよ。 他の故障修理と合わせてCMコンチヤンお宅の修理工場持ちこんだが、時間無し部品無いから後で治すとフロント言ってましたよ。 ねんがらねんじゅう、お宅の営業マン二人立ち代わり入れ替えて来てますがね。
283 :
ホーン兄貴 :2008/10/23(木) 18:45:00 ID:mJ0M+JXd
お宅さんが債権者でうちのチンカス会社が借金でもあるんかなあ? 群馬センサーは冗談だよ。センターね。
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/23(木) 18:58:33 ID:CxTIlxF/
ホ−ン兄貴めげないで頑張って下さい。応援してます。お気をつけて安全運転で!
285 :
ホーン兄貴です。 :2008/10/23(木) 19:47:30 ID:mJ0M+JXd
↑応援有難うございます。 運転を見直せ等の御意見がありましたが、携帯いじりながらセンターラインオバホーや一時停止無視など、ホーンが鳴らないので此方が止まるしかないのです。 まあ弱者保護をしてますがね。
ホーン兄貴が言う事はまんざら嘘ではなさそうですね。明日在庫調べてみます。 CM87Kあたりかな?
287 :
ホーン兄貴 :2008/10/23(木) 21:06:25 ID:mJ0M+JXd
↑さんは、群馬のセンサーの方かな? U-CMこんちやん。 以外自宅なので不明です ↑真面目な社員さんもいるんだね、関心しました。 m(__)m宜しくお願いします。 ところで 無いから言われたの、お盆前なんだょね。 最近は社長が営業マンに『中古で良いから探して』言ってたからなあ。まあ無いから言われたので中古なんだか、そちら様に借金でもあるから中古なのか?なんですが困りました。 ホーン兄貴は特定可能なのかな?もしやUDのお尋ね者? さあ困っね。 正体ばれるの?
ローン期間中なら、倒産したら車の差し押さえに行けるが、 支払終わってる場合、真面目に修理して支払い前に倒産されたら・・・ あと会社の払いが悪いとか無いのか?<ホーン兄貴
289 :
ホーン兄貴。 :2008/10/23(木) 21:42:42 ID:mJ0M+JXd
ローんは組んで無いはずだよ。 全部レンタルです。十年入れ替え無しのだから、レンタル期間は終わりのはずだょね? 今日から1台UD車検でご迷惑かけに行って、会社に台車きてるしなあ。 問題あるとすると こんちやん、入れ替え問題くらいかなあ?社長と営業マンと何回も話愛してるが、10月納車予定車来ないしね。 ↑運転手が口出す場所ではないがな。
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/23(木) 22:30:54 ID:RyLLlT3N
ほんとにラッパのひと? ラッパまだぁ?から始まる流れから見ると、まったく人格が変わっているのだが。 それはそうと兄貴、CMなんてめずらしい車のってるね。NOx対策地域ではめったに見られないマニアック車だよ。 地方では普通に走ってるのかな?
291 :
ホーン兄貴。 :2008/10/23(木) 22:58:56 ID:mJ0M+JXd
ラッパの人だよ。 でもラッパの人は勘弁してよ。 最初からまともだとつまんないしね、人格なんて相手しだいだよね。 ラッパ兄貴は地方だし、ドサ周り(製造販売業)だから都会行かないからノックス関係ないんよ。 うちのCMこんちやん、(一応自慢)エアブレーキのパワーウインドだよ、今では当たり前だがね。エンジンだけは黒煙はくけどバリバリ元気だが、他はやはり爺さんだから、大切に運転してます。
292 :
ホーン兄貴 :2008/10/23(木) 23:15:05 ID:mJ0M+JXd
確かにCMこんちやん、は少ないね、でもまだ何台かは見るよ、マニアックて言われても、俺はマニアじやないが。働く車とか言われて、納品先でマニアにカメラ何度か向けられた事あるね。
>>292 >エンジンだけは黒煙はくけどバリバリ元気だが、他はやはり爺さんだから、大切に運転してます。
ホーンなんとかしてやりたいね。でも、もしかしたら製造中止になってるのかも。
(CMの外装部品も何点か製造中止になってたような・・・)
でも、無かったら違う車種のを流用出来ないかな?(加工は必要になると思うけど)
自分には在庫確認ぐらいしかできないけど、明日報告するよ。
294 :
ホーン兄貴 :2008/10/23(木) 23:56:25 ID:mJ0M+JXd
m(__)m宜しくお願いします。あと(¥△¥;)値段もよろしくです。
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/24(金) 03:04:00 ID:5QgeApjU
CMコンドルといっても85とか86とか87(さわやかニューコンドル)とか ショートキャブの89とかで多少部品が違うんでないかな? 逆にこの年代だとCMはすべて互換部品で大丈夫かもしれないけどね。 来年コンドルがFMCしたらやはりCMはレゾナみたいに徐々に部品在庫を 削減・製造廃止になっていくのかねえ・・・CM87のFE6のNAなんて力があって すごく乗りやすいいい車なんだけどねえ・・・これも時代の流れですなあ・・・
おまたせ ホーン兄貴。 CMだと年式でエアホーンを電子ホーンあるけど、エアーだよね? 4,950円で群馬には在庫あるよ。 どういう理由で修理してもらえないのかわからないけど、自分で交換できるなら 部品屋さんに頼んで取り寄せてもらう手もあるよ。その時は車検証持ってってね。
297 :
ホーン兄貴 :2008/10/24(金) 21:09:17 ID:88Mopalj
真面目なUD社員、有難うございます。 有るのに、出して貰えないて事は職場の連中支払いして無いな。またなんだあ横領かあ?、、困っもんだなあ。 UDが悪い見たいな事言ってすまなかったよ。 m(__)mごめんな。 ホーン兄貴のはCM87でFE6のNAで10年以上の相棒だからなあ、愛着あるから無理なら自腹で部品調達するかなあ。せめていつかくる廃車の時位、出桶時みたく、ホーン鳴らしてお別れしたいな。
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/24(金) 21:56:01 ID:AYArzv5K
ホーン兄貴…優しい人なんだなぁ…
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/24(金) 23:04:02 ID:5QgeApjU
ホーン兄貴みたいなユーザーさんに支えられて今の日デがあるんだよな・・・ こんなドキュソな会社辞めちゃおうかなと毎日悩むけどたまにこういういい話を聞くと 車もお客さんも決して悪くないと励みになります。 冗談抜きでホーン兄貴みたいな人にCM乗ってもらっていると思うと 何か救われるよ・・・CM87のNAならまだまだ部品もあるし、まだしばらくは 兄貴の相方を勤めてくれますよ。多分、CMのNAに乗り慣れると 今の日野エンジンのターボコンドルなんかタルくて乗れないと思いますよ。 特に荷物を積んだ時の粘りは明らかに違うと思いますので・・・
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/24(金) 23:13:26 ID:0gI2AUbd
兄貴、泣けてきたよ… そのCMも幸せだな。大事にのってやってくれ
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/25(土) 22:41:06 ID:9otSl4kr
兄貴のCMなら部品に多少レス入れてあげたいな。本当は粗利ヤバいけど・・・ 本当はいけないけど、最終手段で集金時の回収値引で手書き処理を(以下略)
302 :
ラッパ兄貴 :2008/10/26(日) 06:58:44 ID:cGuL9ROd
↑それは駄目だ。 やってはいけない。 ラッパ兄貴はラッパの交換自身なくてな、配線二本は出来そうだが、エアーが配管できてやがる。古いからサビてやがる。ネジ回らん。無理して配管壊したらと思うと心が折れた。情けない。
303 :
通りすがり社員 :2008/10/26(日) 07:20:29 ID:93nhpKUn
オイルミストセパレータは通常オイルミスと呼ばれていて、定期交換部品です。 エアードライヤとの同時交換(オーバーホール)を推奨しています。 部品にはオーバーホールキットとリビルト品の2種類が設定されています。 (車型により設定されていないものもあるかもしれません。) 本当は車検の時にやってもらうのが一番だと思います。 技術的なことはわかりませんが、エアーコンプレッサーに悪影響があり エアーを汲まなくなる可能性が出てくると思います。 皆さんのスレってけっこう励まされます。
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/26(日) 20:06:29 ID:3wXzEUBQ
部品センターから部品配送しとる奴に言って 行く途中ここへ寄って部品置いてってもらえ。 もっかい部品倉庫よー探してみい言うたれ。相手、よー探さんだけやろ? どっかに転がってないんか? 今から作ってもらえ。昼から作ってもらって夜には出来るんちゃうか。 ほんで部品センターまで持ってってもらえ。 いすゞのやつで合わんのか? 一人だけめちゃめちゃ言う人。 かんべんしてー。
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/26(日) 21:14:58 ID:m4F0njrj
クオンかビッグサムの最終モデル。 楽な車で仕事したい。 エアサスとエスコット。 新車買えと言われても無理だけど。 個人的には好きです!
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/27(月) 08:02:27 ID:BkuotzHy
フォイト制リターダーが 壊れた。
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/06(木) 08:42:45 ID:xSuH1/oq
TBKじゃなくてフォイト?ひょっとしてトラクター?ASSY交換だとかなりキツいんでないの?
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/15(土) 15:09:49 ID:yIG2m9Zb
日野エンジンのコンドルの燃料エレメント、FAST見てたら知らない間に Z500Dなる品番が設定されていたがまた変わるの? 価格は従来のZ500Cと変わらないみたいだけど・・・ エレメント類は品番変わり杉。箱や中身は変わらないのにねえ・・・
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/16(日) 12:38:36 ID:IeWolAEr
8年式コンドル増トン車のリミッター解除分かる人教えてください!簡単ですか?
4t用のECUに交換するか、CDIでも付け替えるんだね
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/20(木) 21:36:05 ID:thQArEZQ
残業代カットktkr
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/21(金) 23:36:12 ID:6AOcLZUi
コンドルのエアサスベローズ?交換方法教えて。
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/22(土) 21:15:51 ID:IKQTxE7r
>>312 ランキングの獲得ポイントは、
1位と4位とで、ポイント差は6/600じゃんwww
それに、データを広告および販促活動に転用することを禁止しますってw
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/24(月) 18:30:12 ID:pmqDY2vT
つまり4社とも目くそ鼻くそってことだな
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/25(火) 02:44:33 ID:uoSEEpuw
>>313 @ボルト&ナットを緩めてから、ベローズをはずす。
新しいベローズを取り付けてから、ボルト&ナットを締める。
動作確認して終了。
Aディーラー又は整備工場へトラックを持ち込む。
フロントでベローズの交換を依頼する。
待合室で寝ながら作業終了を待つ。
Aが楽ちんでお勧め。
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/27(木) 20:11:16 ID:j3QKwBEj
この会社は販社の名前を変えるほど暇なのだろうか? 他にも仕事あるだろうボケ
>>317 社長が数人降格(もしくは上がり)や取締役人数削減になって人件費抑制出来るんですが<販社の集約
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/28(金) 11:34:07 ID:xuHvSVC/
日産ディーゼルトラックスの本社は関東日デの東雲本社なんだな。 結局、旧日デ販+直系販社を統合しただけじゃん。 茨城日野を地場資本に譲渡して地域重視路線で行くのとは対極だね。 クリエイトセンターで研修受ける度に思うのは地場資本の販社さんの人は なんか生き生きしてるんだよなあ・・・それに比べて直系販社組は どんよりした空気と仕事の愚痴と安月給の話ばかり・・・ 日デ工も少しは直系販社への施策や待遇改善を考えたら? 働いて幸せを感じない職場は異常だよやっぱり・・・
やることなすこと意味ねえ会社だな
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/02(火) 22:18:41 ID:Eb5/P3B4
>>319 クリエイトの話しは禿同。
統合してこの先よくなるのか?
離職に拍車をかけることにならないか?
でも役員報酬が減るのはよいことだ。
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/03(水) 08:36:29 ID:S9x9AzyR
修理中の待合室て最近は、個室でソファ+液晶テレビ+エアコンで快適ですが、かなり閉塞になりましたね。 前位の広さが良かったなあ。
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/04(木) 15:30:05 ID:icxG3UNJ
来年から本部の業務連中が片道の燃料だけで各支店に割り振りみたいだね。 しかし総務やら経理やら販売促進しかした事無い奴が来て何するの? サービスさんの納引きか部品の配達くらいしか無いぞ・・・ ま、まさかダメモトでCAとかじゃないよな?本職のCAですら 新車もバリューも駄目で毎朝毎夕責められてボロボロなのに・・・
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/04(木) 22:42:11 ID:erUwwwOZ
>>323 諦めて昼寝でもしたほうがいいよ。
うちの支店はサービスだけになるかも?
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/05(金) 10:55:41 ID:06iy/kij
ウチの支店オワタ・・・ ベテランのCAが茄子貰ってその足で辞めると言い出した・・・ しかも用意周到な事に転職先は自分が担当していたユーザーだよ・・・ この人、結構やり手で新車もそこそこ売ってて車検獲得もちゃんとやって エレメントのキャンペーンもきっちりやってくる人だったのに・・・ 慌てて支店長と課長が説得してるけど無理だろうなあ・・・ 優秀なCAは自分を売り込むのが上手いというけど本当に売り込むとはね・・・
ふそうさんも大変みたいだぞ 統合して悪くなりませんように
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/09(火) 12:49:32 ID:A6nMhtMa
大変な会社なんだな、まあこんなご時世だからなあ、ちなみに勤務先はUDのみだ、UD運転手の俺の為にも頑張って欲しいな。
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/10(水) 06:38:05 ID:HMym31vr
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/10(水) 09:53:23 ID:uKmnotzf
派遣で首とんだ俺からしたら、幸せだなあ、おまえら。
もうやだこの会社
DRDGLはチャイナ出張で買春してる。
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/11(木) 21:14:43 ID:CcEAlxTa
中国で捕まりあちらの棒で世話になれば良いのになあ。
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/17(水) 21:13:08 ID:vNRlBcEE
GLとか主管って販社には無い役職だね あと副部長とか そういやエコトラ販売支援担当の副部長の○田君は目出度く実家の販社の県責になれたけど 今度の日デトラックス設立でどうなるのかねえ・・・まあ数年とはいえ地元で県代表になれただけヨシとするか しかし○田君は本当に日デ工の言う事を伝えるだけの伝書鳩みたいな人でしたな よくもまあ日デ工もあんな販売の現場の士気を落とすような人送ってきたねえ・・・さすが日デ工だよ(w
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/18(木) 00:01:22 ID:4rWOHxzg
UDって エンジン音うるさいし ロングシフトストロークだし ギヤの変則操作重くてしぶいから もう二度と乗りたくない…
UDがうるさい=ユニフロースカベンジングディーゼルがうるさい ですね、わかります
今更2ストディーゼルかよ
純正のカスタムカーテンはどこで購入出来ますか? (赤っぽいプリーツ式のものです
>>334 全て同意だな。
今日ちょこっとファイターに乗ったんだけど、シフトのしやすいこと!
あれくらいスコスコ入れば仕事も楽しくなるだろうて。
俺は次のトラックはフソーにしてもらうわ。
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/19(金) 19:03:47 ID:e3vZu5j7
UD=ユニフロースカトロペッティングディーゼル 以前 RH10(V10−26500cc)に乗っていたけど エンジンうるさいから 2000回転以上回す気にならない… しかも仮眠するときは極力エンジン止めていた… だって音と振動が凄くて眠れないんだもん…
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/19(金) 19:06:43 ID:e3vZu5j7
エンジンを静かにして シフトストロークをショートにして シフトの操作力を軽くしてくれればいいんだけどね… それ以外にUDの欠点は何だろう… 故障が多いところかな…
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/19(金) 23:29:28 ID:GVFAco2l
フソウ7割いすゞ3割の我社が初めてうd導入しますた_ト ̄|○
俺は生まれてからこのかた大型はUDしか運転した事ないんだぜ
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/20(土) 05:39:55 ID:yIucN5b2
コンドルのウィングを新車で買うといくらくらいですか?来年にはフルモデルチェンジだから、普段以上に値引きをしてくれるかな?
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/20(土) 06:03:01 ID:Yv0aQ1hZ
フロントの板バネ グリス 切れるの 早くね? まだ 新車で ガタきてるわけじゃないけど すぐ ギィギィ いいだす 大型は オートだから 楽だったなぁ〜
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/21(日) 21:46:57 ID:68Thxa6G
>>343 フルモデルチェンジ前でも安売りは出来ません。
CAも無理やり売れとは言われないし、ノルマもないに等しい。QUON買って下さい。
日産ディーゼルトラックス(株)
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/21(日) 22:22:09 ID:gm+8T7eF
安売りなんかできるか〜
>>345 PKかMK欲しいって言ってんだろ?それなのにどうしてクオン???
そんな事ばっかり言ってるから車が売れないんだよ。社名出すな!
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/23(火) 09:40:18 ID:u3Tj23QC
>>347 今はPK、MK売りたくありません。モデルチェンジまで待って下さい。
それよりQUON買って下さい。値段頑張ります。
349 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/23(火) 12:06:18 ID:b9PGR13r
>>343 だが…。次期モデルのデザインに期待が出来ないから、現行型が欲しいの。次期モデルがバンパーライトならギリギリまで待って現行型を買いますわ。
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/23(火) 15:13:06 ID:bvL82qxr
バンパーライトだよ(灯火器規制)
351 :
悪徳CA :2008/12/24(水) 01:05:56 ID:uoIq2meF
来期からMKのノルマ付くって言ってたぞぉ
352 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/26(金) 00:46:38 ID:7b9LxVNw
>>349 次期型はバンパーライトしかないってさ。
その上、09年発売とかと言われてるけど、実際は10年っぽい。
フォワードやファイター、レンプロですらキャブライトの設定があるのに何考えてるんだ。 レンタカーでヘッドライト割りまくるぞ
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/27(土) 23:08:57 ID:6dLqJOB/
俺は整備部門で現場で班長やってるけどついに退職届出したよ。10年働いて給料は下がる一方だし、役員バカだし、役職あったって手当て2千円でやること多くて残業して人並みの給料なのに残業無くせって言われたらもう無理でつ
班長乙! このDQNな環境で培った精神力でがんがれ!
池■田大■作の本名はソン・テチャク。小泉純一郎、小沢十朗は朝鮮人。
911では小型の水爆が使用されている。
http://ri ■ch■ardkosh■im■izu.at.webry.info/
創価の保険金殺人事件。
オウム事件は、統一・創価.北朝鮮の共同犯行である。CIAが監修している。
http://www15.ocn.ne.jp/~oy ■ako■don/kok_web■site/ir■iguc■hi.htm
与党も野党もメディアも全部朝鮮人だった。
http://jb ■bs.li■vedo■or.jp/b■bs/read.cgi/news/20■92/115794■1306/
2ちゃんねるは統一■教会が個人情報を集めるための道具。運営には統一■教会がいる。
駅前で「手相を見せてください」と勧誘してるのが統一教■会。(カルト宗教)
カルト宗教の下にいる人と上にいる奴を分けて考えないといけない。下にいる利用される人は上がどんなことをしてるか知らない。
ユダヤ権力の子分→2ちゃん運営=統一協会上層部=層化上層部=自民党清和会=野党の朝鮮人ハーフの政治家=
与党の朝鮮人ハーフの政治家=金 正日(キム・ジョンイル )=読売サンケイ=小沢十朗
ユダヤ人=ロックフェラー=ブッシュ=クリントン=ヒラリー=アドルフ・ヒトラー=オサマ・ビンラディン
毎日新聞スレを荒らしてる奴らも統■一教会の可能性が高い。
荒らしは洗脳するために「ネトウヨ」などのレッテル付けレスを何千回もする。
現実には「ネトウヨ」などは存在しません。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1230363385/
>>354 ナカーマ 私も残業ゼロにキレて辞めちゃった・・・
辞める時は「何でこんないい会社辞めるんだ?ウチよりいい会社はそう無いぞ。
しかも会社が統合というこの危機的状況に一人逃げ出すとは・・・」と説教タレた馬鹿上司が酷い
社 内 ニ ー ト の お 前 の 半 分 し か 給 料 貰 え な い か ら 辞 め る ん で す が 何 か ?
働かない職制多いよな・・・
>>357 サービス残業を強いられたって事?
残業しても安い給料なのに
残業代なくなったら皆辞めるだろ
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/04(日) 22:42:52 ID:IHmkYcJH
残業なくなったら手取り11ペソ(31歳)
日本円で言えよw
361 :
悪徳CA :2009/01/05(月) 01:54:28 ID:SFUbxM+5
今日から仕事だな ぼちぼち頑張ろうぜ!! 俺は近いうちに販売から外される噂だけど…
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/05(月) 19:38:57 ID:1UAP6YCA
ユーデーは操作系が軽いと聞いていましたが 逆なんですね。 エンジンはうるさい、分かります。 音の割りに加速しません。 日野の乗り比べたらすぐに分かりました。
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/06(火) 18:11:33 ID:25QHcRdg
363殿 すべて口だけの正規軍と言われたことだけやる派遣軍の仕事と考えれば簡単。 例えば、「設計に慣性の概念がない。」とか、、、、。
365 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/07(水) 10:37:49 ID:cBm5V9Ck
大型ウイングをリースしたいんですが、月々いくらですか?
しかしサービス・部品課も中と外を完全に分離したけどうまく行くのかねえ・・・ 絶対に「俺、部品営業だから中の奴に伝票切ってもらって部品出してもらって」とか言う外販営業が出そう・・・ それにしても間接部門はかなり粛清されましたなあ・・・元業務部は高速通勤の奴多発だもんねえ・・・ しかし役員とか部署で横文字多すぎ。エリアマーチャダイザ−とかコンビニの本部社員みたいだよな(w
367 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/10(土) 19:54:28 ID:vCnCaiSG
368 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/15(木) 15:03:26 ID:2cSJor/i
クオンにもV型搭載車を!
意表を突いてV6ターボとか
コンドルにV6?悪くないな。
トラックスに社名変更して何が変わったんだ? 各販社の資本金取り崩しただけの統合なんだろ? UDも大変だな・・・
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/17(土) 10:23:26 ID:MVVe8c0I
大口顧客(いや、中口か?)である西武運輸が、西濃に吸収合併されるらしい 西濃は2・3t集配車を少々と大型を数台程度買ってもらってるが、西濃が岐阜日野・滋賀日野を抱えている以上、 吸収以後西武車の代替時に日野に切り替えになって取られちゃうんだろうなぁ
詳しい人 販売がトラックスに変更になったのはボルボ・トラックスに段階的に変える 準備なの? UD新規開発中止(禁止)命令がボルボから出てるらしいて噂本当?
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/18(日) 03:39:28 ID:0KqsQmr4
EHSが引っかかる感じがします 毎回じゃなくて1日のうちで良い時もあれば悪い時もある ディーラー持ってけばちょちょいと直してもらえますか? 最近むかついてきて直るなら直したい
375 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/18(日) 07:26:58 ID:k5rlH1ya
八王子100 は744 (八王子 〇販 4037) 安全運転のステッカはって蛇行運転 HINO製 八王子砕石協会の名を汚すブス女
>>373 詳しくはないが今回の統合は各販社の資本金合計をトラックスが
下回っていることからも単なる販社の赤字解消の為のボルボに対する
言い訳の最終手段でしょ?
ボルボトラックス変更するのに段階を踏む必要性は全く感じないが?
いっそ現場とすればドラスティックにやってほしかったぐらいだ。
不必要な人材は販社を統合してもいっぱいいるんですけど?RSCとかいらんでしょ?
>>376 なるほどありがとうございます。
ボルボによる子会社化の本来の目的は販売網と一部の開発技術で
UD車製造本体には興味が無く
日本車が強い国内を含めた中東アジア圏の
ボルボ車の技術吸収・販売網強化と狙いだと噂できいたから。
ボルボトラック部門はボルボ・トラックスでしょう?
トラックスの名前を浸透させるためかな?
日野でコンドルはねーよwwww
380 :
悪徳CA :2009/01/28(水) 00:53:45 ID:+CWSsWYK
あぁかなりの台数のリコール出たな… 日野と合わせて5万台とかってさぁやばくねぇか?? 結構時間かかるらしいからユーザーともめるぞ〜
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/28(水) 07:53:24 ID:tcnJs2wL
リコールヤバすぎ… また車検集中時期によくやってくれたな… 現場カワイソス 日野エンジンになっていいことないね
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/28(水) 08:09:25 ID:e3ee3JKP
文句言う前に自前でエンジン載せてね^^
383 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/28(水) 09:57:11 ID:W/n4zHiE
ユーザーは、たまらん。 リコール作業中の休業保証をいただきたい(-_-;)
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/28(水) 11:53:16 ID:fqUONP2R
リコールに出してなんとも無くて、その後亀裂が出たら、無料で直してくれるの?
385 :
悪徳CA :2009/01/29(木) 01:17:26 ID:k3MuZBND
交換が必要な場合は作業時間は1台あたり25時間だってよ まぁ運送屋は暇だからちょうどいい〜
386 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/31(土) 11:17:52 ID:zFtM91Zt
UDって何の意味?何の略?
387 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/31(土) 11:39:17 ID:D2iFH44u
U…ウ○コ D…出たよ
389 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/31(土) 12:52:14 ID:zFtM91Zt
390 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/31(土) 13:38:48 ID:Y+u/wMsS
391 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/01(日) 20:39:32 ID:eKaFoubb
392 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/01(日) 21:09:53 ID:Mbjj/RY2
ユニフロー・スカベンジング・ディーゼル?
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/01(日) 22:06:17 ID:f9Taps79
ユニバーサルデザインの意味だろ
394 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/01(日) 22:58:56 ID:Wq3470MT
>>391 どう考えても売れないディーゼルだろJK(w
>>392 元々はそれだったみたいだね 2サイクルの力だけはあったやつだとか・・・
2サイクルディーゼルは力はあるけどうるさかった、と親父が言ってた
力があったが、あまりにも廻りが「あのエンジン五月蠅い」って言うから消えた(違
今のエンジンも五月蝿いけどなー
UDのエンジンが煩いのは伝統です
399 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/03(火) 00:38:58 ID:Ec1CEFxB
運ちゃんビギナーなんですが、ナビってあった方がよかでしょうか?? 役に立ちますか? 誰か教えてください(´Д`)
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/03(火) 20:01:24 ID:T5WaP+8C
>>399 ナビは距離が近ければ、街の中でも走れって表示でるし
俺はナビ使わないけど…
距離と時間の目安に使うくらい
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/03(火) 22:41:35 ID:wQtAC9kw
>>394-396 じいさんドライバー曰く、
「昭和30年代に箱根越えができたのはユーデーだけだった」と。
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/04(水) 06:32:39 ID:8bHO9iAf
日産ディ、次期大型トラック開発で主要部品をボルボと共通化
日産ディーゼル工業は、次期大型トラックのフレームや補器類、電子制御など主要部品の
大半を親会社であるボルボと共通化する。
量産効果や新興国からの部品調達拡大を通じて製造コストを引き下げるとともに、開発期間
の短縮を見込む。キャブ(運転台)はそれぞれ独自開発とし、差別化を図る方針。排ガスや燃
費規制の強化で膨らむ開発費を抑えつつ、アジアで攻勢をかけて事業基盤を固める。
http://www.njd.jp/main/20090204-001.html
共有化するだけで主要部品を 現在のボルボの物に変わるていうことじゃないよね? どちらの部品を採用するか解からないけど 同じプラットホームにしたいということでok? いずれにせよ韓国・中国・フィリピンからの部品調達増えそうだね。
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/10(火) 12:24:48 ID:+5JJU9ug
ピストンを点検って・・・。一台ずつエンジンばらすんかい?
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/10(火) 14:43:49 ID:EfXPjuOZ
>>404 問題はピストンヘッドらしいからヘッドだけ下ろして点検?
異常ならO/H?
ちなみにO/Hは25時間かかるらしい
406 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/10(火) 22:28:54 ID:mRI3EK4/
エンジンそっくり載せ替えの方が早いね。
FE6に、か?
MD92TKだろ
409 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/16(月) 09:11:42 ID:7fWrLVY6
リコールに出してなんとも無くて、その後亀裂が出たら、無料で直してくれるの?
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/16(月) 10:39:58 ID:ahsE0IX6
いやいやUD4だろう
馬鹿日産ディーゼル技術研究所!
413 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/25(水) 07:49:49 ID:BEOHDO0f
大型買取 100万で決まったのに 35万出しか売れず 営業マン個人で銀行から借りて会社に支払いました。これからローン地獄 皆さんこんなことありませんか? by非の
414 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/03/12(木) 23:45:02 ID:bPJ2TNaC
日産ディーゼルのPT商品開発は、馬鹿ばっかり。 市場が的確に評価してくれているのも、当然のことだ。 販社さんがいくら頑張っても無理なことだ。 販社さんが気の毒だ。ご愁傷さま。
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/03/13(金) 14:52:17 ID:KOFJrolm
エアサスのダンプを初めて見た。
25tシャーシのロングダンプはエアサスだってな
注文した部品が入荷しないんですが!!!!!怒
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/03/16(月) 13:34:36 ID:XZH53Aga
コンドルS平成6年式タダノクレーンフックインユニック車 購入確定 早く車検終わって納車されないかな コンドルSかっこいいんだよね
タダノだったらユニックじゃなくてカーゴクレーンじゃね?
420 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/03/17(火) 05:09:25 ID:TMppwVFU
風が出ない…寒いよぉ〜
421 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/03/17(火) 07:01:17 ID:71/ojNko
>>419 だな。ソニーのipodって言うのと一緒
日デって東証一部に上場してた頃って今よりまだ風通し良かったよな・・・ 今はボルボ傘下に入って上場廃止になってどうも経営が不透明だよな・・・ なんか三菱ふそうさんのスレ観てると近い未来の日デに思えてね・・・ 俺の考えすぎならいいけど、どうも外人さんは信用ならねーんだよね・・・
外資の手が入ってメチャクチャになった…はどこも同じでしょう 日産(自動車)しかり、三菱しかり…マツダはどうだったんか知らないけど
425 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/03/25(水) 22:32:22 ID:XdwoOh1s
埼玉県鴻巣工場勤務いませんか?
>>425 日デ鋳造乙でアリアス! GE13とMD92ガンガン作って売上伸ばしてくれ〜
しかしFE6が無くなってから鴻巣も仕事減って大変だよねえ・・・隣の日デ埼玉販売本社さんも健在?
427 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/03/28(土) 22:55:45 ID:WUiT98tK
CD53XT。考えられる架装は何?
428 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/03/29(日) 06:37:43 ID:NBewTz+E
スーパーPMクリーナーとやら ぶっ壊れたぞぉ〜 σ( ̄∇ ̄ ) 日野エンジン搭載の型式って 排気系統弱くね?
>>427 4x4だろ?
除雪トラックもしくはダンプ?
6×2じゃね?フラットかパネルバン
♪俺〜が朝日を待たせてるのさ←ナニサマヤネン
432 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/08(水) 18:15:51 ID:vBQbuTIV
突然ですまん。 自分が勤めてるデラの内注があまりに悲惨なので書かせてもらいます。 中部だけかもしれんが、昨年10月頃に内注(社内外注)を無くすって話があったんだ。 内容は、今までのような請負の一人親方は全て無くしてパート扱いにするか、派遣という 形で入るかのどちらかにしろって事だった。 おいらが居るデラは内注が6人居たんだが、そのうちの数名が派遣会社を立ち上げていたところ 先月末になって突然「パート以外は認めない」との通達が中部日デの役員である太○より発せられた。 これには派遣で続けようとしていた内注達も驚くと共に激怒! いくら口約束とはいえ、当事者は会社設立にそれなりの銭使っちゃってるので納得なんてできるわけない。 まだぜんぜん収拾がつかない状態で、おいらじゃ彼らの力になって上げれないのが悔しい!!
433 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/09(木) 06:56:57 ID:yraus6Sw
板金・塗装の社内外注さんもパート扱いってこと?
434 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/09(木) 19:29:54 ID:22jXUo/u
>>433 そーゆーことね。
パートとして契約しろだってさ。嫌なら出て行けって事。
>>432 の問題も全く進展していない(現状はパート契約しないで内注のまま)けど、
4月から車検整備は社員以外にやらせなくなったが、一般入庫車両の分解整備は平気でやらせてる。
おかげで車検整備がまわらねぇよ
435 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/09(木) 20:46:09 ID:AjdmDPX0
うちなんかは社員の残業減らす為に現場は社員より外注の方が多くて、外注が三社入ってるよ。一社の外注なんかは三人入ってて車検しかやらないで給料は社員の倍以上もらってるくせに俺達が一番働いてるって社員より偉そうにして社員に説教するし本当頭にくるよ。
旧中部の社内外注さんそんなんなのかよ・・・ 中央板金のホトケのEさんでも流石にブチギレの悪寒 小牧のIさんや電機関連のTさん抜きなんか敵に回すと怖いよ まあO田さんはもう引き際だな。誰か役員が詰め腹切らないかんだろ
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/10(金) 21:23:28 ID:3p46aRuT
そもそもO田さんって4401で粉飾やって軽い処分w食らった人じゃん・・・そんな奴でも役員になれるうdクソリチーw こういう奴こそボルボがコンプライアンス委員会にかけて懲戒解雇でDC年金の退職金取り上げしてウマーしろよw ま、やれねえわなあ・・・こういうカキコしてる俺の方が懲戒解雇かもしれんしなw
旧中部にコンプライアンスなんて無いんじゃね?
439 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/10(金) 21:53:57 ID:3p46aRuT
>>438 いっそ旧中部のバ幹部職制・役員さらし者大会でもやる?
俺はまずトップバッターにナンちゃん元代表のエコひいきだけで4402の支店長になったN瀬君といきたいがどうよ?
なかなかN瀬君を越えるドキュソは中部広しといえどもいないだろ・・・いや、トラックス全社でもいないなw
あとそん次は4400の部品課で総務から左遷された働かないけど態度デカいA次長(今は部長?)とか
ドキュソ上司をあげだしたらキリがないのが中部クソリチーですなw
440 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/11(土) 09:14:26 ID:EDwmOvSv
>>438 そう、ねえよっねえ!
小牧だっけか?認証工場の取消しくらったのは…
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/11(土) 18:51:35 ID:Okkq27n8
バ幹部の筆頭は長らく8400で好き放題してから、今は4400のトップになっている
こっすいだ君だろうと思うぞ。
8400をT社の自家整状態にして、エンジン・ミッション・デフをほぼ永久保証に
しちまったのがコイツ。
「あそこに言われたことは決して断るな」って言われたフロントマンは泣けただろうな。
>>438 そこの幹部のチビ佐○だっけ。
あいつもコンプライアンスなんて欠片も感じてないよ。
442 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/11(土) 21:28:23 ID:XUEpw2ob
旧愛知販売と旧豊橋販売パネエ(笑) でも旧岐阜・三重・長野の中部全体であると思います。 例えば長野のデ工の偉大なるイエスマンD田さん(爆笑)とか あんたはデ工から見放されたんだからいつまでもデ工がデ工が グチグチ言うな。あと役員の愛車が初代プレーリーJOYは悲しすぎ(笑) しかし本当に旧中部、よくもここまでの馬幹部ばかり集めたよな〜
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/11(土) 22:34:25 ID:oO54+fSl
まともなで馬幹部の言うこと聞かないヤシは、飛ばされるか辞めていくからじゃね?
444 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/13(月) 18:04:50 ID:Urvg8Xd8
>>440 そだよん♪4402だよん♪アレで可哀想に現場の検査員さんが書類送検され執行猶予で前科者・・・
いっそ本部の役員連中が実刑になればよかったのにね♪O田役員おまいの事だよw
>>441 こすい田君、A野さんの後釜で4400の支店長なんだ・・・ちなみにこすい田君ってヅラじゃないよね?
いつも見かける度に「何かヅラくせー人だなあw」と思ったのはナイショw
>>442 長野の代表だっけ?あたしゃ岐阜の元代表のN瀬さんもクセモノだと思うが・・・
あのオッサンのせいで岐阜はコンプライアスと天ぷらアイスの区別すらつかなくなりますたw
だからCAも一部だがガラ悪いのいるらしいし、いろいろ内部でイザゴザが絶えない地区なのよ・・・
>>443 デキる人は辞めていく。デキの悪い奴はしがみつく これが旧中部日産クソリチーw
しかし4403だっけか?工場長不在時に急遽、4400の検査員の係長を特任工場長にしたのは?
あそこSAさんや現場で課長さんいるのに数字で本部にヤられたくないんでみんな断ったんだな。
SSPの3部門の大黒柱のサービスさんがこれじゃダメだわな Pもいろいろ爆弾があるみたいだがw
445 :
コンテ :2009/04/15(水) 18:56:52 ID:ZyvyKFuP
あほ 上司の下で皆さんよく働けますね ストレスは定期的に発散してリフレッシュしてくださいね ご心情 お察しいたします
仕事中に2chで自社製品の市場評価を確かめている老害が必死すぎるwwww まあ、悪い情報は当たっているだろうけどね。
447 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/15(水) 22:46:23 ID:8T9CoEIL
N野なんですが 3ヶ月点検のペーパーやらされています。 どうすればいいですかね コンプライアンス違反だとおもうんですが
448 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/15(水) 23:02:29 ID:h2arfpae
どこぞの役所の整備課にニコッと笑って レ・ッア・ゴ〜〜・ゥ
449 :
コンテ :2009/04/17(金) 12:31:01 ID:5jvMr0kv
所詮 コンプライアンスなんて無い会社だね 上の人間ほどコンプなしだね それをやらされてる 人たちはかわいそうだよね 本当に・・・ キャッシュフローにCSなど横文字の意味わかってなさすぎ!!! おい馬鹿上司 勉強してから 下に伝達しろ・・
450 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/18(土) 00:05:01 ID:VxZ3gqAQ
>>447 N野ってまだD田代表のトコだっけ?あの人は日デ工さえよければ販社なんてどうでもいいやみたいな
本当に酷い奴だからねえ・・・そのくせ口先だけでは「コーポーレート日デ」とか叫んでいるが・・・
N野だって飯田の認証の件でもう懲りてるとおもったが、やはりドキュソ旧中部日産ですなあ
>>449 職制・役員にコンプライアンスと天ぷらアイスの区別もリアルでつかない無能者ばかりですからw<旧中部
今は不景気で転職活動する奴も少ないと思うが、また景気が多少持ち直した時に会社を支える
中堅係長・新任課長とか、ようやく戦力になったヒラの若手がゴッソリ抜けたらどうするのか考えてるのかねえ?
デキる奴ほどユーザーに可愛がられて引き抜きとか声がかかる確率が高いのをはたして分かっているのか・・・
ま、ドキュソ職制・役員はユーザーに可愛がられてない無能者だから旧中部日産で職制・役員になれた訳だがw
451 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/18(土) 20:31:01 ID:itowXsXx
なんだかひどく旧中部UDに粘着してる人がいるなぁ。 現役UDマンか?最近旧中部UDを退職した奴か? もし後者なら書き込みもほどほどにしといたほうがいいよ。 特定されちゃうよ。
452 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/18(土) 22:45:50 ID:84buKWfq
ていうか 大手経営は引き抜きなんかなんとも思ってないよ。 去るもの追わず。 いつの時代も変わりはいくらでも居るよ的考え。 景気いいときはごっそり抜けたことないし 景気悪けりゃ待ってましたとなる。 実際あっても何とかなってるし現場レベルは苦労しても経営は感じない。
453 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/19(日) 00:02:37 ID:M69Xe1uS
>>451 ていうか中部日デに粘着してる奴ってこいつじゃねぇか。
しかも自分のレスに自分で突っこんでるし。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1225706857/l50x 【UD】日産ディーゼル【Volvo】 [製造業界]
40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 00:54:19 ID:a+6tcIAJ
>>38 つい最近まで旧中部にいたよ
CAやってたけどバカ上司と喧嘩したりデ工批判を職場で繰り広げてたら最後は左遷されてリストラされたよw
今では猫かぶって某ヲタ系の会社に潜り込んでます。給料も休みも年休取得率も全然違うのに驚きの毎日ですよ・・・
今度の職場では大人しくリーマソしようと思います。しかし長年勤めてDC年金のあの金額には泣けたなあ・・・
43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 00:31:56 ID:PI8sjzTz
まあトヨタ参加の日野・いすゞ連合は磐石でしょうな。
そこでダイムラーから見放されたふそうとボルボから見放された日デが弱者連合で生き残って国内二社体制になりそうな悪寒。
まあその時は日野・いすゞがシェア七割のふそう・日デが三割の体制になりそうですけどね。しかし日デは潰れそうな割にはしぶといですし不景気前から販売不振で駄目気味でして今更不況何それですな(笑)
44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 21:56:36 ID:2n4XdD4A
>>43 3月の登録台数で前年比の落ち込みで大して落ち込んでない日デにワロタ
だって前年辺りからコンドル売れねえ状態で台数落ちてガタガタだったもんな
本当に不況以前にダメな感じがしていたから本当、今更感があるのよね・・・
454 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/20(月) 23:29:27 ID:pOAG4VkZ
あぁ〜あ 社内調査が始まっちゃった〜 本当か嘘にせよ、これだけ書けば名誉毀損だな…
>>454 そんな事したらここで晒されたバ幹部が恥かくだけなんだがなあ・・・
何でそれが分からんのかねえw
456 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/21(火) 17:23:48 ID:CPaSlhx6
>>455 おなじみ中部UD粘着男乙。お前はどうせUDで「すら」使い物にならなくていじけてるんだろ?
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/21(火) 18:58:22 ID:78Id5WLt
ビッグサムなんですが、中間サイドウインカーをクリアにしたいのですが、ピッチ等、サイズわかる人いませんか?
458 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/21(火) 21:55:49 ID:KDQqFXa2
なんでもいいが、そろそろ「潮時」じゃないのか。 みっともないと思うが・・・。
459 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/24(金) 19:10:43 ID:F/LR+LXw
旧関東も酷いの何の。上のほうはそうでもないが末端の奴らは特に酷い。 特に末端の管理職ね。旧関東には千葉の習志野に車輌センターがあるんだが ココのセンター長の柿×って奴がサイテーでね。メーカーからの出向者なんだが もうワガママパワハラし放題の人間の屑。自分の機嫌が悪いときは部下の些細な ミスも「もう明日から来なくていい!」「お前やる気あんのか!」などなど暴言の 数々。メンヘラになる奴もいるし、こいつはお山の大将気取りだ。 上に出てきた中部粘着男の気持ちもわかるよ。確かにメーカー出向者はカスばかり。 でもいい人もいるから頑張ってね!
ほお〜UDのCAも酷いことになってるな。 明日かってやるから来なさい!
>>459 旧関東はメンヘラとか多いよな。やっぱ何か問題あるんだよ多分
特に大人しい奴とか優しい奴とか何でも言う事聞くいい奴程潰れるんだよな
年金手帳が返却されたんだけど、何でかな? まさか、つぶれないよね…
463 :
ryoma810 :2009/04/30(木) 12:39:15 ID:0b9KTBZ5
一応ググったんですがわかりませんでした。クオンの助手席側のパネルを外すとBATとACCともう一つラベル付きの配線がきてますが、デコデコ用に使えますか?デラに聞いたらテスター用だから使わない方がいいと言われたんですが、使ってる方がいましたらご教授お願いいたします。
464 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/30(木) 15:13:24 ID:ADe6U7Yf
そこからDCDC(30A)をつないでるけど、今のところ異常ないよ けど、実際何アンペアまでおkかはわからないので自己責任でよろしく
465 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/01(金) 11:02:43 ID:nzAnKdpq
>>464 さん
ありがとうございます!一本余りますよね?「UUUUUU」ってタグがついてるヤツ。あれはなんですかね?
それと、出来れば全体的な配線なんぞを教えていただければ、有り難いのですが。
466 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/01(金) 12:06:04 ID:FeRKAB6X
>>465 ゴメン、今開けて見たんだけど、配線を全部埋めてしまってるので、どれを何につないだのか思い出せないわ
IGN以外は全部使って、業務無線、DCDC(10A)、DCDC(30A)、につないでるのは確かなんだけど…
とりあえずUUUも含めて24Vがきてるのは間違いないよ
IGNは使ってないのでわからないです
467 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/01(金) 17:26:01 ID:nzAnKdpq
>>466 了解です。UDのクオンにニューエラー製のDDS-212を使い、純正ラジオと入れ替えでスピーカーもそのまま使いたいです。純正ラジオのハーネスか、あるいは三菱の14ピンのハーネスが使えるそうですが、配線の仕方やハーネスの使い方がイマイチわからないです。
468 :
元デーラーマン。 :2009/05/06(水) 08:59:14 ID:dDuqXCuw
最近の低床小径ホイール大型路線バスはフルエアブレーキでしょうか?
469 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/06(水) 13:55:13 ID:pOTiuAoU
バンざーい
>>468 低床と言っても、ノンステも有ればワンステも有るぜ?
多分フルエアだと思うけどな…
>>466 助手席の配線を使わず純正ラジオの位置にCDレシーバーを取り付ける事が出来ました。
三菱車用の14ピンオーディオハーネスを使い車側のハーネスと接続。スピーカーもそのまま使いました。
時計やヘッドライト連動のイルミネーションも機能してます。
現在就職活動中で悩んでいます 日デ工に内定もらったのですが販社のように残業出なかったり給料カットですか? 語学力を評価されたようなので海外勤務もありえそうなのですが、国内営業の場合いずれ販社に出向はありますか? 車好きで更に近所なので良いかなぁとは思うのですが…金融かUDか非常に迷う
473 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/11(月) 20:47:27 ID:bg/Oi9Nz
>>472 >>販社のように残業出なかったり給料カットですか?
販社も出ますよ!失礼な!
>>国内営業の場合いずれ販社に出向はありますか?
よほど自分に能力がありかなりの実績を積まないとまず
100パーセント出向させられます。
出向先ではまず生え抜き連中に馬鹿にされます。
大抵の人はここで嫌になって辞めてしまいます。
出向=左遷です。この会社では。
ただし役員待遇で出向の場合はこの限りではありません。
役員待遇の出向者は結構もらってるみたいです。
>>金融かUDか非常に迷う
金融も出向が多いですからね。迷う気持ちもわかります。
でもUDもいい会社(中には糞みたいのもいますが)だから
よく見て決めてくださいね!
by販社人
>>473 残業の件、失礼しました。前レスを見てると様々な事が書いてあったので非常に不安になりました
やはり出向が多いのですね。販社では給料は満足するレベルですか?
就活をしていて非常に人柄が良い方が多い会社だと思ったので是非入りたいのです
ですが金融はマーケットに関わる仕事で給料に関してはぴか一です。私がどうしたいのかわからなくなってきました
475 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/12(火) 21:59:52 ID:Dk0+qTHS
>>474 乗用車系の販社と比べると、棒茄子が悲しくなるのが大型系
476 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/12(火) 23:03:47 ID:3Ujm+kuU
>>471 それはよかった
CDデッキが24V対応やったんやね
ちなみにスピーカーは電圧は関係ないから普通にそのまま使えるよ
>>475 そうですか…ありがとうございます。
うーん…
478 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/20(水) 00:18:02 ID:bna1Bpnf
>>477 メーカーの中の人です、
今や、販社(ていうかNDT)への出向はフリート以外無いんじゃないかな
ボーナスは競合他社と同じぐらいでした(今年は)
来年はどーなるんでしょうねぇ…
あと、語学力が強い人は重宝されます
おじさんたちは英語が出来なくて困っているのです
都会できびきび働きたいと思うならちょっと違うけど、
国際的に働きたいと思うならぴったりな会社かもね
479 :
477 :2009/05/20(水) 17:51:05 ID:Kzko1Hlm
>>478 さん
レスありがとうございます。
これからUDがどうなっていくのか先行き不透明なのが一番不安材料です。
リストラもある会社だと働く側としては不安になりますよね
給料の件に関して言えば平均年収が他に私が内定頂いてるところの1/2なので、ドライに考えると厳しいです
働いててここはと思う魅力はありますか?
480 :
478 :2009/05/20(水) 19:30:17 ID:bna1Bpnf
>>479 平均年収1300万以上の所に内定もらってるのか
すごいな…ファンド系?
うーん、この状況では何処も先行き不透明ではあると思う
うちだけじゃなく、業界全体も同じことがいえるのは確かです
(というかこれは金融業界に関してもいえるよね)
正規従業員に対してのリストラは、うちは「現時点では」やってないです
というか人足りてません
働いていての魅力かー
基本的に、プロジェクトが大規模でグローバルなところかなぁ
製品自体も種類が少ないので、部署同士一体感がもてるところとかかな
実際の製造現場に近いってのはいいことだと思う
もう一つ内定とっているところがどんな所なのかよくわからないので、
あんまり詳しくアドバイスは出来ないなぁ
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/20(水) 22:10:02 ID:YD6MRaNc
先行きないよー やめたほうがいいよー
寝ないつもりで働けってメーカー(日デ工)から言われてるよ((((;゜Д゜)))
>>478 >基本的に、プロジェクトが大規模でグローバルなところかなぁ
プロジェクトが大雑把の間違いだろ?w
483 :
477 :2009/05/21(木) 00:34:14 ID:EOC4/Ki2
>>480 さん
少しぼかしますが、非銀行の機関投資家です。
やっぱり車関係を仕事にするなら貯蓄を増やしてから車屋でも開くのが幸せになれるのかな…
484 :
478 :2009/05/21(木) 00:54:07 ID:1ZT1Evv0
>>483 うーん、独立系の車屋(ディーラー)はこれからとっても厳しいと思うよ
何を持って幸せかはよくわかんないけど…
メーカー本体に勤めるって、たくさんの人を動かしていくということ
このスレを1からみればわかると思うけど、
UDって言う小さな会社でもいろんな人が関わってくるんだよね
(設計の人から工場の人、販社の人まで)
一つの車を作るのって結構大変だけど、それが面白いと思えるなら幸せなのかな
自分がしたい事をじっくりと考えて、悔いの無い選択をして下さいね
( ;∀;) イイハナシダナー
486 :
477 :2009/05/21(木) 19:01:46 ID:EOC4/Ki2
>>484 ありがとうございます。なんだかすっきりした気持ちになりました。
これから色々考えつつ答えを出そうと思います。
最近、このスレをデ工かシステムブレーンが見張ってるって本当? 本当なら余程ふそうさんのスレの方が自由にカキコ出来るな。 デ工のこういう体質は陰険だよな。これがコーポレート日デか?(笑)
>>487 システムブレーンは社名を変更し、
「ボルボ・インフォメーション・テクノロジー・ジャパン」
になっとります。
あンた、ベンツに売却の噂があった頃、早期退職制度で
勇退していった、黄色い名札の方ですかい?
>>489 いや、98年の仲澤粛清の時に退職した人間ではないよ
あの時はグループ一律3割人員カットとか乱暴な事したもんだよな・・・
その後も歯抜けみたいに中堅どころの奴は辞めてって組織はスカスカになるしな
そういや日デロジコムも無くなるんだっけ?益々ボルボ色が濃くなるなあ・・・
クオンのシフトノブのピッチって何ミリなの? ビッグサムのやつがつかないんだけど。
492 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/14(日) 22:37:13 ID:yjI+6lP5
また、夏がやって来る。 そうです!キャンペーンが〜、楽しいサマーキャンペーンの季節です。 本音は買いたくないけれど....。さーて何?買おうかなー。
493 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/17(水) 21:36:44 ID:jBc8Eqiq
>>490 ふそうのスレがおかしいだけだと思うよ
あれは酷いだろ・・・
愚痴ならいいけど、企業秘密を出しちゃぁねぇ
>>493 いや、ふそうさんは俺たちに比べれば今まで恵まれすぎだったのかもな
YTからKTまで揃えてそれこそ名だたるフリートユーザーを抱えて俺たちからすれば大名商売みたいに
ブランドだけで売れたし、実際に販売の現場は本当に強かったしな・・・
ていうかふそうさんは販社ですら今まで俺らに比べてどんだけ恵まれていたのよって話だわな
ようやく俺ら日デトラックス販社基準くらいの労務環境と賃金水準になってブチギレてるような気がするw
多分、トラックスでリストラをはじめたらここもふそうさんのスレみたいになると俺は思うけどな・・・
495 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/17(水) 22:20:47 ID:8ypmsLUi
ああ、CWーTのプロペラ重た〜い。
先日見かけたクオンについてなのですが、白ハイルーフキャビン、白ウイングボデー、腰下はエアロ風バンパースカートでした。 気になったのが助手席側(運転席側は未確認)のミラーです。観光バス用と思しき「吊り下げ式」だったのですが純正オプションなのですか? スーパーグレート用とは違いステーは上方だけです。ご存知の方、詳細教えて下さい。
497 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/18(木) 07:00:22 ID:t1GttseQ
ロードマン?
>>496 東北道か4国で見かけたなら試験車の可能性も有ったりするが。
>>498 浦和本線料金所から首都高方面へ上って行くところを目撃しました。
並走車でナンバーは未確認で、社名なども入っていなかった気がします。
ハイルーフに吊り下げ式ミラーの取付部分が見たかったです・・・・
500 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/19(金) 21:13:17 ID:mhniIglG
俺も今日 静岡でみたよ ミラーは、ふそう みたいな吊り下げ しかもハイルーフが やたら高い!普通のハイルーフより20aは高いよ! 超デコッパチw
>>495 うdはまだ軽い。いすゞや外車はクソ重い
>>499 浦和ってのが微妙だな、岩槻から先なら茂木までの試験走行の可能性も有るが。
ナンバーが仮ナンなら間違いなさそうなだけに残念。
503 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/20(土) 08:41:40 ID:DfffJx2D
消防車用の大型車ダブルキャブはメーカーで作ってるの?
504 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/21(日) 08:25:45 ID:bp7AnOOF
またデコッパチか超デコッパチ超無理w
505 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/21(日) 09:50:52 ID:3OIIKn26
>>498 久遠の継続及び新規開発は親会社の意向により中止。
自動車新聞だか工業新聞に書いてあったと思う。
販車の人に聞いたが、今後暫くは現行モデルを継続販売し、市況を見ながらボルボ販売へシフト。
何だよ、最初からボルボ売ってくれよ。 クオンなんて乗りたかなかった。
507 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/23(火) 00:55:25 ID:qrRESQ4u
ヤフオクに18000円の新品フロントガラス売られてるけどだいじょぶかな?
>>507 出品場所が近ければ送料も安いが、遠いならやめとけ。
近場の販社ディーラーのサービスに社外ガラスでお願いして
事前に工賃込みで交渉した方が割安だし修理も速いよ
いや、クオン続くよ。 ただ、あそこがアレになっちゃうとかの機構的な侵略があるけど。 Vを売るってのも一部車種では正解。
510 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/25(木) 01:21:12 ID:GZO+3YIz
教えて下さい。 CW631なんすが、 12年式最終 排気、EEのストップランプ点灯カットしたいのですが↓↓ 解除方法あれば教えて下さい
511 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/25(木) 14:59:39 ID:THe5XWxo
>>510 EEのヒューズを抜くのが、一番簡単だよ。
でも…
EEも効かなくなるけどな。
512 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/28(日) 16:44:51 ID:1pH7M/Oe
>>496 見た
てか、横浜都筑のヒアブって書いてある工場に落ちてた
キャブは赤でアームロールがついてたな
で、ミラーは吊り下げ式で
ハイルーフ部の横の所に小窓がついてた
スーパーハイルーフの小窓みたいなやつ
今度行ったら写真とってきてやる
513 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/28(日) 18:55:39 ID:XKZRvovr
超デコッパチ写真頼んだぞ!
514 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/28(日) 21:17:59 ID:awciQH9d
旧関東日デ習志野車両センターの柿×センター長さんよ お前に忠告しておいてやる お前の横暴振りは労組を通じて新東京オフィスの上役にもバッテリ伝達されている 全く旧東北日デ追い出されて関東に逃げ込んできたくせにエラソーにしやがって 関東で定年まで大人しく遊んでればいいものを お前には残念ながら再雇用の道は無い お前に怒鳴り散らされて精神やられて休職に追い込まれた高×の恨み思い知れ
515 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/28(日) 21:27:34 ID:2aGbIFQe
EHSのスイッチを押して、作動させたのはいいけど、今度は発進しようとしたらに解除しないんですが… 15年式のコンドルです。
>>514 バッテリ伝達・・・130F51か85D26Rかい?冷凍車だと155だから高いのよね・・・って、
そういう話じゃないのね。しかし関東さんの現場は荒れてますなあ・・・
517 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/30(火) 17:46:00 ID:iy3KchOU
518 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/30(火) 19:07:48 ID:+hlgsE19
>>517 >夜で雨だったからよく撮れなかった
言い分けしなくていいよ。
写真を撮るセンスがまるで無く、
下手糞なのに、画像UPしたりして、
目立ちたいのはよ〜く判った。
>>517 お疲れさん!
こうして見るとほとんどエアロエースみたいだな。
右のミラーはこの位置だとドアに付いてるのか?
521 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/01(水) 00:19:21 ID:RZ007zVv
522 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/01(水) 22:19:15 ID:e3LyxzW/
>>514 月末お疲れ様でした。
旧東北の俺が来ましたよ。
柿@のヤローまたイキがってるんだな。
旧東北時代のあのヤロー、俺の上司を首にして、俺にも首にしてヤるとか言って来たんで、労組委員長に報告書出して、北海道日デの西@所長に粛清お願いしたら、目の前で土下座して謝った。謝る位なら、最初からイキがんなってな。
それからしばらくして、関東に逃げてったよ
523 :
アナコンダ :2009/07/03(金) 15:58:26 ID:Aw2RTgcz
514と522が言ってることが気になる
524 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/04(土) 10:56:20 ID:3sGUCEES
>>523 俺が知る限りこの柿×ってのは、日デ工に入社→どっか地方の販社に
営業として出向→営業が勤まらず旧関東へ事務職として逃げ込む→
時のお偉いさんに引っ付いて東北へ→東北でもウザキモがられ関東に
再び逃げ込む→関東でもウザキモがられる←いまココ
出向者ゆえ販社でも相当扱いに困っているようだ
追い返すわけにはいかんのかねぇ…
ああ、日デ工にもいらない子扱いされてるから無理かwwwwww
525 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/04(土) 13:24:09 ID:rjpWlOlw
俺のじいちゃんがUDダンプ乗ってる。 最近は車もヘルメットかぶるのかと聞いたら、 これはハイルーフてんだって言ってた。
526 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/04(土) 18:32:33 ID:NWMv0cgd
吊り下げミラーは社外品であったよな?カミオンに何度か宣伝してたが最近見ないな〜
527 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/04(土) 18:38:39 ID:BLsdveVS
>>524 全くデ工出身の出向者にゃ困ったもんだ。
鼻息ばかり荒いからなー
当時の柿@は、打ち合せと称して、東北地区の観光旅行兼ねて、あっち行ったりこっち来たり。
昼飯連れていってあげれば、おごりもせずさっさと車に乗り込むし。
まー財布ん中覗いたら、3千円しか入ってなかったのには驚いたけどな。県外泊りで出張するのに、少な過ぎだろ
関東戻ったんなら、東北での事反省して、おとなしくしてりゃいい「とっつぁん」て事だろうけどな。
528 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/04(土) 20:40:26 ID:jRJnAwaW
いずれにせよ今の習志野でパワハラが日常化してるのは事実。 柿×はいつか痛い目みるだろうよ。
529 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/05(日) 11:03:39 ID:Lcr8YKPB
職場の人間関係がうまくいっていないと、ホウレンソウですらギクシャクするんだよ。 まず、大事な業務連絡が自分にだけ回ってこなくなる。それなのに、回した!と言い張られる。駄目人間のレッテルを貼られる。
組織だって人事だってその場しのぎすぎ。 八月の組織体制から、やっとマトモな姿に...
531 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/05(日) 17:17:39 ID:ghb9BXoE
8月から支店数も今の103から、◯◯支店体制に... ボルボは、売上高販売費比率を重要視してるから、売上上がらなきゃ人減らせ?って事で、社内のゴタゴタ構ってるより、明日からバンバン稼ごうぜ! ゴタゴタ渦中の人は、問題化して、木場本部に訴えるしかない
532 :
アナコンダ :2009/07/06(月) 09:41:52 ID:tdwVacj3
524 528 俺も今の柿×の事ある程度知っているけど、マジで痛い目にあってほしいと思う。 俺もアイツの被害者だから。 527 言ってる事分かるよ。アイツは割勘ばかりで、おごると言う頭は更々ないよね。 柿×は本当にふざけた野郎だ。
533 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/06(月) 09:50:49 ID:5ka7BPpq
御意。 よーしボク柿ちゃんの台詞コンプしちゃうぞqqq 「もうこなくていい」 「お前やる気あんのか」 「なんで○○もわかんないんだこの馬鹿女」 「俺はこの事務所の奴を信用していない」 「お前なんか辞めちまえ」 ありがたいお言葉ですね胸に刺さりますねqqq
534 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/06(月) 10:25:04 ID:i69qB8xZ
>>533 「俺の言う事が聞けないなら、飛ばすぞ」
「減給するからな」
っていうのもある
535 :
アナコンダ :2009/07/06(月) 11:32:48 ID:tdwVacj3
柿×の事を書いてる方々、詳しいですね〜。 もっと教えてくださいな〜。
536 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/06(月) 13:11:56 ID:5ka7BPpq
関東に逃げ出したあとに奴がもといた東北にFAXを送ってきたんだ。 何かと見てみたら当時関東で使ってた(今でも使ってるかもな)工程管理システムの画面のコピー数十枚。 これで奴は一体何がしたかったのか。 今でも謎だ。
537 :
アナコンダ :2009/07/06(月) 13:20:30 ID:p3zt4nCy
柿×は工程管理という無駄な物を使い、あたかも自分が何でも知っているんだぞと 言わんばかりに偉そうにしている。やつが、何をしたいのか分かる者は誰一人として いないのではなかろうか。
538 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/06(月) 15:11:37 ID:tdwVacj3
柿×センター長さんよ〜、これを見てるんだろ!? そろそろ盛大なお祭りを始めましょうか!?
539 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/06(月) 21:00:04 ID:wDmnzTKr
あぼーん
>>540 メアドコピペはあかんよ…。
亜梵はいってしまう
どこの誰か全く判らないんだけど
関係者でない俺が一言ものもーす! 滋ちゃん、誰かわかんないぞ
>ニッサンディーゼルトラックス株式会社 日産ディーゼルトラックス株式会社とは別な会社なの?
545 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/07(火) 07:52:45 ID:8m2AglOA
546 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/07(火) 14:11:01 ID:pg6N17s+
書かれる様な奴総務がなんとかしろよ
547 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/07(火) 16:08:08 ID:veR2ihEZ
書かれた事が事実なのに、総務には「書かれている事を言ったり、そんな行動を やってませんよ!!」とか嘘ばっかこいてやがるぜアイツ。 TOPに立つ者として、嘘は良くないと思わない?自分の発した言葉に、ちゃんと 責任を取れよ!!と俺は言いたい。大の大人なんだからよ〜!!お偉いさん達に ゴマばっかすってんじゃね〜よってな〜!!
548 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/09(木) 11:29:23 ID:A65AY38W
仕事はできるのかもしれないけど 週に3日は遅刻、ケンカで一晩泊められたりしてもお咎めなしってすごい会社ですね
549 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/09(木) 21:31:53 ID:c6KedGAw
>>540 ちえのわで、確認したら、川@邊さんの名前(木場オフィス)にありますた
問題になってる現場の調査は、総務としてされたのでしょうか?
労基の監査で入られれば、大変な事に...
ボルボには4軸低床って無いよね? クオンが終了したら開発するの?
551 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/20(月) 11:24:34 ID:7j9uklVI
外注の話はどうなってるの?
552 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/21(火) 21:32:16 ID:jPmsNBiz
つかコンプライアンス云々で、社内通報制度だの、イージーボイスだおのゆってたけど、どなったの? アド告知すらしらんけど。実際機能してるのかしら?
553 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/21(火) 22:11:27 ID:jPmsNBiz
つかコンプライアンス云々で、社内通報制度だの、イージーボイスだおのゆってたけど、どなったの? アド告知すらしらんけど。実際機能してるのかしら?
554 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/25(土) 06:39:42 ID:9/5k/pLd
>>553 T中社長か、H田本部長に直接メルすればok?
555 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/27(月) 20:15:42 ID:9m+m9T3M
>>551 今月いっぱいで辞めることになりました。
みなさんは、どうされたんですか?
日産ディーゼル技術研究所って、馬鹿だねw
557 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/30(木) 00:36:04 ID:stxeEFWP
558 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/02(日) 00:10:38 ID:mlZgJvLf
最近北海道で車もえたよね
559 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2009/08/30(日) 06:47:59 ID:u29d8xgl
この会社どうなるん? 将来考えたら... ハロワ行ってみるか
560 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/05(土) 23:15:09 ID:c+uTWtEI
コンドル乗りなんだけどさ 足もとがひどく窮屈だあ! どんな体型を想定して設計してのかなあと??? 下半身窮屈設計の割にはヘッドレスト高すぎじゃね?だし
>>560 コンドルは4t車の中じゃ足元は広い方だぞ。
ファイターに乗ってみ、コンドルよりももっと足元が窮屈だぜ。
562 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/03(土) 07:57:20 ID:YlZfcRCV
だいぶ過疎ってるな 門構えプロジェクトって、廃止拠点はともかく、肩叩き待ちって事だろ NDT本部の経費削減意識なさ過ぎも何とかならんかね
各地の営業所の整理は凄まじいな 廃止された各支店の支店長はどうなるんだ?
564 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/04(日) 10:59:53 ID:yAuKw0us
>>563 CCに格下された支店長は、CC長になれればいいが、なれなきゃただのCAかSAだろ。それか肩叩き
CAもSAも働かないのと、真面目なのとの差が激しいし。組合員でも肩叩きされりゃいいのに
565 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/04(日) 20:14:20 ID:iWb/XguQ
>>564 日産ディーゼルは営業所女性事務員を総じて契約社員に格下げしたんですよね
そして契約時に退職金はゼロと書かれた契約書に判子を押させたんですよね
そして今、格営業所の整理に伴い第一首切り候補にしてどんどん首切りしてますよね
さすがトラック業界No.1ブラック企業(笑)
>>565 マジ?日デ辞めて長いから知らなかったが支店のCA支援課の女性の人、みんな契約社員にされちゃったの?
これって労働者側への不利益変更だからそんな簡単にやっていい事じゃないだろ・・・
ていうか組合、何の為にあるんだよ一体・・・やはり日デ販労は会社の御用組合だな
さーて、この件で不満抱えている事務員さんに声かけて日デ販労脱退させて
第二組合でも作らせて労働争議やったら面白いんじゃない?
もう会社も組合も腐っているんだから一度ガラガラポンした方がいいと元販社の人間として思うよ・・・
567 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/05(月) 01:02:34 ID:nIWHaaTH
この会社のトップは本当に無能 得意技は「見切り発車」
もう肩たたきは始まってるの? 今回のはリス虎だよね
北朝鮮だな・まるで・・・ お客様あってこその販売会社なのに、今回のプロジェクトはお客様を裏切る行為に価する 一体だれがユーザーとの関係をつないでると思ってるんだ? ガ○ジンよ、失敗だったな・・ここは人情の国「日本」なんだよ・・だれも君達にはついていかない・・ 我々もユーザーも・・ これで日本市場は THE END だ
570 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/06(火) 19:03:23 ID:KomZEwaK
リストラック
571 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/07(水) 00:01:58 ID:x76JciGe
>>>1
572 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/07(水) 07:56:16 ID:x76JciGe
>>5
573 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/07(水) 12:02:55 ID:SGviZCUp
何かネタないの?
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/08(木) 23:10:29 ID:Vkmu3Ddi
>>564 ※CAもSAも働かないのと、真面目なのとの差が激しいし。
それ言えてます!ところでお宅の支店では外に出ずにデスクで
仕事もせずに携帯電話でネットを見たり、手指でペンをクルクル廻して
時間つぶしをしている人いますか?
やる気のあるCASAだって今の会社の状態でどんどんモチベーション失ってるからな 体制見直しても雰囲気が良くなるとは思えない
577 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/09(金) 21:16:46 ID:ad1kf4LU
いつ潰れるの?
>>575 >それ言えてます!ところでお宅の支店では外に出ずにデスクで
>仕事もせずに携帯電話でネットを見たり、手指でペンをクルクル廻して
>時間つぶしをしている人いますか?
いる!
一日中、事務所内の掃除や、パソコンの設定いじくって遊んでるCC長が。
それも、お客には挨拶なしで、身内が来ると、外まで出て見送りしてるアホCC長
579 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/10(土) 07:12:18 ID:c+4KkyrI
580 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/11(日) 10:33:19 ID:0msLO7GP
>>567 禿同。
何も分かってないコンサルタント会社に、いいように振り回されてる状態が今。
少なくても7月中には、今回のMGプロジェクト、肩叩き名簿が出来てた。
この時期まで引っ張って、赤字増やしたのは経営責任。
僅かばかりの上乗せで、11月末に辞めなきゃなんない人柱的な方達は、年内再就職出来るといいけど。
581 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/11(日) 20:45:38 ID:xmzM1vjJ
大型のクオンにナビ付けたいのですが クオン専用の純正オーディオに付いているコネクターに突き刺すコネクターってあるんですか? やはり1本1本ディーラーに聞いて何が何の線っていうのを見つけ出すしか方法ないのでしょうか?
クオンのオイル交換ってどのくらいの周期でやってるの? ビッグサムまでは一万キロでもオイル真っ黒になったんだが クオンは二万走ってもほとんどオイルの色が変わらないよね。
583 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/15(木) 01:03:50 ID:i0rFnZb4
コンドルの後続車もクオンみたいにバンパーヘッドになるのですか?
584 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/15(木) 01:49:27 ID:1mQPvBW1
コンコルドか、俺はギガの方が好きだけどな。
585 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/15(木) 09:08:59 ID:iSNzPV1u
586 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/15(木) 20:28:33 ID:TXc6+F1f
ビッグサムの表示灯がついてない 13、エスコット+1 ですが、エンジンの回転数900〜1100くらいでアクセルを踏んで走行中にエンジンの辺りから小さな音ですが『シュー』と鳴りだし アクセルから足を離すと音が切れます。 これは何?
ガスケット抜けてるんじゃね?とか思ったけど実車をプロが見ないと判らんだろうな
588 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/16(金) 12:25:18 ID:ffzSO2j9
最近クラッチの繋がりがスムーズに繋がらないんだけど原因なにかな?? 繋がる時に衝撃がくる!!誰か原因わかる人教えて下さい!!
589 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/17(土) 12:05:34 ID:pErSkpYw
スラグレ乗りのものですが・・・
同じような症状があったので参考までに・・
>>586 ターボユニットとインタークーラ−を繋いでる
ジョイント(ホース)あるじゃないですか!そこの固定してるバンドが緩んでいませんか?
加速中 ターボ加給されてる時にエアー漏れでピィユーって音が出たことあります。
>>588 イノマットの場合は、クラッチシフターのグリス切れで同じような症状があります。
590 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/21(水) 15:48:37 ID:UocBbuwX
>>589 586です
ありがとうございます。 早速そのあたりから見てみます。
591 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/26(月) 17:52:04 ID:eurZPrVn
マニアックな質問ですが以前に5軸の構内専用トラックってありましたか?
592 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/27(火) 13:11:55 ID:wurUpwaC
コンドルクラクション・・・嫌になります。 ファイターだってフォワードだってトラックって感じの音だし、レンジャーでさえも・・・ あぁなんでこんな音しか出ないんでしょう・・・ 「ピッ」て・・・
コンドルって「ビッ」て音する?そんなんじゃなかった様な気がするけど。すぐにヤンキーに変えちゃったから忘れちゃったけど。
594 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/28(水) 20:18:09 ID:9OS2Uldl
確かそんな音・・・。 今まで常務した中でもファイターが一番トラックらしいクラクションだったよ。 『ヴォーーー』 みたいな フォワードはちょっと高めな 『プォーーー』 レンジャーはフォワードとすこし似てたな・・・ だけどコンドルだけは 『ビィーーー』 乗用車かと思った
>>592 MK35にのってるの?
35は乗用車みたいなのが付いてるよ。
36や37はごく普通のものなんだが・・
ちなみにバキュームブレーキ、ハロゲンヘッド、ABS無し、4発エンジンのお安い仕様だね 大手路線でしょ?一般の客にはそんな安物車は売らないよ
コンドルに限らずUDって何でも他のメーカーと比較すると安物っぽい。
598 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/06(金) 22:16:43 ID:bbcBi3dq
とくに大型は中〇製のトラックに見えるよな。
599 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/13(金) 09:45:31 ID:pXUeUWbo
昨日11月12日、柿×君は飲み会と称して、定時前に早く切り上げて酉の市に行ったと聞いた。 こんな事が許されて良いのか!?この会社!! 柿×君も良い御身分でいらっしゃいますね。酉の市に参加したいのであれば、さっさと会社を 辞めちまえ!!と思うが。どーせ定年まで、残り数ヶ月なんだから。
600 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/20(金) 14:59:20 ID:G1huSRiU
>>599 休職に追い込まれた高×さんって復職出来たんですか?
601 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/20(金) 15:47:09 ID:Y9SIEqG2
これからのクオンは、ボルボエンジン搭載になる!
602 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/24(火) 11:54:43 ID:BQY/6gTR
<<600 聞く所によると、高×さんはまだ休職中ようです。「このまま辞めさせられる のでは??」という話も噂で聞きました。 結局は柿×君に仕組まれた事のように思いますが。
603 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/24(火) 14:39:28 ID:0ybE0I8Q
>>602 でも暴言とかの録音あるのに何で会社は動けないんだ?
もちろん本人は知る由もないだろうけど
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/24(火) 16:56:34 ID:wk0QYKFi
<<603 暴言の録音なんてあるの?聞いてみたいね。 確かに本人は知らないだろうね。
605 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/25(水) 05:36:05 ID://VjXI+5
>>599 あのメガネ今回のMGで残ったの?
相変わらず、好き勝手ヤってるね。
もうT社長にMailででも直訴したら?
606 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/25(水) 10:48:12 ID:EBPg0nTI
607 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/25(水) 11:49:58 ID:eSqKzgIn
全国をたらい回しされるうちにますますひねくれていったんだよ
608 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/25(水) 23:15:55 ID://VjXI+5
メガネしぶといね〜。今回のMGプロジェクトの人事評価は、事業仕分け並? 支配人登記とか、また混乱するのは目に見えるし。 来月から人はいないし、更にガタガタするのかな〜 個々の役割を明確にしないと、迷惑するのは、お客様。 サービス低下は必至だし「究極の信頼」には、程遠い気がすry
609 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/26(木) 17:08:08 ID:yWOX9huE
>>533 「もうこなくていい」
→お前が来るな
「お前やる気あんのか」
→お前が一人で馬鹿みたく激しく張り切ってるだけ
「なんで○○もわかんないんだこの馬鹿女」
→馬鹿はお前だ
「俺はこの事務所の奴を信用していない」
→お前のことを信用してる奴はここにはいない
「お前なんか辞めちまえ」
→お前が辞めちまえ
610 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/26(木) 19:45:38 ID:eZ1BNtKZ
もうかれこれ半年位、エンジンコントロールランプが点灯しっぱなしなんですが、今んところ、問題無く走ってますが、これってどうなの?バカなの?死ぬの?
611 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/26(木) 20:45:12 ID:yFpIGrnB
イミフやねんけど、別に死なんでもえぇんちゃう? ま、もし死ぬんやったら回りに迷惑をかけんようにな(^∀^)ノシ
612 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/26(木) 23:09:39 ID:eZ1BNtKZ
独りで死ぬのはイヤだ!
613 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/27(金) 13:16:58 ID:dgsGinjS
みんなで死ねば怖くない
614 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/30(月) 05:08:25 ID:s0zPBFjL
休職に追い込まれた高×さんの一日も早い復帰を願っています 今度はあんな糞職場ではなくきちんとした職場につけるといいですね
615 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/03(木) 17:16:41 ID:KzVisO9T
今年のUD流行語大賞発表! 大賞は・・・ 「お前なんか辞めちまえ」 です!
616 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/03(木) 21:29:58 ID:sBlV99sT
MG計画って 門構えの略って今日知った。 KYの略って空気読めないと一緒じゃん。
ビッグサムの最終型からクオン乗り換えなんだけど、同じエンジンなのに 何でこんなに出足が遅いのかね?車間開きすぎで、詰めるのにアクセル 開けっ放しで燃費悪いしイライラするしで最悪だよ。UDなんか潰れろバカ
>>617 俺も同じ境遇だがUDのおっさんに言ったら、排ガス規制の関係で
出だしが絞ってあるということだった。増トン積んでの坂道発進なんか最悪。
619 :
617 :2009/12/09(水) 01:38:42 ID:Gn2/+Yb2
それにしたって遅すぎるよ。家の息子の、対象年齢6才以上の電動カーの方が 出だしの加速は絶対に速いよ。砂利満載のダンプに割り込まれ放題ってありえない
620 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/16(水) 17:35:13 ID:BwP0T/gu
621 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/20(日) 20:25:26 ID:HVR4onF7
純正のスピーカー変えたいんだけど何センチのまでなら特別細工しないで付けれますか? 出来るだけ大きいの付けたいのでカバーがはまらなくなってもおkです。
失礼。車種はクオンです。
623 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/22(火) 18:11:08 ID:P+JS5F9n
この前、薄汚たねー作業着着た30台前半のバカ面が 松屋から出てきて 帰りぎわに肩で風きりながら出口を出て 地面にタン吐いて乗り込んだ車が ビッグサム 見るからに鉄屑 貧乏丸出し だっせーエアロ きたねー車体 いきがる顔 無駄に倒した運転席 ミラーにぶら下がる意味不明な物体 だからビッグサム大好きです
624 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/27(日) 13:03:59 ID:DyXQ9u8a
正直、今、関東の習志野センターってどうなのよ? 詳しい人情報プリーズ
625 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/27(日) 13:06:38 ID:yslb106o
クオン8WD扱ってる方おりますか?
626 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/28(月) 09:25:01 ID:VrpiCXtQ
>>621 右(運転席側)〜左(助手席側)の螺穴まで、
2,300mm位だよな、
前後が1,500mm位だから、シングルなら2.3m×1.5mのでかいスピーカーがつけられるだろ。
627 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/01/01(金) 03:48:23 ID:nTaCms2J
>>617 そのうち、クオンにも日野(プロフィア)のエンジンを(ry
>>625 ビッグサムには8WD有ったけど、クオンにも有るの?
629 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/01/13(水) 23:37:18 ID:ho1tWLHE
除雪車の?
630 :
neoまろ茶 :2010/01/14(木) 18:24:54 ID:bnjA1+mK
ビッグサムの前輪フェンダー、ダンプと平ボディとでは微妙に違うのだが
631 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/01/17(日) 22:00:04 ID:MQhO73L3
俺のクオン。2時間くらいアイドリングしたら水温が一番下まで下がるんだけどそんなもん?
632 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/01/18(月) 20:52:23 ID:pK/BCX8I
俺のは通常走行からアイドリングになると急に寒くなる・・・ヒーターのカロリー不足か? 昔懐かしいダルマヒーター着けたいわ!
633 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/01/19(火) 15:30:56 ID:N/R88rZU
日産ディーゼルが社名変更 50年ぶり、「日産」の文字消える
1月19日14時38分配信 産経新聞
日産ディーゼル工業は19日、2月1日付で社名を変更すると発表した。
社名は1月26日に公表するが、「UDトラックス」になる見通し。
1960年に現在の社名になって以来、約50年ぶりに、「日産」の文字が社名から消える。
「UD」は現在、同社の車体のマークに使われている商標で、「アルティメート・ディペンダビリティ(究極の信頼)」
の頭文字を取ったものだ。
日産ディーゼルは1953年に日産が筆頭株主にななり、60年から現在の社名を使い、
62年には日産の子会社となった。
だが、2006年に、日産がスウェーデンのトラック大手ボルボに日産ディーゼルの全株を売却し、
同社は07年からボルボの100%子会社になった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100119-00000565-san-bus_all
マジか
> 「UD」は現在、同社の車体のマークに使われている商標で、「アルティメート・ディペンダビリティ(究極の信頼)」 「ユニフロースカベンジング・ディーゼル」じゃなくてそんなふやけたキャッチフレーズの 頭文字って事にしてるのか…ダメだな日デ
636 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/01/20(水) 17:45:00 ID:O6fPG+Sd
「ユニバーサルディーゼル」ってのもあったな・・・ バッチも日立のマークだったり・・・
>>631 >>632 エアコンのスリープスイッチON。排気が効いて水温上がりヒーター効くぞ。
詳しくは取扱説明書を読め。
638 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/01/21(木) 20:22:36 ID:S9lLf8jy
ウルトラ・ディスカウントだろう常識的に考えて…
640 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/01/23(土) 10:24:36 ID:c/jfjRYk
>>637 スリープスイッチとは温度調整の真ん中の座席に送風が来ているような絵のスイッチ?
これはいいことを聞いた。ありがとう。
迷走してるなww
643 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/01/23(土) 18:52:07 ID:CR7qI6UX
それでもUDが好きです。
644 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/01/24(日) 05:44:25 ID:7HW5yUvU
日産は忘れて外資系のUDトラックスとして新たに頑張りましょう!
645 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/01/24(日) 12:57:37 ID:tNZokHYr
上で騒がれてる関東の習志野車両センター、今は中古車センターも 合体してるそうだが、あの狭い敷地でやってけるのかな?
646 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/01/24(日) 18:15:55 ID:0J2+jauF
販売オンリーになるんかね?
そんな下らないことは直接ディラーに聞けよ。電話止まってるのか?
648 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/01/30(土) 19:48:16 ID:LDv4rEF3
看板取り替えてるのか??
649 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/06(土) 15:55:31 ID:ozU0rVks
グリルのUDトラックスに取替えようと思ったらまだ部品供給がない・・
650 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/07(日) 22:05:59 ID:dUCWQGXP
651 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/09(火) 21:30:27 ID:YseuFL2d
フロントリッドのオーナメントを旧UDマークから新タイプに取り替えようと思ったのに部品供給が 間に合ってないせいで出来なかった・・・とか書かないと分からない人なんじゃないか?
653 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/10(水) 16:25:27 ID:jsPUqesR
そりゃ、大変だ。マンドクセ!
654 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/10(水) 17:42:02 ID:xLQrHS6z
655 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/10(水) 19:32:07 ID:NoPA0omX
656 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/14(日) 17:52:35 ID:y3pM4nfZ
今日、休みだったのでUDトラックスジャパンに行ってきて、 グリルの社名の所と、オーナメンとははいるの?と尋ねたら まだ部品はありませんとの事。 部品の供給は、3ヶ月先みたいな事いってました。 それまで待ちます。
クオンに乗り込みキーを回す キュキュキュキュン カラカラカラカラカラカラ うるさすぎて鬱になりそう… UD恐るべし
ビッグサムV8に乗り込みキーを回す キョカカカカ ドドッドッドッドッドッドッドッドッドッド すげぇ振動… 流石UD
659 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/24(水) 22:55:39 ID:rmoNjcqt
ところで、柿ちゃん元気ですか〜!w
660 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/26(金) 19:01:40 ID:BRfGvdH2
なんでこんなにエンジンの掛かりがわるいんだ?
661 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/26(金) 20:22:36 ID:0yF9mcQh
俺のTD42は始動性抜群だ。
662 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/27(土) 03:53:15 ID:2/0kziND
>>659 旧東北or旧関東関係者の方?渦中の人は良くここ見てるよ。
663 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/06(土) 14:42:40 ID:HzF6OcST
コンドルはそのままかな・・
664 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/10(水) 02:37:06 ID:hBIhh6ZI
_____ r────: :'´ ̄ ̄` . . .´. : : : : : : : : .| |: : : : : :/ . : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :| l : : :/. : /. : : : : : : : .\\ : : : : : : : : :l ', : : : : :/∨\|`ヽヽ人: .\丶 : : : : : :,' 、_人_人_人_人_人_人 〉\_/ ',: : : : : : : : : :/ ) お前たち ( ,'^\_ト 、 /ヽ : : : : : : : .ヽ ) もう寝ろだし! ( ,' . : : :| ,.._ヽ イ_ 、ヽ : : : : : : : .ヽ `Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y´ ,'.: : :/: |/ '⌒ト ´イ⌒ヾヽヽ : : .\ : : .ヽ |: : /: : ト 〈;;;;;ノ 〈;;;;;ノ ノ ト : : : : .丶 : .ヽ |: /: : /| , , ' , , 八: : : : : : .lヽ: :.', |/: : /八 r-‐-v _丿: : : : : :| ',: l /:ノ|: /| : .ヽ、 、__丿 / . : : :∧.:|\| lノ レ |/ヽ八> 、__ ,. イ/∨人/ __,/', /\__
665 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/10(水) 19:08:21 ID:hBIhh6ZI
"//三ミミll;//彡ー、;;;;;;从从从,,ll||lll;;;;;;、- ''",,、 '" ̄ ̄`''' ー、 // /;;;;ッッ从''"" |;;;l|;;;;;;;;;;ll;;;从l| ''",,、-,、 " ゙゙l|/;;;;r''" |;;;;|l|;;;;;;;;|l;;;从| '";;;;;/ ||;;;;| _,、-|;;|'l|;;;;;;;;;l|;;;;;;;;l|;;ヽ;/ い U ケ ll||ll|;;;', _,,,、- ''" ,,,、|;;|"l|;;;;;;;;;l|;;;;;;;ヽ;;;;| い D ン ll l|l',;;;;', _,,、 ー '" |;;| l |;;;;;;;;ヽ、;;;;;;ヽ|. ぞ は シ }ll| l|',;;;;l''" ヽ;; ヽ;;彡;;;;;;゙';;;;ミ;| // ロ | l| l||';;;ト、, ミ、,,;;;;ィ=彡'"ノ´彡''"彡ヽ. ・・ ウ リ|| l||;;;;tヽ=;夫,゙ミ'、:彡`'''"´::::-ーー 、彡彡\ .|从ll|;;;;;`'、゙'''"゙l `゙''彡''" ..::彡彡:::|\_ __,,,,、 '" .゙、从lヽ、; ;;',. | ゙'::彡彡/l;;;;;;;;llノノ ヽ从ヽヽ;;;', j ー 、 彡// |;;;;;;;;、ll、、゙゙゙从从从 ゙|,,ll|;;;; j" _,,、 '"" ノ ::::/ |;;;;;;;;;;| |||| l|;;|゙゙从l | ||| | ;;;;゙'、-::);;/_,,,...-;彡´ |;;;;;;;;;;;| ||リ||;;;;;lll 从 | l| | ; ;;;ヽ"ー- ''''"´,、:: ll|l ::|;;;;l|;;;;;;l|ll|| |l;;;;;;;l| ||| l゙lll从 ; ;;;;;;;'、 ー ''''"´彡 从:/|;;;|ll|;;;;;;| l| ||/||l|l|||,, ヽヽミ≧l ; ;;゙、 了´´ ..::/ ',;;| j;;;;;;l|从||l|从从;; ゙''''i゙jjjl|| ; ;;;;', l / ゙;| j;;;;;i;;;;;;从;;;;从;;;; | l||从;;;;;;;;l ヽ;;: / ',|l||;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ',从从;;;;;;;;`゙'''''''''''''" |.||;;;;;;;/|;;;;;;;;;;;;从 '、从从ミ、;;;;;;;;;;;;/ ノ`'' 、:::::""''::::: ヽ|、;;;;tヽ;;;/`''
666 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/12(金) 19:32:40 ID:YIFyPUFr
UDTRACKSオーナメント部品供給はまだのようです・・・ 早く換えたい
667 :
CD5ZA :2010/03/13(土) 07:28:57 ID:oGBVGvU8
>>666 昨日、新車登録に併せて群馬部品センターから送られてきました。
ご丁寧にホーンパッドまで送られてきました。
個人的には以前のオーナメントの方が、品があってカッコイイと思う。
669 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/14(日) 06:52:47 ID:6R5DoA63
現行車売りまくって4月からは夏眠します・・・永眠の予感・・・
えっ?
673 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/12(月) 19:43:57 ID:K9yUO1yo
674 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/12(月) 22:36:21 ID:NSbc1nlm
キャビンが往年のボクシーとは・・・
675 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/13(火) 14:44:00 ID:+y5NzAFc
UDって変な人多いよね、、、
676 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/13(火) 15:27:09 ID:iZ44PbSe
>>675 変じゃなかったらいすゞからエルフOEMしてもらったり日野からエンジン供給させてもらったりしないだろうしなw
677 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/15(木) 11:08:31 ID:v0Y2yq0c
__ ――――
__ / / ̄Y ̄\\
〈〈〈〈 ヽ / | | | ヽ
〈⊃ } | 人____人____人_ )
∩___∩ | | ) ;;;::ヾ /ミ _● )彡|
| ノ ヽ ! ! 、 ) ;);;; / /ヘ  ̄ ̄) /
/ ─ ─ | / ,,・ );;;:) / / \ / /
| ( _●_) ミ/ , ',∴ ・ ) 丶 (____ノ / ←
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1268321182/260 彡、 |∪| / 、・∵ ' /ヽ==(〒)=丿ヽ
/ __ ヽノ / // _____ /\ 〉
(___) k / / / \ 丿/\ /
678 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/20(火) 16:44:55 ID:5Hh2dPzr
679 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/21(水) 09:56:37 ID:7Aoqeb2A
2000万ってなんだよww
定価なんて、有って無いようなもんだろ
ESCOT ROLLの仕組みがよく分からんな、 >惰性走行中にスプリッタギヤの切り替えによりエンジンブレーキを遮断して と有るが、アクセルオフ時にニュートラルに入る訳じゃ無いよな? 昔のバイクに有ったバックトルクリミッターみたいな物かな?
682 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/22(木) 14:46:52 ID:Y6ReDEnf
しかし、新型コンドルは見れば見るほど凄いデザインだな ウインカーの位置的に、キャブライトにも対応しているみたいだけどどうなんだろう?
ファイターみたいなライトになりそうだな
685 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/23(金) 14:16:19 ID:kg9r2JFt
新型コンドルはいつ頃発売なんだ? 会社的には新型フォワードに乗って欲しいみたいだけどな。 新型コンドルよ!早く発売してくれ〜
686 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/23(金) 19:52:03 ID:2LgwRFnl
ビッグ寒のESCOT ATに乗っていると走行中時々ギアが抜けるのですが何故ですか? ギアチェンジの瞬間にアクセルの踏み加減が変わっちゃうからかな。
687 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/23(金) 22:05:43 ID:syMo2YWp
>>686 それって、故障ですよ。
お近くのUDトラックスへ。
>>678 どうでもいいけどホイールが10穴だな。
689 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/24(土) 07:21:12 ID:il4CgZFD
なぜ、UDトラックスのスレがないのですか??
>>689 それはね、まだ看板も掛け替えてないし、もしかしたら、また社名変わるかもしれないから、様子見てるんだよ。
そうだよな。 UDボルボとかに改名するかもしれないし、バスの分離でも改名はありうるし。
692 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/27(火) 02:55:42 ID:ff2O0j9b
コンドルがキャブライトは無いと思うが しかし現行型は長寿モデルだなw
693 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/27(火) 14:10:52 ID:fEe1R9jc
690さん 691さんにご質問です。 何故、そういえるのですか??。
ここ数年そうだったから言ってるだけで別に根拠は無いだろきっと Volvo Trucks、Renault Trucks、UD Trucksと揃えたんだから改名はグループから 外れない限りはとりあえず無いんじゃないか?MACKは知らんけど。
695 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/27(火) 16:36:02 ID:QXJhluqW
>>692 日野ですら途中で出目金レンプロを作りだしたんだぜ?
いすゞはそもそもキャブライトだし、有ると思うけどな。
696 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/27(火) 17:26:40 ID:GNJGM2I/
新型HPに出てるのに・・・
697 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/27(火) 23:01:11 ID:UwEoSExe
>>696 わかってるよ!追加モデルのことを語ってるんけど…
ハイルーフも出るんかな?
698 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/29(木) 14:41:25 ID:+b1yDf+5
日野のようなセンスのないことはしないと思う 一応外資だからw
699 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/30(金) 07:44:38 ID:EyKQfyl8
今度出るPKには日野みたいなハイルーフないのかな?
700 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/30(金) 22:32:54 ID:M0Pbw3SS
毎年シェア最下位・・・
最近は三菱が最下位なんじゃないのか?
702 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/05(水) 10:43:20 ID:8kae7ogG
>>701 根拠はなんでしょうか?
>>702 逆に今年もUDが最下位の根拠の提示を求める。
>>703 今月号のCM誌に最近のシェアが載ってた気がする。
706 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/12(水) 16:13:03 ID:FycEf7Hn
部下を追い詰める「クラッシャー上司」に気をつけろ! 〜 専門家は語る(「ハートコンシェルジュ」セラピスト 青山初音氏) 【前編】 〜 「おまえなんか会社にいる資格はねえ」 「いい迷惑なんだよ」 「おい、日本語わかってンのか?」 その上司は社内では有名な暴君だった。部下のささいな失敗をとらえ、 ねちねち責める。怒鳴る。暴言を吐く。ときには何を言っても答えず、 無視することもある。バカにしたような表情は、まるで相手が萎縮して いるのを楽しんでいるかのようだ。 気の毒なのは直属の部下である。けっして仕事ができるほうではないが、 まじめで努力家だった。しかし、毎日のようにしつこく上司にいじめられた 揚げ句、うつを発症。とうとう休職に追い込まれた。このときの上司の 勝ち誇ったような言い草に、周囲は耳を疑ったという。 「……これで3人目だな、おれがうつにした部下は」 「ハートコンシェルジュ」セラピスト 青山初音氏 企業向けのカウンセリング業務も手がける「ハートコンシェルジュ」の セラピスト、青山初音氏のもとには、冒頭のようなケースの相談が頻繁に 持ち込まれる。 「最近、部下を次々にうつに追い込む上司が問題になっています。 すべてのケースというわけではありませんが、中には部下が次々と倒れて いるにもかかわらず、自分のやったことにまったく罪悪感を覚えない人も います。自分は周りが恐れるほどタフな人間なのだ、と思っていたり。 それどころか、“自分こそ迷惑をこうむっている被害者だ”と感じていたり します」 職場のうつの原因となるこうした管理職たちを、元慈恵医科大学精神科 牛島定信教授と精神科産業医で筑波大学社会医学系教授の松崎一葉氏は 「クラッシャー上司」と名づけている。 某センターにもこんなのがいるな…お前だよ、お前
晒しちまえw
708 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/15(土) 18:07:32 ID:A5f5kVVd
名前うp
710 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/18(火) 16:44:58 ID:PNlKjzkz
UDトラック上尾工場内で火災発生 上尾バイパス側より黒煙発生 工場内にアンモニアあり。 第二出動指令。 化学車出動指令
結構サイレンの音するよ〜 1q離れていない住民より
サイレン凄かったな 意外と早く治まったけど
713 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/19(水) 13:06:16 ID:SUANMrn9
ニュースになっていないところみるとボヤ程度だったのかな 何が燃えたんだろう
尿素
尿素水は不燃性だろ確か。
716 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/21(金) 16:59:04 ID:9x/CwJxj
クリエイトはメーカーに吸収合併されたのになぜHPは残ってるのか そのHPにもいたるところに日産ディーゼルの文字が…
717 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/24(月) 19:44:12 ID:KYGS8GtN
UDからパワハラを追放しよう!
718 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/25(火) 20:00:25 ID:gTZbhoTd
へー
720 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/02(水) 14:21:40 ID:3HNtocp5
最近、特定の管理職のみにうつを病んでしまう部下が多い、という現象が注目されるようになっています。 一部では「クラッシャー上司」と呼ばれ、心の病にかかった部下自身ではなく、上司に問題があるのでは、という考え方が増えてきているようです。 <クラッシャー上司とは> 「クラッシャー上司」というのはとても語気の強い言葉ですので、部下を潰す非情な人間像をイメージされるかもしれません。 部下に対して怒鳴ったり言葉の暴力で相手を威圧しコントロールする、またノンバーバル(非言語的)にも表情で相手を戸惑わせたり恐怖心を味わわせること、無視することなどもあります。 部下を潰すという悪評はあるけれど、実際に能力と実力があり会社の必要悪的な存在。その上の人間も注意はするものの、その実力ゆえ切るに切れず、部下も致し方ないと考え、その結果パワハラまがいの行為は放置されてゆきます。 本人はどんどん出世しますが、「俺は部下を5人もうつ病にしてきた!」などと吹聴するような方もいて、実際に部下はどんどん精神的に倒れていきます。 家族についても、妻がうつ病・子どもが登校拒否など、本人の被害が家庭にまで及ぶこともまれではありません。それでも本人は罪悪感を明確には自覚できないことが多いようです。 <性格の特徴> クラッシャー上司と言われる人たちには、ふたつのタイプがあるように感じます。 ひとつは自己愛の強くプライドが高く、会社からの評価ばかり気にする臆病で心配性、部下の成長を見守る力に欠け、包括的に物事が捉えられないタイプです。 もうひとつは職人気質で真面目で結果を何より大事にしている、会社に対する忠誠心の強いタイプです。 後者の場合は自分にとても厳しく、自分のことを二の次にしているため、周りで甘えていると感じられる人たちが許せなかったり、周りにも自分のような姿勢をどこかで求めてしまうところもあるようです。 どちらにも共通している部分は、仕事能力が極めて高く成功しているところ、そしてコミュニケーションに偏りがあるところです。
721 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/02(水) 14:24:47 ID:3HNtocp5
<クラッシャー上司によってうつを病む社員が増加> 上司の言葉や非言語の部分での暴力やコントロールされることに無力感を覚え、モチベーションを見出せず、自分を過小評価し始めたり、 屈辱と挫折でうつ状態からうつ病になるケースも増えています。 また、非常に仕事ができる人たちなので、部下の失敗を尻拭いしたり、失敗がないように常に前に前にセーフティネットを敷くため、部下自身も 「自分が信頼されていない」感を味わうことや、失敗や挫折から学ぶチャンスがなくなってしまうこともひとつの要因としてあるのでしょう。 <クラッシャー上司の増加の原因> もちろん、これまでにもその存在はあったはずですが、「クラッシャー」と呼ばれる類の上司は増加の傾向があるように感じます。 増えている原因に考えられるのは、やはりコミュニケーションの変容が大きくあるように思います。 インターネット、携帯電話やメールでのやりとりでコミュニケーションをとることはより便利な反面、失うものも大きいようです。 これらのものがなかった時代には、私たちは面と向ってコミュニケーションをとる機会が多く、言葉のやりとりのみならず相手の感じていることを 非言語的な部分から感じ取ることも自然にしていたと思います。 生でぶつかり合うことを多く経験してきた世代とそうではない世代とのギャップもありますし、伝えたいことが連絡事項のみになりがちな面など、 その背後にある思いが伝わりにくくなってしまうのは残念な面でもあります。 興味深いところは、クラッシャー上司と言われる人たちもかつては、クラッシャー上司の部下であったケースが多いことです。 しかし、当時はしっかりぶつかり合うことも今と比べてはあったように映ります。だからこそ、かつて大嫌いだった上司と後になって分かり合える仲に なっているケースも時々あります。 中には上の立場に就く人たちが彼らを利用して、言いにくいことや不満などをクラッシャー上司と言われる人たちを通して言わせたりすることもあるようです。
722 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/02(水) 14:26:06 ID:3HNtocp5
<カウンセリングでのコミュニケーション改善> 「クラッシャー上司」と呼ばれる人たちも、赤ちゃんの頃からクラッシャーだったのではありません。 これまでの経験の中で生き抜くために身につけた考え方のくせや姿勢の結果ですので、それらを一度振り返っていきます。 実際に部下に対する不満についてもお話してもらい、そこでそのシチュエーションを再現してもらいます。そこで暴言を吐きたくなったり、相手を無視したくなる感情に 着目し、それをすることでされた側の立場を考察していきます。 これは私が教えたり、アドバイスするのではなく、本人に気がつくかたちで進めていきます。 イライラや悲しくなる感情そのものが出てくるのはとても自然なことですが、コントロールするのは感情ではなく行動だということを体感してもらいます。そして、 怒鳴ることで気持ちが良くなるわけではなく、怒鳴った後も残る感情も着目し、それらとどのように付き合っていけるかを一緒に考えていきます。 怒りたくなる時のトリガー(きっかけ)をノンバーバールメッセージで探し、どこで怒りのポイントに当たるのかボタンを見つけ、自己コントロールを覚えていきます。 どうしても怒鳴りたくなってしまいそうになったらタイムアウトで、その場を短くても20分以上離れてもらいます。(できれば1時間以上が好ましい) また再現してもらった状況をロールプレイで、私がクラッシャー上司役を演じ、言われる立場を体験してもらうこともあります。 可能ならビデオを撮って自分が周りからどのように映っているのかを見てもらうことも有効です。 中には目の前で攻撃しなくても、メールなどでネチネチした文章を送りつけるケースもあります。その場合、送る側は不愉快でイライラした気持ちを成熟させてから 文章を作成していくのですが、送る前に読み返していないケースも多くあります。 部下に批判のメールを書くときは書いた後に十分に時間をおいてから再度読み返してもらいます。そこで、書かなくてもよい内容に気がついたり、そのようなことを言いたかった 自分を振り返ることでコントロールし、書き直したり送らないことに繋げられます。 また会社にとってマイナスにならないように頑張っているとしても、時には部下が自分の力で考え、行動し、失敗することが成長につながる点にも目を向けてもらいます。 上に立つ人間として、より効果的で自分にとっても部下にとってもともに成長できるコミュニケーション方法やマネージメント方法を学び、そこから改善を図ります。
723 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/02(水) 14:27:08 ID:3HNtocp5
<身近なクラッシャー上司や同僚への対処法> そのケースによっていろいろなので、あくまでも一例ですが、もし身近にクラッシャー上司と感じる人がいた場合は、「これは言い過ぎなんじゃない?」とか「ちょっときついよ」と言ったところで、 逆に怒るに値した理由・理屈を言われかねません。 論理で対抗しても、それを上回る勢いで言いくるめられてしまいます。 それよりも、先に「確かにこれは困るよね、怒鳴りたくなるよね」と共感し、それから「でも、その気持ち、怒鳴っただけで(無視しただけで)は全然治まらないよね」と伝えることからスタートできるかもしれません。 そこで「Aさんの気持ちはもっともだけど、それじゃあいつが潰れてしまったり、Aさんに対して不信感や不満(時にはウラミ)がつのるだけでもったいないんじゃない?」と話してみます。 また、言われた部下に対してのサポートは絶対に必要です。 クラッシャー上司は自分が心配性であったり、本当は目の前の失敗を受け取れない、もしくは避けようとする人間的な弱さがあります。どんなひどいことを言われても、その上司が言うことや判断を、やられた部下が 自分の評価としてそのまま受け取ることはありません。自分の評価はその上司ではなく自己評価をすることが何よりです。 何よりも1人で取り組もうとせず、周囲が一体となって向き合うことが肝心です。被害を受けた部下のサポートとしては、 @クラッシャー上司がみている評価ばかりが本当の評価ではないこと A上司の振る舞いの裏には本人の弱さがあることの理解を促すこと B失敗に対して協力していく姿勢 が挙げられます。 部下ができることとしては、クラッシャー上司に言われた時に沈黙することも取り入れてみてください。 その時に大事なのは下を向かずに相手の目をじっと見ることです。上司は怒っているようで実は恐怖の表情をしていることもあるのです。その恐怖とはもともとある臆病な面、心配性なところから 出ていることに気がつくと、自分に対して怒っていても本人が抱えている恐怖をぶつけていることに着目できます。 同僚の立場の場合であれば、クラッシャー上司に対して「このままのやり方では双方辛いだけで、部下が成長しない」ことを伝え、そのまま続けるようなら、人事に報告し改善を求めるのが良いと思います。 実際にカウンセリングを受けてもらうことができれば、大きな効果を期待できます。
724 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/02(水) 14:29:32 ID:3HNtocp5
>>720-723 某センターのクラッシャー上司は無能だがな。
もし本当に有能ならディーラーのセンターなんかにいねーよ。
725 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/04(金) 09:39:45 ID:PoWTLmGI
久遠のツーデフは、無くなったのですか? リターダ絡みのオーバーヒート、GSU不良、ふそう性ミッション不良、エアコントロールバルブ不良、マグネットスイッチ不良、ターボチャージャー周りオイル漏れ、リターダエアバルブ不良… 改良出来ないから廃止?
726 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/04(金) 16:47:48 ID:WyzbHrgd
727 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/04(金) 22:07:27 ID:feZoXyKT
>>725 ツーデフとは重トラクタのことですか?
だとしたら、ボルボFHになります。
乞うご期待!?
ぶっちゃけボルボとクオンはどちらがいいのか?
729 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/06(日) 10:09:38 ID:JqByPVu5
上尾はスウェーデン人沢山いますか? 日本人社員の求心力はキープできていますか? 某会社はドイツ人が大挙して来ています。 まるで保養所か、ここは?という感じ。 基本、上層部は全てドイツ人だらけ。 研修名目やらで老若男女のドイツ人来襲。 英語の資料だらけ。 出世を意識したパフォーマンス多いドイツ人。 もううんざり、連中の政治は。 ドイツ、ドイツ、ドイツ、ドイツ.....
>>729 そのうちそのドイツ人に捨てられてウチといっしょになる会社さんですか?
731 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/07(月) 20:06:22 ID:lXpYQ1jw
>>729 やっぱり歓迎会はドイツビールで乾杯ですか?
>>729 とりあえず、日本人以外が増えてる。
ボルボの拠点はスウェーデンだけではないので、どこの国から来たのかは
本人に聞かないと判らない@English please.
中国系も多いな。
733 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/15(火) 21:29:36 ID:sRcexH2k
>>733 メールでなら、かろうじて。
英語での会話や電話会議などは、ほぼ聞き専(爆)。
あちこちから寄せ集めのうdと、ドイツ人しかいないふそうと、結局どっちがマシなんだ?
736 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/23(水) 22:14:52 ID:34heMg/U
職場のいじめで精神障害=富士通元社員の労災認定―大阪地裁 6月23日18時30分配信 時事通信 職場のいじめが原因で退職を余儀なくされたとして、元富士通社員の女性(45) が労災認定を求めた訴訟の判決で、大阪地裁の中村哲裁判長は23日、「同僚女性らに 陰湿ないじめや嫌がらせを受け精神障害を発症した」として業務起因性を認め、京都 下労働基準監督署の不認定処分を取り消した。 判決によると、女性は課長補佐職として京都支社で勤務していた2000年6月から 02年11月にかけ、自分より職務等級が低い複数の女性社員らに「ケーキにつられて 仕事をする女」などのうわさを立てられたほか、悪口を言われたり、チャットで陰口や 失敗談を流されたりした。 女性は体調を崩して精神科で治療を受け、02年11月から休職。05年に休職期間満了で 解雇された。 中村裁判長は「集団で長期間、悪質ないじめを受けた心理的負荷は強く、上司に相談 しても会社から何の支援策もなかったため失望感を深めた」と指摘した。 富士通は「当社として判決内容を把握していないのでコメントできない」としている。 あなたの職場は大丈夫?
737 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/28(月) 19:25:04 ID:jmFFDW42
::::::::::K::::::::/.::::::::::::::::::::ヽ::...、 ::::::::::|/.::::/.::::::::::::::::::::::::::::::::::::.ヽ ::l:::::::l::::::;':::::::::::;.::::::::::::::'::::::}:::::::::ハ ::l:::::::l:::::l:::::::/|:::::::::::::;'::::::ハ::::::::::: ::l:::::::l::::::::、/_|::::::::::::::::::/|:::::::::}:::| ::l:::i:::l::::::ハl二八:::::::/::、/__;:::::::::::::| ::l:::|:::l::::::{弌::テ ヽ厶イ-厶::::/:::::| ::|:::|:::l:::::iゝ:::.:. 弌::テミ::/.:::::::| / ̄ ̄ \ ' :::.:厶ィ;l:::::::::| l ジロジロ l -=、 /:::/ |::::::::| |見ないで. 卜 . _ .イ::::' |::::::i| l ください |\/ l::/ |::::::リ | 不快です |/}>、 ノ'′ l:::::;′ | 死にます j=く::Yト.、 丿:/ . \__ ,/{:::∧:リ:::.\ l:/
738 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/07/05(月) 00:20:24 ID:rYr0STZS
>735 自主性が保てているのなら、「うd」の方がいいと思うよ。 支配欲が丸出しの肉食系軍隊調のドイツは最悪です。 「ドイツ」と聞くだけでとても嫌な気持ちになる。 最近はコントロールしやすい英語ができるヤツばかり採用してる。
739 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/07/07(水) 03:52:02 ID:xLfbjaHK
コンドルが寝込んどる
740 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/07/16(金) 07:03:17 ID:J6UebwV6
New PWカタログ来た〜 そのうち見慣れるのかな〜 ハァ〜
741 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/07/17(土) 12:27:19 ID:fPHw1ysE
クリエイトセンター禁煙って本当?朝食のウインナー1本って本当?
>>741 宿泊室は禁煙になりました。各階の洗濯室奥に喫煙室が出来てます。
喫煙者が多い会社(業界)ではあるが、時代の流れには逆らえない。
744 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/07/17(土) 22:53:28 ID:/ayj7nne
フロ塚フロ夫w
745 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/07/17(土) 23:33:05 ID:fPHw1ysE
クリエイト行きたくないな〜コンドルフルモデルチェンジなのに名前同じかい!!
新しい作業服・・・ガソリンスタンドの店員みたいだ。 ロゴがプリントなので、洗っているうちに落ちてしまうぞ、コラ。 刺繍にしなさいよ。ヘンなところで原低するなって。
747 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/07/23(金) 23:25:16 ID:J5imsOSp
>>745 ブランニュー コンドル
>>746 袋に入ってた紙に、思いっきり『中国製』と書かれてた。今までと同じサイズを頼んでも大きい。中国製で縮むことを織り込み済みか?
アドブルーを出す噴射装置が壊れました、アドブルーを半年取り替えていないのですが、大丈夫でしょうか?腐らないのかな?
噴射装置が壊れたから減らないのだろうよ
751 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/08/01(日) 13:48:41 ID:pyCDCJTO
752 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/08/02(月) 23:32:05 ID:yG/TgUKF
753 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/08/08(日) 21:45:35 ID:f7flJPHk
>>752 交際費、さらに大幅削減だって!
自腹続出か?
754 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/08/21(土) 17:43:06 ID:9t+VFr0n
いつになったら新型出るんだ?
755 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/08/24(火) 02:37:12 ID:oeBj1ZCk
756 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/08/28(土) 19:23:36 ID:4WCw26B6
柿ちゃんってもう辞めたの?
758 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/08/29(日) 00:55:23 ID:p+Wq+JFl
>>759 >定年まで勤め上げ退職なされます...×
定年まで勤め上げ退職なされますた...○
退職の挨拶メール来てた
761 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/08/29(日) 16:34:58 ID:p+Wq+JFl
>>760 やっぱり再雇用はなかったか…
部下をぞんざいに扱い休職に追い込んだ報いだね
自業自得だよ
何時の間にか新型コンドルでてやがる
763 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/01(水) 17:08:23 ID:QD0hVbjC
去年このスレを見たと思しき柿ちゃんが総務に電話してきて 当時総務にいた俺が最初に応対したんだが超テンパっててワロタw 事実がありのままに書かれていたからだろうか
764 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/01(水) 20:07:54 ID:Z4Oa8q1l
CAT D10T 重い。 ブレーキ時には後ろから突き上げてくる。 怖い。
765 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/03(金) 17:30:54 ID:j4LCSCqd
誰だよ去年このスレの画面コピーをそこらじゅうの拠点にFAXしたアフォは
766 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/05(日) 18:33:48 ID:0fjaCLhi
767 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/06(月) 23:25:17 ID:p4OZOelX
柿ちゃんまだここ見てるの? 見てたら何か書き込んでよ
768 :
柿ちゃん :2010/09/08(水) 18:47:40 ID:+D4094aI
てめぇら寄ってたかって俺のこと馬鹿にしやがって!
769 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/09(木) 19:49:38 ID:QKoqfVNG
さっさと死んでほしいからねw
771 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/10(金) 18:46:00 ID:U2SECHDX
コンプレックスの塊だからしゃーない
772 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/10(金) 21:02:19 ID:U2SECHDX
>>771 だが面白いのでまとめてみた。
組織再編により習志野車両センターに着任。
(日デ工に帰任を拒否された可能性大。)
↓
上役がいないのをいいことにクラッシャー上司
(
>>720-724 辺り参照)ぶりをいかんなく発揮。
↓
部下の一人がうつ発症、休職(
>>600 、
>>602 あたり
参照)他にも被害を訴えるもの数名。
↓
労組を通じ陳情が本部に到達(
>>514 参照)。
↓
本部、一応形だけ指導(したはず)。
しかし出向者ゆえディーラーのお偉いさんでは強く
言えず状況改善せず(ディーラーはメーカーの奴隷
ゆえ仕方がないとの見方もできる)。
↓
>>514 以降、悪い書き込みが目立ち始める。
↓
本人、遂に書き込み発見、本部に連絡(
>>763 参照)
知ったきっかけは
>>765 か?情報キボンヌ。
↓
総務の川●辺滋ちゃんさんが削除要請(
>>539-545 参照)。
↓
削除されず。メーカーもディーラも諦めたのかそのまま
放置プレイ。
↓
そのまま居座り続け今年夏に定年退職(
>>756-761 参照)。
再雇用はなかったが優雅な年金生活突入。
↓
休職した部下さんの運命やいかに!?←今ここ!!
773 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/21(火) 11:52:12 ID:BfusPhHQ
納車前にエンジン換装しないといけない、ボルボエンジンて、どうなの? 割と静かだとの話だけれど、すぐ壊れちゃ不味いね!
774 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/30(木) 02:17:18 ID:uM7wHROu
今月中旬に納車してさっそくデーラーに入院です。 これがボルボクオリティなんですね
775 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/30(木) 10:00:47 ID:sm3q3B9T
コンドルの右ワイパーの付け根辺りに貼られてる社名シールは「UD TRUCKS」じゃなく「NISSAN DIESEL」のままなの? あとフロントグリル部分に付いてるメッキタイプのエンブレムも前のまま?
776 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/30(木) 20:44:34 ID:UlN/HCGt
>>775 よく見なさい。
2月以降の車は変更されている。
777 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/30(木) 20:53:09 ID:sm3q3B9T
え?今日、ディーラーが持ってきたカタログは表紙の左上に「UD TRUCKS」って印刷されてて表紙の写真(右側のドアが開いて人が乗り込んでる写真)のコンドルには「NISSAN DIESEL」のステッカーが貼ってあるよ。 これは古いカタログ?
778 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/30(木) 21:59:56 ID:cqcVN3eR
UDが1番カタログに金使ってないな!
779 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/30(木) 23:56:51 ID:qwzLypNQ
780 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/03(日) 01:48:09 ID:nYaALRMG
そういえば、小型部門は全部日産車体に移管するんだな。
781 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/03(日) 07:47:28 ID:NhSR+0ym
>>780 小型現行モデルでUDトラックス自社製品って在った?
小型=エルフ=いすゞじゃなかった?
782 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/03(日) 12:46:59 ID:IKKl4bwN
つアトラス
783 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/03(日) 23:41:44 ID:nYaALRMG
>>781 日産自動車の委託でF24アトラスとY61パトロールピックアップ作ってる。
785 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/05(火) 04:13:37 ID:CtzDNxlo
クオンの新車貰ったんですけど、アクセル全開で加速したら クラッチの焼けた臭いがします。 2ペダルのATなんですがそんなもんなんですか?
シビリアンがローザOEMになる説あるけど、 バスは新会社だし日産に供給する都合を考えるとZD30の方がいいと思うんだけど… まあ日産に移管されても供給は受けられるか。
>>786 シビリアンはAWKで開発している日産車で、UDとはエンジン以外の
関わりは全くなし。
スレチ。
788 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/07(木) 11:15:58 ID:YUAkOVc1
>>785 燃やしてるんだろ
クオンは燃やすボタン押さなくてもアクセル全開を多用すると
暇さえあれば勝手に燃やしてくれる
だから俺も来て1ヶ月だけど燃やすメーター全然溜まらない
789 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/08(金) 01:40:31 ID:R+RetKEy
>>781 来年あたりUD自社製フルモデルチェンジの
小型トラックがでるらしい。
ヨタとか日野とかいすゞが相互融通するようになったら、市場占有率的に役所に呼ばれかねないだろうからね。
791 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/10(日) 03:36:30 ID:CDOPgW1h
792 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/10(日) 18:49:01 ID:fopbsR2P
…350台って、やけに控えめじゃね?
794 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/10(日) 21:14:30 ID:s1t3penk
元々2デフトラクターは、そんなに売れない。
795 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/11(月) 16:21:26 ID:j0G0SbSj
>>772 で、休職した部下さんはその後どうなったの?
流石に重ヘッドでもCZ系よりは売る気満々だな。
797 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/17(日) 21:53:08 ID:tT53uTZx
>>795 もと習志野勤務の俺が来ましたよ。
でも休職した部下さんがどうなったかは俺も知らん。
柿ちゃんが習志野に来たときどんな奴かよく知らなかった
から俺は初日から一緒に奴の定期代を調べてやったりまあ
まあ親切にしてやってたのよ。
でも奴はすぐに本性を見せたね。
>>533 に書かれてることも真顔で言われたもん。
後から当時仲の良かった調査役さんから聞いた話なんだか
奴が来る直前、当時の管理部の専務が「東北に困ったチャン
がいるからここで面倒見てほしい」と当時習志野にいた
管理職の面々にお願いに来たらしい。
まぁ、こんな屑を野放しというか関東に押し付けた日デ工
人事の連中もどうかと思うが、奴に次長を名乗る資格はゼロ
だったと思う。
まぁ、辞めてくれてメデタシメデタシ、だな。
>>791 一時期五十鈴でFH16を扱ってた時はだいぶ手を焼いたみたいだけど。
五十鈴のサービスの偉い人が「日本のトラックとは考え方が違うんですけどとても良い車ですよ」と顔をひきつらせながら無理に誉めてたなぁ。
今のボルボは故障しないのかな?
やっぱり故障多いらしいぞw
800 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/20(水) 20:47:51 ID:arubn9mP
ポスト新長期車がどんどん返却されてくる・・・
801 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/21(木) 12:10:40 ID:4Zt2q51n
ボルボの変速の滑らかさには驚いた!故障はするらしいがコンピュータ交換で済むらしい 発表会は何処かでやるのかな?
>>798 3日前に、フリートユーザーのボルボ見て来た。エンジンが逝っちゃってたよ。
H17年式2軸ヘッド。走行40万キロ。
整備担当に何が原因か聞いたら、エンジンオイルの交換サイクル?かなーって事だった。
新車納車時から、純正オイルで5万キロ。(ボルボ推奨は6万キロ)で、20万キロ時にターボ逝く。ボルボに文句言うも回答来るまで担当者が変わったりで、うやむやに。
それ以降4万qサイクルで交換してたら、今回、コンロッド、メタル剥離って、事だった。ちなみに、同年式のヘッドもミッション交換してた。
803 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/28(木) 19:38:35 ID:ulR26d9j
社内いじめの多い会社だよな
804 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/28(木) 21:29:26 ID:qW+r7GAY
805 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/29(金) 12:48:22 ID:0nu28P9E
クオンいいよな〜。いすゞ嫌い…
806 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/02(火) 19:08:53 ID:X99Orkxr
ディーラーの中古車部は屑の掃き溜めです
807 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/03(水) 08:48:06 ID:HOeyQGD5
808 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/03(水) 17:36:13 ID:leI5hy2M
>>805 隣りの芝生はなんとやら。
クオン良くない。パワー無くて乗ってて疲れる。
810 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/06(土) 17:39:59 ID:5KKKjFWH
酉の市開催中
811 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/10(水) 13:01:35 ID:Wk7Bir66
昨日碓氷バイパスで仮ナンつけたクオンいた。まだ公道テストやってるのかな。コンクリートのウエイト積んでたよ。
812 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/10(水) 21:30:03 ID:khCcAqzm
キャラバン車じゃないの?
最近思うが、仮ナンなのか臨番なのかハッキリさせてくれ。
814 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/11(木) 00:00:56 ID:2f0SB84G
>>811 先週 国道349でおれの前走ってた。上尾の赤枠のナンバーだったような。UDは茂木にテスト
コースがあったはず。以前もクオンに覆面つけてあのあたり走ってたの見たことある。
815 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/11(木) 19:33:40 ID:QAydh/4y
!!で、新型クオンATはどうなんだ?来月中納車予定。
816 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/12(金) 20:16:50 ID:qK0Rw1AM
クオンかっこいいよね。 日本製のトラックで一番かっこいいと思う。
817 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/13(土) 21:32:00 ID:HkyOwaaP
>>815 UDのCAです。
手前みそですが、機械式AT、NO.1だと思います。スムーズな変速と減速、発進性能を堪能して下さい。
自信がありますので、是非他社製のATも試乗して比較して下さい。貴方の書き込みお待ちしています。
大事なことなので、もう一度言います。『自信作です。』
ただ故障が多いかは定かではありません。
現状の情報では、多分大丈夫だと思います。
自分が納めた低床4軸2台は絶好調です。
818 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/14(日) 11:24:43 ID:yGnsiWjd
2ちゃんで名指しで悪口書かれるような社員の いる会社の製品をすすめられてもねぇ…
819 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/14(日) 19:42:26 ID:ia+S1Eir
>>818 色んな板、スレ、見て言ってんの?
お前に買えるメーカー無いじゃないか。
820 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/16(火) 06:18:43 ID:GgPPtgVY
新型クオンの380PSに乗ってるが ESCOTはまぁまぁだな。新型のスパグレと比べると 変速はクオンのがスムーズでストレスは感じない。 但し、クオンは減速時の機械音がやかましいぞ ガチャガチャ音が鳴りやがる。まあスパグレも減速時には 異常なくらいタコメーターの針が跳ね上がるけどな。
821 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/16(火) 19:42:01 ID:gH/7Abbe
>>819 本部が削除依頼出すくらい叩かれる奴はUDくらいにしかおらんだろうw
822 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/17(水) 09:04:02 ID:ROajQvPY
≪12
823 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/17(水) 09:06:40 ID:ROajQvPY
>>mihgf_`jkablmcdnee
824 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/17(水) 09:09:04 ID:ROajQvPY
アンカわかんね
825 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/17(水) 21:18:42 ID:rbSbKANN
なんだかんだ言っても、いすゞよりは遥かにマシだよ。ギガなんか新車でもいらないし乗れと言われたらトラック降りるもん。 俺もクオン乗りてぇなぁ
826 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/17(水) 23:02:40 ID:myIHsFT9
俺もクオン乗りたいわ。スパグレは思ってたより普通だったけど、 いすゞはひどかった。
827 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/18(木) 09:03:55 ID:88Omi6cC
>>826 いすゞはどんな感じでした?新型AT車には、リターダが設定なしと聞きました。どうなの?
828 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/18(木) 22:10:11 ID:VI2/0bBa
>>827 逆にUDは、ESCOT−Xにはリターダーの設定がない。
MTはリターダー付きのみ。
偏りすぎだ。
829 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/19(金) 01:06:03 ID:0irI5EVP
>>827 まずメーター周りの古臭さったらない(笑)簡単に言うと、乗り心地が悪い。
スムーサー乗った事ないけど、レスポンス悪いって聞くね。
蛇足だけど、スパグレのパワータードの効きにはびびった。
いすゞそんなにひどいのか…日野はどうなん?
831 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/19(金) 15:03:19 ID:0irI5EVP
>>829 いすゞはトルクもないからねー。事実、フォワードの5台積みキャリアカーなんて見た事ある?
横浜では見た事ない(笑)
日野は好き嫌い分かれるかなー。他メーカーよりも部品点数がかなり多いから、
安全性は高いけど出力制御されるし、知っての通り価格も高い。
力が無いから、重トレであんま日野見ないっしょ?
デザインと内装とかは国内1だと思うけど!
日野の内装なんてショボいだろ
いすゞの酷さよりはどこもマシ
834 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/21(日) 18:14:26 ID:XI4W1hC6
新型ATはリターダなくて大丈夫なの?
大丈夫じゃない。つけられなかっただけ
836 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/21(日) 23:01:30 ID:JVTKuFe7
すみません質問なのですが、 家の町に新車の除雪車があります。(役場所有) 頭の部分が、どう見てもクオンなんです。 でもエンブレムは日野のHマークが… 役場所有なので、わざわざエンブレムを変えるとは… こういう事ってあるのでしょうか?
838 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/21(日) 23:23:32 ID:JVTKuFe7
>>837 同じ大型車でOEM有るとは知りませんでした。
普通車のそれとはちょっと違うんですね。
ありがとうございますm(_ _)m
839 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/22(月) 00:29:55 ID:XTZ+6Rbk
840 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/22(月) 16:57:00 ID:DTyUZo0t
会社に日野、いすゞ、UDがあるんだが先月に新車で日野、来月に久遠が入りますいすゞの担当と所長がなんでウチのはダメ何ですか?と来たので社長は運転手がいすゞだけは絶対乗らないと伝えたみたい。
841 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/23(火) 19:08:08 ID:ukmUllPy
>>839 なつかしいね。そのころのカスタムよかったよね。
かなりケバくて、カスタムって感じだったよね。室内ワインレットでよかった。
842 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/02(木) 17:51:05 ID:K5bBOZGh
新型 ハイルーフのカスタムは?
843 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/02(木) 20:03:02 ID:iuTftud4
ああ、うちの支店だけかな?うちのこいつらだけかもな?。とんでもねえ奴等が 総務気取りでやってるのは。ぜひ支店つぶす前に処分してくれや。あとネット使用料金 請求してやってくれ。エロサイトや、アニソク見放題みたいだからさ。ちったあ、まともな 管理G務してくれや。K画なんて無理なんやから。もともと糞G務なんやしさあ
844 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/03(金) 10:04:17 ID:mxzzgnx8
845 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/04(土) 09:44:33 ID:6FBZNU0G
>>843 気にすんな!柿ちゃん以上の糞はUDにはいないから!
奴に比べればかわいいもんだw
846 :
柿ちゃん :2010/12/07(火) 19:07:27 ID:Zv8x/SZ5
てめー!俺の悪口ばっか言ってると習志野にいられなくしてやるぞ!
847 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/11(土) 18:10:09 ID:2f6tXRc+
もっと楽しませてくれたまえ
クオンはハイルーフの標準グレードと標準ルーフのカスタムではどっちが快適ですか? ハイルーフのカスタムは結構値段が高くなってしまいそうなので…
849 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/12(日) 11:59:04 ID:rmetyduz
ハイルーフの標準グレードにしておきなされ… 標準ルーフのカスタムなんて飽きたらそれっきりですぞ
850 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/13(月) 12:59:35 ID:gXowQcCo
クオンのハイルーフって重箱が付いてるようなやつだよね、ちょっと無理かな・・・
851 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/13(月) 13:23:07 ID:WeD0edu0
852 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/24(金) 22:53:38 ID:N3FgikUg
今、習志野のセンター長って誰なの? 一部伏字でいいから情報プリーズ
クオンいい車だけど なんであんなにしたの直結冷凍機付けるのになんでサブエンジン並のユニットいるなんて おまけに荷台高取れん ギガなんか乗りたくない なんとかして お願い
854 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/25(土) 11:20:35 ID:2xjgOpPa
来年から事情がありグランドプロフィアからビッグサム最終型に乗り換えになりました。 質問なんですけど、エスコットplus1って使い勝手や加速感はどうですか?
855 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/25(土) 11:34:46 ID:/1CTaJuk
最新型:エンジンはボルボのエンジンを搭載しなかなか粘りのある走りを してくれて、気にいってるけどションベンの素が食うんだよね
856 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/27(月) 01:26:13 ID:HAV19egS
クオントラクタは廃止してボルボトラクタのみにしてくれ!
>>856 クオントラクタは廃止して、FH輸入で対応じゃなかったっけ?
それともポス新対応車出すの?
858 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/28(火) 01:22:49 ID:8pXDnbbC
基本ですが、高速トラクタはQuonキャブ、重トラクタはFH。 でも、高速トラクタのFHも扱えるようになるみたいですね。
整備とか大丈夫なのかな
すげーもうすぐ町中にボルボが溢れるんですね俺も乗りてー
861 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/30(木) 17:54:31 ID:difFpq50
久遠の冷凍車がきたけど、WBに付いてるユニットが見苦しいな。 同型のギガより積載が1トンも少ないから上層部があきれてるし。。。
862 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/31(金) 00:23:00 ID:D6mlXKjL
>>861 でしょ うちの会社udが頼みこんできて とりあえず一台作ったら重量取れない 荷台高取れない 燃料タンク積めないで 運転手が乗らないって大事でした
結局 専属便の人に回ったけど
フリー便は次から 低床で作るみたい
とりあえずギガは社長の一声で没になった
863 :
名無しさん@お腹いっぱい :2011/01/02(日) 10:51:52 ID:qILAf9F6
UDってもう自前ではトラックは開発しないで、 スウェーデンから輸入するだけなのかな? 上尾は倉庫みたいになるの?
ここであえて2stディーゼル造っちゃうのが民生 V8造ろうか考えるのが日デ あきらめちゃうのがUD
バスに続いてトラックからも撤退なのかw
UDトラックスからUD商社に社名変更だな
ただの商社になるなら、工場あたりはふそうにでも売っ払ってくれればなあ…
868 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/08(土) 23:25:54 ID:G4g+tjZk
訳わからん事言うな。共同開発なだけで自社製造だぞ。 大体未だにバス撤退引きずってる奴はどんだけ赤字事業なのか調べるといいよ。
UD製ボルボヘッド作れよ
ボルボ製品の国内生産するくらいなら廃業してください。
>>849 やっぱりハイルーフの方が快適のようですね
確かクオンのハイルーフは国産車では2番目に車内高が高いですもんね。
個人的にはグラプロよりも高く見えるんですけどね…
>>850 クオンやビッグサムのハイルーフは一番好きな形状です
クオンのCWでMD92搭載車ってまだ売ってるんだっけ?アドブルのみのヤツ。
流石にGHになったんじゃね?
874 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/24(月) 01:12:46 ID:NXeyl7L7
柿×は早く市ねよ てめーが屑のくせしてさんざん部下をいびりやがって 心臓か脳の血管が破裂して市ね
875 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/24(月) 14:23:38 ID:li74+lt6
876 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/27(木) 20:37:50 ID:vuvhHsd2
QuonってDPFが手動クリーニングしかできないってほんと? 走りながら燃やせないの?密かに燃やしてるの? 教えてエロい人。
877 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/27(木) 23:30:58 ID:Jx/Hzgtu
>>876 尿素SCR自体が自動再生みたいなもんよ。
自動にしろ手動にしろDPF再生はポスト噴射が掛かる。
ってか、HPの久遠見たけどコンドルPK、PWにはDPFの記載があるが久遠にはない…
搭載自体されてないとか?
878 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/28(金) 00:58:03 ID:SSLKqQey
>>878 下から二つ目のHPに有るAWDのクオン、随分奇抜なデザインだな。
ゲテモノ臭くて嫌いじゃないけど……ビッグサムとかもこういう車有ったよな。
消防車って結構アレな改造が多いのかな?
880 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/28(金) 12:11:54 ID:cWzQlnCy
除雪仕様の久遠はシェアは一番だったよ!地域は限られるけどね。
つーか今じゃクオンしか造ってないみたい。 ふそうはラインナップから落ちたみたいで、この後どうするのかな? 特装や特殊車両に強いのはUDって評判はこういう所から立つんだろうな。
882 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/29(土) 01:03:18 ID:7uWDyR2P
883 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/29(土) 19:35:45 ID:C7C4d7ZO
クオンは左ミラーの鏡面の位置が年式で異なるのか? フルロードのトラコン記事のクオンのミラーがやけに低いんだが
884 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/29(土) 20:21:19 ID:qCOk4Nnm
UDの意味も分からない無学がスレ立てるなよ笑) どうせお前ら中卒の頭悪いトラック乗りだろ? お前らはうるさいだけの迷惑な存在なんだよ! とっとと死んだ方が世の中のためだ なんら努力もしないクズは消えろ!
885 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/29(土) 21:03:56 ID:C7C4d7ZO
究極の信頼 若しくはユニフロー式掃気エンジンという2STディーゼルエンジンの事だろう。 それより、 自動車運転者の一ヶ月の拘束時間は労使協定を締結した場合を除き、 293時間以内でなければならない。是か非か? こんな事、馬鹿じゃなければ判って当然ですよね。
886 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/29(土) 22:42:04 ID:YRAfdewJ
柿×みたいな馬鹿出向者が威張ってるからUDは良くならないんだよ 出向を指示する責任者は死ねよ ついでに出向者は全員死ね 特に柿×おめーだよ
887 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/31(月) 12:52:30 ID:pv2QvC5w
age
888 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/01(火) 17:34:00 ID:/NaLkuec
>>881 ふそうもまさかのクオンAWDの供給を受けたりしてw
890 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/03(木) 13:12:37 ID:TbLNvOwW
みんなで気に食わないやつ伏字で晒して語ろうぜ
○沼
892 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/04(金) 10:31:40 ID:8Bsb7SnZ
それにしてもクオンはかわいいな
894 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/05(土) 18:20:04 ID:EEA4rZAF
>>891 ここまで粘着されるとはよほど嫌われてるんだな
2ちゃんなんかで粘着し続けてるのはどうかとは思うが、好かれる人ではなかったろ てかもういないだろ?いるのか?
896 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/06(日) 10:47:17 ID:lvcotl1m
部下を適応障害で休職するまで追い詰め、自分は 「やつもいつか俺のありがたみがわかる」などど 勘違いしている屑に生きる資格はない。 ただが業務の登録担当部署だろうが。
897 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/07(月) 19:30:38 ID:4wYrlmT1
ニューコンドルのウインカーレンズってオレンジしかないのか? 担当セールスバカだから誰か教えて......
898 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/07(月) 21:32:45 ID:w4QYaNr6
>>897 大切なお客様、897様へ
しょうもないことを聞いて困らせるないで下さい!
そんなどっちでもいいことは、自分で調べるか気にしないで下さい。
フラッシャーレンズの色は、オレンジしかありません。クリアが欲しければ社外品が発売されるまで待って下さい。
UDのバカなセールス一同
899 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/08(火) 11:05:46 ID:wQHaIoQx
>>896 >>適応障害
病名がズバリ出るとは酷いな…この会社機密管理どーなってんの?
それにしてもクオンはかわいいな
901 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/08(火) 20:53:54 ID:0ueAU9+K
バカなセールス、898様へ 困らせるないで下さい!←(爆笑)誤字に注意して下さい!!! セールス一同と他人を巻込まないで下さい!!!←おまえだけだろ!!!
>>899 管理も何もどこぞのホテルのバイトの例見りゃ分かるように、匿名でなくても平気でプライバシーを
垂れ流して何とも思わないようなアフォが多いんだから、業界最下位のUDなんぞたかが知れてる
批判する割にはよそのスレで書いてるように必死にしがみついていたいのか?wおかしいなお前w
>>902 まぁマターリ以降や不安なのはみんないっしょなんだからさ
それにしてもクオンはかわいいな
905 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/17(木) 09:49:05 ID:wukplSW4
それにしてもクオンはギガ スパグレ同時期に発売した車にしか見えんな
最近はクオンとかグラプロがハイルーフ多くて見慣れてるから標準仕様車だと見た目がしょぼくてなんか乗りたいと思わない
907 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/18(金) 09:30:37 ID:aMMkw6di
今までUDだけは乗ったことなくて見た目とかも嫌いだし、寝台狭いとか聞いてたから本当乗りたくないと思ってたんだが… まじ最高っすクオンハイルーフ☆
908 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/18(金) 23:00:27 ID:dWiPq1gr
でもさ、やっぱり三菱ふそうのトラック、いいよね。 DUONICのキャンター、OEMして、UDマーク付けよう。
二トン車なんてどれも似たようなもんだろw
>>890 もはや伏せなくていいだろw
>>908 ベンツとボルボが大型車関連でも提携すればバスで一時してた提携が全面提携になって復活するのも夢じゃないとは思うけどね。
911 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/21(月) 07:39:42.28 ID:SLw4ECTj
>>907 素直になりなさい
自分に嘘ついたらダメですよ
ビグサムのエアシートを一時的に止めたいんだけどどうすればよぃ? ヒューズ抜き? 配線切り? 固定ぢゃなくて低くしたいんだ…
つ データシステムエアサスコントローラー
914 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/24(木) 10:12:09.99 ID:NlTvVLxM
>>916 あぁ分かったww
あれでシート調整できるの?
>>918 て、てめぇ
まじかww
エアサスコントローラーで調整出来ないかなあ(・ω・`)
トラックのエアサスをコントロールして車高の調整ができるかもなw 意味ねーだろそんなのww …いや、高さがギリギリ通らない場所なんかじゃ使えるかもしれん
総輪ならな
それにしても新型コンドルは可愛いな
プリチーだな
それにしてもクオンはかわいいな
ハイルーフならな
>>925 あのデザインは、欧州車をイメージしたつもりなんだろうけどさ、
デコの出っ張りのせいで、強烈な後付感と不安定さが…
8x4のCGだと特に酷い。
あの出っ張りがいいんじゃないか
ハイルーフは、キャブ高を全高制限3.8m一杯にすればいいと思う。 中途半端なハイルーフはいらない。 ふそうやいすゞよりはマシだけど、この2社のハイルーフは、QUONの標準ルーフを少し高くしたくらいしかない。
キャブに前後長もボルボみたいに長くしてくれ
いすゞのシャシ ふそうのエンジン・ミッション 日野のサス・品質 UDのキャブ が備わると最強に見える
頭がおかしくなって死ぬ
>>929 省スペースが求められる日本にはどうかと思うぞ?
933 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/09(水) 10:58:48.50 ID:GaaPylyJ
燃料高いね!大型に乗務してる方、皆さん燃費はいくら位ですか?私は13型ATのクオンで3K位です。 皆さんはどうですか??
GE13型エスコットU 空車回送 1.4q/L 重量物輸送 0.6q/L 空車でも台車重いし…
台車なんだよ?中落ちか?
936 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/10(木) 09:39:18.52 ID:OA9y/RFF
シングルトラクタ GE13 6速HI/LO 3軸台車 平均だけど 1.9q/g アドブルーは水で割ってます。
ワンデフで3軸って、そりゃ燃費悪いわ まーツーデフで3軸よりはマシなんじゃね?
938 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/10(木) 22:01:54.65 ID:kjEdl4qX
くおんて外車なの? 中国? インドの車?
日本の車
NHKでクオンが津波で流されてた
上尾のUD本社は大丈夫だよな? 上尾市は震度5弱って言われてて俺ん家と同じ震度だったけどこっちは大きな被害は今の所でてなさそうだったが
942 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/13(日) 23:16:30.81 ID:2A4eeHS9
上尾のUDの辺りは停電のグループはどのグループなんだ? エラーが発生して全然見れねぇー
943 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/13(日) 23:21:37.44 ID:Jw5xRLFO
新車の納期遅れは間違いないな 助成金も怪しいな 部品もない・・・皆で頑張りましょうね! 東北の方々の安否が気になります。
上尾市壱丁目:グループ3 14日は12:20-16:00 に停電
945 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/14(月) 00:54:34.22 ID:lgm5XvZc
946 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/15(金) 12:36:08.32 ID:cke4Xd6v
先日秋田の仮ナンバーつけたレゾナの高床四軸の空港ローリー車R13号を南下していきました 仙台空港の救援いったのかな?廃車かな? @山形
947 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/19(火) 12:54:43.16 ID:xoaKuiSD
エロい人に質問です。マルチですいませんが ファイン(パーフェクト?)コンドルにハロゲン用のマルチリフレクター式の ヘッドライトユニットの設定はあるのでしょうか? 当方、トラックは素人で詳しくないもので(;^ω^)
948 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/19(火) 15:09:40.51 ID:22n0J9XG
クオンを新車で貰ってから早5年…。見馴れない。 今みてもダサい。 当初はヒュンダイか?とかってよく馬鹿にされた。
キモいプロフィアよりはマシだろ。
デザイン変更で突然キモくなったギガよりマシだろ
そしてキモくなった同士いずれ統合するんだろうからな。 不細工ギガにキモフィアがさw
952 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/20(水) 08:07:14.27 ID:WEDsTf2E
創価のバカ女を雇う会社
953 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/21(木) 07:48:09.13 ID:7sBzJsdx
精神異常者 田舎の安物パンスケ
954 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/21(木) 09:11:38.05 ID:emFiP3Fk
>>946 キャブの色は?白に青ツートーン?部分的に赤も使ってないかな?もしそれなら、県営名古屋空港にいるはず!震災直後に名神高速の上り(小牧〜春日井)を走ってるのを、なぜか目撃したけど…
今の大型ならクオンがカッコイイな!
スーパーグレートの重ヘッドじゃね? エアダム付けたロールーフとか
957 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/23(土) 20:22:25.18 ID:QMIuBBiG
>>948 トラックよりも運転している奴の顔&服装の方がダサいはずだ。。。
958 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/23(土) 20:24:38.66 ID:/tS32+J9
>>957 因みにどういうのがダサいの?
イマイチわからん。
959 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/24(日) 09:05:36.38 ID:/oXTk2zz
東名でスライドしたけど、重トレヘッドで冷凍箱引っ張ってたけど、どこのクオンかな??
960 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/24(日) 10:57:08.09 ID:0DqELvCA
>>959 その冷凍箱って3軸でしょ?
ワンデフ緩和車が許可出なくなったから
これからツーデフで引くパターンが増えるね。
クオンスレの3スレ目立てたのに書き込みが全然ねぇ……orz
962 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/24(日) 17:30:49.44 ID:KFRhU+Ea
>>960 海コンならバラ緩和第5輪11.5dまだ取れるんでしょ?
海コンシャーシと冷凍コンテナを買って
コンテナ積みっぱなしで仕事をするか
コンテナ規格で冷凍ウイング等の箱を作って
海コンシャーシに載せて走ればいいんじゃね?
2デフは燃費が悪すぎる
963 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/25(月) 02:08:37.11 ID:y0EhknJC
日産は乗用車でも作ってろユーデーは4トンも大型も乗ったけど、外見は安っぽいし内臓は最悪!トラックは日野だな。
日野っていいのか?いすゞ未満だと思うが。
965 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/25(月) 08:21:48.28 ID:SxiKshk3
>>964 昔から軽量嵩物(宅配便や自動車部品)業界では好まれてる、
メーカー系列の縛りだけかもしれないが‥‥
いすゞがいちばんひどい
967 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/25(月) 12:25:20.78 ID:RvElH8zw
初心者向けないすゞ 玄人向けなふそう 恰好だけの日野 ゲテモノの日デ
968 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/25(月) 13:39:02.98 ID:SxiKshk3
運転手を始めた頃に先輩方に聞いたのが‥‥ UDとは?何の略だか知ってるか? U売れないDディーゼルを略したんだぞ うち等の会社と同じトラックは少ないだろと言われ 当時は妙に納得していましたね。
969 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/25(月) 15:08:28.38 ID:8adlloiM
UDが万年最下位なのは日本の運送会社の見る目が無い所が多いからだろJK
選ばれなさ過ぎてヤケクソになって今に至ってるからなあ…
物が良くても高くて買えんよ… おとなしく日野プロやいすギガに乗る
972 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/26(火) 11:45:06.45 ID:D+ZsFpLa
UDって高いの?一番安いって聞いてたけど 昔の話かな? 日野のプロフィアが一番高いイメージなんだけどな。
973 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/26(火) 12:46:31.62 ID:NkaE9s31
日デはバイクで言うカワサキみたいなもん
974 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/26(火) 20:23:19.78 ID:D+ZsFpLa
>>973 イマイチわからんのだがw
男のカワサキみたいな感じ?
975 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/26(火) 20:59:42.69 ID:lV7BiUAR
ホンダのバイクを ヤマハに持ち込む:まぁ、ホンダも直せなくはないけどね スズキに持ち込む:ツマラン、どこかに細工してやろうか・・ カワサキに持ち込む:出てけゴルァァァァァァァァァァァ!! ヤマハのバイクを ホンダに持ち込む:おぅ、ヤマハさんのバイクか スズキに持ち込む:打倒ホンダの僚友だ、バッチリ直してやるぜ カワサキに持ち込む:けっ、優等生バイクか スズキのバイクを ホンダに持ち込む:けっこう癖のある作りしてんだよね ヤマハに持ち込む:スズキさんか・・部品取り寄せとか大丈夫かな カワサキに持ち込む:スズキか、最近小奇麗にまとまっちまいやがって・・ カワサキのバイクを ホンダに持ち込む:カワサキか・・ ヤマハに持ち込む:カワサキか・・ スズキに持ち込む:カワサキか・・ カワサキに持ち込む:カワサキか・・
976 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/26(火) 21:08:28.59 ID:D+ZsFpLa
ホンダ=ふそう ヤマハ=日野 スズキ=いすゞ って感じ
978 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/27(水) 07:24:28.12 ID:4lOGxP0e
当てはめると ふそうのトラックを 日野に持ち込む:まぁ、ふそうも直せなくはないけどね いすゞに持ち込む:ツマラン、どこかに細工してやろうか・・ 日デに持ち込む:出てけゴルァァァァァァァァァァァ!! 日野のトラックを ふそうに持ち込む:おぅ、ふそうさんのトラックか いすゞに持ち込む:打倒ふそうの僚友だ、バッチリ直してやるぜ 日デに持ち込む:けっ、優等生トラックか いすゞのトラックを ふそうに持ち込む:けっこう癖のある作りしてんだよね 日野に持ち込む:いすゞさんか・・部品取り寄せとか大丈夫かな 日デに持ち込む:いすゞか、最近小奇麗にまとまっちまいやがって・・ 日デのトラックを ふそうに持ち込む:日デか・・ 日野に持ち込む:日デか・・ いすゞに持ち込む:日デか・・ 日デに持ち込む:日デか・・ こうですかwww
979 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/27(水) 07:28:38.87 ID:4lOGxP0e
>>978 間違えたw
日野のトラックを
ふそうに持ち込む:おぅ、日野さんのトラックか
でした。スマソ(;^ω^)
980 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/27(水) 12:43:15.88 ID:xDtsZwTh
田舎のヘタレヤンキー相手にするのが関の山
981 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/27(水) 21:04:00.41 ID:f7++6GKX
>>975 ワロタ
強いていえば
カワサキのバイクを
ホンダに持ち込む:カワサキか・・
ヤマハに持ち込む:カワサキか・・
スズキに持ち込む:カワサキか・・
カワサキに持ち込む:もう飽きたよ・・
>>977 ホンダ=ふそう
ホンダは、なかなかリコールを認めない所(往生際が悪い)はふそうよくと似ているが、認めた場合はよく直してくれる。
982 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/28(木) 00:51:39.23 ID:aoo/H4ai
クオンのトラクタにいっそ、V8ターボのエンジン載せて欲しい。
983 :
久保田健のボケ! :2011/04/28(木) 01:08:34.32 ID:H/2O0xpf
日産ディーゼル(UDトラックス)って埼玉が自慢できる事の一つだよな! 俺は埼玉県民としてUDを誇りに思ってる。
>>984 上尾駅構内の名産品展示コーナーに
ビッグサムを見つけた時はたまげたぜ。
986 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/28(木) 22:26:38.97 ID:jRIhQKj6
>>985 上尾の名産品がビッグサムかよ!?
それ見に行きたかったなぁ
よし、俺は上尾を埼玉一の聖地とすることにした。
家から高崎線で1時間程度で行けるのも良いところ
いやぁ悪かった。ガラスケースにお菓子かなんかと一緒にオモチャが並んでただけだ。 駅の中に実車が置いてあったらたまげるどころか尿素ちびるわw
989 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/29(金) 18:08:43.42 ID:nzRsKo+O
18年2月からクオンに乗ったが エスコットWに感動した その前がドルフィンだったからなのか? ってか、ラフターオペなんだが・・・
それにしてもビッグサムは格好良いな
991 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/30(土) 09:40:48.32 ID:+qi22T3i
まだ新しさを感じる外装だよね
992 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/30(土) 11:14:53.39 ID:p3sFpUNQ
創価学会のストーカー女
993 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/30(土) 11:21:08.46 ID:OWyUtr3r
]]
994 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/30(土) 22:49:24.51 ID:JbO00py4
結局ビッグサムとクオンではどっちが人気なんだろうな? 俺はビッグサム派だが
ビックサムなんて殆ど人気無いだろw クオンは結構人気有るけど
996 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/01(日) 05:23:26.35 ID:WhVccT/l
ビッグサムはイカついけど昭和の香りがする。
997 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/01(日) 23:33:10.79 ID:o74b5n6k
>>995 そうか?
他のスレ見てるとビッグサムは結構評判が良いように感じるけど
あとたまにクオンが駄目とか格好悪いって言う奴がいるけど、そうゆう連中は少数派なのか?
漏れはビッグサムのがめつさの方が好きなんだが クオンは「久遠」の名にふさわしい良いデザインだと思ってる
999 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/01(日) 23:47:20.48 ID:k/aRYFne
999
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。