【旅客輸送】二種免許【バス・タクシー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
二種免許全般について語ろう。
一般的に知られている大二・中二・普二からマニア向けの大特二・け引二まで。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 21:01:44 ID:JrtHXDDm
大特2種なら持ってるよ。使い道のない2種免許だが。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 01:37:36 ID:Xcc+ZY9e
週末に試験場行きます。学科です。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 01:41:11 ID:w9iIPqyz
すいません、マルチになってしまうのですが自分は普通一種、普通二種のま所持しているのですがこれだけでは大型二種の受験資格はないんでしたっけ?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 07:49:45 ID:OgVmFONS
>>4
プラス大型仮免が必要なのかな
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 18:27:20 ID:iVpnhsuJ
全ての免許の中でけん引2種が一番難しい免許だと思う。
7名無しさん@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 20:47:36 ID:ISf2x5JJ
酔い男に触れてなにわるいなま身のおんな一人生きて

新特措法はどうでもいい。
日本の人々には、どってでもいい。
国会の下らない、議論の経費、その問題。
文化系のバカ、理工系が判るか。利口か。
そして、国を相手に公務員、警察を告訴、億の単位の告訴。
犯罪事件の処理簿は?年保存
出勤整理簿は5年保存
報道メモは1年保存
そして、2007年6月からのは・・・
北回堂啓サツの組織的犯罪ストーカーの一被害者より
ふふふふふふ
http://www.interlinks.info/in-tumabbs/cgi/imgboard.cgi
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 21:25:51 ID:OvQIVnKX
>>6
大型2種は?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 22:07:49 ID:3niDULom
たしかに大型二種よりけん引二種の方が難しいね。
大二とけん引一種が難易度では同じぐらいと思われるね。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 22:36:40 ID:eOZF3yh2
どれくらいで合格できますか?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 22:47:00 ID:iSQGunfU
>>9
以前はだけど、今は路上がある大型二種じゃないか?
ちなみに牽引は台車と平行に止めなくて落ちるの多し
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 14:00:40 ID:SDrrfPQr
牽引は感覚がつかめれば楽勝だろ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 15:53:14 ID:3YLiJTn0
>>12
確かにけ引はなれれば楽だよな。
でも2種はむずかしいんでわないのかな?

当日に右か左かどちらかのコース発表の時はどきどきした。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 17:41:35 ID:OOXU4iT7
>>13
今でも一種と二種の違いは
70点で合格か80点で合格かだけじゃないの?

一種を受けて85点で合格したら二種にしとけば得した気分
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 17:56:06 ID:16YU9dop
>>14
合格できる点数も違うが採点基準も違う。
二種は旅客車なんだからそれなりに厳しく採点されるし。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 18:55:12 ID:egubZzeK
このスレは間違いなく伸びない(笑)
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 22:21:44 ID:hDHbA60C
例えば牽引1種と牽引2種を比較した場合に同じ採点基準な訳ないじゃん。例えば左折を例にすると1種では減点対象にならないような場合でも2種だと大回りで減点になったりするよ。これは普通2種、大特2種、大型2種全てに当てはまる。
とにかく2種をなめてもらっては困るね。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 22:25:50 ID:fDUPStMd
>>17
そのとおり!私も苦労しました
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 22:49:16 ID:ggAsVvjK
ID:fDUPStMd
向こうのスレに帰ったらどうだ?
昨日はID:3niDULomだっけ?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 13:01:46 ID:sOOsU+wr
>>17
でも簡単に取れた

牽引は一種だが、試験官に二種にしときゃよかったのに・・・・・と言われた
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 13:19:37 ID:tuDNYpkx
二種免許の受験資格はなんですか?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 20:52:38 ID:zJB8Ouvp
>21
ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menkyo/tetuzuki/tetuzuki13.htm
ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menkyo/tetuzuki/tetuzuki18.htm
ここの受験資格の欄。
ただ、東京都の例なので住所が東京の方になってるが、
現住所の都道府県で受験できる。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 19:22:56 ID:PFAZek1Z
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 15:25:33 ID:KVZ+KtSf
東京を中心にタクシーが値上げ 悲鳴と自制の声
http://news.ameba.jp/weblog/2007/12/9103.html
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 01:11:46 ID:meG/W6DV
今度二種免許取ります
何かアドバイス下さい
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 22:10:54 ID:4Q1OWoOA
ちゃんと挨拶する
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 22:25:12 ID:jdPnptgh
>>25
一旦首吊らなきゃ駄目だ。
心も生活環境も悪い奴には向かないからな。そうリセット意味を込めて。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 22:40:48 ID:wUBtLni2
>>25
なんの二種取るの?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 14:10:52 ID:UJLJN7UC
3025:2007/12/25(火) 13:18:35 ID:pSuFoo2A
ありがとう、普通二種です

過密スケジュールで疲れたわぁ⊂⌒~⊃。◇。)⊃
でも無事取れそうです
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 20:10:22 ID:H3dpljfu
最近の普通二種って難しい?
構内のみだった時は1種とあまりかわらなかったけど。
取得時講習とか明らかに利権目当てで露骨だよね。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 22:00:46 ID:kUMX2kb2
3種免許議論も 利権のにおいがプンプンします
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 22:11:31 ID:TD0K32p6
3種免許ねぇ。
今の中型、大型一種は貨物が前提なんだけどw
あり得るとしたら、普通トラックのところだろうね。
船舶みたく、普通に特定が付いたりして。

国交省が検討ってのも変。警察庁絡まないと、実現しないでしょ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 23:54:42 ID:CsDwAwrb
>>31 最近も何も取得時講習が導入されたのは、かなり前になるのだが。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 14:58:15 ID:jJCIrX8g
【2万人くらいに聞きました】タクシーを選べるとしたら一番重要視するポイントは?
http://news.ameba.jp/research/2007/12/9752.html
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 14:15:18 ID:CDVmt/kw
http://f40.aaa.livedoor.jp/~kochibbs/cgi-bin/mibbs.cgi?mo=p&fo=news&tn=0640
春野町白バイの事故に思うこと その3
このスレで警察がブレーキ痕を「捏造」したと主張して暴言を吐き続けているスレ主
にHSAやABSの挙動や原理から教えてやってくれ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 23:49:53 ID:oQZBf5ua
今日二種学科満点ゲット!
しかし、路上が…
住んでるとこ、コースまで1時間半、しかも交通量段違い。仕事の都合で毎日は来れない orz
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 12:07:41 ID:ZuBp4Qfb
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200660761/l50

収入増狙って値上げ↑した東京都内タクシー 売り上げ激減でかえって収入減…
代替交通手段の地下鉄やバスの利用が進む
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 14:11:02 ID:cjnpRxpq
あと20分後で卒検合格発表・・・
合否は後程報告しまつ。
ハラハラ(;°Д°)
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 14:51:32 ID:cjnpRxpq
無事合格ですた。
あとは免許センターにて学科試験のみ!
頑張ります。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 12:11:27 ID:e50sxFbS
普通二種を教習所で取るやつはアホ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 21:21:29 ID:NA4S7zMt
>>40.おめでとう。
43被害者:2008/03/25(火) 10:00:00 ID:LP7F/UfF
足立区のタクシー会社 日日交通について語れ
44被害者:2008/03/25(火) 10:10:19 ID:LP7F/UfF
日日交通は運転手の教育が甘すぎ 事故の加害者、会社の陰に隠れて謝罪にもこねー 運転手のクズ 日日交通に怨みあり
45被害者:2008/03/25(火) 10:12:26 ID:LP7F/UfF
片付いたと思うなよ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 10:17:16 ID:whniJqvp
初めての交通事故なんだね
被害者は何をやってもいいと勘違いしてる奴の暴行対策で
タクシーだと本人謝罪がないのがデフォなんだが
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 17:58:36 ID:yiIExKaP
本人を出すのが危険と会社が判断した場合は会社の上司での謝罪にするというのはよくある話だろ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 21:29:38 ID:L5XRTyEl
運転手が謝罪しないのは謝罪する必要がないから。
会社はシャーネーナ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 22:14:02 ID:NtFKd9zN
三洋タクシー

荏原交通
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 02:43:40 ID:ffeWt5hD
タクシーに限らず、業務中の事故なら本人が謝罪なんてしないだろ?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 00:53:08 ID:2bhzA1Ec
最近の府中試験場、普通二種の予約混雑状況はどうですか?

週一で乗るのは無理ですかね?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 11:01:00 ID:iMMzmrO4
前出の日日交通って 吉原(東京一のソープ街)をグルグル廻ってるね。会社があの近くかな?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 14:02:37 ID:r7KWrLc0
普通の路線バスだと大型二種なの?中型二種なの?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 14:18:56 ID:EijMED8j
大型二種
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 15:04:05 ID:Q8ZptY1s
>>53
バスが小さくても定員は多いからな
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 23:30:56 ID:h2YyloP8
ソープ街グルグルってのは少しウラヤマしいな!
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 00:39:56 ID:8Ic2Hqxp
>>56
そうか?別にソープの梯子するわけじゃないぞ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 10:30:24 ID:L5Bg9W9B
いろんな店のいろんな嬢を(乗せ)直接みれるんだから、かなりウラヤマしいな!
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 20:08:35 ID:TrLF/Qw4
だが公衆便所女に興味がない
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 20:05:20 ID:O09v72a9
普通二種の学科って普通二一種と比べて難しいの?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 21:47:00 ID:IKHuAZ9e
学科は二種共通だよ。
旅客車特有の法令の部分が範囲に加わるのと、一種と同じ範囲についても、やや細かい
ことを聞いてくる。といっても技能試験の差ほどではない。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 22:24:30 ID:O09v72a9
ありがとうございます。それじゃあ教習所でもらえる問題集で対応できますかね?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 18:30:16 ID:kv+LGu0+
合格90点オーバーをなめてはいけない。
交通法規丸暗記するつもりで!
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 21:24:10 ID:aqz9MAbF
>>92
教習所でもらえる問題集全部やって
ムサシを3回ぐらいまわして
試験場近くで売っている問題集をやって
普通の書店で売っている問題集をしこしこやって
一発で合格しました。
これだけやっても一割ぐらいは自信がない問題がでた。

教習所だけって「なめてませんか」

65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 21:39:44 ID:xPNX6nng
>>64
まだ見ぬナメた>>92に期待
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 21:42:19 ID:xPNX6nng
>>62
ちなみに教習所のだけでラクショーです。
私は他に何もしませんでしたが一発で通りましたよ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 05:34:04 ID:cT6kdJB6
>>92
落ちる奴は80点代が多いんだ。
でもね、あと少しでも結局免許はもらえない。
2点・4点差で肩を落としていく香具師がいるんだなあ、この世界は。
自分のことだからどうでもよければ教習所だけなんてやってれば・・・・。

困るのは自分だ、まわりは「残念だねえ」といいながら馬鹿にしているとw

「やったんだけど」はみんなそういうのさ。
「しかたない」は敗者がするいいわけ。
学科試験ははっきりいうけど量。
次に不明な点を指導に聞いて理解しておくこと。
これにつきる。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 15:25:47 ID:8IUwTT+j
この前試験場行って来たが合格率は25%未満だった。
点数発表もしてたが、その日は70点台から最高94点。
多くの人が90点前後。
尚都道府県によって難易度も違うみたい。
合格者もギリでしか通らないってことか。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 15:09:42 ID:r9dG/XqV
広島県内で非公認で普通二種と大型二種やってる教習所を
何所かご存知ないでしょうか?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 20:55:55 ID:dB9eSvjy
>>69
普通ニ種なら東広島でやってるよ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 22:11:14 ID:zJGFjuQY
>>70
ありがとうございます。また質問になって申し訳ないのですが、
大型二種免許を持っていれば普通二種も運転できるのでしょうか?
私の計画では普通二種を試験場で取って大型二種は教習所に
通って取るつもりです。確か普通か中型の二種を取って数ヶ月以内なら
大型二種の学科が免除になるというのを耳に致しましたもので。
(両方教習所に通うとなると金銭的にも厳しいです)
あとまた質問になりますが西区の早稲田自動車学校って普通二種
やってますでしょうか?
72名無しさん@お腹いっぱい:2008/05/29(木) 01:45:15 ID:qG54B/+4
僕も近く中型二種取ろうかと思うけど、費用はだいたいどれくらいでしょうか? ちなみに岐阜県在住です。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 02:22:03 ID:VrgPPLvF
調べられる事ぐらい自分で調べろよ。

普通二種取ってから大型二種とっても費用的には大した魅力感じないな。

中型二種の教習やってるとこなんて有るのか?
現行中型二種が存在している意味を理解した方が良いと思う。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 06:47:59 ID:cAfwopPi
>>73
平成19年6月以前に、大型二種の指定を取った教習所は、
みんな中型二種の教習やってるよ。
7570:2008/05/29(木) 07:58:59 ID:B/cTBgtI
>>71
早稲田は普通二種免許指定前教習もやってるね。
これを受けると、試験場での試験合格後の取得時講習が免除になるよ。
一度フリーダイヤルで直接聞いてみたら?
早稲田自動車学園でHPもブログもある。

昔からタクシーに乗るのに大型二種取る人はいたから
普通二種を取らなくても問題ない。
今あなたがお持ちの免許条件に合う教習所があれば、
直接大型二種を取る方法が手間が掛からず早い気はする。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 10:07:51 ID:kH3mc4f9
いきなり大型二種取ったらもし深視力落ちた時、普通二種も
同時に失効になってしまうんでない?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 11:28:45 ID:5slzjLfQ
>>76
二種免はすべて深視力あるよ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 11:39:36 ID:JRQMSuQj
教習所へ通う場合、なんか2種持っていれば筆記試験は免除になるためそのための学科講義免除になってその分安くなります。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 12:09:45 ID:FUR5+6Gh
関西で非公認で大型二種乗れるとこありますか?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 23:48:25 ID:xPxV0OlU
>>79
非公認というか、練習場なら京都市にあるけど。
ttp://www.kyoto-renshujo.jp/
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 08:53:24 ID:Hpo1BGc5
試験場で試験合格して取得時講習未受講の期間って、免許証は古いままなんですか。
それとも免許証は更新されるけど、取得時講習未受講みたいなことを裏書されるとか。
合格当日に免許更新手数料は払うようなんですけど。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 20:00:29 ID:84D7YyI6
持っている2種が大特2種かけん引2種だけの場合、
普2や大2を指定教習所で受ける場合は学科も受けなくてはならない。
ただし試験場での学科試験は免除です。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 00:57:59 ID:c+Be8FUO
>>80三回ぐらい練習したら一発試験を一回で合格できるんじゃね?10tトラック乗ってる人とかは有利だろうし
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 05:00:33 ID:rev+Wy83
技能試験合格証明書を受け取って、取得時講習受講後、
初めて免許になる。
8584:2008/06/01(日) 05:01:33 ID:rev+Wy83
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 11:05:26 ID:Z1calBWR
そうなんですか。道のり長いなあ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 15:58:40 ID:iS9t1Jm0
>>79
アインカースクール
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 01:39:11 ID:kbZKRb2m
中型8t限定免許から大型二種を取るのは難しいですか?
大型一種を先に取得したほうが良いのでしょうかね。
中型8t限定を解除してから教習所に行ったほうが良いですか?
あと学科も心配です。原付免許の学科でさえ何度も落ちる人が
いると聞きました。
89迷った問題 ◆iENgz38226 :2008/06/04(水) 04:13:04 ID:NaUKqzpk
タクシーの運転手が、疲労のため安全な運行ができないと
判断したので、回送の表示を出して会社に戻った。

路線バスは、路線バス専用と表示された通行帯があるときは
やむを得ない場合のほかは、その通行帯を通行しなければならない。

初心運転者の表示をするのは、運転の経験が浅いと未熟な運転を
する者が多いため、その車に近づいてはならないと警告するためである。

車両通行帯のない道路で、
道路の左端に貨物自動車が荷物の積み下ろしのため停車しており、
右にある歩道を、歩行者と自転車が通行している場面の問題。
 歩行者と自転車に安全な間隔を保つと、貨物自動車と安全な間隔が
保てないため、徐行して両端に気をつけながら通行する。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 05:50:56 ID:rmNuHUhX
適当にやってみた。

>タクシーの運転手が、疲労のため安全な運行ができないと
>判断したので、回送の表示を出して会社に戻った。

会社に連絡してないのがきになるけど。

>路線バスは、路線バス専用と表示された通行帯があるときは
>やむを得ない場合のほかは、その通行帯を通行しなければならない。

そうしてもらわないとせっかく作った意味がない。

>初心運転者の表示をするのは、運転の経験が浅いと未熟な運転を
>する者が多いため、その車に近づいてはならないと警告するためである。
×
むやみにあおらない、警笛ならして早く行けとか、無理な追い越しかけとるか
やめてくんろ。

>車両通行帯のない道路で、
>道路の左端に貨物自動車が荷物の積み下ろしのため停車しており、
>右にある歩道を、歩行者と自転車が通行している場面の問題。
> 歩行者と自転車に安全な間隔を保つと、貨物自動車と安全な間隔が
>保てないため、徐行して両端に気をつけながら通行する。
×
 一旦停止して歩行者と自転車が通り過ぎるまで待つ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 08:07:06 ID:Rhy5b/3Q
シンプルでシチュエーションが分かり難い問題がきつい。


(問題例)歩行者の側を通行する時は徐行しなければ成らない。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 14:37:18 ID:T/5i3LIe
二種問題集って何処かに無いですかね
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 15:02:33 ID:/i2H2L1+
>>92
本屋で売ってるよ
問題集よか、少し問題も出てる教本の方がわかりやすいと思う
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 22:19:15 ID:tIScmq/q
二俣川なら売店に問題集があるよ。これがかなり役に立つ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 02:18:50 ID:qjcL/vcj
1点足らなくて激しく凹みまくる事を避ける為にも
死ぬ気で丸暗記して下さい。
問題集丸暗記する勢いで頑張れば大丈夫です。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 03:02:23 ID:gVt7mMaf
二種も一種問題出るよね
二種の方が、覚える範囲が狭いような気がするよ?


97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 08:41:36 ID:s7KVKptr
これから二種普通を取得するものですが。合宿って取得ってどうでしょうか??
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 09:23:37 ID:yDclfN1H
>97

大型二種の合宿教習はほとんどが大型一種持ってないと受けさせてくれないよ。
後、違反点数があるのも×
9997です。:2008/06/06(金) 10:35:59 ID:s7KVKptr
普通一種の免許3年以上所持で、普通二種は取得OKですよね!?

通学と合宿では違いは、いかがなものでしょうか?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 17:37:29 ID:TYLoAUeh
先に試験場で学科パス
後に教習所卒業しての更新は、最初の試験合格有効かね?
先に試験場で学科って受けれるのかね
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 17:40:41 ID:QGan3GBK
更新なら不可能。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 18:18:41 ID:5RXcF4J+
学科試験合格の結果通知書を添付すれば免除されるよ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 19:51:22 ID:yDclfN1H

ごめん。普通二種だったね。よく読んでなくてスマン
普通二種なんて合宿で取る必要ない気がするのだが…
受かる人間は一発だよ。試験場に五回も行けば受かるんじゃない?

あぁ…俺?

四回目で受かった
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 20:53:51 ID:2/QK8CH2
>>100
取得日を3種類とも同じ月日にしたかったからそれやった。
10597です。:2008/06/09(月) 11:07:33 ID:5SY0tfzi
103さん、ありがとうございます。私、運転に自信が無いので…。

教習所卒業してから、免許センターで学科試験は、あるのですか??
普通免許とは取得時に違いはあるのでしょうか?
質問ばかりでごめんなさいm<_ _>m
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 11:17:16 ID:rKi3UNy8
>>105
教習所卒なら技能は免除ですが学科試験と適正試験は行います。
なお普通二種にも深視力検査はあるのでご注意ください。
教習所卒なら予約は不必要です。
10797です。:2008/06/09(月) 12:31:03 ID:5SY0tfzi
皆様>>ありがとうございます。頑張ります。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 15:37:14 ID:bpkXezjz
>>107
教習所に通うんだったら教習車にコンフォートクラウンを使ってる
教習所は避けたほうが無難
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 17:05:57 ID:W36258CJ
デカいからか?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 18:37:00 ID:bpkXezjz
コンフォートクラウンはガス車の可能性が他の車種に比べて高いんだよ。
俺が今、非公認で通ってる所はプロパンガスだから普通の車に比べて
エンストしやすいんだ。初めて免許取る人とかがガスで練習したら
卒業して普通の車運転するときに絶対ヘンな癖が付くと思う。
試験場の車はほぼコンフォートらしいから一発試験の人には関係ないけどね。
(逆にそれで練習した方がいいくらい)
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 21:57:50 ID:lZkD3WR4
でも免許取得してから乗る車はオートマがほとんどでないのかな?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 01:06:27 ID:l3sAVi2x
てゆうか、二種免許取るって言ってんだから、卒業した後はプロパンガスなのではないかな?
ガソリン車なんてかなりの過疎地域か個人ぐらいでしょ。
まあ、大都市近郊ならどっちにしろオートマ車がほとんどだと思うけど。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 02:11:15 ID:Tfx63lML
教習所のバスってガソリン?ディーゼル?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 03:13:23 ID:++4cyPs6
確かに免許とっちまえばタクシーでも今時は殆どATだけど
やはり男としては免許だけはMTでとりたいやんか
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 06:14:50 ID:PhltT9YI
>>13
バスでガソリンって国産車にあるのか?

LP乗ってたけど違和感ないぞ
ボンベが丸いから、ガスが半分減ると落ちるのが早い

普段 軽自動車に乗ってて、突然 1BOXなんかに乗った方が違和感あると思う
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 08:49:27 ID:0sII0oCx
もう大分慣れたけどね。急な坂道上ってる時22kくらいの所で
サードに入れたらいきなりエンストして吃驚したよ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 16:00:52 ID:6UH67QsR
みんなの意見だと、ガス車はかなり力無しみたいだね
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 22:49:09 ID:HiOvH79V
ガス車も慣れ。
と、自家用にガス車に乗ってる
オレが言ってみる。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 03:05:15 ID:1bl9HX4O
4人乗ったら坂道30kしか出ん。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 09:48:30 ID:hl0gGNYH
中型8t限定免許から大型二種を取るのは難しいですか?
大型一種を先に取得したほうが良いのでしょうかね。
中型8t限定を解除してから教習所に行ったほうが良いですか?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 10:43:19 ID:MnrRea/r
難しいというか大型一種持ってないのなら大型の仮免から取らなくてはならない。
やはり大型に乗った経験の有ると無いとでは車両感覚つかむ意味でも大分違う。
しかし中型8t限定から大型二種取る事には法律上全然問題はない。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 23:32:19 ID:0cPO8WoP
2種仮免って教習所の実技と学科試験?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 23:47:18 ID:s6SG0FAH
仮免に一種も二種もないぞ。
バス型かトラック型か試験車輛は選べるが。
ちなみに指定教習所にいく場合、仮免だけとらせてくださいというコースはない(はずだ)。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 14:42:05 ID:K8nmN+8T
普通二種、マニュアルで1発で合格ってどうよ?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 01:47:43 ID:IZA1bTEF
ちょっとお尋ねします。一発試験合格後の取得時講習って他府県で受講しても問題ないですか?住所地の教習所では仕事ととの予定が全く合わないもので…。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 02:08:18 ID:tyxP0VBK
問題なし。
ただし自分で探す。他府県の対象教習所までは教えてくれないから
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 09:24:17 ID:N+nWR8So
最近の二種免許の学科試験は難しくなっているのですか?
普通二種を公認教習所で取得しようと思っていますが
最近普通二種に挑戦している人のサイトを見たら、今年五月に
二種の学科を受けて二回も不合格になったそうです。そんなに
難しいのですか?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 10:16:52 ID:XdxBgL72
所詮、二種というけど
駕籠かき雲助だよ。
といっていたのがいたな・・
129127:2008/07/02(水) 10:27:42 ID:N+nWR8So
別のスレに大型二種のことについて聞きましたが
最初に二種の学科をクリアするために普通二種を
取得しようと思っています。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 11:33:04 ID:IZA1bTEF
>>126了解です。有難うございます。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 13:05:39 ID:ZAAQ5S+u
最初から大型2種の方が費用得だと思うし
学科はそんなに心配不要だと思うよ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 13:23:22 ID:d9we6W7c
学科は同じなんだから二度やることもないかと

大型二種の学科が心配なら普通二種もダメだ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 23:28:53 ID:tyxP0VBK
そういうときには大特二種を取るべし。
路上のある種目はなかなかくせものだ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 09:45:18 ID:h0sX8GrL
なぜ大特二種や牽引二種持ちなら学科免除になるんですか?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 17:29:16 ID:V3p9jC76
>>134
そういうシステムだから・・・。
136127:2008/07/05(土) 10:13:10 ID:TEhShtrS
皆さんレスありがとうございます。
普二から取得します。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 11:06:15 ID:58P9bnM0
>>136
普二→中二→大二でがんばるの?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 19:29:43 ID:fnftrnlh
>>134
学科は免除だけど
取得時講習は普二・中二・大二のどれか最初に合格したとき受けなければならない
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 20:51:50 ID:pg56h14C
試験場で普通二種に挑戦してるんだが、
学科はすぐに受かったが技能がなかなか受からない。現在2回不合格
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 20:58:45 ID:pg56h14C
何か受かるコツみたいなの無いですか?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 21:04:49 ID:58P9bnM0
>>139>>140
普通二種持っている人に聞くのが一番手っ取り早い
できれば助手席に乗ってもらって
乗り方とか走る前の確認とかね
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 21:15:28 ID:pg56h14C
>>141
いや、知り合いにそういう人がいないんだ。技能終わった後のアドバイスで
確認なんかはまあしっかり出来ているらしいんだがギアチェンジの時
片手ハンドルになるからふらつきが目立つと言われたよ。
交差点の右左折の時もギアをセカンドにして徐行(10K以下)で
曲がらないといけないんだけど、セカンドで10K以下にすると
どうしてもカクンカクンとなってしまうんだ。
これはどうしたら直せるでしょうか?MTなんで普段乗らないから難しい。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 21:35:59 ID:58P9bnM0
>>142
MTに慣れるしかないね
中型も大型もMT車だしね
黙視も慣れるまでは大変だけどガンガレ!
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 21:55:51 ID:pg56h14C
>>143
ありがとう。MTが全くの苦手と言う訳では無いんだけどね。
発進や加速減速のチェンジは綺麗に出来るのよ。
一時停止した後の右左折はローギアからはじめるからカクンカクン
ならないけどそうじゃない時の右左折はどうしてもそうなってしまう。
試験じゃなかったらセカンドで曲がっても20kは出すからスムーズなんだけどな。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 22:28:18 ID:leSBrsom
>>144
交差点では、右折の場合は「交差点の中心付近を徐行」し、左折の場合は「道路左測端に沿って徐行」すれば良いのです。
つまり、ハンドルを進行方向に向かって切り始めたら、アクセルじわりと踏むヨロシ。
試験管様も、そんな運転してますよ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 23:48:03 ID:l+O8hNiT
カクンカクンはエンジンブレーキが効いた時に起こるんだからセカンドにする時の
スピードがまだかなり速いんでしょうね。
クラッチを緩やかに繋いでエンジンブレーキでスピード落とす手もあるが
試験ではたぶんダメ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 11:22:20 ID:t3RbbWaI
俺は左折の時の巻き込み確認と同時にセカンドに落とすのだが
そのときの速度がまだ少し速いのかもしれない。
右折のときはメーター見る余裕がまだあるからそうでもないんだけど
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 11:33:54 ID:Njr2IWmE
>>147
徐行して右左折がポイントなのかな?
右左折前に十分な減速してないと徐行して進入できないね
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 10:21:21 ID:UQ7bi9sq
大特二種の方がAT限定普通二種よりやさしい?
目標は大型二種だけど、とりあえず何か二種をとるとしたら。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 21:19:13 ID:rMOAMw7W
場内のほうが路上より型通りの運転でOKなのと、合格した後の取得時講習のあるなし
大特も大抵はオートマの部類だし。
目標直にというのも手だが。

とりあえずというのは筆記を済ましておきたいということかな
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 07:21:16 ID:BQA9L07M
カックンカックンはノッキングしてるだよ
クラッチをうまく使ってみてよ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 10:50:47 ID:7H9/AaZD
>>149
路上試験が無い分大特二種の方が簡単。
でも将来大型二種を目標にしてるんだったら普通二種を
取る方をお勧めします。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 17:33:48 ID:7jCo0svn
最近カラッとしてるからウマさ倍増っす!
いつもは一人で缶ビールなんでね・・・ウッ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 19:44:37 ID:KYI9BSJE
>>152
普通二種に何か意味あるの?
バス運転手で普通二種持ってるやつ少ないけど
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 22:46:22 ID:b7DfhVzf
普二は試験料大二と同じだからもったいないよね。
大二は教習所でと決めてて、普二を試験場でとっておくならいいかもしれないけど。

>>149
いきなり大二受けちゃいな。10回も受ければ受かるから。
もし20回かかったとしてもたった15万じゃないか。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 23:32:43 ID:cOjw2WrD
試験場で大型二種を受ける場合、大型仮免を取得後、該当する車両で路上練習が必要なんだが、
それを安く調達できるなら、いきなり試験場で大型二種でもいいと思うが、
今は教習所の方が無難かも…
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 16:22:39 ID:N0IG0/7+
路上に慣れておく為にも普通二種の方がいいよ。
難易度は高いが5,6回も受ければたいてい受かる。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 16:56:19 ID:hQk6j134
中二がいいよ。すいている
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 19:32:12 ID:qERUVQHp
中二病
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 23:07:10 ID:l6RK4e/Z
大特二種(+けん引二種)のみで、求人に「要二種免許」としか書いていない
タクシー会社の面接受けた人いる?
この条件で何と言われるか反応を見てみたい気がする。
失敗した場合、普通二種取得後でも雇ってくれない可能性もあるが。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 19:37:18 ID:7OVDi+Xr
現在、普通自動車免許のみですが、
いきなり大型二種免許を教習所で受けようと思います。
大型免許持ってなくても大丈夫ですか?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 20:16:47 ID:7U1gQIrH
>>161
金額が変わるだけだろ?
その方が良いんじゃないか
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 20:41:45 ID:xbfwNW2e
>>161
普通とって何年たっているかとかだけチェックしとけ。
大型を取れる条件、2種を取れる条件はクリアしてるか
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 21:06:36 ID:HhXn8xh4
>>161
深視力の練習をしておけよ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 10:53:37 ID:8y/cYHlf
普通二種をなるべく早く受かるために自分の車(オートマ)でできる
なんかよい練習のようなものはありますでしょうか。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 12:16:04 ID:Bl5NSLbI
>>165
安全確認と法規走行なら自分の車で練習できるんじゃね?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 18:35:57 ID:28DQPwjq
それなりの人に助手席乗って貰わんと練習に成らんやろ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 21:00:07 ID:8y/cYHlf
う〜んそうですか。
細い道の限界にでも挑戦してみようかな。
でも迷惑かかるからなあ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 22:15:59 ID:of3gM/S1
自分の車を運転する時、法規走行を心がけるようにしています。
身体で覚えるのがなによりも大切と思えるので。
教習所のS字、クランク、鋭角ほど厳しい道は路上の教習
コースにはないので、狭い道を通る練習はしなくても
大丈夫と思えます。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 19:58:42 ID:2YkBwQpk
サンクスです。
法規走行が基本ですか・・
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 21:23:14 ID:i99AKQQ9
>>170
法規走行を忠実に守り抜いての運転て実際に路上でやろうとすると
スゲーむずいんだぜ。
まず安全確認は神の速度でこなさなきゃならないし、また法定速度を
きっちり守るとまず煽られるがそれに動じない強い心が必要。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 00:04:47 ID:ruy269jj
自分はたまに前方状況が複雑な時に死角確認を怠ってしまうことが
あります。
意識することによってじょじょに改善されるのかなあ

173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 02:12:45 ID:e2RRbysC
死角…怖いよねえ。
事故ってさ、そういう確認を怠ったとき に限って起きるんだよなあ
なんでかよくわからんけどてやんでいバーロー畜生。

普段は安全確認しまくっていて、大丈夫だった。
今回慌しくて端折った→まあ平気っしょ、いけんべ→アッー!ってな感じで。

もうね、運転中は何かに呪われていると思ってやるしかないでしょう。
特に2種なら、普通の事故プラス車内事故にも気をつけなきゃならんから
「自分のミス」を極力減らしつつ、「相手のミス」の巻き添えを回避する意味でも
安全確認は大事だね!
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 03:46:52 ID:uZMik4k/
実務的に、例えば左前方にいかにも
怪しい動きをしでかしそうな車がいて
注意して気をつけている。
そんな中、右後方からチャリが猛スピードで飛び出して来る
みたいなケースが一番焦る。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 03:57:07 ID:uZMik4k/
あと、片側一車線追い禁道路で、右ウインカー出して
右折しようとしたら、なぜかおばはん原チャリが
中央車線併はみ出して自分の右真横を併走してた。

右折しようとウインカー出してる車の横を
なぜ原チャリが併走しているのか予測し難い。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 08:53:44 ID:nw8fDHQ/
実際の道路では予期せぬことに遭遇するよね
そういう時はスピードを落とすしかないというときに限って
DQN車が後ろにいて煽られるという2重苦もあったり
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 10:00:06 ID:RLiCi8ys
足が骨肉腫にかかって足を切断してしまったら義足で運転できても
大型二種や普通二種は剥奪されちゃうのかな?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 13:14:54 ID:gVepXYoM
学科試験有効期限内での受験が次回で最後の可能性が高いです。
学科合格を無効にして再受験になった人いらっしゃいますか?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 13:19:36 ID:fx74d4R0
試験順序を早めにする為に態々学科から受け直すというのを読んだ事あるな
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 14:28:13 ID:jqRJLdi0
>>177 別の病気で義足生活になった知り合いは、三輪車のなんたら〜という条件で二輪免許を発行されたよ。
足はどこから残っているかが重要らしいし、よっぽどじゃない限り剥奪はないらしいよ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 14:29:18 ID:jqRJLdi0
↑ スマソ。二輪と間違えた。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 16:45:29 ID:YPNnJXpt
>>177 私は全車種の運転免許を持っていたのだが、
交通事故により左手の神経が損傷した。
公安委員会に届出せずに、その後自分の運転にうよって運転していて
事故を起こしたときに保険等が下りないと困るので試験場に相談に行ったら
(私の場合は)試験場にて大型二種の車両で検査官を同乗して所内を運転しました。
即日で可否決定はもらえるので通れば堂々と運転できます。
ダメな場合には各種条件が付くようです。(一種に限るとか、補助運転装置装置役車とか)
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 20:59:45 ID:9OvhDLBB
今日、普通二種の卒検に合格しました!
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 23:34:21 ID:FsCgnEHH
それが…なにか
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 18:54:21 ID:70Qgv3re
>>183
おめ


186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 20:42:09 ID:KyQ9gKHU
>>182さん、後遺症が大変でしょうが、無事故を続けて下さい。漏れはフルビットを目指しているJ隊員でつ。大特二種ムツカシス。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 16:20:45 ID:WSQhcami
>>186
中型8t免許あるとフルビットは無理ですよ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 17:32:28 ID:jJRv3lPs
>>187
それはどうかな?
道路交通法第104条4を利用すれば、フルビットも可能。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 08:26:05 ID:a4zmGHfi
自衛隊なんていきなり大1免許取るのですから普通はおろか、
中型という表示すらないのでは?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 09:02:44 ID:ojTypFI6
>>189
元隊員は大特1→大1→け引1って言ってたよ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 11:40:58 ID:ygCckq3u
戦車、トラック、トレーラー?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 19:37:31 ID:uuFvlCX4
試験場の学科落ちて来ました
じっくりやってたら、20問弱で時計見たら30分過ぎてた、オワタァ
後はもう考えるな感じろ!でギリギリ問題埋めて86点・・・、
問題も覚えてないんで自己採点、間違えの個所すらわからず終い

ムサシってイイよね・・・、マークシート塗り潰す時間・手間が無いのがイイ!(トホホ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 09:54:52 ID:Z3+Ov3MR
自衛隊は旅客運送はしないから大二免許は取れないんだな。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 10:11:12 ID:jd1dno6B
>>193 趣味で
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 12:30:45 ID:+3Vd/6UX
大二とるぞぅ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 20:33:27 ID:5bchUCVL
>>195
頑張ってください
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 11:48:03 ID:bZOQ1Dtr
>>195 自衛隊員さん、頑張って合格してね。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 21:51:16 ID:h1nQ5IDT
乗車定員が20人の霊柩車の運転は大2必要??
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 22:48:55 ID:OglISUF+
中2でOK.
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 22:59:16 ID:5vcupXpJ
大きな屋根載せて、車両総重量が11d超えちゃうと大型必要だけど

てか法的には亡くなった人を運ぶって白でも構わなくないのか?

助手席に親族が乗るから青ナンバーとか?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 23:26:35 ID:L25xcas6
>>200
人でも貨物でも金を盗る車が営業ナンバー
人を運んで運送料を盗るのに必要な免許が二種免許
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 23:48:05 ID:5vcupXpJ
>>201
白じゃなかったゴメン
2種だ

道交法だと亡くなった人は人間扱いしてないから1種でもよくないのか?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 00:14:33 ID:SS83MxZg
失礼な奴等だな。
204195:2008/10/22(水) 08:26:34 ID:Lu7Wby9l
>>197
自衛隊員ではありません。
私は元タク運でバス運転士を目指している者です。
ここのスレは自衛隊員限定ではないので書き込みました。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 14:23:13 ID:XLYYteff
アート引越センターのドリームサルーン?だっけ
あれは引越の家族も荷物と一緒に乗れるみたいだけど
ああいうのは大2??
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 17:51:27 ID:dPKUHoOC
>>205
そんな話題どこかにあったなぁ

とりあえず引越し運賃に含まれてるから金は取ってないだろ?
207:2008/10/22(水) 21:19:38 ID:PAEM/DMb
今日普通二種の卒検合格したよ
検定中 中央線の無い道(それ程広くない道)を走行中 後ろを走ってた車が交差点ちょい手前でいきなり追い越してきてブレーキ!!
ふざけんな!こっちはヘマしない様に慎重に運転してるのによぉ!
見つけたら同じ事やってやるからな!
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 21:24:15 ID:Brg9sTqi
>>204          こりゃまた失礼致しました。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 20:31:06 ID:ksBJl1Bq
コヤマ綱島校って中型二種の教習やめちゃったんだな
まあ、取るやつほとんどいないだろうけど。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 21:23:28 ID:5YknTPY1
いすゞのHPにキャリアタクシーなる客と車を一緒に運ぶ
キャリアカーが紹介されているが、2種必要そうだ。
全国初らしい。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 04:10:53 ID:tl8A4rfQ
>>210
2dの車載トラックみたいなので、助手席に客を乗せるとか?

1人で運べる代行みたいなものなのかな・
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 12:42:02 ID:fD/n9yW/
本検合格しましたにゃ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 21:35:40 ID:vLSwDlFM
白ナンバーの公営バスは大型2必要なの?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 22:07:51 ID:QHcEv19S
>>213
いらない
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 23:23:06 ID:kS38ysYi
↑運賃取ってるのになぜ?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 07:11:35 ID:ywCnCSwn
>>214 は正しい。
運転士の応募資格も、「大型免許(一種または二種)保持者」
となっているところもある。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 08:16:40 ID:ShGpFFyK
>>215
町営の循環バスとかは運賃取らないよ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 09:53:21 ID:bP9CcU7J
>>217
でもタクシー会社やバス会社に運行委託してる場合が多いからたいてい二種持ち
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 10:01:09 ID:ShGpFFyK
>>218
募集条件がどうのじゃなく、運転に必要な免許じゃないのか?
220216:2008/10/28(火) 14:21:58 ID:ywCnCSwn
>>217
運賃取るところもある。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 14:37:31 ID:ShGpFFyK
>>220
それは違法だよ
運賃じゃなく、宿泊料とか入場料とか別な形で徴収するものだよ
埼玉の某高校スクールバスは、生徒から月500円だかの料金を徴収してて、学校が検挙された
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 16:26:10 ID:LpNXdzDZ
>>221
それ、いつ頃の話?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 17:16:39 ID:ShGpFFyK
>>222
かなり前だよ
当時は理事長が書類送検だっけ?
バスは無料にして、今は業者委託の青ナンバーかも

こんなのしか見つからなかった
>釧路で白バス行為で逮捕

>釧路署は14日、道路運送法違反(白バス行為)の疑いで釧路市暁町、無職の男性(72)を逮捕した。
道内での白バス行為による道路運送法違反の逮捕者は、今年初。
同署によると、男性は今年10月16日から11月2日までの間、6回にわたり、国土交通省の許可を得ずに、自己所有の大型バスを使い、利用者から運送賃を徴収して、釧路市内などから帯広市などにあるパークゴルフ場などを往復運行した疑い。
同容疑者は、容疑をおおむね認めている。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 17:36:26 ID:c5MO5kN7
>>221
80条バスを知らんのか?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 21:45:03 ID:ywCnCSwn
>>224
そのようですね。
コミュニティバスとスクールバスを一緒にしているようだし。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 03:01:54 ID:sh/WGPt5
一時期、旅館やホテル、御食事所の送迎も二種(青ナンバー)だろ!
なんてケチ付けてた団体居たなぁ?

二種免許やってる教習所の送迎が白ナンだから、送迎白で問題無いんだろうな
いや?待てよ、大型一種と大型二種申し込みの時「送迎バス使いますか?」と聞かれ
「いえ自分で来ます」って言ったら、二回とも入学金から五千円「送迎代分」が返却されたぞ?
別途送迎代取ってる(入学金から返却される)って事は違法なのか!?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 03:04:25 ID:7/x/xMaG
>>224
その80条もなくなったけどな
しかも大特2と同じ運命を辿って現在はないみたいだし
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 15:32:59 ID:Zw7x9OSI
なくなったというか
法律改正で78条バスになったからね
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 15:37:42 ID:Zw7x9OSI
そもそも大特二種はなくなってないだろ
お前の免許の種目欄は13個だけなのかw

大特二種は法律上存在してるうえに、現に取得することも可能。
80条バスは、規定する条文と許可制から登録制に変わっただけで
同じものが存在してる

どこのどういった部分が同じ運命で無くなったんだw
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 08:45:34 ID:CzMgDllD
>>229
運行の話をしてるのになぜ免許の話に?

登録の話は>>228が俺のボケに突っ込んでくれたが
その80条(現在78条)バスも
市営や他所の会社に代替したりしてググッたところ見つからないから
大特2のようげ現在運行はない同じ運命と言ったんだが
なんか間違ってるか?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 08:47:00 ID:CzMgDllD
誤変換多いからクリンインストしてくる
勝手に訂正機能なくしたいわ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 22:31:22 ID:BNi8QTnb
白ナンバーの幼稚園バスとかもどうなの?
月謝で運賃取ってるよね?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 09:45:26 ID:TbA98VZb
違法です
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 03:46:24 ID:Yy+dovKR
幼稚園保育園バスの運転手募集ないすかー
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 21:08:57 ID:nl9XhiIg
やっと大型二種の教習所を卒業したんだけど免許センターで出る問題ってどんなの?
教習所の効果測定と同じような問題?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 22:21:49 ID:S98h0Ro8
↑試験受けるのにいくら掛かるの
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 12:56:19 ID:pYOqyCwU
>>235 >>236こんな奴に二種免許はあげられないな
本来二種とは お客さんを乗せる為の免許であり、
こんな奴に金払う身分でもなさそうだ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 13:06:49 ID:pYOqyCwU
最近ここ十年くらいは チャラチャラした 二種持ちが多すぎ
普通に茶髪のドライバーとかピアスとかいる。
何なのアレ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 03:38:37 ID:fdTI1BuS
やっぱどらいぱーはバーコードだよな
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 08:59:32 ID:fobOcckr
>>235
今って再試験なんかあるのか?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 00:17:30 ID:nud1Ge3x
なんで大型二種の技能教習は
現有免許が大型一種+普通二種の場合、普通二種がAT・MTどちらでも13時間なのに
中型二種は、大型一種+普通二種の場合MT/ATで時間数が違うんだろ。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 07:14:43 ID:f8VovkQN
18時間ちゃう?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 07:29:21 ID:hTlbHht9
>>240
実地免除で学科はやるんだろ?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 08:34:45 ID:RzkPhgYY
>>241 これから取る人の為には深く配慮されてるのに、現在旧普通持ちが 大型以上の免許を取ると
旧普通の証である中型車八トン限定免許は新普通に格下げになる事は何の配慮もない。
旧大型免許の大型ペーパーの人は特定大型を一度も乗らずに その資格があるのもなんだが
今こそみんなで立ち上がれ 打倒公安委員会
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 12:36:32 ID:nud1Ge3x
>>242
【大型二種の技能教習】
            1段階  2段階  合計
大型一種        8    10 18
大型+普通二種    5     8     13 (普通二種がATでもMTでも同じ)

【中型二種の技能教習】
            1段階  2段階  合計
大型(中型)一種   8    10 18
大型+普二MT     7     4     11 (普通二種だけの場合も同じ)
大型+普二AT    11     4     15 (普通二種だけの場合も同じ)

普通二種持ちの中型二種教習の場合、大型一種を持ってても普通二種だけの場合と同じだから、
大型一種+普通二種ATを持ってると、大型一種だけの場合より第一段階が長くなる。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 13:05:33 ID:SiyJ0+se
>>244
おれのと交換するか?
(笑)
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 17:43:48 ID:/BM7OLtm
>>237
意味がわかんねーよ。どうでもいいからさっさと出題される問題を教えろ。
>>240
再試験って?教習所を卒業すれば試験場では実技免除。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 18:57:21 ID:jSv3CabY
>>247
まあ抑えて…。
「人にものを頼む態度ではない」
と言われて、教えるのを先送りしてくるよ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 19:32:32 ID:wh3k48A7
>>247 お前子供か?そんな奴には二種免許はあげれないと言う意味だ わかったか?
二種持ちはいざと言う時、人命救助や、乗客を守と言う絶対的な使命がある。
お前の発言からはそれに叶う様な発言は見受けられない。
本来二種免許はお客さまを安全に運ぶのが目的でありお前の様な見せびらかしな人間には必要ない免許だと思うぞ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 19:34:48 ID:wh3k48A7
それからお前の質問だが、知りたきゃまずは 自分で調べろよ。
簡単だけどそれが常識。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 20:22:20 ID:/BM7OLtm
>>249
全く意味不明だよボケ。どんな問題がでるの?って質問してるだけで二種免許はやれねぇって意味不明だよ。そもそもお前から貰うわけじゃないしな。
あと見せびらかしな人間も意味不明。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 21:51:41 ID:SiyJ0+se
一種の問題が90%だろ
極端な話、二種対策しなくても受かる(笑)
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 22:19:28 ID:/BM7OLtm
>>252
そかそか、どうもありがとう。教習所の効果測定は普通に90点以上でクリアできたんだけど試験場の二種試験がどんなもんか想像つかないくてね。
それにしても車の免許の試験問題って引っ掛けが多いというか問題そのものがおかしいよな。例えば

「○○の場合は○○をしなくてもよい。○か×か。」
という出題で答えが
「○○の場合がありえないので×」
みたいな問題。

自分で「○○の場合」と限定してるくせに答えになると「○○の場合がありえない」と問題そのものを否定してる答えとかありえねえw
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 22:54:21 ID:wh3k48A7
>>251 そこが違うんだよ
どんな問題が出るの?
二種欲しいぐらいの気力があるなら自分で調べろよカス
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 23:24:20 ID:/BM7OLtm
>>254
まあそんなにムキになるなよw
だいたいお前個人に質問してるわけじゃないのに。それに自分で調べろってレスするならそのレスで俺の質問の答えでも書けばいいだろボケナス。

256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 23:48:44 ID:wh3k48A7
>>255 ムキになってるのはお前の方だろかまってちゃん
本気で知りたきゃ 人の手を借りずに まず自分で調べるのが普通。
それに言わせてもらえば お前みたいのがいるから 二種は金で買えるなんて言われて 質が落ちるんだ。
まぁ技術の無い お前は事故って死ねばいい
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 07:45:57 ID:JlIZTpWF
質問側:
2chの性質を十分考えてから質問をするべきである。
一般的な質問は叩かれやすい。
「自分で調べろ!」=「回答できない(知識がない)」
という場合が多いので、黙って質問の趣旨に沿った回答を待つべきである。

回答側:
素直に答えた上で注意するか、スルーに徹するべきである。
質問の趣旨と異なった回答をすることは、荒れるもとである。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 12:13:27 ID:3DzIuHF5
>>253
府中は本屋で売ってる問題集と同じ感じだったよ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 14:19:22 ID:VIgTJZMH
http://ein.flc.ne.jp/ein1_002-1.htm
この本で勉強してください
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 15:31:20 ID:sU1ADzaM
>>247あんた、自衛隊の人だろ?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 15:41:09 ID:mxdmPPio
免許に限らず 興味がある事には普通自分から食い付いて調べるモノだと思うけどな
今はパソコンあるんだし。
救いよう無いな。

262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 16:35:09 ID:h8zlaaRf
困っている人がいたら助けてやれよ
人という字は・・
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 16:58:49 ID:mxdmPPio
試験なのに助けるのか?
試験は試練と思うべし
正直 試験なんて同じ試験場にどんな奴が居ようが
どれだけ頑張ったか問われるものであり他人は関係ない。
どーでもいいっちゃどーでもいい。
知り合いでも落ちたらアッソ
受かれば良かったね
その程度だろ。

困った人がいたら助ける・・・次元が違うよね
試験は試験。メリハリつけないと
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 17:00:49 ID:mxdmPPio
大事なもんだから 隠したり、大事にしたりするもんだけどな普通は
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 17:18:21 ID:h8zlaaRf
ようするに小出しする訳か
痔持ちの人のうんこと同じなんだね
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 17:38:44 ID:mxdmPPio
↑言ってる事がよく理解できないけど、試験は自分で解決するものだと思うよ
試験の内容をよく理解出来ない奴は客を乗せながら、客や他車に不快感を与えない運転は出来ないと思うよ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 20:00:44 ID:8Ldgze7y
一見関係ありそうだが、無意味な関連付けをするやつは馬鹿だと思う。
説得力なくなっちゃうよ。
せっかくいいこと言ってるのに
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 21:28:17 ID:GnfaFezm
>>262
支えあって出来た字て゜はありません
それはドラマのフィクションです
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 21:33:28 ID:f+dCiV0K
て゚(笑)
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 21:20:16 ID:K6wX5yGc
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 21:20:23 ID:K6wX5yGc
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 01:48:57 ID:HmQxNpMQ
ちょっと質問なんですけど

改正前の普通1種(8t限定)保持者が、改正後に普通2種を取得したら運転可能な車両範囲(営業運転含)や免許証の条件の記載はどうなるのですか?

さらに改正前普通1種(8t限定)→改正後普通二種→改正後大型1種の順に取得したら免許証の条件の記載はどうなるのですか?

免許センターに聞け!ってのは無しでお願いします
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 05:57:59 ID:WakbG+86
新普通二種になる
八トン限定は大型取れば消える
八トン限定は中型ビット+八トン限定であり、大型取れば中型ビットが外れ新普通となる。
ここはかなりおかしい所なんだが、よって免許の欄は普通一種、大型、普通二種となる 
先に中型限定解除しとけば中型、大型、普通二種となる
中型ビットを消したくなければ先に限定解除がお薦め
大型取った後から普通一種を中型ビットにする事は出来ません。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 12:59:00 ID:HmQxNpMQ
>>273

ありがとうございます
大体わかりました

つまり改正後に普通、中型、大型いずれかの1種、2種を取得すると二度と8t限定には戻れなくなるみたいですね

8t限定の最大の恩恵はいわゆる4t車までの運転が可能なワケですが、4tドライバーを生業にされてる方が改正後に安易に上位免許を取得して適性検査等で落ちると職を失なう可能性もあるワケですね

けど改正前に上位免許を取得した人だけ8t限定を保護して、改正後の取得者は保護しないなんて少し矛盾してますよね

改正前のAT限定やマイクロ限定なんかを改正後に限定解除した場合も同様の扱いになるのでしょうかね?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 13:36:23 ID:WakbG+86
悪い 自分に当てはまる事しか知らんが
旧普通ATは八トン限定付いてるのかさえ知らんし。
そのまま旧普通ATは新普通ATになってるかも知れないし何とも言えません
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 14:23:15 ID:HmQxNpMQ
ここは二種スレなのに8t限定うんぬんの質問はスレチでしたね

他スレで質問してみます
どうもありがとうございました

ちなみに改正前のAT限定保持者は改正後の更新で8tAT限定の条件がつくらしいです、知り合いの女の子がそう話してました
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 16:07:03 ID:WakbG+86
素人だから何とも言えないし、今回みたいな特殊で意味不明な例もあるから。
ただ繰り下げも変だけど繰り上げはありえない。
今はオートマトラックもあるからAT&8トン限定が付いたんだと思う。
今回の制度は新たにビットを設ける事により、旧制度の取得者と新制度の取得者との間に誤差が生まれるのが問題。
利益を見てるから対象者の立場を考えてないのが原因。
失礼しました
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 16:55:02 ID:Lsq5ONfW
クラッチ付きのATは、AT限定じゃダメなのか?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 22:48:32 ID:HlGdD9Kj
ちょっと質問なんですけど

>>272
カメレスですが・・・
中型1種(8t限定)保持者が、現在の普通2種を取得した場合、
免許の記載は、中型1種8トン限定+普通2種になります。
運用は記載通り。
中型1種8t限定→現在の普通二種→現在の大型1種の順に取得したら
免許証の記載は、中型1種、大型1種、普通2種で条件は消える。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 22:57:14 ID:Lsq5ONfW
ついでに質問

中型1種って深視力検査あるの?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 23:27:02 ID:cZGKgx9+
>>280
あるのでは?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 01:54:27 ID:iz4cfOuD
>>279 条件が消えるのは合ってる
中型八トン限定から普通二種を取って 大型取っても大型、中型、普通二種とはならないです
繰り上げは無し。中型八トン限定から大型取ったら中型八トン限定は格下げ。
二種は別物。
順番は普通二種、大型と取っても二種は別物だから、大型取った時点で 中型八トン限定が普通一種に格下げ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 02:01:50 ID:iz4cfOuD
中型一種(中型限定解除)以降、及び二種全てに深視力が必要。
ただし 中型八トン限定には深視力はない。
だから中型八トン限定資格喪失後普通一種になるとそれ以降は全て深視力が必要になる故、深視力が通らなくなったら
中型以降、その他二種以降は返納。普通一種等のみとなる。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 03:46:49 ID:rCKFgot7
おかしな話だにゃー
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 11:20:44 ID:EHlbbt2P
中型二種8t限定を持ってる人が改正後に大型一種を取った場合、
8t限定は二種だけにつくの?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 13:34:00 ID:iz4cfOuD
それは該当者じゃないため知りません
でも確か旧普通二種ある人は中型には限定付かないんじゃなかったっけ?

しかしあれだ 耳の聞こえない人が免許取れて、
八トン限定者が上位免許取ると、免許の格が下がるのも問題だな。
前回の制度は長かったから該当者はかなりいるし。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 15:19:46 ID:97e1CUyr
>>286
ロケバスドライバが困るからつくと思う
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 15:35:58 ID:dSGrdpO3
>>287
限定ついたとこでコースターとかのロケバスは運転できないだろ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 17:54:42 ID:EHlbbt2P
大型(中型)二種の教習時限にちゃんと8t限定普通二種持ちの規定があるぐらいだから、
二種に中型8t限定がつかないってことはないかと。
290289:2008/11/13(木) 18:02:21 ID:EHlbbt2P
8t限定中型二種の間違い
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 18:38:36 ID:iz4cfOuD
お前等が旧二種持ちじゃないことがよくわかった
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 19:46:42 ID:EHlbbt2P
でっていう
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 10:42:51 ID:duQ4oB8F
>>288
お約束のビッグバンを知らないの?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 12:21:42 ID:GEBi8L/5
>>293
ジャンボタクシーの域だろ
普通にロケバスと呼んでるのか?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 13:33:04 ID:2jmKzhZl
ロケバス=サウナの送迎や幼稚園の送迎車。
又はたまに職人やその他従業員とかの送迎車でもある。
ハイエースの1.8倍ぐらいの車。二倍くらいあるかも
誰かウピして
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 17:14:34 ID:2jmKzhZl
八トン限定がなくなるとこんなのも乗れなくなります
ちなみにこれは 最大積載量2300KG
新普通でも乗れるのかな?
あまり乗れなくなると、一回で運ぶ量も減るから これから送料も上がるはず
http://b.pic.to/tr8xg
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 22:23:48 ID:GEBi8L/5
15人乗りハイエース
http://d.pic.to/rzdhz
中型(限定)で>>296みたいなお化けは運転出来て、こんなハイエースが運転出来ないってのもなんだか不思議
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 22:49:16 ID:duQ4oB8F
>>294
アンカー辿って言い出しっぺを見て来い
免許で乗れる車種の話からお前だけずれてる

それとも自分のミス隠しで
ジャンボタクシーとロケバスと職種の話で誤魔化してるのか?

>>296
総重量が5t超えると予想されるから新普通では無理かと
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 22:54:02 ID:duQ4oB8F
>>295
自分で送迎車って書いてて=にするのか?
お前が言ってるのはただのマイクロバスだ

ロケーションバス
機材と人員の両方を運ぶ車だろ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 01:41:04 ID:u/PgsFIo
ロケバス=送迎車
使用車両は同等。
又は実話時代などにも掲載される。
25人くらい乗れるバス。
フィットネスクラブや葬儀場、リッチな教習所、
新宿によく止まってる車
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 08:34:55 ID:VTVFMP3Q
>>298
>>287は中型(限定)がないとロケバスの運転手が困るってことじゃないのか?

限定がついたとこで297のハイエースも運転出来ないって言ってるんだけどわからないか?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 09:34:11 ID:VTVFMP3Q
一般的なロケバス
http://p2.ms/wasxj
旧大型、新中型免許

今は屋根上デッキ禁止されてるのかな?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 10:06:04 ID:hrwkQx20
>>301
お前
後の祭りだろ?

言い出しっぺ >>286
俺 >>287
ビッグバンを知らない ロケバスがコミューターだけと思ってる>>288
俺 >>293
また同じ間違いをする ここまでくるとバカ >>294
俺 >>298

つまりどっちも俺だ

限定がつかないとスタッフ数人と機材を積んでる取材車とか運転が出来なくなる
理解してる>>302が貼ってるだろ
これの旧普免枠があるんだよ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 10:56:59 ID:u/PgsFIo
>>303 こいつ馬鹿だろ?
もしくはニートか?
つまらん事に必死だな。
友達もいなそう
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 13:15:45 ID:VTVFMP3Q
>>303
キャンピングカーとかもあるから、旧普通枠があっても不思議じゃないだろ?

ロケバスの運転手として、運転出来る車が限定される従業員なんか居るのか?
だいたい大型二種を持ってるものだぞ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 14:04:39 ID:+GOwlio5
旅客機を空港ターミナルからタキシーウエイまでプッシュバックするトーイングトラクタを運転するのに、大特二種とけん引二種免許が必要。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 14:56:35 ID:u/PgsFIo
>>306 それは会社のルールじゃないの?
それなら幕張の連結バスにも必要じゃなかったっけ?
大特二種は現在該当車無し
牽引二種も現在はつるつる温泉ぐらいだったはず

いずれも車として、公道を走れるナンバープレートが付いてるものが対象ですが。
その他の会社のルールとしてはあるかも知れませんね。
ちょっと知りたいのですが、こないだ立ち読みをしていた時の話です。
水陸両用バスたるものがありました。
船としても運航可能ですし、バスとしても運転可能みたいです。
この場合、大型二種&船舶免許が必要ですよね(笑)
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 16:47:53 ID:VTVFMP3Q
>>307
大阪?神戸?関西の水陸両用バスは運転手が交代してたね
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 18:59:14 ID:AKSJ334c
連接バスの高速自動車国道での最高速度は80km/h?100km/h?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 21:23:57 ID:hrwkQx20
>>304
話がずれてて変だと思ったら本で覚えた自称詳しい厨だったのか

>>305
親会社なら
大型バスと大型トラででかい仕事を取るが
うちみたいな孫でちいさい細かいの専門のとこは
マイクロ1台に人と機材全部積んでとか
1BOXに牽引で後ろに乗用車で
刑事ドラマにある運転シーンを撮ったりするんだ

キャンパーは外国の重いのできなゃ新普通で平気だと思う
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 21:59:52 ID:egYghTc+
市民バスの白ナンバーで路線バス(29人くらまで乗れるミニバス)やってる市があるんだけど
客から運賃とっても中型、大型免許一種あればおkだよね?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 22:46:51 ID:SbZfxtqB
>>286〜304?くらいまで
コースタークラスのロケバスって2ナンバー以外、見たことがないんだが、
コースタービッグバン(1ナンバー貨物)のロケバスってあるの?
キャラバン、ハイエースバンの1ナンバーロケバスは見たことがあるけど…
2ナンバーなら、新中型以上が必要だし。

>>307
車体が水に浮いた状態=船舶になるので、船舶免許が必要

>>311
いわゆる79条とか、80条って言われるバス?
あれはどうなんだろう?
自家用有償運送って名前だった気がするから、一種でもいけたかも?
ただ、二種に準じた知識が必要ということで、数日間の講習が必要って聞いた気もするけど。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 23:18:09 ID:OeUJhsRW
>>312
そうです。多分その80条バスなんだけど、白も緑も走ってる。
80条に該当なら一種でいいのかな?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 03:02:28 ID:as7/GNSw
>>310
ごく普通にいろんな車の写真を見せて、ロケバスはどれ?って聞いたらどれを選ぶかわかるだろ?
それが普通のロケバスじゃないか?
>>311
運転するには一種で良いが、雇う方の規約とかで二種持ちとかの条件があったりするみたいだね
>>312
キャンピングカーみたいに8ナンバーになるんじゃないのかな?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 05:06:25 ID:2QjqWkPA
>>314 あなたとはおいしくお酒が飲めそうだ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 09:28:08 ID:4osU3oPH
運転しながら酒飲んだらダメだお
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 13:10:23 ID:NRfZmKyw
>>313
80条(現79条)バスや有償の福祉送迎車は、
車は白ナンバーでも二種免許または一種免許+所定の講習の受講が必要。

>>314
8ナンバー(キャンパー)の緑ナンバーの場合、
二種免許が要るのかな?
人も運ぶから、やっぱり二種が必要??
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 14:19:34 ID:2QjqWkPA
>>314 緑ナンバー 営業車。
運んで料金が発生するもの全部。
ゴミ収集車の場合、都道府県が管轄のパッカー車なら白ナンバー
同じパッカー車でも 業務委託を受けたパッカー車は運賃を貰ってる為、緑ナンバー
他ダンプカー等にも見られる

二種免許=人を乗せて運賃を貰う事。
店、学校、会社なんかでの送迎はあくまで送迎。
 この場合白ナンバーでOK
路線バス、長距離バス、タクシー等は営利目的だから二種免許、同等の教習、講習などがある。
同じ緑ナンバーでも人と物を運ぶ違いはある
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 14:27:29 ID:2QjqWkPA
>>317 よって人を運び、運賃が発生すれば
二種免許が必要になる。

これを白ナンバーで金取ると所持免許に関わらず、白バス、白タク等がある。
終電がなくなると時間帯はすでにタクシー料金三割増になっているため、よくあらわれる
私は都内の者ですが、安い料金で運ぶと声を掛けてくる
こないだは新宿にいました
キャバのキャッチかと思いました
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 14:30:18 ID:2QjqWkPA
一昔前なら 郵便局にも白、緑ナンバーはいた。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 17:57:26 ID:gCkNPtTs
緑ナンバーは日逓とかの下請けの輸送会社でしょ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 18:28:27 ID:as7/GNSw
>>317
観光バスでもリフト付きは8ナンバーもあったから、運賃取るなら必要でしょ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 18:52:23 ID:2QjqWkPA
>>321 緑ナンバーは 営業ナンバー
これは鉄板。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 19:20:00 ID:gCkNPtTs
>>323
それは知ってるけど
一昔前の郵便局本体に緑(黒)ナンバーあったかな。
営業用ナンバーは日逓や関東郵便輸送の下請けだけだったと思うけど。

民営化されて、ゆうパックが郵便物から外されてから
どうなってるか知らないけど。
ゆうパックは配達は下請けだけど、集荷は本体がやってる場合もあるからね
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 19:52:18 ID:2QjqWkPA
>>324 意味解ってる?白は非営利。
緑は営利目的。
旧郵便局では別の業者が郵便局の代わりに配送、をやっていた。
4トン車なんかが 緑ナンバー付けてトラックのアルミには〒のマーク
これは ゴミ収集車同様業者が金を貰って代わりに仕事をしてるって訳。
都内に例えれば、旧郵便局、東京都清掃局の所有する仕事車は全て白ナンバー。
そこから金を貰って仕事を受ければ、立派な運送行為。
運転する事により金の譲渡があれば 営業車。
一年に一度の車検になる。OK?
326本試験に出た問題1:2008/11/16(日) 19:54:46 ID:FW3NfXED

旅客を乗車させているバスが、踏み切り手前で一時停止をし、安全確認をした後に発車したが、同時に警音器が鳴り始めたので旅客の安全を考え停止した。

327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 19:56:14 ID:gCkNPtTs
>>325
だからさ、郵便局に白と緑があるっていったのはあんたでしょ?
IDが同じ別人なのか?
郵便局が配達とかに使ってた車は白ナンバーで緑はないよ。
下請け業者は郵便局の荷物を運ぶのが生業だから、営業用ナンバーを付けてたの。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 20:01:02 ID:gCkNPtTs
つか、>>325って>>324で俺が書いたこと言ってるだけじゃん。
郵便局の下請け以外の緑ナンバーも説明してよ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 20:05:00 ID:2QjqWkPA
>>327 だから言ってんじゃん
そのままだよ。

だが 生業云々言われるから訳解らんよ

だから 白、緑はあるよ。
都内なら白は公共物
緑はそこから仕事を受けて金を貰ってる人。

何が変なの?合ってるのにウザイよ くだらん
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 20:07:02 ID:gCkNPtTs
>>329
>>320であんたが言ってる郵便局にあったという緑ナンバーって何よ。
あんたが見てたのは下請け業者の車だろ?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 20:09:35 ID:gCkNPtTs
合ってるのにウザイって
緑ナンバーは下請け業者って言った俺につっかっかて来たのお前だだろw
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 20:11:14 ID:2QjqWkPA
>>326 自信がないけどXかなぁ
これは俺の考えですが、発進したら踏み切り内では一時停止禁止だった様な気がする反面、客を守るのはウテシの宿命。
発進したら速やかに出ると読み、×にします

ちなみに ワンマンバスでは無い場合は 添乗員が安全確認することはあります
この手の問題ウケます
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 20:15:31 ID:2QjqWkPA
郵便輸送の下請けだけだったと思う



ここがひっかかるんだよな。
別にこの会社だけではなく、いろんな運送会社あるし。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 20:18:25 ID:2QjqWkPA
>>330 てか お前めんどくさい
俺は>>323だけど >>323の文章だけであとの説明は不要。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 23:46:18 ID:WgpClLYS
>>326
発車後だから、速やかに通過だと思うんだけど、自信は無い…
むしろ、発車後急停止すると車内事故(利用者の転倒とか)が起きそうな気もするけど。

郵便局、官公庁の業務として配送を行っていたので、局が使用する車両は白(黄)ナンバー、
ただ、民間に業務委託も行っており、この民間の車両は営利目的の貨物等輸送なので、緑(黒)ナンバー

今は株式会社化されたので、全車両が営業ナンバーになってる筈。
336本試験に出た問題2:2008/11/17(月) 00:03:06 ID:nW0LPy34

路線バスを運行中、乗客に急病者が出た場合、急病者の対処をしていると運行予定時刻を超過してしまい、他の乗客にも迷惑が掛かるので最寄りの停留所で急病者を下車させた。

337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 00:07:46 ID:0JWSPfBm
見通しの悪い、峠道路等通る際は 必要によって警笛を鳴らすとよい
〇か×か
問題によっては 〇であったり
問題によっては×な時もある。
これは警笛はむやみにならしてはいけませんってなる・・・
どっちなんだ?しかも警笛鳴らせマークの指定も無い場合。
338本試験に出た問題3:2008/11/17(月) 00:13:18 ID:nW0LPy34

大型二種免許を取得した者が、練習のために公道を走行する時にバスの前後に『仮運転免許練習中』の表示板を表示させ走行した。

339本試験に出た問題4:2008/11/17(月) 00:18:25 ID:nW0LPy34

路線バスを運行中、停留所で乗降を終え、扉を閉めた後に乗客が乗車しようとしてきたが、発車時刻が過ぎていたので安全確認をした後にそのまま出発した。

340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 00:18:55 ID:0JWSPfBm
>>338 ダメに決まっとるやないけ
341本試験に出た問題5:2008/11/17(月) 00:31:18 ID:nW0LPy34

回送板を掲示したタクシーは一般車と同じである。

342本試験に出た問題6:2008/11/17(月) 00:41:57 ID:nW0LPy34

最高速度60Kmの雪道を60Kmの速度で走行した。

343本試験に出た問題7:2008/11/17(月) 00:45:56 ID:nW0LPy34

車線を変更をする時は、交通の流れに合わせながら変更することが好ましい。

344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 01:00:34 ID:0JWSPfBm
>>341 から続けて
〇×〇
タクシーの回送板
うちのオヤジ 個人タクシーのウテシ
普通免許で乗れるよ

その下の二問は適当に答えた

そろそろ全問正解ださんかい?

それでは俺から質問
登り坂頂上付近に遅い車が走っていて、追い抜いた。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 01:11:50 ID:0JWSPfBm
時間指定のあるバス優先道路で時間指定内に原付で走行した

赤信号で黄色い矢印が出たので 矢印通りに進んだ。
路側帯は0.75メートル空いていればよい

大型特殊免許で原付二種を乗った。

自動車専用道路でトレーラーが一番右の車線を走り続けた 

警察官の手信号は 警察官が両手を上に挙げている時は、警察官の前後を通過する車に対しては青である。
災害地震が起きたので エンジンを切り、鍵を挿したまま窓を閉めて車を放置して非難した。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 05:50:25 ID:YZNd9AER
>>318
なんのことかよくわからんが、>>314は有償白ナンバーのことだよ
緑じゃない
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 07:34:55 ID:5RZaYBaA
>>324
郵政省時代から下請してたよ
路線も集荷もやってた
ミラーに〒の旗つけて走ってたよ
シートベルトでよく捕まってたよ
除外対象車だけど区別は無理だよ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 07:47:26 ID:5RZaYBaA
>>341
× 個人タクシだと自家使用 社有やバスの修理を見ると消して走ってる
>>342
○ 安全なら問題ない
>>343


記憶の糸を手繰りながらだが
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 08:59:43 ID:YZNd9AER
>>348
営業してなくて自家使用だから一般車と同じじゃないのか?
350本試験に出た問題8:2008/11/17(月) 11:13:21 ID:nW0LPy34

乗客を乗せたタクシーを走行中、急激な眠気に襲われ、継続走行が危険と思ったので、乗客に了承を得たうえでタクシーを安全な場所に停車させ10分間仮眠をとった。

351本試験に出た問題9:2008/11/17(月) 11:26:52 ID:nW0LPy34

違法改造車の違法改造部分を整備する際に、整備工場でしか整備ができない状態だったため、整備工場までその車運転した。

352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 13:16:28 ID:0JWSPfBm
タクシーは自家使用として乗れる
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 20:09:35 ID:5RZaYBaA
>>349
回送は営業状態と習ったよ
客乗せはもちろん無料の他人も自家使用も家族乗せも禁止
路線バスなんかは申請エリア外を走る事もNG

自家使用がない時代は支払い(賃走)で走ってた
今はどうなのか自信はないけどな
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 22:54:02 ID:YZNd9AER
>>353
正確なことは知らんけど、バスはディーラーとか外注に出すときは大型一種の整備士が回送表示で持ってくよ
京急とか興業が東北方面に売ったバスも回送表示で陸送だし、新車陸送も回送表示で来るんだけど

どこかで回送中も客席灯を点けなくてはならないってあったから、回送中も営業車の扱いって最近変わったのかな?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 23:00:35 ID:lOLmVve4
回送中は、客席灯は消灯でかまいません。

あくまで、営業中は点灯してなければならないということです。
でも、日中は点灯させてないバスがほとんどだけどね。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 00:01:38 ID:XJP6nKUg
自家使用は家族の同乗OKです
回送は普通免許で移動のみ可
回送で家族の同乗はNGです。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 03:45:52 ID://2rh4xL
>>354
うちの回りのバスは整備の時は
昔の幕だと白とか透明(何もないとこ)にして持ってくよ
最近の電気のだと消して持ってくから回送表示はしない
車庫や終点の路線外の移動の時も消してるね
あと中古の払い下げを買った時も表示して走るなって一筆を取られた
地域は東京千葉埼玉のあたりね

現役に聞いただけで法律うんぬんは調べてないから
間違ってたらスマソ
警察も大学内(私有地)で取り締まりをやるくらい
バカばっかになったから聞いても間違えそうだし聞けないな
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 18:49:40 ID:pbMmzVtZ
>>355
バス板で、回送中は消灯しとかないと客が営業中と間違えてクレームきたりするが、点灯しとかなきゃならないってあったんだよね

夜行路線バスの営業中消灯も禁止?
>>357
たしかに最近は社名で移動してるのも居るから何か変わったのかな
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 14:50:28 ID:S1ToBPgN
中型一種8t限定解除と新普通二種マニュアルは両方を比較したらどちらが難しいですかね?
普二の実技は普通車だからいいかもしれませんが、学科は新制度になって難しくなりましたか?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 15:56:31 ID:94rhXAOI
イラストがメンドクサイ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 19:55:18 ID:Mt928QJC
>358


>355のとおりです。

営業中は、点灯。
回送中は、消灯。
362実際にあった問題外0:2008/11/21(金) 20:46:52 ID:XrMYZ+NW
乗客を乗せた乗合タクシーを走行中、急激な眠気に襲われ、
道路脇に車を止めて体操し眠気をさまそうとしたら
乗客のひとりが運転の交代を申し出たの代わって運転してもらった
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 01:46:03 ID:nh2w7etM
タクシーの乗務中、高熱のため一人では病院にいけないと申し出た客の乗車を拒否し
救急車を手配した。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 10:25:22 ID:931956b2
学科問題スレではないのに、問題厨が発生しているので無難にスルーした。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 17:53:31 ID:IoA++G18
中型一種8t限定解除と新普通二種マニュアルは両方を比較したらどちらが難しいですかね?
普二の実技は普通車だからいいかもしれませんが、学科は新制度になって難しくなりましたか?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 18:56:41 ID:kA+L8t5/
普通二種

取得時講習

まだかいな
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 19:14:02 ID:ikOtO21L
>>366 どれくらい待ってるんですか?

この先教習所で大型二種を取る予定ではいますが、それ迄暇なんで、行ってみたい気もします。
費用も知りたいっす
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 22:45:14 ID:tczrdoWk
保持免許にもよるが、大体38〜50マソ(中型orAT限定なら限定解除もしなければならないからもっとかかる) は見積もっておいた方がいいよ。また教習所にもよるが前払い一括か最低資金入れて乗車毎に支払うかにもよるぞ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 20:10:38 ID:EG1LB8Hq
50万って すごい金額ですね
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 09:22:48 ID:X0eKNOvY
別の運転免許のスレで「最近の運転免許学科は一昔前に比べて難しい」
というような事が書いてありました。そのスレ住人達のごく一部の人は何回も落ちているようでした。
私は二種免許の取得を目指していますが最近の運転免許学科試験の難易度はあがりましたか?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 09:36:16 ID:G8mQSXTe
>>368 それ これから大型二種取る人の公認教習所代でしょ?

質問は 取得時講習の事だったんだけど

確かに50万かかる場所もあるけど勿体ない。那須辺りがお薦め。
普通車からなら約40万追金無し。普通車と大特等の二種があれば学科も免除が可能となる。
金額も変わる。

那須より安い場所があったけど同条件でも教習所での学科は免除無しとの事。

どっちがいいかは本人の自由だけど、私は転職の為、雇用保険の受給をしながらやるので実家に近いほうにしますね。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 12:21:19 ID:whZx7dub
>>367のやりたいことが分からん。
教習所で取るのになんで取得時講習をわざわざ受けるんだろう。
結局教習所で同じことやるのに
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 13:13:35 ID:G8mQSXTe
教習所で取る人は必ずしも合宿の一括払いとは限らないでしょ?
場所によっちゃ ホムペには取得時講習は別途記載等あるし。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 15:25:22 ID:IjqCvYRQ
誰も合宿の話なんかしてないと思うけど・・・
取得時講習云々ってそれは公認教習所じゃないのでは?

375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 18:55:31 ID:GIe3OhVb
普通と大型の取得時講習は違うの?
普通で取得時講習受けていれば大型は免除になるなら最初に普通で取ろうかと思い。
そしたら、次大型取る際、かなりスムーズになるかと。
一ヵ月待ちとか聞きますしね
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 03:33:41 ID:HebwmeDo
>>374
過去ログ読んでないが
公認合宿は?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 10:05:57 ID:S9pNXdQM
無事に中型一種8t限定解除審査に合格しました。「中型車限定解除 〇○公委」
というハンコを押してもらいました。次は大型二種を取得したいです・・・。
しかし、バス板のバス運転手たちのレベルの低さに愕然とします。
特に公営バス運転手を名乗るやつが民間バス会社のスレで暴れまわっているようです。
何とも言えないレベルの低さ・・・私はあんなのを目指しているのでしょうか・・・
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 10:12:08 ID:+VugwgXn
未公認合宿と公認合宿には値段的には差はない
多少公認合宿の方が高い。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 11:48:46 ID:+VugwgXn
確かに。
私は都内在住ですが先日、渋谷、新宿間に走る 路線バスに乗りました
運転が下手くそでびっくりしました
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 09:21:20 ID:h+iIW271
昨年六月の道交法改正で二種学科は厳しくなったのですか?
普二、大二と取得していきたいと思っています。出来れば大特二も・・・
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 12:47:53 ID:qcZs8xCf
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 13:38:47 ID:aykkp4IG
厳しくなったよ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 09:35:35 ID:SxRv0NBE
具体的には?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 10:00:29 ID:SxRv0NBE
一種は普通二輪免許、大型特殊免許、中型免許(限定解除済み)と取得しています。
普通二種はお客さんを乗せて運転する免許である以上は教習、卒検も厳しいのですか?
合格点が70点以上から80点以上に上がるだけでなく、減点対象も多くなったりするのですか?
通い教習所でなら最短でどれ位かかるのでしょうか?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 01:56:41 ID:DD5osxG2
>>384
僕が行った教習所で24万位(中型二種)。卒検はお客を想定した運転(路上がメイン)で指示通りやれば合格できますよ。ちなみに合格は80点。新たに鋭角が加わり、3回の切り返しまでは減点にならないが、4回目でアウトです。頑張って下さい。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 03:41:51 ID:HsP6clHW
大特二種と牽引二種
更新時にペーパーテストがあるそうだけど、一回受ければ後は受けなくてもいいの?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 14:36:45 ID:ZZkp8l+v
二種免許が何で自動車学校で取れるの?
教習所ではなくて、金出せばくれる自動車学校!
昔の人はわかると思うけど、教習所は実技だけを教えてもらい、試験場に自分で受けに行った。
だから、試験場で適性試験に合格して学科試験に合格してから、初めて実技試験を受けられる。
何で肝心の実技が免除になるの!
始めから間違ってる、だから事故が増える。
峠道の下りでブレーキの踏み方もわからない…
熱海梅園の下りは毎年ブレーキ過熱の事故がある!
上から下までブレーキランプが点灯しっぱなしの車は免許を返上しろ!
ひどい時は人を大勢乗せてるバスだ!!おまえら甘い!
もっと考えてくれ!!
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 16:28:00 ID:0JZy8CZX
>>387
なぜ試験場で受けた奴が
峠道の下りでブレーキの踏み方がわかるのか
説明しろ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 18:53:40 ID:TtMPFkr3
>>387
補助ブレーキでストップランプ点灯じゃないのか?

トラックに過積載して日勝峠や箱根を下るよりマシだろ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 19:03:09 ID:ITm82Jvo
俺もそう思う
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 19:54:55 ID:GzRgrf5H
無知は黙っとけってことだな
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 01:38:40 ID:6I5KgEJ7
>>386 詳しく
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 10:09:57 ID:mOHXvj/q
>>387
は、相当山奥にある試験場で路上試験受けたんだな、きっと。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 10:14:22 ID:mOHXvj/q
>>384
普通に運転できる腕があれば全然心配する必要なし。
それより6時間ぶっ続けのの応急救護がつらい。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 14:42:22 ID:mOHXvj/q
すごいタクシー走ってた。ヒュンダイ製。普通の車みたいにちゃんとまともに走ってた。驚いた。
しかし、月2台ほどしか売れてない偽車をよくタクシーに採用したものだ。改造費も半端じゃないだろ。
しょっちゅう修理に出したりで商売どころじゃなかろうな。
思うに、ヒュンダイが宣伝のために無償提供したんでなかろうかと想像した。

http://uproda11.2ch-library.com/src/11144796.jpg
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 14:09:57 ID:i1zpCncV
おまえら、もっと考えろよ!ブレーキについて、ホントに恐いぞ!重量物を積んでトレーラーで走るとわかるけど。下り坂でブレーキでスピードを 落としたんじゃ駄目だ!客を乗せてるんなら、もっと考えろ!
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 14:50:02 ID:xClzk5x2
>>396
>>388>>389に答えろ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 16:15:09 ID:9x9uWt5z
>>396 詳しく
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 04:07:12 ID:2qYhyIb7
>>396
>ブレーキでスピードを 落としたんじゃ駄目だ
この時点で自分の間違いに気がついてない
放置しとけ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 06:52:44 ID:sfgjRtbI
↑こうゆうヤシが大事故を起こすんだよ!!
二種免許は人の命を預かるをだぞ!ブレーキを過信し過ぎるなよ!
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 08:31:45 ID:HbqH3+KP
長い下り坂での暴走事例や防止方法・対処方法なんて
基本中の基本でふつう入社して真っ先に指導運転士から
教わることなので心配しなくていいよ
心配なのはバスよりも過積載のトラックの方
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 14:43:34 ID:5aF7B+S9
試験場は今年混み合うでしょうね
失業した人で
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 14:46:56 ID:fwoRhUA8
恐ろしいな
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 01:07:52 ID:MIsHYD+d
でもみんな金が無くて試験も受けれんのでは?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 11:10:33 ID:qgZrXJyl
今年は平成生まれの二種免許所持者が誕生するのね
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 11:40:38 ID:wiu13Dmz
>>405
誕生しね〜よ
初笑いwww
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 00:18:38 ID:x+OY+UXF
俺も勘違いしてた
orz

平成21年→平成元年生まれは20歳か…

って、もう成人式って平成生まれなの!?
o...rz
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 13:07:14 ID:/oAFCv8h
>>402

それは、言える。各二種免取ったからと言ってタクシーは別とし。その他の職に仕事に就けるかは疑問です。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 17:14:22 ID:la0Bvjlx
昨日テレビで放映していたが、タクシーの車内カメラに記録された、客によるウテシに対する暴行画像。加害者のモザイク外せっての。DQNな凶悪犯はメディアで晒してしまえばいい。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 21:56:44 ID:Ih2NZSQj
二種学科試験一発でとれない奴に乗って欲しくない。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 22:07:26 ID:gDi9Lsa/
>>410
そんな奴が居ると思ってるお前の顔が見てみたい
412 ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/01/12(月) 22:16:15 ID:7WTep5uS
      ノ::,/ノ;ノ);;);;/~);;;ハ;ノ;;ノ;;人:::ヽ
     /::::::l | ,=・= ンー―-t=・=、j l:::::::ヽ
    /;::::::::j `ー-ノ ● ● ヽ一'   |:::::::::ゝ.   
   /:::::r'rノ       U      ``‐、::::ヽ
  /::::::レ'       ゙Y⌒'ー─'⌒Y      i:::::ヽ
 ノ::::::/        l 、___,,ノ │     l:::::::::}
 {:::::{          l  `ー'ー'  |      }::::::::j
  l::::::l          ノゝ、____,,ハ     l::::::::l
  |::::ヽ                   ノ:::::::|
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 22:18:49 ID:mDcSnLzd
>>410 そう言う事言う奴に限って、何度も受けてるよな。
ちなみに俺は 普通車一回落ちてるけどな(笑)
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 22:20:39 ID:urNCQq2a
>>410
学科なら一発で取ったお。
技能は小型二輪以外教習所だお。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 14:16:24 ID:OLaFcq+K
二種の学科受けて判定待ち
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 15:01:27 ID:OLaFcq+K
一発目、見事に散ったぜ89点
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 21:01:45 ID:FYw668sz
>>416
> 一発目、見事に散ったぜ89点

自分もそうだった。二種関連の問題は別として一種系のヤツで早とちりしたのが痛かった。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 05:54:29 ID:7tv3t/K+
ようやく仮免(バス型)に受かった。
今日から路上がんばるぞ。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 08:48:41 ID:rKGhko47
山道で水溜まりがあり前にバイクがいたからハンドルを握って
いつでも交わせるようにするってのがあったけどどうだった?
対向車が居たから交わしたら反対車線にはみ出る可能性があり、バイクだけにスリップ転倒になる恐れがあり逆に危ないと思って×にしたけど
俺なら、水溜まりを通過後、対向車が居なくなったら追い越すとかにする。
試験慣れしてないからかな?
そういうどちらとも取れる質問多すぎ。
ちょい誘導尋問的な。
俺は結構その場の判断で最善と自分で判断したもので運転してるから
定義的な運転は交差点とか以外ではあまりやらないんだよね。
逆に何でこんな質問するかな?みたいなのが多い。
法規はほぼ完璧。
こないだバスに少量のガソリンを持ち込もうとした客が居たので断った
とあり、専用の容器に入れれば0.5L迄運べるし○にしたら、
少量は人によって判断基準が違うから×
ってのがあり、チンプンカンプンになった。

そういう問題でひっかかり、又 イラストを落とすとデカイからムズい

あと練習問題をもっとやるべきだな。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 12:07:47 ID:idhu8F2d
>>419
そういうもんです。今日も行ってきたが、バス関連で撃沈。

Q:バス通行帯を観光バスも優先的に通行できる。

Q:(幼稚園などの)送迎バス通行を走行中、後ろから路線バスが来たが、進路を譲ることなくそのまま通行した。

Q:路線バスの運転者は昼間でもトンネル通行時は室内灯を点灯させなければならない。


こういったのはどうなんですか?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 13:52:30 ID:kA1li3Wf
>>420
三鷹市辺りのバス通行帯は路線バス専用って書いてあって貸切はダメだし、日光や金沢はバス専用って書いてあるから貸切も大丈夫なんで、問題に出てる標識や標示を見なきゃわからんでしょ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 15:44:29 ID:rKGhko47
>>420
×
質問の意味が解らないけど、そういう質問の仕方は今までないね。
逆ならあるけど。

〇暗い場所では付けなさいと言うことです 


俺が解らなかったのは、橋の上では追い越すのは禁止とか          
やっぱりなんかわざとひねくれた質問の仕方してるよね。
理屈はわかるのにややこしい質問と言うか。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 16:14:54 ID:rKGhko47
>>420>>421路線バス優先通行帯とバス専用は違う
路線バス優先通行帯で通行可能なのは、路線バス、通園バス、原付、小特、軽車両、左折等の場合。
観光バスは路線バスには数えない。
こういう煮込んだ質問するから、試験慣れしないとなかなか受からない。
金集めにしか取れない。
挿し絵なんかあるし。
挿し絵は五問だけど実質15問みたいなもんだからね。配当は3問で二点だけどさ
あれはデカイし、挿し絵は先にやるべきだと思うよ。
リラックスしてる時に最善な判断が出来ると思うよ。
90問も難しく質問されると挿し絵すら訳解んなくなってくる。
そういう意味では、質問の仕方は昔よりヒドクなってるよ
だから 解らない事は ここでもっと質問、仕合おうぜ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 20:55:08 ID:fj6as3iH
>>423
二種の教本買ったほが早いかもよ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 21:27:32 ID:wdlwg5um
>>424 教本飽きたよ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 21:29:27 ID:wdlwg5um
教本なんかより こういう場所で知り得たものは結構忘れないもんだよ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 12:57:33 ID:xZbqGzeE
教本に出ていない問題もたまにあるからちと考えちゃうんだよね。今までの試験問題で見ると

Q:観光バスを運転中、踏み切りにさしかかったが、旅客のカラオケの声が大きかったので、通行時静かにするよう一言言って窓を開け安全確認して通過した。

Q:タクシーを運転中、ポリタンクに18リットルの灯油を持ち込んだ客の乗車を拒否できる。

Q:観光バスの運転手は事故を起こし(又は目撃した)た場合、応急救護の処置を取らなければならないが、バスガイドには義務がない。

Q:黄色の標識で「右左背向屈折あり」の意味→右左折が続くので気をつけて運転しなければならないという意味である。

Q:(イラストで)ガソリンスタンドに入るため右折する前車に続いて同じく自車も右折してガソリンスタンドに入ります。その時どうしますか?(正しいのは?)
(1)車間距離を詰める。
(2)前車に続いて右折する。
(3)斜めに割り込んで右に入る。

Q:前の車が地理に詳しくなく、低速で走行しているので危険防止のためクラクションを鳴らし、進路を譲った。


今のところはここらへんまで。二種の技能は自動車学校でストレートで卒業したが、学科試験が意外と難問なんですね? 皆さんはどう思いますか?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 19:45:35 ID:4vVN3/ed
>>427
常識問題ばかりでなにが解らないのか分からないが、
どんなにうるさい環境でも安全確認はできる。
バスガイドは無資格者で、なんの義務もない。てか、逆に知識のない者にさせては危険。
前車に続いて(安全確認をし、)右折する。
走行中のクラクションは御法度。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 22:14:45 ID:fODbA543


×
×
(2)
×
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 21:07:49 ID:vgb1RYRx
普通二種取りたいんだけど、試験場で技能通るか不安。
お金かけたくないんだよね。
ふだん軽しか乗ってないから、一時間いくらかの練習車に乗ろうかと思ってるんだけど。

教習所は金かかるからなあ・・・。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 22:01:21 ID:QtRKQEn/
教習所はお薦めだよ
緩いし、セットだから待ちも無い。
ヒントも多いし、話を聞けば簡単。

変な癖があると苦戦するかも。

練習所については俺は時間があればやってみたいものだね。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 03:45:40 ID:Bmr/4tJs
うん、教習所のほうが確実なんだけどさ。
お金かからんようにしたいんよ。
けど、どつぼにはまって結果的に長引くのも怖いし。
一時間6300円で練習できるとこあるんだけど、そこで何時間かやって
一発合格目指すほうが安くつくと思ってさ。
でも、なかなか受からなくても困るしな〜。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 07:19:29 ID:dmavV7bR
二種は講習がある事を忘れずに。
単独で受けても三万くらいしますよ
しかも混んでて一ヵ月待ちも有るとの事
試験料も一回五千円、&交通費、練習代等FULL合わせて10万以内に受かれば
勝ち組みかも。
どっちにしても学科パスが先決かも。
ちなみに安いとこでも20万くらいしますよ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 09:37:57 ID:lxLwb1TL
>>431
緩いって・・
一発で試験中止になる項目がたくさんあるんだがな
指導無しじゃ何のために金払ってるのかも分からんね?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 17:50:10 ID:dmavV7bR
一発で試験中止なんて論外
教習所は全部教えてくれるよ。
緩いって言ったのはポケット等の事。
懐深くなってるから、ミスしにくいってだけ。
教習所で一発試験中止は試験場でも同じ
しかも試験コースで練習出来るから卒業検定も楽
いくら慣れてても、知らない道で試験場で一発は誰でも難易度が高いって事だよ。
一発で受かる人はオメだよ。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 18:41:01 ID:yVlwLFYL
もう二年近くなるけど、俺は飛び込み一発で取った。
ただ学科は下手打って一回目87点、二回目96点だったので正確には学科二回、技能一回の受験回数。あと最近は知らんが学科と技能は別の日に実施なのと救護講習を後から受けたこともあり試験場には交付を含め4回出向いた。
市販の教本、交通費、講習費、手数料などでそれでも6万円弱かかったね。
ちょうどゴールド免許のタイミングで受けたのも検定員への印象はプラスだったと思う。
大型一種持ってるから次は大型二種が欲しいんだけど大型はほぼペーパーなんでこれは教習所でもええかなと。技能13時間だけやし。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 19:56:50 ID:lClETN5j
>>435
成る程
意味を取り違えてました
ゴメソ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 08:14:48 ID:TTKOtE9L
JR東日本のスレで普通二種を馬鹿にする社員が居るとの契約社員の書き込み発見・・・。
二種取るのが凹むな。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 09:43:37 ID:nMO2cvPM
>>438
どうせ取るんだったら、大型二種取る方が良いのは確かだ。
手間や時間もほとんど変わらんというのに。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 11:33:12 ID:m7FbYcts
今金無い人で時間はあるけど将来的に大型二種取る予定のある人は普通二種からでもいいと思うけど

学科と取得時講習の時間はかなりかかるよ。
その二つクリアしてるだけでかなり楽だよ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 20:36:24 ID:tpzO0rJB
昨日大型二種
九回目でやっと合格
1〜3回目まで鋭角で躓き路上にすら出られなかった
実技の本を購入してなんとか鋭角を克服
七回目でやっと完走

一回の試験料が七千七百円
交付手数料が二千百円
取得時講習が二万七千円
意外にお金と時間は掛かった。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 22:48:26 ID:uo72sh+2
すごいなあ。
約10万ですか。
教習所いったら、普通二種でも20万ちょっとしますね。

普通二種欲しいんだけど、大型二種も魅力ですね。
けど、技能の自信ないから教習所にいくことになりそう。
50万とか、かかるらしい大型は。
普通二種は、試験所でやってみるかどうか迷ってます。
なかなか受からなかったら困るしなあ。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 22:52:37 ID:m7FbYcts
所持免許、経歴、等教えて
俺は中型八トン限定15年から
4トン、エアブレーキ全く未経験で 6.5×2.2の箱車はあり。で教習所経由で取ってます。
最初練習所も考えたけど、二週間と言う早さから合宿にしました。
ここに来て良かったです
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 22:58:28 ID:uo72sh+2
いわゆる普通免許をとって15年くらいで、
普段のってるのはMTの軽。
セダン全然乗ってないから不安です。
配達のバイト程度はしたことありますけど、それも軽トラだったし。
合宿は、ちょっと無理ですね。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 23:02:04 ID:nMO2cvPM
>>442
試験場にもよるが、普通は一発で通す事はあり得ない。そういう暗黙の取り決めがある。
教習所の指導員でも3回目〜とかザラ。というのも、試験官には相手の素性など分からないからね。

唯一、95%以上の確率で通るのが、これから認定校としてトライしてる教習所の教習生。
だが、いまは少ないだろうね。あれば数十時間でもタダで教習してくれるから。
一般受験者との違いは実技試験申込書の書き方。タイピングになるから地元の試験官は実技試験中すぐ分かる。(他にも何かマークがあるのかも知れない)
裏でOBが動いてるからおのずと甘くなる。

下手くそなタク運転手がいるのはそのせい。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 23:06:28 ID:uo72sh+2
>>445
一発目で通すことはないって事は、試験官から「この人は5回目」とかもわかるんですか?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 23:20:01 ID:nMO2cvPM
>>446
申込書にその都度、印鑑押されてなかったっけ?
ずいぶんと昔だからもう忘れたが
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 23:33:25 ID:uo72sh+2
普通二種、三発だか五発だか目指して試験場いこうかな?
不安だから、近くの練習所で何時間か乗って。
一時間、6500円なんですけど。
教習所通うと、20数万いりますし。
けど厳しいって聞くから不安。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 23:39:26 ID:uo72sh+2
>>447
経験ないからわからないけど、どうなんでしょ??
何度も挑戦したら、ある程度甘くしてくれるなんてことは・・・・。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 23:47:15 ID:nMO2cvPM
>>448
教習所いったほうが早いし時間の無駄遣いしなくて済む(スケジュール通り取れるから)と思う。
費用や手間を考えるとあまり差はないと思うよ。
鋭角を据え切りせず、出口もスムーズに出られる自信ある?
試験場では切り返し一回。教習所では3回を(何故か)強制される。それだけ教習所は甘い。

おれの場合、3年前に試験場で2回でパスしたが、それまでに要した教習所の特別練習は8時間だった。一時間7千円。
いまはこれに学科だとか応急救護講習だとかで6万円ほど掛かるらしいから、運よく、安く通ったとしてもざっと14万円は
掛かると思う。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 23:51:10 ID:uo72sh+2
>>450
そうですか、なんか講習も金かかるらしいですね。
技能の自信ないから教習所を前向きに検討しなおしてみます。
けど、二種の場合は、教習所の都合にあわせたスケジュールらしいので
ちょっとそこがひっかかってるんですけども。

二種とってヘルパー二級とって、福祉・病院などで運転手やれたらいいかと。
大型二種も憧れますけど、使わないんだったら無駄っちゃあ無駄ですよね。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 00:22:47 ID:IENJ4oI+
>二種の場合は、教習所の都合にあわせたスケジュールらしいので

なにを馬鹿なw

逆です。スケジュール通り試験に合格出来るんですか。
しかも、たった数十分、人によっては数分で終わる試験に半日から一日つぶされるんですよ。
最初からいつ卒業していつ免許が交付されるか分かってた方が生活に差し支えないでしょ?

大型二種を去年、改正道交法後に教習所で取りましたが、むちゃくちゃ楽だったですよw
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 00:27:47 ID:rBiYUkr/
>>452
え〜と。
普通免許と違って、二種免許は教習所側が
時間割を作っていて、それにあわせなきゃいけないらしい、ってことなんですけども。
ネットに出てた時間割みると、ちょっと出られなさそうだし卒業遅れるらしいんですよね。

なんの話してるのかわからなくなってきたw ごめん。

大型二種がラクだった、ですか・・・。う〜〜ん興味ある。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 00:50:10 ID:IENJ4oI+
>>453
まあ、ひとごとですからづでもいいんですが、ちょっと二種の実技試験の難度を理解していないかと・・
半ばバクチのようなところもありますよ。例えば「ここで転回して下さい」といわれます。丁度対向車が見えてたら
間に合わない場所です。
対向車がなかったとしても、速度を出してる対向車が交差点から曲がってきたらアウト。これは良くあることです。
2種は決して甘くありません。
運に任せて試験場へ何年でも通える時間と暇があればずいぶん勉強できますからオススメしますが。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 01:21:07 ID:rBiYUkr/
>>454
いえ、ありがとうございます。
確かにちょっと甘く考えてたかも。不安は不安だったんですけどもね。

やっぱり教習所のほうがいいかなw
456タクシー:2009/01/21(水) 01:22:58 ID:043lWnRG
二俣川だが、回転は路上を右に出て少し行ったとこだす。めったに対向も来ないし、来てたらやり過ごしてからで桶だったはず。
技能は、一種なら五点位のを十点とか二十点?になっちゃう。
左折ん時は勿論だが、キープレフトに心掛け、指示停止が一回か二回有り。さらに、その場所が停車禁止場所だったりするから、「ここは〇〇なんで、その先に止めます」などと、瞬間的に法令も絡む。
さらに、往路では最後の処、大体路駐が居て思うように寄せられず減点。
復路は更に鬼門、二ヶ所の右折がある上に試験場下の鋭角は直前まで見えづらいので、信号無視になりかねない!
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 02:48:23 ID:xnr9Forp
教習所通えない人は一発のがいい。
教習所は専門学校と思えば解りやすいかも。
でも楽しいですよ
鮫州なら土日2000円くらいで普通車解放してたはず。
最寄りの試験場に要問い合わせですね。

458タクシー:2009/01/21(水) 06:36:49 ID:043lWnRG
ぶっちゃけ、ある程度の運転スキルがあって、基本に忠実に、そしてこのスレを何度か読み返してチェンジ…んっ、チャレンジすれば普二は受かる。
だが、大二はそーはいかないよ。トラック海苔なら分かると思うが、バスのコクピットて、タイヤの前だからね。
少しは練習しないと、左回りのクランクやS字なんか、ビビって廻せないよ。
接輪でも減点だよ、二種は!
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 09:01:10 ID:3o6QUToM
>>445
完璧なら通さざるを得ないでしょ
後で公平だったかアンケートで問う所もあるし、疑問を持たれたらその教習所は少なからず悪い噂が立つよ

公平なら何回落とそうとそれで良し
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 09:03:57 ID:3o6QUToM
↑まぁ試験場でならなんとなく分かるが
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 09:44:39 ID:ruuFIRbe
試験官にもよるな

鋭角でタイヤ接輪したけど合格した。
試験後接触してましたよね?聞いたら
当たったけど路上問題なかったからっていわれた路端停止もかなりゆっくりやってチラ見を二回位やって試験官が確認に後ろに行って帰って来てからシートベルトするのを確認してよろしいですかと一言掛けて出てた。
試験だからと焦らず
歩行者優先でいくのは大事だなぁ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 17:51:40 ID:fNfXt4uA
教習所にあるMUSASIには二種問題もあったのに
配布されたMUSASIには無いんだな
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 21:03:20 ID:fBWYlz2a
>446、>447
試験場だと、1枚の申請書が半年有効で、
下のほうに、何年何月何日に何を受験、結果、試験官の印と押す欄が
10行ちょっとあるから、そこに書かれていく。
二種だと、一番上の行に視力とかの検査合格が書かれる。
全部の行が不合格で埋まり、かつ半年経過しない場合は、
その欄にさらに紙が貼られて、続くから何回目の受験かはすぐに分かる。

何回目だから採点を〜ってのは無かったと思うよ。
むしろ、試験官が受験者を覚えてて、
「前回はできたのに今回はだめじゃないか」とか言われたりすることもある
orz
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 12:46:17 ID:67ZDj48I
.
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 12:51:53 ID:67ZDj48I
>461
試験管への気配りがあって素晴らしい!
なかなか緊張して普通通りにはできなく、本免2回目も撃沈でした。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 20:14:43 ID:ZsdZgVLg
実は更新手数料をケチりたいんです笑

今自動車学校に通っているんですが
大型を取得した場合、免許証の裏書だけってのはできますか?

自動車学校で中型限定解除させてから大型でとってくださいと言われ
中型の限定解除をしました
その際は免許証の裏書に限定解除のスタンプを押されただけでした
確か1700円だったと思います

更新すると更新手数料がさらにかかった覚えがあるんですが
中型限定解除の時みたいに裏書だけに書いてもらって
更新は、次回免許更新と一緒にやりたいんですが

裏書だけで計3200円でなんとかならんかなって考えてるんですが
そんなことってできますかね?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 20:32:07 ID:xA26Z8et
>>466
何から何の取得か知らんが、限定の解除なら裏書き、新しい種別の取得なら更新となるのでおそらくダメが答え。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 13:36:12 ID:eiqYXIiv
筆記のみの者で1発合格したけど、MUSASIの問題でかなり自信があったんだがムサシは簡単すぎる
試験問題は苦戦したわ、ムサシは「これから運転する人に酒を勧めた」YES、NOとか
「気分がすぐれなかったが運転した」YES、NOみたいなマナーや心構え問題が何度も出てきすぎ
対して試験問題は「積載量が4000kgの貨物車両は普通免許で運転できる」YES、NO
の様な問題が多く出て困惑した
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 21:01:58 ID:/icTvXxM
だって自宅でやるムサシは一種向けだもん。
教習所の自習室のPCじゃないと二種対応問題は入ってないもん。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 22:04:56 ID:I6hPcigB
>>469
中央バス自動車学校のには二種の問題も入ってるぞ
しかも、教習生以外にも開放してるし
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 20:29:52 ID:227IRtVi
本日、中型二種(旧大型二種)の免許を取りました。この勢いで新大型二種も取りに行こうかな? どう思いますか?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 21:12:32 ID:mowo3ACl
>>471
俺は趣味で取得済み。まあ。最上位免許だから取っておく価値はあるんじゃないの。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 21:51:22 ID:227IRtVi
>>472
ありがとうございます。その際教習所(卒業した自動車学校に限る)だったら所定の費用からの差額で入校できますか?
つまり「大型+中型二種」の組み合わせの場合、中二で24万かかり、大二の29万から中二の費用を差し引いた5万円で入校可能でしょうか? ちなみにここは卒業から1年以内ならいくらか割引らしいですが。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 22:02:10 ID:b7QDY4B1
>>473
試験場で取得されては如何ですか?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 22:19:22 ID:mowo3ACl
大二があれば動力車操縦者運転免許証(無軌条電車・第二種磁気誘導式電気車・第二種磁気誘導式内燃車)も無試験で取得できるから、資格マニアなら必ず取っておくべし。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 22:26:20 ID:nI6gqD/i
>>473
中型二種所持者が大型二種教習を受講する料金になる。
で、教習所によっては卒業生割引が利くところがあって、上記料金からいくらか割引がある。
だから、
>中二で24万かかり、大二の29万から中二の費用を差し引いた5万円で入校
というのはありえない。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 22:31:30 ID:227IRtVi
>>476
ありがとうございました。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 23:58:05 ID:+Lp1L/ir
>471
旧大型二種は新大型二種に移行で、
中型二種は新規にできた免許だから、
>中型二種(旧大型二種)
これは間違いだよ。

教習車両は旧大型二種用かもしれないけど。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 22:25:05 ID:ikJmt4qF
教習所で新大型二種組だけど、高速バスのデカサには退く
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 22:28:11 ID:QfHnjnkN
オレは中型だけど、いずれにせよ最初乗った時はビビったな。前輪が運転席の後ろにあるからね。でもすぐに慣れた。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 23:21:18 ID:ikJmt4qF
なんで中型二種なんか取るの?
値段的に変わんなくない?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 09:46:31 ID:ddRlojz0
>>479
直6エンジンからホイルベースが短くなったんで取回しは楽になったよ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 09:56:35 ID:v4Oa/2en
自動車学校なら普通二種は確実に取得できますか?
普通二種を取得後に大型二種も取得したいのですが大型二種は取れない人もいたのですか(自動車学校で)?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 10:08:36 ID:uuZgzkNq
http://jp.youtube.com/watch?v=qd-3iWj9u_Q
「長野県某所で、超乱暴な運転をする観光バスを発見しますた。」

というコメントと共にアップされた映像。

投稿者カップルの会話があまりにも馬鹿すぎるのでコメント欄でフルボッコ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 10:51:54 ID:7CX5hxZb
>>484
トーシローが見ればこう見えるんだろ。
路肩から50cm以上必ず開けてるし、山道でも乗客が車酔いしないよう急カーブを可能な限り緩慢にこなしてる。
やっぱプロの運転だ。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 12:29:10 ID:ple8rhbg
>>485 同意 プロの運転は極めて的になりやすいが、
法規を守っていれば、法規上では問題ない。

他は別だけど。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 15:41:02 ID:J/Oir7D0
>>484俺も運転はしないが大型二種もっている。
見てみたが、問題はないと感じる。バスに関してはプロでは有るとみれる。
むしろ録っている車の運転が酷いな。ハンドル、ブレーキめちゃくちゃ。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 17:46:24 ID:Q6E66hYY
>>483
あなた次第です。
何が不安?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 18:34:54 ID:dJJwv4Df
>>483
お金と気力があれば必ず取れます、しかしこのどちらかが欠けても
難しいでしょう
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 19:00:22 ID:Ri7R2kq0
484のは、対向車がなくて一番Gがかからないライン取りしたらあんな感じになるだろ

はみ出し禁止区間でもないし、なんであんなライン取りになるんだろとか思わないのかね?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 19:00:49 ID:J7y+ySC5
普通二種ならいけるでしょ、大型は大変かもしれないけど。
そもそもバスの運転手になるつもりがないんだったら使い勝手ないと思うけどな。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 20:37:19 ID:ple8rhbg
使い勝手なくても、運送会社の扱いは違ってくるお
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 20:50:31 ID:7CX5hxZb
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 21:32:01 ID:jdRDvqbX
>>484
夕方で、路肩が狭い山岳道だったらバスはあのライン取りになるね
乗用車しか乗らない人にはわかんないだろうとは思う
12m乗りのはしくれより
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 21:40:04 ID:J7y+ySC5
>>492
扱いが違ってくるってどういう意味?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 21:48:54 ID:ple8rhbg
そりゃ免許が違ければ信頼はされるよ。
二種は客がいることを推定しながらの、試験となるから、揺れやブレーキング、アクセルワーク等全面的に見られる
それなりの技術は問われる。
そういう試験をパスしていれば雇う方からも多少なりとも信頼される。
一種は多少トラックじみた走りしていても受かる。

ただし一種の人でも運転が丁寧な人もいるのは確かだけどね。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 21:55:46 ID:J7y+ySC5
>>496
ああなるほど、一種と比べると信頼度が高いってことですか。

普通二種欲しいけど、教習所か試験場かで迷ってる。
試験場だと何度やっても受からなかったら困るしね。

498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 23:28:35 ID:sSDRAoc/
>>497
普通や中型、大特や牽引等で2種免もってるなら
一発試験でもなんとかなりそう
2種免なければ学校行ったほうがいいと思うぞ
大型2種ともなると、時間を考えると学校のほうが早く取れるだろうし
一発試験にはない雑学的なもんまで丁寧に教えてくれる
心構えみたいな奴は金を使ったぶんだけ吸収できると思うよ

確かに一発試験で取っちゃうつわものもいるけど
2ちゃんで言ってる程多くはいないと思う
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 23:34:18 ID:Mh9oQFYp
>>498
ああ、ごめん。俺、普通二種が欲しいんだわ。
大型だったら怖いから迷うことなく教習所通うけどねw
けど、普通二種でも一発試験には不安があるという・・・・。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 23:42:22 ID:sSDRAoc/
すまそ
よく読んでなかった
普通2種ってかいてありまつね
普通2種なら一発でもいけるx2
ネットで情報かき集めて、自家用車で練習できるし
重要事項は、か・く・に・ん・だ!
シツコイぐらい丁寧に目視や確認は徹底的に試験管にアピールしろ
自動車学校の値段以下ではほぼ確実に取れると思う
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 23:46:54 ID:Mh9oQFYp
>>500
どうも〜。自家用車は軽なんだよね、セダンには十数年乗ってないという。
とりあえず一時間6500円の練習場で何時間か練習して、
あとは本試験に挑戦しかないかな?
普通に教習所いけば、20数万かかるし、半値くらいで合格できりゃ御の字なんだけどね。
しかし、不安だ。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 08:40:12 ID:iRykmAT/
普通2種の教習所が、10万までなら
教習所でもいいんでは?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 19:22:57 ID:KT0XkZi7
>>484
削除されたwww
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 19:36:20 ID:DEt3B96t
投稿者のその後のコメント見たかったな
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 20:27:19 ID:owD3z8FL
>484のバスの運転見たけど対向車と離合するときに
バスは中央線を大分越えていたよ、あれじゃあ対向車の人は
怖かっただろう、俺も大型運転するけどあんな運転はしないよ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 21:09:06 ID:WJ+vKSZy
カーブ内ですれ違いそうになるときは防衛運転したい。しかし
 後ろから乗用にあおられている
→死角に入られる
→どれくらいつめられているかわからなくなる
→対向車線のカーブ先に車のライトが見える、
 このままだとカーブ内ですれ違いとなり、自分のバスの取り回しを考えると
 安全な対向間隔は保てないであろうことを認知する
→しかし後ろの乗用が
 ・どれほどつめてきているかがわからない。一車長程度でも空いていれば救いはあるが・・・
 ・後ろの乗用は、ここでバスが行き違いのために速度を落とすなど移譲措置をとる可能性があることが
  考えにないと思われる。またつめてきているから対向車線の視界も悪い。
→制動操作により追突の危険

を判断して、あえてカーブに入ったと思う。
対向車より後ろから煽る奴の存在の方が恐い。
俺は北海道で路線車しか経験が無く、ガーラは運転席に座ってみただけでびびった(だから偉そうなコト書いてスマン)。
運転マナー最低の北海道でも幅員が狭くなる今の時期は、乗用も譲るところは自然と譲ってくれる。

無知によるものなんだ。自動車学校で大型車の助手席に乗せてどれくらい危険があるか
逆の立場を体験させるカリキュラムなんかがあればと思う。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 21:35:28 ID:N1Gnm6Ru
>>505 二種の場合 大型と違うのよ。
お客さま最優先な訳。
路肩が危険な場合は運転中止や 声をかける等の措置も必要。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 21:41:49 ID:DEt3B96t
極端な話だけど、車内事故で揉めるより対向車にぶつけた方が処理が簡単な場合とかあったりも
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 22:10:47 ID:0bWPC2Mw
http://jp.youtube.com/watch?v=qd-3iWj9u_Q


第一、この程度の道で車線守ってたら速度でない。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 22:25:01 ID:a6ExcvA5
>>509 投稿者の頭の悪さにコメント欄が非難轟々で
やむなく消した見たいだぞw
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 01:22:50 ID:RZlvsgIp
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 02:42:50 ID:YYEQ5omg
505だが大型と書いたが俺はバスの運転手だよ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 15:31:29 ID:Pfj2YBFu
いままでどんな車のゲームでも酔わなかったのにドライブシミュレーターでは絶対3D酔いする(´・ω・`)
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 00:16:10 ID:U+19lhgH
>>513
オレも一回だけ酔っちゃったよ。


>>505
>>507
> >>505 二種の場合 大型と違うのよ。
> お客さま最優先な訳。
> 路肩が危険な場合は運転中止や 声をかける等の措置も必要。
>

>>507さんのおっしゃる通り。僕も以前10tトラック乗ってたけど、バスやタクシーではより慎重な運転をしなければならんよ。二種の技能試験では絶対に試験中止になるから気をつけなさい。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 00:23:19 ID:1gt3JQNp
立ち客に3G掛かったら吹っ飛んで間違いなく車内事故。当たり前だが衝突事故と同程度のミス。
3Gってのは難しいが、自分で体験すれば分かる。乗用車の急ブレーキで約6G掛かる。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 00:36:29 ID:1gt3JQNp
もう数十年前になるかな。市バス乗ってたらいきなり子供が飛び出してきてバスーン、コトッ。
即死だったらしい。速度約50km/h。運転手もその時何らかの理由でおかしかったんだろ。

ただ、急ブレーキは絶対掛けなかった。ミシっという、人間の骨を砕くなんともいえん音が鳴ってもやんわりとブレーキを踏んで、
乗客には何が起こったのか分からないぐらいスムーズな停止。
その後が、気が動転して呆然自失、いただけなかったが。

ともかく飛び出した子供より乗客の安全優先。そのときから何が優先されるか分かった。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 11:03:00 ID:5WWoZ1hL
ふとしたとき逆手でハンドルまわして怒られるんだよなーなんで逆手しちゃうんだろう(´・ω・`)
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 15:59:33 ID:SFLDtYvP
>>516
普段から咄嗟のブレーキもそんな感じなんじゃないのかな?
人間とぶつかることなんて滅多にないし、貸切なんで立ち客の経験はないが咄嗟のブレーキだとルームミラーに目が行くよ

左手はガイドが飛んで来るんじゃないかと通路を塞ぐように横に伸ばすけど、効果ないが無意識にやってしまう
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 22:58:26 ID:4R97kK9A
>>513
あれは絶対酔うよな
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 12:01:25 ID:Qd257VcA
視覚ではGが予見出来るのに、体感が出来ないから
三半規管が混乱する・・・

体が慣れる頃には終わっちゃう(+_+)
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 12:49:56 ID:bPpaTt50
学科受かった…ちょっと今から実技試験うけてくる(・ω・)ノ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 13:06:30 ID:C+vlWV//
>521
学科合格おめ。実技も頑張れw
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 13:16:13 ID:gTbT8Ejs
歳のせいか、最近どうも目が悪くなってきた。
来年の更新大丈夫かな。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 15:22:12 ID:ajV25V22
自分も試験場での普通二種一発合格狙います。
まず学科受からないとナ。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 16:13:15 ID:bPpaTt50
実技おちた…速度超過と接触しすぎ
>>524 思ったよりスピードでるから気をつけてね
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 18:11:01 ID:4qkGI01/
>>525
接触しすぎって何?接近しすぎじゃないの?接触したら
試験中止だよ。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 19:00:21 ID:bPpaTt50
>>526 ああ…接近の間違いw
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 19:06:30 ID:XfVLgThL
>>525
速度制限標識の見逃しで超過なのか?制限速度は理解しての超過なのか?
同じ速度超過でもこの違いは大きい。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 21:43:11 ID:QIaNw15l
指定校だけど咋日無事に卒業検定受かりました。
俺がストレートで合格するなんて・・・


茶吹いたわ(w
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 11:16:35 ID:9yN61UpP
>>529
僕もストレート。(指定校) 鋭角か方向変換のどちらかで中止になると思ったが、何とか合格もらったよ。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 16:44:16 ID:F+hY+Ugn
指定なら落ちる方がアホや
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 16:47:03 ID:g09CkXtq
いや 居るよ 普通に
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 18:39:42 ID:svik4scC
>>531
鋭角や方向変換(縦列駐車)のどちらかで失敗する可能性はあるよ。
路上でもそうだけど、普段できていたことが検定の場で失敗することは多々ある話。
俺も路端停止の時、左サイドミラーで目標をつけてやって百発百中だったんだが、一回外してしまい、しかもミラーで目標をつけて目視をしなかったことに対して、検定員から「誰がこんなやり方教えたんだ!」とめちゃくちゃ怒られたよ。
それでも卒業できたんだけどさ。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 19:50:20 ID:oNFlaURH
中止にならなきゃ合格
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 10:45:02 ID:utkvYt74
*車内事故防止第一優先* 特に大型

536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 20:21:02 ID:W/nrekjZ
オートマ限定普通二種ってありますか?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 20:33:18 ID:jtBKUXYA
>>536
あるよ。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 20:38:31 ID:W/nrekjZ
>>537
どうもありがとう。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 20:39:38 ID:odMYITFK
普通二種はATに限る
中型車はAT8トンに限る
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 22:12:42 ID:rrFfTtLm
今度、普通二種を取ろうかと思っています。
初歩的な質問なのですが…
近くに二種免の練習をさせて貰える教習所がないので、50分6000円くらいで
教えてくれるというペーパードライバー教習センターに頼もうかと思ってい
ます。これってやはり必要ですよね?
一種を所得したのが、もう15年以上で、細かな動作なんかも忘れてしまって
いますし。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 22:40:19 ID:V8uHlDOD
普通二種の指導員資格を持った教官が
同乗指導してくれるのならな
近所に無いなら合宿で取ったら?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 23:00:18 ID:odMYITFK
大型二種卒の漏れが教えちゃるよ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 23:03:14 ID:rrFfTtLm
指導員資格のない人もいるんですか?だとしたら、確かにあまり意味はないですよね。
合宿だと期間も費用もかかりますよね?
調べたら17〜19万とか。
学科は自分でテキストでやり、技能はそのペーパードライバー教習所で数時間で
OKかなと考えていたのですが…甘いですかね?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 23:08:00 ID:njuWGH2E
俺も、練習所で何時間か練習して
試験場での一発目指す。
学科は自分でやってね。
教習所は、金がかかるし、学科の授業とかダルイから。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 00:02:58 ID:AXb8myO1
>>539
1つめ違う。
普通車の旅客車はATに限る
となります。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 10:34:41 ID:Gm5r+TH/
二種免って茶髪や格好がラフだとなかなか合格できないと聞いたのですが本当ですか?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 12:08:02 ID:1V5Zs3LC
>>546
昔だけど、鴻巣で『これがバス運転手の格好か?ネクタイくらい締めるもんだろ?』なんて言われたのが居た
試験は公平だろうけど、試験官だって人間だからねぇ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 13:00:33 ID:Gm5r+TH/
じゃあ茶髪&ジーンズとかだとかなり不利かなぁ?
ってか、就職面接でもないんだし(運転に支障のない格好なら)見た目をマイナス要因に
されるのは理不尽だよね。。
いくら相手が人間とはいえ。
ノーネクタイもマズい?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 13:36:34 ID:1V5Zs3LC
>>548
格好は減点対象じゃないし関係ないけど、試験官の人間性じゃないか?

俺は友人数人と府中で取ったけど、ネクタイ締めたやつは鴻巣で取った1人だけだったよ
無難と思える格好が良いんじゃないか?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 15:13:13 ID:jkq2Kqt0
試験官は人間だし、採点するのもその試験官、その上50歳前後のお堅い警察官だ。
身なりは採点対象ではないがちゃんとした格好で受けるべきであることは間違いない。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 15:20:15 ID:jkq2Kqt0
補足、俺が普通二種を飛び入りで取った時、Gパンにトレーナーってヤツがいたが落ちてた。技量うんぬん以前に意気込みを感じなかったから当然だと思った。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 15:25:23 ID:J5fpAGZM
>>551
たまたまだろうね
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 17:37:25 ID:koP4D9G+
実技3回目にしてやっと受かった…1回目 接近しすぎ&速度超過 2回目 不確認&よらなさすぎ
なんか朝教官が受ける人を通すクジでもやってるんじゃないかとおもうw
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 17:56:57 ID:Gm5r+TH/
自分はカジュアルな服しか持ってないんですが、スーツを新調しなけりゃマズい?
茶髪だし…。髪はさすがに黒に戻さないとキツいかな?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 17:59:19 ID:+hgv0IH6
関係ねー
556名74系統 名無し野車庫行:2009/02/20(金) 21:26:14 ID:CS3G5gUD
試験場とかで一発飛び込み受験するのに
服装とか髪型とか関係ないと思う
バス会社とかの入社試験とかなら別だけど。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 21:43:18 ID:Gm5r+TH/
そうですか。少し安心しました。
二種免所得目指すサイトとかでも茶髪とか服装がラフだと受からない人が多いとか
書いていたので…。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 22:38:20 ID:9b263gd0
タクシー会社などに所属して居る人(特定教習済み)は
合格、即写真撮影だからネクタイ着用の気がする。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 00:40:41 ID:MOYavJAP
関係ないですよ 自分はパーカー、ジーパンでも受かったし 
そもそもそんなの知らなかった。       
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 00:45:24 ID:9rHdQ/b3
そんなの知らなかった?
オマイまじで学科受かってる?
勉強してる奴 した奴なら解るんだけど、
二種のドライバーは運転に適した服装とされている。スーツなり、オトナシイ格好とされている。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 00:45:46 ID:sQJerSMA
>>551
旧普免からGパンにトレーナーで大型二種本免を先月二回目で合格した俺が通りますよ。
ちなみに北部九州某県運転免許試験場。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 08:30:27 ID:1jgfb0PH
学科だけを先に受けて、実技はまた別な日に、とかは可能ですか?
あと今の時期って学生で混んでます?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 10:59:39 ID:9rHdQ/b3
出来るよ

大特二種を受ければOK

条件満たして、大特二種を受けたいって言う
大特二種学科をパスする
大特二種受けずに教習所の二種の卒業証明を出せば、
可能。

たぶん他では条件揃わないと出来ないはず
普通二種なら出来るかも
未確認。

一度二種の学科パスすれば試験場に半年有効の事。
問題ないよ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 14:43:36 ID:KbkiIZZ5
>>562
試験場によるので試験場に確認を。
いわゆる都会ほど学科が受かれば、技能は別の日を予約するだけというところが多い。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 15:57:08 ID:1jgfb0PH
>>563-564
有難うございます。確認してみます。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 21:44:50 ID:P2uowTbb
一種受けに行ったとき二種の受験者みたら皆タクドラぽいカッコだったぞ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 21:49:27 ID:9rHdQ/b3
ジャンバー多いよ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 12:42:43 ID:tmooBP7Q
>>566
そりゃ養成人の業務で受験に来てた団体じゃないのか?
養成だとブレザーがほとんどかな
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 10:46:37 ID:cAECRonR
府中でTシャツGパンで一歩間違うとホームレスな格好で受かりましたよ
10年以上前はネクタイ必須とか
安全運転協会に金が回ってたとか
いろいろあったけどもう今はネクタイは都市伝説の領域ですね
国が○○○ビスとかノーネクタイを奨めてますから
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 15:13:09 ID:i0xLxVKd
関連スレ

■更新するたびにデザインが悪化する運転免許証
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1235714510/l50

【本籍欄が空白に】
 ・まるまる一行、空白とはあまりに不自然過ぎる。
【免許の種類欄が14マスに増殖】
 ・フルビットのやつしか用がないのにムダに多くなった。
【「中型車は中型車(8t)に限る」の条件付き】
 ・限定免許なんて取った覚えは無いのに「限る」とは失礼。
 ・旧普通免取得者については「8tまで可能」と表現すべき。
【青色免許まで5年間有効になってる】
 ・ゴールド免許の最大の利点であった最大有効期間が、事実上、無価値に。
 ・金色のお飾りになった。
【クレジットカードや診察券と同じ厚さに】
 ・店頭や病院でカードや診察券と間違って出したらどうするのか?
【8ケタ(4ケタ2組)の暗証番号を登録する】
 ・銀行の暗証番号だって8ケタなんてあり得ない。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 15:11:54 ID:RLMnbJUW
バス運転士考えていて、二種取ろうと思っていたんだけど、
二年半前に一回だけ信号無視がある。

何だかバス会社って、信号無視とかは書類選考でアウトらしいな。

じゃあ、取るだけ無駄か。
愚痴ってスマソ。。。orz
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 15:40:35 ID:0q8GCXbc
どうしてもやりたいなら、養成で入れば?

面接で運転記録証明の提出があるから、教習所で取るつもりだったら、その費用を取っといて、辞めたいならそれで返せばいい。

信号虫ではねられるなら、面接で落ちて養成の話も無いからな。

ちなみに俺はバスのウテシでは無いが(大型二種はある)、こないだ運転記録証明を取ったら、二年以上前の違反が道に迷ってアタフタして(右折禁止場所で右折)が
その前もその後も違反無しの為、特例で無しになってた。
過去五年、違反、処分共に0だった。
試しにまずは700円払って運転記録証明を貰ってみ?
二週間もあれば届く。
今は教習所混んでるから、面接も運転記録証明も早めに手続きしたほうが 何かと都合がつきやすいかもよ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 20:41:07 ID:RLMnbJUW
>>572
サンクス。

運転記録証明書か。
俺は免許の更新は去年やったが、
更新のお知らせはがきに信号無視の違反がシッカリと載っていやがった。
だから証明書にもバッチリと書かれているんだろうなw

更新前の免許はゴールドだったが、特例なんてどうせ無いだろうけど、
まずは証明書取ってみるかな。。。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 23:23:27 ID:0q8GCXbc
取って 見せて 落ちれば そこで諦めつくのでは?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 00:17:56 ID:IWttPAqa
>>574
やはりダメなのか。
じゃあ、今は止めた。

五年間無事故無違反達成したらまた考えよう。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 00:35:53 ID:io/vHZCN
だめかどうかは俺は知らない。
てか 解らない
採用基準が解らないからね

が、質問の信号無視で引っ掛かるなら、取り敢えず証明出して面接受けて
養成希望って言ってみれば?
話はそれからでも遅くはないでしょって事?

免許取ってから 信号無視が理由で面接にことごとく落ちる位なら、最初から取らないで行ってみればって言う俺の一つの提案なんだが

確かに養成で入るのと、免許持ちで入るのとでは見る目が違うと思うけどね
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 00:38:21 ID:nuNilyfo
>>575
そこでウソも方便で
面接で突っ込まれたら
親が倒れて病院に連れてった時に捕まったんです
病院まで先導してってくれたんだけど
最後にしっかり切っていきました
ってな

場所や理由や時間の詳細まで出ないだろ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 00:49:41 ID:IWttPAqa
>>576
いや、
他板で見たのですが、
人身や信号無視は「事故を起こしやすい人物と判断される」という意味で、
バス会社によっては無条件で書類選考で落とすらしいです。
そんな話を見たものですから気になりました。

>が、質問の信号無視で引っ掛かるなら、取り敢えず証明出して面接受けて
>養成希望って言ってみれば?

養成と免許持ちでは違うのですか?
自分は最初、先に教習所行って免許取ってから受けようと考えていました。


>>577
やられた時、すぐ近くにタクシー会社があって、
多分、そこの従業員に見られていたのではないかと思いまして。
最悪、身辺調査でもされたらバレバレなので。。。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 00:59:24 ID:io/vHZCN
>>578 養成と免許持ちの違い


二種が必要な会社、バス・タクシー等は
免許があって当たり前の世界だから。
寧ろ 免許が飯の種だから。
養成はあくまで そういう人の応募も可能って意味。
バスなんかでは免許あっても、慣れるまで乗せてもらえなかったりする会社もあると思うよ。
一人一台と言う考えではなく、一通り細かい仕事をこなせて、合間に車庫入れ等練習してバスを乗らして貰うみたいなね。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 00:59:59 ID:tqlC6dhi
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 01:03:33 ID:io/vHZCN
身辺調査 そこ迄しないよ
そこの会社に入るならともかく。

会社なんて金払ってまで 他人のあんたの過去を探ろうとは思わないよ

それより前居た会社に、あんたがなんで会社を辞めたのか電話する場合はあるけどね。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 01:14:28 ID:IWttPAqa
>>579
なるほど。

確かに既に免許持ちでも、経験無ければ意味が無いと。
それなら養成してもらった方がマシなのかな?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 08:15:58 ID:io/vHZCN
↑コイツ馬鹿だな

その世界では免許があって当たり前なの。

OK?

584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 13:48:35 ID:IWttPAqa
>>583
いや、アホでスマン。

免許がないとダメなのは分かった。
養成は違反歴があっても応募可という意味でいいのか?

だとしたら、養成やってる会社はどのくらいあるんだろうか?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 14:18:44 ID:io/vHZCN
完全アホだな。


最初の質問では 免許ないけどこれから取って
面接受けたら受かるかな?信号無視の前科あるけど。会社は信号無視は採用しないって聞いたって話だったな。


免許云々ではなく、まずは信号無視でも採用されるかが先だと俺は思うぜ
なぜなら、取って信号無視が理由で面接に落ちるなら無駄になるしな

免許有る無しで何が違うか?足元見られるってだけ。養成で取ったら途中で辞めれないし。
甘くみるな。

だったら最初から、大型二種取って、受からなかったら、大型車にでも乗って運転記録証明から信号無視が消えたらバスにでも乗れ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 15:42:04 ID:IWttPAqa
完全アホでスマン。

まずは先に免許は取らずに養成ありで面接受けれるところ探してみる。
落とされたらそれで諦めるし、受かれば養成希望する。

養成は二種取得費用を会社が負担してくれるけど、
会社が定める一定期間で退職した場合は取得費用を全額返却。
一定期間以上勤務すれば全額免除ということでしょ?

確かに途中で辞めづらくなるが、どうしてもという場合は仕方がない。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 16:49:47 ID:wmewYnvu
ワシは自分で二種とってからじっくり探しまっさ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 09:30:07 ID:O+5YkYGQ
飛び込みで受けて落ちた場合技能試験は次はどれくらい空けられちゃうんですか?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 09:41:49 ID:mDPHOem5
場所、受けたい科目による

詳しくは最寄りの試験場迄
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 09:50:38 ID:O+5YkYGQ
ありがとうございます 
二俣川で普通二種です
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 11:27:34 ID:mDPHOem5
直接試験場迄テルしれ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 12:20:49 ID:O+5YkYGQ
ありがとうございます 聞いてみました。教習所行ってからやった方がいいですか?
三ツ境で15万位だし
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 12:26:04 ID:g4Z7zMOk
>>592
質問に一貫性無いぞ。最初は試験場飛び込みでやっぱり教習所か?
関連スレ読んでご自身で判断を。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 12:46:51 ID:O+5YkYGQ
すいません かなり実技難しいそうなので鋭角?とか一度降りて確認とかまだ知らない事が多そうで自信がなく迷ってます
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 13:52:03 ID:g4Z7zMOk
>>594
今そのレベルで本当に二種資格が必要なら教習所、趣味で取るならネットや市販本で勉強して試験場。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 20:48:15 ID:O+5YkYGQ
確かにそうですね タクシーやろうと考えてます
すごい悩みますね
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 21:42:50 ID:U89yXn6W
このご時世にタクシーか…
お先真っ暗だな
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 22:02:18 ID:SmoQCR07
>>596
> 確かにそうですね タクシーやろうと考えてます
> すごい悩みますね

>>597
> このご時世にタクシーか…
> お先真っ暗だな

僕は代行やろうと考えてます。6月以降さらに飲酒運転関連厳しくなるしね。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 22:18:14 ID:U89yXn6W
>>598

代行か… 代行業者も増えてきてるから売り上げとかどうなんだろ アルバイトなら良いが本職となると考えるな
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 22:29:09 ID:TdKUukkI
代行スレ読むべきだな…
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 23:49:15 ID:Wc9zIYd2
今度試験場で普通二種取りたいと思ってるんですが、女子が1人で行ったら浮きますか?
意外といるもんでしょうか?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 05:14:06 ID:T264A/gs
>>601
下手くそだからまず無理。
鋭角って知ってる?据え切りせず一回の切り返しで出来る?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 10:45:00 ID:h2jeM2bA
>>601
運転に自信あったら試験場に拘る必要ないんじゃない?

タクシー会社行けばタダで取れるし教習中日給16,000円支給。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 11:27:06 ID:jcwuRpZI
鋭角って一回で行かなきゃいけなかったっけ?

それに普通二種に鋭角なんてあったっけ?


おい 女。

二種は法規運転と、お客さんを乗せた時を想定した運転、
また技術が求められる


大型二種持ちだが、どういうのが旅客運転に適した運転か個人タクシーにでも乗って勉強してきなよ

俺はよく路線バスで運転席のま後ろに乗って 運転を想像したもんだよ。

運転粗い 運転手もいるけど。
タクシーなら暴走してる人はあまりいないと思うよ

ちなみに 俺は教習所卒だけど、運転席の平らなダッシュボードに 判子立てられて運転させられたよ。
倒れたらダメみたいな感じで。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 13:31:23 ID:O6PFAhOt
女 女って馬鹿にしちゃいけないと思うよ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 14:44:17 ID:jcwuRpZI
馬鹿にしてないよ

応援したつもりなんだけどな。

その後の文章読めよカス

ただ >>の 番号が解らなくて女って言ったつもり。
607601:2009/03/07(土) 18:38:56 ID:ClrTSe0Q
女です。皆さんありがとうございます。
どうやら珍獣のようですね。
腕前は二種持ち上司に「まあまあ」と言われてます。
女だしたかが知れてると思いますが。技能何回くらいで受かったら優秀ですか?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 18:51:09 ID:GvztHq+6
{ 女だしたかが知れてると思いますが }と、思ってるようじゃダメだな
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 19:31:15 ID:jcwuRpZI
>>607 おい女。

ポイントは二種なりの運転、乗車前の確認。

また、法規は完璧にしないとな

腕は二種受けるぐらいなら出来て当たり前

俺が苦労したのはハンドルの持ち方とギヤチェンジ後の左手。

どうしても癖みたいのはあるから 教習所で習った以上な運転を心がけるべき。
ちなみに俺はハンドルの下を持つ癖がある。

信号待ち等停止時、車間距離を空ける、右折時は予め速度を落として右に寄り、交差点の中心のすぐ内側を徐行しながら曲がる、
左折も予め速度を落として左に寄り角に沿って徐行しながら曲がる
いずれもギヤを変えずに曲がれ
等。

二種初めてなら ここら変も必修だから。

あと何か 聞きたい事ある?

つきあってやるよ

講習がシンドイかな。

服装は気にする事ないけど、極度に派手な衣裳はやめれ。

俺は経験ないけどタクシー会社等で養成で入ると
タクシー会社ならではの旅客業務の独特な雰囲気から取りやすいには取りやすいかも。

後は確認で減点は馬鹿馬鹿しいでしょ?

一種70点二種80点で
30点、20点から数えると1.5倍にもなる。

気を付けて
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 19:44:42 ID:jcwuRpZI
女 それは練習要領にもよるで

練習して 五回以内に受かれば吉だな。
611:2009/03/07(土) 20:06:49 ID:ClrTSe0Q
なるほど。勉強になります。
前職軽&1t保冷車で配送バイト→現在セレナで介護タクシーで、急発進・急停止・急ハンドル・カックンブレーキは修正済です。
後は大回りしない・ルームミラーも見る・ハンドル10:10、の他に注意点はありますか?
免許はAT限定です。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 20:10:21 ID:ZMSUYhez
>>607 運転に男女は関係ないから>>608に同意。
自分も女性で、けん引二種や大特二種を受けに行った時は確かに珍しいからか周りの受験者がいろいろ話かけて来たが、気にもしなかった。
試験官も女だからって、特別な扱いはしないし。
今のご時世、普通二種どころか六十代のおばさまが大型二種を受験しているのも見かけたしね。
ただ、他の方が言っているように少々運転が上手いレベルでは受からないと思っていた方がいいね。
法規も理解していないと。
ネットでググれば、いっぱい出てくるよ。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 20:49:56 ID:XD/D99Me
クランクの直角カーブの真ん中にポールを置く。
そこを数回の切り返しで通過する。
この程度を簡単にできるようでなきゃ運転に自信あるなんて言わない方がいい。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 21:00:22 ID:O6PFAhOt
606 みたいなのが居るから運転中が馬鹿にされるんだな
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 21:09:03 ID:jcwuRpZI
またまた参上

大型二種には隘路と言う項目があるけど、隘路(あいろ)も出来るぐらいじゃないと・・・

まずは学科パス出来る場所なら先に学科パスしてみれば?

学科で実技試験に使えて習う事、沢山あるよ。

少し上に書いたんだけどさ、それが実技でもスムーズに出来るくらいじゃないと受からんよ。

あとは客を乗せた時を想定した二種の走りも必須

ブレーキでカックンしないでやさしく止める等。

あまりガチガチになるのもNGだけどね。


ていうか大特二種、牽引二種持ちのアイドルギャル女君臨?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 21:12:51 ID:jcwuRpZI
どうせなら MT取れば?
練習して

二種の走り出来るなら、MT楽に取れるよ・・・
617:2009/03/07(土) 21:29:23 ID:ClrTSe0Q
一応本屋でテキスト1冊買って勉強してます。
学科は奇跡的に1回で合格しました。
コース解放日に1回走ったほうがいいでしょうかね?
MTには憧れてますが、もう少し修行が必要かもしれません。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 21:37:39 ID:ZMSUYhez
>>615 違いますよ。
仕事上、取らされただけのおばちゃんです。
普通二種は、場内試験のみの時代に取りました。
今はUターンや駐停車の課題もあり、昔より課題も走行距離も増えて大変ですが、頑張ってください。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 22:19:37 ID:jcwuRpZI
>>618 キター

プッシュバックギャル
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 22:30:41 ID:jcwuRpZI
>>617

予習&復讐はいいことだから、一回でもいいから、指導員付きの練習所に行ってみては?

自信が無いなら一時間でも教われば違うと思うから。

個人的にはMTを勧めます

解放日に練習すれば乗れると思いますよ

取り敢えず解放日にMT練習して、仕上げは練習所とか。

この際だから、一緒に中型二種とかなんてのも(笑)
621:2009/03/07(土) 23:34:40 ID:ClrTSe0Q
ありがとうございます。
次の休みまでに練習所探してみます。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 00:22:58 ID:ELiAZ5Pg
場所によるけど、指導員付き一時間6.7000円ぐらいだったかな?

費用は場所によるから、あくまでも目安に。

そういう一発向けの人を育てるプロだから勉強になるはずだよ。

取得時講習等の斡旋、紹介もありそうだし。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 01:31:58 ID:YJpNH+UA
>>607
高速のSAやPAの便所の状態だな
平日は男ばかりだが休日は女の長蛇の列が出来る
たまにモノ好き受験があったり
どっかの大手の集団女受験があるって感じ

1種は動かせれば合格だが
2種はなめらかに動かせないとダメ
友達や上司が我慢してくれる揺れを
試験官だとガクガクってやって車内事故として検定終了にされる
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 00:00:39 ID:b7A6amTr
学科は一発で受かったけど、今後の技能は不安。
それと深視力検査で冷や汗、よくわからなかったけど適当に合格。厳しい検査管だったら落とされるかも。
技能試験ごとに視力検査あるのかな?
深視力が鬼門になりそうだ…。

625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 15:37:16 ID:b3KPebWK
市販のやつで、学科の問題集、何かおすすめありますか?
教習所のやつの方がいいんですかね?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 16:23:29 ID:3SisTsAv
教習所のは悪くないけど 
言い回しがちょっと甘いかも 

試験場で売ってる問題集がいいかも。



ちなみに俺は学科四回目。
かなり厳しいから勉強しないと無理かも
うち 裏講習三回。(笑)

個人的に感じたのは
昔からだけど、最近のは特に
普段使わない言い回しで攻めてきたから
はっきり理解してないと引っ掛かるかも。


年とったかもだけどね
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 17:02:56 ID:b3KPebWK
>626
ありがとう
とりあえず試験場で売ってる問題集は何度も解いて
全部潰してから試験に臨もうと思います

まず試験場で大特二種に挑戦です
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 17:50:10 ID:3SisTsAv
よく 2ちゃんねるで
二種の学科は糞みたいな書き込みをみますが、
影には努力が隠れてますよ
誰だって何度も足を運びたくないと思います

頑張ってください
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 18:25:47 ID:c6/KZkhB
二種の学科は糞じゃないと思う。あれは勉強しないと無理です。ハンパない引っかけがある。 合格率もかなり低いらしい。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 19:05:37 ID:yZAn/6Aa
二種の学科で役にたったのは、免許更新の時にもらった「交通の教則」って冊子。
中型が始まったばかりだったので、これ1冊を完璧に覚えたら一発クリア出来ましたよー。

難しかったけど。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 00:17:50 ID:FZtLdC3T
合宿で大型二種取ろうと思ってるんですが、今混んでますかね?
632女パートA:2009/04/03(金) 03:57:18 ID:EpIVcZVf
本日二種学科試験を三度目にて合格をしてまいりました
当初学科なんて書店で売っている問題集をひたすら解き明かせば
普通一種のように楽勝で受かるに決まってると思い込んでいたのが
不幸の始まりで…一度目82点、二度目85点、受験中これどっちだろう?
何この問題?知識すら無いバス関連の問題やらで悪戦苦闘!
こりゃ教習所で学科の勉強をしなければ無理かもな〜…と思いつつ
三度目のチャレンジ、1回目2回目とは明らかに問題のレベルが低い
問題集にビンゴ!試験終了直後に余裕さえ感じられる展開でした。
よくこちらの板で、「学科なんて一発で受かって当たり前」
といったセリフを自慢げに仰る方を目に致しますが…
本日試験管に聞いたところ、二種免許における全国平均は
1試験あたり1.5%とのことだそうです!
私が3度受験した間同じく二種免許を受験されていた人数は
合計8人、11人、14人と合わせて33人でそのうち
合格をなされた方は、僅か3人でした。
大型二種、中型二種、普通二種全ての方ですが
皆遊び半分で受験をされている方など居ないと思われ…
皆それなりに勉強をされて来ていたはずなのに
この合格率の低さは大型自動二輪の試験場試験レベル以上で
あるように思いました。
今回合格が出来た事によって「タクシードライバー」
「バスドライバー」の皆さんの事をちょっぴり尊敬の目で見れるように
なりました。不景気の最中客足が少ない世の中を自身の為、家族の為
愛する人の為、煩わしい学科試験にチャレンジをし諦めることなく
合格をなさりプロドライバーとして頑張っている皆々様
これからも不要な事故など起こさぬようくれぐれも安全運転にて
頑張ってくださいね!
>>628さんのような方はきっと優しい心の持ち主さんなんでしょうね!
短いレスに心ががこもっているように思います♪
先輩方次は路上試験でございます。
アドバイスなどいただけましたらとても嬉しいですので
今後ともよろしくお願いいたします。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 04:15:45 ID:gwzgjVep
試験場によって難易度が違うというのは本当かもしれませんよ。
私の場合、「二種の学科は大変だ」という情報があるにも関わらず
学科試験の四日前くらいまえから焦って詰め込みましたが、なんとか一回で合格できました。
本試験は、何故か問題集より大分簡単でしたが、楽勝だと思ってたイラスト問題に意外と思い悩みながらも
正誤問題は、怪しいのは3〜4問程度でした。
なんだ、こんなに基本的な問題なのか〜、とホッとしました。
けど、4人くらい受けてたけど、合格したのは私だけだったみたいです。
教習所経由の一種だと、学科の講義で知識が定着してるのでしょうが、
二種だと、問題集をチラッと眺めた程度で試験場の一発合格を狙う人が多いからそうなるんでしょうかね?

ちなみに、昨日技能一回目。場内でアウトでしたw
634女パートA:2009/04/03(金) 05:31:41 ID:EpIVcZVf
>>633さん
すごいですね!お世辞抜きでリスペクトしちゃいます!
私もカキコしましたが…1回目2回目のときは答案用紙のメモ欄に
怪しい問題(理解不能及びどちらか検討つかず)の問題が15問前後
ありました。当然受かる気などならさら無く、あ〜あせっかく早起きして
来たのにこりゃダメだ〜との諦めモードであったわけで…
二種免許の場合、書店で販売されている問題集を解いていると
勉強にはなるのですが…試験に同じような問題が出るとは限らず
なんと言いますか…あまり役にはたたないように思えました。
特にイラスト問題は難度が数段高く思え…
勿論よくよく読めば指摘しているポイントは同じ要点である事には
違いないのでしょうが…問題の説明文が微妙にややこしく問いかけられて
いるような設定だったように思います。
それと「ん?」なにこれ?と思った問題に二輪車の問題がイラスト含め
3問ほどあり「なんだこりゃ?」と頭を捻ってしまうようなことがありました
技能試験やはり難しいのでしょうか?
場内は路上を含め、まず法規走行ができていなければまず不合格と
聞いておりますが…噂の鋭角などは如何なものなのでしょう?
この板におられます歴戦の勇者方々は皆苦労無く合格をされて
いるのでしょうか?私は鋭角だけは経験が無くとても不安です。
何方か良きアドバイスなどお聞かせ願えませんでしょうか?
お願いいたします!!!
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 06:52:36 ID:gwzgjVep
>>634
学科の試験のとき、後ろの席の男性の「やべ〜、やべえ〜」という声が聞こえてきましたw
ちゃんと勉強したら、なんとかなると思いますけど色んなネット上の情報をみると
試験場によって難易度が違うと思いますよ、ホント。まあ、そこらへんは運もあるのかな?
本当の所は、よくわかりませんけど。

私は、鋭角・縦列駐車をやったんですけど、右後方の確認がダメだったということで場内でアウト。
初回にしては上手かったと試験官には褒められました。でも、10分も持たずにアウトw
初めての人の8割ぐらいは、鋭角で引っかかると言ってたので、鋭角には気をつけたほうがいいと思います。
できれば、練習場で一度くらいは鋭角を経験したほうがいいのではないかと思います。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 07:29:35 ID:bBwHBydV
>>634
鋭角は練習場で経験されることをお勧めします。
バックする時の安全確認!ご注意くださいませ
637:2009/04/03(金) 09:47:44 ID:TgO+x24b
ご無沙汰してます。
順調に場内で2アウトをくらい、週末に単発教習を予定している女です。
やはり安全確認不足と言われたので、みっちり体に叩き込んでもらって来ます。
>>女パートAさん、お互いに頑張りましょうね!
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 13:18:08 ID:kwxjsEFe
自分は89点 89点 88点 合格でした

あと一点で合格だったのにとは思わず
勉強不足を認識すれば覚えやすいかと思います
これを覚えれば一点取れるみたいな覚え方です
一つや二つは迷いますから
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 16:07:21 ID:Tr90PXGX
軽く電話して聞いてみたけど混んでるねぇ
7月以降とかだよw
640640:2009/04/03(金) 16:28:32 ID:+D8pxszw
 発進前は、<<必ず車内確認>>鋭角 方向変換 一時停止 その他停止後。
実技の段階でこの確認を怠る為 落とされる人がたくさんいるんです。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 17:07:47 ID:1eBs6Ia+
>>634
鋭角はまず、一回の切り返しで通過しようとしない事。
焦ったら終わり。
右周りの場合、進入路に左一杯寄せる。(接輪に注意)
前輪が頂点と重なった辺で右に一杯切る。そのまま進み前輪が縁石手前で停止。
ハンドルを真っ直ぐにしてバックする。後輪が縁石に着くか着かないくらいまでミラーを良く見る。
もう一度右に切って進む。
右側のスペースを残して置くのを忘れないこと。
少しだけバックし前が接輪しない程度。
右側後輪に注意しながら抜ける。
こんな感じかな。
642女パートA:2009/04/03(金) 17:39:03 ID:EpIVcZVf
>>635>>636>>637>>640>>641
皆様ありがとうございます。
>>女さん!、ハイお互いに頑張りましょうね!
>>641さん、解りやすい説明で大変参考になりました。
>>640さん、が仰る<発進前の車内確認>とはどのようなものでしょうか?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 18:00:12 ID:+D8pxszw
おいらの時は、「後輪が縁石に着くか着かないくらいまでミラーを良く見る。」までは上の方と
同じだが指導員から「必ず一回の切り返しで通過出来ますから」との事 もう一度右に切って進む
と言う事はしなかった。
指導員から「進入路に対し路端ギリギリまで寄せることが出来れば、鋭角頂点付近に一回の切り返しで通過出来る
ポイントがありその位置に収まります」伝授されたヨ。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 18:02:33 ID:kwxjsEFe
俺の鋭角の場合

寄せる、無理をしない

安全確認なんかで取られない事。


ぐらいかな

変に意気込むのはよくない

路肩等?やミラーをFULLに駆使すべし
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 18:28:46 ID:1eBs6Ia+
>>643
自分も一回でいけるとは思ってはいますが、無理をしないつもりで書きました。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 18:36:23 ID:pZwtxRXo
教習所組は、満足にバス運転出来ないから迷惑だよ!(現役運転士より)
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 19:41:55 ID:WV1Gk0m6
436 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2009/04/03(金) 18:40:46 ID:pZwtxRXo
ウチの会社も教習所組は満足に運転出来なくて、すぐぶつけて来る奴ばかりで迷惑してる。
641 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2009/04/03(金) 18:43:17 ID:pZwtxRXo
指導員は、勘違いしてる奴が多いからな!

どうやら、教習所で酷い目になった脳内運転士らしい
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 20:13:39 ID:+D8pxszw
>>645
無理と言うよりも意識して行なうことによって、ある位置では一回で通過できる この位置だと通過できない
などの判断が身に付き気持ちに余裕がでてきます。

一つ一つ課題を確実にこなすうえで気持ちに余裕があれば違ったものになってきます。

また、鋭角の切り返しでうまくいかない方にも参考になるとおもいます。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 20:23:25 ID:PDNgd+Le
>>646
客でもないのに何が迷惑なんだ?

こういうハッタリ野郎は周期的にわいてくるな。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 20:36:24 ID:kwxjsEFe
>>646 運転は、上手そうだけどね
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 20:48:47 ID:Z6jBctsc
私は鋭角の切り返しは3回。
入り口で一度やらないと入れない。
自信をつけるために試験場の解放日に練習したいんだけどな。
二種の場合は、横乗り必要なのかな?
652:2009/04/03(金) 22:48:50 ID:TgO+x24b
>>651
解放日の練習やりました。
試験場で「二種です」と言って予約すれば1人で乗れる。逆に自分だけ1人ぼっちでちょっと寂しい…
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 00:14:57 ID:j3WEF67q
>>652
ありがとう。
二種だったら一人で乗れるのですね。
私は軽自動車しか持ってないので、それではさすがに・・・w
レンタカー借りていってみようかな。
けど、それだと専門の教官に頼んだほうが安いか。

654:2009/04/04(土) 01:13:40 ID:kKtfpfN1
自分は試験車借りました。
試験で使う車に慣れたかったので、交通安全協会の会員証を必死で探して割引使って借りました。
だってフェンダーミラー生まれて初めて乗ったもんで…
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 14:47:33 ID:9/l2RYtS
646書き込みした野郎だけど、俺は現役で仕事してるぞ!千葉県内で。なにが迷惑って、車つぶされると仕事にならないし、つぶしても担当に謝りにも来ない奴ばかりだからだよ!金で買ってきた奴が反論してんじゃねえ〜よ。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 14:52:41 ID:9/l2RYtS
そうそう、この中はほとんどが脳内運転士なんだろうが、生意気な事ぬかすなよ!素人の分際で。
657岡山県人ですが:2009/04/04(土) 15:19:17 ID:Uyo3pRUl
>>652 どちらの県ですか?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 18:56:58 ID:9kREoLYd
>>655 金で買っても、一発です。と言い働いているんですね。わかります。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 19:11:05 ID:kKtfpfN1
>>657
関東です。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 19:28:26 ID:XaPm23Z9
646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 18:36:23 ID:pZwtxRXo

教習所組は、満足にバス運転出来ないから迷惑だよ!(現役運転士より)

 との事で、この人はどのような手段で免許を手に入れたのでしょうか?

誰からも教わることもなく手に入れたのか、上のレスにあるように "不正で劣悪な手段(金を握らせ免許を買う)で手に入れたのか。

 いづれにしても 誰からも教わることもなく手に入れた という事はありえない話で、残るは金を握らせ免許を買った。という事になるのかね・・・。

疑問である ????????????????????
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 19:36:56 ID:T7deK1Sq
まあ こんなところで 新人の愚痴垂れてる奴は
どーでもいい
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 20:02:51 ID:XaPm23Z9
私も現役組だ。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 20:12:45 ID:7s0c1+u5
教習車に警部補はねられ重傷…愛知の警察学校 (夕刊フジ)
 3日午前10時25分ごろ、愛知県春日井市廻間町の県警察学校内の自動車教習コースで、技能認定試験を受けていた
男性巡査(24)の検定車両がコースを外れ、近くにいた男性警部補(51)をはねた。警部補は両足骨折の重傷。春日井署
によると、巡査は10メートル間隔におかれた三角コーンの間をジグザグ運転するコースを時速約30キロで走行中、
コントロールを失ってコースを飛び出した。




[ 2009年4月4日17時00分 ]
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 20:47:40 ID:evVLMdoi
教習所だろうが試験場だろうが同じ価値で同じ免許

普通免許は教習所で取ったなんておかしなこと言うなよ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 22:35:35 ID:fZ+LPsj7

納得!正論ですな
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 13:59:34 ID:k6HNNsvK
>>642
<発進前の車内確認>とは 通常1種の場合5点確認後発進しますが2種の場合
乗客の安全確保(転倒事故防止など)が課題にあり 5点確認後もう一度乗客の状態を
(意味もなく立ってる人など)ルームミラーで確認(6点確認)してからの発進になります。



667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 15:00:56 ID:qlSoOjrz
うちは五点確認だったけどな
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 15:59:33 ID:0bqkXhZ0
八王子100 は744 (八王子 〇販 4037)
安全運転のステッカはって蛇行運転 HINO製
八王子砕石協会の名を汚す超ブス女。
威圧蛇行運転で割り込みを繰り返すブス女(おかまかもね)

威圧蛇行運転で割り込まれたあとも蛇行運転で威圧してきたので
冷静に ナンバー とステッカー メモしちゃいました。
前を走るという事は後ろの車にナンバーと社名さらす事になるんだよ。
バカ女だねぇー、携帯で写真もとってあるからね。
写真とナンバーメモした後はわき道へ離脱したよ。
煽りで必死で俺のナンバーは控えてなかったんだろうね。

みんなもダンプに威圧割り込みされたら冷静になってナンバーを控えましょう。
ナンバーをわざと泥でよこしていてもステッカー等文字や特徴を控えましょう。
携帯で撮影が1番、撮影後は速やかに、別の道へ退避しましょう。

あとはネットで晒すなり警察へ届けるなり・・・・・・・・・・
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 17:31:29 ID:PaonzGkF
地域又は教習所で5点か6点確認、違いがあるようだね。

オイラの地域では、試験場・教習所ともに6点確認が必要だった
安全確認は特にうるさかった。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 23:30:43 ID:PaonzGkF
五点確認・・・1種の免許だろ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 01:44:09 ID:9ZbTinqJ
試験場で、普通二種受けてるんですけど、
例えば信号待ちで停止していて、発進するときは、後方目視するんですかね?
練習させてくれるスクールはそこまで言われなかったんだけど。

それと、転回する時って、指示器はどう使うんでしょうか?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 07:04:00 ID:VpulwqOq
学科やり直せば解るよ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 13:11:30 ID:mQVaevI3
「安全確認した為、試験で落とされた」と聞いた話あるか!?
なんの為のスクールだ!!!

解らなければスクールで聞くことだ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 14:37:39 ID:KTXF19q+
いや、減点されないんだったら必要ないってことだろ。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 15:55:28 ID:xl179LXK
>>671
@左ミラー A右ミラー Bルームミラー
でよいと思う

転回するときの指示器は、転回しようとする場所の30m手前だと思う。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 16:49:25 ID:K9vsSSER
安全確認は発進不能とみなされなければ、いくらやってもかまわないぞ。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 17:25:24 ID:LV+3yAWz
信号待ち発進の際は先頭でなければ左右確認もいらない。
こんなことも知らずにみんなよく免許とれたな。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 20:25:28 ID:UvJ+uFsk
>>677
試験場組にはよくあることです
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 05:12:41 ID:3xo/FfO2
>>677へ!

『 信号待ち発進の際は先頭でなければ左右確認もいらない。』こんな "ウソ" おぼえて
よく免許とれたな
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 08:50:37 ID:j9YSmA8F
いや先頭じゃなければ 何かの確認は省けた気がする
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 11:49:10 ID:7C2+DeAg
そもそも「運転中に運転者はいつどこで何を確認しろ」なんていう法律や規則はない。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 12:04:10 ID:JffQ4PeU
>>677
それ交差する道路の左右だろ

後続からの発進なら交差する道路の確認は要らないけど、何も確認しないで発進すると、すり抜けの自転車とか引っ掛けたりするんじゃないか?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 12:12:26 ID:j9YSmA8F
まあ つまらん喧嘩は言い訳で

安全確認に時間取られなきゃオッケー
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 19:25:07 ID:RTd1pBvd
まずは場内を完璧にしてからじゃないと金もったいないな。

停車指示あったときって気をつけるのはバス停と交差点と横断歩道と曲がり角のみでOK?普通二種の説明してるわかりやすいサイトってないかな?

685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 21:13:12 ID:p43thtjc
普通二のスレたてれば
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 19:16:11 ID:kn+C1JH6
普通二種の転回で交差点じゃないとこでの合図って左に指示器だして停止して、あとは何もなし?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 20:11:04 ID:Lq/FyS8V
↑ いいえ・・あります。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 20:38:34 ID:kn+C1JH6
右に指示器だして転回って感じですか?

路端駐車は毎回ハザードだすんですかね?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 21:37:03 ID:lalmflSZ
免許買える金ある奴はいいな。
690女パートA:2009/04/08(水) 21:59:27 ID:dOazsKNl
666>>さん ありがとうございます。

その他皆さんのレスを読んでいると6点確認をしたほうが

良いということが解かりました。

路端停車の際、サイドブレーキはその都度引くものなのでしょうか?

引かなくても良いのでしょうか?

また転回についても知りたいのですが…

転回が完了した際はその場に停止しなければいけないのでしょうか?

その際サイドブレーキは?ハザードランプなどは点灯させるのでしょうか?

諸先輩方、ご教授の程よろしくお願い致します。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 22:06:33 ID:tZ00g6p9
6点は大型の場合では?普通二種とごっちゃになっとるな。

転回の完了というのは、すみやかに転回して発進するということだから
停止なんてしませんよ。


692女パートA:2009/04/08(水) 22:23:15 ID:dOazsKNl
>>691さん ありがとうございます。

要するUターンをしてそのまま行けば良いということですね

もちろん転回中の安全確認もですが…

路端停車の際のサイドブレーキについては如何でしょうか?

お願いいたします。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 22:30:30 ID:tZ00g6p9
>>692
いやあ、私も色々わからない受験者なんですよ。
路端のときは、サイド引いてニュートラルでいいんじゃないかな?
それで減点はないと思いますよ。

ところで、転回のとき。まず、左に指示器だして停車しますよね?
その後、転回するときって、右に指示器だすのですかね?
694女パートA:2009/04/08(水) 22:44:31 ID:dOazsKNl
>>693
私の認識のなかでは…

@転回しようとする30メートル前で左に方向指示器を出す。

A停車後安全確認、右に方向指示器出し転回開始、転回中一度停車の際
 再度安全確認

といった感じでしょうか…二種免許取得日記ブログなどを拝見していると

このような感じで書いてありましたですよ!



695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 22:47:19 ID:tZ00g6p9
>>694
ありがとうございます。
ただ、30メートル手前で指示器だすのは、交差点内の転回じゃないのかな?
本日、二種の試験中の車の後ろを追いかけて見たのですがw
左の指示器だして、わりとすぐに停車してたように見えたんで。
そのときも指示器ださずに転回したから、アレ???と思ってたんですよね。

696女パートA:2009/04/08(水) 22:57:52 ID:dOazsKNl
>>695
私のような素人が言うのもなんですが…

停車後6点安全確認、右方向指示器、再度発車確認、転回開始、転回中停車

6点安全確認、転回終了だと思います。

方向指示器を出さずに停車停止後、転回をしたのであれば減点となるのでは

ないでしょうか?

同じ受験者として頑張りましょうね!
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 23:17:21 ID:tZ00g6p9
>>696
ありがとう。
そうなんですか〜。
一度、試験官に聞いてみますわ、教えてくれるかわからんけど。
普通二種の技能の本って少ないですよね〜〜。大型はあるのに。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 01:04:15 ID:CNMaQ4EC
入学3日目、女児2人バスにはねられ死傷 広島・呉の小1
(ソース:MSN産経ニュース)
8日午後零時20分ごろ、広島県呉市広両谷1丁目の市道で、近くに住む小学校1年の女児2人が市営の路線バスにはねられた。1人死亡、もう1人の女児(6)も肩の骨を折る重傷を負った。

 広署によると、2人は6日に入学したばかりで下校中だった。現場近くの停留所でバスを降り、前方を横断しようとしてはねられた。乗客にけがはなかった。

 広署は自動車運転過失傷害の疑いで、バスの運転手の男(60)を現行犯逮捕。「よく見えなかった。何かがぶつかったのは分かった」と供述している。同署は同過失致死容疑でも調べる方針。
(プライバシー保護のため、名前は伏せておきます。)


「何かにぶつかった」などと言ってるが、これでも運転のプロか!? 発進時は前後及び左右の安全確認をするのが当たり前だが。又某ニュース番組によれば、運転歴36年のベテランだが、過去に数回車内事故を起こしているそうです。

皆さんのコメントをよろしくお願い致します。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 01:18:47 ID:Ik2e34jj
>>698
労組がこう言えっていう決まり事でもあるんだろ。

700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 07:45:56 ID:rI+M3Btl
>>698
自分が運転してるときを思い出してみなよ

子供が降りたのを確認して、車内と左と前のミラー確認して発進のときは右のミラーで後続車を見てないか?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 09:42:36 ID:DNo3APkT
ま。子供が下りたときは、特に注意しないとならんのはバス乗りの常識だわな。
後ろならまだしも前の視角を見逃すなんて、プロとしては同情はされない。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 09:46:28 ID:DNo3APkT
視角→死角
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 09:49:51 ID:DNo3APkT
>>700
これだからタクシー乗りはこまる。
大型の検定なら−10点。
大型はアンダーミラー確認も必要。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 11:02:09 ID:rI+M3Btl
>>703
大丈夫か?
試験中の事故じゃないぞw

全員が完璧ならこの世から交通事故はなくなる
子供は止まってたんじゃないんだぞ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 14:13:41 ID:moj08c/o
>>703
>子供が降りたのを確認して、車内と左と前のミラー確認して発進のときは右のミラーで後続車を見て
 ないか?

 前のミラーと書いてあるだろ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 16:25:47 ID:MCg1c8LL
おいおい、普二の組大丈夫か〜? シッカリしてくれよ〜!!

安全確認で落とされるか、検定終了後コッテリしぼられるかだぞ!
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 17:26:27 ID:KoQ2CUUU
試験場やめて教習所いこうかと思い始めてる。
今んとこ、二回とも場内でアウト。
うう、どうしようか。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 18:03:31 ID:KoQ2CUUU
それと、深視力やり直しさせられたよ。
なんか、コツというか、ありますかね?
色の濃淡はやっとわかったけど、いまいちよくわからん。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 19:45:31 ID:0wwfkolf
>>708
落ち着いて棒が前後に動くのを見てればわかると思うが。
はっきり見えないなら、眼鏡屋。

今回の事故、バスの前通ってバスにひかれなかったとしても
追越した車に跳ねられる可能性も高かったわけで。
子供と老人は本当に困る。まぁそういうもんだから仕方ないが、子供は教育でどうにでもなるよな。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 20:28:30 ID:ovgFz5t+
今普通二種を教習所で取ってるんだが、
マニュアル車自体運転するのが不慣れなんでエンストしまくりw

誰か俺をはげましてくれ…
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 22:17:30 ID:akL71DXD
おぅ はげましてやる




ガムバレ ガムバレ・・・・        これで良いか
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 04:27:00 ID:kQEl15rD
>>710
頑張れ、いずれ慣れるよ。
俺は試験場を挫折して教習所行きになりそうだ。
回り道しない、よい選択をしたじゃないの。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 09:49:35 ID:Hb8LPb4r
ついでに、上の方にも

   ガムバレ ガムバレ・・・・

714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/12(日) 17:16:52 ID:GRtR/EIZ
試験場で挫折するようなら、諦めなさい。
「免許屋さん」で免許買おうとするような人間に旅客の命は預けられません。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:27:25 ID:nUqRvZfC
最終的に100人中100人全員が試験場で試験を受け、合格した者のみが貰える証しである。

現代、「免許屋さん」で免許買おうとする事は不可能である。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:40:23 ID:M5+k4k3q
そーいや俺が試験場で学科受ける時に、普通だか大型だか知らないが2種を受ける人が他に4人いた。
つまり5人が2種の問題を受けたわけだが、合格したのは俺だけ。
なかなか難しいな。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:09:45 ID:UpXRx9gL
一発って言うけど、練習なしで、参考書もなしで 一発なんているの?学科にしても多少はやるだろ。教習所と何が違うんだ?金?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:00:18 ID:L6Gok9Pa
>>717 自分は練習、参考書なしで試験場の一発で取ったのは普通二種、大特一種・二種、大型一種・二種。
未公認で練習して取ったのはけん引一種。
金もそうだが、平日休みが多いので試験場に通いやすかったのもある。
通いにくかったら教習所で取ったかも。
今、残り一つのけん引二種を取ろうか悩んでいるが、まだ取得免許総額で50万円いってない。
今は教習所取得だと大型二種だけでも40〜50万するみたいだから、やっぱ安いね。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:58:48 ID:vcXxKqFD
今度大型二種取りに教習所へ行くんだが、
第二段階のディスカッションって何をやるんだ?

資料によると、技能を含む三時間連続やるらしいんだが、
今から気になる。。。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 01:23:52 ID:ViA/zzDo
>>718 普通一種を教習所じゃダメだよ。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 14:31:31 ID:w9+pnycW
教習所で取ろうが試験場で取ろうが同じ価値
722女パートA:2009/04/13(月) 16:45:11 ID:QfTWOA8t
本日一回目の技能試験にいってまいりました。
結果は撃沈でした(^^)v
試験場内を何とかクリアして、いざ路上となりテンション絶好調と
気合を入れつつ、やってしましました、路側帯です(^^)
さすが試験場!上手なコース設定をしていますね!


心配していた鋭角、縦列駐車は皆さんのアドバイスにより難なくクリアできました。
ですが手応えも十分感じる事ができました。初回とということもあり
かなり緊張をしていましたが…試験終了後の減点ポイントなど自分で把握できる内容だったので
とても実りのある試験だったと思います。

試験官の大変感じの良い方で、試験終了後細かいアドバイス頂け参考になりました。
目標3回と心に決めて次回も頑張ってまいります。


723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 16:59:35 ID:ebNjf0DA
>>722
乙かれさん。
練習場みたいなの利用してるんですか?
練習しないことには、鋭角とか難しいですよね?
724女パートA:2009/04/13(月) 17:16:14 ID:QfTWOA8t
>>723
練習場へは行っていませんよ(^^)
生意気かもしれませんが…このスレをよく読みさえすれば大丈夫だと思います。
鋭角もセオリーどうりにこなせば一回の切り返しで問題ありませんでした。
私が今日かんじたことは、試験場内は出来て当たり前という感じで…
路上に出てからが本当の試験開始といったところでしょうか。

路上試験も、緊張感を無くしてチャレンジをすれば何とかなるのではないかと感じました。
試験終了後は、不合格で落ち込むというよりなんだか清清しい気分で終われたくらいです。
モチベーションさえあれば必ず合格できると自信さえ感じる事が出来ました。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 17:59:41 ID:ebNjf0DA
>>724
できて当たり前なの?
そうか、俺は当たり前を二回も落ちたんだな・・・。
一回目は後方不確認、二回目は鋭角でどん詰まりw
鋭角は入り口で切り返して、頂点で切り返して二回だなうちのとこは。
俺は三回やるけどね。

みんな凄いなあ、俺は教習所検討してるのに。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 18:00:17 ID:ebNjf0DA
>>724
あ、それと深視力検査はどうでした?楽勝でしたか?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 18:02:42 ID:ViA/zzDo
路側帯の停車で一発アウトなの?一発って、中できて外なら落ちるかな? 外の方がアウト率低いだろ。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 19:33:03 ID:3Bjis/oe
あさって牽引二種の試験行って来る

牽引&大2持ちより



緊張するなぁ つまらん事で減点されなきゃいいけど 乗ってないんだよね。
車自体。2ヶ月以上何も
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:11:21 ID:w9+pnycW
>>728
どこの県?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:51:55 ID:R7iXnJpH
>>722
普通二種(タクシー)? それとも中型又は大型(バス)? 路側帯で中止→合図を忘れたんじゃないですか? 私も今年になって取りましたが、鋭角は最初不安でしたね。次回合格できるよう頑張ってください。応援しています。

731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 00:45:27 ID:j1X9+YJ8
>>729 本番に弱いので内緒です

732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 01:01:17 ID:4E1zpp87
>>728 俺はそのうち、栃木・鹿沼試験場で牽引二種を受ける。
733女パートA:2009/04/14(火) 07:23:20 ID:R+Dwi9N1
>>725
深視力は裸眼では不合格でした。
ちなみに免許証は眼鏡なしでOKですが…かるい乱視ですので万一と思い
メガネをもっていって検査を受けたところ、裸眼では真ん中の棒が動いていることも解らず
試験管に「これじゃダメだね」と言われ、メガネををかけて再検査
なんとか感でスイッチオン、合格となりました。
視力に多少なりとも不安を感じているならばメガネを携行することをお勧めしますよ!

>>727
まだ試験場で受験されたことがない方でしょうか?
試験場内はクローズコースですよね!(もちろん他の試験車両は走っていますが)
安全確認、鋭角、縦列駐車、方向変換は出来て当たり前でないと路上には出れないということですよ!

路上に出れた場合、一般車両や歩行者、自転車など場内には無い障害が多数ありますよね!
試験管もそれを分かったうえで、停車、転回などを求めてきますので安易な内容ではありません。

あっ、ちなみに私は普通四輪も試験場で取得していますw
ですが試験内容は普通二種のほうがはるかに難易度が高いとおもいましたw
あたり前ですよね!乗客の命を預かるという大前提のもとに試験を受けているのだから…

まずは一度受験されることをおすすめいたします。

734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 11:53:54 ID:3he2Q/9e
>>733 安易ではない。とは難しいと解釈してもいいんでしょうか?千葉は 田舎の幕張なんで、かなりの合格率ですよ。私の場合は学科の方が苦手でしたね。頑張って下さい。
735女パートA:2009/04/14(火) 12:15:59 ID:R+Dwi9N1
>>730
応援ありがとうございます(^^)
私の説明不足ですね!路側帯で試験中止ではありません。
最後まで完走させていただきました。
736女パートA:2009/04/14(火) 12:23:49 ID:R+Dwi9N1
>>734
私も学科のほうが難しいと思いましたよ(^^)
再試験でも合格をする自信はありません。
安易ではないと書いたのは、難しいという意味ではありません。
ある意味運にも左右されるのでは?といった意味合いです。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 13:01:05 ID:3he2Q/9e
確かに学科、実技共に運はありますよね。学科は 読み間違えでミスりますよね。学科は二日連続でしたが、なぜか二日目は余裕でした。実技も横断歩道前に路駐連発などなど、、外出てるレベルなら終わりは近いですよ。 中を分けて欲しいですよね。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 05:46:11 ID:h8Wk1wvy
クラッチ操作がものすごく下手な人だと二種は難しいでしょうか?
一応、旧大型一種は持っています。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 08:12:04 ID:qgwZDXez
今から学科受験してきまつ。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 09:29:56 ID:h44+iJS1
>>738
1種はある程度動かせればいい
2種はお客を不快にさせず滑らかに運転できなければダメ
点数が少し高いだけでなく採点自体が厳しくなるので難しくなる
しかし教習所で買えるレベルだからそんなに難しく考えなくてもよい
過積載ダンプや重トレのガックンガックン発進じゃなきゃ平気だ
習うより慣れろだ がんばれ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 17:02:55 ID:15QZsQKK
大型虎からだけどクラッチが全く別だよね。バスは完全に繋いでまだか?って位でやれ。と言われた。クラッチ減るの早そうだけど正解なのか?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 18:19:34 ID:EUlSu4Qn
>>741
エンブレも効かせてはいけないからクラッチどころかブレーキパッドの減りも早い。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 18:52:11 ID:15QZsQKK
>>742 エンブレ使ってよくても怖くて使えないな〜 停車もNブレ。元虎からだとストレス溜まる〜 仕方ないけど
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 19:32:48 ID:ynZt6nJo
>>741
バスは馬鹿虎みたいにディーゼルエンジンなのに無駄に回転上げたり急発進したりしないから
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 21:39:23 ID:jDXkyIG3
練習なしで試験場でうまく運転できる人って元々運転うまいんかね?普通二種なんだけど試験場の車の運転難しいんだよね、ミラーが一番前についてる型の奴。普段は軽しか乗ってこなかったから慣れないんだよね。
どうすりゃいいかな〜。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 22:29:40 ID:15QZsQKK
いや練習や本見ないで、 うまい人っているんか? 鋭角なんて見た事もなければ無理だろ。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 22:35:02 ID:jDXkyIG3
いや、このスレみただけでクリアできたって女の人おったからな。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 22:38:39 ID:h44+iJS1
>>745
普段からいろんな車種に乗ってるとか
車種が変わってもすぐに対応が出来るセンスの持ち主じゃないかな

狭小住宅に愛車だけは上手くいれられる人と
中古車センターや新車の船便のように
いろんな車種を毎日駐車ばかりしてる人じゃ
他所に行った時の腕は違うだろう

俺は後者のほうだから運転自体は平均より悪いが
いきなり他人の車でも即運転が出来る
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 22:52:06 ID:87sJ6dTA
>>748
なるほど、そうですか。
私の場合、他人を車に乗せると「普段車酔いするのに酔わない」とか、運転を褒められることが
結構あったんですが、試験場ではダメダメ。
やっぱり練習かな〜?
今から教習所行くと、とりあえず21万以上かかる。
スクールで練習8時間くらい乗って、試験を7回受けたら、10万くらい。プラス取得時講習で13万くらいか。
しかし、受からないと辛いわ。
試験一回で8千円近くだろ?この前、10分くらいで試験終わったからホント金をどぶに捨てた気分になった。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 23:32:56 ID:h44+iJS1
>>749
両方併用でもいいんじゃね
教習所でそこそこ練習をしつつ
試験場でも受けちゃう
早めに受からないと逆に高くつくけどな

練習できる環境があれば一番だが
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 00:01:49 ID:07xzSoVk
>>750
併用ですか。
受かったら返金というか、教習所にはそれほど払わなくていいんかね?
けどなんかリスク高そう。

路上だけは、一応うちの軽自動車でコースの練習できるんですけどね。コース地図かったし。
けど、車の大きさというか感覚に慣れないんだよね〜〜。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 00:24:30 ID:Hv6+0peo
>>751
返金は教習所次第かな
俺の知り合いがやった時は
入所金と学科の一部を払ってあとは乗る都度だったから
他所のパックの練習場よりは安く済んだけど

下手過ぎてそのまま教習所で卒業した奴もいたな

軽だとエンジンも車体もブレーキも見える感覚も
全然練習にならないと思うが
コースの勉強程度じゃないかな
せめて4tくらいには乗らないとな
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 00:31:45 ID:07xzSoVk
>>752
ありがとうな。

けど、悪いんだけど俺は普通二種なんだわw
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 00:47:05 ID:Hv6+0peo
>>753
スマソ 他スレとごっちゃになってた

普通二種なら急がつくのをやめるだけ
急と言ってももっと滑らかにって意味でな
ハンドルもゆっくり回すとか
曲がってる最中に微調整で戻してふらつかないとか
ブレーキも早めにポンピングで後方に知らせて
ゆっくり踏み込みをして戻しも滑らかにでで客に衝撃を与えない
一定に踏みっぱで済むのは一種だけだな
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 01:04:36 ID:07xzSoVk
>>754
ありがとう。
とにかく、周りの交通に気を使ったり、同乗者を不快にさせない運転を心がけるってことですね。
試験場・教習所、いずれにせよ、頑張るしかないな〜。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 01:13:58 ID:Hv6+0peo
>>755
がんばれ
俺の口語でしか書けない足りない文章力でよければ
見たら書くぞ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 08:52:46 ID:P9TYClGe
>>755
ガンガレ ガンガレ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 22:36:57 ID:fBK8pwEc
いつも気になるんだけど、大特やけん引の2種も鋭角や深視力があるの?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 04:31:00 ID:+1bI+ruu
2種は普通から深視力がある  大特やけん引は鋭角がない
760758:2009/04/17(金) 12:33:57 ID:SwynAy+N
>>759
thank you!
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 21:10:30 ID:EyirBj2x
抱いとくは深視力無いがけん引はある
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 21:30:59 ID:/noFIEUS
>>761
それは1種だろ
このスレは2種
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 00:00:10 ID:e5ZPa1LX
今日、三度目の試験で始めて路上まで行けた。
やっぱり教習所じゃなく、試験場でやろうかな〜と思ったり。
けど練習しないと無理だな。

深視力に困ったことある人、なんかコツをつかんだ人なんていますか?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 00:58:11 ID:E94w8R6v
>>763
【Ш】 深 ネ見 力 【ш】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/truck/1157722293/
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 01:16:28 ID:ygzHJmqs
最近の二種教習用バスはフィンガー式の短いギアで、バックカメラはデフォですか?
地元の大型二種だとそうなんだけど、合宿で取る予定だから現地に着くまで分からん。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 01:25:03 ID:E94w8R6v
>>765
俺が見たとこは
ギヤはそうだがバックカメラはない
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 01:34:48 ID:2j8r03lc
>>766
ありがと。バックカメラは期待なしですね。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 01:51:23 ID:sFedvGsb
初めて来ました。
以前からの疑問にお答えして頂きたいのです。
1 大特二種ってどんな車ですか?
2 スレ違いなんですがトレーラーが首を振ったとき、バックミラーは
  役に立たないと思うんですがうまく曲がりますね。経験なんですか?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 01:51:51 ID:2j8r03lc
下手に大型一種持ってて普免よりも最短乗車時間が少ないから
確実にオーバーするな。昔の大型は4t車みたいなやつ。
申し込んだところは検定は何度やっても追加料金不要だけど、
技能教習もまるまる追加不要の教習所にすればよかったかな?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 03:31:32 ID:+yupiA9H
>>767
俺んとこは某大手バス会社の塗装そのままで、社名を消しただけの日野ブルーリボンだった。
シフトはもちろん床からニョキっと生えたロッド。
冬だったから、1時間おわる頃にようやく暖まってスコスコ入るようになる代物。それまでは力付くで入れないと入らない。
5速で走っていて、アクセルを抜くとリアデフがガーンガーンと唸るし。
それでもバックアイはしっかり付いていたw
最新の液晶画面に美しいカメラ。もちろん教官用だけどね。
左ミラーを見るフリをして画面を見て合わせてたw
それでも1段階終わる頃には目視だけでポールとの間20cmくらいに合わせられるようになったけど。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 06:25:02 ID:7Sas7XFg
>> 768

大特二種は雪上車等、又は空港関係で取らされる事あり。
岩手県には大特二種がないと受けられない除雪車の講習もあるそう。理由は事故が多いらしく技能者を求める事から。


トレーラーでミラー使うか?

一応使うよ。



772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 08:06:25 ID:sFedvGsb
771さん。ありがとうございました
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 19:03:16 ID:vMZujlo/
>>763

遠近感で見るのではなく、光の反射具合でみればOK
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 19:17:23 ID:hrTEOJqK
>>773
どうも。光の反射??よくわからないな。
色の濃淡と言ってた人はいた。何度も練習させてもらうわけにはいかんからな〜。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 23:52:44 ID:vMZujlo/
>>774

色の濃淡も光の反射も同じ。
両脇と同じに見えたらそこ。

手前からライトが当たっているから、近いと明るく見える。遠いと暗いから。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 00:37:07 ID:AfEnEU6F
深視力か。

眼科医で測定できないのかな?
勿論、診察料は払ってもいい。

眼鏡屋でも深視力測定器が置いてあるところもあるようだけど、
ググってみたら、地元には無いわ。。。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 01:03:01 ID:4mYXuojd
参考にどぞ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/megane/1235605906/45

通学で行く教習所が決まってるのなら、事前その教習所で深視力を試させてもらう。
あるいは眼科で深視力を試させてもらう。
作り直しが必要ならその眼科で処方箋を出してもらう。

経験談では教習所にある深視力検査機は非常に分りにくい。
俺は合宿行く予定だけど、行く前に地元の教習所で深視力を
試させてもらったらひどいもん。
3回平均クリアするとこもあれば、ひどいときには6cmの所でボタン押してることも。
翌日に眼科に行ったらほぼ1cmくらいで全く問題なし。
それを踏まえて合宿行くよ。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 01:09:48 ID:4mYXuojd
>>770
いろいろありがと。
うちの地元のバックカメラも教官用かもしれないですね。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 14:10:35 ID:NAEwlKrZ
どこの教習所も、受講者向けバックカメラは無いw
あったら便利すぎるし。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 22:26:21 ID:yCtpRB5a
>>779
最近のバスにはカメラがデフォだからかなと思って。
今日4t車のレンタカーを借りて練習してみたけど、クラッチ操作がギクシャク。
二種免どころじゃないかな?
普段オートマしか乗ってないから、動かすだけで精一杯orz
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 01:04:26 ID:XNwC287c
>>770
>>778
>>779
>>780
初めて大型の教習をした日の話。
なんと後ろにバックカメラが!!
これで縦列や方向変換が楽勝だと思いながら車に乗り込んだ瞬間・・・助手席からしか映像が見えず落胆したことがw

おれが助手席に座ったとき(教官が見本の運転をするとき)に気付いたこと。
ギアがR以外のときはカーナビかと思いきや、常に後ろの映像が流れてたよ。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 13:50:08 ID:pxMvOeV5
>>781
切替スイッチで常時後ろ 画面OFF テレビとかのモニターって出来るよ

佐川急便の集配なんかはいつも後ろが映ってるからONにしとく決まりでもあるのかな
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 14:35:27 ID:IH2/Awv6
さすが佐川だな。
事故る損害のが大きいもんな。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 15:41:29 ID:pxMvOeV5
最近は左ミラーにカメラをつけてるのも居るね
セレガとガーラが多いかな

京成だか千葉の路線は出入口辺りを映してそうなカメラがあるとか聞いたことある
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 21:47:35 ID:Gn85GzqH
左側にカメラとか、死角は常に課題なんかな。
地元の神奈中バスはようやく全車に左側ミラーが3個付くようになったし、
昨日練習するのに4t車借りてて思ったのだが、法的には左側ミラー2個で済むのだろうが

交差点の左折時に車体から離れた歩行者が見えない部分も。
やっぱり大型車同様、4t車にも左ミラー3個必要だと思った。
あと、京成のボルボのトレーラーバスに乗ったことあるけど
出入口付近や車内全体を映し出すモニタ画面とか色々あったような。
トレーラーバスと言っても2両編成の電車みたいなジャバラがついてるやつ。
それだと牽引二種がいるの?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 01:55:54 ID:I6MZ50kX
ハイ、その通りデシ。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 03:49:08 ID:kUsZFnKQ
蛇腹のトレーラーバスは
内輪差も少ない
車両としては一台の為、ナンバープレートも前後合わせて二枚、免許も大型二種でオッケー
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 09:26:21 ID:wQteenpA
>>787
じゃこれは間違いか?
http://www9.plala.or.jp/hiyotrio/newpage013.htm

>けん引二種免許は基本的にはトレーラーバス、いわば連結リムジンを運転するための旅客免許である。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 09:37:22 ID:33xbl6dV
内輪差は関係なくて
特別許可でテストもかねて特定の道路のみの走行許可を受けて
切り離しのないバスに運転免許と車両に大2でOKと出てるだけ
俺が知ってる限り許可が出たのは
筑波の後期と(これは輸送量の問題)
一時期の大阪と
今残ってるのは京成バスと湘南だけじゃないかな

テストと言えば東京から筑波を走ってたあのバス
東京から大阪に変更になって燃えちゃったから
もうダメだろうな
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 11:28:51 ID:raF4eGM4
>>788
けん引免許ってのは連結して引っ張る免許であるから、連接バスには必要ないよ

連結バスなら必要だけど、連接バスは切り離したら双方とも自走できないセットで1台の自動車だからけん引はしてない。

台車側が駆動の連接バスもあるでしょ?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 11:59:36 ID:y+/QJT9D
連接バスは、
法律上はいらない
会社の内規では持っているものが乗車
ということになってる
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 10:19:44 ID:pNntY4g6
で、最終結論は?

793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 10:43:25 ID:kj7fEHeq
>>788
その下に、連結バスでないことに注意!って書いてあるじゃないかい?

免許も大型二種って書いてないかい?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 19:23:22 ID:Zs7qSeLZ
>>790
細かいが
関東では連接バス
関西では連結バス
呼び方だけでの判別は不可能
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 19:25:56 ID:Zs7qSeLZ
>>792
許可を受けた場合は不要
メガライナーだっけか
あれと同じ
本来はダメだけどテストをかねて特定の場所で走ってるだけ
万博のような緊急性特定期間限定の許可もある
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 06:18:01 ID:2A56HyzO
>>794
連接バスは前後ナンバーが同じ
連結バスは前後ナンバーが違う
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 09:02:20 ID:dBUdBHJ1
>>796
関西の連結バスは前後ナンバーが同じと何回も言わないとわからないの?
そんなにバカなの?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 15:38:12 ID:2A56HyzO
>>797
それはね
君が連結させたと勘違いしてるだけ
切り離して走ってるの見たことある?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 15:48:19 ID:dBUdBHJ1
>>798
切り離せないバスと言ってるのにまだ言わないとわからないの?
なんでそんなにバカなの?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 16:35:19 ID:2A56HyzO
>>799
だから連結したんじゃなく、完成したときから繋がってるんだよ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 16:52:37 ID:dBUdBHJ1
>>800
なんで作成の話にトンでるの?
頭がトンでるの?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 17:07:09 ID:2A56HyzO
>>801
二つの物を繋ぐのは連結
元々一つのバスなんだよ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 18:02:22 ID:dBUdBHJ1
>>802
バスの呼び方の話をしてるのになんで一般的な説明をしてるの?
そんなにもバカなの?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 18:04:51 ID:XFJGDYy+
>>802 君に同意したいが 連結でも連接でも同じみたいよ

基本 連接が蛇腹バスで、連結がトレーラーバスなんだけど、ググルと蛇腹も連結とされてる場合がある。
ちなみに蛇腹バスは大型二種のみ
トレーラーバスは大型二種+けん引二種

蛇腹はあれで一台の車両として登録されるため、トレーラーバスは分離できそれぞれ独立した登録になるためです。
しかし蛇腹は運転手を雇ってる会社としては、蛇腹のバックがけん引と同じ動きをする事から、けん引二種を持っている人に運転させている様ですね

805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 18:17:43 ID:dBUdBHJ1
>>804
>ググルと蛇腹も連結とされてる場合がある
>>794に答えが書いてあるんだけどね
利権の問題か知らんけどさ

関東なのに連結と書いてるのは書きミスだと思う
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 18:23:48 ID:2A56HyzO
連結と連接を辞書で見たらわかると思うけど、連接台車も知らなそうだし、宅配便を宅急便と呼ぶみたいで良いんじゃないの
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 18:31:57 ID:dBUdBHJ1
>>806
構造での呼び方の話をしてないのに何度同じことを言ったらわかるの?
そんなにバカなの?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 18:41:43 ID:XFJGDYy+
>>807 お前がミットモナイからレスったんだが



往生際の悪い奴だ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 18:51:17 ID:dBUdBHJ1
>>808
関東には数社あるが
構造上の連接バスを連接バスと呼ぶ
関西の某社では
構造上の連接バスをなぜか連結バスと呼ぶ

これを理解してない人には何を言っても無駄
無知って怖いですね
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 19:54:50 ID:2A56HyzO
>>809
それはその社内での通称だよ
トレーラーの会社で、単車のことをトラックって呼ぶのと同じ
連接じゃないのはトレーラーバスと呼ぶから判別できるよ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 20:09:35 ID:dBUdBHJ1
>>810
役所も申請も公表も含めて言ってるのに何回言ったらわかるの?
まだわかんないの?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 20:18:52 ID:2A56HyzO
>>811
>関東では連接バス
関西では連結バス
呼び方だけでの判別は不可能

だからこいつがバカなだけで判別はできるんだよ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 20:23:35 ID:XFJGDYy+
要するに50/60Hzって事だろ?(笑)
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 20:26:15 ID:dBUdBHJ1
>>812
うどんやそばのきつねやたぬきの論争と同じなの
なんで理解しようとしないの? バカなの?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 20:29:39 ID:2A56HyzO
>>809も判別できてるんじゃないか
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 21:01:49 ID:XFJGDYy+
>>814 お前ウゼェ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 13:20:20 ID:+wF6qsRL
昨日、地方向けのNHK夕方のニュース番組見てたら、某地区のタクシー会社7社で立ち上げた福祉タクシー専門の会社の話題流してたけど、これからの時代、こういった運転手募集全国的にも多くなるかもしれないね。(要ヘルパー2級以上)
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 15:32:30 ID:wLs3+t90
>>817
福祉を宣伝して住人を増やす予定だったが
税収の増えない住人ばかり増えて破綻して倒産
最初からこうなるのわかってるのに
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 18:52:54 ID:ET/nk+5E
交差点で右左折するときオーバーハングを考慮して、
左折なら反対の右ミラーも確認するようにと教習所で言われてるけど、どこでも一緒?
曲がるので精一杯なのにそんな余裕が無い。
減点対象ですか?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 19:06:44 ID:qsDn3VLj
>>819
あと100時間乗れ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 19:33:58 ID:SkUyRsP2
不確認が元で最悪事故ると退学処分とお金が返ってきません。あしからず!
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 19:49:22 ID:Q+3iMLH9
免許取る為に今日から教習所に行き始めたのですが、
適性検査(OD式だったと思う)やったのですが、
詳しくは忘れたけど、
横並びに数字が並んでいて、その数字の間に記入欄があって、
記入欄の隣の数字が奇数が大きかったらとか何とかで記入欄に丸を書くやつ。

あれ、全然できなかったんだけど、もしかしてもう今後の教習は受けられない?

意味分からなくて、実施前に職員に聞いたんだけど、
分かるまで何度も聞こうと思ったんだけど、数回聞いたら最後には職員に呆れられた。

オレ、頭悪いから納得いくまで聞きたかったんだけど、
職員に呆れられるし、職員の声が小さく、説明自体が下手クソ過ぎで訳分からない。

結局、理解できないまま、そのまま進んで前々解答できなかったんだけど、
これって再試験か何かありますか?

ちなみに他の問題は全て普通にできた。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 23:33:43 ID:1abeRymk
>>822
内容が理解出来て面倒なこともこなせるかのテストだな
信号とか看板とか即座に対応したり
仕事の日報のような面倒でチマチマしたのもちゃんと出来るかどうか
面倒ウザッって投げ出す性格とか
そもそも理解力が足りないとか
正しく反応が出来ないとか
そのテストのようだが

再試験はなかったと思うが
君はこんな性格だから注意しなさいと
後で結果の内容で人格否定されると思ったが違うかな
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 10:41:54 ID:DT9p/on1
K-2検査だね。
 
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 11:36:22 ID:hsffMXVq
>>821
何のために助手席に教官がいるんだ?
ブレーキもあるし
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 12:16:30 ID:DT9p/on1
教官も完璧ではありませんから。
見落としも事実ありますよ。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 19:05:05 ID:EJb9zy2R
第1段階オーバー ケテーイ
みんなは何時間でクリアするの?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 20:03:12 ID:VYNbGRyC
>>827
大型ですか?
普通だったらどんなもんでしょ。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 21:13:15 ID:EJb9zy2R
そう大型二種。
教習項目がまだ12?あたり。
ようやく方向転換に入ったとこ。
第1段階の最短が8時間とか言うのが初めから無理がありそう?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 21:38:49 ID:VYNbGRyC
なるほど。
やっぱり大型は大変そうですね。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 21:46:12 ID:EJb9zy2R
前に取った大型一種はストレートで行ったのに、
11bバスはデカイのがネックで操るだけでも大変。
9bバスのうちに取っておけばよかった。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 23:17:10 ID:NyjfMZBV
11bも9bも取得するのは変わらない。
全長2m、ホイルベース1m のびた!だけ。
大型一種モチは短縮時間なんで実技で苦労しているみたいですが・・・。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 23:23:20 ID:oKgf0vsn
一種と二種との違いの最大の難関は後方付け。
バスの後部窓に見えるポールだけで数十センチの距離を計るのは相当難ずいから。
運よく適正で受かってもここで落ちる。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 00:59:31 ID:dPVSWHon
鋭角ワケワカメ。
割と不親切な教習所なので、ここのポールに来たら…曲がれる…だとか、
虎の巻なんか一切言ってくれない。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 04:09:36 ID:N9ANhaDS
833へ、自分なりの目印!決めろ。
あとは、慣れ8割、運2割だっう〜の!
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 21:06:30 ID:ZQZ7EK57
鋭角なんて切り替えし1回だとかなり難しいが
切り替えし2回くらいは認められてるだろうから
先端部分で切り返すような感じで
内引っ掛けなければいいだけ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 21:25:45 ID:QUO9YK6x
>>833
付け加えると、方向変換後の出口は一種より手前にラインが引いてあり、そのライン越えると一発アウトです。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 21:26:35 ID:GPtIcoRN
バスの運転手になりたくて大型二種とりたいのですが、現時点で普通免許しかもってないんだけど、いきなり大型二種はとれるんでしょうか?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 21:34:50 ID:dPVSWHon
鋭角もそうだけど、9b→11bで車がデカくなった分
コースもデカくなれば構わないのだが
9b時代のコースまんまなのが余裕がなく寸分の狂いも許さないような感じなんだよね。
検定では鋭角は3回までOKだから2回でやる予定。
つーかまだ路上に出れないよ。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 21:45:46 ID:QUO9YK6x
>>839
嘘でしょう?
鋭角は二回まで減点なしなのでは?
俺の時はそうだった。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 21:51:40 ID:dPVSWHon
今日聞いたばかりだよ。
もしかして9b?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 21:53:05 ID:QUO9YK6x
>>838
俺も普通から大二取りました。
やっぱり一番苦労したのは、オーバーハングかな?
普通車にはない特殊な感覚だから。
あと、前レスにもあったが、方向変換と縦列駐車後のリアを50cm以内に着けることかな。
また聞きたい事あったらレスしな。
待ってるよ。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 21:54:31 ID:QUO9YK6x
>>841
12Mでした。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 21:58:15 ID:GPtIcoRN
>>842
ありがとうございます。頑張ります。ちなみに教習所に通われたんですか?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 22:00:13 ID:QUO9YK6x
>>844
そう、教習所組です。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 22:09:10 ID:Ck0EuNO8
>>840
三回までOKだよ。
教習所によっては強制的に三回させられる所もある。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 22:12:09 ID:QUO9YK6x
>>846
三回OKだったらなんの問題もないんでは?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 22:32:19 ID:w0yMqesT
後方感覚、俺が受けたところはこの線が自分の肩に並ぶと後ろ30cmだった。
こういう覚え方すると簡単。もちろん後であわせてるフリはするが。
http://bbs64.meiwasuisan.com/bbs/design/img/12120092720011.jpg
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 10:57:16 ID:bTBrnA9l
>>848 分かりやすい写真凄いですね。
ただ、このやり方は単純に試験をパスするためだと思うよ。
しっかり感覚をつかむのであればきちんと目視で寄せる事。
極端な事を言えば、わざとぶつけて限界位置を知って見るのもありかな!
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 15:07:08 ID:b7DAn+/j
試験のためだから良いんじゃないの?

貸切屋になったら、隣のバスとフロントを合わせて止めろと教育されるから役に立つかもだし
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 19:00:59 ID:5VtcE0iS
わーい!明日から路上だ!
今日みきわめもらた
既に7時間オーバーorz
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 19:12:36 ID:usslf2Dp
>>851
そんなにオーバーするものなのか。

オレ、明後日から学科の後に初めて乗るんだけど、
絶対オーバーしまくるんだろうなあ。。。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 20:02:06 ID:NGo39hlm
普通二種を教習所で取る予定なんだが、時間オーバーって
見極めのときだけじゃなくて、各単元がクリアできなかったら、オーバーするってことかな?
一種のときのこと忘れてしまった。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 21:02:23 ID:5VtcE0iS
>>852
>>827>>834です。ID拾って読んでくれ。
正直ここまでオーバーするとは思わなかった。
路上に出てからが心配だ。
日頃大型に乗り慣れてる人はストレートみたいだね。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 21:58:49 ID:5VtcE0iS
>>853
そう。
見極めに何度も落ちるのではなく
各項目がクリア出来なくて少しずつしか進まないゆえにオーバー。
普通二種なら路上に出たら自分の車で何度でも練習出来るから、したほうがいいかも。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 22:03:08 ID:AgivWTNd
>>854 関東??俺の教習所だと大1持ちでストレートは二割だって言ってたよ。他で聞いた所だとストレートはなしらしい。教習所によって緩いとかあるのは確実。7時間って厳しい所じゃね?合宿だと卒業まで補習無料とかあるんだよな。俺は2時間補習で卒業。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 22:08:03 ID:NGo39hlm
>>855
ありがとう。
第一段階、今のところは順調。バックでS字やクランクは焦ったけど。
しかし、大型だったら俺もオーバーしまくりだったのは必然。
挑戦してるんだから偉いよ。
頑張ってくれ。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 13:10:00 ID:Ap4kRlYA
普通二種、代行で働いているから必要ということで、
おばちゃんが取りに来てたなぁ…
みきわめで数時間オーバー、
卒検も3回は落ちてたけど、無事に取れたのかなぁ…

その横で、こっちは大型二種の教習を受けてたけど。
旧大型一種を3年前に試験場で取得、
その後、大型は全く運転しないまま去年大型二種を教習所で取ったが、
なんとか時間オーバー無しで取れた。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 22:18:24 ID:BpL9ZmQ3
路上に出ると路線バスでもない派手なバスのせいか
教習バスをよくジロジロ見られない?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 21:23:42 ID:qSTmE4ml
交差点を曲がるときに、信号待ちの車の前ギリギリでしか曲がれない所では、
信号待ちの車の運転手の顔がちょっとひきつってたけどな。
正直、停止線を50cmくらいはみだされたら、曲がれないような交差点だった…

まぁ、目立つように「練習中」って大きく貼ってあったし、
そこそこ目立ってたけどそんなに視線は感じなかったなぁ…

というより、視線を感じる余裕が無かった。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 23:39:50 ID:rTkgQ1q+
試験場のバスなんて
「警視庁 試験中」とかでかく書いてあるから、注目浴びまくるぞw
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 09:53:12 ID:/HJn1GQr
他人の視線が気になるのは集中が足りないからだ。
そんな輩は超満員のラッシュ時の路線バス運転できねえぞw
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 14:02:15 ID:1b/C2iwT
けん引撃沈
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 15:12:57 ID:ohzIwPeB
>>862
「注目を浴びる」と「視線が気になる」をどうとるかにもよるが
まずは区別しなさい
注目を浴びる職業は他にも多々あると思うが
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 20:24:10 ID:jjH/tPRD
今日から大型二種(大型一種は持ってない)を教習所で技能始まったけど、
どんなタイミングでハンドルを切ればいいのでしょうか?

何だか路肩に乗り上げてしまい、失敗ばかりしてしまう。。。

バスは前輪が運転席よりも後方にあるのは分かっているのですが、
いざ技能が始まると、どうしても緊張してしまう。。。

今日は二時間乗ったけど、一時限目は路肩乗り上げが多かった。
二時限目は路肩乗り上げが少なくなったけど、
交差点の右左折がまだまだだな。。。
下手すれば、左曲がりは左後輪を路肩にやっちまうし、
右曲がりは中央線を踏んでしまうようでダメだ。


前輪が運転席より後ろにある分、車体がかなり前に行ってからハンドルを切るようですが、
ぶつかりそうですげえおっかないよ。。。

何となく車両感覚のみでやってる感じ。。。orz
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 20:53:30 ID:ohzIwPeB
まだ教習中の身なので偉そうな事は言えないが
前輪がどうこう言うよりも、後輪の位置が重要っぽい。
曲がる方向のミラーを見ながら、後輪がカーブ、
若しくは曲がらなきゃイケナイ位置に来たら
(厳密に言うと違うかも)
ハンドルを切り始める。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 22:13:38 ID:cO32kdLT
>>865
左コーナーを制するものはバスを制するって位
バスでの左回りは重要
アドバイスは乗れば慣れる
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 22:54:04 ID:1b/C2iwT
バスはオーバーハングとデフの位置さえ掴めば楽勝
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 23:21:38 ID:oJ0iTOwt
>>865
タイヤ灯の位置を注意して運転してみてください
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 23:57:30 ID:/HJn1GQr
>>864
世間にはいるんだよな、お前みたいにいちいち細かくて自意識過剰な奴。
バス運転士にはいないタイプだなw
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 00:09:12 ID:jpnsM9AC
>>870
自己紹介文はチラシの裏にでも書いてろ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 00:32:39 ID:Hlq9tVTG
>>871
わりいw
あまりにも精神的にバス運転士不適格な奴がいたので発作的に煽ってしまった。
今は反省している。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 01:19:52 ID:DFiShezp
バスの右折左折のタイミングは牽引とたいして変わらない。クランクも。


874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 17:58:42 ID:iRi5hhAp
次の試験3週間後だってwww
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 21:23:44 ID:jpnsM9AC
何でそんなに開くの?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 22:04:54 ID:dLQFVcG6
エンジン掛けようとしたらバッテリースイッチが引っこ抜けました
モロイもんでんね
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 06:38:48 ID:PoxJ8/fm
1000は遠いな
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 14:47:02 ID:J55TLAxq
>>875
受験者が多いのとGWがあるからみたい
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 20:03:17 ID:g0PBj6ZC
わーい!二種用の効果測定、一発で98点!
でも>>851で書いた通り技能がギクシャクorz
二段階もオーバーしまくり
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 20:56:21 ID:g0PBj6ZC
>>878
へぇそうなんだ。
うちは地方、つーか合宿だからみきわめ貰ったら
おそらく日曜とか挟まなければ翌日検定実施みたい。
上手く行けばあと3回乗車後みきわめ貰ったら、翌日検定とか言われた。
そんな上手く行く訳ねーじゃん。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 21:05:28 ID:9BNja2xX
まぁ合宿だとだいたいは予定日数で卒業できるから大丈夫だよ
オーバーしても1日2日だからなぁ

882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 22:18:28 ID:D0lH5gDn
試験場の話と教習所の話が普通に噛み合うってすごいw
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 01:03:55 ID:d74CMuuX
ごめん試験場の話か
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 19:23:21 ID:d74CMuuX
みきわめ貰ったから明日路上検定だって
実感が無い
ムリポ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 02:04:17 ID:Nxfgt8pj
昨日から中型二種の教習に通い始めた。
でも、教習所の人によると中型二種の教習を希望する人はあまりいないみたい。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 15:03:50 ID:otlOaPvq
>>885
中型二種って何に乗れるんだ?
あんまり意味のねえ免許じゃね
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 16:15:18 ID:TBIZKKMZ
ロケバス屋とか葬儀屋なら中型二種でも雇うかも
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 16:34:24 ID:LbedwsL7
教習所に入校し、26日間で大型二種免取得しました。
中型8t限定(旧普通1種)からで、大型乗るのも初めてでしたが、
補修もなく予定通りに上手くいきました。
卒検前日の見極め縦列で、ポールに接触させてしまいましたが、
何事もなく卒検が受けられたのが、良かった。

あと、深視力が心配だったので、教習所で14〜15回練習させてもらいました。
免許センター適正では、11o・8o・4oでうまくいったのも練習のお陰だと
思う。
学科もひっかけが多くて、自信がなかったけど、1回で通り助かりました。
練習問題を数多くやるしかないです。

ただ、大型二種免許取っても、いまのところ活用できそうにない。

889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 16:49:23 ID:EeIrwDin
>>888普通からだと20万位かかるみたいだね?高いね。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 17:07:20 ID:ylij5fhe
20?それどこよ?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 17:08:16 ID:ylij5fhe
>>886
ビッターだろ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 17:23:24 ID:iDFj2Q1j
>>888
すげぇな
当方オーバーしまくり、検定でも落ちまくりです
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 17:24:46 ID:iDFj2Q1j
書き忘れ、大一もち。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 17:54:06 ID:EeIrwDin
普通からで20万もかかるらしい。高い。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 18:09:54 ID:pJuBP+3v
>890
普通二種からって意味だろ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 18:56:19 ID:EeIrwDin
>>895普通二種から20万もかかるの?普通からでしょ。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 19:15:54 ID:UUyEJcsB
俺は中型8tだけから大型二種取って35万ぐらいだったよ。
ちなみに通い。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 19:17:38 ID:pJuBP+3v
>896
どこにあんの?普通一種→大型二種を20万で取れるとこが。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 19:21:46 ID:EeIrwDin
>>897高いね。気軽には行けないね。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 20:27:23 ID:iDFj2Q1j
大型二種もう少しで手に届きそうだって言うのに…
あー悔しい!
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 20:55:52 ID:O5CDw1e3
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 21:33:59 ID:EeIrwDin
↑国土交通省の資金集めですね。わかります。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 22:19:38 ID:iDFj2Q1j
所属とか書いてないけど、鉄道会社に属さなくても取れるの?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 22:38:19 ID:BhN/Ekly
↑お金を払って申請すれば、頂ける免許なんですよ!
905名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/07(木) 22:38:25 ID:tHHu1ozE
>>886
あとはマイクロ(有償)。おっしゃる通りあまり使い道ない。タクシー会社の小型バス(20〜25人乗り)もあり。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 04:50:03 ID:Cdu+JYFi
>>903
専用スレがあったと思うが
日本で1個所しか残ってないトロリー免許
大特2よりは有名だから大丈夫
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 07:21:58 ID:v0FJ8rV+
ブームに乗って、おれもトロリー免許取った。
資格が増えるのは悪くない。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 08:13:24 ID:9kpT8aDC
>>889
旧普通1種から大型2種免許取得するのに、総額42万円かかりました。
教習所費用・教材・仮免検定・卒業検定・免許センター学科と免許証
発行費用です。

補修なく1回で全て合格だったので良かったですが、検定落ちたら、約1万円が
がパーとなり補修費用も必要となるので、必死でした。

後退バック50p以内は、目印よりも目視で感覚つかんだ方がいいと思います。
検定2日前に後ろのポールにぶつけました。むしろ、一度はぶつけてみた方が
良いかもしれないです。
卒業検定ではがちがちに緊張しましたが、40pでぎりぎり合格でした。
ぶつけた時の感覚をしっかり覚えておいたのが良かったと思う。

909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 15:58:42 ID:evvjfTgw
大型二種やっと検定試験に合格しました!
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 16:14:32 ID:yEdaBJsV
>>909
よくがんがった。
あとは、学科試験だ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 17:42:57 ID:evvjfTgw
>>910
ども。月曜日に学科試験受けに行ってくる@二俣川。
何か信じられない。
ホントに自分の運転で後ろに客乗せていいねかよ。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 19:46:37 ID:yEdaBJsV
>>911
大丈夫だ。
走りながら、ギアチェンジの時とかブレーキかけた時とか、客がふらふらしてないか常に気にしていれば自然に上手になる。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 21:03:23 ID:AgoLs39Y
四月に大型二種取って今日初めてぎっちり立ち乗りしてる満員バス運転した。
スピード出すのが恐かったです。
全員座ってるバスの時はそんなに気にならなかったのが、立ち乗りしてると数倍気を使う・・・。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 05:13:42 ID:97hL7GFd
>>913
均一料金とか前乗りのバスなら、中扉(出口)より後ろに行く客が少ないから、急発進っぽくさせて後ろに流すと結構乗れるスペースが出来るよ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 10:53:07 ID:0/kUS1bx
バス運転手にとって、座席が空いているのに立ってる乗客ほどやっかいなものはない。
「座れっての!立っているだけで発進・停止に気をつかうじゃないかよ」
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 03:23:12 ID:QDkRVNUk
明日学科試験に行けたら受けに行こうと思います
ウッチーヲタいるの?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 19:22:38 ID:ynvpvc1b
>>909です
今日学科試験に合格し大型二種免許を取得出来ました!
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 20:28:00 ID:2iEg4eFV
青梅出とう!
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 23:58:07 ID:kHtHDjqC
今日、免許センターで普通2種技能試験受けてきたんだが
又、不合格(3回目路上経験なし)
試験官は安全確認がだめだとしかいわねーし
停車の時は6点確認してるんだけど・・・・
わけわかんねー。受けてる全員路上経験なし
試験官かわんねーかな・・・
早く仕事終わらせたいから落としてるんじゃねーか?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 01:15:19 ID:PINkF6Q0
>>919
前後進の前でなく、右左折や進路変更の安確手順かタイミングじゃね?
そうだとしたら二種どころの話ではなく、仮免でも余裕で落ちる技量
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 01:19:22 ID:HMtN+ZzI
>>919
進路変更のときの、三点?確認。
左折のときの巻き込み確認。
後退するときの、後方確認。
とか、全部チェックできてるのかな?

例えば、後方を目視しながらハンドルを微妙に動かして進路変更してたり。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 01:22:10 ID:cyQlah3Z
鋭角での1点見すぎ、バックでは 常にキョロキョロ
俺は、タイヤ見すぎで10点減点経験有り
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 05:59:51 ID:gEJyW7Ro
>>922
俺は教習所で取ったから免許センターの試験の事はよくわからないが、
鋭角で運転しながら常にタイヤの位置はミラーでチラチラと確認するけどそれがダメなの?
それとも窓から顔出してタイヤの位置見るとダメって意味?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 08:51:40 ID:qemJEu7o
試験場で大型。最近大二取得したが教習所より楽だった。通う手間よりもはるかに楽。基本を忘れた人には無理。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 10:55:20 ID:iZ1d5ghu
普通2種の前進、後退、左折、右折、縦列駐車、鋭角、方向転換、切り返し
の安全確認手順、誰かエロい人教えてくれ〜
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 11:15:29 ID:piw0gUpp
俺は中型一種まで持ってるんだが
普通二種とったとしても中型二種は乗れないはずだよな?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 11:27:10 ID:Yq/tAnAD
>>923
鋭角で窓開けてのタイヤの位置確認は走りながらは分からないけど、
止まっての確認ならおけだよ。むしろ確認してますアピール。
あと左折時の巻き込みはミラーだけでおけだった。
どうせ見たって客席窓が高くて下が見えないし。
後方確認は基本はミラーだけど、ポール50cm以内と、接触間際は直視で確認。
試験官に不安を与えて補助ブレーキ踏まれない為のジェスチャーでもあるんだって。
少なからず自分が行ってた所はそうだった。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 11:48:23 ID:+qNSV6uW
>>926
??
中型二種を取らなきゃ運転できない
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 12:03:19 ID:XCYvpLoX
>>926
はい、乗れません。
どうせならそのまま中型二種受けたら?
二種学課試験は同じなんだし、技能も合格ライン80点で同じ。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 12:09:17 ID:piw0gUpp
そうなんだよな、当然だ。んで、親父が
昔に普通一種持ってた人は今は中型一種まで乗れるんだから
普通二種取れば中型二種までもちろん乗れる
と思い込んでるらしい、タクシー歴何年やってんだよ…
悔しいので真っ正面から論破したいのだが、頑固な親父で自分の意見は曲げないのよ
なにか有効な手段は無いのだろうか
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 12:13:09 ID:Yq/tAnAD
親父がどう言おうと自分の欲しいor必要とする免許を取れよ
自分の免許の問題だろ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 12:30:02 ID:mZtwpkRE
>>930
道交法教えてやれよwwww
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 21:07:24 ID:Ao/qxlLX
限定中型二種免許の事なんだろうか?
ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/chugata/image/kubun_4.gif
警視庁のHPより。

こういった、警察関係のHPを直接見てもらうのが一番いいのでは?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 21:12:30 ID:KVTV/dOB
>930
末期ですね
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 21:20:33 ID:4uBCfHJ/
>>930
親父さんの言い分だと
大型免許持ってる人が普通二種とれば、大型二種乗れることになるよね。
そう言えばさすがにそれはおかしいと思うんじゃない?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 21:26:19 ID:Ao/qxlLX
あと、一種でも中型一種じゃなくて、
「限定」中型一種になってるだけ、という事も知って貰った方がいいような…
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 22:25:41 ID:Yq/tAnAD
旧普通二種=中型8t限定二種を持ってる人が
路上無しの数時間乗車の限定解除すれば
9mのバスが乗れるようになるのは美味しい話しだよな
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 08:43:29 ID:XIBbLIxz
>>937
普通車と9mのバスは、運転感覚がまったく違うよ。
その辺考えないと必ず事故るよ。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 09:24:43 ID:TXMg6fZv
>>938
それは旧普通免許で4d車を運転するのと同じ

オバケに至っては12mのバスを運転するより怖い
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 09:53:02 ID:XIBbLIxz
>>939
最初はリアの尻振りだろうな〜
あれは乗って慣れるしかございません。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 13:34:36 ID:HQ2TamDn
先日、旧大一から大二を取得したものだが
新制度に変わった時は旧制度中に大一を取っておいてラッキーとか思っていたが
どうせ新制度になってから大二を取ったのなら、旧大一はあんまり意味無いな。
前にも書いたけど普段大型に乗ってないから過密な短縮時間設定でオーバーしまくり。
大型の現役プロは二人ともストレートで卒業していった。
旧普通→新大二で十分だったような。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 16:46:20 ID:OSKwKBBY
>>940
リア・ディゾンの尻振りを想像したww
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 21:59:52 ID:wjuk4lAL
すいません、質問させてください。
ネットで検索したところ
 1.鋭角は切り返し3回まで減点なし、4回で通過不能。
 2.鋭角は切り返し1回まで減点なし、2回からは減点、4回で通過不能。
という2通りの記述が見つかるんですけど、どちらが正しい?
採点基準が変更になったのか、中型・大型と普通で違うのか?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 22:05:26 ID:NxTNbryM
>>943
1が正しいョ!
945943:2009/05/13(水) 23:12:57 ID:wjuk4lAL
>>944 ありがと。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 06:21:52 ID:34x/CaFn
スレ違いだけど
5トン限定って 実際にはどんな車?
エアブレーキの無い二トン車って事?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 07:02:17 ID:BDKIVT7j
>>946
5d限定?
総重量5dのことか?
10尺の2d車くらいじゃないか
ユニックとか付いてたら超えるだろな
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 22:11:17 ID:pNe2g6Oy
免許の種類で調べるの難しい。分からなくなった。
「中型一種(8t限定中型)+普通二種(最近取得した)」で、
大型二種を教習所で取得する際の技能教習時間は、何時間なの?
どこで、調べれば分かるのか教えてほしいです。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 22:53:56 ID:gwzROi9A
>>948 養成行くんだろ? 京成の。怖くなったんか?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 23:00:28 ID:BDKIVT7j
>>948
これ見ると第一段階12時間
第二段階12時間なのかな
http://www.is-gmp.com/other/hour.shtml
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 23:35:28 ID:2vue+KhH
こないだ大二取ったけど、大二考えてる人が普二から大二に行くくらいなら
始めから大二取った方が手間なくていいような。
バスに乗ってまた一から始めなきゃならないのだから。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 23:45:50 ID:gwzROi9A
↑バスを考えてないからだろ。そんな事言ったら 大型一種もいらないな。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 23:52:48 ID:2vue+KhH
>>952
それも思った。って、こないだ書いたばかり。
オヌヌメってだけで否定するつもりはない。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 00:42:57 ID:jdQDbb0Y
でも段階を踏んだ方が何事も楽だけどね。金はかかるけどさ。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 00:50:04 ID:HCHO2DRN
中型8tからいきなり大二を取ったら
技能で12mトラックも、普二の直前指示停車と転回課題も経験できないのがもったいない
生涯、大型や旅客車はバスのハンドルしか握らないのなら構わないけどね
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 03:09:18 ID:+35LYWz0
旧大一→大二だけど、教習に費やした時間(=お金)は
旧普一→大二の人と変わらないくらいの時間だった。
大型乗ってた訳ではないから、旧大一を取った意味がホントに無かったなと思った経験談。
沢山乗って練習するに越したことはないのだろうけど不効率すぎた。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 03:22:51 ID:pH3UAc2B
>>954 大二を教習所で取った者です

普通二は時間があるなら一発受験には必須アイテムかも。

今の二種のはAEDとかあるから、もし二種初めてなら応急救護と学科が同時にパス出来る訳

これがパスされてると大二取る時かなり気分的に楽になる。
金額的にも7、8万違うんじゃないかな?

但し時間も金にも余裕があり学科さえ問題なければ一気に大二が得

教習所でストレートで行けば学科も応急救護も揃ってるから、一気に出来るのもいい

働きながら取るなら合宿は無理だろうから、こういう場合パス出来るものがあるなら有利になるね

時間があまりなく、一発で受かる自信あるなら、取り敢えず普通二をパス出来れば絶対楽







958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 07:01:50 ID:pH3UAc2B
追記


会社員として働いていて、働きつつ趣味程度で取るなら 有給等使い一発受験で普通二を取り、同じく大二を取るならばベストな取り方だと思います

働きながらの合宿は無理だろうですし、それに
一気に合宿で取るのもありですが
課題がかなりあり大変です。

暇だって人にはいいでしょうけど、合宿の教習所で二種をとる場合スケジュール的にもかなりギツギツですよ。
一段階ではまだ学科は少ない方ですが、二段階になるとかなり余裕がなくなりますよ。




959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 08:58:25 ID:KTgF+m7X
俺は11年前に大ニ取って今高速バス
やって6年になるが、このスレ見てると今の技量で合格できるのか不安になってきたwww

皆さんマイペースで頑張って下さい

車両感覚とかは仕事するようになれば必ず
身に付く物。合格する事が大事だと思う
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 11:26:34 ID:W+s8vmD4
>>955
俺、そのパターンだけど何故か直前停車転回やったよ。
卒業時、せっかく2種取ったんだからバスに乗りなよ。
ダンプなんかもっての外だよ?って言われたw
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 18:56:41 ID:UCCmSl2c
月曜日に普二の一発試験
すでに2回落ちているのだが、試験時の指定停車って歩道があれば歩道ギリギリまで寄せるんだっけ?
それとも、路側帯には入ってはダメなんだっけ?

どなたか教えてください
962通りすがりの二種免餅:2009/05/15(金) 19:44:01 ID:i5Am+Myt
>>961
寄せる
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 20:49:39 ID:LaFdCmr6
>>961
歩道があって白線がある場合はその白線は車道外側線(だったと思う、名前は忘れた)なので入って歩道ギリで停車。
で、歩道から0.3m未満で停車しないと駐停車方法違反じゃなかったっけ?

歩道がなくて白線は路側帯なので路側帯に入る場合は、入る直前に停車して安全確認して停車、進入、その後停車。
停車・発進・停車が続くので安全確認を忘れずに。
路側帯の幅が0.75メートルを超える実線一本の路側帯は道路の左端から0.75m以上の余地を残して停車。

※路側帯の幅が0.75メートル以下のときには、路側帯の線の右側に線に沿って駐停車。つまり入ってはいけない。

試験だから大体は路側帯に進入させることが目的だろう

間違ってたら誰か訂正よろ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 02:49:47 ID:77WXG6sY
質問します

新普通二種AT限定なのですが、中二or大二を取ったら
AT限定が外れるという理解でよろしいでしょうか?
参考までに旧大型一種を持っていて、会社の通勤大型バスやったことあります。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 03:26:29 ID:pG1xzl34
憶測だけど、AT限定は旧or新の普通車に適用され
中二や大二の教習車にはATは無いはずだから
おそらく質問通りじゃないかな?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 15:49:29 ID:uR9gcTkj
>>964
新普通二種AT限定はそのままだけど、新たに中型二種、大型二種を取得した場合は、
中型二種、大型二種の免許で普通二種(MT)が乗れるのです。

967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 17:34:25 ID:TazBSfEn
964です。>>965さん>>966さんありがとうございます。
MT扱えるのにAT限定取ったのは会社(タクシー)都合でした。
(ほとんどAT車で会社からもATで取るよう言われた・ケチw)

この場合、上位取得後の表記(AT限定の部分)はどうなるのでしょう(?_?)
消えるものなら消えてほしいな、と思ってたり。
968961:2009/05/16(土) 19:53:01 ID:7JL2Tsp1
>>963
遅くなりましたがありがとうございまず。
田舎なので、路側帯が0.75以上って事は無いですが、一時停止は忘れていたなぁ〜
ホント有り難うございます。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 06:12:31 ID:E2aQP4Wj
>>967
僕の場合AT表示は消えました
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 08:50:28 ID:J+eg0WyO
>>967
普→中or大のような上位免許取得なら、新免許証の発行に伴い
免許の条件欄のAT限定が消え、免許証の写真取り直し
新しい有効期限(3年、5年)になるんじゃないかな?
但し、中8t限定(旧普)→中や、普AT→普MTのような限定解除の場合は、
おそらく条件の変更内容が裏面に記載され、有効期限は変わらずだと思う。
昔、普AT→普MTと住所変更の時は新免許証発行にならず
裏面に変更内容記載のみだった。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 14:23:21 ID:39Nh2Lnt
967です。>>969さん>>970さんありがとうございます。
>>970さん、別の種別を取れば免許証も新しく作り直しますよね。
表のビットのところが変わるわけだし。
同一種別の限定解除は裏面追記ですね。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 16:38:52 ID:8Y55OE7b
普二ATだけ限定解除して、直後に運悪く紛失→再交fうわなにするqあwせdrftgyふじこlp;
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 11:46:48 ID:LR1bpA55
友人が中型限定→限定解除したときは、裏書のみ。
所轄警察署の第1号だったらしく、担当の警察官が対応に困ったり、
すごく珍しそうに見られて、「どうやったらこの限定解除できるの?」と
聞かれたり、大変だったらしいが。

>972
それ、免許番号の末尾が代わると言う諸刃の刃w
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 12:24:01 ID:hPixGUXr
1か2になる?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 13:26:01 ID:NYweZTxy
俺は3
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 13:49:00 ID:HCZBLLDZ
俺は9
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 15:54:00 ID:Wt/JNrGl
なくし過ぎ!
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 16:45:31 ID:TBQhNlbl
そういえば、この間栃木で観光バスがカーブで電柱に衝突して同乗の添乗員が 放り出されたっていう事故があったな。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 18:08:34 ID:W7Wss20P
>>976
10回失くすとゼロにもどる?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 18:15:20 ID:jdmgDXae
うっかり失効では0のままです
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 20:43:35 ID:Paf3Kd/y
9の次は0だけど全ビットも0になったりして
982名無しさん@お腹いっぱい。
汚破損再交付はそれを元に新しい免許証作って交換する形になるから0のまま。
紛失による再交付はどっかにまだあることを前提にするから同一番号では作れない。