“新”大型免許&中型免許 Part2【6月2日施行】
>>943 IC免許証の規格では条件は5つまで書き込めるようになっていて、
6つめからは汎用部分に書き込むようになっていたと思う。
印刷表記がどうなるかはシラン
裏面に判子かもな。
うちの嫁は
眼鏡、旧普通AT、小型二輪やから更新したら
眼鏡等
中型車は中型車(8t)に限る
中型車と普通車はATに限る
普通二輪は小型に限る
の4行になるのか?
俺は新制度で大型免許を取るつもりやから限定項目はなくなるんやな。
955 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 19:31:28 ID:OLdn+ith
じゃーこんなのはどうだろう。
@IC免許にクレジットカード機能と電子マネーチャージ機能を組み込む。
AETC回路とイモビ回路を車両のCPUを介して接続制御する。
B営業車両はETCのスロットに挿入されたIC免許の暗号化された情報を読み取り
自車の持つ情報と照合して合致しない限りエンジンはかからない。
でも、すぐにマニアに改造されそうだけどね。
>中型車と普通車はATに限る
そうか、中型のAT車ってマイクロバス?
そんな車存在するの?
957 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 19:34:06 ID:RIrsPwEl
旧普通+旧大型→中型8t+大型だが、
旧普通から新大型を取ると
普通+大型になるのか?
958 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 19:36:04 ID:RIrsPwEl
それとも中型+大型になるのか?
ん?
旧普通(現8t限定中型)持ちが、
これから大型を取れば「中型車は中型車(8t)に限る」は消えるの?
961 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 20:27:21 ID:RIrsPwEl
>>959 上位免許(限定条件無)を取得した場合、下位免許の条件は消えます。
って書き込みに当てはめると??
>>961 消えることになるね。
8t限定表記は、改正前の普通と大型を持ってた場合だけなのねん。
963 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 20:35:45 ID:26OeXX5R
964 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 20:39:04 ID:RIrsPwEl
965 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 20:39:26 ID:ooPoF8NZ
>>963 以前、はとバスのドライバーに大型二種のAT限定免許餅の人がいたな。
今もいるのかな。
966 :
817:2007/06/07(木) 20:39:37 ID:v4hFg9a0
>>944 ということは、817の私の想像が当たったのかな?
967 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 20:41:19 ID:EgK7TcOj
>>959 消えるみたいだね。
旧大型時代には中型は無かったので、後から旧大型を取っても
>>944 で言うような
>>上位免許を取得した事により、下位免許の条件(中型8t限定)は自動的に解除される
↑という事が無い理屈が成り立つんだな。
ただ、
>>944 に関して言えば、試験内容は旧式なのに、交付日が法改正後で、8t中型が
消えてしまったという珍しいケースかもしれない。まあ特例だからね
既得権の観点(視力低下→大型イラネ→8t中型残る)から言えば、損した感じもするが、
(本来なら、試験内容も旧式なのだから、扱いも同じにすべきでは?)免許証の交付日
には、下位の中型免許が出来てしまっているから、自動的に下位の免許の条件は
消滅したんだな。
つまり、旧普通から中型限定解除しようが新大型取ろうが、どちらか取った時点で、
中型8t限定は あぼーん するで確定しました。旧大型のほうがちょとお得だね。
条件がウザイって気持ちは分からなくないけど、免許証なんて運転出来ればそれでいい
んで、わざわざ手間暇かけて、条件消しに行くのは仕事で免許使わない、
ただの免許マニアでしょ。
>>963 微速専用とはいえクラッチペダルがあるのならMT免許になるような。
自動二輪や普通二種にAT限定が出来た事を考えると大型にAT限定が出来ても不思議じゃないとオモ
>>965 左が足が不自由だったのかしら?
大型AT持込なら試験をさせてくれるかもよ
ライトトレーラーのようにw
つかまだバスに積載がないとか言ってるのがいるのか?
見た目マイクロバスでも積載のあるビッグバンのように
積載アリはあるぞ
競走馬輸送中とかな
>競走馬輸送中とかな
つ【貨物車】
972 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 21:21:53 ID:rrUOX+wy
トラックベースなのに
そりゃ貨物だから最積あるだろ
974 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 21:29:46 ID:15/K2sXl
みため
ひらがなじゃないと
よめませんか?
だから突っ込まれているんだろ。いいかげん自分の論理破綻に気付け。
見た目バスの貨物車はバス(乗用車)ですか、そうですか。
978 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 21:54:14 ID:2Q/cXe8T
オレの父ちゃん、マイクロ限定持ってるけど
3年前に死んじゃったんだー。
力になれなくてゴメンな。
一応書いておくが、
日本の法規では11〜29名乗りの乗用車(もっぱら乗用に用いる車)をマイクロバスと呼称し、
30名以上乗りの乗用車を大型バスと定めている。
先の方改定に伴い、マイクロバスは乗用中型車(もしくは乗用特定中型車)等に呼称が変更になっているかもしれんが。
980 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 22:17:34 ID:5omg02iS
大型バス=大型乗用車になるぞ
車検書にはこう記載されてる。
わしは60人乗りに乗ってるぞ。
981 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 22:18:38 ID:rrUOX+wy
982 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 22:23:36 ID:RoRTqJ7i
984 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 23:08:31 ID:kjDXiuV5
>>963 >>964 >>968 了解です。
今の大型って乗用車よりいいかも。
大昔、バッテリーが弱いのに余熱で暖めてやっとエンジンかけて
どこに入っているかわからない長いシフトレバーをさぐり、ダブルクラッチでギアチェンジして
ハンドルに体重かけて回して車庫に入れ、どっこいしょブレーキ踏んでやっと止めていた大型は今はないのね。
都バスのおばちゃん運転手が、シフトレバーをプシュンプシュンいってシフトアップしてたのを見てすげーと思っていたのに
整理すると、
運転免許っていうのは、結局併記だから、「旧普通+旧大型」持ちは、単に改正法の附則どおりに6月2日にそれぞれの免許について新免許のみなし処理されて、結果的に「中型8t限定+新大型」にみなされたってことね。
#逆に限定無しの中型を併記してしまうと改正法に反する行政処分になる。
#「大特+旧大型」持ちは中型8t限定にみなすべき免許がないので、条件が付かない
その後、上位免許の取得がなければ、8t条件はずっとそのままってこと。
ただし、上位免許(限定条件無)を取得した場合には、「下位免許を超える範囲」の技能を確認していることとなり、下位免許の条件は消えるというルールは昔も今も有効。
だから、中型1種8t限定持ちが上位免許である中型2種、大型1種、2種を取得すると条件が消える。(もちろん限定解除でも消える。)
応用例として、「旧普通1種+旧大型1種」→「中型1種8t限定+大型1種」の場合でも、大型2種を取得すれば限定は消える。
>>944のように大型の特例試験に受かった場合でも、6月2日(新しい免許にみなされた日)以降に「中型免許の範囲を超える」技能が確認されたことになるので、中型免許の条件は消えたってこと。
要は、新しい免許にみなされてから、中型の範囲を超える技能を確認されると8t限定条件は消えるってこと。(当然、1種2種の概念も適用した上で。)
道路交通法と道路運送車両法で車両の定義が異なる場合があるから、きをつけるべし。
>>986 >中型の範囲を超える技能を確認されると8t限定条件は消えるってこと。
確かに旧大型より、中型の方が技能試験は上だろうけど、旧大二よりはずっと簡単だと思う。
それなのに、旧大二持ちでも条件記載はおかしいな…。
990 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 13:43:33 ID:plJbA5v/
大型二種は9月まで入校できない。
中型二種にしようかな?
991 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 16:38:35 ID:kdaZRV5w
>>990 それどこの教習所よ?
大型二種の新基準での指定が取れていないのか?
992 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 20:12:19 ID:/36dFM2I
きょう試験場に行ってきたんだが、中型一種と大型一種の場内試験は課題が3っつ増えたのね
993 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 20:22:22 ID:43Y0E5Fo
ヤボ用で二俣川試験場@地元神奈川へ行ってきた。
大型仮免許技能受験でちょっと疑問あり。
@『あい路』の設定(課題?)があるが、通過だけ?それとも何か止まったり・・・?
Aコース図に『(バス)』のコースがあるが、受験時にトラックかバスか選択?
それとも2種本免受けたい香具師はバスで受けないとダメなのか?
別の疑問で『中型限定解除』の試験だが、現在普通と大型の場合は表記上は限定がない。
しかし例の8t限定が実際はついるものと考えれば、そのまま限定解除は受験できる?
また免許証は新しく交付か?実際限定の表記がないから裏に『限定解除』のハンコも変だよな?
994 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 20:28:09 ID:bNkXZMMJ
このスレも終わりだな
>>993 あい路ってなんだろうね。障害物の側方通過のことだろうか?
996 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 20:40:36 ID:/36dFM2I
>>993 @「あい路」は左右の線の内側に停車。バンパーを左右の線の切れ端に合わせる。
切り返しは、2回目か3回目から減点対象。切り返しの際に、前は前方の横線・後ろは左右の線の後ろ切れ端を越えてはダメです。
停車後はニュートラルでサイド引いて試験官に完了報告。左右の線を踏んだままだと減点。
A私にはわかりません
限定解除免許は裏に日付と「中型車限定解除」のみ印刷。新免許は交付しません
997 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 20:51:41 ID:43Y0E5Fo
>>996 速攻レス、サンクス!
限定解除の件は面白いかもな、、、表に限定条件ないのに裏に限定解除記載。
998 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 20:53:43 ID:VRbzgbw4
999 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 21:01:17 ID:/36dFM2I
>>997 ちなみに「あい路」への進入時に停車したら減点らしいです。超スローでも車を止めなければOKみたい。
それよりも、方向変換での「後方ポールから50センチ以内に停車」ってのが私には難しかったです
1000ゲットだぜ!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。