761 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
>>754 > ガソリン・LPGの乗用車では平地での2速発進はできません。
なんでできないの??フツーにできると思うけど。
実際マイカーでは日常的にやってるし。
それでもってクラッチが痛むとかないよ。
無交換で15万キロ超えてるし。
もしかしてよっぽど下手?
試験場のローカルルールで二速発進禁止って言うところは
素直に従ったほうが宜しい。
スムースな変速(シフトアップ)ができるかどうか試験官が見るポイントでもあるし。
762 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 21:16:21 ID:5pbSSFWs
まぁ普通は1速発進だわな。
平地で2速発進する理由が無い。
763 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 21:24:07 ID:xwJGU8ue
> 平地で2速発進する理由が無い。
なんで?
可能な限り高いギアで発進したほうがスムースだよな?
トラックだって3速から出られる場合は3速発進するし。
タクシーも2速発進する人が多いよ。変速ショックの回数少ないし。
>>761 >>754を許してやってくれ。
普通車は、1速発進をする。
大型車は、2速発進をする。
大型車は、空車と積車の重量差が大きいために、空車の状態で1速のトルクを必要としないために
2速から発進する訳です。
765 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 21:59:39 ID:5pbSSFWs
>>763 普通は1速発進じゃないの?
少なくとも俺は2速発進のタクシーより1速発進のタクシーに乗ることが遥かに多い。
しかも試験場で2速発進はいただけない。
君が運転うまいのは認めるから。
766 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 22:02:53 ID:jzso1VvT
>>763 低速トルクのないLPGでは下り坂以外では2速発進できません。
767 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 22:33:10 ID:xwJGU8ue
>>766 実際乗ったことある??乗りこなしてる??
ぶっちゃけ、俺はセカンドカーでLPGのクラウンタクシーあがりを
持ってるんだが2速から十分出れるし、それで害はない。
2速発進>4速 (3速飛ばしで使わない)はフツー。
ショック少なくてGOOD。
まー、出れない人は1速から出ればいいだけだし。
粘着っぽく書き込みしたのは謝る。スマン
768 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 22:39:38 ID:5pbSSFWs
2速→4速ってうまい人がやることなのか?
無駄に引っぱってるか適さない低回転で繋いでるじゃん。
本当にうまい人は1速→2速→3速→4速でショック無しで変速してくると思う。
ATだって3ATより4ATのほうがよくない?
769 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 22:57:26 ID:jzso1VvT
>>767 あんた無茶苦茶な運転だな。2速からいきなりOTってなんだそれ?
それに試験場でエンストする危険性のある行為を奨めるのもいかがなものかね。
770 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 23:03:48 ID:xwJGU8ue
> 本当にうまい人は1速→2速→3速→4速でショック無しで変速してくると思う。
頭ン中で考えてないで、実際にやってみれば??
逆を考えてみてよ?。
60km/hを5速で進行中に前方200mの信号が赤。
停止を前提とした場合、5>4>3>って落とすか??
5のままアクセルオフ。4飛ばして、
100m手前から3でエンブレ。クラッチ切って惰性走行50m。
試験と実際は違うよね。 あ、ここは試験スレかww
771 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 23:08:21 ID:5pbSSFWs
>>770 シフトダウンの話なんてしてないが。
2速→4速なんて運転してショック少なくていいとか言ってるがクラッチ繋ぐの下手なのか?
2速→3速→4速の方が適正な回転数使えるし理にかなってる。
変速の回数だけで2速発進→4速を選ぶなんておかしい。
772 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 23:11:42 ID:xwJGU8ue
>>769 > あんた無茶苦茶な運転だな。2速からいきなりOTってなんだそれ?
だからさ、実際にやってみなって。できるからさ。
頭ん中で考えてないでよ。普段ATしか乗らないから解らないんでしょ?
2速発進で30kmくらいまで加速。そっから4速。
問題ないでしょ? 4速で30km進行できるでしょ?
> 試験場でエンストする危険性のある行為
だからさ。ローカルルールで禁止されてるところはやらなきゃいいし。
出れない奴は使わなきゃいいだけ。
773 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 23:15:55 ID:5pbSSFWs
2速発進とか2速→4速とかって出来る出来ないじゃなくて
できるけど普通はそんなことはしないんだよ。
急いで加速したいときは1速→2速→4速とかもやるが普通の時はしない。
774 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 23:19:24 ID:jzso1VvT
>>772 30km/hってOTってアホ?
とろいLPGの2速発進なんて流れの速い道路では全く使えないし。
775 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 00:25:27 ID:HI5Yznnu
>>774 はいはい、脳内だけの人は黙っててねー
一回のってみなよー。十分走れること解るから。
ってことで飽きたから終了。バイバイ
776 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 00:39:53 ID:6Xaakomr
>>775 脳内はおまえだろ
雲助のくせに偉そうな口叩くなカス
777 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 00:47:58 ID:Y1AN7H4i
引っ込みがつかなくなっちゃったんだろうな。
778 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 02:30:14 ID:NzjYecgr
シフトチェンジ?1→2→4→5なんて普通にやるよ。
シフトチェンジ
1→3→5→6
2→4→6
普通にできるよ。
クラウン2000ccのガソリンのコラム4速車乗っているが、
ガソリンでさえ4速30キロからなんて加速しないぞ・・・
2速発進なんて、やたらふかさなきゃいかんし、半クラも長くなるし
普段から使いたくはないね。
タクあがりってことで、エンジンいたわる気持ちが薄れてるんじゃない?
YS130かクラコンか知らないけど、車が泣いてるぞw
781 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 16:08:49 ID:HI5Yznnu
おまいらあまりにできねーって言うから
俺様も心配になって、お昼に意識して走ってきたよ。
2速発進。半クラッチ多用せずにフツーに可能。3速飛ばしも問題ない。
4速の30km/hの定常走行。そっからの加速。全く問題ない。
4速でどこまでスピード落とせるかやってみたけど
流石に30km/h以下に落とすとノッキングするし、常識的な加速ができない。
>>780 > ガソリンでさえ4速30キロからなんて加速しないぞ・・・
レースやってるわけじゃねーんだからさ
周辺に車が居ないとき、ダラーっとマイペースな走りするときあるだろ?
別に4速30km/h超えてればノッキングしないし。半クラッチでもないよ。
ってかさ。1か0かで物事考えるなよ。
俺様だって、何時でも何処でも2速発進してるわけじゃねーんだよ。
「平地で2速発進できない」って言い切る言い方をするから
「平地なら十分2速発進できる。できないのは技量足りないんじゃねの?」
って返信をしたまで。
> タクあがりってことで、エンジンいたわる気持ちが薄れてるんじゃない?
きみのガソリンクラウンの力が足りないかアクセルワークがラフなんだね。
整備し治してして練習したほうがいいよw
まぁ試験スレでやる内容じゃないのは、繰り返して謝るよ。スマン
試験の際には適切なギアの選択をして適切な加減速をしてくれ。
782 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 16:23:42 ID:Y1AN7H4i
>>781 >>771と
>>773に答えてくれよ。
2速発進、2速→4速ができるのは俺もわかるから。
できるできないと適切か適切じゃないかは別問題だから
>2速発進>4速 (3速飛ばしで使わない)はフツー。
>ショック少なくてGOOD。
これがフツーっていうのは納得できない。
783 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 16:32:01 ID:PWhZBky+
2速→4速ができるのはわかったからなぜあえて3速を飛ばすのかを説明してほしいな。
使うギアの数が少ない=運転が上手い ってゆう風に勘違いしてるのかな。
784 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 17:06:45 ID:HI5Yznnu
>>782,783
3速を飛ばす理由って・・・
頭で考えてないで・・さ・・おまいらも実践でやらない?
おまいらの頭ん中のギアってさ
1st→0〜10km/h
2nd→20〜40km/h
3rd→40〜80km/h
4th→80〜Max
って表どうりにキッチリ決まってるものなの??ww
感覚的には(細かい数字はテキトーな。車ごとに違うし・・)
1st→0〜25km/h
2nd→0〜45km/h
3rd→10〜80km/h
4th→30〜Maxkm/h
実際には、こうやってクロスしてんじゃん。
通常なら、2から3速にアップするであろうシーンで
アクセルオフと同時にポンとクラッチ切って惰性で突き放してやれば
4速の守備範囲の速度まで乗るんだよ。そこで回転あわせて4速ですよ。
決してムリに引っ張ってるわけじゃないし、ショックがでるわけでもない。
現在の速度が
3でも4でも走れる&加速がそれほどでも必要でない場合、
ムリして3当てる必要ないじゃん。
3飛ばして4を選択するのは普通だと思うんだが。
785 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 17:22:01 ID:HI5Yznnu
横で見てる会社の同僚が、ギア飛ばしの上手い例えをした。
5速車でカーブした誘導路(?)から
混雑した70km程度で流れる高速道路本線に合流する場合を想定
・3速40kmでカーブの誘導路を走行
・直線の加速車線を3速で70kmまで加速。同時に本線合流。
・合流後、4飛ばして5速で70kmで走行。
4入れる必要ないでしょ。3のほうが本線とあわせやすいしスムース。
786 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 17:23:04 ID:Y1AN7H4i
>>784 いや、だから2速→4速で走れるのは当然わかってる。
俺だって急加速したいときは1速→2速→4速ってやるし。
ただ、普通の走りで3速を飛ばす必要があるのか?
3速がなくても走れるのは当然。
しかし3速の一番得意なところ(適切な回転数)を使わずになぜ2速、4速に任せるのか。
>アクセルオフと同時にポンとクラッチ切って惰性で突き放してやれば
>4速の守備範囲の速度まで乗るんだよ。そこで回転あわせて4速ですよ。
これはどういうこと?クラッチ切ったら加速はしないと思うんだが。
787 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 17:24:28 ID:Y1AN7H4i
>>785 いや、それは
>>773で言ってる加速したいシーンでしょ。
そういうときギアを飛ばすのはいたって普通。
ID:HI5Yznnuにとって、クロスミッションは、信じられない所業なんだろうな。
789 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 18:04:19 ID:6Xaakomr
また雲助バカが湧いてるのか。
非力なLPGのOTに低速から入れるのは甚だしく交通の邪魔だというのがわからんらしい。
ど田舎のLPGスタンド周辺だけでちんたら走ってろアホ。
790 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 22:50:24 ID:8E24EQNq
LPG車は試験車じゃないからよそで。
実践も試験と違うからよそで。
しょうがないから教えてやる。
普通車の技能試験の発進は1速。
791 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 23:25:38 ID:6Xaakomr
>>790 二俣川の二種試験車はNA20Pのクルーだぞ
792 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 23:51:51 ID:53wUvblx
漏れは7トン車だけど、カラの時は3→4→6とか
だるい時は3→6とかで走ってる。
地場メインだけど、長距離になるとシフト回数減らせば
その分身体が楽だな。
793 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 01:16:10 ID:mEYRGCvL
飛ばしシフトの話題?
1速→加速中
↓
2速→加速中
↓
3速→ちょっとだけ加速して
↓
4速→加速はせず巡航
というシチュエーションなら、2速でちょっと引っ張って4速ってのはアリ。
自分の車はローギアードなんで、4速飛ばして5速で巡航、ってやるけどねー。
794 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 04:14:56 ID:u9jjVZSE
まとめると
・乗用車の2速発進は可能。
・シフト飛ばしも可能。
・しかし、試験では1速発進が絶対。
・
>>789は放置で。
よろしいか?>各位
795 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 04:21:41 ID:jhTAGA2n
普通は順々にシフトアップ。しかし状況によっては飛ばすこともある。
ってとこだろうな。
×2速発進が普通
×3速を飛ばすのが普通
796 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 04:30:11 ID:u9jjVZSE
797 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 05:04:36 ID:pYEPzet1
>>796 そうだな。2速発進はできないっていうのは語弊があるからな。
ただそのあと、2速発進&3速飛ばしが普通とかいう奴が現れて変なことになってるな。
798 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 05:53:58 ID:u9jjVZSE
>>797 まぁ気分転換に次のお便り行ってみよう。
799 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 12:47:26 ID:R5fwWhW5
諸悪の根源は
>>761だろ
こいつが話をおかしな方向へ持っていった
800 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 12:51:01 ID:R5fwWhW5
801 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 14:10:32 ID:rbu15XF4
フルビット免許証うpぷりーず!
802 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 14:42:40 ID:u9jjVZSE
>>800 まぁ必死でも何でもフルビットな俺様が勝ち組。
ペーパーじゃないよ。
タクシーも路線も観光バスもバイト(遊びで)で乗務経験あるし。
けん引も大特も、遊びの半分に友人の会社でバイトしてみた。
本業は別に持ってるけどね。
免許証画像アップしろって言われたらいつでもできるよ。
ネットからのコピーじゃないよう横から角度つけたりして
リクエストでもOKな。
803 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 15:26:48 ID:wS+K7ci/
804 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 15:40:44 ID:uZ4sT42S
805 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 15:44:26 ID:R5fwWhW5
>>802 おまえ何でもいいから自慢したいだけだろ。文脈を読んでからレスしろよ。
初心者を紛らわすような書き方するな。
806 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 15:58:38 ID:u9jjVZSE
>>805 >>801で画像アップの話しが出たんで
「文脈読んで」書き込みしたんだが?文句ある??
まぁ気分転換に次のお便り行ってみよう。
807 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 16:17:47 ID:wS+K7ci/
808 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 16:20:10 ID:R5fwWhW5
>>806 どこまでも話題逸らしが必死ですな、
>>761くん。
ポンコツ自慢しても恥ずかしいだけですよ。
新免許のフルビットうp!
ヽ(´∀` )ノ14ワクフルビット
810 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 16:43:33 ID:uZ4sT42S
811 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 16:45:28 ID:u9jjVZSE
>>809 まだ旧12枠から更新してないから14ではない。すまん。
まぁ数年の命だな。返納してまで14枠に拘らないし。
俺も14枠のフルビットをみてみたい。誰か頑張ってくれw
以降、粘着はヌルー
812 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 16:50:35 ID:R5fwWhW5
>>811 誤魔化しきれなくなったか。
少しは読解力を身に付けろよw
813 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 16:52:26 ID:R5fwWhW5
767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/31(金) 22:33:10 ID:xwJGU8ue
>>766 実際乗ったことある??乗りこなしてる??
ぶっちゃけ、俺はセカンドカーでLPGのクラウンタクシーあがりを
持ってるんだが2速から十分出れるし、それで害はない。
2速発進>4速 (3速飛ばしで使わない)はフツー。
ショック少なくてGOOD。
まー、出れない人は1速から出ればいいだけだし。
↑ポンコツでギヤが渋くなったコラムMTという特殊な事例を自慢してるキモヲタ(藁)
814 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 16:57:26 ID:R5fwWhW5
761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/31(金) 20:59:15 ID:xwJGU8ue
>>754 > ガソリン・LPGの乗用車では平地での2速発進はできません。
なんでできないの??フツーにできると思うけど。
実際マイカーでは日常的にやってるし。
それでもってクラッチが痛むとかないよ。
無交換で15万キロ超えてるし。
もしかしてよっぽど下手?
試験場のローカルルールで二速発進禁止って言うところは
素直に従ったほうが宜しい。
スムースな変速(シフトアップ)ができるかどうか試験官が見るポイントでもあるし。
763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/31(金) 21:24:07 ID:xwJGU8ue
> 平地で2速発進する理由が無い。
なんで?
可能な限り高いギアで発進したほうがスムースだよな?
トラックだって3速から出られる場合は3速発進するし。
タクシーも2速発進する人が多いよ。変速ショックの回数少ないし。
↑試験場の乗用車で1速発進厳守はローカルルールだって
関係ない多段変速機の貨物車を例に出してるし
815 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 16:59:11 ID:R5fwWhW5
770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/31(金) 23:03:48 ID:xwJGU8ue
> 本当にうまい人は1速→2速→3速→4速でショック無しで変速してくると思う。
頭ン中で考えてないで、実際にやってみれば??
逆を考えてみてよ?。
60km/hを5速で進行中に前方200mの信号が赤。
停止を前提とした場合、5>4>3>って落とすか??
5のままアクセルオフ。4飛ばして、
100m手前から3でエンブレ。クラッチ切って惰性走行50m。
試験と実際は違うよね。 あ、ここは試験スレかww
↑
おまけに減速を例として挙げてる支離滅裂ぶり(藁)
816 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 17:01:46 ID:R5fwWhW5
>ID:xwJGU8ue=ID:u9jjVZSE
L/Hギヤで十分ならオートレースのバイクで公道でも走ってろよ(藁)
スレ違いが多いね
(´・д・`)
818 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 17:08:01 ID:R5fwWhW5
796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/02(日) 04:30:11 ID:u9jjVZSE
読み返すと
>>754 が諸悪の始まりだな。
↑
自分が頓珍漢なレスをしたのは読解力がなかったからではなく他人のせいにするという身勝手さ(藁)
試験場での話をしてるのにポンコツタクシーの例を持ってくるってレス乞食?
819 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 17:18:11 ID:R5fwWhW5
781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/01(土) 16:08:49 ID:HI5Yznnu
おまいらあまりにできねーって言うから
俺様も心配になって、お昼に意識して走ってきたよ。
2速発進。半クラッチ多用せずにフツーに可能。3速飛ばしも問題ない。
4速の30km/hの定常走行。そっからの加速。全く問題ない。
4速でどこまでスピード落とせるかやってみたけど
流石に30km/h以下に落とすとノッキングするし、常識的な加速ができない。
>>780 > ガソリンでさえ4速30キロからなんて加速しないぞ・・・
レースやってるわけじゃねーんだからさ
周辺に車が居ないとき、ダラーっとマイペースな走りするときあるだろ?
別に4速30km/h超えてればノッキングしないし。半クラッチでもないよ。
ってかさ。1か0かで物事考えるなよ。
俺様だって、何時でも何処でも2速発進してるわけじゃねーんだよ。
「平地で2速発進できない」って言い切る言い方をするから
「平地なら十分2速発進できる。できないのは技量足りないんじゃねの?」
って返信をしたまで。
> タクあがりってことで、エンジンいたわる気持ちが薄れてるんじゃない?
きみのガソリンクラウンの力が足りないかアクセルワークがラフなんだね。
整備し治してして練習したほうがいいよw
↑
ガソリンは6気筒で低速トルクがないのがわからんらしい(藁)
820 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 17:24:09 ID:u9jjVZSE
////////////////////
なんか香ばしいのが沸いてますね
////////////////////
821 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 17:28:58 ID:v2/IpOEg
大特2種・牽引2種・大型2種よりも、
大型2輪の方が難しい。
>>770 クラッチ切って50m惰性走行…
試験落ちますし、トラクションの掛かっていない不安定な状態で
50mも走らせる訳ですか。
とてつもなく「上手い」方ですね。
そんなゲロしそうなタクシーには乗りたくありませんわ。
823 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 17:32:21 ID:R5fwWhW5
824 :
普通二輪餅:2007/09/02(日) 17:32:32 ID:lvhCeGUn
>>821 昔の大型二輪と今とじゃ、
バイクの乗りやすさ、軽さとか違うのかな?
825 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 17:35:01 ID:R5fwWhW5
>>822 こいつはとにかく自慢したいだけの知ったか厨だよ。
タク上げに乗ってるだけでプロレベルだと勘違いしてる。
>>825 みたいですね。
免許持ってるのかすら怪しい。
827 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 18:20:37 ID:u9jjVZSE
自演お疲れ。
>>827 で、うpは出来るの?とてつもなく「上手い」方?
829 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 18:51:36 ID:R5fwWhW5
>>827 自分がしょっちゅうやってるからって自爆しなくてもいいのに…
ああ、そうそう…
乗用車のギアで、トップ下(4が直結なら3)が常用域では大抵、
一番アクセルのツキが良いモノです。
そこを使わないなんてよっぽど流れを無視した運転なんでしょうね。
831 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 19:01:08 ID:R5fwWhW5
>>830 クラコンやクラウンのコラム4速は3速目が直結だよ。
>>831 ということは、4はOTなんですか。
尚更、1からシフトアップしていった方が、ギアにもクラッチにも
優しいし、スムーズでしょうに。
「可能」と「より良い」を極限まで履き違えるとこうなるんでしょうね。
833 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 19:23:09 ID:u9jjVZSE
自演恥ずかしいからやめときなってw
>>833 それで、うpの準備は出来たんですか?
とてつもなく「上手い」フルビッターさん?
835 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 19:30:27 ID:u9jjVZSE
あぁ、撮影もしたし加工も終わった。
アップも完了してるけど自演野郎に釣られてると思ったら
ばかばかしくて出す気も失せたよ。
836 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 19:32:05 ID:R5fwWhW5
>>832 タクシー車のコラムMTは経年劣化でギヤが渋くなるから変速が少ないほうが
楽というのはそれなりに理由になるよ。ただ試験場とはまるで無縁な話。
837 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 19:34:21 ID:R5fwWhW5
>>835 どうした? 何も反論できんのか?
生半可な知識で2chやると大火傷しますぜ。
838 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 19:48:40 ID:u9jjVZSE
>>836 あのなぁ。俺はLPGでもクラウンでもタクシーマニアでもねぇの。
固体それぞれの話しなんてしてねえだろ?
バイトで乗ってたときは担当じゃねえから新車から
廃車直前の奴まで乗ってるよ。
渋いのだって絶好調のだってあるだろが。
おまいのガソリンクラウンはできないかもしれないけどな。
所属してた営業所で2速で運用できなかったのは無いよ。
経験で言ってんだから否定されても困るんだよ。
> 生半可な知識で2chやると大火傷しますぜ。
はぃはぃ。
アナタ様のようなプロの2ちゃんねらーには勝てませんよ。
素人の一般人ですみませんね。
今日のお勉強になったこと
・プロの2ちゃんねらーでもコピペ荒らしをすること
・プロの2ちゃんねらーでもわかりやすい自演をすること
・プロの2ちゃんねらーにフルビットは居ないこと
839 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 19:57:02 ID:R5fwWhW5
>>838 だから2速発進のほうが優れてるという根拠は?
エンジンに負荷をかけないように低回転でシフトアップしていくほうがスムーズなんだけど。
最後は釣りで終わらせたいのかもしれないけど皆呆れてますよ(藁)
840 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 20:02:06 ID:R5fwWhW5
>>838 あれ、タク上げに乗ってたんじゃなかったの?
営業所ってのは初耳だわ。
841 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 20:07:54 ID:I5RZoICM
>>838 さっさと宿題やれ
明日先生に怒られるぞ
ちなみに、府中(東京)の試験場では
・長距離の惰性走行
・ギア飛ばし
確実に減点対象となります(大一の場合)。
それと、普通のA/T(4速OD付)を考えてみてください。
エコモードと称して、ギア飛ばし設定のある車種があるでしょうか?
このガソリン高騰が久しい昨今で、そんな車種が出て来たでしょうか?
大抵の場合、忙しなくはなりますが一つずつシフトアップ
していきますよね?
(シフトアップ時の)ギア飛ばしが有用であるか、メーカーが答えて
くれてますよ。
843 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 20:22:11 ID:u9jjVZSE
ボク、社会の底辺な二級整備士資格で
元雲助で、今はシロートの一般人なんでよくわからないんですけどね。
2速発進すると【エンジン】に負担がかかるんですか??
繰り返すと何処が壊れるんですか??
> 低回転でシフトアップしていくほうが
高いギアでノンビリと薄いトルクにまかせて
シフトアップしたほうが低回転だと思うんですが。
プロの2ちゃんねらーなら的確に教えていただけますか??
つ【クラッチ】なwwwっ
844 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 20:27:57 ID:pYEPzet1
>>838 >所属してた営業所で2速で運用できなかったのは無いよ。
できるできないの話とより良い方法の話は全く別だ。
845 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 20:36:27 ID:u9jjVZSE
> エコモードと称して、ギア飛ばし設定のある車種があるでしょうか?
ジェミニとかアスカのNAVI5
↑これな。基本構造はMTだけどな。2速発進もギア飛ばしもするんだよ。
最適なマップをもったECUがクラッチとギアをアクチュエーター制御で
2→4とか5→3とか自動でやんの。
そのマップは燃費やらを最適化できるように
プロドライバーの操作を記録して再現するようになってたの。
トルコンATよりスムースで力強い加速したんで気持ちよかったけどな。
最近のスムーサ系は飛ばしがあるかどうか知らんがな。
> このガソリン高騰が久しい昨今で、そんな車種が出て来たでしょうか?
これが主流だった時代はな。ガソリン180〜200円/L程だったんだけどな。
>>845 いすずの、もうとっくに展開放棄した乗用車(エルフにも付いてたが)に
乗っていたモノが「普通のA/T」ですか?
そして、機構が素晴らしいならどうして普及しなかったのですか?
トヨタ辺りなら平気でパクるでしょうに。
市場で淘汰されているのは現状、問題があって、それに見合うだけの
メリットがないからです。
却下。
減らず口はどうでも良いですから、うpをよろしく。
847 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 20:47:18 ID:u9jjVZSE
>>839 > エンジンに負荷をかけないように低回転でシフトアップ
> していくほうがスムーズなんだけど
あー、やっとわかったよ。
おまいの言いたいこと。やってることはわかった。
おまい、発進のときにアクセル踏まないで動かせないだろ?
アイドリングでタイヤ1/4回転まわすとか理解できないだろ?
ナルホドナルホド
848 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 20:54:19 ID:u9jjVZSE
> そして、機構が素晴らしいならどうして普及しなかったのですか?
特許。メンテナンス性。コスト。信頼性。
燃費やら効率とは次元の違うところで普及しないんだよ。
大人の事情ってやつな。
論点をズラしちゃ駄目だよ。運転技術の話ししてんだろ?
> うpをよろしく。
持ってない奴ほどうるせーな。いまの時間はPCから見えないけどな。
http://k.pic.to/fzg65
>>847 >アイドリングでタイヤ1/4回転
先ほどから言ってますが、「可能」と「より良い」を極限まで
履き違えるとこうなりますね、と。
まさに技術のマスかき。
アイドリングとは、止まらない様に最低限の所でバランスしている状態。
そんな所に動力を要求して、トルクを取り出そうとすれば、当然負担が掛かります。
機械にしてみたら最も望ましくない負荷。
それを嬉々として語るあなたは、頭おかしいんじゃないんですか。
一応、質問されている彼とは別に、非常に憤りを受けましたので。
850 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 21:28:23 ID:u9jjVZSE
だからさ、どう負担がかかるのよ?w
アイドリング以下の回転数を使ったことないの?
車ってアイドリング以下が使えないの?負担かかるの??
アイドリング回転でクラッチつなぐ。回転が落ちる。
そっからアクセル踏む。普通にやらない?
またクラウンの6発はトルクないからできないって言い訳するの?
>>848 >コスト、メンテナンス性…
これらをクリア出来てのエコなんですよ、現在のエコは。
非常にシビアです、NAVI5の登場時と比べたら、自動車普及率と
消費者の意識が全く違います。
機構的に壊れやすいのであれば、それは負荷が多大である事。
それでは普及しないし、パクリもされないのは当たり前です。
じゃあ何故、今の普及したA/Tにはそういった機能がないのですか?
と聞いているのに答えようとしない。
よっぽど問題を逸らしているのはあなたです。
ほう、それだけ資格を持っていてそんな意識しか持てないのなら、
よっぽど質の悪い運転時間を過ごしているのでしょうね。
可能なだけの技術のひけらかしと、そこに胡座をかいた姿勢では、
お話になりません。
こういうタイプは古い2種持ちに多いですよね。
>>850 回転からトルクを取り出すのにどうすれば良いか。
答えは回転を上げる事なんです。
それを行わないでトルクを取り出そうとすれば、当然機械に余計な
負荷が掛かります。
可能である事とより良い事を履き違えるなと言っておりますが、
都合の悪い所はお見えにならないのですね。
良く見てみると、うpもかなり偽造してません?
角度斜めで取っているのに、ビットの枠は遠近感のない長方形。
カメラから遠い辺が上辺にあたる台形になるはずですが?
もう少し大きい画像で見てみたいと思いますね。
あ、パソからは見られないんでしたっけ?
854 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 22:00:25 ID:u9jjVZSE
>>851 おまえさ、自演も上手だけど、話しそらすの凄く上手だな。感心するよ。
いつからエコや環境の話しになったんだよ?w
飛ばすATがあんのか?って聞かれたから→あるよ。NAVI5
それはプロが書いた最適化マップによって再生される。
逆を言えば、NAVI5のシフトをお手本にして
MT操作してもいいんでないの? そーゆー話ししたつもりなんだがw
> 機構的に壊れやすいのであれば、それは負荷が多大である事
誰がクラッチやMT、おまいの言うエンジンが壊れるって言ったんだよ。
機構的に壊れやすかったのはアクチュエーター。ECUの誤動作。
2速発進や飛ばしがNAVI5衰退の原因ではない。
> じゃあ何故、今の普及したA/Tにはそういった機能がないのですか?
さっきコンビニ買い物にいくときに足代わりのAクラス(5AT)で行ったんだが
このATって1>2>3から5に表示が飛ぶのな。
実際に4に当たってるか飛ばしてるかどうかは検証してないが
感覚的には3>5に飛んでる気がするんだけどな。
3で住宅街の急坂を登坂。上りきる直前でアクセル抜くと
一瞬トルクが抜けて5になる。まぁ検証してないので強く主張するつもりはない。
> それを行わないでトルクを取り出そうとすれば
> 、当然機械に余計な
エンジンだけしか考えてないだろ。クラッチの負担は??
環境ウンヌンまで偉そうに言うならトータルで考えろよな。
まぁどーせ社外のバカみたいなマフラー入れて
低速スカスカの自称VIP屋なんだろ?悲しいね。
>>853 言われてみると加工しているっぽいね。
文字の大きさもバランスがおかしいし、文字の色の濃さも更新日の年もおかしく見える。
(; ・`д・´)
856 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 22:06:17 ID:u9jjVZSE
>>855 マスク以外は一切加工してないよ。
つーか自己主張してる所で嘘ついても満足しないし。
ちなみに
>>38も俺様。見比べてみな??
> 文字の大きさもバランスがおかしいし
ホンモノ見たことないんでしょ?w
まぁアクセス制限時間過ぎたあとにPCから確認してみな?
857 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 22:30:46 ID:u9jjVZSE
> それを行わないでトルクを取り出そうとすれば、
> 当然機械に余計な 負荷が掛かります。
ノッキングでる程の極低回転の話しをしてるわけではない。
異常燃焼や振動もしてない限りは何も問題ないよ。
単にパワーが出ないだけ。
電気モーターじゃねえんだから極低回転でトルク出るわけもない。
仮に最高トルクが5000rpm設定のエンジンだったとして、
800回転でムリがかかるほどのトルクがでるはずもない。
ちなみに適切にオイル交換さえしていれば
いまのエンジンは単体としては50万キロは普通に使える。
反面、クラッチは運転する奴の技量で
6万で滑らす奴もいれば、20万キロ頑張る奴もいる。
一般人で10年20万キロ乗ると仮定して
2、3回クラッチ交換と無交換で過ごすケースが出てくるわけだ。
誰かさんが【エンジン】に負担かかるかかると、うるせーけど
どっちがお徳か良く考えてみような。
俺は今の運転で15万キロは持たせるけどな。
>>854 別に逸らすつもりはないですが、ギア飛ばしする理由がエコ以外ない
ものでね。
それにそんな特殊な例(NAVI5やメルセデスのシフト)出されてもねぇ。
で、普及したA/Tでの例はないのです?
2発進→4に飛ぶ様な車種ですよ。モードでも良いですが。
トルコンで、今のA/Tの方が遥かに小細工しやすいのですがね。
制御する為のコンピュータもずっとキメ濃やかに出来ますし。
普及しないのは、機械的にもエコ的にもメリットがないからです、
と、メーカーが答えてくれてるのだと思いませんか?
859 :
続き:2007/09/02(日) 22:39:17 ID:sJtTFIOD
それに、整備士やってるのに平気でエンジンの悲鳴を聞ける様な方に
何言っても無駄なようですから。
適正な速度と回転数で、ギアはちゃんと吸い込んでくれるモノなのに、
そこのレンジを敢えて外したような運転出来ると自慢して何が楽しいのか。
ここは資格取得コンプする為のスレであって、お前みたいに得意顔で
技術のひけらかしとマスかきする所じゃない。
>>855 そうでしょ。すごい違和感あるんですよねぇ。
ああ、もう一つの
>>38は消えてましたから、まだまだ疑惑は
晴れませんよ。
860 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 22:52:27 ID:u9jjVZSE
もう疲れたんだけどさ。
>>858 > ギア飛ばしする理由がエコ以外ないものでね。
乗り心地(ショック)。運転疲労の低減。クラッチへの負担減。
適切な速度で適切なギアを選べば2>4でも1>3でもなんでもOK
わざわざ要らないギア当てる必要はない。
路線バスでさ、立ち客が居てさ、3で発進して5速なんてあたりまえ。
バス停50m前から惰性運転もあたりまえ。静かでショックないんだから。
乗用車もタクシーもトラックも一緒。
加速を重視するか、変速ショックと回数を低減するか。
時と場合。まわり状況をみて臨機応変な運転するのがプロだと思うけどな。
最初から言ってるが俺様だって常に2速発進や飛ばしをしているわけではない。
他の傍観者には、試験には全く当てはまらない運転方法を
延々と議論していることはお詫びする。スマン
861 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 23:01:27 ID:u9jjVZSE
>>そこのレンジを敢えて外したような運転
おまえ大丈夫か??
前にシフトがクロスしてる表もどきを書いたろ?
レンジ外れてるところ使うなんて誰が言ったんだよww
バーカ
>> まだまだ疑惑は 晴れませんよ。
あぁそうですか。まぁ匿名掲示板で完全証明できる方法もないしな。
まぁ、おまいのリクエストに応えてアップしたわけでもないからな。
ちなみに、あまりに詳しく所持車や状況をベラベラしゃべっちまった
おかげで複数の知り合いから特定されちまったよww
バカ相手にしてないで仕事しろってメールと電話きたよw
さて仕事再開すっかなー。
月末の請求書発送して帰ろう〜っと。
日付け変わって、ID変わったら本人特定のすべがないので
もう相手にしませんから。さよならー♪
明日仕事なんでお先に失礼します。
(・´ω`・)おやすみなさい
>>860 アフォ。50mも惰性走行って、その不安定な状態で交差点幾つ越えると
思ってるんだよ。
少なくとも東京でそんなバス乗りには遭遇しない。
2種餅はまず、乗客の安全考えるのが普通。
更に、シフトショックなんざペダルワークで限り無くゼロに
出来るんだよ。
技術ひけらかしといてその程度か、小僧?
だから、運転時間に対する質が悪いって言ってるの。
当然、それ出来てれば、ギア飛ばしして負担軽減したつもりの
運転なんて嬉々として語るなんて出来ねぇよ。
もうどうでもいい。
ここはフルビットについて語るスレ。
話題が無いのなら落ちればいい。
ギアチェンジのしかたを語るなら、新しいスレ立てたら?
865 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 23:28:24 ID:R5fwWhW5
何だこいつ余程悔しいのかまだ粘着しとるな。
釣りということにして幕引きできなかったからヤケクソになってんのか。
866 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 23:31:14 ID:u9jjVZSE
>> 50mも惰性走行って、その不安定な状態で交差点幾つ越えると 思ってるんだよ。
ひとつもないけどな。そもそも交差点直近にバス停つくらないし。
交差点進入の時なんて誰が書いたの?
妄想癖あるって医者に言われたことない?
> 更に、シフトショックなんざペダルワークで限り無くゼロに 出来るんだよ。
20年前の話しじゃないよ。いまのバスのMTってね。
レバーもベダルもミッション直結じゃないの知ってる?
デバイス通してるんだよね。
定速走行時にクラッチ踏んだだけでも
タイミングで揺れることあるって知ってる?
それを経験と勘で低減させるんだけど、それだけじゃないんだよね。
バスは新人の頃に師匠がつくんだけどさ、俺はバイトだったからさ
師匠複数いるんだけど同じこと言うよね。【シフト回数は少なく】。
立ち客乗せて走ったことないでしょ? ある?? ←答えてよ
ID:R5fwWhW5さんお疲れさまです。
20もコメントを書いてると、俺が今日初めて書いたと言うことに気づかないようですね。
ヤケクソと言われましても困るんですが?
868 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 23:43:41 ID:u9jjVZSE
>>864 そうですね。ごめんね。
で、アップしたら違和感だとか疑惑だとか言われちゃうんですけどね。
どーすればいいんですかね? この雰囲気。
もともとは【できねー→できるよ】って書いただけなんだけどね。
できない奴は黙ってればいいのにね。
869 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 23:47:52 ID:R5fwWhW5
>>868 文脈で試験場ではできないというのを読み取れないのが問題なんだよ。
意味もなく関係ない事例を出して必死になってるのを見てると滑稽だわ。
最初からスレ違いの方向へ持って行って収拾がつかなくなりましたな。
870 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 23:55:33 ID:R5fwWhW5
>>867 ヤケクソなのはID:u9jjVZSEね。釣りっぽい書き方だからレスするのも面倒だわ。
まあ単に雑談したいだけなようね。単独で火の粉を振り払うのは大変だろうに…。
871 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 23:56:54 ID:u9jjVZSE
>>869 LPGではトルクが・・って粘着し始めた奴、だぁーれだ?w
まぁID変わるので、このくらいにしておこう。
一日暇つぶしには楽しかったよ。 バーカ共
あ”−−−−−せっかく休日出勤してたのにな。
深夜残業までさせてくれてありがとうな。
ま、俺経営者だから関係ねーけど。
お騒がせしました>その他の方々
872 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 00:05:52 ID:KK9KYOo6
最後まで減らず口を叩くとはどこまでも可愛い奴だ。
きっと長生きするだろう…。
873 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 03:35:29 ID:iGJnc4XE
まあなんでもいいけど2速発進が普通、3速飛ばしが普通、っていうのは語弊があるぞ。
状況に応じてそういう運転もありうるが、あくまで普通は1速→2速→3速。
いつまでも意地張ってるID:u9jjVZSEはそこを認めればいいのに。
>>848 どう見てもビット枠の挿げ替えしてます。
本当にありが(ry・・・
ビッター必死だなw
>>875 最近の流れに、フルビッターは殆んどいませんよ?
「旧法普通・旧法普通二」ですが、この状態のまま中型二種の8t限定解除を
受けて免許申請した場合、表記は「中型・中型二」になるのでしょうか?
中型一種が消えたり、表記されたとしても一種の8t限定だけが残りそうで
怖いのですが。
878 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 04:10:07 ID:TLcvdv57
>>877 大丈夫です。中一、中二の限定条件なしになります。
同様に、大型二種を取得しても限定条件が消えます。
879 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 11:08:24 ID:R6WL+Xb0
最近、免許書き換えしたのが大型を持ってるんだけど
普通が中型の表示に変わり、8d限定の表記があるけど限定は消えないの?
880 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 11:42:34 ID:TLcvdv57
>>879 都道府県によって対応が違うという話だけど基本的に消せない。
あなたが大型二種を持っていない場合は、中型二種or大型二種を取得することで消せますが。
881 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 16:18:47 ID:+JLslpxW
>>880 大型二種持ってる場合は確実に消せない。
下位免許の申請不可と同じ理屈らしい。
もしできるようになったら
小特、普通、普自二、普二の受験者が増えるなw
という矛盾からお役所も限定解除試験以外の方法を
考えないかな
大二もってる奴100万人超で電凸するか
883 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 18:58:32 ID:R6WL+Xb0
なるほど了解
8d超の中型を運転すると捕まるんじゃないかとドキドキだわ
フルビッターなんて、タダのバカ。
自己満足以外、何の意味もねぇ・・・
何を今更
886 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 20:44:26 ID:19NhEW7S
.大.中.普.大.大.中.小.小.
..........................自..自..自......
.型.型.通.特.二.二.二.特.
.原.け.大.中.普.大.け.中
................................特.引........
.付.引.二.二.二.二.二特.
>>884 それでいいって人のアイデンティティを踏み荒す事にも意味は無いと思うけど?
888 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 21:28:46 ID:O12hTser
889 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 21:41:04 ID:LCA0j+oV
私も混乱したので、教えて下さい。
今年、6月の改正前に「大型1種」と「普通1種」と「普通2種」
を持っていましたが、
昨日、免許更新に行きましたら、免許の表記が下記になりました。
普通 → 中型
普二 → 中二
大型はそのままです。
普通と普二の表示が消えて、中型、中二 になりました。
大型を持っているのに、なぜ、条件覧には、「中型車は中型車(8t)に限る」が
記載されているのでしょうか?
すごく、不思議です。
それと、普通と普二の表示が消えたのは少し寂しいです。
私は、普通と普二がそのまま残り、中型、中二が表示しないかと思いました。
限定8t表示もおかしいですね。 改正前に大型持っているのに何で、限定なんだ??
詳しい方、教えて下さい。
>>889 大型を返納しなければならない事態になったときに、中型(8t限定)になるからというのが
一番もっともな理由だと思う。
891 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 22:22:08 ID:LCA0j+oV
>>890 わかりました。
大型を返納しなければならない事態とは、
例えば、どう言う事態になった時でしょうか?
>>891 深視力を何度もやってもメガネをかけてやっても通らなくなった場合。
あんたの場合は大型と限定中型二種が消える。
893 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 22:42:42 ID:TjME/P1f
深視力
894 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 22:42:52 ID:TLcvdv57
>>891 深視力不可の時。大一、普二を失う。残るのは中一(8t限定)。
895 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 23:02:45 ID:LCA0j+oV
>>891 良く分かりました。
深視力は、結構、今でも苦手です。
深視力が不可だったら、大一、普二を失う事になるのですね!
でも、いずれ、年をとったら、深視力不可になりそうです。
メガネを付けて深視力が出来ればOKですよね!
896 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 23:03:48 ID:LCA0j+oV
898 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 07:42:38 ID:VUJynOJa
>>895 年をとって深視力不可になるようになったら素直に返納したほうがいいのかもしれません。
年をとると深視力だけではなく判断力、運動神経も落ちてきているので。
899 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 07:47:57 ID:vYCv+g0Z
深視力というより片目あぼ〜んといったほうがピンとくるのかな
900 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 18:19:00 ID:O+xjmRAV
900!
901 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 20:32:42 ID:Xgl0HpDI
普通二種がなかなか受かりません。昨日5回目の受験でしたけど不合格でした。毎回路上で不合格になってしまいます。
普通二種を甘く見てたかも…
902 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 20:48:59 ID:hdRkIo3Y
場内の時に取っておけばよかったのにね。取得時講習もなかったし。
903 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 20:59:45 ID:Xgl0HpDI
>>902 私もそう思いました。場内と違って毎回状況が変わるから難しいです。
将来けん引の試験もそのうち路上試験を導入したりしてね。
904 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 22:04:23 ID:VUJynOJa
免許は取るためにあるんじゃなくて運転するためにあるんだからいいんじゃない?
あんまり簡単でもよくないよ。
905 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 23:23:39 ID:hdRkIo3Y
普通二種の場合は難癖つけて落とすんだよ。
1回で合格するのはなかなか難しい。
906 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 23:29:51 ID:Xgl0HpDI
完璧に近い運転をしないと路上試験で80点以上は無理っぽいですね…。
大特二種とけん引二種は場内だけだからなんとかなったけど、普通二種の路上試験でこんなに苦しめられるとは思いませんでした。明日また普通二種の技能試験に行ってきます。
907 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 23:32:39 ID:Xgl0HpDI
>>905 なぜ普通二種は難癖つけて落とすのでしょうか?良かったら教えて頂けませんか?
908 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 23:42:10 ID:hdRkIo3Y
>>907 自家用車でいくらでも練習できるでしょ。簡単に合格させたら警察が儲からないからよ。
とりあえず合格者から情報収集したらいいんじゃないかな。
909 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 23:43:13 ID:+pYQM3KC
>>907 難癖ね〜。
それは落ちる奴の言い訳。
きちんとできてりゃ一回で受かるし、できてなけりゃ何十回も不合格。
合格したいなら、不合格の奴の言い訳を聞いてもしゃーない。
910 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 23:47:56 ID:Bk579nZ7
>>905 自分では、解って無いミスが有る
ちゃんと試験官にドコが悪いか聞く事。
がんばれ〜
911 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 10:26:52 ID:+yQsMTUg
>>907 まぁ教習所でとれるとはいえ、試験場のレベルは下がらないからな。
だいたい、その地域の特性にあった技術を試験場は求めてるな。
交通事故が多いところの試験場は厳しい(少ないところが甘いというわけではなく)
それに二種でしょ?簡単に受かるものがあなたが求めているものですか??
難癖つけられるのがいやなら難癖つけさせないような運転すればいいだけのこと。
おいらもそうやって二種とった。
知識不足でゴメン。旧普通→新大型の
場合、ジジイになって深視力、アボーンの
時、8t限定になるの?それとも新普通に
格下げ?
ROMりゃすぐにわかるだろ、死ねよ。
914 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 19:39:27 ID:op/JolGV
1種はうかるための試験
2種は落とすための試験
915 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 19:47:36 ID:uSx7ID6f
運転が危ないから落ちるんだよ。
916 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 19:59:07 ID:uSx7ID6f
>>906 >大特二種とけん引二種は場内だけだからなんとかなったけど
これ少し違うと思いますよ多くの人が一種を受けてから二種を受けているが
受験回数を合計するとかなりの回数を受けていると思います(直接二種は除く)
917 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 20:22:31 ID:nS5kgeH1
906です。
今日ついに普通二種合格しました。次は中型限定解除して中型二種を目指します。
ちなみに私は大特一種は3回目、二種は1回目で合格。けん引一種は4回目、二種は2回目で合格してます。
918 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 21:18:31 ID:uSx7ID6f
>>917 おめでとう
ちなみに普通二種は何回目で合格されたんですか?
>>917 普通一がないからフルビッターは無理だよ
>>912 旧普通持ってる限り
8t限定残る。既得権。
>>920 新大型とった時点で既得権放棄になり、8t限定なくなるよ。
よって深視力なくなったら新普通になる。
私は旧大型+旧普通で新大二とったら8t限定無くなったよ
922 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 22:06:45 ID:GeaoSLK7
それは、困る。
大二 とったら既得権無くなるのは、困る
深視力出来なかったら、新普通かよ。
>>914 1種は(適格者が)うかるための試験
2種は(不適格者を)落とすための試験
結局どちらも同じ。
924 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 06:02:52 ID:NNUQwZE1
2種はより高い技術が求められているだけ。
925 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 19:27:58 ID:CPFNoFnA
>>921 マジかよ?
何のための既得権なんだよ。つうか
新大型取ろうかと思ってたけど、一歩
引いちゃったよ・・・
926 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 19:51:10 ID:BIvsq03s
つうか、旧普通で十分じゃん。
927 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 21:52:53 ID:jbUp5xWj
14免種フルビットっているんだろうか。
中型1種と中型2種の新設で悔しい思いをしてる人たくさんいるんだろうな。
929 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 20:55:38 ID:L7aoPydc
「大型は、けん引持っててナンボ。」って
知人が言ってたけど、やっぱ大型単独って
意味ねえっすか?
930 :
◆7Hi6tc0Cuk :2007/09/12(水) 23:14:51 ID:tWc41nww
>>923 その適格者、不適格者の定義が一種、二種で異なるわけで。
>>927 つ〔おれ〕
>>929 大型もってるのになんで取れないの?的な免許。
車両小さいし、小回り効くし。(一部地域除く)
バックに特性があるくらいだから。
でも必要ないならけん引いらないんじゃない?
>>930 >その適格者、不適格者の定義が一種、二種で異なるわけで。
合格点が取れるか取れないかの違いですよ。
1種の試験が、不合格者でも受からせる試験ではないし、
2種の試験が、合格者でも落とす試験ではないってこと。
>>929 まあ、けん引も取ってたら仕事の
幅は広がるけど、金に余裕がないんなら
無理して取る程のことはない。
別に改正待ってたわけじゃないけど、
なんとなく原付と小特を2年前取っていて
今年の7月8月で普通、普自二、大自二を取りました。
中型より上も二種も2〜3年後だから現在取れるのは
大特一種と牽引一種のみなのかな?
この2つ取りたいけど、近くではやってる教習所がない・・・
来週の月曜から大学が始まるので合宿も行けないし、
遠方に通学だと時間も金も掛かって仕方ない。
この2つは冬休みか春休みあたりを狙って取るか。
2年後には浪人、ニートしてなきゃ社会人なので
中型や大型、二種免許も取る時間ないかも・・・
934 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 19:29:55 ID:Xf5aPneh
>>933 俺も学生で似たような状況。
今は大学2年で普通免許は去年の6月に取ったから学生のうちに金さえあれば全部とれる。
あらかじめ普通免許の教習中に小特・原付を取っておいた。
中型施行後に8t限定を返納して普通免許に格下げしました。
一年間で小特・原付・普自二・大自二・大特・普通をとりました。
お金貯めて早く牽引を取りたい。
>>933 とりあえず、大特1種を試験場で受けてみたら?
936 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 07:04:14 ID:BI5k+RRm
>>928 この人本物じゃなねーな
真のスーパーキモキモフルビッターは全部試験場一発取得するからな。
937 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 18:23:46 ID:lEuwzoI6
>>929 逆じゃない?
「牽引は大型持っててナンボ」だと思う。
牽引は単独で取得できない。
あくまでも、付帯免許となる。
普通+牽引はキャンピングカーや小型ボートくらいしか使い道が無い。
牽引の多くは重量級であるため大型免許を必要とする車両が殆どである。
大型+けん引は、セットで取るもの。
大型だけじゃあ、免許の威力は半減する。
「亀田とKOはセット」と同じ・・・
939 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 19:26:40 ID:1Z2dtEYx
大型はけん引持っててナンボ
けん引は大型持っててナンボ
どっちでもいいよ。けん引を持ってる事に意味がある、俺みたいな免許コレクターはね。
940 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 19:33:30 ID:/x+dhIyQ
>>937 二種がけん引のみって人が世の中に存在する件
941 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 21:31:44 ID:CgOV2ZpL
質問ですが大特一もしくは大特二を持っていれば小特は乗れるんですか?教えてくださいm(_ _)m
大中普大大普小
自自
型型通特二二特
原け大中普大け
特引
付引二二二二二
943 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 23:35:38 ID:/x+dhIyQ
944 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 18:31:43 ID:WxiQ4lxD
945 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 18:36:21 ID:Rm1eV9Bd
>>944 あのさ、免許取る時に勉強しただろ?
小型特殊は原付以外の全ての免許で運転できるんだよ。
まあ、けん引の方が積載大きいからなあ・・・
慣れてくれば、けん引の方が運転がしやすいよ。
免許証が折れ曲がって引き替えに再交付してもらったけど番号の末尾が0のままだったからラッキーだった。
前の免許証は県外の発行でフォントが安っぽくて気に入らなかったからちょうどよかったぜ。
948 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 22:55:42 ID:zkQcYe4l
949 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 23:03:47 ID:zkQcYe4l
>>947 今までの免許と引き換えの場合は末尾0のまま
950 :
947:2007/09/18(火) 23:14:26 ID:UOG6JRuf
951 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 23:19:41 ID:SiAjXF+W
なぜ小特・原付乗れるのに印字してくれないんだろ?ちょっとくらいの手数料なら絶対払うのに(希望者限定)。国の税金納めてあげようと思ったのは俺だけか?
952 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 23:31:20 ID:x6RUthY3
953 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 23:57:54 ID:Rm1eV9Bd
>>951 そんな事したらフルビットの価値が薄まるから却下!
954 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 00:25:15 ID:hgWRgqaC
本日、フルビット(抜けあり)達成。
最後はけん引2種でした。
終わってしまうと何だか寂しいものだね。
956 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 03:41:31 ID:+lwwiPfZ
>>949紛失じゃなく、汚損の交換なら末尾0のままなんですか?
957 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 06:51:08 ID:4SxzfJqn
8t限定消したい…。
959 :
947:2007/09/20(木) 11:46:02 ID:lqQdc9qP
>>956 汚損じゃなくて破損の場合は0のままらしいよ。
文字とか写真が読めないと1になるみたいだよ。
県によって対応が違うんじゃない?
ちなみに石川県です。
960 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 16:49:09 ID:sVpLIvJP
フルビットの人達は一生限定なのです。
961 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 18:53:04 ID:oLZptgYZ
ビッター必死だなw
963 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 20:28:44 ID:y0WCEMqk
小型特殊免許万歳!!!
964 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 15:36:32 ID:nO3+707q
俺末尾2
965 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 03:25:42 ID:gXn6p1LV
966 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 07:05:51 ID:Kr7IfZIs
汚れる か 破れる の違いじゃねぇの。
967 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 21:44:11 ID:8OpJl0kr
今年新設された中型1種・2種免許
昔と比べてどんどん運転免許は細分化されている
法改正はフルビッター泣かせである
将来また新しい免許が出来る可能性ってあるんだろうか?新しく免許が出来るとしたらどんな免許ができるんだろうか?全免許表示を目指してる俺はそれが気になって夜も寝れないよ
969 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 19:12:53 ID:sJV5uGnu
>>967 新設ではないが、現実性があるのは原付免許の廃止。
免許の種類が増えすぎじゃね?
972 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 20:58:07 ID:B3onE1lN
>>969 さすがに原付免許はなくならないと思うが普通免許のオマケに原付を付けるのは廃止してもいいな
>>970 なぜけん引を分割?
>>972 トレーラーの横転・積荷落下事故が多いので、トレーラーの積載量で免種の分割を行う可能性が
あるそうですよ。
974 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 21:25:35 ID:B3onE1lN
>>973 て事は普通けん引免許、大型けん引免許みたいなのが新設される可能性があるって事か。
976 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 21:40:13 ID:VT2Pqysv
って事はフルビッターは歯抜けに怯えないとだめだね
977 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 22:17:04 ID:B3onE1lN
小特は原付と合併させてもいいと思うが。
原付乗れれば小特の運転も大丈夫だろ。15キロまでしか出ないんだし。
あと大特2種とけん引2種も合併だね。特殊2種免許って事で。
>>977 原付と小特の合併は
歯抜けが減ってありがたい。
が、
大特二とけん引二の合体は
どちらも取るのに苦労したからご勘弁。
979 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 22:31:09 ID:dXgHdJtT
昔、けん引免許は セミ フル ポール の3種に分けるって言ってたけど復活なのかな
980 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 00:20:29 ID:jWrzE3lf
>>979もし別れたら牽引持ってる人の免許証の表示はどう記載されるんだ?
981 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 07:24:04 ID:Zx2xgbXy
もしけん引免許が何種類かに別れても既にけん引免許を持ってれば全部運転出来ると思われる。既得権の保護ってやつで。
982 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 07:44:52 ID:vlekmg0E
原付の普通免許のおまけ廃止には賛成やな。
普通免許で小型特殊が運転出来るのはある程度理解出来るけど原付は全く違うからな。
あと中型免許の深視力を廃止してほしい。
廃止すれば「8tに限る」の意味不明な表記も消せるし気軽に限定解除する人が増えていいと思うんやけどなぁ。
983 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 07:46:16 ID:VpHdeqTn
>>980 既に持ってれば問題ないけど、当時は限定にするって案が出てたよ。
『けん引はセミトレーラーに限る』 みたぃに
984 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 08:52:45 ID:VJSCmy90
けセ けフ けポ
または
け引セ け引フ け引ポ
986 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 12:06:04 ID:jWrzE3lf
987 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 12:34:01 ID:kxVs/ac+
現在のフルビッターってまだいないんですかね?
あと、近い将来、トレーラーバスって日本の道路を走ることになるのかな?
路線バスはむしろ小型化してるからトレーラーバス導入は
無いだろう
989 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
じゃあ、けん引二取っても使い道ありませんね
フルビッターの為の免許ですね!