【フルビッター】フルビット免許への道

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
フルビット免許の方いらっしゃいますか?
原付小特抜け、完全フルビット、最小フルビット等の方
またフルビットに向けて頑張ってる方、いらっしゃいましたら、励まし語り合いましょう!
ちなみに私はあと大二、け引二、大自二でフルビットです(小特抜け)
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 01:27:51 ID:2OojRRwG
俺が通ってた教習所の教官がフルビット免許所持者だった
実物を見せてもらって感動したな
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 11:17:55 ID:gqTkd7r3
当方完全フルですが。当然小特、普通二種もあるおバカです
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 12:40:04 ID:sbpTgMew
>>1
フルビットの意味解ってるんのかな?

全部1(旧記載)があるからフルビット。
1種でも抜けてたらフルビットじゃねーの

俺はフルビット。中型できたらフルビット退職。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 12:59:12 ID:dk3kpc1Z
要は免許ヲタクって事でオK?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 13:23:53 ID:RXrDoy83
>>4免許うpお願いします
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 14:15:26 ID:gqTkd7r3
ヲタだが。自分でも自覚してます
http://b.pic.to/bfec7
8:2007/02/13(火) 14:18:04 ID:gqTkd7r3
あ、>>3は俺ね。
>>4はしらん
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 14:21:54 ID:PQlcErxD
フルビット、究極の事故満足、乙です。
せめて現役バスのウテシなら羨望の眼差しで見られるが、
ペーパーじゃ基地外と思われてオワリですな。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 15:11:05 ID:HdcONVnn
>>7
。゚(゚´Д`゚)゚。感動した!
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 17:13:47 ID:72nE0W+T
>>7
すげぇ!しかもゴールドときた!ありがとうございました
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 06:21:24 ID:sJKN5K1/
えっ?何故 ゴールドかって? だって〜今はニートだもん、車 乗る必要ないもん、スピード違反とか
重量オーバーとかで捕まりたくないもん、それに以前面接 行ったらキモデブは要らないって言われたょ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 09:13:22 ID:RUWKL+Sg
>>12
違反して青い免許でナンボって考えてるあなたの頭どうにかした方がよくねぇか?
K察につかまるのは気づかない、不注意な証拠。少なくても二種に関しては。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 22:53:25 ID:OUYQOzGg
漏れ小特ない…後悔
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 07:52:01 ID:1qiP5uPr
>>14
あと10年以内くらいに、小特なくなるんじゃね?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 08:28:45 ID:oQ4B72c7
え?なぜ?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 10:06:25 ID:1qiP5uPr
小特免許で乗れる自動車が殆んどないから。
今の小特免許は身分証明書にしかならないから。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 11:10:48 ID:SnYucYMW
小特のフォークリフトはゴロゴロしていますが何か?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 18:36:54 ID:1qiP5uPr
小特で公道を走る事ができるフォークってどんなのがあるの?
ウィンカーやナンバープレートはついているの?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 20:18:09 ID:oQ4B72c7
ウインカーもナンバーもついてますよ
築地(東京)にいけばフォークリフトじゃないけどいっぱいはしってる
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 20:23:26 ID:1qiP5uPr
>>20
レスサンクス!
なるほどね。
やっぱり時速15km以上はでないんだよね。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 20:41:54 ID:oQ4B72c7
前勤めてた会社の電気フォークは13`しかでなかったよ
ナンバーとってなかったけどウインカーとヘッドライトとストップランプはついてました
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 22:08:33 ID:iUaOiQD6
>>19
おまえはなんちゅー質問してんだ。
ウインカー類がなかったらナンバー取れないし、
ナンバーなかったら公道走れないだろ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 22:17:26 ID:/QK8Nssz
なぜか小特関係になっている件
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 22:41:34 ID:LUlONu6d
>>23
小特はウインカー無くてもナンバーは取れるし公道おけ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 22:44:06 ID:oQ4B72c7
漏れがフルビッターに小特取りこぼして大後悔してるからでつ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 06:53:04 ID:vaMqoI1h
小特免許は絶対なくならないよ。なぜなら免許持ってない人が、仕事の為に農耕車で止むおえなく公道を走る時(家から田んぼを横切る等でも…)
小特免許を絶対に必要とする。小特がもしなくなったら、その為だけの為に普通免許を取らなくてはならなくなるから、クレームが殺到するだろう。
現に750sを超えるキャンピングカーを運転するのには、けん引免許が必要だった為クレームが殺到したので5年前に、ライトトレーラー免許が新設されている。
免許はこれからも増えることがあっても、減ることは絶対にないよ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 07:05:50 ID:uGiTpiSo
>>7
亀レスだが

素晴らしい!が、大体こういう香具師は原付を16歳で取得するんだな
てことは昭和57(1982)年3月30日生まれなんだ、、たぶん
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 07:08:44 ID:Dih+zCvs
小特の情報少な杉。
普通免許取得してから、小特の存在の大きさを知っても後の祭り。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 10:00:14 ID:Uv2DD+QA
>>28
1982年生まれだとしたら平成10年=1998年3月16日は15歳じゃないか?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 11:15:29 ID:jUWS2bXf
>>30 たぶんそんなかんじ
しかも同年9月8日に普通一種の取得はありえない
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 17:58:16 ID:uEc4PMXO


俺「普通」と「大自二」の2つしか記載されてないが
実はこれ案外難しいんだな・・。

普通免許を取得すると自動二輪(限定なし)がおまけでついて来た高齢者
の世代と125ccで取得できた団塊世代、試験場しか取れなかった限定解除と
呼ばれたの半端じゃなく難しい取得困難な時代しか持ってないと思う。

試験場は論外、教習所も普通二輪所持じゃないと大型二輪の教習させてくれないし。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 18:03:40 ID:uGiTpiSo
>>32
ここはフルビットのスレだが
スレ違いか誤爆かと
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 18:34:03 ID:uEc4PMXO
>>33
一番取得が難しいのはフルビット(なぜか小特が抜ける、金や時間がかかる)と
大型自動二輪だけ(取りたくてもとれない)の人。
35中特:2007/02/17(土) 23:06:57 ID:vaMqoI1h
だれか他にフルビッターおらんのか?小特抜けでもいいからうpしてくれ!
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 00:27:46 ID:CJqRM9qg
漏れ小特抜けだがうpの仕方がわからん…(--;)
暇なとき研究してみる
37中特:2007/02/18(日) 09:49:09 ID:9QEMnubP
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 11:38:23 ID:67yc3zEd
>>35
http://j.pic.to/b48cp

ブルーだけど... orz
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 11:44:55 ID:67yc3zEd
久しぶりに自分の免許をマジマジと見たわけだが・・・

今更ながらだけど、種別の欄って規則的に並んでるんだな。
上位、下位ってわけじゃないんだろうが

四輪+特殊+二輪+原小+け引+二種
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 11:46:10 ID:AbmVHpS6
>>38
おー、フルビット
全国でいったいどのくらいいるんだろか・・・
漏れも一応予備軍で半分埋まってる、もちろん原付と小特持ち
すべて試験場受験だがさすがに二輪は教習所行きかな

その前に中型新設で orz
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 11:47:34 ID:7XrPfoml
>>38
小特だけ字が大きいね。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 12:18:17 ID:CJqRM9qg
http://j.pic.to/b5mf9
>>37 中特サマご親切にありがとうございます
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 14:09:46 ID:67yc3zEd
>>40
俺は、県内で2番目のフルビットだと言われた。
正確に把握することは無理だろうなあ。

ネット上の知り合いだけでも10名弱いるよ。

>>41
大きく見えるだけでしょ?w
大特と比べても大きいわけじゃないよな。

>>42
PCからのアクセスは駄目って怒られちゃったよw
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 15:45:52 ID:CJqRM9qg
>>42 間違って消しちゃったので再度だす
http://m.pic.to/8ooc2
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 19:39:04 ID:a8p+0rgA
小特と原付が無いものの、それ以外は全部埋めてやろうと意気込んでいたんだが、
左下と右上が抜けてる事を考えるとどうも埋める気が無くなって来ちまった。
残るは普通二種と大型二種のみだが、
この二種類は受験料も高いしもう大型二種に行きます・・
小特と原付の位置が、左下、左上とか右下、右上とかなら良かったんだけどな
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 22:26:11 ID:/4ihZ4v2
今度、大特とりにいくんだけど、免許センターで言えば小特も明記してくれるのですか。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 23:10:16 ID:yA2TB7hx
>>46
スレ嫁よ。
それが出来たら小特で悔やんでる人はいないだろうよ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 00:01:28 ID:gU4HveLi
>>46 もしあなたが小特ナシで普通一種あるならもう小特は取得不能
一回免許返してまた取り直しするしかない
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 00:22:56 ID:mEa/GUY0
誰もフルビット目指して試験場来た訳じゃないと思う。目的の種類の免許を
受験しに来て一発試験の快感を覚えると ハマっちゃう!そんな人年齢問わず
沢山見た。但し女性でハマってる人にはあった事がない。不思議
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 00:36:29 ID:iUoTA0sw
>>49
俺はフルビット目指して原付、小特、普通仮免
・・・と重ねていったけどなぁ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 00:49:19 ID:7Ri0gfdA
ところでフルビットを最短(最年少)で目指すにはどうゆう順番?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 01:07:57 ID:u/l5VkjP
>>51
どう頑張っても、普通の人で21歳以下は、不可能。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 01:18:14 ID:777pGkBA
http://www.geocities.jp/hirabarilicense/hlc/index.htm
このサイトでフルビットやら出てるがやはり小特がクセモノだな。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 01:39:22 ID:UvvBDUXf
>>51
16で原付、小特、普通二輪
18で普通、大特、大型二輪、牽引

普通か大特を取ってから通算2年以上で大型
一種取得から3年以上で二種
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 08:27:48 ID:p2Ktxdui
>>52
×21歳以下は、不可能
〇21歳未満は不可能
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 12:31:08 ID:57RqRBiV
>>55
訂正ありがとうよ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 13:03:34 ID:CT8azz8t
フルビッターは履歴書の資格欄を書く時、
どういう風に書くか気になる。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 13:52:56 ID:iUoTA0sw
>>57
免許が必要のない一般職の場合は普通免許と大型二輪と大型二種。

牽引/大特はヲタだと思われるので俺は書かない。

以前の話だが、タクシー会社の面接に行ったときに
免許提出したら採用担当者がドンビキしてた。

マイナス要因にもなりかねないので注意が必要。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 14:59:23 ID:gU4HveLi
>>57 職種にもよるが
漏れも普一 大二 大自二が一般的
あと乙4は書くけど小型船舶 フォークリフト 等は書かない
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 15:05:35 ID:UEG3ybQZ
>>57
H17年11月 運転免許全類取得と書く。
ついでに危険物甲種と・・。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 18:07:18 ID:rBmCnku+
せっかく多種類の免許を取得しても採用担当者にどん引きされる事ってあるんですね。私はむしろ運転の経験について問われないか心配です。経験を問う会社もあるでしょうけど。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 18:11:21 ID:rBmCnku+
私は普通を最初に取得したのでフルビットは叶いません。普自二と原付と小特がない状態で、その他は全部取りました。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 18:16:31 ID:rBmCnku+
↑普自二がないのは、自二しかない時代に中型の限定解除に合格していたからです。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 19:26:07 ID:mEa/GUY0
>>13
仕事で一種乗ってると

駐車場無いから止めないと荷物下ろせないしとか
朝、工事とかで想像以上に道が混んでいるとスクールゾーンの進入禁止に皆、曲がっているから自分も曲がって大丈夫かとか
時間に遅れそうだからと運転しながら携帯で電話しちゃったりとか
沢山荷物のせないと歩合だから割りあわないしとか

する確立高いからゴールドだと逆に運転してないんじゃない?とか自分も思っていた。
しかし二種取ってから(特に普通二種)その気持ちは変わったよ。だから今は同意できる意見だよ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 21:23:24 ID:0oovQ0UQ
小特や原付がやはりネックになるな・・・
取り忘れても一度免許を更新せず失効させて無免許状態にする
その状態で原付や小特を習得しさらに失効させた免許を復活の申請をする
こうすれば手間隙かかるが習得出来る!以前、何処かのHPでこのやり方
紹介されてたが今は確認出来ない
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 10:43:16 ID:y6bpyDSH
>>60
> H17年11月 運転免許全類取得と書く。
それだと、飛行機や電車、船なんかも運転できることになるなw
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 16:05:12 ID:5znHNGS5
> その状態で原付や小特を習得しさらに失効させた免許を

原理的には理解できるんだが・・・

失効>復活って、基本的に『うっかり失効』なわけだろ。
原付やら小特やらを申請した時点で『忘れてた』って言い訳がww

制度を逆手にとったというべきか。まぁ問題ないんだろうが。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 16:18:17 ID:mw8T9eAV
>>67
小特申請の時点では既に失効してるから「更新忘れてた」でいいんじゃないか?
「なぜ既得免許から申請しない?」と聞かれたら
正直に答えるか仕事で必要だからと答えれば良いような。
ただ本当にそのやり方が通用するかは知らん。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 18:42:11 ID:9dCpG8zD
>>66
運転免許と書くの、自動車だけです。

電車:動力車操作者
船舶:海技士
航空機:操縦士

書くなら、まずググれよ。
7069:2007/02/20(火) 18:46:44 ID:3626570f
電車:動力車操縦者運転免許証
の間違い。

電車は間違えるか?まちがえねーだろ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 19:02:11 ID:npLoPcqN
>>57
平成19年2月 フルビット免許 取得
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 19:07:24 ID:GCmeqtf6
最小フルビットは存在するのかな?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 19:29:10 ID:u3ot995i
>>72 それこそうっかり失効して
大二 大特二 牽引二 大自二
だけ申請すれば桶…かな?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 20:17:08 ID:aDWl0lNh
>>73
だが、深視力が取れないor片眼失明で二種免許は全て消えて普通車
すら乗れなくなるのだが。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 20:55:58 ID:6iVJ0Aue
>>70
はじめは、「名前が違うんだからokでしょ」
しかし、電車は運転免許という名称が入ることを知ったとたん、「自動車と間違えるわけないだろ!」と逆切れ。

かなり神経質な人ですね。こういう人がフルビットとかやりそう。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 20:59:33 ID:oqYWUg+n
>>74 そうか??
その場合は二種返上扱いで一種に落ち着くんじゃないか?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 21:03:17 ID:9dCpG8zD
>>74
免許の要件を満たさなくなったら下位免許に書き換えできることを知らないの?

第百四条の四  
免許を受けた者は、その者の住所地を管轄する公安委員会に免許の取消しを申請することができる。
この場合において、その者は、第八十九条第一項及び第九十条の二第一項の規定にかかわらず、併せて、
当該免許が取り消された場合には他の種類の免許(取消しに係る免許の種類ごとに政令で定める種類のものに限る。)
を受けたい旨の申出をすることができる。

78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 21:06:47 ID:3626570f
>>75
そういう言う所に喰らいつくキミも相当なもんだよ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 23:55:54 ID:u3ot995i
>>77 アリガd
安心して最少ビットにできるねん
ちゃんと更新すればいいだけの話なんだけど…
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 00:08:10 ID:Z46O3adj
>>32
うちの母親がそれだな…。
限定解除の自動二輪と普通免許だけもってた。
父はなぜか大型四輪マイクロバス限定免許と大型自動二輪。

81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 00:21:55 ID:M5x+zzeX
>>32
オレは、普通免許から大自二を教習所で取ったけどな。
だから、オレの免許も一時期、普通と大自二だったよ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 00:28:35 ID:bO1GeKzA
>>79
最少ビットって、大自二・大二・大特二・け二のパターンにするって意味か?
それは出来ないよ。
上位免許を消すことは出来ても、下位免許のみを消すことは、出来ないから

○大型・普通→普通
○大型→普通
×大型・普通→大型
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 01:14:35 ID:3KKuf5kW
>>82 うちのオカンが
普通・原付→普通 にした
とゆうのもうっかり失効で再取得する場合一種類につき2200円位かかるから下位免許を省略する場合があるらしい
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 01:16:42 ID:3KKuf5kW
追加ですがフルビットでうっかり失効して再取得すると3マソ弱かかるから注意!
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 02:39:55 ID:AZiFcj1A
>>70
>>78
何気にIDがすごい…
ラウンジのこのスレなら過去80スレの中で歴代2位だよ

【数学】IDで数字の大きい方が勝ち〜80th〜【神】
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1167736874/
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 17:58:19 ID:IL7KNrjl
>>84
本当に?
(´〜`)
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 18:16:54 ID:M5x+zzeX
>>86
>>84じゃないけど確認してきた。

申請手数料
・ 大型二種免許及び普通二輪免許   各2,100円
・ その他の免許               各2,050円

受講手数料

受講される更新時講習の種別に応じた手数料が必要です。
・ 優良運転者講習        700円
・ 一般運転者(A)講習   1,050円
・ 一般運転者(B)講習   1,700円
・ 初回更新者講習       1,700円

免許証交付手数料 1,650円
複数の免許種別を申請される方は、2種目から、1種目につき、200円増になります。

一般運転者なら3万越えるわw
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 21:25:31 ID:23hD1tLm
>>80>>81
普通と自二、免許の条件:なし
俺もかつてこの免許証見て憧れてたな。
大型やら二種を仕事で使わない限りこれで十分。

以前は普通と自二と原付、免許の条件:自二車は中型二輪に限る
のパターンが多かった気がする。

ところで年配の人(50歳以上)の免許(最近取得した人は除く)で原付がついてる
免許証見たことないんだが見たことある人います?
だいたい普通のみか普通、大自二の1セットのどちらかしか見たことない。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 21:41:14 ID:sXoaomkD
漏れの免許は大型と普自二しか表記がない。何故かと自衛官で
普通免許無しでいきなり大型を取得したからである。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 22:03:43 ID:3KKuf5kW
>>83 >>84です
>>87サマ御確認ありがとうございます
この為下位免許については省略(申請しない)で再取得するのが一般的なようです
>>88 30年以上前は確か二輪と原付の区別はなかったと思います(もちろん大型と普通も)
その為現在50歳の方は大自二のみなのでは?
もう少しまえだと普通のオマケで二輪もついてきた時代があったらしい
さらに前は普通取ると現行の大型二種の時代もあった
いつ以前かは未確認でスマソ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 22:04:20 ID:23hD1tLm
>>89
元自衛官だった人がいるけど免許証の表記は大型、普通、大自二に
なっていたよ。しかも取得年月日が昭和33年になっていた。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 23:39:39 ID:NrfHvIM0
>>90
>さらに前は普通取ると現行の大型二種の時代もあった

現在の明仁天皇陛下がそうらしいですね
陛下は昭和20年代後半に普通免許のみを取得されたそうですがその後の制度改正で
現在は大型二種と大型自動二輪を所持されているとか
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 15:35:31 ID:W3B10wq+
結局、小特、けん二、特二持ちは免オタって事で…
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 15:57:55 ID:yVfKEMd9
>>93
中二限定無しもいずれそうなるだろうと。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 16:20:22 ID:tLL5WKvs
>>94
タクシー会社が限定解除させて、15人〜20人乗り位のジャンボタクシーの運用をする
事はあり得ると思うんだが、どう思う?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 17:33:02 ID:8GGhqXkK
>>95 沖縄でそうゆうの見たな〜
>>94 この先何十年後は4t車限定が珍しくなるかも…
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 17:43:56 ID:W3B10wq+
中型で飲み屋街〜最寄り駅までのジャンタクって儲かりそうじゃね?
一人500円ポッキリみたいな。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 02:09:02 ID:5T58GLoc
>>95
限定解除はありえそう。(所内だけだから)
ただ、一種を普通しか持ってない場合、中二とるにせよ大ニとるにせよ
殆ど同じ試験をやるわけで・・。(仮免→路上)
99警察官:2007/02/23(金) 21:06:55 ID:ulCscPc6
小特がない人は、更新時に一度期限切れにして失効させ、小特を取ってから「うっかり失効」で回復できる。

これで全部取れる。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 21:33:46 ID:QOHKqBD7
>>99
そこまでするものかと
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 22:56:52 ID:pIgnfSEy
>>99 金かかる上に取得日が3段とも一緒になるからバレバレだす
うっかり失効するなら最少ビット目指してみない?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 23:44:43 ID:smORk09r
うぜぇ〜っ!!!


 うぜぇよ免ヲタ!



   頼むから芯でくれ…



     ホントうぜえ・え・え・え・え〜〜




     げろげろげぇ〜



市ね
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 00:38:45 ID:H3UZEd1H
究極の免許ヲタが警察官の試験管であったり公認教習所の指導員な訳だがなにか?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 00:49:24 ID:VhrK2q2Q
教習所の指導員は教習生に対してのメンツもあるから
牽引でも2種とかにするんでしょ。
試験官も自分が試験を採点する免許の種類を持ってなきゃ
いけない決まりがあるんじゃね?
単純に考えて、例えば大型2種の免許のない試験官が
大型2種の路上試験を担当するだろうか?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 00:57:21 ID:zbvHR4Or
漏れの居住地の試験場の試験官、免許は全車種所持、かつ、一定クラス以上の役職じゃないと試験官になれないと聞いた。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/02/24(土) 01:12:19 ID:DwQWrjJt
 たしか免許センターの試験官も教習所の試験官も何らかの資格が必要なはず
あと教習上の試験官はみなし公務員になって賄賂とか貰えば贈収賄で逮捕されるらしい。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 03:06:54 ID:nn5bq06E
中型、大型の仮免からの受験は周りに免許をもってる人とか練習用の車両とかがないと一発試験で取るのは難しそうだな
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 08:22:55 ID:4MSa9fK4
>>107 練習場
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 09:28:23 ID:zJf1bpVF
>>105
試験官は、巡査部長以上ってのは見た。

警察官採用HPで、試験官専門で募集してるけど、
一般の警察官から異動することはあるのかな?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 09:53:27 ID:XJbdrNQ2
>109 そりゃあるだろうよ!天下り先が免許センターだったり教習所だったりするからね!
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 11:06:24 ID:YqpMysFW
試験場併設の練習所の教官が、試験官引退した人だった
だからローカルルールとかよく知ってた。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 22:42:32 ID:lj1n9Ryp
ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
/ ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
 / _____  // /          //
  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ   免許ヲタって、ほんと大バカだね。プヒプヒ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 23:23:30 ID:zbvHR4Or
>>109 専門採用の方がまだまだ少ないと聞いた。異動もあるでよ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 01:22:58 ID:vwfbpdM0
>>89
うちの親は自衛官じゃないけど大型しか持ってないよ?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 09:27:15 ID:lpnx2Ceo
>>114
元々大型・普通だったけど、
一旦失効して、復活させたとか?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 21:54:20 ID:uhJs2Y8G
>>112
普通しか持ってなくてろくに法規走行もできないDQNよりましだろ。
それともなにか?目標のない人間のねたみか?
ヲタ=大バカって短絡的な考えしかできないお前の方が哀れだよ。


117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 22:03:49 ID:gRVywxZ0
>>115
普通免許ぶっ飛ばして大型取ってるよ、
盗まれたことはあるけど失効はしてない、もともと大型のみ。
118マニアじゃないけど:2007/02/25(日) 22:45:09 ID:dP3GYxwg
免許証に原付を記載する方法はあるの?

119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 22:50:18 ID:EjT9S+6a
>118
原付から取る
あんたアホか
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 00:41:00 ID:u4P8NkIO
>>117
普通免許と大型免許が分かれる前の話か?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 00:58:28 ID:ftIiUqME
ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
/ ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
 / _____  // /          //
  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ   >>116 って、ほんと大バカだね。プヒプヒ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 11:59:43 ID:WlpWkRfj
>>121
マルチ池沼基地害乙
123↑でた〜 大バカ登場↑:2007/02/26(月) 15:53:50 ID:ftIiUqME
ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
/ ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
 / _____  // /          //
  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ   >>122 って、ほんと底なしの大バカだね。プヒュプヒュ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 17:02:03 ID:ZpezprWl
ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
/ ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
 / _____  // /          //
  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  )) 二度と来るな馬鹿って言われているのに
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||   必死だよね。
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}    リアルでは、みんなにいじめられてる、不登校児童なんだよ
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ   >>123 って、ほんと大バカだね。プヒプヒ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ 本当に氏ねばいいよ。
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ   キモい人間以下の池沼だからさ。

125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 17:23:07 ID:L6fhL5oy
>>124
荒らしと同じAA使って反応するなよ。
お前もugeと同類だぞ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 20:18:52 ID:dWQZua9e
スルーしよっ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 14:57:13 ID:SnaaquyG
フルビット目指してるやつにロクなんおらんな。612とか。
128乞ううp:2007/02/28(水) 22:04:46 ID:Ictq6gVC
準最小フルビットの人はいませんか〜?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 22:18:08 ID:iCA+Fp8c
>>128
(普通1種or大特1種)・大型2種・大特2種・けん引2種・大型二輪
の組合せか?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 00:02:28 ID:KTMqZZVm
 普 大普小
− −自自 
 通 二二特
______

 −−−−−
付     

この一年で免無しからこんだけ免許を取ってしまったw
次は大特だな。
牽引は感覚を忘れないためにも二種の受験資格が近づいたら取るつもり。
中型新設後に限定中型を返納して新制度でフルビットを目指すとしよう。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 21:39:16 ID:gr/bjfMN
あげ
132フルビットと関連はないけど:2007/03/06(火) 19:20:14 ID:1BXuZrt1
取得欄が同じ免許証って以外とないよな。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 03:43:46 ID:VtnbeNQL
普通のみか普通原付ならゴマンといそうだが…
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 06:19:17 ID:1oMh8Iql
普通・普自二、普通・大自二、普通・普自二・大自二も多そう。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 07:05:45 ID:LBlO+E0L
普通のみ、は全体の50%くらいなのかな?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 21:49:51 ID:ql+QY47c
俺の免許は

大普大___
型通特 
______    

だす。なんか文句ある?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 21:59:59 ID:LBlO+E0L
>>136
いい免許証だね。
大事にしてね!
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 22:03:40 ID:2mXW3rLQ
>>136
俺のも一部は同じだよ。
大事にしろよ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 00:54:16 ID:C12VXvqs
>>136
漏れ、全く一緒。
今年中にけ引が加わる予定。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 01:58:42 ID:u78xl2DI
フルビットでペーパー

情けない最高の証
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 03:52:39 ID:6e5OxSMZ
なにもしない癖に、人の足を引っ張るために、くだらないコメントを入れる>>140こそ
最高に情けないと思うんだが、どうよ。
142大型三種:2007/03/15(木) 12:25:20 ID:Eqli248k
俺、小特抜けフルビットだけど普通&原付以外はペーパー。というか普通も軽以外はまともに運転できないヘタクソなのに、何を思ったのか2dトラックドライバーの仕事することになった。
車庫入れは出来ず、坂道発進ではエンストしまくりorz
あげくの果てには、上司や先輩達に「よくそんなんで色んな免許取れたな!」とバカにされ、ムカついたから辞めたったw
フルビッターの諸君!世間ではフルビッターは運転うまいと思われがちなので注意すべき!俺みたいに地獄を見ることになるぜ!
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 12:43:43 ID:wZEGTJ7o
>>142
よくそんなんで色んな免許取れたな!
( ゚д゚)
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 13:20:13 ID:C12VXvqs
普通免許以外いらなくね?
2トンでそんなんなら尚更w
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 15:06:35 ID:qqwVLakr
>>136
> 俺の免許は

> 大普大___
> 型通特 
> ______    

> だす。なんか文句ある?
146大型三種:2007/03/15(木) 15:25:15 ID:Eqli248k
>>144
やっぱりそうだよなorz
去年秋にはタクシードライバーも経験した。未経験は取らない会社だったが、俺の免許を見て、運転うまいと勘違いされたのかあっさり採用された。
しかし車庫入れがまともに出来ず、自転車と接触事故起こすわ、地理も全然覚えれなかったので、わずか5日間でクビに…。
俺って運転の才能なさすぎるな(;´Д`)
フルビットになった当初は免許を見せびらかしまくってたが、最近はもう免許は誰にも見せびらかせないようになった。
と言うか、あまりにも運転に自信がないのでフルビット免許を持ってる事がコンプレックスに…
同じ悩みの方いらっしゃいますか?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 15:53:06 ID:XlyH4D+9
>>146
東大出ているのに社会に出て仕事が上手くいかずに、東大出身を隠して
いる人みたいだな。 
まあ、免許なんて「最低限、公道で乗ってもいいですよ!」というもので、
運転が上手でくれた訳じゃないからね。
なんでもそうだが、そこからの向上心が無いと何やってもうまくいかないよ。
資格は最終目的じゃないよ、出発点。 まあ、ガンガレ!
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 17:21:37 ID:D6XWqG/0
>>142,144
俺は思うんだけどさ、免許取った時点では、運転の才能があったんだよ。
ただ、その後運転していなかったから、技能が低下したってだけの事で、
バカにされながらでも、練習すれば、戻るんだと思うけどな。

入社後の練習で、真剣さが足りなかったんじゃないか。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 18:12:32 ID:u78xl2DI
>>141
なんだ?図星すぎて頭にきたか?
悔しかったらバスやトレーラーでも毎日転がして
明日からどこでも採用してもらえるようになっとけ

最近取った初心者の方がまだ上手なんじゃねーの。
見せるだけの免許証を持ってる意味あんの?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 18:20:38 ID:HHKHR70h
車の運転免許なんか時間と金さえあれば殆どの奴が取れるだろ
取るまでの時間に差はあれど、諦めない限り取れない奴なんかいるわけがない。
ほかの難関な免許と一緒にしたらいかんよ。
だから取得後にすぐ経験を積まないとダメだ
だからペーパーになるより、就職する直前に取った方がいいに決まってる。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 18:27:55 ID:dvqOLUX9
フルビットみたら当然他人は運転のスペシャリストだと思うよなw
それで初心者以下とかマジで恥の骨頂だろ
ま、牽引や大特は仕事が限られるからペーパーでいいとしても、
大型車すら転がせないのってどうかと思うな
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 18:54:30 ID:6sPN/Zc7
>>大型三種

ま、普通二種は取っといて損は無かったと思うぞ。
普通車に普段乗っとけば運転に関してはペーパーって事はないし
まあ今度から履歴書には関連職業じゃない限り
普通と二輪と普通二種だけの記入でいいんじゃない?
勘違いするよ俺でも。んで採用後乗れないって落差が激しすぎ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 20:42:50 ID:D6XWqG/0
>>149
俺が、ペーパーだなんて何時言った?
自分の、プライドが傷つけられたからって、そこまで熱り立つ事は無いんじゃないの?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 20:45:13 ID:ILuKgu6P
俺の免許は
_普____
 通
______

だす。なんか文句ある?
155大型三種:2007/03/15(木) 21:02:40 ID:Eqli248k
次はバスの面接受けようかと考えてたんだけど、辞めとこうかなぁ…。恥かくだけだし、どうせ実地試験に受からないだろうし。なんせ普通車さえまともな運転できないし…原チャだけだな。
あ〜あ。フルビット免許なのにニートとは情けない('A`)
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 21:12:42 ID:u78xl2DI
>>153
だってペーパーだろ?違うの?ネットだからってばれる嘘はやめようぜー
それになんのプライド?
自己満足フルビットのペーパードライバーでないプライド?
それとも履歴書にうれしげに書けるプライド?免許証を見せびらかすプライド?
そんな無駄な免許取るほど暇でもないんだけどさぁ。
それに取得後ペーパー濃厚なのに将来いつでも役に立つとも思えないし



157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 21:17:05 ID:Zehp/1qB
バス運転手とトレーラー兼業でさらに大型特殊車両を扱う業務なんだろww
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 21:17:32 ID:kyzQ94K6
>>155
>あげくの果てには、上司や先輩達に「よくそんなんで色んな免許取れたな!」とバカにされ、
>ムカついたから辞めたったw
こんなことは、この先、何の仕事に就こうが言われる事。
資格じゃなければ、年齢を言われる。
年齢じゃなければ、高学歴に馬鹿にされ
挙げ句の果てに、低学歴に馬鹿にされる。

だから>>155は、一時の感情に流されることなく、自分に与えられた課題を
克服して、強く生きれ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 21:21:40 ID:mZyCxrKX
>>156
>自己満足フルビットのペーパードライバーでないプライド?
>それとも履歴書にうれしげに書けるプライド?免許証を見せびらかすプライド?

オマエのプライドが、そうだからといって、みんなそうじゃないって事さ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 21:25:49 ID:u78xl2DI
いや俺フルビットじゃねーからそんなの予測で言ったまでだし
プライド傷ついたんだろって言われたから、何の?って話
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 21:44:21 ID:1IJ7wO3T
フルビットって100%免ヲタだろ
教習員だって実質ペーパみたいなもんだ。
それ以外ならなおさらペーパーが普通だろ
誰が乗るんだよあんな種類全部
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 23:06:43 ID:jLz+ZAiA
ペーパーでもないよりマシ
これから取る人達だっているんだし
漏れフルビットで現役バスドラだが大二以外なくても平気だな首振&重機は乗る機会ないよぉ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 02:37:58 ID:i5v5DIYn BE:413395946-2BP(0)
そういや法改正でなんか変わるのか?
現時点でフルビットしても、将来的にどうなっちゃうんだろ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 09:45:47 ID:8x78lWqA
↑中型&中二の欄が空白に。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 10:05:35 ID:b/FLo5lu
↑普通&普二の欄が空白に。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 11:49:27 ID:i5v5DIYn BE:688992285-2BP(0)
空白を埋める方法はない?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 12:06:00 ID:Vz1fjI8c
>>166
このスレか関連スレを見ればヒントはある。
だがそこまでしてこだわる価値があるのかどうか。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 22:18:18 ID:4UecipIt
>>166
うっかり失効、がキーワードやな。
おれも小特・原付・普二はないけど、失効させるとゴールドが遠ざかる。

大型二種やけん引二種も含めて全免許だけど、
普通とって5年経ってないから青帯なオレ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 23:51:41 ID:MNsiq5W+
牽引二種、大特二種

ゲラゲラ きめぇー
これさえなけりゃまだカッコつくのに、
この2つのおかげで免許ヲタ確定
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 23:59:47 ID:pvZ6OvZ5
うっかり大特一種取得で
ゴールドからブルーになった俺・・・・
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 05:11:09 ID:zEz7f5Yv
>>169
小特もな。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 08:25:07 ID:11d96ucy
>>169
お前ウザイ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 16:01:51 ID:e/MeDBpp
>>169
俺には、他人に気持ち悪がられるかどうかを気にして、自分のやりたいことが出来ない
オマエのような奴が可哀想で仕方がないよ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 17:19:38 ID:ebz/Jgqe
現在、原付と小特、大型二輪抜け
6月に大型二輪取得予定
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 21:55:14 ID:3RvWKbrU
↑大自二取得がんばれー。漏れ15年前9回目の受験でやっと受かった。過去受験最多回数記録。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 22:15:47 ID:K42mBCis
漏れも大自二が一番かかった
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 23:19:06 ID:EGCk2kop
牽引二種、大特二種

きめぇー
恥ずかしくないのこんなの取ってww

普通二種⇒へ〜  印象うp
大型二種⇒おおっ! 印象うp
--------------超えてはいけない壁--------------------------
牽引、大特二種⇒きめぇ〜ww 印象ダウン キモヲタ度うp

俺なら絶対取らんなこの二種×2と小特は。
取ってるの絶対免ヲタだけじゃん。
ペーパーでヲタクって最強コンボwww
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 23:31:39 ID:rhqgJH8N
>>177
スレタイも嫁ないくせに何言ってんだか
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 23:41:38 ID:5nyzsIIT
ここでは、小特+原付持ちが神!
フルビットを目指す道はいばらの道!
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 23:44:46 ID:RC8ieyPu
>>178>>179 大丈夫!
>>177には絶対けん二、大特二は取れないから、構うな。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 23:45:15 ID:EGCk2kop
キモヲタの道
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 23:59:19 ID:EGCk2kop
あの二つさえなけりゃまぁカッコいいのになぁ。
それは認めますよ。だって職業柄持ってる人も多くいるだろうしね。
それならペーパーかどうか他人に分からない。
でもあの二つと小特が枠にあるばっかりに免ヲタ確定な訳で、
今後免許提示の度に一生そう思われる訳です。

Qよっぽど運転上手なんですね⇒A,バイクと普通車以外ペーパーです。
Q職業はなんですか⇒A,サラリーマンです。
Q牽引や大型いりませんよね⇒A,将来の為に…
Qペーパーなんでしょ?⇒A,雇ってくれるはずです…きっと…
Q二種はこんなにいるんですか?特に大特2と牽引2ですが⇒A.・・・

ゲラゲラ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 00:23:48 ID:06HZWMtS
>>177>>181>>182
ヘタレでキモい件。
一人連投でさらにキモキング。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 09:05:41 ID:Uq5Rcsip
自分が運転ヘタで二種受からないから羨ましがってるのだよwww
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 09:25:52 ID:XJ5bpaco
小特→原付→大特から牽引いくような勇者はいないのかな?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 12:34:29 ID:rHYUSjnv
昔、高校時代、3無い運動とかで免許取得を禁止されてたんだが
それに反対して生徒会の連中は小型特殊免許を取ってたな
今考えると笑えるが
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 12:43:27 ID:VLiqiaNO
>>186
それで、耕耘機連ねて、デモ行進すれば、神認定なんだが。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 21:17:05 ID:A6KG8khx
牽引二種、大特二種

きめぇ〜ww

俺なら恥ずかしくて他人に見せられないね
履歴書にもしかして書かないよな?
アルバイトとかでも全部枠をはみだしてまで書きそうで怖いww

ペーパー ヲタク 自己満足 のトリプルコンボ

きめぇの最上級だわ きめぇー
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 21:39:24 ID:VLiqiaNO
goto 178

こんな馬鹿は放っておいて、次の話題にいきましょう。

190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 22:13:15 ID:06HZWMtS
>>189 禿同。
業務で必要な人がいるということもわからないようなオツムテンテンは、ほっときましょう。

今、大特一から受験するか、大特二からにするか思案中…
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 22:59:48 ID:Uq5Rcsip
>>188
お前マジでウザイから!このスレに来るな!いやホンママジで!
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 00:23:52 ID:WkDNE91X
>>157

スキー場のラッセルラッセルに客車引っ張って走ればいいんじゃね?
大特2種ってそこしか使い道がなかったと思う
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 08:16:09 ID:K0Jo+39Z
>>192
スキー場内なら免許なしで運転できる。つまり現在日本国内において大特二種が使える仕事はない。もし、個人で公道を雪上バス営業でもしようとしたら免許は必要。
ただし送迎の場合は一種でも運転できるので、公道でお金を取ることが目的の場合のみ二種は必要。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 08:19:13 ID:5lBdnYO6
耕ウン機に客車付けて、近所のジジババを病院に(ry
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 09:13:24 ID:p9S42ROv
普通免許無しのジジイがトラクターでスーパーに買い物しに来たのを見たことはある。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 09:23:33 ID:P3FCHGuE
けん引とけん引二種って難易度がどう違うの
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 09:48:19 ID:p9S42ROv
技能合格ラインが70点と80点
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 10:41:40 ID:jF05xi39
>>197
他の二種免許が無いと、学科試験を受けなければいけないよ。
普通二種の合格本で勉強すれば、学科は合格できますよ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 12:00:57 ID:0eSGNmQh
>>192
現在は必要ないかもしれないが、
将来日本の治安が悪くなって、装甲車でバス・タクシーやるなら
大特二種が必要だぞ。
取得者が少なくて二台連ねて走るなら、けん引二種の出番。
でも自動車重量税すごそw

>>197
学科はほとんど、普通一種と同じ。若干旅客扱いに関する問題が出る程度。
普通免許取った時の問題が出来るかどうかが基本。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 15:29:34 ID:ZcI+Nkj6
>>196
埼玉県はちゃんとコースが違うよ。
距離も長いし、左折が一種より多い。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 20:45:02 ID:LIQnAv0L
>>203様 鴻巣のけん引試験は難しいでしょうか?
二階からちらっと見る限り、完走する人があまりいないように見えましたが。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 20:58:49 ID:RrkF9eWJ
牽引二種 大特二種

ヲタすぎて腹がいてぇーww
皆さんこの免許だけはとらないように

     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`)つ 
  と_)__つノ  ☆ バンバン   ギャーッハッハッハッ!
        ☆ バンバン
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 21:36:47 ID:DLl/9ppK
>>202
可哀想に、没個性教育の被害者だな。

>>202は、誰かと同じじゃないと恥ずかしいんだもんな。
主体性が自主性が欠如している上に、極度に間違いを恐れる。
自分自信が、そういう性格だから、回りの人達もそういう性格だろうと
勘違いして>>202の様な、馬鹿コメントを出すんだろうね。
回りの人間は、>>202ほど周囲を気にしていないんだよ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 22:48:15 ID:0eSGNmQh
>>203
相手にしちゃだめ。
あなたが認めるように、202は異常者。
そんな香具師にかまうほど、203はアホじゃないでしょ?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 12:34:40 ID:waCITcsn
現フルビット所有者も、次回更新までの命。
今を大切になw
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 17:22:38 ID:fy7ESqg+
牽引二種はともかく、大特二種の必要な乗り物って何だ?
雪上バスとか?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 18:18:08 ID:0XyoNyhE
>>206
公道を横切る区間が有れば必要w
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 19:10:31 ID:iV1EOKX2
>>207
無料バスなら二種の必要は無い
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 21:04:48 ID:ov0UI3//
>>206
今は必要な乗り物がなくても、今後必要になるかもしれない。
199のように、装甲車のタクシーとか。

試験場で大特二種需要拡大… 結構面白いかも
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 23:21:37 ID:veNrzkxG
牽引二種 大特二種

m9(^Д^)
  m9(^Д^)
    m9(^Д^)
      m9(^Д^)
        m9(^Д^)

一生いらねえよ、こんなヲタ免許。
需要拡大、、、ねーよww
しかも実際運転できねーだろ、普通車とバイク以外ペーパーだしww
何でもできる気になっちゃってびっくり( ゚д゚ )
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 23:44:54 ID:otqvaKwF
>>209
装甲車よりも、耕耘機なら出来そうだと思うけど。
小特の耕耘機を、保安規格を対応した上で、大型登録。
荷台に座席+シートベルト+幌にすれば、大型特殊の二種車両のできあがり。
田舎をメインとしたような、観光地では受けが良いんじゃ無いかと思う。
さらに、同じ構造の荷台を連接して、牽引二種で牽引と言うのも楽しいのでは無いか?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 23:48:29 ID:SYva7xPv
と、原付の学科試験会場で漢字が読めずに試験官に聞きながら受験するが
何回受けても原付の免許すら合格できない可哀想な>>210が必死の書き込みをしております。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 23:51:16 ID:eoN+95IA
>>212
愉快犯は、無視が一番だよ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 00:27:33 ID:vfuctS+m
重機を改造して乗員スペースを設けて、その車両で個人タクシーやれば
大特二種の車両にならないか?
あと、牽引式のキャンピングカーに座席並べて乗合バスにすれば
牽引二種も活きてくる。


ってか、今現在日本に大特二種の乗り物って存在しないんだな…。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 10:13:17 ID:ErFV9h2n
ちなみに牽引二種が必要な車両も日本国内では、群馬がどっかのつるつる温泉の送迎バスのみ。
幕張の連結バスは、前と後ろの車両が元々繋がっていて、外す事ができなくてナンバーは1つなので大型二種のみで運転可能。よく牽引二種は連結バスを運転する為と勘違いしてるヤシがいるが、本当は連結バスではなく「トレーラーバスやトレーラータクシー」を運転する為の免許。
トレーラーバスとは、運転席と客席が別々になってる為ナンバーが2つある。これが条件。
戦後国内を走るバスは全てトレーラーバスだった。ちなみに何度も言うが、無料送迎バスや公道以外を走る場合は二種はいらない。つるつる温泉の場合は送迎だが、お金を取るので牽引二種が必要。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 11:53:33 ID:z7sfDRue
つるつる温泉は東京都でつ
お金をとるのに送迎バスなの?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 18:31:29 ID:bprSK5Ao
旅客機の牽引トレーラーも牽引二種がいるんじゃなかった?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 19:07:59 ID:z7sfDRue
空港は公道かな?
牽引2種じゃなく航空会社の独自のライセンスジャマイカ?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 20:57:34 ID:ErFV9h2n
>>217
だから二種は客が乗っている車両を運転するのに必要な免許だってばぁ!回送のタクシー運転するのに普通二種は要らんだろ?
客が乗ってる飛行機を牽引するんだったら二種は要るが…。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 21:16:47 ID:6W3A+eem
>>219
218にも書かれてるが公道かどうかだ。公道で無けりゃ道路交通法は適用されない。
ただ空港の内規で必要とされる資格かもしれないが、、、
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 22:17:51 ID:ErFV9h2n
>>220
それを踏まえた上で俺は言ってるんだよ。
空港内で免許が要らないのは当たり前。そう言う意味ではなく、旅客機トレーラーで公道を走るとしたら、牽引二種が要るかどうかだ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 22:34:48 ID:Ndk/nk7g
>>221
牽引する車両がなければ二種はいらんだろ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 22:40:50 ID:xqHAsO1h
今、普通免許の卒検手前まで来た。
そして、このスレを知った。

まだ、卒検の申し込みはしていない。
まだ、原付と小特免許は間に合うよな?
このまま、みすみす見逃すのは惜しい気がする。
いずれ、大特と大型も取る予定だし。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 22:57:00 ID:Ndk/nk7g
>>223
間に合う。
普通免許の交付前なら大丈夫。
ただ6月から中型が出来るから、フルビットは無理だけどね。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 23:04:34 ID:xqHAsO1h
>>224
サンクス
いや、それでも良いのよw
おそらく、大型2輪と2種は取れないと思うし。
ただ、このスレ見てたら欲しくなったw

仮免持ってたからといって、特に有利になったりはしないよね?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 23:26:00 ID:yxFwf75W
>>223
普通免許貰うの6月まで待てw
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 23:33:19 ID:xqHAsO1h
>>226
それも考え出したw



2段階 学科16時限

2段階 技能教習

みきわめ

効果測定 ←今ここ

卒業検定 ←今月中

教習所卒業

免許センターにて学科試験

免許交付

旧普通免許と新普通免許って、
どの段階で決まるんだろ?
学科試験を6月まで放置できるかな?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 23:41:07 ID:Ndk/nk7g
>>227
卒業してから一年以内に学科試験に合格すればおkだから、
6月まで待ってから学科受ければ“新”普通になる。
いままでの普通より運転出来る車種は少ないけど、
中型取るならいいんじゃない?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 23:47:39 ID:04jrhQ5/
牽引二種 大特二種 (ノ∀`)アチャー

なに牽引二種の薀蓄を語ってんの。
どうせペーパーだしそういう職業でも乗る予定もねーだろww
そんな話はそういう職種の内定でも貰ってから語りなさい。
ペーパーなのに免許の用途だけは人一倍無駄に知ってんだなw
無駄金、暇人、自己満足、免ヲタ乙
   ァ  ∧_∧ ァ,、
  ,、'` ( ´∀`) ,、'`
   '`  ( ⊃ ⊂)  '`
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 23:55:04 ID:xqHAsO1h
>>228
どうもです。
なるほど、卒業しただけでは、免許は貰えないわけか。
中型→大型 も、やってみたい気がするw

それじゃあ、さっさと普通免許を卒業だけしておいて、
その後に、原付免許と小型特殊免許を取りながら、
6月まで待とうかな。

これは、まだ誰も取っていない新型免許フルビッターへのチャンス(`・ω・´)
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 00:00:29 ID:fNrPJiXQ
中型→大型に免許期間3年の条件無かったか?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 00:08:09 ID:oBowRayy
>>230
新フルビット楽しみにしています。応援してるので頑張ってください!
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 00:08:32 ID:/Tl+6Jfb
>>231
ありますね。
それまでに、大特と2輪を取っておきますw
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 00:10:36 ID:/Tl+6Jfb
>>232
フルビットになれるには、当分先だと思いますが、頑張ります!
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 00:17:30 ID:CVxQGMd3
>>231
それを言うなら、普通・大特から3年。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 00:47:44 ID:+EDTgTbF
>>233
それと、大特取ってればけん引が受験できるぞ。建前上は。

もっとも、卒検受かれば早く免許欲しいだろし、乗りたいだろうから、
とりあえず現普通を取っておいて、返納するってのがよいかと思うけど、どう?
文句なしでけん引が受験できるし。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 01:01:23 ID:twJiiESp
そーいや、通勤路にあるバスの専門店の廃車置場に
トレーラーバスみたいなのが置いてあったな
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 02:18:09 ID:jmZvlopA
>>230
今、普通免許をとっても新法施行日の6月2日以降に中型車(8t)限定中型免許を返納すれば
新制度での「普通」の欄は埋まるから無問題。よって新制度後にもフルビットも可能。
俺も今若葉だが返納制度を使って新制度後にフルビットを目指す予定。
それよりも原付・小特を明日にでも取っておくべきw
あと大型二輪と牽引・大特以外の二種も金さえあれば教習所で誰でも取れるよ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 02:21:19 ID:jmZvlopA
あくまで私見だが、けん引きは二種の受験資格が近づいたら取ったほうがいいと思う。
車両感覚を忘れないためにも。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 08:29:20 ID:Qwor+ONg
いくら営業のためとはいえ、
空港のようなクローズされた施設内では二種は不要。
道路交通法の範囲外だし、そもそもナンバーのついてない車両が多い。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 10:06:49 ID:+EDTgTbF
>>240
一種さえ持っていれば、運転許可は出るだろうけど、
社内基準で二種が必要ってことにしてるんじゃないか?

オープンスポットに客を運ぶバスは、さすがに大型二種いるだろ。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 22:43:26 ID:oBowRayy
現普通持ってると6月以降は、中型8t限定免許になるが、現普通二種持ってると6月以降はどうなるの?限定なしの中型二種に一気に格上げになるのはおかしいし、バスに8tはないし…。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 23:08:38 ID:FKKI27Hi
>>242
その車種があるとか無いとかは関係ない。
二種でも限定中型です。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 23:50:20 ID:gP1X3aJR
ペーパーで薀蓄好きの巣窟のスレはここですか?

ペーパーで雇ってもらえると思ってるとこがすげえ
どうせ乗る機会ねぇってのww 

  ウィー  ∧_∧ ∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (´∀`*) // < おーい今日もヲタ免許買ってきたぞーい
    ⊂二     /   \_________
     |  )  /
  【牽引二】   ̄)
      ( <⌒<.<
      >/
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 02:30:42 ID:kaP4ak6g
原付免許と小型特殊と普通免許の学科試験って、
同時には無理ですよね?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 07:30:56 ID:SselRoPq
>>245
公安委員会によるが大抵は別の日に受けることになる。
都市部なら午前に小特、午後に原付、翌日普通免許ならできると思われ。
田舎なら3日かかる。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 11:06:32 ID:VxDEp6hj
>>243
ぢゃあ8t限定中型二種になるってこと?へんなの。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 13:15:02 ID:w22VTR1n
そういやフルビットマンっていたな。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 13:42:36 ID:vcnJK6ZM
>>247
別に変じゃないよ。
定員11名以上の総重量8tな1ナンバートラックも存在するし。

道路交通法では1ナンバートラックでも定員11名以上はバス扱い。
そのトラックで荷物と旅客運送同時にやれば二種必要。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 16:57:59 ID:kaP4ak6g
>>246
田舎です。
電話してみたら、3日かかるみたいです・・・


今日、普通免許で教習所を卒業してきました。
後は、学科試験だけなのですが、原付が取れるまで受けられない・・・
しかも、原付講習は一杯。これは困った。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 17:21:23 ID:MnPjPdyX
卒業証明書で原付の学科って受けられんのんか?

詳しいことは知らないんだんけど(´・ω・`)
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 17:28:25 ID:iSSayxNr
>>251
まったく無関係。
フルビットにするために原付を受けたいんだろ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 18:26:36 ID:SselRoPq
>>250
何県?
俺が原付取った時は講習をあらかじめ受けなきゃ学科を受けさせてくれない県だった。
しかも講習まで1ヶ月も待たされた。

まぁ小特を先に取ってしまえ。
それか(費用がかかるけど)県外で原付講習だけ受けるかそのまま県外で原付免許を取ってしまうかだね。

>>251
卒業証明書は技能試験(卒業検定)に合格したという証明書で、原付講習を受けたという証明書じゃないからダメ。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 18:28:33 ID:MnPjPdyX
電話して聞いて見た。
別に講習を受けないとだめそう。

原付講習終了証明書があれば別だとよ。

普通免許でこれが貰えるかは知らんが。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 18:35:22 ID:iSSayxNr
>>254
普通免許取ったら原付受けられないって。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 18:42:52 ID:MnPjPdyX
>>255

>>250はまだ、普通免許取って無いだろ?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 18:47:21 ID:kaP4ak6g
>>253
鳥取です。
うちも、先に講習を受けないといけません。
講習は事前予約が必要ですし、その上免許センターも指定教習所も一杯。

待つしかないかなぁ〜
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 19:30:29 ID:SselRoPq
>>257
鳥取なら県外で受けるのキツいな。
今の時期は工房が春休みだから原付満員なんだろうね。
とりあえず講習の予約して小特を先に取るのがよいかと。
学生で県外の大学なら小特の免許証さえあれば郵便物で住所変更できるからそこで免許試験を受けてもいいしな。
あと普通車の卒業証明書は1年間有効だから心配は無用だよ。
俺も教習所を卒業して原付の為に普通免許の学科試験を受けたのが1ヶ月後だったからねw
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 20:46:39 ID:ucWiKN8q
おまえら法改正のたびに既得免許返上したりして
フルビット目指すのか?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 21:26:08 ID:snVO2O79
>>259
出来得る限りはな。
今度の法改正では限定中型を返納すればいいだけなのでそうする。
次回はわからん。さすがに二種を返納してまでやろうとは思わないが。
死ぬまでには歯抜けフルビットになるだろうね。

そんな俺は小特免許取得から10ヶ月、普免取得から9ヶ月で

 普大大普小
−  自自 
 通特二二特
______

 −−−−−


です。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 21:56:28 ID:UKxdULRS
だから何?
バカじゃないの
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 22:09:36 ID:jCLlQBKE
何故、山に登るかって?
そこに山があるから。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 22:18:08 ID:snVO2O79
>>261
バカだと思うならフルビットスレに来るなよ。
それとも小特が無くて悔しいのか?w
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 23:10:45 ID:VxDEp6hj
>>262
野口乙。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 00:52:53 ID:E9Y3vSHs
>>263
>>44だけど 小特なくて悔しいよ 悪かったな(ToT)
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 02:01:52 ID:ec9aoGwS
>>265
すまん。>>265>>44に悪気があって言ったのではない。
許しておくれ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 22:49:40 ID:XhIxdc94
中型が施行されたら「普通免許」だけがない状態になるんだよな。
フルビットとる人は普通の人じゃないと思うから(悪気はないよ)
ある意味、特異な免許になって面白いと思うけど。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 00:20:04 ID:OfQ51Mus
「普通免許を取ったら大型二輪がくっついてきたんだ。いいなー。」
って、俺らがじいさん世代を羨ましがってるように、
「乗用車で試験やって、あんなデカい車乗れたんだ。いいなー。」
って、俺らの孫世代のマニアに言われるんだろうねw

その頃は、限定中型持ちが少数派になってる。
次の免許制度改正は、何が狙われるだろうね。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 01:02:06 ID:x82Izcvu
ケイン
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 01:35:19 ID:Hi0Ds+ae
>>268
大型特殊(大特)
中型特殊(中特)
小型特殊(小特)
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 10:38:21 ID:BUBEKXTA
>>俺らの孫世代のマニアに言われるんだろうね

その頃には、高層ビルの間に張り巡らされた
透明チューブの中を通る自動運転車になってるから免許イラネ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 12:18:53 ID:M5AbfsWb
>>271
www
全身ピチピチの銀色のスーツ着てなwww
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 13:45:17 ID:Hi0Ds+ae
今日大特の免許を交付してもらった。
これで普通・大特・大自二・普自二・小特・原付持ちだ。
ついでに渡航予定がないのに国際免許も申請してきたw
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 17:26:43 ID:BLozjI84
ヲタの極み、乙です。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 22:08:38 ID:OfQ51Mus
>>271
確実にいえることは、今年は21世紀になって早7年目なわけで。
30年前と比べて、劇的な変化ということはないだろ。
そして、格差社会が広がる。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 00:19:15 ID:I++9Q8Wb

ハハハ                             イキデキネーヨ          キメェーww
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < フルビットだってw    ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
           ワハハハ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 15:06:52 ID:50YZtnij
>>273
> 渡航予定がないのに国際免許も申請してきたw

申請書に渡航予定の欄があるだろ?なんて書いた??
嘘書くと罪になるぞ。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 15:18:03 ID:50M6DgFK
>>277
ゴールデンウィークの日程にしといた。
マジかよorz
でもキリがないからいちいち調べんだろ。
警察としては証紙の収入になってウマーだろうし。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 16:31:57 ID:50YZtnij
>>278
捕まりはしねーだろうけど、虚偽の申請は一応犯罪だからなw

国際免許って、それ自体には効力ないんだよ。
日本の運転免許の公的な翻訳書なんだよな。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 17:02:41 ID:50M6DgFK
>>279
罪の意識を持てってことですね。反省します。

外国では日本の免許証も一緒に携帯しないと効力が無いみたいだね。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 18:17:11 ID:50YZtnij
>>280
ま、責めてるわけじゃねーからヨロシクなw

> 外国では日本の免許証も一緒に携帯しないと効力が無いみたいだね。
つか、国際免許証自体に全く効力がないんだよ。
本来は自国の免許携帯だけでOKなんだよね。

外国に行ったときに日本語読める人種が少ないので翻訳書をつけてるだけ。

注意しなきゃいけないのが国際免許でも運転できない国が多いことだな。
アメリカでも州によっては運転できないところがある。
近いところでは台湾が日本の免許や国際で運転できない。

俺は面倒なので某平和主義国で現地免許とって
暇だった頃3ヶ月+@滞在して国際も併用して使ってる。
便利だお。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 22:17:44 ID:ltGfzVX3
ジュネーブ条約ね
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 12:18:49 ID:2ANoEx4o
国際免許について…
日本の普通あれば海外で乗用車乗れるよね?
日本の大型 牽引 あると海外でトレーラー乗れるのかな?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 13:30:35 ID:q0gcayWi
条約だと定員8名以下、総重量3.5tまでが普通免許。
3.5t超えた貨物は大型、8名超えたら大型二種。
トレーラーは750kgまでが普通でおっけ。超えたら牽引。
微妙に日本の基準と違うよ。

俺、海外で左ハンドルの大型バスと大型トレーラ運転させて
もらったことあるけどすげぇ怖かった。2,3時間で慣れるけどな。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 02:29:41 ID:hv2EuIgr
>>284 アリガd
日本のフルビットなら海外もなんでも桶なんだな(^-^)
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 10:14:37 ID:HcssOpU7
フルビって…? その意味からオシエレ             アホ等の動画やるから⇒http://p.pita.st/?m=khecmnwp
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 13:03:14 ID:GzbEheE0
↑見れねぇよ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 17:04:38 ID:m92XnlrA
変なオヤヂが若者にドヤされて誤ってたよ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 17:57:34 ID:ga/MYw1w
ペーパーでうんこ好きのヲタのスレはここですか?

ペーパーで雇ってもらえると思ってるとこがすげえ
どうせ乗る機会ねぇってのww 

  ウィー  ∧_∧ ∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (´∀`*) // < おーい今日もヲタ免許買ってきたぞーい
    ⊂二     /   \_________
     |  )  /
  【ペパー】   ̄)
      ( <⌒<.<
      >/
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 17:24:34 ID:4GpsSOAY
新制度でフルビット目指すと
取得時講習何回あるんだ?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 17:29:07 ID:8ZiTvNta
>>290
取得時講習の回数は変わらんと思うが?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 00:50:56 ID:SBljxZ5u
>>290
中型免許の取得時講習が増えるだけ。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 11:04:36 ID:/OIs7E2e
>>292
取得時講習は、1種免許と2種免許の2回しか無い訳だが?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 14:18:51 ID:SBljxZ5u
道路交通法施行令
第三十三条の六  法第九十条の二第一項第一号 に定める講習を受ける必要がないものとして政令で定める者は、次の各号のいずれかに該当する者とする。
一  次のいずれかに該当する者

第三十三条の六第一項第一号ハを同号ニとし、同号ロ中「普通自動車免許を」を「受けようとする免許を」に、「普通自動車免許に」を「当該免許に」に改め、同号ロを同号ハとし、
同号イ中「普通自動車免許」を「受けようとする免許」に改め、同号イを同号ロとし、同号にイとして次のように加える。

 イ 次に掲げる受けようとする免許の種類に応じ、それぞれ次に定める免許を現に受けている者
 (1) 大型自動車免許 中型自動車免許、中型自動車第二種免許又は普通自動車第二種免許
 (2) 中型自動車免許 普通自動車第二種免許

現行 http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S35/S35SE270.html
中型免許に関する条文 http://law.e-gov.go.jp/cgi-bin/idxmiseko.cgi?H_RYAKU=%8f%ba%8e%4f%8c%dc%90%ad%93%f1%8e%b5%81%5a&H
NO=%95%bd%90%ac%8f%5c%8e%b5%94%4e%8c%dc%8c%8e%93%f1%8f%5c%8e%b5%93%fa%90%ad%97%df%91%e6%95%53%94%aa%8f%5c%8e%4f%8d%86&H_PATH=/miseko/S35SE270/H17SE183.html

取得時講習は普通二種取得後に中型一種を取得する場合は現行と同じ回数で済む。
普通一種⇒中型一種の場合は取得時講習が一回増える。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 19:38:32 ID:xMVVoSP7
道路交通法の未施行分を修正してみました

第九十条の二  次の各号に掲げる種類の免許を受けようとする者は、それぞれ当該各号に定める講習を受けなければならない。ただし、当該講習を受ける必要がないものとして政令で定める者は、この限りでない。
一  大型免許、中型免許又は普通免許 第百八条の二第一項第四号及び第八号に掲げる講習
二  大型二輪免許又は普通二輪免許 第百八条の二第一項第五号及び第七号に掲げる講習
三  原付免許 第百八条の二第一項第六号に掲げる講習
四  大型第二種免許、中型第二種免許又は普通第二種免許 第百八条の二第一項第七号及び第八号に掲げる講習
2  公安委員会は、前項各号に掲げる種類の免許に係る運転免許試験に合格した者(同項ただし書の政令で定める者を除く。)がそれぞれ同項各号に定める講習を受けていないときは、その者に対し、免許を与えないことができる。

取得時講習に該当するのは、一と四ですから、増える事はなさそうですね。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 21:49:47 ID:KZg4wPRO
誕生日を過ぎたので免許種別追加をしたところ誕生日基準で4年しか期間がありませんでした。
誕生日の1ヶ月後が起算になるのですかねぇ。
ゴールド免許の基準は誕生日の40日前から5年ですよね?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 02:07:33 ID:RwqlgXOq
最小フルビット、フルビットは神だな。
反面、一般人最多の普通免のみの奴が一番運転が下手糞。
また、フルビットや最小ビットみたいなペーパー下手糞と違って上手いのが、、、
原付、中免、普通 大型というパターン。

免許ヲタと違って実用派。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 02:10:42 ID:4o2mNyUk
>>297
あなた、血液型占い大好きでしょ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 08:30:24 ID:gPrKoYh2
取得時講習だがみんな2輪忘れてないか?
前から2輪は取得時講習あるよ
だから現行3回が正解
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 12:55:30 ID:Py7zwuQj
まあ教習所で免許を取る派の俺には取得時講習は関係のない話だが

>>297
普通、大特、二輪のやつもな
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 15:31:58 ID:gPrKoYh2
>>300負組乙
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 15:59:39 ID:Py7zwuQj
>>301
無職とかニートのお前と違って試験場に通う時間がないんだよ。
平日が暇なお前の方が負け組だw
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 16:01:29 ID:x9oCtAUP
>>299
原付講習を含めると4回だぞ。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 16:53:13 ID:gPrKoYh2
>>301無職とニートにしか勝てない器の小さなあなた
会社員でも平日昼間に時間の取れる職種があるのだよ
あなたにないだけで周りすべてそうだと決めつけちゃいけません!メッ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 17:35:20 ID:Py7zwuQj
>>304
試験場で取ろうが教習所で取ろうが効力も免許証の見た目も変わらんから別に負け組とは思ってないけどな。
原付小特持ちだからむしろ勝ち組だと自負してますがw
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 19:20:24 ID:gPrKoYh2
>>305機能が一緒なら無駄に金がかかるじゃん
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 20:41:34 ID:x9oCtAUP
>>306
平日は時間が無いとか試験場が苦手なのだろう。
何処で取ろうと個人の自由だしほっといてやれよ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 20:57:22 ID:gPrKoYh2
ココフルビットスレだから
大特二 牽引二がある以上試験場取得は必須なんだが…
まぁいぃや漏れが金出す訳じゃないし…
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 09:59:17 ID:p/8YOFni
>>297
6月に中型免許ができるから、もう自動二輪の事を中免と言わない方がいいぜ。
そもそもなぜ中免と言うようになったのか…昔、平成8年に大型二輪免許が新設されるまでは、自動二輪は自動二輪しかなかった。
ただ、教習所で自動二輪を取ると必然的に「中型限定」自動二輪になっていた(中型限定を解除するには試験場にて技能試験を受ける)
その為に、当時から自動二輪中型限定免許を略して「中免」とみんな呼んでいた。ちなみに限定がなくなった自動二輪免許のことは限定解除と言っていた。
だから大型二輪免許ができてから10年以上もたつのに、未だに普通二輪免許の事を中免と呼んでる奴が多いのが謎である。
今だからまだ許されるかも知れないが中型免許(四輪)が新設されたら、誤解を招くので中免とは絶対言わない方がいい。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 06:14:52 ID:EOd90ekJ
>>302

仕事では777や747操縦してますが何か?
乗り物免許は平日受験OK、陸では大型と普通二輪までとりました。

今日はフライトだからまたヒマみて来ます。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 21:41:28 ID:2RcYfYRm
俺の免許は
 普    小
− −−− 
 通    特
______

−−−−−−


です。 なんか文句ある?

312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 22:16:01 ID:yrjBJwC6
>>311 原付に泣け
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 13:38:04 ID:EJ0bAlGV
俺の免許証はあと二ヶ月で

 中 大大普小
− − 自自
 型 特二二特
_______

 −−−−−−



こうなる。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 21:56:48 ID:xpDu70Rr
小型特殊免許と原付免許、なんでわざわざ二種類作ったんだろう。
どっちも同じような問題使って、学科試験のみ。
どっちかに統合しておけばよかったのに。
まあこの頃は原付は免許とったあと簡単な実技教習があるから、まったく同じでは
なくなったけどね。

オレの妹はオレが小型特殊免許の存在を教えたため、持ってる。
普通免許を教習所で卒業検定とおり、小型特殊→原付→普通と三日連続で
試験場に学科受けに行った。
試験場で顔覚えられてそうだ。

オレ自身は残念ながら小型特殊にしるしついてないんだな。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 23:37:07 ID:yAfORb/K
>>314
小特所持者は珍しいが、女性の所持者ってさらに珍しいんじゃないかい。
初耳だわ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 23:43:04 ID:xpDu70Rr
>>315
数千円で、超希少なネタを獲得できるんだぜ、と教えてやったら面白いからと取りにいった。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 12:32:14 ID:xW6MSjog
中型返納して普通に格下げする人はおる?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 16:18:10 ID:7mMnBBIx
>>317
ノシ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 23:59:36 ID:gPG93mEM
俺の免許は

大普..大
...._自__ 
型通..二 
______




昔の免許証ってこんな感じだったな。
免許の条件等


.1..1..0..1..0..0..0
.大.普.大.自.小.原.け
.....................
.型.通.特.二.特.付.引
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 00:09:32 ID:IBNkCnO9
訂正

大普....大
...._自__ 
型通....二 
______




免許の条件等


..1.....1.....0.....1.....0.....0.....0
.大.普.大.自.小.原.け
.....................
.型.通.特.二.特.付.引
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 17:04:36 ID:oXqsuYPP
>>320 二種は?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 23:10:44 ID:WvdUk8BL
現大型返納して中型に格下げできる?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 23:13:36 ID:wJSIAeFx
9条は改憲してはならない。日本の為にならない。
日本人ではない朝鮮総連や民団でさえ、日本を心配して改憲への反対運動を行ってくれている。
私は日本人だが、「改憲すべき」などという者は、日本人として彼らに恥ずかしいと思います。

Q.中国から身を守る為、戦争に対する抑止力が必要では?
A.前提から間違っています。そもそも、中国は日本に派兵しようと思えばいつでもできました。
  なぜなら、日本には9条があるため、空母や長距離ミサイル等「他国を攻撃する手段」がない。
  つまり日本に戦争を仕掛けても、本国の、命令をだした幹部の命は9条により絶対に安全なのです。
  にも関わらず、中国は、今まで攻めずにいてくれたのです。

Q.それは日米安保によるものでは? そして、その日米安保も絶対ではないのでは?
A.なぜ中国の良心を信じないのですか? そして、日米安保は絶対です。
  知り合いの韓国人の評論家も「絶対だ」と言っていますし、私も同じ考えです。
  そして日米安保が絶対なら、日本を攻める国はなく、改憲の必要はありません。
  更に、米国は日本を守る為に戦いますが、(9条で)日本は米国を守る為に戦う必要がないのです。

Q.9条が本当に「平和」憲法なら、世界中で(日本以外に)1国も持とうとしないのはなぜか?
A.これは、日本以外のすべての国が誤っているとも言えます。
  「敵国に攻撃が届く国は攻められづらい」というのは、誤った負の考え方です。
  (もっとも韓国や中国の軍に関しては、日本の右傾化阻止の為でもあるので例外ですが)
  更に日本の場合、隣国が韓国・中国・ロシアと、GDP上位の安心して命を預けられる国ばかりです。

安倍首相は「平和憲法を守る」と明確に伝えよ−アジア諸国に警戒感を抱かせるな
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1176162040/l50
【庶民】庶民として9条守らなきゃ、三国連太郎さん…赤旗
ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176384469/l50
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 01:58:43 ID:EYITuqy3
>>322
できます。
6月2日以降に免許センターで申請取消の手続きをしてください。

ただし大型二種まで持ってて申請取消するのはちょっともったいないよ。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 09:57:12 ID:29BQPu18
>>324
大型返納して中型にしても、「普通」の表記はつかないよ。
念のため。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 11:00:11 ID:EYITuqy3
>>325
現在大型・普通持ちなら新制度でも大型・普通表記というレスをどこかで読んだんだが。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 14:19:18 ID:A0/Q7fpl
>>326

どう考えても大型、中型表記だろう
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 14:27:52 ID:BfqRNMrt
面倒だから最初から取り直せ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 15:14:46 ID:/gl/JjkJ
>>324
申請取消でなくて取消申請ではないかい?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 11:31:28 ID:+0EaGu5T
1種免を制覇して、2種免を取ろうと思うんだけど何から取っていけばいい?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 12:18:09 ID:BGxsQYIE
>>330
大型二種以外だよな。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 12:46:32 ID:ucbZqu6x
>>330
大特二種から取っていけば楽。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 15:16:43 ID:uiuIUmZG
>>330
フルビットにするなら、法改正後、大型・中型を返納して取り直す
ことも、視野に入れて考えないといけないよ。
ということで、漏れも大特二種かな。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 22:14:05 ID:chRkcdqm
質問です。
二輪免許を取ると免許の裏に取得年月日のハンコが押されるが、このハンコは何年たてば押されなくなるのですか?
去年に普通二輪免許を取ってから、1年以内に5回免許を更新(新しい免許を取得)しましたが、更新しても更新しても免許の裏にハンコが押されていますorz
明日でちょうど二輪免許取得してから1年たつのですが、今後もしまた更新したらハンコは取れるのでしょうか?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 22:16:47 ID:GPuB4Te5
>>331-333
レスサンクス! 早速大特2種にチャレンジしてみるぜ!!
あ、でも大特2種とったら普通2種の学科が免除されるのかな?
された場合は、教習所にかよったら安くなるの??
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 22:29:18 ID:Yrzh8wLA
>>334 公安委員会によるんじゃない?
自分は、一度もそんなはんこを押されたことなし。
>>335 取得時講習
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 22:38:41 ID:ucbZqu6x
>>336
高速二人乗りの関係から普通二輪の取得から三年間は判子を押されると思われ。
俺は普通二輪と大型二輪持ってるけど裏に判子が押されていて、
大型二輪の取得日と普通二輪の免許歴(日数)が括弧で書いてある。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 22:40:14 ID:ucbZqu6x
アンカミスったorz
>>336じゃなくて>>334
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 00:22:27 ID:lNIikuBP
>>335
学科免除です
教習所は前例があまりないため場所と人によってでしょう
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 00:28:48 ID:BJi6lA9b
俺は十数年前に普通二輪を取得して最近大型二輪を取得したが、
裏には何も書かれてないな。普通二輪を取得した時も何も書かれなかった。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 00:44:56 ID:BJi6lA9b
>>335
普通二種は学科免除。ただし取得時講習は必須。

教習所に通っても学科教習は免除(安くならない)にはならないよ。
なぜなら学科のほとんどが取得時講習でやる内容だからw

とにかく取得時講習は避けられない。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 00:48:00 ID:lNIikuBP
>>340
当然
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 20:11:55 ID:8TSe1xFy
牽引2種取った後に普通2種を取ることはできるよね!?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 20:37:09 ID:o7YFz/a3
>>343
当然
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 02:34:45 ID:A7IgrDfE
最小フルを目指しています。普通二輪を返納することは可能ですか?返納後、大型二輪を取得しようかと
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 02:48:20 ID:8oy6Aw2I
>>345
可能だよ。
最小フルは、かなり大変だけどやる気?

やりかた
1、大二・大特二・け引二・大自二を含む免許を取得して、うっかり失効させてから
大二・大特二・け引二・大自二を技能・学科免除で再試験をうけて取得する。
2、普通免許を三年以上保有後、一旦返納して、運転経歴証明書で運転経歴の条件を満たして
大二・大特二・け引二・大自二を取得する。

2は、自主返納は、大丈夫かどうか分からない(たぶん大丈夫だと思うが)
免許取消しで欠格期間が終了した人が、よくやる手段です。
347346:2007/04/20(金) 02:57:31 ID:8oy6Aw2I
ちょっと言葉たらずだった

免許取消しで欠格期間終了後に、運転経歴証明書を使って
大型免許とかを直接取る方法の事。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 23:36:28 ID:2r6jRmOW
あげ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 19:56:31 ID:4+kbvqxa
うんこ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 22:51:32 ID:L+73gmkC
GW開けたら取るぜ!
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 22:58:31 ID:vIl6UPwQ
>>335
前に大特二種持ちで教習所いったら
入校断られたというレスがどっかに有った気がする
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 22:59:30 ID:w1zwj0QS
最小フルビット誰かうpしてくり。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 02:51:23 ID:S5y8Y5G9
キモスレ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 13:10:17 ID:Y+iVVnWA
>>351
俺は普通二種持ちで、大型二種の合宿免許は断られたけどな。
大特二種でも同様だろう。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 22:09:52 ID:10cOHWXp
>353
僻みか?ヘタクソ君
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 01:43:05 ID:r2fSyIAI
ところで、フルビット免許は6月2日以降に更新すると、
免許に中型の欄が増える代わりに
中型か普通かどっちかの部分が抜ける訳だよな。


これもうっかり失効のワザ使って埋められるんじゃないの?
かなり大変だろうけど。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 12:10:28 ID:+XhiApn2
>>356
その技とやらで、原付免許とか小特免許の空欄を埋めることが出来るなら出来る。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 23:42:37 ID:YVWfp+It
>>356
仮免許+取得時講習でかなり面倒だな。
しかもその技は理論上の話であって、実際にやって成功した話は聞いたことないしな。
おとなしく中型免許を返納して普通免許を申請した方が確実だし早そう。
359大特二種:2007/05/03(木) 19:14:51 ID:RKUlyVAD
さて、新制度発足後初の完全フルビッターは何月何日に誕生するかな?

ここを見ている奴らで自身のある香具師は報告&種類欄うぷよろ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 19:31:17 ID:XtDudXsx
>>359
1週間か2週間後には、取ってるんじゃね?

大型中型返納で 大型中型取り直すだけだから。
試験4回だから、うまくいけば、1週間でいけそう。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 19:35:11 ID:aLIJH98l
>>360
最速フルビットは無職なんだろうなw
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 20:02:45 ID:NGpTzXGE
>>361
夜勤と言う線も有るし、長期休暇と言う方法も有るから、一概に、無職とはいえない。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 22:30:08 ID:mqiyuuf4
免許とってようやく一年なのでフルビットには先が長いw
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 22:40:19 ID:5exWAdQo
>>360
試験6回だと思われ
中仮→中1→中二→大仮→大1→大二
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 23:20:46 ID:tjOCVjb9
>>364
大二・大一・中二・中一を自主返納した段階が、一番の変態免許かも。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 15:25:33 ID:ZxZcZFXc
ダチの免許、大型と大特なんだけど
こんなのってアリなの?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 15:29:44 ID:RVJWi/Qm
大特から二年で大型取れたからアリ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 15:30:13 ID:zFtr5SNz
>>366 ダチは自衛隊だろ。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 23:05:40 ID:tE3eXIXa
>>364

大仮→中1→中二→大1→大二と言うのは無しかな?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 03:39:29 ID:pXNAgtEd
>>369
あり。
俺的には
大仮→中1→大1→中2→大2
の方が仮免許の期限に余裕が出来るからいいと思う。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 14:22:16 ID:YRk7H+OX
中1や中2ってお前ら何中やねん!
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 00:15:45 ID:2Jus3Q/b
北中だコラッ!
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 19:12:12 ID:vdB1qcUT
おいらは南中。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 19:15:15 ID:LRNiav0W
おいらは食事中
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 23:20:39 ID:izO8Qcr5
おいらは生中。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 03:06:20 ID:4rd3jaOc
あと26日
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 07:16:29 ID:2cgsmWra
他人の不幸はハニーフレーバーw
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 00:29:55 ID:BRoV5WfV
市内天下の第八中じゃ!文句あるか?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 02:54:04 ID:oPvxy6ob
フルビットにはできないけど、全部乗れるようになりたい
あとは大特と大自二と二種全部・・・先は長いな・・・
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 03:49:50 ID:neaNSkby
>>379
それなら、大自二・大二・大特二・け引二で終わりだと思うけど。

大特二とけ引二は、合格点が2種の基準なだけで、車両はおんなじだし、
大二は、大型持ってるみたいだから、そのまま受けれるし。
2種の学科も、勉強をして、過去問題集で合格点を出せれば、合格するだろうから大丈夫。

問題は、取得時講習と大自二かな、でも頑張れば取れないことは無い
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 17:20:55 ID:i0rLqgdQ
>>380
>大特二とけ引二は、合格点が2種の基準なだけで、車両はおんなじだし、

埼玉はコースが違うぞ。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 17:26:50 ID:EdaFsru5
>>381
それはお疲れさまです。
こちらは、同じコースでした。

とはいえ、>>380に同じコースとは書いていないんですけど・・・・・・。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 23:53:13 ID:og3N+vGa
さっき飲酒検問で警官に免許証を見せたら「大特から小特までいっぱい持ってるね」と言われたw
ちなみに当方は原付、小特、普自二、大自二、大特、普通持ちです。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 01:29:12 ID:bGrIfen8
379です。

380さん、レスどうもです。

二種免許なんですが、牽引二種から挑もうか、大型二種からいくべきか悩んでいます。
どっちでも結局一緒かもですが、大型一種を取るときは3回かかったけど、牽引一種は
運良く1回で取れたので、自分には牽引のほうが向いてるのかなぁと。牽引なら一種と
二種はコースも車両も同じなので、覚えなおさなくてもいいっていうのが惹かれます。

どっちも難しいでしょうが、がんばってみます。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 11:53:27 ID:ps0+ydD5
>>384
大二より牽引二のが簡単
路上ないからね
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 13:24:09 ID:naS6Vkf5
>>384
けん引二種のほうが簡単だね。

おれはけん引二種⇒大特二種⇒大型二種の順にとったけど、
取得時講習でもごく稀な人種だったみたいで、指導員間でも話が回ってたみたいw
けん引二種取得時21歳、大型二種は22歳。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 01:56:46 ID:AP7cV+3G
最高峰のキモスレ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 09:22:39 ID:YF0ORLt+
けん引と大特では天と地の差で大特の方が簡単だろ?w
なんたって大特は一番合格率が高いんだし…そんな俺は大特は一種も二種も1発合格。でもけん引は一種は7回目で二種はまだ取れてないorz
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 17:24:30 ID:z2fSNVpS
嘘および、自己紹介は結構です
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 23:31:07 ID:YF0ORLt+
嘘なんかついてないんですけど…
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 00:11:23 ID:qqROLg7b
>>389は普免無しのニート君で妬んでいるのだよ
392390:2007/05/16(水) 21:27:18 ID:fFZ4H1S+
なるほどねw
悔しかったら免許取ってみろや!
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 22:07:35 ID:H4cWPyrP
金と暇さえあれば誰でも取れる免許で
よくそこまで得意になれるもんだ。


殆どペーパーの癖に( ´,_ゝ`)
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 23:01:16 ID:bO/vDWM7
金も暇も無いなんて可哀相な子ですね^^
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 01:03:46 ID:WoWqT5Kt
金がある奴は暇は無い
暇がある奴は金が無い
どちらも有るあなたは何者ですか^^

何もとりえの無いキモヲタのあなたのささやかな楽しみが免許取得だったんでしょ?
あー悲しい人生。嫁も来ないわそりゃ
金持ちはこんな下らん免許収集なんて時間の無駄でアホらしくてしません。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 01:25:10 ID:wu2Mj2uf
>>395
余暇をどう使おうと、自由。
収入をどう使おうと、自由。
どちらも、全く無いあなたは、水呑百姓ですか?

何もとりえの無いキモヲタのあなたのささやかな楽しみが2ちゃんねるで他人を嫉妬することだったんでしょ?
あー悲しい人生。嫁が来ても、ロクデナシ
金持ちはこんな下らん2ちゃんねるで他人を嫉妬するなんて時間の無駄でアホらしくてしません。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 01:35:29 ID:WoWqT5Kt
>>396
反応はやっ

フルビット免許が自分の全てだから、
貶されると人格が否定されたようでいてもたってもいられなかったんですね?
さあ免許証の満タンの表記でも見て心を落ち着けなさい。
あなたの生きる糧はそれしかないんですから…
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 02:07:18 ID:wu2Mj2uf
>>397
君のように、他人の生活に、ケチを付ける人間が嫌いなだけ。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 05:32:22 ID:vMOfCHOo
自衛官って、多くの種類の免許持ってる
ってホントですか?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 08:01:53 ID:wu2Mj2uf
>>399
陸自は、いろいろな車両にのる関係上、免許欄は詰まっているそうです。
ただ、任務で乗らない人は、自腹で教習受けたり、試験を受けたりするそうです。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 10:56:40 ID:9QG89d7a
>>399
中卒や高卒で入隊すると、普通免許なしでいきなり大型一種を
取得することも多いので表記は少なかったりする。
けん引は取る部隊が限られているし。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 12:26:15 ID:JxSTNwgf
免許更新したらマスが14こになってた
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 06:51:17 ID:jUltBNA4
普通四輪と大特を持ってる状態から、大型四輪取得したとして
併記する前に、普通四輪だけ返納して、大特と大型のみの表記
にすることはできますか?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 08:04:26 ID:MwmENYF9
ヤッパリオマエラ バカダッター
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 09:20:41 ID:br4jG1JS
>>404
アナタホドデハ、アリマセン。 テヘッ。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 13:19:38 ID:CPNqbp6e
>>403
できるよ。
ただし来月から制度が変わるためやるなら急げ。
407403:2007/05/20(日) 18:20:31 ID:jUltBNA4
>>406
サントスです。
大型一種は、リミットギリギリだったので
教習所に滑り込みで入りました。
今週中に取れる予定です。

今後は、大特を基礎免許とするとして
大型二種取得→大型一種返納→大型二種併記
大特二種、けん引二種、大自二取得
これで、最小ビットを狙います。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 22:58:04 ID:br4jG1JS
>>407
大型二種取ってしまったら、大型一種が下位免許になるから、返納できないよ。
大型二種を取る前に、返納して、大型仮免許を取りなさい。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 23:35:47 ID:m/aT6DaX
フルビッターの6月2日以降の返納再取得は、大型一二と普通一二の計4種類返納後、仮免、普通一二中型一二大型一二
の計(仮免試験は除く)6回の本試験合格併記が必要でしょ? 大型のみ取消返納では中型(限定)が残るでしょ。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 23:56:05 ID:br4jG1JS
>>409
現行フルビットなら、新制度では、大型と中型にビットが立つ
それで、返納は、大型と中型を返納して、普通一種免許を下位免許格下げの申請で取得。

それから、普通二種を取得する。

そして、大型仮免許を取得する。
大型仮免許を使い、中型一種、二種の順に取得。
大型仮免許を使い、大型一種、二種の順に取得。
(大型仮免許は普通・中型仮免許の上位免許なので、大型仮免許を持っていれば、中型の路上運転が出来る。)

これで、フルビットに出来ると思うが、大変だよな。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 05:42:55 ID:SNKzEtcq
ビッター、必死だなw
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 09:13:09 ID:jExN1cpU
>現行フルビットなら、新制度では、大型と中型にビットが立つ

俺、コレが未だに分からんのだが
ビットって、取得した免許に立つモノだろ。
中型を取得した事無いのに、中型にビット立つのか?

もしそうなら、普通しか持ってないヤシが6/2以降に更新したら
中型だけになるのか?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 09:50:52 ID:dl6xBUQk
>>412
そういうこと。

現大型は、新大型に移行する。
現普通は新中型に移行した上で、現普通の規格の限定条件を付帯する。
そして、新普通を新設。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 09:56:06 ID:dl6xBUQk
>>411
スレタイ読みましたか?
そういうスレですよ。
そういうスレまで来て「ビッター、必死だなw」って言っている人が一番必死なんだと思います。
誰が、何の目的で、免許を取るのかなんて、個人の自由です。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 09:56:25 ID:3J205RLm
>>414
>もしそうなら、普通しか持ってないヤシが6/2以降に更新したら
>中型だけになるのか?

そうです。
新普通にプラスして限定中型が与えられるという解釈より、
現行普通免許が中型免許(限定付)に化けるという解釈。
その結果、現普通と新普通は別物となり、
新普通は取得していないので、ビットが立たないということになる。
もちろん、新普通の範囲は、限定中型で運転可。(下位免許)

取得していない免許にビットが立つというのも、例外的だがありうる。
例えば自主返納で、普通を返納して原付・小特がつくとか。
だから、現普通持ちで新普通を表記したい香具師は、
一旦中型限定を返納して新普通を表記してもらい、
改めて中型・大型と取得していくことになる。
416415:2007/05/21(月) 09:57:39 ID:3J205RLm
アンカーミスった。
>>412
ね。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 12:54:01 ID:d1Vn2onV
>>413 >>415

サンクス。謎が解けた。
6/2以降の更新は、イロイロと大変そうだな。
何も知らないヤシが免許更新したら、いきなり『普通』から『中型』に変わった上に
「8tまでに限る」なんて条件が付いたら、「なんじゃこりゃ〜?」となるだろうな。
まぁ当然、説明はあるだろうが。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 19:38:04 ID:edMJX0ub
でかいのに乗れるようになったと錯覚するヤツいそう
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 23:09:15 ID:b/71vg6P
>>410

>大型仮免許を使い、中型一種、二種の順に取得。
>大型仮免許を使い、大型一種、二種の順に取得。

大型仮免許を使い、中型一種、大型一種の順に取得。
大型一種を使い、中型二種、大型二種の順に取得。

こうした方が仮免許の有効期限を気にしないで済むぞ。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 15:22:57 ID:4MrlgYSx
保守
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 00:24:09 ID:hJ91rB3q
普通 大二もちです。結局6月以降もこのまま??
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 00:28:02 ID:0eAngWUg
>>421
なにが??
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 15:02:09 ID:swV4RRNw
>>421
6月2日以降は中型一種(限定なし)と大型二種持ちになります
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 01:42:57 ID:bV+UxmMI
ああ〜真正フルビットかっこいいね〜全部埋まってるんかあ

本気で欲しい

6月2日以降に真正フルビットできた神様、うp希望します
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 10:30:10 ID:8aykjKuM
>>424
納後技を使わない限り3年は掛かるからなぁ。いや、普通なしで大特を3年以上持ってる人は、
直ぐに普→中→大と二種系も取れるのか。農学部とかなら原付・小特・大特持ちが居そうだ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 09:37:43 ID:oYAbs4ei
フルビットに拘るなら、全部取り直せば良いんでないかい?
何をそんなにビビってるの?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 10:39:02 ID:8A0hkgLq
>>425
そういう人は直接、大型二種が取れます。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 11:26:15 ID:c5y8Uj9o
>>427
そんなことしたら、本末転倒だろが。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 11:31:55 ID:8A0hkgLq
>>425
免許の保持歴があれば、現有免許の有無は問わないんだよ。
そこが、免取がいきなり大型を取る理由。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 11:58:34 ID:c5y8Uj9o
>>427,429

425さんに対しておかしなことを言う人ですね。
ま、文章の読解力が無いんだからしょうがないかww
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 13:01:44 ID:8A0hkgLq
>>430
>>429
>納後技を使わない限り3年は掛かるからなぁ
に対して書いてるんだが?
間違った知識を、そのまま訂正しないのは、如何なものかと思うよ。
お前も、もう少し勉強したら?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 07:10:59 ID:tuuWap1F
「納後技」ってなんだ? 「返納技」 だな。だれもそこに突っ込まないのが素敵だ(笑

>>429
大型を受けるには普通か大特を現有してないと駄目なんじゃない?
取り消し食らった後で普免取るのが面倒という人は、大特→大型と取得してる様だし。

>>431
その直後に3年以上の免許歴があれば直ぐ取れるのね。って事が書いてあるじゃん(^_^;
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 11:26:32 ID:FGInGq5J
>>432
>その直後に3年以上の免許歴があれば直ぐ取れるのね。って事が書いてあるじゃん(^_^
申請時点で免許が無くても、3年の免許保有歴があれば取れるとは書いてないよね。
434中特:2007/05/28(月) 23:04:34 ID:xFfcIL5x
本日大型二種免許ゲットしました♪昨日指定教習所をギリギリ6月前に卒業!9bバスで教習だった為に、今月滑り込みで入学したが、法改正前に卒業できて本当によかった!
http://b.pic.to/hstn1
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 11:08:00 ID:9OeXdj8n
>>434
でも6月1日までに試験場で学科が受からないと中型2種になるよ
ガンガレ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 11:28:34 ID:6snsMsdM
>>433
君が知らないだけw
>>434
おめでとうございます
フルビッターはもう無理ですがあと大2輪とけん引2がんばれ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 12:07:26 ID:nHno8Wa+
大型2種の受験資格について
3年の保有歴は必要だが他の免許を所持していないといけないとはどこにも書いてないぞ
他の免許を所持していないといけないのは牽引を受験するとき
438中特:2007/05/29(火) 12:44:35 ID:kxppgL92
>>435
免許をゲットしたと言ってるんですがwちゃんと読んでくださいorz
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 14:01:32 ID:W/kjJZaW
小特と原付抜けです↓。うっかり失効って本当に通用するんですか??
試験管に 『なんで更新すればいいのに小特と原付とるの??』っていわれたら。。。何て言えばいいんだろうw
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 14:17:12 ID:9AiORVYc
>>436

>425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]: 2007/05/26(土) 10:30:10 ID:8aykjKuM
>>424
>納後技を使わない限り3年は掛かるからなぁ。いや、普通なしで大特を3年以上持ってる人は、
>直ぐに普→中→大と二種系も取れるのか。農学部とかなら原付・小特・大特持ちが居そうだ。

この文章のどこに、「申請時点で免許が無くても、3年の免許保有歴があれば取れる」と
書いてあるか教えてください。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 10:36:10 ID:Rjxza/9g
>>434
ワクの数多くない?
右端に何が入るの?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 11:48:43 ID:GYswnrjh
>>434
このスレに居て今頃そんなこと…
443442:2007/05/30(水) 11:49:40 ID:GYswnrjh
>>441の間違い。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 02:42:02 ID:jXWR5u0Q
>>442
開き枠の場所をよく見る!
中ニが入るであろうと思われた場所に大ニが入って枠だけ増えてる。


これは希少免許になるか、それとも今後中型が右端にくるか(んなわけない)。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 04:07:11 ID:kfIcSyx2
>>444
いまの免許で、普通・普二になってるところに、中型・中二が入るんだよ。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 07:09:08 ID:+5xMi/Eo
>>444
希少価値高いの間違いないけど、
一般人に移行措置免許(原付・小特・普二抜け)見せたら、
口では「すげー」といいつつ、明らかにひいてたorz
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 15:32:46 ID:N8Qm04W8
普通からいきなり大二取ったから
中型と大二表記になるのか・・・。
なんかかっこ悪いなぁ。。。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 16:26:09 ID:E484Btgj
中型限定を一部返納して、新普通表記にするのって
簡単にできるんですか?何か正当な理由がなければ
認められない、とかはないですか?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 18:23:44 ID:w1UsEEMW
>>447
漏れなんて自衛官だから普通免許無しで大型を取得したから、
「大型」の表記のみw
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 18:25:40 ID:sSC28Fys
最少いないの?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 20:20:39 ID:bZL2u79x
>>448
格下げは簡単に出来ます。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 22:21:21 ID:E484Btgj
>>451
三都主!
安心しました。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 10:07:04 ID:Jh6UuLa6
中型免許施行まであと14時間w
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 00:01:05 ID:qy4G9+/S
さようなら普通免許。こんにちは中型免許。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 14:22:09 ID:1KytMshI
府中で二種免許を取る場合って、午前に学科で午後に実技になるの?
それとも、午前学科でそこで後日の実技予約みたいのをして、後日実技試験になるの?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 17:02:25 ID:UzbO269R
はじめまして。
ボクは原付・小特・普二抜けですが、
周りに「免許はフルビットです」って名乗っていいのですか?

フルビットの原則は「全表示」なので、今まで名乗らなかったのですが、
最近では「全車種運転可」という意味で抜けててもフルビットを名乗る人を見かけます。

その辺どうなんでしょうか?

全表示の人を真正フルビットと呼んで、一目置けば、
抜けててもフルビットと名乗れる時代になったのですか?
その辺の全国的な基準を教えて下さい。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 17:12:32 ID:sYA4+jHy
あくまでも個人的主観だと思われ。
広義のフルビットは歯抜けも含むが狭義だと種類の欄が全部埋まった状態をいうのが俺の主観。

話変わるんだけど去年の6月末に普通免許を取ったから、
中型を受けるにはあと一年待たなければならないのだが、
限定中型を返納はいつすればいいかアドバイスください。
ちなみに今は中型(8t限定)、大特、大自二、普自二、小特、原付持ちです。
458456:2007/06/02(土) 17:22:41 ID:UzbO269R
>>457
なるほど。広義のフルビットと狭義のフルビットですね。どうも。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 23:51:37 ID:kdPnqhAj
条件欄に、「眼鏡等」以外の表記(〜に限る)がされていても、フルビット免許と見てもらえるの?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 02:01:47 ID:l4T/UD/U
>>459
一応免種の欄は全部埋まっているのでフルビットと言えるんじゃね?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 04:00:29 ID:p2B/wmJy
フルビット免許に定義はないが、文字通り解釈ならば空欄があったら許されない。全免許取得とフルビット免許取得は意味が違う。

「狭義のフルビッター」は次の更新で全滅する。所詮お遊び。

と言う俺は小特抜け。原付免許取ったときにはまさかこうなるとは思わなかったな。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 04:05:23 ID:p2B/wmJy
>>7
は絶妙な条件含めて神過ぎる。

免許取得年月日、二種以外俺と同じなのが驚愕。
ブルー免許の俺恥ずかしい。

保険やレンタカーにはゴールド免許割引はあってもフルビット割引はないしな(笑
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 08:01:45 ID:Sor3j/nI
大型車を取る前に、中型限定を解除しておいた方が良いのかな?
それとも、深視力アウトになった時のために、敢えてスルーしておいた方が良いのかな?
ま、どっちにしろ、普通の欄が空いてるんだけどね。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 09:12:31 ID:BaVWmzme
609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 22:28:36 ID:a+ncI+1I
おれも今日更新してきた、大型持ちです。
大型と普通だけだったから、大型だけ記載の免許がもらえると思ったのに。。。
http://www-2ch.net:8080/up/download/1180877182497913.6EjICR
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 12:56:06 ID:l4T/UD/U
8t限定を返納して普通免許を申請してきます。
466465:2007/06/04(月) 17:16:19 ID:l4T/UD/U
返納申請しようとしたら出来ないと却下された。
やるんなら普通免許まで消して取りなおさなければならないそうだ。

納得がいかなかったので地元の免許センターに電話して聞いてみたら、
8t限定を取り消して、普通免許を申請するのが出来るらしい。
帰ったときに住所変更して申請するわ。都道府県によって対応が違うのね。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 20:16:55 ID:jx3+g6d9
あぁ、大型持ってるのに「中型車は中型車(8t)に限る」が付くとは夢にも思わなかった…。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 21:07:55 ID:+zuPWStb
その場合、中型の限定解除ってできるの?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 21:10:25 ID:0f1ttP+m
原付、普通、普自二、大自二、大二持ちの俺が、
明日か明後日、大特とけん引の引換券もって免許センター逝ってきます。

中型限定付きになるのかぁ・・・・。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 22:32:43 ID:PgfryBo2
>>462
フルビット割引かw
おれ、最後に大型二種に受かって取得時行ったとき(当時22歳)も、
教習所の教官の間で「大特二・けん引二持ちがキター!」って話題だったくらいだから、
一般のレンタカーでフル免許出してもひかれるのがオチかと…

フルビットの青免許って、何かさまにならんわw
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 22:48:11 ID:/BA2cCV0
仕事で乗ってる人間ならゴールドの方が様にならんよ
472中特:2007/06/04(月) 23:58:31 ID:y2EW3mKe
>>469
せびうpしてください!

ちなみに少し前に話しが出てたけど、2007年1/4〜6/1の約半年間限定の14枠で普通ビット印字免許としては、かなり希少な価値がある免許になるんですね!でも僕の免許は誕生日1週間前に更新したので2年免許orz
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 00:02:54 ID:22AQrT13
ぼちぼち各教習所の料金が発表されだしてきたが、
改正前と殆ど変わらない教習所は、どうしても敬遠してしまうな。
逆に高くなっている教習所もある、選択の対象外になったのは言うまでもない。

さて改正後で一番安いのはどこ??


http://www.flc.co.jp/title3_r.htm#naruto
鳴門自動車教習所では大型2種は、法改正前よりも10万円以上安くなった。
教習期間は7日間で26万円程度で合宿期間中は個室


北海道は教習料金がやすいですねー。大型一種保持の場合、
北央自動車学校240860円
函館自動車学校 259745円
中央バス自動車学校 266805円
野付牛自動車学校271950円

鳴門自動車学校には負ける。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 16:23:00 ID:2Y5VdXYt
大普大大普小中
   自自  
型通特二二特型


原け大普大け中
    特引 
付引二二二二二


中型は↑↓どっち?


大中普大大普小
    自自 
型型通特二二特


原け大中普大け
     特引 
付引二二二二二
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 16:24:05 ID:2Y5VdXYt
ずれました。
476469:2007/06/05(火) 17:11:36 ID:opNUdU5c
>472
希少って、上段2列目が普通なのが希少って事?
477465:2007/06/05(火) 18:43:13 ID:Tf/aE/lG
できないとか言っていたけど、免本から朝電話があってできるといわれた。
昨日の夜に警察庁に相談したらOKが出たらしい。
今日、8t限定返納してきたぜ。取得日を見れば違和感有りだわw
http://www-2ch.net:8080/up/download/1181036494168076.emLsIU
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 18:54:59 ID:gJFGYxvW
>>477
その調子だ!w
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 21:38:24 ID:SgiAr68b
>>477
とりあえず次は牽引かw
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 21:54:25 ID:6VLDBwC7
>>474 中型は大型と普通の間に表記。
試験場のポスターの「日本花子さん」のモデルケースでは、そうなっていた。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 21:56:10 ID:RYwiIdd5
真上に画像があるのに何故モデルケースの話
482465:2007/06/05(火) 22:06:52 ID:Tf/aE/lG
>>478
>>479
レスサンクス。
あと一年しないと中型は取れないからね今は牽引しか取れない。
早く牽引を取りたいのだが二種を取るころに感覚を忘れないだろうか心配だ。
練習所で練習すればいいか。

交付日が大特を申請した日のままなのには驚いたよ。
取消しても裏には普通二輪取得日の判子しか押されなかった。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 22:07:42 ID:4yrunqhb
>>477
いよっ、猛者1号!

返納の場合、交付日は今日にならないんだね。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 02:19:16 ID:u6cYsDHz
別に返上する必要が無いんじゃ。
中型免許(8t限定)→中型免許なら場外での試験でなく
場内での審査だけで済むんでしょ?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 02:26:10 ID:pzr4e4Wu
>484
それぢゃフルビットにならん。
「普通」が空欄になる。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 02:26:51 ID:FTmZcUfJ
>>484
確かに限定解除だけならその通りだけど、彼らの目的は違うんだよ。
一旦返納して、本来なら消えてしまった「普通」の表記をつけるのが目的なのさ。
なので、一旦限定中型を返納して、下位の新普通を取り、
中型仮免→中型→大型仮免→大型 と取っていく必要があるのさ。
意味?種類の欄を埋めたいから。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 02:28:05 ID:pzr4e4Wu
>486
ウルトラC
大型仮免→中型→大型
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 02:47:18 ID:u6cYsDHz
なるほど了解した
なんて酔狂な連中だ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 04:23:10 ID:jEuz5LMm
>>477
その画像コラだろ?
ほんとに返納したなら交付日が平成19年03月というのはあり得ない。
490465:2007/06/06(水) 04:49:01 ID:pRjR0PIR
>>489
ちゃんと返納したぜ。
証拠に取消通知書もうpしておくよ。
交付日に関して嘘か本当かは免許センターに聞いてくれ。

http://www-2ch.net:8080/up/download/1181072517477736.oKGaRL
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 06:26:55 ID:jEuz5LMm
>>490
疑って悪かった。そこまでしてくれるなんて、キミは素晴らしい人だ。
これでまた一つ、知識が増えた。ありがとう。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 07:24:14 ID:FTmZcUfJ
>>465
まだ19歳か20歳の学生か?
おれは22歳で小特・原付・普二抜けをやって今23歳だけど、
若いのに素晴らしいわ。
先は長いだろうけど、是非14枠達成してくれぃ。
493465:2007/06/06(水) 09:37:52 ID:ult+8U6+
>>492
一応中堅駅弁の学生です。
二種まで先は長いですががんばります。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 11:42:20 ID:kVG8DYY9
駅弁生か

俺は、関関同立生だw

原付・小特・普通二輪・大型二輪
普通車は2段階の中盤
大特も修得予定

2種の条件クリアまで、まだまだかかりそうだ・・・
495465:2007/06/06(水) 14:00:29 ID:pRjR0PIR
>>494
学生仲間とはw
普通か大特を取得した時点で経歴が始まるからまだまだ先は長いね。

詳しい免許暦を聞かせてくれ。
ちなみに俺は
普通免許の教習中に小特取得(06年5月)→原付(6月)→普通(6月)
→普自二(9月)→大自二(07年2月)→大特(3月)→8t限定返納、普通免許併記(昨日)
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 16:48:08 ID:kVG8DYY9
自分の場合、高校時代にバイク通学禁止だったのが、すべての始まりやったw

免許証欲しさに小特を取り、
卒業と同時に原付を取り、
大学1年の夏に普通二輪を取り、
大学2年の夏に大型二輪を取った。
今、大学3年目。
就活で必要だと聞き、普通車を取ることにした。
今月中に取る予定!
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 18:32:26 ID:ult+8U6+
>>496
高校生が小特だけをとるなんて猛者だなw
バレてもお咎めなさそうだしね

俺は今大学2年目だよ
社会人になったら時間取りにくいだろうけどがんばってね
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 18:35:25 ID:4ca7g8zy
>>496
俺は16で小型特殊とったwww
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 20:39:13 ID:3W3BU/0y
昔、「3ない運動」に反発して小特取るのが流行ったなぁ・・・・。
500492:2007/06/06(水) 21:41:04 ID:FTmZcUfJ
>>465
朝は何となく高飛車な書き込みしてしまい、済まなかった。
おれも大型二種以外は、大学生の時だったね。

大学1年で普通MT、
大学2年で普自二・大自二、
  (この頃から周囲にそのスジと思われるように…)
大学4年で大型・大特・け引・け引二・大特二取った。
就職後しばらく経って、平日に時間が取れるようになったので、
年明けに大二取った次第。

普通取った時には、まさか大二まで取るなんて思ってなかったから、
小特は全然考えなかったよ。
無論、社会人になる前に全部取得しないと厳しいけど、
全部揃えてしまうと、急にオッサンになった気分になるよw
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 22:33:24 ID:uRlJKfJv
>>490
もしよかったら携帯から見れるようにしてください
502465:2007/06/06(水) 23:26:42 ID:pRjR0PIR
>>500
大学4年の夏にはできたら全てを揃えたい。
当方理系なので院に行く予定だから、
時間に融通が利く院生になってから揃えるのもいいと思っている。
今後の予定としては、来年の7月に中型、再来年の2月か3月に牽引、
再来年の7月に普二・大特二・牽引二、8月に大型・中二、9月に大二を取れればいいと思っている。
一発試験は自信がないから普二、大特二、牽引二のみになりそうな予感。

>>501
http://pic.to/upload.pic.to/dl.php?b524493839843a73aa12d6cc196ba0be_jpg

ゴールド免許に早くするために高校生の時に小特を取っておくべきだったと少し後悔。
503500=492:2007/06/07(木) 00:09:30 ID:4uMNtJAg
>>502
悶々とした日が一年以上か…
その前に我慢できずにけん引取ってもOK(w
おれの経験だと、
大特二の直前にフォークリフトの資格取っておくといい。
コマツとかメジャーどころは高いけど、安ければ1万2千円くらい。
あとは、502が受験する頃、試験場がどれくらい混んでるのかね〜。

ちなみにおれは、早慶上智MARCHの文系学部出身。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 00:13:01 ID:oRYZDRX/
何で早慶上智とMARCH並べんの?
505465=502:2007/06/07(木) 00:30:51 ID:8HutWfRK
>>503
正直、牽引が取りたくて我慢できないw
今度の夏休みに取ってしまうかも。
俺の県の大特は中折れ式らしいからフォークで大丈夫かな?
田舎だからそこまで混まないと思うがw
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 01:18:09 ID:8b9AJC+z
このスレで聞いていいのかしらんが、条件欄をMAX埋めるとどうなる?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 01:37:39 ID:8HutWfRK
>>506
裏に手書きで書かれる。

http://www.animi.jp/news/bf/menkyo.htm
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 01:42:16 ID:8b9AJC+z
>>507
ありがとう
509503:2007/06/07(木) 01:46:01 ID:4uMNtJAg
>>504
限定されすぎるかと思ったから。
関東私大じゃ多すぎるし。
まあ、免許取るのに大学は関係ないし。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 14:38:18 ID:C7ksj9D8
次はけい引二種に挑戦します。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 18:17:23 ID:Tfj0vPFE
>>510
今の免種は?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 18:45:35 ID:C7ksj9D8
>>510
普通一種、中型自動二輪、大型一種、大特二種です
普通は中型に変わりました。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 18:48:58 ID:vofvq20E
二種は大特でいきなり?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 18:50:35 ID:C7ksj9D8
>>513
はい、いきなりです。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 18:55:23 ID:Z6bTuBuq
>>514
なら、取れるんじゃね?
牽引2種。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 19:01:14 ID:2cYlEPQS
>>504
むしろ馬鹿にされる(W

しかし中型って既得免許保持者からみたら
中型でAT車とか自動車屋が出したら最悪に成るな(W

AWアリソンとかウハウハだわな
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 19:10:59 ID:C7ksj9D8
>>515
ありがとうございます
受けてみます。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 20:18:41 ID:MdhllWn4
>>517 がんがれ。
漏れも一種なしで、けん引二種受けたよ。
今、大特二種行ってるが、自分は大特の方が難しい。
519515:2007/06/11(月) 20:51:39 ID:Z6bTuBuq
>>517
牽引二種は、試験の合格点が80点なだけ。
あと、旅客を前提としてるから、車の挙動には少し厳しいと思うよ。
それくらいだから、気負いせずに、ガンガレ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 15:22:46 ID:3+KOvbUd
私、21歳で歯抜け全免で、今22歳なんですけど、
当時、最後の大特二を取った時に、試験官に
「その年齢で全部持っている人は全国で20人だよ」
っていわれたんですけど、本当ですかね?
もっといると思うんですけど。
そういう数字は公安委員会とかの白書に載っているのですかね?
ネットで調べても見つけられませんでした。
見たことある人はいませんか?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 16:09:46 ID:013u5DK1
最近増えたが、ネットが普及する以前に小特を埋めたやつは紙一重で
あほか神。
>>520のように歯抜け全免は知らんが、ホントのフルビットは若い人に多い気がする。
普通とったあとで小特の存在知っても遅いから。
普通と普二のみない、中型限定(8t)つきのフルビット・・なんかいやすぎる。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 17:35:36 ID:jgxxoXMx
フルまでもう一歩なんだが、小特はあり。
普通仮免を試験場で受けてる合間に空いた時間で一度だけ遊びで受けてみようと。
とにかく参考書問題集もなかった(てか真剣に探さなかったが)のでブッツケ本番。

当時(1980年)は原付と一緒で一度に500人ほど受験、その中で『えーと、、小特の人どこかなぁ』
ハ〜イ!て、俺だけ・・・? orz
そんな恥ずかしい思い出もあるが今じゃ立派に?輝く『小特』だな。
二俣川での出来事でした。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 18:40:03 ID:1c56qrq/
まもなく二十歳の俺だが、
原付・小特・普自二・大自二・大特・普通(中型を返納)を持っている。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 20:17:09 ID:n3DyMTZs
>>521
もうちょっと古い人は普通二輪も抜けてる。

てか「普通」「普通二種」「普通二輪」
何かの陰謀かw
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 23:57:22 ID:kAbQbZhU
>>520
年齢近いな。
おれは22歳で原付小特普二抜けやって、今は23歳だ。
でも20代前半で、100人もいないだろw

直接参考になるかは分からんが、これが警察庁の免許統計資料↓
http://www.npa.go.jp/toukei/menkyo/index.htm

ご存知かもしれないが、そのスジの情報HP
http://www.geocities.jp/hirabarilicense/hlc/mania/jittai/jittaitop.htm
http://www.geocities.jp/hirabarilicense/hlc/mania/mania.htm
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 00:01:37 ID:onenp82c
23だがトレーラー運転できる自信ないから諦めてROMりつつ応援してまつ
527520:2007/06/13(水) 01:22:46 ID:PYhP7+RB
>>525
私も、原付小特普二抜けです。
このHPは知りませんでした。
参考になりました。どうもです。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 18:32:49 ID:gX52xm93
旧法で眼鏡等(旅客車、大型車、けん引車に限る)の条件は
新法ではどうかわる?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 22:56:41 ID:5jg/uS1g
age
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 18:02:39 ID:O6dZXx6T
>>520
ノ 
後はけ引二種で、21才歯抜けフルビット
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 09:08:08 ID:J8JDO/j2
ここまで努力しても、あと何年後かにまた法改正の噂があるぞ。
牽引の事故が多いので、免許を細分化する方向らしいね。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 10:38:35 ID:vvzFzizn
>>531
ソースは?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 11:01:57 ID:J8JDO/j2
非公式な噂として。教習所の経営者から聞いた。
4月ごろ、大型教習の受付の一旦締め切りがあっただろ。
あの後、役所側から大型の教習生の進捗状況について頻繁に問い合わせがあった。(結構気にしてるんだなw)
どうやらその時に言われたらしい。

やるにしてもまた数年かけてやるんだろうが・・・
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 11:27:04 ID:21m3Lwrp
フルビットを目指してるわけじゃないんだが
牽引免許を今のうちに取っといた方がいいのかな?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 16:06:29 ID:5oT8aPUY
ぶっちゃけ、牽引2種より、普通牽引と大型牽引に分けた方が良いと思う。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 17:39:58 ID:8VCu+G5w
>>535
意味あるか?試験車のヘッドをエルグラ、キャンプでも轢くとかにすんのか!?意味ねぇーじゃん!!
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 18:38:20 ID:5oT8aPUY
この間、普通車でボート牽いてた奴が事故ってたから、ふと思っただけさ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 19:06:51 ID:8VCu+G5w
分けるよか、直線後背位を咥えた方がえぇんでないかい?
そういう漏れは、一発久美の紙麺なので、直線後背位は童貞だw
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 19:10:52 ID:yqW4N1fV
>>535に同意
現在の試験と試験車両は大型牽引
普通牽引は 普通車で ジェットスキー等を載せられる程度の被牽引車を牽引
総重量750kg以下免許不要は廃止
牽引車は小特 大特以外は全て有資格者のみ
全長が7mくらいなら試験コースを新設する必要もないし 自動車学校も新免許に即対応できる
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 19:25:41 ID:8VCu+G5w
>>539
試験車両は中型(旧普通)ヘッドでしょ!?でなきゃ、旧普通で取りに来るやつに対応できない
うちの県は、第五厘が4.5dだったはず
でも中型できてからどうなったのだろか?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 20:15:11 ID:QnkRHWto
ライトトレーラー限定あるのにわざわざ。
牽引なんてその特性を理解いるかが重要だからな。
細分化しても意味無いよ。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 20:23:43 ID:5oT8aPUY
牽引小型トレーラー限定免許 って持ち込みだろ?
めんどくせ〜
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 21:17:13 ID:q1VAST6b
持ち込むなら、限定なしを取っちゃったほうが早いということ。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 23:42:24 ID:w0TGDwHa
>>543 そだよね。
あとは農業系の学校に行って「農耕車に限る」を狙うか。

>>540 けん引免許は車両を運転する免許ではなく、その状態の免許だから、別に受験者が中型餅だろうが、大型餅だろうが、AT限定だろうが関係ない。
ただし、免許を取って運転する時のヘッドに制限が出てくるから意味はあまりないが。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 23:54:21 ID:q1VAST6b
そもそも、限定付きけん引免許の存在自体、あまり知られてないと思う。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 00:13:08 ID:BYe4T50K
船持ってる奴少ないからなぁ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 15:12:49 ID:iHHKT0Ro
ボート運んでるやつって、危なっかしくて怖い
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 00:56:52 ID:tl1IZFMU
持ち込む時に、キャリアカーに載せるか、ボートをけん引できる免許
を持ってる人に協力を仰ぐことになる。
そういう香具師を友人に持ってる段階で既に(ry
もっともキャリアカーがあればそれ使えば済む話。


おれはけん引二種持ってるけど、トレーラー怖いな。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 19:49:21 ID:xkEVTEXN
普通と牽引もってて大型とると牽引は条件付くのか
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 20:55:18 ID:cZwB08ix
>>549
付かない。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 00:15:00 ID:d/66bSTt
>>549
どんな条件?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 18:49:39 ID:4MA3MiKu
今日で歯抜けフルビット完成
21才で100万くらい金かかったorz
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 19:39:56 ID:QxarekPw
>>552
おめ!やっぱり100万くらいかかるもんなんやなぁ。
記念に↓にupしてくれると嬉しい。
ttp://img.wazamono.jp/futaba/index.html

もちろん修正はこんなかんじでかけた上でね。
ttp://img.wazamono.jp/futaba/futaba.php?res=28180
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 19:48:51 ID:4MA3MiKu
>>553
明日撮る機材買ってくるです・・・
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 19:53:03 ID:QxarekPw
>>554
ケータイについちょらんのか・・・
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 19:59:16 ID:4MA3MiKu
>>555
カードリーダーがね・・・
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 22:37:55 ID:QxarekPw
>>556
pcメールに添付で送ればいいじゃないか。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 22:40:00 ID:QxarekPw
できればといいつつ強制してるっぽい自分に気づいた。
まぁ、無理せんでくれ。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 22:52:13 ID:4MA3MiKu
すまんぽ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 01:06:43 ID:hkHMFkKw
>>552
どういう順番で取ったの?
また、何が抜けてるの?
kwsk
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 01:12:14 ID:C5OXb+gu
>>560
普自二→普通(限定中型)→大自二→け引→大特→大二→大特二→け引二

無いのが原付、小特、普二、中二、普通(新)
かな?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 08:42:02 ID:tX8OTXxy
>>561
大型も抜けているのかな?
大型なしで、けん引、大二
と取ったのはすごいですな。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 09:00:25 ID:sLRa953t
>>562
け引きと大特の間にとってたの忘れてた
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 18:32:07 ID:5LQbwUoz
>>561
どれを自動車学校でとってどれを一発で受けましたか?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 04:21:06 ID:na8Og9at
みんな釣られすぎ〜
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 22:22:36 ID:se1Pkeg8
質問なのですが、トレーラーのトラクタ部分のみって、普通免許でも運転出来るのでしょうか?
大型車の定義がたしか最大積載量5000s以上か、車両総重量8000s以上だったと思うのですが。
大型免許がないと運転出来ないのでしょうか?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 23:14:11 ID:YsbTNRiy
>>566
車による。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 23:28:56 ID:ZWjbkxqr
>>566
自分で解ってるじゃんww
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 21:37:15 ID:TPzgrHg0
>>567
例えば、キャリアカーのような大きなトレーラーのトラクタ部分の運転には大型免許が必要?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 22:17:22 ID:rSJajhB9
>>569
>>566参照
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 22:49:03 ID:ewKfNrZb
>>569
車検証。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 23:12:52 ID:DjdG06iH
大型一種免許持っているんですが中型免許返納ってできるんですか?詳しい人教えてください!
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 23:31:10 ID:NnPRjB25
>>572
大型免許を返納しないと中型免許の返納はできない。
http://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mes83058.htm
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 16:55:14 ID:r+swLrec
大型二種って皆さん何回で取ったか教えてください!自分は今一種全て持っていて先に二種の大特二と牽引二を取ろうかと考えてまして、一発試験で大二を何回で取ったか参考にさせてもらえればと幸いです。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 17:24:22 ID:hmnXX/F1
>>574
1.大特二・・・4回
2.大二・・・7回
3.け引二・・・1回

の順番で取りました。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 20:30:16 ID:yXQ9FFN9
>>574
1.け引二・・・2回(7ヶ月開き)2回 計4回
2.大特二・・・1回(9ヶ月開き)2回 計3回
3.大二・・・11回(6ヶ月開き)6回 計17回

の順番で取りました。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 20:38:31 ID:DrwcwyL/
>>574
1 普通二 2回(所内のみの時代)
2 大二 2回(11mバス)
3 けん二 3回(けん一なし)

大特一・大特二はまだです。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 23:05:34 ID:0L/UZaMS
>>574
1.け引二 … 5回(け引一の練習5時間・試験2回に引き続き取得)
2.大特二 … 5回
3.大二  … 7回(+練習5時間)
の順番で全免。
参考までに、普段は乗用車のみ運転。運転経験は最大で4トン。
大型二種取得時は22歳。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 23:23:08 ID:r+swLrec
>>574です>>575->>578参考になりましたm(_ _)m二種免許頑張って取得します!
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 23:28:46 ID:i1Ha01Ym BE:155023733-2BP(0)
ところで中型免許はどうするんだ?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 00:32:15 ID:GAU5PzUw
>>580
広義のフルビットなら、気にしない。

狭義のフルビットなら、普通1種以上を返納して、普通2種から取るんじゃね?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 10:44:19 ID:C0LkzSb9
ところで、普通1種→大型仮免→中型1種→大型1種ってできるの?
できたら結構スムーズだよな。
中型1種が終わった段階で仮免の返納なかったっけ?
そして・・
大型2種を残したまま中型車は中型車(8t)に限るの条件を消す方法はないものか・・。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 16:28:57 ID:TFTA0lQM
警察庁に自分の免許のデータの情報公開したんだけど
免種ごとに取得日を記録してあるんだな。
卒業した教習所までわかるようになっている。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 19:02:29 ID:z317P2Sk
>>582
>仮免
できる。

>条件
中型免許の限定解除は
受験可能。

ただ、条件が消えると

普通<運転車両≦中型車(8t)の場合
視力要件が変わる。(片目0.5以上・深視力)

585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 07:04:46 ID:314oyWfP
>>583
それって学科試験の点数も記録されてますか?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 08:27:41 ID:0sSLOq8a
>>583
なるほど、それを基に卒業した教習所ごとの事故率とかを出してるのか。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 10:14:45 ID:0+Tz8vqY
>>584
仮免できるのか?
どこかのHPには例え大型の仮免で中型を取ろうと
本免発行の条件に仮免返却があるから返さないといけない
とあったが
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 12:30:31 ID:p8fUwu+0
>>584
限定消したいと試験場(愛知)にいったらできないの一点張りで却下。
情報くわしく!
589584:2007/07/06(金) 19:15:06 ID:Ca0Q1V6q
>>587
できるよ。
返却義務は同一車種の仮免許を受けている場合。

>>588
他スレだが、
関東では受検可との話。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 22:25:47 ID:zX5gP5Ng
>>585
学科試験の点数は記録されていなかった。

データが全部数字のコードで読みにくかった。
教習所も教習所コード(卒業証明書番号の最初の4桁の数字)で記録されていた。
開示手数料は300円だし興味があるならやってみるといいよ。
591名無しさん@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 11:52:20 ID:e42I1L6m
いきなりだが、フルビッターの香具師って免許取得してから公道で何車種位運転経験が
あるもんなのかな?恥ずかしながら俺は普通・普通二輪・原付の3車種しかない。しかも
二輪については数回しか運転経験がなく、二種も旧制度で場内試験のみやった。結局普通免許しかないのと同じ状態だ。
何がフルビッターだって感じだよね。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 15:27:02 ID:6V5W3htH
今新普通餅が牽引受けるときの試験車ってどうなるの
3豚未満のヘッドなんてないよな
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 16:19:17 ID:RpUdqSWi
>>592
ヒント:試験場内
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 18:29:21 ID:tTE9H3Yh
牽引のヘッドは大型車だよ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 19:10:59 ID:/j9kR0bp
>>592
>>544参照 受験者が新普通持ちだろうがオートマ限定だろうが試験車両は関係なし。
取ってから乗るのには関係あるが。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 10:12:46 ID:/bYiHrhH
>>594
埼玉県で去年の1月くらいまで使ってたトラクタは、ナンバーが中板でしたよ。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 13:30:24 ID:07mUYW1U
>>596
4tだからな。
大型ヘッドは試験に必要ないだろ?
しかし、あいまいな車両基準だな。
というか基準あるのか?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 15:27:43 ID:uch0HhWO
すごく初歩的な質問なんですが大型とるとき学科試験ってありましたっけ?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 17:02:04 ID:qmRzPVqU
>>598
無いよ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 17:05:44 ID:KOpFBDLi
>>598
ないよ。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 21:32:05 ID:ruqiKbsK
>>598
ありません。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 22:41:41 ID:+yWVQEvr
>>599-601
大型二種ならあるかもしれない
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 22:53:39 ID:KOpFBDLi
>>602
原付、小特、以外の1種免許を持っていれば、1種免許の学科試験は無い。
2種免許を持っていれば、2種免許の学科試験は無い。

中途半端な回答をしてはいけない。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 23:53:56 ID:dAr1ZDki
>>599-601
大型二輪ならあるかもしれない
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 00:13:40 ID:5WSIet4N
>>599-601
大型特殊ならあるかもしれない
606名無し募集中。。。:2007/07/10(火) 00:18:59 ID:xO/xA254
>>599-601
ヒント
自衛官
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 08:30:33 ID:6aICjyYa
一般的にはない。例外だろ。

ところで自衛官って、改正後は最初は中型から?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 12:24:07 ID:xO/xA254
>>607
いきなり大型もok(19歳〜)
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 12:43:19 ID:+PvES6x7
>>608
大型は20から
19は中型
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 12:45:04 ID:+PvES6x7
>>605
大特のみでも学科試験は免除だよ
ただし応急救護とかの取得時講習がある
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 19:05:00 ID:rttfE/GQ
>>610はレスの流れを理解していないと思う
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 19:18:31 ID:5WSIet4N
>>610
はぁ?意味わからん
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 09:48:50 ID:HxGs1kHS
原付も小特もあるけど、中型免許新設の前からフルビットがムリになっていたオレが来ました。
自動二輪を取った後で、普通二厘が新設になるんだもんなぁ。
ちなみに、原付・小特・普一・普ニ・大一・大ニ・大特・けん一あり。
未取得は大特ニとけんニ、取得不可能(受験できない)は普通二輪と中型一・中型ニ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 11:03:55 ID:0+hLwCqs
>>613
普通と普通二に穴が空くんじゃない?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 21:27:57 ID:/fsG6qK4
>>613
しかも限定付きw
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 13:37:40 ID:N2aIBB83
中型限定の表記を無くす為だけに、審査を受けた方はいますか?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 22:40:11 ID:9GRaUPLA
613だが。
穴の意味がわからん。限定も。
自動二輪・大型ニ種・けん引一種・大型特殊一種があるから、
オレの免許で運転不可の車は生まれてから見た事がない。
大型特殊ニ種とけん引ニ種が必要な車だな。

取った順に書くと、
原付
小型特殊
普通一種
自動二輪
大型特殊
大型一種
普通二種
けん引
大型ニ種

自動二輪を取った後で普通二輪の免許が新設。
大型ニ種を取った後で中型一種・中型ニ種免許が新設。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 23:11:18 ID:czRkGPBa
>>617
普通一種→中型一種(限定)、普通二種→中型二種(限定)にかわったんだよ。
表記で抜けるのは普自二、普通、普二となる。
>>614はいいたいと思う。
しかも大型二種を持っているにも関わらず、
中型車は中型車(8t)に限るの条件が無条件で付く。
>>615はいいたいのだ。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 00:42:04 ID:NXLC4DAt
>>616
受けたよ。見事審査合格だよん。

俺の免許は
原付
普通二輪
大型二輪
大型一種
中型一種(限定)
大特一種
牽引一種
中型二種(限定)
大特二種
牽引二種
を所持。
大型二種がない為、審査で限定消しが可能。

小特落としたのが痛い…
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 16:19:18 ID:7cFddnD1
>>619
なんの審査が受かったの?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 16:33:27 ID:sF/5LY8+
>>619
大二持ちだも受けられるだろうが!
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 17:35:25 ID:dMf8Ojio
>>620>>621
中型二種の限定解除審査です。
運転免許課によると、大型二種持ちは諦めてくれとの事。
消し様がないらしいよ。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 17:37:49 ID:dMf8Ojio
>>621
地域で違うんだわ。
うちの県はダメだってさ…
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 18:34:53 ID:pW2f4XGQ
旧大型を持っていて8t限定を消すにはどうすればいいの?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 18:44:47 ID:pW2f4XGQ
あとこれから普通免許を取る人の表記はどうなるの?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 18:45:59 ID:pW2f4XGQ
あとこれから普通免許を取る人の表記ってどうなるの?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 21:22:51 ID:Ssecoypj
>>624
大型or中型二種をとる。もしくは大型、中型返納で普通に書き換え。
>>625,626
病院へGo!
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 16:21:35 ID:kvti51SD
>>622
結局、旧「大型」持ちは中型限定の審査を受けられるけど、
旧「大ニ」持ちは受けられないってこと?
629622:2007/07/18(水) 01:23:53 ID:EW2Ut3Gk
>>628
俺の住んでる県の免許課の見解・・・

大型一種と旧法普通一種持ちの場合、上位免許となる中型二種以上の資格を取ると
自動的に限定解除となるそう。
大型二種持ちの場合、もう上位免許がない為、限定消しは出来ないそうです。
免許課の試験官も、その事で嘆いてました。

俺の場合、所持免許が大型一種と旧法普通二種だった為、新法による中型二種限定
解除の審査が受検可能だっただけ。それに合格して、中型車限定解除のハンコを頂
いたのよ。二種に限るの条件もありません。

この件は、各都道府県で見解が違うと思われるので、住んでる所の免許課に問い合
わせた方がいいかと。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 02:57:10 ID:n98cBTZu
中型限定を返納して、新普通表記にするしか方法ないですかね?
失効させたりとかでもできますか?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 10:13:55 ID:ShoIVa+2
そもそも国家資格なのに、都道府県によって見解が違うって言うのもオカシナ話だなぁ…。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 14:07:56 ID:ChZOxtaS
>>628>>630
大型二種を返納して受けなおせば条件は消せるけどね。
お役人が、8tの既得権いらないからという意見に関して
今後どう対応するか。
だから大型二種持ってる人間が更新のときに8t限定に対しどれだけ文句をいうかだな・・。
誰かが前例を作って公開すれば、全国共通で認められるだろ。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 14:43:42 ID:lnft8DFv
試験官も自分の免許証に限定が付いて嘆いているのか?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 17:00:22 ID:ShoIVa+2
上位免許持ち全員で、年金の様に騒げば条件消えると思うwww
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 18:06:45 ID:ChZOxtaS
>>633
まだ実際の免許に限定付いてる人の絶対数がすくないからな。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 22:16:22 ID:TDVYYaG5
大型二輪と普通二輪を取得していますが、普通二輪を消すことは可能ですか?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 22:49:25 ID:VT1CHgRZ
>>636
上位免許がある場合、下位免許を返納する事は出来ない。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 22:50:23 ID:do7Ctyl9
うっかり失効なら消せるね
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 23:03:46 ID:VT1CHgRZ
>>638
そうだね、その手は使えるけど、技能・学科免除で再試験と言う流れだから、
持ってる免種だけ、試験料が掛かる。
下位免許を試験申請しなければ、その分払わなくてもいいけど。

良く考えたら、この手を使えば、中型限定の文章消えないか?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 23:08:16 ID:do7Ctyl9
制度変わってフルビットが歯抜けになるくらいなら最小フルビットにしようって人がいそうだね
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 01:24:20 ID:hAERx/O2
>>639
条件のみ消すのは無理
限定中型そのものを表記させないのなら可能だが
大特を持っていないとそれも無理と聞いたことがある
理由は普通(限定中型)もしくは大特を持っていないと
大型の受験資格がないから
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 04:46:25 ID:9QVPW0So
>>641
済まないが、このスレのタイトルを音読してみてくれ。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 07:52:49 ID:RkrUdSnq
>>641
旧法で、普通、大特なしの大型持ちがいたが?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 12:15:52 ID:9QVPW0So
>>643
その人は、とても年寄りじゃないか?
昭和31年以前に、普通免許を取得した人が、その状態に該当する
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 13:08:03 ID:664u+84A
旧法でも新法でも
大型一種は年数さえあればいきなり取れるはず

旧法なら自衛隊かもしれないし
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 13:13:31 ID:9QVPW0So
>>643は、返納経験が無いという前提で書いたと思ってたが・・・・・
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 14:19:43 ID:RkrUdSnq
>>644
取得して2年後に取り消されて欠格期間過ぎたあといきなり大型って
できなかった?
>>645
新法でいきなりは無理。仮免とってからだな。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 17:24:19 ID:9QVPW0So
>>647
免許証に表示される種類としては、いきなりって表現で合ってるのジャマイカ?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 09:36:33 ID:6prH3OPB
受験資格をみたら、中型、普通または大型特殊を現に受けており・・とあった。
ってことは中型、普通、大特なしの大型点灯は失効で下位免許を併記申請しなかった
ってこと、もしくは自衛隊か?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 11:11:59 ID:broNtW7X
失効させて大型だけ表示させることはできない。
中型、普通または大型特殊を「現に」受けていることにならないから。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 18:53:09 ID:uIlERJrw
>>649,650
ダウト
第九十七条の二第三項により、特定執行者の運転免許試験は免除されます。
ゆえに、第九十六条には、該当しません。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 19:35:00 ID:uIlERJrw
特定失効者
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 02:59:25 ID:4wLSSKnr
14欄真正フルビット達成された方、いますか?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 10:09:31 ID:HhmRhFCG
>>653
最短でも旧普通一種、普通二種を持っているやつが、中型二種限定→普通二種に格下げ、
中型一種限定を普通一種に格下げ、大型仮免、中型、大型、中型二種、大型二種とこれだけの
ことをやるわけで・・。
50日足らずでは無理でしょ。
自分の県は併願不可だから余計無理だな。
というか、中型、中型二種車両の稼動情報すらいまだない。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 12:25:16 ID:kUrzHqvd
>>654
>中型二種限定→普通二種に格下げ、
>中型一種限定を普通一種に格下げ

これ無理・・・・・・・気づいてしまったんだ、1種免許は2種免許の下位免許
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 13:20:06 ID:HhmRhFCG
>>655
すまん、できんかったな。そうしたら普通二種とる期間も追加で。
(ついでに中型及び二種取得時の取得時講習も追加で)
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 20:57:54 ID:5kdyuvsA
>>651
俺の言ってる「受ける」っていうのは試験じゃなくて
「免許の交付」のことな
最低でも普通免許か大特の交付を受けてないとだめってこと。
失効しても大型免許だけの表示されないよ。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 23:46:22 ID:kUrzHqvd
>>657
だから書いてるじゃないか、
第九十七条の二第三項により、特定執行者の運転免許試験は免除されます。

この条文には、現有免許の事は一言も書いてないのです。
つまり、特定失効者の場合は、失効した免許に付いて、なんの条件もなく、復帰出来る
のです。
しかも、免許の申請で、失効した免許を復帰するかどうかは自由な訳ですから、必要な免許
のみを復帰させることが出来る訳です。
分かりましたか。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 00:12:09 ID:my+rgePE
だから、その条文には試験を免除するとしか書いてないだろ。
大型を取得するには、普通、大特等の交付を受けてないとダメなんだよ。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 00:23:15 ID:my+rgePE
ついでに何の条件もなくといってるが適性試験は免除されてないからな。
それから法律の読み方として、元の条文があって、それを否定する条文がない限り
それは効力があるからな。
>この条文には、現有免許の事は一言も書いてないのです。
要するに、この条文は学科と技能は免除すると書いてあるだけで、それ以上でもそれ以下でもないわけ。
大型免許の受験資格までは否定してないわけよ。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 01:10:07 ID:lhT+VZmS
>>660
それだと、特例で、大型のみを取得した自衛官が免許を失効したら、
免許の交付が受けられないということか?
昭和31年以前に普通免許を取得した人(現行大型のみの人)が失効したら
免許の交付が受けられないということになるのか?

君の言うことが正しいなら免許の交付が受けられないということになる。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 09:58:30 ID:O5h1gczp
>>661
「大型」のみじゃなくて「大二」のみでは?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 10:32:16 ID:BNlqrJZo
>>661
視力が落ちたなら大型→普通は可能。
ビットが立ってなくても下位免許への申請はできる。
例えば中型8t限定→普通とか。
(ただ上位免許を残して下位免許のビットは立てれないが)
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 19:28:25 ID:lhT+VZmS
>>663
それは、条文が違うよ。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 19:50:36 ID:lhT+VZmS
>>662
失効した免許(免種)と言ってる訳だが分かってるのかな?
大型が失効していれば、大型が取れるし、大二が失効していれば大二が取れる。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 20:11:17 ID:my+rgePE
>>661
だから、その特例まではあんたの提示した失効に関する条文では否定や条件付けをなにもしてないだろ。
自分で特例で・・・と言ってるとおり
その特例に該当しない限り大型だけの免許はありえないんだよ。
元々大型しか受けてない人と、普通+大型を持ってる人では話が違うの。

再取得した時点で普通なり大特なりを受けてないと大型免許は取得できないわけよ。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 20:22:56 ID:my+rgePE
ちなみに普通免許+大型免許を取得したあとに自衛官になって
免許を失効しても大型だけの再取得はできないからな。
大型だけの取得は自衛隊施設での大型教習を受けた自衛官に限られるから。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 23:54:28 ID:OgvlnP3i
俺にとっちゃどうでもいいが、実際に失効させて、大型だけをくれと言ってこいや!
大型だけでくれるまでは、意地でも免許持ちませんてな。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 00:01:56 ID:rxO0ex2b
失効して申請し大型だけの人をみたことある
免許見せてもらったら大型しかなかったよ!
栃木に住んでる人です
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 00:39:26 ID:aX33fSn1
わしも失効して再取得で大二しか無いよ

免許証番号の西暦(89年)と取得年(平成13年)とが合わない
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 07:09:52 ID:Wv23OqzO
>>668涙目
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 18:31:48 ID:ZvXzAIjk
今後さらに新しい免許が新設される可能性はあるんでしょうか?
普通自動二輪小型限定(125cc)を普通二輪から分離させて小型二輪免許の新設とか、中型免許新設みたいに中型特殊免許も新設するとかね。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 19:45:50 ID:kgSrK5G0
>>672
あるとしたらまずはけん引(小型)の新設。
普通二輪小型限定を分離するメリットはないからな。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 20:15:25 ID:4GXyeJAo
大特二種はいらんだろ。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 21:32:06 ID:ZvXzAIjk
>>673
なるほど、けん引の小型ね。
結局、一生懸命フルビットを目指しても途中で新しい免許を追加されてしまうと台無しになってしまうのは悲しいね

>>674
今はなくても将来、大特2種に当てはまる乗り物が出る可能性だってあるかもよ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 22:16:28 ID:mp+/I9cN
日本で紛争が起きた場合に、装甲車でタクシーやろうとすると、
大特二種が必要になる。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 22:17:37 ID:mp+/I9cN
そして、大特二種持ってる人がいないから、装甲車を連結して走る。
すると「けん引二種」が必要になる。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 22:39:27 ID:ZvXzAIjk
大特2種は他の2種と比べると取りやすいから2種の入門用としては最適じゃない?
そんな俺は2種免は大特から入りました。

>>677
将来、天変地異で地球が突然氷河期に入った場合は普通のバスじゃ営業できないから、カタピラ付きの雪上車バスが必要になるとか。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 22:55:52 ID:6+53uaqn
2種の入門用は普通二種だろ。講習がうざいけどな。
俺は制度改訂前に取ったから所内のみで講習なしだったけど。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 23:10:33 ID:Zs/kLXsC
>>679
大型二種を取ることを前提としている人にとっては、下位免許を取得しても、何もメリットが無い。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 23:15:25 ID:+CV9cAlw
>>679
改正前だろ。改訂は本のことだ。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 23:50:27 ID:6+53uaqn
>>680
教習料金がお安くなります

>>681
そうだな
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 23:58:19 ID:esklBhfC
>>680 地域によって、取得時講習も受けやすい。
大二より普二の方が実施している教習所が多い。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 00:32:53 ID:h9cwmwqB
俺は大二と自二以外必要なし。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 00:48:02 ID:D30B5iS3
>>682
>教習料金がお安くなります
「普二+大二<大二」と言う事なら、納得できるが、
「大二(普二持ち)<大二(普二なし)」と言う事なら、それは、納得できない。

>>683
確かに、そういう事なら、アリなのかなと思うよ。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 16:33:26 ID:rwLrFeYb
大二持ちの特典として、任意で8t限定の有無が選べる
と、なってほしい…orz
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 16:56:14 ID:7OCMoz3U
中型二種って簡何回で取った?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 21:23:10 ID:PexkNHyK
中型8トン限定を返上してもう一度普通の表示を復活させるか、中型限定を解除するかで迷ってる。。。
中型限定解除って難しいの?教習所で5時間くらい乗れば解除できるって情報もあるけど詳しい人いない?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 22:30:38 ID:efQ5Qtk1
>>688 試験場で限定解除という方法もあります。教習所では最短で5時間以上の教習時間を経て試験、教習所で卒業後は免許センターでは適正検査合格後、免許証の裏にペタっと限定解除のはんこを押されるだけ。
次回の更新や、何か新しい免許を取って新しい免許証を発行される時に限定の表記は消えます。
ただし、5時間とはいえ課題が山盛り。
トラック経験、マニュアル経験、センスなどにより規定で終わるかどうかは未知数。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 22:36:49 ID:BQjjP4Cz
>>688
既得権というけど、既得権で運転できる車両がなくなったら意味がない悪寒。
>>686
ほぼ同意だが、大二、大特二、けん引二を持っている人は選択可でもいいと
思う。暴動起こす奴はもってそうだから。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 16:23:35 ID:fdoFRPqj
ちょっとお聞きしたいのですが…
二種の学科試験は一種とは丸っきり違いますか…
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 16:33:55 ID:KRYv60kr
>>691
大体同じ、ただお客さんがいる前提だから、何かアクシデントがあったときの対応についての問題がある。
2種免許の本買ったらいいんじゃないかな。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 17:18:14 ID:BaaQM7Y4
俺が2種の学科試験を受けた時は全体の8割が1種の問題、2割が2種の問題だったよ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 20:17:26 ID:V6Y4gN0Q
>>691
どういう場合に乗車拒否ができるかとか、
そういう程度の問題が追加されるくらい。
ちなみに2輪の操作方法は当然出題されない。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 14:43:42 ID:j3GOJ09P
あげ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 18:01:36 ID:yt3LBpCT
現在、免許証に普通・普自二・大自二の3種類が表示されてます。
それを普通・大自二にする事はできるんでしょうか?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 18:20:48 ID:q7/sU2Pz
>>696
なぜそんな事したいの?さらに小特と原付を表示させたいっていうなら分かるが。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 20:21:25 ID:yt3LBpCT
>>697
高校1年の時にバイクの免許取った事、親に知られるとマズイからです。
今は寮生活なので親に免許証見られる心配はないけど・・

後輩でも一人、原付を消して普通だけの表示にしたいって人います。
理由は私と同じです。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 21:03:01 ID:sTPuMoVv
>>698
下位免許のみの取り消しは不可能です
記載を消すには普自二・大自二両方の取り消しをして大自二を取り直すしかありません
しかも再習得が6ヵ月以内の場合、免許期間が通算されます
よって、二人乗りの関係上裏面に前免許の所持期間が記入される可能性が高いです
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 23:54:21 ID:xPePfevs
>>696
一旦うっかり失効させてから復活させる。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 00:30:05 ID:g6x6rWk9
>>699
>>700
ありがとうございました。
免許取得後、初めての更新は無条件で試験場ですから
この際、うっかり失効させてから復活させたいと思い
ます。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 00:54:00 ID:Hv4uRZKH
わざわざ親に免許見せることなんてあるのか?
俺のように警察に捕まって停学とかってならありえるが。
親は俺がバイトして免許とってバイク買ったの知ってるから、怒りもしなかったけど。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 01:17:49 ID:V3JHN+9T
>>701
大自二あると言う事は18歳以上だよね?
親に普自二を持ってる事がばれるのがそんなに怖い事なの?もういい大人だろうに
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 12:45:49 ID:2urxUqbO
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 14:32:45 ID:rLHyT8Mc
うっかり失効の人が、手数料を下げる為に「原付」を消したって聞いたことがある。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 14:52:31 ID:XBMGdDAN
>>702
同感。しかも、乗れる範囲は変わらないからなぁ。
大自二を内緒で取ったなら、大自二に乗ってるところ見られて
「いつとったの?」という状況は有り得るが…
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 11:46:09 ID:LMOdc/M/
くそっ 今日大型特殊取って来たら
普通が消えて中型の限定になっちゃったよ
フルビット目指して小特や原付はばっちりとっていたのに……無念
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 15:15:17 ID:jCwtoxbi
>>707
新しい免許を取得すると書き換えと同じ様に
旧普通=中型になってしまいますよね 
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 17:13:59 ID:9FWbLWdr
最小フルビットを目指してる猛者はここにはいないのか?
大二、大特二、け引二、大自二のみを表示させればOKです。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 17:27:20 ID:9FWbLWdr
709です。
よく考えたら大二、大特二、け引二、大自二だけの表示は不可能だな。あとひとつ、普通か大特があれば最小フルビットの完成になるのかな?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 18:22:36 ID:WeFp+nHt
>>710
今上天皇陛下は大二と大自二のみですが
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 20:28:43 ID:9FWbLWdr
今上天皇が大特二とけ引二を取得されれば…って無理な話だわな。
昔の人は免許とれば大二と大自二がついてきたなんて凄い話だ。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:25:31 ID:/s3Ifg3e
>>707
中型(8t)返納→新普通はできるぞ。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 00:52:53 ID:s6DBnpeV
>>709
うっかり失効⇒復活という技を使えば、
最小免許が達成できるが、
そこまでしたくはないな。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 17:03:37 ID:ww5VZP0Y
フルビット≠全免ではないのですか。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 17:27:29 ID:VA97wMbH
>>715
狭義では(6/2までは)おいらの免許みたいに12欄埋ってるのをフルビット
今は14欄ですがorz
語源は旧免許での有無が01表示であったことから由来。

広義では全部運転できる(つまり、大自二、大二、大特二、け引二を所有している)
香具師のことをいう。
まぁ下位免許の申請ができないから故の拡大解釈ってことで。
なんか風潮は最短になりつつある。
普通→大型はいいけど、普通→中型→大型(仮免はさむ)のは、
自分には無理ぽ。
14フルがんばってくれ。
それより・・旧大二を持ってるともれなくついてくる
いただけない条件消す方法わかったら教えてくれ。
(返納再取得除く)
それでもなかったらほんとに返納再取得?
どうせ11mバスで試験内容変わってないし・・。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 17:37:29 ID:tqeS4B3s
俺は大自二、大二、大特二、け引二だけ埋まってる方がかっこいいと思うが。
14欄全部埋まってたらキモイ。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 17:46:50 ID:9Yi6Ec7P
だから大二、大特二、け引二、大自二だけを表示させるのは無理だよ、年寄り意外は。
大抵の人はは上記4つ意外に普通か大特が表示されてないと無理だと思われる。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 20:48:38 ID:wsTKB76v
>>717
かっこいいとかキモイとかじゃなく
全部運転できても、欄に空白があれば
フルビットじゃないと思うけど。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 22:04:37 ID:i9tUreLq
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 22:20:10 ID:Pv1s8bHh
在日チョーセンジンとは・・・
http://makizushi77.hp.infoseek.co.jp/
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 23:48:31 ID:pdSXYf5M
ここも厨房が沸いているな
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 22:45:33 ID:9qp46s9L
二種で難しいのは何?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 23:34:19 ID:GnJIKD+y
>>723
大二じゃないの?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 02:42:58 ID:EaS3kk8l
>>724
けん引2種も難しいよ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 21:26:20 ID:sca6myHZ
>>725
け引二は、方向変換さえなんとかできればなんとかなる。
大特二は、直進を問題なく走れて、特殊な構造故の内輪差を攻略できれば、なんとかなる。
大二は、課題も多い上に、路上もあるので、難しいと思う。
普二は受けたことが無い。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 21:30:42 ID:KeZ4p0y+
>>725
×け引ニ
○けん引一種
×大特ニ
○大特一種
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 21:31:28 ID:KeZ4p0y+
アンカーミス
×>>725
>>726
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 21:43:07 ID:sca6myHZ
>>727
あの、ライセンス持ちが言ってるのですが、何かご不満でも?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 21:53:31 ID:sca6myHZ
正直、コースが同じ、課題が同じ、点数が70点以上から80点以上になっただけでは、
基本操作に注意すればなんとかなるとしか、書きようがない訳です。
一種で80点以上で合格したなら、二種も合格できます。
(都道府県によっては、コースが違うらしいが、課題は同じ)
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 22:19:17 ID:Sw776RXn
将来大特二とけ引二使う時がくるのだろうか…
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 13:42:03 ID:S2dFE6lp
>>730
埼玉県は、ちゃんとコースが違うよ。
課題は一緒でも距離が全く違う。
け引二はS字を必ず左折進入するコース。
大特二は一種より左折がかなり多い。

試験官からは、「旅客を意識した走行を心がけるように」
って実際に言われたしw
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 19:19:55 ID:6yMe/FXK
>>730
> 一種で80点以上で合格したなら、二種も合格できます。

そんなこと言われて、聞いて、
鵜呑みにしている限り絶対に合格しないよ。

一種と二種は70と80点の10点差だけではない。

微妙なミスを犯したとする。減点すべきか、見逃すべきか。
一種で目こぼしあっても、二種なら見逃してくれないと思うぞ。

>>732
> 試験官からは、「旅客を意識した走行を心がけるように」

まったくそのとうり。例えば踏み切りの通過。
一種はヘッドの後輪が踏み切り通過した瞬間にアクセルオンしてOK。
二種はトレーラーの後輪が踏み切り通過するまで、やんわりと待つ。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 20:27:06 ID:ai74wZA8
>>729
自分も持ってますがなにか?
もしその通りとしたらやる気のない公安だな
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 20:31:17 ID:qVGI3JXW
>>732
距離が違うから・・・・進入経路が違うからなんて言い訳する人は、80点以上で受かってると思わないんだけど。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 20:32:05 ID:qVGI3JXW
>>734
ハイハイ、やる気の有る公安で取得お疲れさま。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 20:59:59 ID:2gnd7TBP
>>735 ぜひ埼玉で受けてみて下さい。
けん引二種は左折時、絶対に水きりにタイヤをのっけて左折しないと即減点。
要は50cm以内に寄せていないとダメ。
東京・府中と違い、5速まで使わないとダメだから、距離がのびるとそれだけシフトチェンジはもちろん、操作面を見られる機会も増える。
講評も着眼点が一種よりも細かい。
一種と二種の違いは、単なる10点ではないよ。

738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 21:23:28 ID:qVGI3JXW
>>723は、「埼玉では」と書いてないんだから、そこまで拘る必要ないと思うけどな。
まあ埼玉で苦労して取ったことだけは認めるよ、お疲れさん。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 21:47:15 ID:OBEtfh7M
どなたか教えて欲しいんだけど、大特二って何の為に存在してる免許なんだろうか…。大特二の免許が出来て以来、大型特殊の旅客輸送車って存在した事あるの?
今後、誰かが大型特殊車で旅客輸送をしようとしたところで認可がおりるとも思えない。一体何の為にある免許なんだろうかと真剣に考えてしまう。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 02:17:44 ID:5Sd7Axri
>>739
> 誰かが大型特殊車で旅客輸送をしようとしたところで認可がおりるとも思えない。

根拠は??雪上バスって十分需要があると思うけどな。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 09:36:24 ID:Oz3oaJn3
>>735
思わないならそれでいいじゃないですか。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 01:26:36 ID:nzVID76R
車のフルビットはひとまず置いて、
先に小型船舶操縦士免許を取ってくるか。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 09:41:21 ID:aUK0/gb3
>>742
一級海技士まで取るの?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 13:45:12 ID:zn4xpkIc
ちょっとお聞きしたいのですが…
フルビッター目指しているのですが普通二種の場合は発進する際は1速から発進するのか2速から発進するのか教えて頂きたいのですが…
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 14:14:16 ID:6LZtgvo3
>>744
普通一種持ってるの?一種がAT限定だと、先に限定解除しないと
二種受けれないぞ!
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 15:53:55 ID:nzVID76R
>>743
まずは、小型船舶の1級・2級・特殊・特定
からかな。後はわからない。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 16:15:17 ID:aKkbbQyg
>>745
ウソこけ

>>744
試験場で車借りて練習しろ。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 16:34:45 ID:6LZtgvo3
>>747
つ路上試験
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 17:37:55 ID:Y9XEykVb
フルビットだって( ^∀^)ゲラゲラ
もっと他にすることないのかね(ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`) ハズカシー
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 18:49:59 ID:yQ+aa5As
↑ お前も他にやる事ないの? www
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 21:30:56 ID:aKkbbQyg
>>748
ん? 仮免にMTもATもないから限定でも路上試験できるんではないか?
自分が取ったときは路上なんてなかったからその場で変更できたけど。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 21:40:07 ID:LCqW6uQ5
>>750
いや、仮免にもAT限定ある。
普一がAT限定のままなら、普ニもAT限定しか受験できない。

普一AT限定免許を持ってると、下位免許の仮免は出せないから、
限定解除して受けるしかない。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 12:15:11 ID:CPkn3yWN
>>747
自分の県では試験場では練習させてくれません
一種は全てとったのですが普通免許とったのが5年も前なので…
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 12:28:37 ID:jzso1VvT
>>753
ガソリン・LPGの乗用車では平地での2速発進はできません。
ディーゼルなら可能な場合もありますが試験ではやめましょう。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 15:39:50 ID:OLNHkM6r
>>718
>大二、大特二、け引二、大自二だけを表示させるのは無理だよ、年寄り意外は。

そんな事無いです 友達は自衛隊出身で大二をいきなり取らされて(自衛隊は普通免許無しでいきなり大二からでOK)
以降 大特二、け引二、大自二を取り 表示は4つだけですよ。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 16:13:37 ID:JDUv2aG/
つうっかり失効
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 18:38:44 ID:5pbSSFWs
>>755
自衛隊って二種免許何のために取るんだろ?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 19:58:42 ID:uWPiNo/P
来週、更新に行くのですけど
旧普通+旧大型は、どのような
表示になるのでしょうか?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 20:01:21 ID:ULvb9j9w
>>757
1.退役後の就職のため。
2.バス型の車両を運転するための練習ついでに取る。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 20:41:27 ID:EpH3V9bH
>>755
大型一種は特例で取れるって聞くけど、
さすがに二種は経験がいると思うし、初耳やな。
過去に普通一種持っていた期間が3年以上あるとかじゃないの?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 20:59:15 ID:xwJGU8ue
>>754
> ガソリン・LPGの乗用車では平地での2速発進はできません。

なんでできないの??フツーにできると思うけど。
実際マイカーでは日常的にやってるし。

それでもってクラッチが痛むとかないよ。
無交換で15万キロ超えてるし。

もしかしてよっぽど下手?

試験場のローカルルールで二速発進禁止って言うところは
素直に従ったほうが宜しい。
スムースな変速(シフトアップ)ができるかどうか試験官が見るポイントでもあるし。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 21:16:21 ID:5pbSSFWs
まぁ普通は1速発進だわな。
平地で2速発進する理由が無い。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 21:24:07 ID:xwJGU8ue
> 平地で2速発進する理由が無い。

なんで?

可能な限り高いギアで発進したほうがスムースだよな?

トラックだって3速から出られる場合は3速発進するし。
タクシーも2速発進する人が多いよ。変速ショックの回数少ないし。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 21:26:31 ID:ULvb9j9w
>>761
>>754を許してやってくれ。
普通車は、1速発進をする。
大型車は、2速発進をする。

大型車は、空車と積車の重量差が大きいために、空車の状態で1速のトルクを必要としないために
2速から発進する訳です。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 21:59:39 ID:5pbSSFWs
>>763
普通は1速発進じゃないの?
少なくとも俺は2速発進のタクシーより1速発進のタクシーに乗ることが遥かに多い。
しかも試験場で2速発進はいただけない。

君が運転うまいのは認めるから。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 22:02:53 ID:jzso1VvT
>>763
低速トルクのないLPGでは下り坂以外では2速発進できません。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 22:33:10 ID:xwJGU8ue
>>766
実際乗ったことある??乗りこなしてる??

ぶっちゃけ、俺はセカンドカーでLPGのクラウンタクシーあがりを
持ってるんだが2速から十分出れるし、それで害はない。

2速発進>4速 (3速飛ばしで使わない)はフツー。
ショック少なくてGOOD。

まー、出れない人は1速から出ればいいだけだし。
粘着っぽく書き込みしたのは謝る。スマン
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 22:39:38 ID:5pbSSFWs
2速→4速ってうまい人がやることなのか?
無駄に引っぱってるか適さない低回転で繋いでるじゃん。
本当にうまい人は1速→2速→3速→4速でショック無しで変速してくると思う。

ATだって3ATより4ATのほうがよくない?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 22:57:26 ID:jzso1VvT
>>767
あんた無茶苦茶な運転だな。2速からいきなりOTってなんだそれ?
それに試験場でエンストする危険性のある行為を奨めるのもいかがなものかね。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 23:03:48 ID:xwJGU8ue
> 本当にうまい人は1速→2速→3速→4速でショック無しで変速してくると思う。

頭ン中で考えてないで、実際にやってみれば??

逆を考えてみてよ?。
60km/hを5速で進行中に前方200mの信号が赤。
停止を前提とした場合、5>4>3>って落とすか??

5のままアクセルオフ。4飛ばして、
100m手前から3でエンブレ。クラッチ切って惰性走行50m。

試験と実際は違うよね。 あ、ここは試験スレかww
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 23:08:21 ID:5pbSSFWs
>>770
シフトダウンの話なんてしてないが。
2速→4速なんて運転してショック少なくていいとか言ってるがクラッチ繋ぐの下手なのか?
2速→3速→4速の方が適正な回転数使えるし理にかなってる。
変速の回数だけで2速発進→4速を選ぶなんておかしい。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 23:11:42 ID:xwJGU8ue
>>769
> あんた無茶苦茶な運転だな。2速からいきなりOTってなんだそれ?

だからさ、実際にやってみなって。できるからさ。
頭ん中で考えてないでよ。普段ATしか乗らないから解らないんでしょ?

2速発進で30kmくらいまで加速。そっから4速。
問題ないでしょ? 4速で30km進行できるでしょ?

> 試験場でエンストする危険性のある行為

だからさ。ローカルルールで禁止されてるところはやらなきゃいいし。
出れない奴は使わなきゃいいだけ。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 23:15:55 ID:5pbSSFWs
2速発進とか2速→4速とかって出来る出来ないじゃなくて
できるけど普通はそんなことはしないんだよ。

急いで加速したいときは1速→2速→4速とかもやるが普通の時はしない。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 23:19:24 ID:jzso1VvT
>>772
30km/hってOTってアホ?
とろいLPGの2速発進なんて流れの速い道路では全く使えないし。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 00:25:27 ID:HI5Yznnu
>>774
はいはい、脳内だけの人は黙っててねー
一回のってみなよー。十分走れること解るから。

ってことで飽きたから終了。バイバイ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 00:39:53 ID:6Xaakomr
>>775
脳内はおまえだろ
雲助のくせに偉そうな口叩くなカス
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 00:47:58 ID:Y1AN7H4i
引っ込みがつかなくなっちゃったんだろうな。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 02:30:14 ID:NzjYecgr
シフトチェンジ?1→2→4→5なんて普通にやるよ。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 03:57:42 ID:Y4n5sOeR
シフトチェンジ
1→3→5→6
2→4→6

普通にできるよ。

780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 04:21:25 ID:QSOuCqkL
クラウン2000ccのガソリンのコラム4速車乗っているが、
ガソリンでさえ4速30キロからなんて加速しないぞ・・・
2速発進なんて、やたらふかさなきゃいかんし、半クラも長くなるし
普段から使いたくはないね。

タクあがりってことで、エンジンいたわる気持ちが薄れてるんじゃない?
YS130かクラコンか知らないけど、車が泣いてるぞw
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 16:08:49 ID:HI5Yznnu
おまいらあまりにできねーって言うから
俺様も心配になって、お昼に意識して走ってきたよ。

2速発進。半クラッチ多用せずにフツーに可能。3速飛ばしも問題ない。
4速の30km/hの定常走行。そっからの加速。全く問題ない。

4速でどこまでスピード落とせるかやってみたけど
流石に30km/h以下に落とすとノッキングするし、常識的な加速ができない。

>>780
> ガソリンでさえ4速30キロからなんて加速しないぞ・・・

レースやってるわけじゃねーんだからさ
周辺に車が居ないとき、ダラーっとマイペースな走りするときあるだろ?
別に4速30km/h超えてればノッキングしないし。半クラッチでもないよ。

ってかさ。1か0かで物事考えるなよ。
俺様だって、何時でも何処でも2速発進してるわけじゃねーんだよ。

「平地で2速発進できない」って言い切る言い方をするから
「平地なら十分2速発進できる。できないのは技量足りないんじゃねの?」
って返信をしたまで。

> タクあがりってことで、エンジンいたわる気持ちが薄れてるんじゃない?

きみのガソリンクラウンの力が足りないかアクセルワークがラフなんだね。
整備し治してして練習したほうがいいよw

まぁ試験スレでやる内容じゃないのは、繰り返して謝るよ。スマン

試験の際には適切なギアの選択をして適切な加減速をしてくれ。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 16:23:42 ID:Y1AN7H4i
>>781
>>771>>773に答えてくれよ。
2速発進、2速→4速ができるのは俺もわかるから。

できるできないと適切か適切じゃないかは別問題だから
>2速発進>4速 (3速飛ばしで使わない)はフツー。
>ショック少なくてGOOD。
これがフツーっていうのは納得できない。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 16:32:01 ID:PWhZBky+
2速→4速ができるのはわかったからなぜあえて3速を飛ばすのかを説明してほしいな。
使うギアの数が少ない=運転が上手い ってゆう風に勘違いしてるのかな。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 17:06:45 ID:HI5Yznnu
>>782,783
3速を飛ばす理由って・・・
頭で考えてないで・・さ・・おまいらも実践でやらない?

おまいらの頭ん中のギアってさ
1st→0〜10km/h
2nd→20〜40km/h
3rd→40〜80km/h
4th→80〜Max
って表どうりにキッチリ決まってるものなの??ww

感覚的には(細かい数字はテキトーな。車ごとに違うし・・)
1st→0〜25km/h
2nd→0〜45km/h
3rd→10〜80km/h
4th→30〜Maxkm/h
実際には、こうやってクロスしてんじゃん。

通常なら、2から3速にアップするであろうシーンで
アクセルオフと同時にポンとクラッチ切って惰性で突き放してやれば
4速の守備範囲の速度まで乗るんだよ。そこで回転あわせて4速ですよ。
決してムリに引っ張ってるわけじゃないし、ショックがでるわけでもない。

現在の速度が
3でも4でも走れる&加速がそれほどでも必要でない場合、
ムリして3当てる必要ないじゃん。
3飛ばして4を選択するのは普通だと思うんだが。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 17:22:01 ID:HI5Yznnu
横で見てる会社の同僚が、ギア飛ばしの上手い例えをした。

5速車でカーブした誘導路(?)から
混雑した70km程度で流れる高速道路本線に合流する場合を想定

・3速40kmでカーブの誘導路を走行
・直線の加速車線を3速で70kmまで加速。同時に本線合流。
・合流後、4飛ばして5速で70kmで走行。

4入れる必要ないでしょ。3のほうが本線とあわせやすいしスムース。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 17:23:04 ID:Y1AN7H4i
>>784
いや、だから2速→4速で走れるのは当然わかってる。
俺だって急加速したいときは1速→2速→4速ってやるし。
ただ、普通の走りで3速を飛ばす必要があるのか?
3速がなくても走れるのは当然。
しかし3速の一番得意なところ(適切な回転数)を使わずになぜ2速、4速に任せるのか。

>アクセルオフと同時にポンとクラッチ切って惰性で突き放してやれば
>4速の守備範囲の速度まで乗るんだよ。そこで回転あわせて4速ですよ。
これはどういうこと?クラッチ切ったら加速はしないと思うんだが。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 17:24:28 ID:Y1AN7H4i
>>785
いや、それは>>773で言ってる加速したいシーンでしょ。
そういうときギアを飛ばすのはいたって普通。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 17:40:49 ID:gETAEBQz
ID:HI5Yznnuにとって、クロスミッションは、信じられない所業なんだろうな。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 18:04:19 ID:6Xaakomr
また雲助バカが湧いてるのか。
非力なLPGのOTに低速から入れるのは甚だしく交通の邪魔だというのがわからんらしい。
ど田舎のLPGスタンド周辺だけでちんたら走ってろアホ。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 22:50:24 ID:8E24EQNq
LPG車は試験車じゃないからよそで。
実践も試験と違うからよそで。
しょうがないから教えてやる。
普通車の技能試験の発進は1速。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 23:25:38 ID:6Xaakomr
>>790
二俣川の二種試験車はNA20Pのクルーだぞ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 23:51:51 ID:53wUvblx
漏れは7トン車だけど、カラの時は3→4→6とか
だるい時は3→6とかで走ってる。
地場メインだけど、長距離になるとシフト回数減らせば
その分身体が楽だな。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 01:16:10 ID:mEYRGCvL
飛ばしシフトの話題?


1速→加速中

2速→加速中

3速→ちょっとだけ加速して

4速→加速はせず巡航

というシチュエーションなら、2速でちょっと引っ張って4速ってのはアリ。

自分の車はローギアードなんで、4速飛ばして5速で巡航、ってやるけどねー。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 04:14:56 ID:u9jjVZSE
まとめると

・乗用車の2速発進は可能。
・シフト飛ばしも可能。
・しかし、試験では1速発進が絶対。
>>789は放置で。

よろしいか?>各位
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 04:21:41 ID:jhTAGA2n
普通は順々にシフトアップ。しかし状況によっては飛ばすこともある。
ってとこだろうな。
×2速発進が普通
×3速を飛ばすのが普通
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 04:30:11 ID:u9jjVZSE
読み返すと >>754 が諸悪の始まりだな。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 05:04:36 ID:pYEPzet1
>>796
そうだな。2速発進はできないっていうのは語弊があるからな。
ただそのあと、2速発進&3速飛ばしが普通とかいう奴が現れて変なことになってるな。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 05:53:58 ID:u9jjVZSE
>>797
まぁ気分転換に次のお便り行ってみよう。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 12:47:26 ID:R5fwWhW5
諸悪の根源は>>761だろ
こいつが話をおかしな方向へ持っていった
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 12:51:01 ID:R5fwWhW5
>>796
おまえが>>761だろ

どこまでも必死だなw
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 14:10:32 ID:rbu15XF4
フルビット免許証うpぷりーず!
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 14:42:40 ID:u9jjVZSE
>>800
まぁ必死でも何でもフルビットな俺様が勝ち組。

ペーパーじゃないよ。
タクシーも路線も観光バスもバイト(遊びで)で乗務経験あるし。
けん引も大特も、遊びの半分に友人の会社でバイトしてみた。

本業は別に持ってるけどね。

免許証画像アップしろって言われたらいつでもできるよ。
ネットからのコピーじゃないよう横から角度つけたりして
リクエストでもOKな。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 15:26:48 ID:wS+K7ci/
>>801
旧法の>>7ではだめなのか?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 15:40:44 ID:uZ4sT42S
>>803
削除されてる
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 15:44:26 ID:R5fwWhW5
>>802
おまえ何でもいいから自慢したいだけだろ。文脈を読んでからレスしろよ。
初心者を紛らわすような書き方するな。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 15:58:38 ID:u9jjVZSE
>>805
>>801で画像アップの話しが出たんで
「文脈読んで」書き込みしたんだが?文句ある??




まぁ気分転換に次のお便り行ってみよう。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 16:17:47 ID:wS+K7ci/
>>804
部分的に手直ししたのを再うp
ttp://t.pic.to/h5s0l?r=1
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 16:20:10 ID:R5fwWhW5
>>806
どこまでも話題逸らしが必死ですな、>>761くん。
ポンコツ自慢しても恥ずかしいだけですよ。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 16:31:27 ID:lvhCeGUn
新免許のフルビットうp!
ヽ(´∀` )ノ14ワクフルビット
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 16:43:33 ID:uZ4sT42S
>>807
おぉ

わざわざどうも
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 16:45:28 ID:u9jjVZSE
>>809
まだ旧12枠から更新してないから14ではない。すまん。
まぁ数年の命だな。返納してまで14枠に拘らないし。

俺も14枠のフルビットをみてみたい。誰か頑張ってくれw

以降、粘着はヌルー
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 16:50:35 ID:R5fwWhW5
>>811
誤魔化しきれなくなったか。

少しは読解力を身に付けろよw
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 16:52:26 ID:R5fwWhW5
767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/31(金) 22:33:10 ID:xwJGU8ue
>>766
実際乗ったことある??乗りこなしてる??

ぶっちゃけ、俺はセカンドカーでLPGのクラウンタクシーあがりを
持ってるんだが2速から十分出れるし、それで害はない。

2速発進>4速 (3速飛ばしで使わない)はフツー。
ショック少なくてGOOD。

まー、出れない人は1速から出ればいいだけだし。

↑ポンコツでギヤが渋くなったコラムMTという特殊な事例を自慢してるキモヲタ(藁)
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 16:57:26 ID:R5fwWhW5
761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/31(金) 20:59:15 ID:xwJGU8ue
>>754
> ガソリン・LPGの乗用車では平地での2速発進はできません。

なんでできないの??フツーにできると思うけど。
実際マイカーでは日常的にやってるし。

それでもってクラッチが痛むとかないよ。
無交換で15万キロ超えてるし。

もしかしてよっぽど下手?

試験場のローカルルールで二速発進禁止って言うところは
素直に従ったほうが宜しい。
スムースな変速(シフトアップ)ができるかどうか試験官が見るポイントでもあるし。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/31(金) 21:24:07 ID:xwJGU8ue
> 平地で2速発進する理由が無い。

なんで?

可能な限り高いギアで発進したほうがスムースだよな?

トラックだって3速から出られる場合は3速発進するし。
タクシーも2速発進する人が多いよ。変速ショックの回数少ないし。

↑試験場の乗用車で1速発進厳守はローカルルールだって
 関係ない多段変速機の貨物車を例に出してるし
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 16:59:11 ID:R5fwWhW5
770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/31(金) 23:03:48 ID:xwJGU8ue
> 本当にうまい人は1速→2速→3速→4速でショック無しで変速してくると思う。

頭ン中で考えてないで、実際にやってみれば??

逆を考えてみてよ?。
60km/hを5速で進行中に前方200mの信号が赤。
停止を前提とした場合、5>4>3>って落とすか??

5のままアクセルオフ。4飛ばして、
100m手前から3でエンブレ。クラッチ切って惰性走行50m。

試験と実際は違うよね。 あ、ここは試験スレかww


おまけに減速を例として挙げてる支離滅裂ぶり(藁)
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 17:01:46 ID:R5fwWhW5
>ID:xwJGU8ue=ID:u9jjVZSE

L/Hギヤで十分ならオートレースのバイクで公道でも走ってろよ(藁)
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 17:03:13 ID:lvhCeGUn
スレ違いが多いね
(´・д・`)
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 17:08:01 ID:R5fwWhW5
796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/02(日) 04:30:11 ID:u9jjVZSE
読み返すと >>754 が諸悪の始まりだな。


自分が頓珍漢なレスをしたのは読解力がなかったからではなく他人のせいにするという身勝手さ(藁)
試験場での話をしてるのにポンコツタクシーの例を持ってくるってレス乞食?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 17:18:11 ID:R5fwWhW5
781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/01(土) 16:08:49 ID:HI5Yznnu
おまいらあまりにできねーって言うから
俺様も心配になって、お昼に意識して走ってきたよ。

2速発進。半クラッチ多用せずにフツーに可能。3速飛ばしも問題ない。
4速の30km/hの定常走行。そっからの加速。全く問題ない。

4速でどこまでスピード落とせるかやってみたけど
流石に30km/h以下に落とすとノッキングするし、常識的な加速ができない。

>>780
> ガソリンでさえ4速30キロからなんて加速しないぞ・・・

レースやってるわけじゃねーんだからさ
周辺に車が居ないとき、ダラーっとマイペースな走りするときあるだろ?
別に4速30km/h超えてればノッキングしないし。半クラッチでもないよ。

ってかさ。1か0かで物事考えるなよ。
俺様だって、何時でも何処でも2速発進してるわけじゃねーんだよ。

「平地で2速発進できない」って言い切る言い方をするから
「平地なら十分2速発進できる。できないのは技量足りないんじゃねの?」
って返信をしたまで。

> タクあがりってことで、エンジンいたわる気持ちが薄れてるんじゃない?

きみのガソリンクラウンの力が足りないかアクセルワークがラフなんだね。
整備し治してして練習したほうがいいよw


ガソリンは6気筒で低速トルクがないのがわからんらしい(藁)
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 17:24:09 ID:u9jjVZSE
////////////////////
なんか香ばしいのが沸いてますね
////////////////////
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 17:28:58 ID:v2/IpOEg
大特2種・牽引2種・大型2種よりも、
大型2輪の方が難しい。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 17:30:35 ID:sJtTFIOD
>>770
クラッチ切って50m惰性走行…

試験落ちますし、トラクションの掛かっていない不安定な状態で
50mも走らせる訳ですか。

とてつもなく「上手い」方ですね。
そんなゲロしそうなタクシーには乗りたくありませんわ。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 17:32:21 ID:R5fwWhW5
>>820
他のコメントは?
824普通二輪餅:2007/09/02(日) 17:32:32 ID:lvhCeGUn
>>821
昔の大型二輪と今とじゃ、
バイクの乗りやすさ、軽さとか違うのかな?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 17:35:01 ID:R5fwWhW5
>>822
こいつはとにかく自慢したいだけの知ったか厨だよ。
タク上げに乗ってるだけでプロレベルだと勘違いしてる。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 17:38:50 ID:sJtTFIOD
>>825
みたいですね。
免許持ってるのかすら怪しい。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 18:20:37 ID:u9jjVZSE
自演お疲れ。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 18:50:26 ID:sJtTFIOD
>>827
で、うpは出来るの?とてつもなく「上手い」方?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 18:51:36 ID:R5fwWhW5
>>827
自分がしょっちゅうやってるからって自爆しなくてもいいのに…
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 18:55:55 ID:sJtTFIOD
ああ、そうそう…
乗用車のギアで、トップ下(4が直結なら3)が常用域では大抵、
一番アクセルのツキが良いモノです。

そこを使わないなんてよっぽど流れを無視した運転なんでしょうね。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 19:01:08 ID:R5fwWhW5
>>830
クラコンやクラウンのコラム4速は3速目が直結だよ。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 19:16:40 ID:sJtTFIOD
>>831
ということは、4はOTなんですか。
尚更、1からシフトアップしていった方が、ギアにもクラッチにも
優しいし、スムーズでしょうに。

「可能」と「より良い」を極限まで履き違えるとこうなるんでしょうね。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 19:23:09 ID:u9jjVZSE
自演恥ずかしいからやめときなってw
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 19:25:50 ID:sJtTFIOD
>>833
それで、うpの準備は出来たんですか?
とてつもなく「上手い」フルビッターさん?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 19:30:27 ID:u9jjVZSE
あぁ、撮影もしたし加工も終わった。
アップも完了してるけど自演野郎に釣られてると思ったら
ばかばかしくて出す気も失せたよ。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 19:32:05 ID:R5fwWhW5
>>832
タクシー車のコラムMTは経年劣化でギヤが渋くなるから変速が少ないほうが
楽というのはそれなりに理由になるよ。ただ試験場とはまるで無縁な話。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 19:34:21 ID:R5fwWhW5
>>835
どうした? 何も反論できんのか?
生半可な知識で2chやると大火傷しますぜ。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 19:48:40 ID:u9jjVZSE
>>836
あのなぁ。俺はLPGでもクラウンでもタクシーマニアでもねぇの。
固体それぞれの話しなんてしてねえだろ?

バイトで乗ってたときは担当じゃねえから新車から
廃車直前の奴まで乗ってるよ。
渋いのだって絶好調のだってあるだろが。

おまいのガソリンクラウンはできないかもしれないけどな。
所属してた営業所で2速で運用できなかったのは無いよ。
経験で言ってんだから否定されても困るんだよ。

> 生半可な知識で2chやると大火傷しますぜ。

はぃはぃ。
アナタ様のようなプロの2ちゃんねらーには勝てませんよ。
素人の一般人ですみませんね。

今日のお勉強になったこと
・プロの2ちゃんねらーでもコピペ荒らしをすること
・プロの2ちゃんねらーでもわかりやすい自演をすること
・プロの2ちゃんねらーにフルビットは居ないこと
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 19:57:02 ID:R5fwWhW5
>>838
だから2速発進のほうが優れてるという根拠は?
エンジンに負荷をかけないように低回転でシフトアップしていくほうがスムーズなんだけど。
最後は釣りで終わらせたいのかもしれないけど皆呆れてますよ(藁)
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 20:02:06 ID:R5fwWhW5
>>838
あれ、タク上げに乗ってたんじゃなかったの?
営業所ってのは初耳だわ。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 20:07:54 ID:I5RZoICM
>>838
さっさと宿題やれ
明日先生に怒られるぞ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 20:17:41 ID:sJtTFIOD
ちなみに、府中(東京)の試験場では

・長距離の惰性走行
・ギア飛ばし

確実に減点対象となります(大一の場合)。

それと、普通のA/T(4速OD付)を考えてみてください。
エコモードと称して、ギア飛ばし設定のある車種があるでしょうか?
このガソリン高騰が久しい昨今で、そんな車種が出て来たでしょうか?
大抵の場合、忙しなくはなりますが一つずつシフトアップ
していきますよね?

(シフトアップ時の)ギア飛ばしが有用であるか、メーカーが答えて
くれてますよ。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 20:22:11 ID:u9jjVZSE
ボク、社会の底辺な二級整備士資格で
元雲助で、今はシロートの一般人なんでよくわからないんですけどね。

2速発進すると【エンジン】に負担がかかるんですか??
繰り返すと何処が壊れるんですか??

> 低回転でシフトアップしていくほうが
高いギアでノンビリと薄いトルクにまかせて
シフトアップしたほうが低回転だと思うんですが。

プロの2ちゃんねらーなら的確に教えていただけますか??





つ【クラッチ】なwwwっ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 20:27:57 ID:pYEPzet1
>>838
>所属してた営業所で2速で運用できなかったのは無いよ。

できるできないの話とより良い方法の話は全く別だ。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 20:36:27 ID:u9jjVZSE
> エコモードと称して、ギア飛ばし設定のある車種があるでしょうか?

ジェミニとかアスカのNAVI5

↑これな。基本構造はMTだけどな。2速発進もギア飛ばしもするんだよ。
最適なマップをもったECUがクラッチとギアをアクチュエーター制御で
2→4とか5→3とか自動でやんの。

そのマップは燃費やらを最適化できるように
プロドライバーの操作を記録して再現するようになってたの。

トルコンATよりスムースで力強い加速したんで気持ちよかったけどな。
最近のスムーサ系は飛ばしがあるかどうか知らんがな。

> このガソリン高騰が久しい昨今で、そんな車種が出て来たでしょうか?

これが主流だった時代はな。ガソリン180〜200円/L程だったんだけどな。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 20:45:23 ID:sJtTFIOD
>>845
いすずの、もうとっくに展開放棄した乗用車(エルフにも付いてたが)に
乗っていたモノが「普通のA/T」ですか?
そして、機構が素晴らしいならどうして普及しなかったのですか?
トヨタ辺りなら平気でパクるでしょうに。

市場で淘汰されているのは現状、問題があって、それに見合うだけの
メリットがないからです。

却下。
減らず口はどうでも良いですから、うpをよろしく。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 20:47:18 ID:u9jjVZSE
>>839
> エンジンに負荷をかけないように低回転でシフトアップ
> していくほうがスムーズなんだけど

あー、やっとわかったよ。
おまいの言いたいこと。やってることはわかった。

おまい、発進のときにアクセル踏まないで動かせないだろ?
アイドリングでタイヤ1/4回転まわすとか理解できないだろ?

ナルホドナルホド
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 20:54:19 ID:u9jjVZSE
> そして、機構が素晴らしいならどうして普及しなかったのですか?

特許。メンテナンス性。コスト。信頼性。
燃費やら効率とは次元の違うところで普及しないんだよ。
大人の事情ってやつな。

論点をズラしちゃ駄目だよ。運転技術の話ししてんだろ?

> うpをよろしく。

持ってない奴ほどうるせーな。いまの時間はPCから見えないけどな。
http://k.pic.to/fzg65
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 21:20:44 ID:sJtTFIOD
>>847
>アイドリングでタイヤ1/4回転
先ほどから言ってますが、「可能」と「より良い」を極限まで
履き違えるとこうなりますね、と。
まさに技術のマスかき。

アイドリングとは、止まらない様に最低限の所でバランスしている状態。
そんな所に動力を要求して、トルクを取り出そうとすれば、当然負担が掛かります。
機械にしてみたら最も望ましくない負荷。
それを嬉々として語るあなたは、頭おかしいんじゃないんですか。

一応、質問されている彼とは別に、非常に憤りを受けましたので。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 21:28:23 ID:u9jjVZSE
だからさ、どう負担がかかるのよ?w

アイドリング以下の回転数を使ったことないの?

車ってアイドリング以下が使えないの?負担かかるの??

アイドリング回転でクラッチつなぐ。回転が落ちる。
そっからアクセル踏む。普通にやらない?

またクラウンの6発はトルクないからできないって言い訳するの?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 21:31:13 ID:sJtTFIOD
>>848
>コスト、メンテナンス性…

これらをクリア出来てのエコなんですよ、現在のエコは。
非常にシビアです、NAVI5の登場時と比べたら、自動車普及率と
消費者の意識が全く違います。

機構的に壊れやすいのであれば、それは負荷が多大である事。
それでは普及しないし、パクリもされないのは当たり前です。

じゃあ何故、今の普及したA/Tにはそういった機能がないのですか?
と聞いているのに答えようとしない。
よっぽど問題を逸らしているのはあなたです。

ほう、それだけ資格を持っていてそんな意識しか持てないのなら、
よっぽど質の悪い運転時間を過ごしているのでしょうね。

可能なだけの技術のひけらかしと、そこに胡座をかいた姿勢では、
お話になりません。
こういうタイプは古い2種持ちに多いですよね。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 21:36:10 ID:sJtTFIOD
>>850
回転からトルクを取り出すのにどうすれば良いか。
答えは回転を上げる事なんです。

それを行わないでトルクを取り出そうとすれば、当然機械に余計な
負荷が掛かります。

可能である事とより良い事を履き違えるなと言っておりますが、
都合の悪い所はお見えにならないのですね。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 21:49:26 ID:sJtTFIOD
良く見てみると、うpもかなり偽造してません?
角度斜めで取っているのに、ビットの枠は遠近感のない長方形。

カメラから遠い辺が上辺にあたる台形になるはずですが?
もう少し大きい画像で見てみたいと思いますね。
あ、パソからは見られないんでしたっけ?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 22:00:25 ID:u9jjVZSE
>>851
おまえさ、自演も上手だけど、話しそらすの凄く上手だな。感心するよ。
いつからエコや環境の話しになったんだよ?w

飛ばすATがあんのか?って聞かれたから→あるよ。NAVI5

それはプロが書いた最適化マップによって再生される。
逆を言えば、NAVI5のシフトをお手本にして
MT操作してもいいんでないの? そーゆー話ししたつもりなんだがw

> 機構的に壊れやすいのであれば、それは負荷が多大である事

誰がクラッチやMT、おまいの言うエンジンが壊れるって言ったんだよ。
機構的に壊れやすかったのはアクチュエーター。ECUの誤動作。

2速発進や飛ばしがNAVI5衰退の原因ではない。

> じゃあ何故、今の普及したA/Tにはそういった機能がないのですか?

さっきコンビニ買い物にいくときに足代わりのAクラス(5AT)で行ったんだが
このATって1>2>3から5に表示が飛ぶのな。
実際に4に当たってるか飛ばしてるかどうかは検証してないが
感覚的には3>5に飛んでる気がするんだけどな。

3で住宅街の急坂を登坂。上りきる直前でアクセル抜くと
一瞬トルクが抜けて5になる。まぁ検証してないので強く主張するつもりはない。

> それを行わないでトルクを取り出そうとすれば
> 、当然機械に余計な

エンジンだけしか考えてないだろ。クラッチの負担は??
環境ウンヌンまで偉そうに言うならトータルで考えろよな。


まぁどーせ社外のバカみたいなマフラー入れて
低速スカスカの自称VIP屋なんだろ?悲しいね。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 22:01:03 ID:lvhCeGUn
>>853
言われてみると加工しているっぽいね。
文字の大きさもバランスがおかしいし、文字の色の濃さも更新日の年もおかしく見える。

(; ・`д・´)
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 22:06:17 ID:u9jjVZSE
>>855
マスク以外は一切加工してないよ。
つーか自己主張してる所で嘘ついても満足しないし。

ちなみに>>38も俺様。見比べてみな??

> 文字の大きさもバランスがおかしいし

ホンモノ見たことないんでしょ?w

まぁアクセス制限時間過ぎたあとにPCから確認してみな?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 22:30:46 ID:u9jjVZSE
> それを行わないでトルクを取り出そうとすれば、
> 当然機械に余計な 負荷が掛かります。

ノッキングでる程の極低回転の話しをしてるわけではない。
異常燃焼や振動もしてない限りは何も問題ないよ。
単にパワーが出ないだけ。

電気モーターじゃねえんだから極低回転でトルク出るわけもない。

仮に最高トルクが5000rpm設定のエンジンだったとして、
800回転でムリがかかるほどのトルクがでるはずもない。

ちなみに適切にオイル交換さえしていれば
いまのエンジンは単体としては50万キロは普通に使える。

反面、クラッチは運転する奴の技量で
6万で滑らす奴もいれば、20万キロ頑張る奴もいる。

一般人で10年20万キロ乗ると仮定して
2、3回クラッチ交換と無交換で過ごすケースが出てくるわけだ。

誰かさんが【エンジン】に負担かかるかかると、うるせーけど
どっちがお徳か良く考えてみような。
俺は今の運転で15万キロは持たせるけどな。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 22:31:08 ID:sJtTFIOD
>>854
別に逸らすつもりはないですが、ギア飛ばしする理由がエコ以外ない
ものでね。

それにそんな特殊な例(NAVI5やメルセデスのシフト)出されてもねぇ。
で、普及したA/Tでの例はないのです?
2発進→4に飛ぶ様な車種ですよ。モードでも良いですが。
トルコンで、今のA/Tの方が遥かに小細工しやすいのですがね。
制御する為のコンピュータもずっとキメ濃やかに出来ますし。

普及しないのは、機械的にもエコ的にもメリットがないからです、
と、メーカーが答えてくれてるのだと思いませんか?
859続き:2007/09/02(日) 22:39:17 ID:sJtTFIOD
それに、整備士やってるのに平気でエンジンの悲鳴を聞ける様な方に
何言っても無駄なようですから。
適正な速度と回転数で、ギアはちゃんと吸い込んでくれるモノなのに、
そこのレンジを敢えて外したような運転出来ると自慢して何が楽しいのか。
ここは資格取得コンプする為のスレであって、お前みたいに得意顔で
技術のひけらかしとマスかきする所じゃない。

>>855
そうでしょ。すごい違和感あるんですよねぇ。
ああ、もう一つの>>38は消えてましたから、まだまだ疑惑は
晴れませんよ。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 22:52:27 ID:u9jjVZSE
もう疲れたんだけどさ。

>>858
> ギア飛ばしする理由がエコ以外ないものでね。

乗り心地(ショック)。運転疲労の低減。クラッチへの負担減。

適切な速度で適切なギアを選べば2>4でも1>3でもなんでもOK
わざわざ要らないギア当てる必要はない。

路線バスでさ、立ち客が居てさ、3で発進して5速なんてあたりまえ。
バス停50m前から惰性運転もあたりまえ。静かでショックないんだから。

乗用車もタクシーもトラックも一緒。
加速を重視するか、変速ショックと回数を低減するか。
時と場合。まわり状況をみて臨機応変な運転するのがプロだと思うけどな。

最初から言ってるが俺様だって常に2速発進や飛ばしをしているわけではない。



他の傍観者には、試験には全く当てはまらない運転方法を
延々と議論していることはお詫びする。スマン
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 23:01:27 ID:u9jjVZSE
>>そこのレンジを敢えて外したような運転

おまえ大丈夫か??
前にシフトがクロスしてる表もどきを書いたろ?
レンジ外れてるところ使うなんて誰が言ったんだよww

バーカ

>> まだまだ疑惑は 晴れませんよ。

あぁそうですか。まぁ匿名掲示板で完全証明できる方法もないしな。
まぁ、おまいのリクエストに応えてアップしたわけでもないからな。

ちなみに、あまりに詳しく所持車や状況をベラベラしゃべっちまった
おかげで複数の知り合いから特定されちまったよww
バカ相手にしてないで仕事しろってメールと電話きたよw

さて仕事再開すっかなー。
月末の請求書発送して帰ろう〜っと。

日付け変わって、ID変わったら本人特定のすべがないので
もう相手にしませんから。さよならー♪
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 23:12:17 ID:lvhCeGUn
明日仕事なんでお先に失礼します。
(・´ω`・)おやすみなさい
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 23:13:07 ID:sJtTFIOD
>>860
アフォ。50mも惰性走行って、その不安定な状態で交差点幾つ越えると
思ってるんだよ。
少なくとも東京でそんなバス乗りには遭遇しない。
2種餅はまず、乗客の安全考えるのが普通。

更に、シフトショックなんざペダルワークで限り無くゼロに
出来るんだよ。
技術ひけらかしといてその程度か、小僧?
だから、運転時間に対する質が悪いって言ってるの。

当然、それ出来てれば、ギア飛ばしして負担軽減したつもりの
運転なんて嬉々として語るなんて出来ねぇよ。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 23:28:22 ID:egEB8YSn
もうどうでもいい。

ここはフルビットについて語るスレ。
話題が無いのなら落ちればいい。

ギアチェンジのしかたを語るなら、新しいスレ立てたら?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 23:28:24 ID:R5fwWhW5
何だこいつ余程悔しいのかまだ粘着しとるな。
釣りということにして幕引きできなかったからヤケクソになってんのか。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 23:31:14 ID:u9jjVZSE
>> 50mも惰性走行って、その不安定な状態で交差点幾つ越えると 思ってるんだよ。

ひとつもないけどな。そもそも交差点直近にバス停つくらないし。

交差点進入の時なんて誰が書いたの?
妄想癖あるって医者に言われたことない?

> 更に、シフトショックなんざペダルワークで限り無くゼロに 出来るんだよ。

20年前の話しじゃないよ。いまのバスのMTってね。
レバーもベダルもミッション直結じゃないの知ってる?
デバイス通してるんだよね。

定速走行時にクラッチ踏んだだけでも
タイミングで揺れることあるって知ってる?
それを経験と勘で低減させるんだけど、それだけじゃないんだよね。

バスは新人の頃に師匠がつくんだけどさ、俺はバイトだったからさ
師匠複数いるんだけど同じこと言うよね。【シフト回数は少なく】。


立ち客乗せて走ったことないでしょ? ある?? ←答えてよ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 23:42:10 ID:egEB8YSn
ID:R5fwWhW5さんお疲れさまです。
20もコメントを書いてると、俺が今日初めて書いたと言うことに気づかないようですね。
ヤケクソと言われましても困るんですが?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 23:43:41 ID:u9jjVZSE
>>864
そうですね。ごめんね。

で、アップしたら違和感だとか疑惑だとか言われちゃうんですけどね。
どーすればいいんですかね? この雰囲気。

もともとは【できねー→できるよ】って書いただけなんだけどね。
できない奴は黙ってればいいのにね。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 23:47:52 ID:R5fwWhW5
>>868
文脈で試験場ではできないというのを読み取れないのが問題なんだよ。
意味もなく関係ない事例を出して必死になってるのを見てると滑稽だわ。
最初からスレ違いの方向へ持って行って収拾がつかなくなりましたな。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 23:55:33 ID:R5fwWhW5
>>867
ヤケクソなのはID:u9jjVZSEね。釣りっぽい書き方だからレスするのも面倒だわ。
まあ単に雑談したいだけなようね。単独で火の粉を振り払うのは大変だろうに…。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 23:56:54 ID:u9jjVZSE
>>869
LPGではトルクが・・って粘着し始めた奴、だぁーれだ?w

まぁID変わるので、このくらいにしておこう。
一日暇つぶしには楽しかったよ。 バーカ共



あ”−−−−−せっかく休日出勤してたのにな。
深夜残業までさせてくれてありがとうな。
ま、俺経営者だから関係ねーけど。

お騒がせしました>その他の方々
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 00:05:52 ID:KK9KYOo6
最後まで減らず口を叩くとはどこまでも可愛い奴だ。
きっと長生きするだろう…。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 03:35:29 ID:iGJnc4XE
まあなんでもいいけど2速発進が普通、3速飛ばしが普通、っていうのは語弊があるぞ。
状況に応じてそういう運転もありうるが、あくまで普通は1速→2速→3速。
いつまでも意地張ってるID:u9jjVZSEはそこを認めればいいのに。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 08:16:27 ID:Ff6p3Ure
>>848
どう見てもビット枠の挿げ替えしてます。
本当にありが(ry・・・
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 19:23:31 ID:Z6ubfdER
ビッター必死だなw
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 21:08:00 ID:GD6Q2oJO
>>875
最近の流れに、フルビッターは殆んどいませんよ?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 03:28:10 ID:cgO391+X
「旧法普通・旧法普通二」ですが、この状態のまま中型二種の8t限定解除を
受けて免許申請した場合、表記は「中型・中型二」になるのでしょうか?
中型一種が消えたり、表記されたとしても一種の8t限定だけが残りそうで
怖いのですが。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 04:10:07 ID:TLcvdv57
>>877
大丈夫です。中一、中二の限定条件なしになります。
同様に、大型二種を取得しても限定条件が消えます。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 11:08:24 ID:R6WL+Xb0
最近、免許書き換えしたのが大型を持ってるんだけど
普通が中型の表示に変わり、8d限定の表記があるけど限定は消えないの?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 11:42:34 ID:TLcvdv57
>>879
都道府県によって対応が違うという話だけど基本的に消せない。
あなたが大型二種を持っていない場合は、中型二種or大型二種を取得することで消せますが。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 16:18:47 ID:+JLslpxW
>>880
大型二種持ってる場合は確実に消せない。
下位免許の申請不可と同じ理屈らしい。
もしできるようになったら
小特、普通、普自二、普二の受験者が増えるなw
という矛盾からお役所も限定解除試験以外の方法を
考えないかな

大二もってる奴100万人超で電凸するか
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 17:02:28 ID:3aQf+hTs
>>881
参加希望ノシ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 18:58:32 ID:R6WL+Xb0
なるほど了解

8d超の中型を運転すると捕まるんじゃないかとドキドキだわ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 20:23:48 ID:gpKHduKc
フルビッターなんて、タダのバカ。
自己満足以外、何の意味もねぇ・・・
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 20:39:32 ID:GXIciIew
何を今更
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 20:44:26 ID:19NhEW7S
.大.中.普.大.大.中.小.小.
..........................自..自..自......
.型.型.通.特.二.二.二.特.

.原.け.大.中.普.大.け.中
................................特.引........
.付.引.二.二.二.二.二特.
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 21:05:24 ID:g5iWIeC4
>>884
それでいいって人のアイデンティティを踏み荒す事にも意味は無いと思うけど?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 21:28:46 ID:O12hTser
>>886
( ^ω^)おもしろいお
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 21:41:04 ID:LCA0j+oV
私も混乱したので、教えて下さい。
今年、6月の改正前に「大型1種」と「普通1種」と「普通2種」
を持っていましたが、
昨日、免許更新に行きましたら、免許の表記が下記になりました。
普通 → 中型 
普二 → 中二
大型はそのままです。
普通と普二の表示が消えて、中型、中二 になりました。
大型を持っているのに、なぜ、条件覧には、「中型車は中型車(8t)に限る」が
記載されているのでしょうか? 
すごく、不思議です。
それと、普通と普二の表示が消えたのは少し寂しいです。

私は、普通と普二がそのまま残り、中型、中二が表示しないかと思いました。
限定8t表示もおかしいですね。 改正前に大型持っているのに何で、限定なんだ??

詳しい方、教えて下さい。

 
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 22:02:06 ID:g5iWIeC4
>>889
大型を返納しなければならない事態になったときに、中型(8t限定)になるからというのが
一番もっともな理由だと思う。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 22:22:08 ID:LCA0j+oV
>>890
わかりました。
大型を返納しなければならない事態とは、
例えば、どう言う事態になった時でしょうか?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 22:42:26 ID:GXIciIew
>>891
深視力を何度もやってもメガネをかけてやっても通らなくなった場合。
あんたの場合は大型と限定中型二種が消える。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 22:42:42 ID:TjME/P1f
深視力
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 22:42:52 ID:TLcvdv57
>>891
深視力不可の時。大一、普二を失う。残るのは中一(8t限定)。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 23:02:45 ID:LCA0j+oV
>>891
良く分かりました。

深視力は、結構、今でも苦手です。
深視力が不可だったら、大一、普二を失う事になるのですね!
でも、いずれ、年をとったら、深視力不可になりそうです。
メガネを付けて深視力が出来ればOKですよね!

896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 23:03:48 ID:LCA0j+oV
>>894
良くわかりました。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 07:34:00 ID:jHG6Q732
>>895
医学の進歩を願うんだメーン
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 07:42:38 ID:VUJynOJa
>>895
年をとって深視力不可になるようになったら素直に返納したほうがいいのかもしれません。
年をとると深視力だけではなく判断力、運動神経も落ちてきているので。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 07:47:57 ID:vYCv+g0Z
深視力というより片目あぼ〜んといったほうがピンとくるのかな
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 18:19:00 ID:O+xjmRAV
900!
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 20:32:42 ID:Xgl0HpDI
普通二種がなかなか受かりません。昨日5回目の受験でしたけど不合格でした。毎回路上で不合格になってしまいます。
普通二種を甘く見てたかも…
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 20:48:59 ID:hdRkIo3Y
場内の時に取っておけばよかったのにね。取得時講習もなかったし。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 20:59:45 ID:Xgl0HpDI
>>902
私もそう思いました。場内と違って毎回状況が変わるから難しいです。
将来けん引の試験もそのうち路上試験を導入したりしてね。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 22:04:23 ID:VUJynOJa
免許は取るためにあるんじゃなくて運転するためにあるんだからいいんじゃない?
あんまり簡単でもよくないよ。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 23:23:39 ID:hdRkIo3Y
普通二種の場合は難癖つけて落とすんだよ。
1回で合格するのはなかなか難しい。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 23:29:51 ID:Xgl0HpDI
完璧に近い運転をしないと路上試験で80点以上は無理っぽいですね…。
大特二種とけん引二種は場内だけだからなんとかなったけど、普通二種の路上試験でこんなに苦しめられるとは思いませんでした。明日また普通二種の技能試験に行ってきます。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 23:32:39 ID:Xgl0HpDI
>>905
なぜ普通二種は難癖つけて落とすのでしょうか?良かったら教えて頂けませんか?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 23:42:10 ID:hdRkIo3Y
>>907
自家用車でいくらでも練習できるでしょ。簡単に合格させたら警察が儲からないからよ。
とりあえず合格者から情報収集したらいいんじゃないかな。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 23:43:13 ID:+pYQM3KC
>>907 難癖ね〜。
それは落ちる奴の言い訳。
きちんとできてりゃ一回で受かるし、できてなけりゃ何十回も不合格。
合格したいなら、不合格の奴の言い訳を聞いてもしゃーない。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 23:47:56 ID:Bk579nZ7
>>905
自分では、解って無いミスが有る
ちゃんと試験官にドコが悪いか聞く事。
がんばれ〜
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 10:26:52 ID:+yQsMTUg
>>907
まぁ教習所でとれるとはいえ、試験場のレベルは下がらないからな。
だいたい、その地域の特性にあった技術を試験場は求めてるな。
交通事故が多いところの試験場は厳しい(少ないところが甘いというわけではなく)
それに二種でしょ?簡単に受かるものがあなたが求めているものですか??

難癖つけられるのがいやなら難癖つけさせないような運転すればいいだけのこと。
おいらもそうやって二種とった。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 19:22:21 ID:V4kBLbDr
知識不足でゴメン。旧普通→新大型の
場合、ジジイになって深視力、アボーンの
時、8t限定になるの?それとも新普通に
格下げ?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 19:35:32 ID:MP2ooOkR
ROMりゃすぐにわかるだろ、死ねよ。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 19:39:27 ID:op/JolGV
1種はうかるための試験
2種は落とすための試験
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 19:47:36 ID:uSx7ID6f
運転が危ないから落ちるんだよ。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 19:59:07 ID:uSx7ID6f
>>906
>大特二種とけん引二種は場内だけだからなんとかなったけど
これ少し違うと思いますよ多くの人が一種を受けてから二種を受けているが
受験回数を合計するとかなりの回数を受けていると思います(直接二種は除く)
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 20:22:31 ID:nS5kgeH1
906です。
今日ついに普通二種合格しました。次は中型限定解除して中型二種を目指します。
ちなみに私は大特一種は3回目、二種は1回目で合格。けん引一種は4回目、二種は2回目で合格してます。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 21:18:31 ID:uSx7ID6f
>>917
おめでとう
ちなみに普通二種は何回目で合格されたんですか?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 21:46:20 ID:MP2ooOkR
>>917
普通一がないからフルビッターは無理だよ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 19:37:41 ID:ZNYH0XMH
>>912
旧普通持ってる限り
8t限定残る。既得権。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 21:11:19 ID:qR9nWJuJ
>>920
新大型とった時点で既得権放棄になり、8t限定なくなるよ。
よって深視力なくなったら新普通になる。

私は旧大型+旧普通で新大二とったら8t限定無くなったよ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 22:06:45 ID:GeaoSLK7
それは、困る。
大二 とったら既得権無くなるのは、困る
深視力出来なかったら、新普通かよ。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 05:27:00 ID:qszqKPMm
>>914
1種は(適格者が)うかるための試験
2種は(不適格者を)落とすための試験

結局どちらも同じ。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 06:02:52 ID:NNUQwZE1

2種はより高い技術が求められているだけ。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 19:27:58 ID:CPFNoFnA
>>921
マジかよ?
何のための既得権なんだよ。つうか
新大型取ろうかと思ってたけど、一歩
引いちゃったよ・・・
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 19:51:10 ID:BIvsq03s
つうか、旧普通で十分じゃん。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 21:52:53 ID:jbUp5xWj
14免種フルビットっているんだろうか。
中型1種と中型2種の新設で悔しい思いをしてる人たくさんいるんだろうな。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 22:14:48 ID:RUrfIC3d
>>927
公開している人の中で一番早そうなのはこの人かなぁ?
http://cristfer.blog83.fc2.com/blog-category-7.html
残り大一、大二で大型仮免取得済み
頑張って欲しいな
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 20:55:38 ID:L7aoPydc
「大型は、けん引持っててナンボ。」って
知人が言ってたけど、やっぱ大型単独って
意味ねえっすか?
930 ◆7Hi6tc0Cuk :2007/09/12(水) 23:14:51 ID:tWc41nww
>>923
その適格者、不適格者の定義が一種、二種で異なるわけで。
>>927
つ〔おれ〕
>>929
大型もってるのになんで取れないの?的な免許。
車両小さいし、小回り効くし。(一部地域除く)
バックに特性があるくらいだから。
でも必要ないならけん引いらないんじゃない?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 16:54:54 ID:XD0CaKSa
>>930
>その適格者、不適格者の定義が一種、二種で異なるわけで。
合格点が取れるか取れないかの違いですよ。

1種の試験が、不合格者でも受からせる試験ではないし、
2種の試験が、合格者でも落とす試験ではないってこと。

932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 19:46:25 ID:ap7jkYUf
>>929
まあ、けん引も取ってたら仕事の
幅は広がるけど、金に余裕がないんなら
無理して取る程のことはない。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 01:47:27 ID:dq0sWkDn
別に改正待ってたわけじゃないけど、
なんとなく原付と小特を2年前取っていて
今年の7月8月で普通、普自二、大自二を取りました。
中型より上も二種も2〜3年後だから現在取れるのは
大特一種と牽引一種のみなのかな?
この2つ取りたいけど、近くではやってる教習所がない・・・

来週の月曜から大学が始まるので合宿も行けないし、
遠方に通学だと時間も金も掛かって仕方ない。
この2つは冬休みか春休みあたりを狙って取るか。

2年後には浪人、ニートしてなきゃ社会人なので
中型や大型、二種免許も取る時間ないかも・・・
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 19:29:55 ID:Xf5aPneh
>>933
俺も学生で似たような状況。
今は大学2年で普通免許は去年の6月に取ったから学生のうちに金さえあれば全部とれる。
あらかじめ普通免許の教習中に小特・原付を取っておいた。
中型施行後に8t限定を返納して普通免許に格下げしました。
一年間で小特・原付・普自二・大自二・大特・普通をとりました。
お金貯めて早く牽引を取りたい。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 01:25:05 ID:Rc/Dfs5f
>>933
とりあえず、大特1種を試験場で受けてみたら?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 07:04:14 ID:BI5k+RRm
>>928
この人本物じゃなねーな
真のスーパーキモキモフルビッターは全部試験場一発取得するからな。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 18:23:46 ID:lEuwzoI6
>>929
逆じゃない?
「牽引は大型持っててナンボ」だと思う。

牽引は単独で取得できない。
あくまでも、付帯免許となる。

普通+牽引はキャンピングカーや小型ボートくらいしか使い道が無い。
牽引の多くは重量級であるため大型免許を必要とする車両が殆どである。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 19:23:45 ID:9gcphY6x
大型+けん引は、セットで取るもの。
大型だけじゃあ、免許の威力は半減する。
「亀田とKOはセット」と同じ・・・
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 19:26:40 ID:1Z2dtEYx
大型はけん引持っててナンボ
けん引は大型持っててナンボ

どっちでもいいよ。けん引を持ってる事に意味がある、俺みたいな免許コレクターはね。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 19:33:30 ID:/x+dhIyQ
>>937
二種がけん引のみって人が世の中に存在する件
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 21:31:44 ID:CgOV2ZpL
質問ですが大特一もしくは大特二を持っていれば小特は乗れるんですか?教えてくださいm(_ _)m
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 21:45:50 ID:hc2KL2VH
大中普大大普小
        自自
型型通特二二特
原け大中普大け
          特引
付引二二二二二
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 23:35:38 ID:/x+dhIyQ
>>941
小型特殊は原付以外の免許で運転可能
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 18:31:43 ID:WxiQ4lxD
>>943
普通自動二輪でも大丈夫なんですか?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 18:36:21 ID:Rm1eV9Bd
>>944
あのさ、免許取る時に勉強しただろ?
小型特殊は原付以外の全ての免許で運転できるんだよ。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 19:24:28 ID:o+BzAEmk
まあ、けん引の方が積載大きいからなあ・・・
慣れてくれば、けん引の方が運転がしやすいよ。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 19:49:15 ID:Xgs/Hd0t
免許証が折れ曲がって引き替えに再交付してもらったけど番号の末尾が0のままだったからラッキーだった。
前の免許証は県外の発行でフォントが安っぽくて気に入らなかったからちょうどよかったぜ。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 22:55:42 ID:zkQcYe4l
教習免許板改め府中特別板
http://8313.teacup.com/untenmenkyo/bbs

↑ここのK/U様を見習えよ。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 23:03:47 ID:zkQcYe4l
>>947
今までの免許と引き換えの場合は末尾0のまま
950947:2007/09/18(火) 23:14:26 ID:UOG6JRuf
>>949
事前に調べてみたら破損でも番号変わるって書いてあったから免許センターの職員に番号が変わるって言われたら
更新なり上位免許を取るなりするまでそのまま使うつもりだった。
免許センターの人の話だと剥がれたところにラップを貼って使っている人もいるそうだw
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q109199275
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q143313529

ちなみに原付・小特・普自二・大自二・大特・普通持ちなので
写真撮影のときに「全部集める気だろw」と言われたw
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 23:19:41 ID:SiAjXF+W
なぜ小特・原付乗れるのに印字してくれないんだろ?ちょっとくらいの手数料なら絶対払うのに(希望者限定)。国の税金納めてあげようと思ったのは俺だけか?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 23:31:20 ID:x6RUthY3
>>948 見習いたくたないです。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 23:57:54 ID:Rm1eV9Bd
>>951
そんな事したらフルビットの価値が薄まるから却下!
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 00:25:15 ID:hgWRgqaC
>>951
免許を取得していないからだろ。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 21:15:55 ID:bGnjcnf5
本日、フルビット(抜けあり)達成。
最後はけん引2種でした。

終わってしまうと何だか寂しいものだね。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 03:41:31 ID:+lwwiPfZ
>>949紛失じゃなく、汚損の交換なら末尾0のままなんですか?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 06:51:08 ID:4SxzfJqn
>>956
府中ならそう
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 11:01:35 ID:hZ/ruUzj
8t限定消したい…。
959947:2007/09/20(木) 11:46:02 ID:lqQdc9qP
>>956
汚損じゃなくて破損の場合は0のままらしいよ。
文字とか写真が読めないと1になるみたいだよ。
県によって対応が違うんじゃない?
ちなみに石川県です。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 16:49:09 ID:sVpLIvJP
フルビットの人達は一生限定なのです。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 18:53:04 ID:oLZptgYZ
>>960
大型二種取り直せばいいじゃないか。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 18:54:36 ID:NPOnXy0t
ビッター必死だなw
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 20:28:44 ID:y0WCEMqk
小型特殊免許万歳!!!
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 15:36:32 ID:nO3+707q
俺末尾2
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 03:25:42 ID:gXn6p1LV
>>959汚損と破損の違いを教えて下さい。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 07:05:51 ID:Kr7IfZIs
汚れる か 破れる の違いじゃねぇの。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 21:44:11 ID:8OpJl0kr
今年新設された中型1種・2種免許
昔と比べてどんどん運転免許は細分化されている
法改正はフルビッター泣かせである
将来また新しい免許が出来る可能性ってあるんだろうか?新しく免許が出来るとしたらどんな免許ができるんだろうか?全免許表示を目指してる俺はそれが気になって夜も寝れないよ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 16:13:20 ID:eW7CExbn
>>967
寝なくていいよ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 19:12:53 ID:sJV5uGnu
>>967
新設ではないが、現実性があるのは原付免許の廃止。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 20:29:12 ID:WRfQ/pcO
>>967
けん引免許の分割がありそうです。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 20:54:51 ID:9DUFLqao
免許の種類が増えすぎじゃね?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 20:58:07 ID:B3onE1lN
>>969
さすがに原付免許はなくならないと思うが普通免許のオマケに原付を付けるのは廃止してもいいな

>>970
なぜけん引を分割?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 21:14:04 ID:WRfQ/pcO
>>972
トレーラーの横転・積荷落下事故が多いので、トレーラーの積載量で免種の分割を行う可能性が
あるそうですよ。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 21:25:35 ID:B3onE1lN
>>973
て事は普通けん引免許、大型けん引免許みたいなのが新設される可能性があるって事か。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 21:36:17 ID:WRfQ/pcO
>>974
そういう事
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 21:40:13 ID:VT2Pqysv
って事はフルビッターは歯抜けに怯えないとだめだね
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 22:17:04 ID:B3onE1lN
小特は原付と合併させてもいいと思うが。
原付乗れれば小特の運転も大丈夫だろ。15キロまでしか出ないんだし。
あと大特2種とけん引2種も合併だね。特殊2種免許って事で。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 22:26:21 ID:g6rO5eBA
>>977
原付と小特の合併は
歯抜けが減ってありがたい。

が、

大特二とけん引二の合体は
どちらも取るのに苦労したからご勘弁。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 22:31:09 ID:dXgHdJtT
昔、けん引免許は セミ フル ポール の3種に分けるって言ってたけど復活なのかな
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 00:20:29 ID:jWrzE3lf
>>979もし別れたら牽引持ってる人の免許証の表示はどう記載されるんだ?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 07:24:04 ID:Zx2xgbXy
もしけん引免許が何種類かに別れても既にけん引免許を持ってれば全部運転出来ると思われる。既得権の保護ってやつで。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 07:44:52 ID:vlekmg0E
原付の普通免許のおまけ廃止には賛成やな。
普通免許で小型特殊が運転出来るのはある程度理解出来るけど原付は全く違うからな。


あと中型免許の深視力を廃止してほしい。
廃止すれば「8tに限る」の意味不明な表記も消せるし気軽に限定解除する人が増えていいと思うんやけどなぁ。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 07:46:16 ID:VpHdeqTn
>>980
既に持ってれば問題ないけど、当時は限定にするって案が出てたよ。


『けん引はセミトレーラーに限る』 みたぃに
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 08:52:45 ID:VJSCmy90
けセ けフ けポ
または
け引セ け引フ け引ポ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 10:07:39 ID:FI4sL6ZD
>>984
意味がわからね〜www
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 12:06:04 ID:jWrzE3lf
>>984保持者はけ引・け引二でok?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 12:34:01 ID:kxVs/ac+
現在のフルビッターってまだいないんですかね?



あと、近い将来、トレーラーバスって日本の道路を走ることになるのかな?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 13:41:43 ID:/6Gq97RY
路線バスはむしろ小型化してるからトレーラーバス導入は
無いだろう
989名無しさん@お腹いっぱい。
じゃあ、けん引二取っても使い道ありませんね    
フルビッターの為の免許ですね!