■■■■広島県内の運転マナー■■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 18:05:26 ID:GL911t8M
安全運転とノロノロ運転は違うってこと認識して欲しい。

私の住む広島の田舎町では、軽トラに乗ったジイさんバアさんが、
田んぼの畦道と同じ感覚で他人の事など我関せず、で走ってる。
とにかく広島は運転マナー悪過ぎ。
ウィンカー付けない、譲らない、黄信号でもどんどん突っ込んでくる。
スピード取り締まるより、こっちを取り締まって欲しい。

あと、高速道路におけるトラックの意図的とさえ思えるノロノロ運転と
強引な割り込みにもムカつく。
山陽自動車道と中国自動車道を120キロで走るより、こっちの方がよっぽど危ないだろ!
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 18:23:26 ID:z0B6pn45
割とそう言う小道でスピード出す車は少ないけど、
狭い道で歩行者居るのに結構ギリギリを
突っ込んで来たり、T字路とか手前の横断歩道に
平気で車止めて合流待ちに入られたりする方が
困るんだよなぁ…危ないし。しかも後続車も
続いて数珠つなぎ…渡れん。

というか、横断歩道前に人が居ても、一時停止線を
全く無視して突っ込んでこられるから…
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 18:32:12 ID:G+W03XeA
車ばかり規制しないで
無灯火逆光のチャリ、飛び出しのガキ、ふらついてる年寄り
携帯で車の接近に全く気付かないお姉ちゃん
こういう連中をどうにかするのが先だと思うが・・。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 18:33:44 ID:v4fsIUab
突然飛び出してきたり曲がる自転車やバイク。
横一列になって歩く人。
意図的な走行妨害をする自転車。
この連中も取り締まってください。
全て車の方が悪いの時代はもう終わりでいいと思う。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 18:37:25 ID:o6KO+g4e
制限速度をいくつにしても意味無いと思う。そんなところ取り締まってないし。
それより、スクールゾーンや一時停止のところにバンプを作った方がいい。
いやでもスピードを下げないといけなくなるから。
海外に行けば結構あるのに、日本では殆ど見ないですね。

住宅地や学校周辺では当然の基準だと思う。
しかし、小学校校門前の30km/h制限道路でも50オーバーが多い。
段差を設けて強制的に減速させるのが一番いいような。一方、なーんにもないような所での40km/h制限、ハミ禁はやめて欲しい。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 18:41:28 ID:PUhcso0C
65歳を超えたら強制免許剥奪とかしないと危険極まりない。
とくにタクシーの連中は運転が荒い。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 18:43:28 ID:+e/pCBbf
単に速度の問題ではなく、ちゃんと監督しているのか?というほうが大事だと思う。
例えば、時間で歩行者用にいていても勝手に運転手が看板をどけたり、隙間から縫って進入したりしても行政も警察も何もしてくれないものね。
なんでこういうのを放置していおいて、新たな速度規制になるのか理解できない。
まずは出来る範囲で積極的に介入すれば新しい決め事は慌てる必要は無いと思うんだけど。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 18:47:36 ID:pBXsKkK7
車に乗ると性格が変わるのか元からの乱暴な性格なのか、
道路状況を認識しないで猛スピードで走る性格異常者が多すぎて危険でしょうがない。
生活道路には段差やカーブを多用したりしてスピードが出なくなるようにして下さい。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 18:49:19 ID:3/XWuItj
片側2車線の道路で、特に人が渡ることも無い国道が、
なぜかずっと50km。そういうところは?
そういう制限をしてわざと速度超過を狙っているとしか思えない。

右折禁止の道路で右折したり、路駐禁止のところを路駐、
タクシーが二重に車線をふさいでるのに注意せずスルー。

数値でしか物事を測れないのかな。
本当に危険なことって、そんな数値では表せないのに。

30kmに規制したからって、信号無視や生活道路の通り抜けが減るとでも思っているのでしょうか。
通勤時間帯は生活道路はだいたい大渋滞で30kmも出せないのに。
速度が遅いが故にバイパス等、危険なこともありますが。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 18:50:53 ID:ienpAnrW
住宅街を「裏道」と称してかなりの速度で走られている場所に住んでいます。
子供も多いので、住宅街を裏道として使うのはやめてほしい。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 18:54:23 ID:3uvj/P9/
規制や運転者のマナーもさることながら、警察の方の解釈というか運用のほうをどうかしたらいいんじゃないかと思う。
誰かも書いていたが、客待ちタクシーが2重路駐状態で道をふさいでいてもスルーしたり危険で迷惑になる行為も見てみぬ振り。

逆に、片側が川で見通しよい30km/h道路でネズミ捕りを行なったり、暴走族が交番の前を通り過ぎても警官は顔も上げなかったり、
左右見通しの良い交差点での一時停止を取り締まったり…。

見通しの良い30km道路や、幅の狭い住宅街の30km道路もどーかと思うが、その前に取り締まり方法も変だと思う。
危険な行為を見逃した警官にもペナルティがないとダメかも。

やることがちぐはぐ過ぎる。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 19:24:39 ID:UKHKfJVQ
広島市内のバイクマナー悪すぎ。
歩道走る、信号無視、わずかな隙間の横すり抜ける。
かなりイカレテます。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 14:30:46 ID:AB3C2QOL
家のまわりには、派遣労働者で広島大学夜間部の中国からの出稼ぎ中国人多く住んでるんだけど
その中国人の間で腕時計のオメガが特に大人気。みんな持ってるし普段から付けてる。
聞くとロレでは高すぎて手が出ないんだと。いずれはロレも買いたいと皆言うよw
発展途上国の人達って特にブランドを気にするもんだしね
端から見ててもよけい貧乏くさいだけなんだけどね

欧州や米国じゃそんなことないと思うよ。実際カシオ腕時計が一番売れてるのも海外だしね。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 22:27:39 ID:4oLc0TU8
群馬いってこい
群馬ナンバーの運転なんて広島ナンバーがかわいいと思うぐらいのレベルだぞ
日本一運転が荒い田舎者だからな
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 01:45:31 ID:HRx3ypR5
>>104
貧乏人上がりの金持ちもやたらとそういうのを気にするんだよな
生まれも育ちも金持ちの御曹司は値段に関係なく本当にいいものを買うからね
実家が地元じゃ有名な資産家の友人が居るけど、普通にダイソーに買い物に行ったりするぞ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 23:50:43 ID:Y02knD6b
新大州橋前の三叉路、茂陰トンネルがあるんだから
廃止するか片側通行にしろよ
海田方面へ行く左折車が横断歩道を邪魔して困る
この前、自転車で渡ろうとしたらDQNがケンカ売ってきた

そのDQN、警官が待ち伏せしているのを恐れて
鹿籠踏切の所でUターンして逃げたw
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 23:56:02 ID:OLENqh4g
横断歩道は青でもまともに渡れない
横断歩道が赤で待っていても突っ込んでくる車

これくらい、広島では当たり前
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 01:05:08 ID:kQikoSB9
ハザードで御礼っての、自動車学校で習うの? 動作がある分、危険だと思うがな。初心者がやると、必ず車の姿勢が乱れる。だから、俺は反対だ。会釈か、手でやればよい。
110名無し:2009/08/30(日) 18:00:20 ID:bsOO3vYw
そもそも、広島に交通マナーなんてあんのか?広島に来て数年になるが、
あきれっぱなしだね。本気でバカな県民だと思った。別に車やバイクの
マナーだけじゃない。自転車や歩行者の交通マナーも最悪。早く車に
轢かれて死んでしまえばいいのに。早く他の県に赴任したい。
111おっさん:2009/08/31(月) 10:07:53 ID:Xd4z+6aJ
いやいや、これでもこの20年でめちゃくちゃよくなっている。
そりゃあ凄かったんだから。何が凄いって、昔はこれに「暴走」
と「抗争」が付いていたわけで…。
制限30Kmの裏道を80Kmで駆け抜けるのは当たり前。うっかり
法定で走ると前に出られて止まられ、サバイバルナイフ持った
おっちゃんがおりてきて「やっちゃろか!」と怒鳴られることも
…。見た目普通のおっちゃんでもとんでもないことをする。
毎日「生きて帰れぬ」つもりでハンドル握るのが当たり前
だった。今はようやくだね。県警、よく頑張ったと思うよ、正直。
112おっさん:2009/08/31(月) 10:55:46 ID:Xd4z+6aJ
対応法
 ・特攻右折 
  道が狭いことが根本的原因。後ろが詰まって競られるので、
  無理して曲がろうとする。横断歩道を渡るときには必ず右折車
  の動きを観て!
 ・自分の前には入れさせない。絶対にゆずらない。
  市街地では、譲ったことによって、次の信号で待たされるよう
  になることを嫌う。早めにウィンカを出して、入れた車も次の
  信号を通過できるポジションに入ること。
 ・細い道すれ違い、会釈も無し。
  対向車の車列と自車の後続車列から判断。どちらの車列もさっと
  すれ違えるポジションで停車すると「認められて」最敬礼される。  
 ・ハザード出さない、ウインカー出さない。
  田舎運転。マナーよりもぼさっと走っている車に多いから要注意。
  変な動きをしている車の後ろにはつかない。
 ・渋滞の原因が自分のせいでも認めず目をあわさない、携帯等をいじりだす。
  認めると刃傷沙汰もあり!!おおめにみてやるべし。
 ・一時停止を守らない。横断歩道上に歩行者がいても停車しない。
  道が狭く、右左折で下手に歩行者に道を譲って停車すると玉突き
  でかえって大惨事になるので無理やり曲がる。突っ込んでくる
  から、歩行者は細心の注意を!
 ・信号無視は日常で、青に変わる前にフライング、赤に変わっても
  平気で交差点に突っ込んでくる。
  市街地に多い。暴走族対策のため法令順守すると、必ず全ての信号
  にひっかかる矛盾した信号時差制御になっている。何とか避けようと、
  フライングする。赤信号無視も同じ。難しいが流れに乗って。

  夜勤明け。そろそろ落ちます。
113おっさん:2009/08/31(月) 11:24:25 ID:Xd4z+6aJ
追加
過去、「日本一マナーの悪い広島県」といわれたところ。
この中で勝ち残った無事故組(マナーの良い運転をする
連中)は秀逸。全国、どこに行っても大丈夫。もちろん
「戦闘法」も知っているから、他府県で広島、福山ナンバ
ーを観たら、闘いを挑まないように。ぶつけて逃げようと
しても「スピンターン」でたち塞さぎ、警察に突き出しま
すから要注意。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 18:33:05 ID:pluzdVOS
広島県  東大・京大・国公立医学科合格率   09年

−−.−−−−―|--人|-東|京|国|合|割.-|
−−.−−−−―|--数|-大|大|医|計|合.-|
======================
01.◎広島学院_|-190|-30|18|45|93|48.9|
02.△広大福山_|-215|-16|15|20|51|23.7|
03.◎ND清心 __ ! -174|--4|-9|17|30|17.2|
04.◎修道___|-280|-17|12|12|41|15.8|
05.△広大附属_|-198|--3|-5|12|20|10.1|
06.★基町___|-356|--4|-9|-8|21|5.90|
07.◎広島女学院|-211|--2|-2|-4|-8|3.79|
08.◎広島なぎさ. | -190. ! ---|-3|-4|-7|3.68|
09.◎福山暁の星|-147|--1|-1|-3|-5|3.40|
10.◎近大福山_|-206|---|-1|-4|-5|2.43|
11.★尾道北__|-234|--2|-3|--|-5|2.14|
12.◎近大東広島|-196|---|-1|-3|-4|2.04|
13.◎広島城北_|-268|---|-2|-3|-5|1.87|
14.★福山誠之館|-317|--1|-3|-1|-5|1.58|
15.◎武田___|-142|---|--|-2|-2|1.41|
16.★府中___|-233|---|-3|--|-3|1.29|
17.★広____|-192|---|-2|--|-2|1.04|
18.★呉三津田_|-210|---|-2|--|-2|0.96|
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 21:28:07 ID:Xd4z+6aJ
お〜(とのってみる。)20年前と比べると、ずいぶんよく
なってるじゃないか。
基町から東大が複数名、出るようになったか。よしよし。
俺も基町じゃないが、旧広島市内5校出身で、一浪、京阪神
の某国立大を卒業、そしてもうひとつ大学出て、学士はふた
つ持ってるぞ。…で、だから何だ??。
116おっさん:2009/08/31(月) 22:12:04 ID:Xd4z+6aJ
歴史的にもいろいろあるし、何といっても道路がよくない。
それでも早く移動したいので、どうしても広島の車の運転
マナーは悪くなる。慌ててもかわらんのだが。一昔前の標語
「運転は命がけより心がけ。」「ゆっくり走ろう広島県」
広島県警の取り締まりは厳しいが、追いついていないところ
があるね。あれこれ多すぎて、わかっていてもいちいち細かい
ところまではできないみたい。近年、珍走団がほとんどいなく
なったのは良いね。あれはたまらんかったから。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 19:08:44 ID:izczz8ih
もう一度リトル・ボーイ20kdが落ちんと、わしら性根がなおらんのジュケン。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 14:52:58 ID:q13UmGjC
広島ナンバーや福山ナンバーの車を運転する輩は、
交差点で赤信号のために停車する車が彼等の前に10台以上がいても、
平気で反対車線を走る。
当然通行すべき対向車と出くわす。
しかし、広島ナンバーや福山ナンバーの車を運転する輩は、
車を降りて、通行権がある対向車を蹴るは大声で威嚇するはで、大変だ。

また、広島ナンバーや福山ナンバーの車を運転する輩が、
何も問題はないにも関わらず、運転中に突然車を停車させ、
その車からその輩や子供を含む家族が一団で降り、
後続車にいきなり石や物を投げつけ、奇声を上げることも、
日常茶飯事だ。

もっとも、毎日真っ昼間から、繁華街でチンピラが集会を
し続けてきた地域の住民だから、その程度だ。

甚だしきは、ある職場で、自殺等が数年間に5件以上起きているにも関わらず、
広島の警察は、全て「事故」扱いにしたらしい。
理由は、「自殺にすると、保険金が下りないということで、
被害者家族等が警察に殴りこみにいくことが、頻繁にある」ためだそうだ。

さらには、広島出身の教員には、
能力がないため、職場で他の教員に嫌がらせをして昇格し、
その上、○井等の政治家を使って叙勲まで受ける、
金や物、名誉等の欲望が病的に強いキチガイが、
少なからずいる。

正常な一般市民の生活を守ることは、法治国家の最低限の義務だ。
この際、広島県民を一度スクリーニングし、
広島県民のほぼ全てであろう人格異常者を、
それこそ北朝鮮の収容所宜しく、一ヶ所に閉じ込め、
自給自足させるしか、もはや打つ手は無い。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 11:08:25 ID:2EdiQ1fX
福山通運広島県内限定スレ立てました。よろしく。

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1274369134/
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 18:13:17 ID:9HFrG9z9
>>81まったく同感!                                                     
広島ナンバーの、中年おさーん、センス無し!                                    
とにかく、先頭走りたがる。                                                
トロイくせに・・・
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 12:50:33 ID:d6siE+NT
広島、福山ナン最悪やな。

筑豊、久留米ナンもキツイわ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 19:07:29 ID:J5mRxeOj
黒のエスティマ乗ってるやつ事故ってタヒね
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 10:44:23 ID:J21RVyH1
教習所通りに言うならば、[青信号になる→周囲の安全確認→発進]だから
青信号の後で発進がワンテンポ遅れるのが「あるべき姿」だと思う。
あまりにも遅過ぎたらそりゃアレだけど。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 18:06:00 ID:X1aPkyw8
片道1車線の道路に車が2列で走るのって
交通ルール的にありだっけ?
もちろん点線なし。

電車通りの道路で、比治山橋〜ゆめタウンの話。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 20:28:30 ID:+SxTdvWt
あそこな〜。
未だに迷うんだけど、やっぱり1車線なの?

真ん中走ると迷惑な気がするし、二台並ぶと怖いし…

あとエンコウ橋近くの橋もあんなんじゃなかったっけ?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 19:39:29 ID:TUpHL9bc
2台並ぶと
どうしても自転車道にはみ出るじゃん。
チャリで自転車道を走ってたら
「邪魔」と言わんばかりにクラクション鳴らされたぞ(怒)
あいつら頭に虫が湧いてるのか?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 22:46:28 ID:q5301bpX
あれは一車線ではなく、二車線なんだ。
だから並んで走るもんなんだ。











って思ってみんな走ってんじゃね?
自分も未だにわからずに走ってるが危なっかしくて…あそこ、微妙に苦手だ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 18:17:47 ID:8xtFa2CV
日本の交通ルールは広島では通じないよ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 19:18:40 ID:qivq7fxq
それでも四国に来たら…。

広島運転がまともに思えるんだよな…
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 18:34:35.57 ID:qZIqrurq
昨日山陽道の小谷PA初めて寄ったんだけどさー、基地外乗用車多過ぎだろw
大型、バス用の駐車場に一台ずつ駐車してんの。せめて二台ずつ並べてくれればいーのに。
馬鹿乗用車のせいで20レーン位は潰されてたよ。
しかもしゃあしゃあと寝てる馬鹿も居たなーw死ねよ広島民
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 21:44:51.59 ID:EXP8ZoXB
まあ広島じゃけんよかろう。
関西はまじ最悪。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 23:43:02.35 ID:UFDEFudZ
2号線瀬野川沿いの片側二車線区間はぴったり横並び並走がデフォですか
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 02:26:14.81 ID:09Iz6u3n
観音に名古屋服部ってアルファベットで書いてあるレンジャープロ、ナンバー、名古屋101、あ2375
車線変更は勿論、右左折もウインカー出さないゴミ。
23号線豊橋〜安城まで見てたけど、ウインカー皆無。
死にゃいいのに。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 04:37:32.85 ID:x9eo47JJ
>>133
どうでもええわカス
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 06:51:59.11 ID:Ue+xdg0Q
>>133
名古屋はそういった土地柄。 それが普通。
広島県内だけで井の中の蛙にならずに日本中くらい色々旅して来い
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 15:52:19.33 ID:L9Qh3zhS
いろいろあるとは思うが、だったら反対に他県に行ってこの県マナーがいいな
って思った県あるか? どこに行っても同じもんよ
地元は地元でその道路に慣れているからそういう運転してしまうだけで
他県の人から見たらそう思われる事で、ということは他の県でも同じ事がいえる

違う場所のマナーがどうのこうの言うよりも、自分がそうしなきゃいいだけじゃ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 16:42:30.60 ID:/JIwg7OL
>>133
お前が死ねば
すべて解決します
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 18:44:21.69 ID:iK+hRO8J
アホな運転が多いのは 広島と福岡だよ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 00:44:46.39 ID:bVhr37jW
福山ナンのトラック運転手はマジでドキュンの巣窟と思う。
まともな運転の奴見たことねー
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 20:37:35.99 ID:FoUuoUx5
他力本願で問題解決力の乏しい者ほど、自己防衛の為に他者に礼儀作法やマナーを要求する/感情自己責任論
141名無しさん@お腹いっぱい。
広島県内…スレが立った2007年頃と比べたらマナーが少し良くなったような。
みんな高齢化しちゃって、若い人が無茶な運転しない(というか若者が減った(そもそも車離れしてる))から
ってのもあるんだろうけど。