大1持ちは大2取るのは新免許制度施行後が有利

このエントリーをはてなブックマークに追加
140名無しさん@お腹いっぱい。
私も申し込みしました。
来月6日から鳴門に大2の合宿いってきます。
お盆休みと有給をフルに使って・・・足りるかな?(笑)
141139:2007/07/19(木) 23:00:03 ID:um98zbDU
>>140
お互い頑張りましょう。
所持免許は大一+普二?
普一のみだと相当な日数かかりそう。
会社戻ったら席が無いなんてことの無いように・・
142140:2007/07/20(金) 11:04:41 ID:+wDDELW3
エールありがとうございます。
スレタイの通りで、大1→大2です。教習時間が短くなり、料金も安くなったので
思い切って申し込みしました。
 139さんも頑張ってください。
 
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 20:59:16 ID:4p3YuLK0
漏れも大二を通学でいくぞ

大一のみ持っているから、
学科と技能の両立がうまくいきますように
144139:2007/07/20(金) 22:20:03 ID:F2x2SBdk
私も通学で、大一→大二です。
合宿は短期間で終わらせられると思うけど、やっぱ2週間は休めないな。
明日、適正→学科1です。どうなることか・・
145139:2007/07/29(日) 08:11:49 ID:5iBiBRFG
このスレ書き込み無いね。
昨日ようやく2H乗れた。
9月の休みが決まったので、9/5に卒検となる全ての予約入れた。
1回でもダブるとスケジュール大幅変更を余儀なくされるので、頑張らないと。
146140:2007/07/29(日) 09:08:09 ID:DPtji5Lb
>>139 ぜひレポ下さい。来月からの教習の参考にさせてください。
通学で取りたかったのですが、高いのと、普段は残業、休出でいつ通えるか状態。
休みをかき集めて合宿でないと取るチャンスは無いだろう・・・と清水から飛びました。
なんとしてでも規定時間で終了させなくては・・と開始前から気ばっかりあせっています。

 さ〜て選挙でもいってきます。
147139:2007/07/29(日) 16:16:44 ID:5iBiBRFG
140さんどうも。
基本的に土日は終日OKで予約入れてもらったんだけど、
次に教習所行くのは8/9なのです・・トホホ
ホントに中型でもよかったかと思いましたが、
何とか希望の9月1週間休み中に試験場で免許手にする希望が出せたので、
とりあえずいいかなと思っています。

教習車ですが、6月に新導入した新型のようで、
ギアがゲームのジョイスティックのような電気式というやつです。
こいつになれるのに、時間かかりました。
つい力入っちゃうけど、壊れるからやさしくと言われた。
それより大事なのはギアを入れたらワンテンポ手を離さないこと。
耳をすましていると、後ろのほうでギアが変わったような音がする。
この音がする前に手を放すとNに戻ってしまってあせったよ。

大型車は2年ぶりでしたが、30分ほどでビクビク感がなくなりました。
クラッチもブレーキも思い通り使えた気がします。
一番心配なのが路上試験。普通車でやったきり15年ぶりくらい。
横断歩道に歩行者が立っていたら一時停止しないと即中止なので、
これは注意したいと思います。

では、私も選挙行ってきます。
148140:2007/07/29(日) 22:58:13 ID:DueszJ1o
>>139>>147さんありがとうございます。励みになります。
私も教習が始まったらレポ致します。
しかし閑スレだな。2種ってみんな一発に行っちゃうのでしょうかね。
149139:2007/07/30(月) 00:21:32 ID:cy10j3rj
>>140>>148さん
合宿はいつからですか?
次に私が教習所行く8/9には始まっちゃうのかな?
おそらく私より先に検定終えるでしょうから、レポ待ってます。
私も教習終えるたびに書き込もうと思います。
1段階の学科はあと1時間、でも技能は6時間・・
大一持ちは1段階見極めもらったら翌日から路上です。
私の場合、8/14見極め、8/15路上です。お盆で空いているといいけど・・
150139:2007/07/30(月) 00:23:06 ID:cy10j3rj
すんません。8/6からと書いてありましたね・・
頑張って下さい。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 14:24:21 ID:Xe6mOiDK
我が2ちゃんねらー代表が明日から鳴門の大二教習に挑みます。
みんなで応援しようではないか。
最短で卒業してこいよ。
152140:2007/08/06(月) 06:33:11 ID:0qrPW0ME
>>151 サンクス
さ〜て これから鳴門の合宿に行ってきます。
私は新幹線を選択しました。11:25までに新神戸に着けばOKなので
東京近郊の方なら 始発で十分間に合うでしょう。
 では規定で卒業できるやう、がんがってきます。
ネットが繋がるやうなので、また夜にでもレポします。ヨロ。
153140:2007/08/06(月) 20:45:00 ID:2ky4xbzH
今日は3時間乗りました。明日も3時間。
クラッチは例の電磁式で1秒間押してないとニュートラルに戻るのは同じです。
同期 大1→大2が5名でしたが、3時間で進度というか順番がばらばらです。
私は縦列、方向転換まで、 方向転換なしに鋭角だったひともいます。
一度に5名(普通からも入れると7名)なので、授業をずらして進めているものと
思われます。 とりあえず車格にはなれましたが、いかんせん10時間目(19:20〜20:10)
だと暗くてよくわからん!(笑)
 車はぼろで、教習所もぼろですが、初日の感触としてはこんなものかな?
さ〜てこれから ご飯です。
154139:2007/08/06(月) 22:18:27 ID:Pb928uDf
>>153
お疲れ様です。
一段階から3H乗れるんですか。さすが合宿ですね。
もう方向転換か。すごいペースです。
私は2Hで坂道発進まで。次がS字と聞いています。
では、明日も頑張って下さい。
155140:2007/08/07(火) 19:49:53 ID:LO3w7/y4
本日分教習終了 3時間のりました。学科は4時間 合計一日7時間ペースで
進められています。
隘路、鋭角、も済んで2日目にして1段階の総合走行でした。
明日も3時間乗ります(というか毎日3時間こなさないと規定で終わらない)
 個人的には鋭角は苦労しませんでしたが、左侵入の方向転換が苦手です
(左後輪は見えない!)車幅灯も車種によって位置が違うので目安になりません。
バスは10台以上あって(新大型1種はなんと1台しかない)どれがあたる抽選。
>>153のクラッチ(正しくはシフト装置)は フィンガーコントロールというそうで、
電磁ソレノイド+エアーでギアーを変える仕組みで、切り替わるまで1秒掛かります。
私としては床から長い棒が生えている旧式のワイヤーのほうがすきなのですが。
 ご飯は・・・合宿ってこんなものなのかな?栄養源というレベルかな。
宿舎のまわりに遊び場、コンビニ、な〜んにも無し。
まぁ遊びに来た訳じゃないから逆に好都合かも。
では 規定でこの囚人生活から開放されるやう明日も頑張ります。
156139:2007/08/08(水) 00:26:16 ID:x6JyiEOd
>155 毎度報告どうもです。
クルマが毎回変わるのはちょっといやですね。
明日から路上なのでしょうか?私のところは1段階8H、2段階10Hなので・・
それにしてもすごいペースです。
左侵入ってハンドル左に切ってバックする方向ですよね?
ドアミラーでリアタイヤ見えないでしょうか?
私も方向転換のときは注意してみます。
コンビニも無いのは辛いですが、頑張って下さい!
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 06:36:05 ID:nkd2yMCP
俺は路上が嫌だから改正前にとったってだけの話
158140:2007/08/08(水) 22:02:06 ID:qyOm45pf
本日も無事教習終了 シミュレーターで急ブレーキ 1段階のみきわめ
2段階の1時間目シミュレーター 明日から路上と応急救護6時間連続の9時間授業です。
>>139 156 そうです左にウインカーをつける縦列と同じ方向です。
右後輪は見えませんヨ 左後輪は見えますが・・・。
(左後輪がよく見えるので右侵入 右ウインカーを付けてはいる方向転換は楽)
あたりまえですが1段階、2段階の時間数は一緒ですよ。
法令で一日3時間までですから 本当ぎりぎりの詰め込みです
(ありがたいですがかな〜り疲れます)
シミュレーターは駄目です!途中で気持ち悪くなって交代〜。
弱い人は1分くらいで気持ち悪くなるそうで。ゲーセンでも酔う私は完全ダウンしました。
実車ならな〜〜んも問題ないんですが、でも気持ち悪くなるものなので見学だけでも
ハンコはもらえます。
159158:2007/08/08(水) 22:07:51 ID:qyOm45pf
ぷち訂正
×右後輪は見えませんヨ 左後輪は見えますが・・・。
(左後輪がよく見えるので右侵入
○左後輪・・・・・・・・右後輪はみえますが
(右後輪は・・・
160139:2007/08/09(木) 01:40:26 ID:+mJB+iMK
>>158-159
3日で2段階突入おめでとうございます!
9時間連続はマジきつそうですね。
左後輪見えませんか?すごく怖そう・・
私が乗ったバスは左折時に縁石のどのあたりをリアタイヤが通過するか確認できましたけど・・
自分もシミュレータは自信ありません。どうなってしまうだろう?
いよいよ明日より私も再開です。感覚忘れてるか心配です。
161140:2007/08/09(木) 22:15:26 ID:+JBKr+As
本日も無事教習終了
初路上は緊張しましたが、案ずるより・・・で、箱庭より快適です。
やはりあのでかい(11m)は路上で転がさないと駄目ですね。
教習コースが民家の裏や鋭角のある路上なので要所要所は注意してます。
 >>139 160 はい通過した軌跡はボディラインから読めます
バック時でもタイヤは見えていないので、ボディラインから割り出す手法でいきます。
それよりも今は 後方間隔50センチが怪しいです。
卒検コースは鋭角+縦列か鋭角+左進入方向転換のどちらか、検定の路上コースは
2種類(本来なら4コースなのですが、阿波踊りの祭りのため 2コースに縮小)
やったねラッキーです。
シミュレーターは1段階で1時間、2段階で3時間もあります。
あと1時間この気持ち悪くなるなるシミュレーターを我慢しなくてはなりません(涙)
こんなシミュレーターやるくらいななら バックのS字1時間連続のほうがありがたい。
 ちなみにこの教習所にはクランクはありません。 S字&バックS字は何回かやりましたが
もしクランクがあったら1段階の一番のネックになっていたと思います。
S字は楽勝鼻歌で誰でも通過できます、クランクはあったら最悪。

さてまた明日も技能3時間、学科3時間+学科効果測定です。
明日いっぱいで学科は終了見込みです。
>>139 教習再開ですね、外周1周も走ればすぐに思い出しますよ。
頑張ってくださいね
162139:2007/08/09(木) 23:15:07 ID:+mJB+iMK
>>161
お疲れ様です。
路上出ちゃえば、そんなに怖くないですか?
私も来週には出るので自信をもって望もうと思います。
やはり私のバスはドアミラーでタイヤ見えました。
これ見えないとかなり辛いと思いますけど・・
さらにリアタイヤの付近に突起(エンジンルームを開けるためのもの?)が
あり、その突起と縁石が並んだときがリヤタイヤが縁石にかかる合図と教わりました。
これはマジ助かりました。

後方50cmは今日やりましたが、リヤウィンドウ越しにポールの近づき具合で
問題ありませんでした。
しかし、検定時は真昼間でポールが南方向なので逆光で見えなかったら怖い。
私の教習所は1段階8Hは全て実車、2段階3Hがシミュレータです。少し違いますね。
S字バックすごいですね。私のところでこれやったら進入時に普通車大妨害に
なっちゃいますね。

エールありがとうございます。
今日から夏休みなのですが、道が予想以上に混んでまして、
30分前に教習所に着く予定が、受付締め切り3分前の超ギリでした。
こんなんでスケジュール崩れたら悔やみきれないのでホッとしています。
次回はもっと早く行くようにします。

11日ぶりでしたので外周1週目はちょっと怖かったです。
今日はS字と鋭角、方向転換やりました。
S字余裕ありすぎですね。
旧大一の方がはるかに幅狭かった(車体に比べて)
私の教習所もクランクはありません。ラッキーです。
鋭角は例の突起のおかげでうまく抜けられました。
方向転換も集中力がいるのは50cm寄せでしょうか?

次回は13日に行きます。
>>140さんはもう卒業しちゃっているかも知れませんね。
163140:2007/08/10(金) 22:50:42 ID:EK9L9CUf
本日も無事教習終了しました。
3時間のぎのうのうち2時間は 教習生同士で運転を交代してお互いを評価観察
学科は3時間 そのうち1時間はセット教習のディスカッション授業↑
その後効果測定で学科は終了です。
明日は技能3時間で順調にいけば あさって卒検です。

今日のレポが遅くなったのは、お祭りにいってきました。
合宿教習のサービスで教習所の送迎バスで、鳴門阿波踊りを観てきました。
(このお祭りのおかげで教習コースが2本だけに減ってくれた感謝の意味も含めて)
 本場はお隣徳島市の阿波踊りですが、それの縮小版のようです。
初めて観ましたが、映画で大分盛り上がっているようですね。


>>139 バックのS字は教習生の技量を見るためのお遊びですから、
出来てもできなくてもOKです。しかも新大型用のS字ですから、(隘路も)バスなら鼻歌ですよね。
鋭角のポイントは1回目をいかに奥まで突っ込むかですね。
 後方50センチは 足らなければ1回やり直し、2回目も足らない場合は減点ですが、
接触はその場でアウトですから一番の肝かもしれません。
 13日なら前回ほどは開かないので楽でしょう、一段階はやることが決まっていますから
課題だけこなせば すぐ見極めです。 がんばってくださいね。




164139:2007/08/10(金) 23:38:19 ID:GjWACWpW
>>163
お疲れ様です。
セット教習ってそういうことやるんですね。
教習生は2名でしょうか?それ以上でしょうか?
ちょっとどきどきしますね。
私の教習所ではその後、2H続けての高速教習があるのですが、
これも2人以上で行うのかな?一人で2H続けるのかな?

書き忘れましたが、昨日I字もやったのですが、
これが結構苦手でした。
1回切り返しはOKとのことで1回目は切り返ししました。
2回目は自分的に若干斜めで一度切り返したかったのですが、
OKが出てしまい、検定ではうまく行くか不安でした。

それと、教習所のHPの学科問題集のユーザとパスワードを
教えてもらい、今日は模擬テストを実施しました。
なんと76点という恥ずかしい成績。大半が引っ掛け問題でした。
15年前に比べて引っ掛け問題が非常に増えた気がします。
それと、中型8t限定免許の運転可能範囲とか新しい問題も入っていました。
>>140さんは空き時間で学科も勉強されているかと思いますが、
私も明日、明後日と模擬試験を全部100点になるまで続けたいと思います。

では、1週間卒業目指して頑張って下さい。
165140:2007/08/11(土) 17:49:36 ID:bc4i59Yk
たたいま〜
今日3時間乗って見極め、技能は終了、明日卒業検定です。 いまからドキドキです。
隘路、S字、坂道・・・の一段階の検定は、修了検定。大1持ちは修了検定がありませんので、
1段階見極めだけになります。見極めなので、時間内で課題を数回こなし、最後にきちんと
出来ていればハンコはもらえるはずです。見極めは気楽でしょう。
 学科問題は、まずは効果測定がありますね。これを合格しておかないと、2段階の見極めが
もらえません。 こちらの教習所は適正検査、効果測定試験はPCでした。
(PCルーム内には教習生だけで監視がいませんので、カンニングもできるかも?)
そのPCで空いている時間には練習問題ができるようになっています。
効果測定はその練習問題の問題バンクから抜き出して出題されます。
バンクの容量は1000問くらいなので、10回も練習をこなすと全て既出になります。
学科試験対策は、教習所で貰った問題集570問(6回分)と、教習所のPCの練習問題
4回やりました。これは98点で無事合格。ちなみに試験場の本学科試験と同じ95問50分の
ものです。教習所PCの練習問題から全て出題され、新問題(見たことがない問題)
(なんせ380問しかやっていないので、未出問題ですね)が2問で、これに引っかかり、98点でした。

さ〜て明日はいよいよ卒検で、無事合格すれば、帰路へつけます。
166140:2007/08/11(土) 17:57:38 ID:bc4i59Yk
追記 >>139 164 セット教習について
同期は5名ですので、二人の組と3人の組で、2台バスが出ました。
これが2時間 当然二人組のほうが、乗る時間が多くてお得ですね。
その後教室で、お互いの運転についてあれやこれや批評しあいます。

ちなみに今日は1時間目がシミュレーターで、夜間走行
シミュレーターは酔うのでパスさせてもらい見学でハンコを貰いました。
(なんせ、路上初日2回目の路上がすでに夜中でしたので、いきなり夜間走行を経験していますしね)
(夜間走行は、車内灯をつけて走行しますので、ガラスに反射して見にくい事きわまりない)

139さんも13日頑張ってください。

しっかし、140と139の教習レポだけで、誰も書き込みがないのが寂しいですね。
167139:2007/08/11(土) 18:47:41 ID:047/VyEy
>>165-166
お疲れ様です。
>>140さんの書き込みを見ている限り心配は殆どなさそうです。
歩行者や緊急車両に気をつけて、頑張って下さい。
いろいろリアルタイムでレポ聞けたことに大変感謝しております。
どんなことやるのか、事前に分かって精神的に楽になれました。

今日は学科の猛特訓しました。何とか合格ラインにはなりましたが、
100点取る自信がないので、まだ頑張ります。

では、卒検レポ待っています。
168140:2007/08/12(日) 23:12:00 ID:1h/Ls2E6
最終レポ
ふぅ〜 ただいま帰宅しました。
無事卒検合格。晴れてシャバに出られた気分。今しがた自宅にたどり着きました。
いやぁ〜検定は緊張しました。 緊張でポカミス(合図遅れや減速Gの過大等)で
ギリギリ合格だったようです。
 しかし さすが合宿!次の予約が詰まっている為、宿舎も一杯。
多少の甘さも出ていることは間違いないでしょうネ。
同期の人で方向転換の脱出の際、明らかに脱輪していました(後内輪1本完全に出ていた)が、合格
無事同期5名揃って卒業です。

総論
スレタイ通りで、改正後のほうが時間数が減って短期に免許取得できます。
ただ、新大型取得者、あの12mを転がしている前提で短くなっていますので、
ペーパー旧大型だと、かなりセンスが必要でしょう。
 ストレートで卒業できた私のレベルでの感想ですが、今日の検定のレベルでは
試験場では間違いなく落ちるでしょう。
 レベル的には練習場で10時間の練習でどうにか、一発合格できるカナだと思います。
教習所では18時間ですが、そのうち試験にはあまり関係ないシミュレーターやディスカッション
などで時間を食われていますので、差し引いて練習場では10時間と見積もりました。
 ただ 練習場で10時間練習して、辛くも一発合格よりは、無駄な?講義で2種に対する
「お客様を安全に乗せて 料金を頂く」ということを改めて教えてもらった価値は
一発との金額の差以上だと感じています。
 さらに教習所(合宿)なら1週間で取れちゃうんですからね・・・。

では 後に続く皆さん、139さん、頑張ってください。
169139:2007/08/13(月) 02:43:59 ID:U1mTrE2R
>>140さん
最短での卒業おめでとうございます!
うらやましい限りです。

合図遅れとは車線変更などでウィンカ出してすぐに
車線変更したとかですか?
あと、試験中に停車指示がありますよね?
路上に出たら停車可能な位置を調べておかないといけませんね。

確かに課題に比べて、18Hは少ないですね。
2HでS字、鋭角、I字、方向転換やりましたから。かなり厳しい。

>>140さんのように毎日3Hで忘れないうちに卒業してしまったほうが、
楽かもしれませんね。

さぁて、このスレには私だけになったかな?
通学中もしくはこれから通学する人でレポ希望の方いたら、
書き込んどいて下さい。
予定書いておきましょうか。
8/13 2H(縦列)、8/14 2H(1段階見極め)、8/15 2H(路上、シミュレータ)
8/26 2H(セット教習)、9/1 2H(高速教習)
9/2 2H(シミュレータ)、9/3 2H(2段階見極め)、9/5 卒検

8/26が11日ぶりで他の人と乗るのは緊張しますね。
170140:2007/08/13(月) 09:55:33 ID:A6oFgTLh
後記
>>139 160
合図遅れは、数回やらかしました。
右左折の時の合図は30M手前からですが、緊張の為もあり、バスの視界は高いため
かなりギリギリになって合図を出してしまいました。
 そのうち1回は 試験官に「合図!」と言われてしまいました。
また書いてないですが、路上の狭い道でのすれ違いで、左に寄りすぎていたため
同じく試験官に「当たる!」と1回言われています。
 これはミラーが障害物に当たるか当たらないかのギリギリのところを通過したためで、
実際は5センチ離れている筈でしたが、左に乗っている試験官には近いため「ドキドキ」でしょう
 終了後の寸評で言われました。「もし当たったら即試験中止だよ!、仮に当たらなくても
(今回のようなギリギリ通過)だと、左側の窓際のお客様の気持ちはどおだ?
乗っていて安心して乗っていられるか? お客様にハラハラドキドキさせた運転じゃ
お金はもらえないだろう!?、お前もお金は払わないだろ!?・・・」とお叱りが。

はい、路端停止(バス停停止)ですね。これは場所は決まっていません。
ただ路上を数回やれば ポイント(停まれるような場所は限られていますので
数箇所のポイントに絞れると思います) これを路上の試験中に3回のバス停停止があります。
走行中に試験官が(後続車両の流れを見て)「はい次の標識にあわせて停まって!」と
指示されますので、バスの中扉の中央をその目標に合わせて停車します。これが3回
 指示されたら、目標に合わせて滑らかに左に寄り、滑らかに減速し、ピタっと合わせるのですが
(前後ずれ50センチ以内) このときの減速が急過ぎてしまいました。 0.2G以下の滑らかな
減速でないと減点。
また このときのポイントは、前後の50センチのずれよりも、如何に路端に寄れているか
35センチ以内のほうが、採点のウエイトが高いようです。 この左寄せであまりに寄り過ぎて
また「お客様に不安を与える運転」とマイナス評価されてしまいました。
 さらにもっとウエイトが高いのが路端から再発進する場合の安全確認です。
お客様が乗り降りしているので、中扉の安全も首を振り、しっかり確認をアピールしなくては
なりません。 信号などで止まったときの再発進では、ルームミラーによる「乗客の安全確認」
(しっかり座席に座っているか?つり革にきちんとつかまっているか?等)を含めた
6点確認は毎回必須です。

ちなみに 教習時間が少ないため、私の当たった検定コースは、実は2回しか自分で運転
していないんですよ! まあ路上は安全確認が第一ですね、初めてのコースでだったとしても
どうにかなるものですよ。

 検定も当然他人と乗りますが(万一奇数人数で足らない場合は、他の普通車とかの受験者や
教習所の事務のおねいちゃんを乗せます) 他人が乗ると緊張が高まりますが、
試験ですから、お客様とは思わずにカボチャと思ってリラックスしたほうがいいと思います。

短かった教習所レポでしたが、後につづく皆さんの参考、励みになれれば幸いです。
 明日にでも試験場にいって学科を取ってこようと思っています。

 アドバイスできることがあれば、またやいのやいの書き込みしますよ。
皆さんがんがってください。
171140:2007/08/13(月) 16:37:15 ID:EHAC8Y0z
教習記をUPしましたので、よろしければご覧くださいませ。
ttp://www.gato.st/dai2/index.html
172139:2007/08/13(月) 22:39:56 ID:U1mTrE2R
>>140さん、まとめレポ大変参考になります。
ありがとうございます。

右左折時って試験官から合図出すタイミングで
「次右です」とか言われませんか?
大二の場合、コースを全部覚えて、案内は無しなのでしょうか?
駐車車両をよける場合の合図は遅くなってしまいそうですね。

路端停止ですが、学科中には、
わざと駐停車禁止の場所で指示をだすので、
停車可能な位置を探して停車しろと言っていました。
すぐにその場で停止するとアウトだそうです。
>>140さんの場合は、具体的な場所を指示してくるんですね。

減速Gも注意したいと思います。
6点確認はまだ習っていませんでした。
構内でもやるようにします。

後ろに事務のおねいちゃんいいですね(笑)
牽引の検定の時、自分はAT限定解除審査の女の子の後ろに
座らされましたが、私の検定の時に彼女は乗ってくれませんでした。
ていうか席がなかったかな?
旧大一の時は試験官との間に座らされ邪魔でしたが、
バスなら後ろなので、気にしないで済むと思います。

今日は4日ぶりに2H乗りました。
さすがに殆ど開いてないので、緊張はしませんでした。
縦列と6点確認習って、S字、方向転換、鋭角の復習しました。
踏み切りも一度通りましょうと通りました。
そうそう、6月の改正で大型二種のクランクは試験項目から
なくなったとのことです。なので教習所もクランクコース作ってないんですね。
1段階最後の学科受けました。
一緒に受けた人は知らない顔ばかり。
前回一緒の方は先に行かれてしまったようです。
そうそう学科で2回だけマンツーマン講習がありました。寂しい。

明日はいよいよ1段階見極めです。
方向転換、鋭角、縦列のそれぞれのポイントを整理して望もうと思います。

教習記を見て・・
私も普段ダブルクラッチしてます。
フィンガーコントロールはこういう運転してる人には慣れが必要ですね。
TKタクシーの吉田君。ウケました。同じビデオでしょうね。
タクシーのナンバーは39-39ですよね?
173140:2007/08/13(月) 23:32:22 ID:SXabgCkh
>>139 172
路上検定コースは覚えていなくてももちろんOKです。(私もうろ覚えでしたし)
コースの指示はありますが、「この先右ね」とかなので、ウインカーのタイミングより
ずれていますので、緊張するとポカする可能性があります。

駐車禁止での路端指示はきついですね。すると目標に中扉合わせは無いのかな?
それとも自分で申告して扉合わせでしょうか? それまた大変ですね。

そうそう吉田君の車は3939、あとは東急バスもよく出てきてますね。
さらに安全地帯は 私の近所の、環状7号と中原街道のところじゃないかな?
ローカルなので、あっあそこだ〜って見てました。

いよいよ1段階見極めですね。緊張せずリラックスして挑んでください。
見極めは他人は乗車しないでしょうし、普段ダブルクラッチを使えるレベルの139さんなら
問題なくスムースに卒業できますよ。 頑張ってくださいね。
174139:2007/08/14(火) 07:27:58 ID:wZ6yQtD4
>>173
いやぁ、教習記ためになりますよ。
ここで>>140さんと知り合えた自分は幸せです。

今までの検定は全てコースの指示を受けたら
すぐウィンカだしてました。気をつけた方がいいですね。

路端停止ですが、確か停止場所さがしは1回で、
2回は目標に中扉合わせと言っていた気がしました(思い出した)

検定ですが、11:40-14:20(3H)となっているのを聞いたところ、
所内で全員検定した後、路上の検定コースまで試験官が連れて行って
そこで検定するとのことです。つまり普段路上教習で走る場所じゃないそうです。
検定コース走れないですか?と聞くと、高速教習の時に走れるのでは?と。
オイオイ、それじゃあ検定コース走れても1回じゃないか・・
ただ、教習所周辺の道が狭くて混んでいるエリアでなく、
安全に合格できる場所でやるようなので、心配しないようにします。
(教習所でも合格率9割以上を目指さないと指定外されるようですし・・)

昨日は夕日がまぶしくて、後ろ50cm寄せが厳しかった。
今日は1H遅れての見極めなので、夕日は大丈夫でしょう。
もしかしたら最初の1Hは>>140さんと同じくシミュレータかもしれません。

新免許はもう手にされたでしょうか?
効果測定の時の問題と傾向は一緒でしたか?

では、また夜にレポします。
175140:2007/08/14(火) 14:00:54 ID:nm6vIZdL
>>139 174
本日午前中鮫洲で免許を取ってきました。
教習記にも追記しましたが、午前中の試験で2種学科は6名
そのうち合格は私だけでした。
 傾向は効果測定とほぼ同じですが、内容がやらしい引っ掛けが多いです!
え〜こんなの聞いたこと無いよ という問題が結構ありました。
イラストは普段の安全運転のルール、マナーをふまえて答えれば大丈夫でしょう。
ただ イラストは小問3つ同時正解ではじめて2点ですから(1つでも間違うと0)
ケアレスミスに注意です。
 二種専用の問題はそれほど難しくはないのですが、やはり一種の部分から8割でますので
教習所でもらった学科教本(一種用)の復習がよろしいかと思います。
 問題は回収されますので、正確には覚えていないのですが・・・。

Q トランクに入る引越し荷物の搬送を依頼されたが、タクシーは荷物運送業ではないので乗車を断った。

 う〜む実にいやらしいですね。 もしこれが荷物だけの運搬ならNGですが、
「乗車」とあります。つまり、お客様+お客様の荷物 なので、乗車させなくてはいけません。

こんなような いやらしい問題が10問ほど含まれています。心してかかったほうがいいでしょう。

176140:2007/08/14(火) 15:09:52 ID:14qUWXRn
>>174
>>今までの検定は全てコースの指示を受けたら
すぐウィンカだしてました。気をつけた方がいいですね。
↑これは気をつけたほうがいいかもしれませんね(別の意味で)
 本来ウインカーは安全確認をしてから出さなくてはなりません。
ウインカーを出してから安全確認だと確認不履行になっちゃいますね。
(でも安全確認とかしているとそっちに気を取られ
ポカでウインカーを出し忘れちゃって・・・そりゃ私です(笑))
177139:2007/08/14(火) 22:19:35 ID:wZ6yQtD4
>>176
>ウインカーを出してから安全確認だと確認不履行になっちゃいますね。
そうですね。ありがとうございます。

今、帰ってきました。
初の2日連続乗車だったのに、一番乗れません(思い通りに操れない)でした。

まず、急ブレーキから。
>>140さんはシミュレータでしたが、うちは実車でした。
お客さんの気持ちになれと、席に座らず、車内のポールにつかまってました。
この状態で指導員が、0.2、0.3、0.4Gをかけるのを体感します。
0.4Gはやばいです。子供が片手でポールをつかんでいたら支えきれないでしょう。

その後は、鋭角、I路、S字、縦列、方向転換のおさらいでした。
今まで6Hは3名の指導員が2Hずつ担当され、教え方はほぼ同じでしたが、
本日の指導員は初めてで、はっきり言って困りました。
まず、助手席に座らないで教習中車内をウロウロします。気が散ります。
今まで教わった方向転換や縦列のハンドルを切るポイントをことごとく否定します。
もうパニックになりました。
さらに、最初にやった鋭角は切り替えし3回でもギリギリで何故だと思っていたら、
中型車用の縁石が装着されていました。これで歯車が合わなくなって・・

苦手なものを言ってごらんと言われ、S字は挙げなかったのに、S字に入れさせられ、
「うまくやれば中型用の白線内でいけるはず。線踏んだらコーヒーおごれよ」
出口付近で脱出用のラインに寄せる際に線を踏みそうになり、
「右折するには線踏むしかないんですが・・」「いいって、冗談だからさ」

「じゃあ右に車線変更して」「バイクがいますけど」「引き倒していいよ、指導員だから」
完全に調子崩されましたね。

次の見極めも同じ指導員。
マジで感覚が分からなくなり、結局切り返しは鋭角3回、縦列1回、方向転換1回やるはめになりました。
確かに今まで教わったやり方は教習所でしかできないやり方(ポールの何番目が見えたら等)
なので、その指導員の言いたいことは分かるけど、アバウトなんだよなぁ。
それに今まで教わってきたのは無駄みたいになっちゃうし・・

ただ、最後に言われた言葉は胸にしまっておきます。
「バス乗らなくても、クルマでもさすが二種持ってるだけあるねって言われたいでしょ?」
いろいろ言われましたが、「明日から路上気をつけろよ」とOKもらいました。
実力全然出せていないので、うれしいような不満なような。

とりあえず、明日路上に出れることになりました。
周辺は道が狭いので気をつけます。
178140:2007/08/14(火) 22:39:56 ID:HRNVotE1
>>139 177 無事見極めパスおめでとうございます。
いよいよ路上ですね。安全運転で頑張ってください。

教習所では 言われてナンボです。言ってもらう為にお金をはらっているのですから。
私個人としては、その最後の指導員と同じ意見です。
普通車のときに習った三角窓から(古くてスンマソ)停止線が見えたら・・・。とか
実車ではクソの役にも立ちません、駐車するときもポールがあるわけじゃないですしネ。
 さらには試験では出てくる後方間隔、バックモニターが壊れたらどうするんだ?と言われますが、
実際はモニターでバックしますし、路線では原則バックはしませんのでこれも試験として
やる価値があるのか?ですが、出来なくて困る可能性はありますが、出来て困ることは無いですよね。

 指導員のやりかたで、ポールの数で教えて感覚をつかませてから教える方法。
より現実に沿った、車両感覚と動きから調整させて教える方法・・・。いろいろだと思います。
 しかしたどり着くところは一緒です。
 おこごとは言われてナンボ、指導員は言ってナンボ
「ありがたやぁ〜」と聞き流しましょう。

安全運転で頑張ってください。またレポ楽しみにしています。
179139:2007/08/14(火) 23:39:32 ID:wZ6yQtD4
>>178
ありがとうございます。
もっとプラス思考で行きたいと思います。
方向転換もはじめは何も教わらずに、トラックと同じ感覚で一発で入れたのに、
変なやり方教わってからおかしくなっていますね。

そうそう、卒検ですが、所内は脱輪しようが課題こなせば減点無いそうです。
(ぶっちゃけと言っていましたがいいのでしょうか?)
>>140さんの同期の方もこのおかげじゃないでしょうか?
意味分かりませんよね?鋭角なんて縁石にぶつけるまで寄せれば何でも無いですからね。

今日の収穫
鋭角での切り返しポイント(より前に突っ込めるようになり、やりやすくなった)
I路、今まで左右1回ずつで甘かったが、ようやくできることを確信した

課題
方向転換のハンドル、目いっぱい切ってバックしたいが、フロントがぶつかるため、どうしても躊躇してしまう
縦列駐車の最後のハンドル戻し、新入角に応じて戻すタイミングを変えられること(というか、同じ進入角にできることかな?)

そういえば、牽引のバックができなかったとき、これ↓やりました。
http://geoquake.jp/webgame/DrivingSimulator/
今日は少しやってみようかと思います。
180140:2007/08/15(水) 00:13:11 ID:4jnI2ItF
いろいろ頑張っていますね。
縦列で頭があたるのは 初めのハンドルを左に切り始めるの地点を少し遅らせれば・・・。
あとは 進入角度ですが、その↑切り始めの位置が遅ければ深く、早ければ浅く。
前後長さはよほどの浅すぎる角度で入らない限り 右後輪がラインを割った時に
目一杯右に切れば入るでしょう。 無理をせずに切り返しでも十分だと思います。
 私の教習所では、試験直前の試験管からのこっそりアドバイスで↑のように
ヒントを貰いました。 縦列は自由度が高いので、方向転換より楽です。
 方向転換では、まずはいれちゃえば勝ち!とアドバイスもらいました。
脱出方向が狭かろうが、当たらずに入れられればできたようなもの、
そのまま後方感覚を済ませ、出るときに1回幅寄せして脱出すれば楽勝・・・と。
↑言うのは簡単なんですがねぇ〜(笑)

 教習開始前に私も机上でいろいろやりました。
一番参考になるのは模型です。前輪の切れる模型を作り、軌跡をシミュレートしました。
http://www.gato.st/dai2/mokei.jpg
これは、通常のミニカーですと前輪が動きませんので、京商のラジコンバスを改造したもので、
頭についている黄色いレバーで、前輪が動かせます。
鋭角の通過や、方向転換のハンドルを切るタイミングなどのマスターに大いに活躍しました。

181140:2007/08/15(水) 00:34:56 ID:4jnI2ItF
>>179 私の教習所では、所内もしっかり減点されてましたよ。(都度カキコしていた)
例の脱輪の方は、後輪であったこと、おまけで脱輪小の扱いにしてくれたことで、
辛くも合格できました。(前輪の脱輪は20、後輪の小なら5)
 また別の検定ではポール接触でサヨナラの人もいたようです。
見極めもらえたということは「とりあえずは」出来るということなのでしょうが、
だからといって検定で脱輪しても合格では、それこそ指定取り消しでしょう?
フェイク(騙し)じゃないですか??

 そうですね、何事も前向きに考えましょうヨ。A指導員と、B指導員で言っている事が違う!
なんてのは普通車教習のレベルの話ですから・・・。AもBも間違ったことは言ってない筈。
それに気がつくのは普通免許を取って大分経ってからでしょ?
182139:2007/08/15(水) 22:54:05 ID:44Sp7dyF
ただいま帰りました。
気分悪くてしばらく自分の車運転する気になれませんでした。

初の路上の感想は・・
・思ったほど怖くは無かった
・道幅が結構ギリギリ
(夜はセンターライン見えないと辛そう)
・右左折は所内よりRが大きくて簡単
・あらためてバスのエンジンのパワーを知った
・30m/3秒の合図はできたほうだと思う
(>>140さんのレポのおかげです)

教習所周辺は40km/h道路ばかりで、道も狭いです。
さらにちょっと道幅が広くなったかと思うと、30km/h制限。
(住宅地&商店街で歩行者が多いかららしい)
でも殆どの場所で歩行者や対向車で40km/hすら出せない。
一度だけ飛ばせる区間があったけど、
そこは逆に40km/h以上出せないのはストレスでした。
1箇所狭い道で客待ちタクシーの駐車&途切れない対向車でつかまりました。
これは待つしかないとじっと耐えました。
そのとき、対向車の路線バスがパッシングして道を譲ってくれました。
「先輩、ありがとう!」と心の中で叫びました。
その他、救急車に道を譲ったり、取締り中のパトカーかわしたり、
1Hで充実した内容でした。

所内に戻って方向転換しました。
>>140さんの言うとおり、どこでもできる方向転換しました。
結果「完璧」のお言葉頂きました。昨日の鬱な気分が吹っ飛びました。

2H学科受けて、シミュレータやりました。
なんと一人で受験でした。(普段は大体2名らしい)
マジ気持ち悪い。特にブレーキ。
体にGが来ないから三半規管がパニクってるようです。
途中10分ほど休憩を頂き、再開。
ヨレヨレになりながら終了。
お茶を飲み干したが、運転して帰る気になれずちょっと休憩。
ようやくハンドルを握ると、今度はGを感じすぎて気分悪くなりました。
あと2Hもあると思うとかなり憂鬱です。一人でやりたくないですね。

今後の予定
18日に応急救護6Hやりますが、>>140さんのレポ以上のことは書けそうもないので、パス
26日にセット教習やります。場合によっては一人の可能性もあるらしいですが、日曜日なので可能性は低いです。

では、明日より社会復帰致します。
183140:2007/08/15(水) 23:15:49 ID:U2NJUPWK
>>139 182
お疲れ様でした。 とうとう来ましたかシミュレーター。
あれは酔うものです!。 運転のうまい人ほど酔うらしいですよ。
ちなみに私もゲロゲロになりました。 うちの教習所では4H
製造元の三菱か言っているとのことです。


あと2時間の辛抱ですね=シミュレーター 
二人ペアだと時間が半分で済むんですけどね。

さて私も夏休み終わり 明日から社会復帰です。

またレポ楽しみにしています。 免許取得まで頑張ってくださいね。
184140:2007/08/15(水) 23:28:13 ID:U2NJUPWK
>>そのとき、対向車の路線バスがパッシングして道を譲ってくれました。
「先輩、ありがとう!」と心の中で叫びました。

思い出したこと。
私も検定中 狭い道からバス通りに左折で出る信号待ちで、
曲がる方向の対向車線の10トン車が、停止線の10Mも後ろで停まっていてくれました。
さすがプロ!横っ腹にデカデカと張ってある「検定中」をしっかり見ていて、
大分手前から減速して後続車両をせき止めてくれました。
狭い道からの左折ですので、大分頭を出さないと曲がれません。
停止線少しでもオーバーされると交差点で切り返しになるような場所です。
 思わず「ありがとう!」と検定中にもかかわらず挙手礼してしまいました。
私もこういう運転があたりまえのようにできるドライバーになりたい!
185139:2007/08/16(木) 22:41:42 ID:/uB9ts9d
>>183
私のところのシミュレータはセガでした。
なんか、ホンダのシミュレータはGの代わりに
座席が揺れるそうな。
下り坂のブレーキ効かなすぎ、ABSかかるまで力いっぱい踏み込んでるのに。

>>184
その運転手めちゃくちゃかっこいいです。
すごい気が利くドライバーですね。
まさに憧れです。
186139:2007/08/18(土) 19:11:53 ID:3oulQikp
応急救護6H完了しました。
最初の2Hは座学、残り4Hは実習でした。
応急救護を教える資格を持っている人は講習免除だけれども、
現役で実践している消防隊員でも受けなければいけないそうです。

うちの教習所は今月(8月)から新レギュレーションになったそうで、
心臓マッサージ15回人工呼吸2回→30回2回になりました。
これは>>140さんのレポと違いましたね。
5セットはやりました。きついですね。

後は、人の運び方、ひっくり返し方、回復姿勢の作り方です。

私は全3人で6H受講しました。
うち一人がすごく機敏で慣れた感じでこなしているのに関心しました。
職業を聞くと、上で言ってたまさに消防隊員でした。さすがプロですね。
はしご車が11mバスと同じサイズなので、挑戦しているそうです。

三角巾の使い方は勉強になりました。
クルマの中に1つは入れておこうと思いました。
最後は消防隊員が指導員に(指導員の知らない)結び方を教える形に・・
最初は長丁場で大変でしたが、時間と共に意気投合し、
後半は時間も過ぎるのが早かったです。
これも消防隊員さんのおかげですね。

次回は26日にセット教習です。
初めての朝一の時間帯で寝坊と道路の混雑状況が心配です。
187140:2007/08/19(日) 20:26:44 ID:OvCJBF9c
>>139 186
お疲れ様でした。応急救護は二種だと倍の6時間もあるんですよね。
人工呼吸や心臓マッサージ、AED等を習いましたが、実際に事故現場に遭遇して
果たして教科書通りできる自身は全くありませんが、
知識として知らないのと知っているのでは、雲泥の差があるのでしょうね。
 うちの教習所は貧乏なので(その分教習代がべらぼうに安い)三角巾は なんと
古いシーツを裂いたものを使っていました。 手作りなので大きさがバラバラです(笑)
買っても高くないものですから自車にも是非常備したいものですね。
最近の高級車には ファーストエイドキットなるものが、常備されている車が増えてきました。
包帯、消毒液、ばんそうこう、ガーゼ等ですが、三角巾は見当たりませんでした。
 次の教習は来週ですね。計画どおり進んでいるようで一安心。
今までの文章内容から、リラックスして挑めば計画どおりストレートで卒業できると思います。
 頑張ってくださいネ。
188139:2007/08/25(土) 21:46:05 ID:o5vHgPQ5
>>187
遅くなりました。
社会復帰して仲間が夏休みに入ったので、
ネットする暇も無いほど忙しかったです。

応急救護は私が普通免許取った翌年から始まったので、
今回初めて受けましたね。当時はAEDもなかったのかな?
良い経験ができたと思います。

今日は学科3Hと教習料金の残りを払ってきました。

なんと明日は休日出勤を命じられてしまいました。
他の仲間は夏休みだったり、残業制限かかっていたりで
私しか出れません。しかも夏休みを全日休んだのは
私だけなので文句も言えません。

しかし、ここで奇跡が・・
明日は初めての朝一教習2H+学科で終了が12:30。
会社から出勤を命じられた時刻は14:30。
2Hあれば、教習所から会社まで軽食を取っても
十分間に合います。
神が私にくれた奇跡と思い頑張ってきます。

↑の様な出勤指示が多々あるので、私は合宿は諦めざるを得ませんでした。

それにしても>>140さんと私だけになってしまいましたね。
>>143さんや>>151さんはここ見てますでしょうか?
189140:2007/08/25(土) 22:26:24 ID:54KK9Zm0
>>139 188
お疲れ様でした。

しかし寂しいスレですよね。他にも教習受けてる方大勢居るはずなのに・・・。

合宿の恐怖・・・ 実は私もこれが一番の気がかりだったんですよ。
私のメインの仕事はSE。全国各地に散らばっているサーバーがいつトラブルかが
最大の賭けでした。 万一トラブった場合は、教習を中断してでも現場に飛ばなくては
ならない仕事なのです。 夏休みは正確には予備を含めて2週間取れたのですが、
10日目の8月16日には案の定 トラブルで緊急呼び出し=お仕事&社会復帰となってしまいました。
 幸いにも教習期間中はトラブルが無かったのは、>>188さんと同じく普段の行いがよろしいから?(笑)
私の場合も奇跡です。

神様も >>139さんの計画を後押ししてくれています。頑張ってストレートで卒業してくださいね。

みんなぁ〜書いてよ〜寂しいよ〜
190139:2007/08/25(土) 22:58:08 ID:o5vHgPQ5
>>189
レス速いですね。いつもどうもです。

いままでずっと午後の教習だったんですよ。
今回たまたま朝一で起きれるか心配でやだなぁって思ってたけど、
まさか休日出勤が入るとは思わなかったので、マジでラッキーです。

なんと私もサーバみてます。同業者ですね!
実は夏休み中も電話呼び出しがあったんですが、
幸いリモートで対応できました。
学科の最中も電話がならないことだけ祈ってますね。

>>140さんの話と私の実体験からそれぞれのメリットを挙げると

合宿のメリット
・地方だと価格が安い
・仲間もでき思い出ができる
・短期集中(車両感覚を忘れないうちに取得できる)
↑これが大きい!

通学のメリット
・仕事と両立できる
・料金の分納が出来る(ローンなどは除く)
・予復習の時間に余裕がある(特に学科)

やはり短期集中の方が取得はしやすいと思いますが、
>>140さんの当時の精神的恐怖の大きさは容易に想像できます。
私には耐えられないと思います。下手すると全てパーですからね。

明日は11日ぶりの実車でセット教習です。
最初は相方になった人にお願いしようかな?
そのまま会社に出社するので(教習所→家より会社の方がはるかに近い)
レポは22時頃になると思います。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 15:09:51 ID:K+LQ8hM9
楽しく拝見させていただきました。
大型2種取得を考えています。(1種あり)
合宿にするか地元の教習所へいくか悩んでいます。
今すぐ免許はいるわけではないのですが、会社の
休暇で連続20日休める権利が今年発生したのでこれを逃す手はないと
思っています。
1点伺いたいのですが、140さんの行かれていました教習所は、どこか
総合のサイトからお知りになられたのでしょうか。
もしお差し支えなければ教えてください。
192139:2007/08/26(日) 20:21:52 ID:VBJ7PW+L
>>191さん、頑張って下さい。
>>140さんの教習所は140にも書いてありますし、
>>171のレポにも書いてありますよ。

今日は無事教習と仕事を両立してきました。

セット教習は検定コースを2名で巡回しました。
ディスカッションでは検定攻略のポイントを教えて頂きました。
駐車が多い地帯で横断歩道が1箇所あるので、気をつけろなどです。
確かに車幅目いっぱいで横断歩道にまで気を配っていなかったです。

11日ぶりの乗車でヘマこいたのは2→3へギアが入らなかったことです。
ずっと手で持っていたのですが、クラッチつないでも空ぶかし。
手を離すとNに戻ってしまって、あせりました。←3回くらいやりました。
終わってからよくよく考えると、シフトチェンジしてすぐに
クラッチつなごうとしていたようです。
シフトが変わる前にクラッチ動かすと、一度Nに戻さないとギア入らないみたいですね。
感覚が自分の車のようになってしまったようです。
検定ではやらないように気をつけます。

今日のパートナーは1段階で車椅子の学科でも一緒になった方でした。
お互いのスケジュールを見せ合うと、次回の高速教習とシミュレータが
同じ時間でしたので、またご一緒します。

今日で全ての学科が終わりました。
早速効果測定を受けたかったのですが、相方さんにも誘われましたが、
出勤のため「また来週会いましょう」でお別れしました。

次回は9/1の2H連続の高速教習です。
193140:2007/08/26(日) 23:03:11 ID:rqyFHSyb
>>191 さんこんばんは、
私は鳴門自動車教習所(四国 徳島県)へ行ってきました。
仲介業者は FLCという業者です。
http://www.flc.co.jp/index.htm
 私のお勧めとしては20日ものまとまったお休みが確保できるのであれば、
合宿をお勧め致します。万一の延長でも追加料金が一切無いことも魅力です。

>>139 192 お疲れ様でした。
やはり、ダブルクラッチ派は馴れが必要ですね。
私も丁度そのくらいの実技の時間で(もう慣れてきたと思った頃)にやらかしています。
特にあせると顕著に出ちゃいますね。 私の載った車は、シフトミスすると「ピー」って
警告音がなりました。
 そういえば今日乗った東急バスでも1回シフトミス警告が鳴ってました(笑)
大分先が見えてきましたね。もう少しです頑張ってください。
194139:2007/08/27(月) 06:14:07 ID:bzMuKLRM
>>193 おはようございます。
シフトミス警告音があるんですね。
うちのバスは警告音が鳴りませんでしたのでホント??って感じでした。
全て左折後の加速でやってました。
円滑な交通を目指して法廷速度まであわてて加速しようと思ったからですね。
特に先に運転した相方さんの加速っぷりに影響されてしまいました。
それをまねようとして自己流クラッチになってしまいました。

検定コース中でお祭りの準備をしていました。
指導員曰く「今日は午後からこの道は通行止めになるんだよ」
そのため朝一の教習だったようです。おかげで仕事と両立できました。
私もお祭りに助けられたわけですね。

高速教習はICまで混んでいると時間ギリギリだそうです。
そういう時は料金所の係員にお願いして、IC出口で運転手交代し、
緊急車両用Uターン路使ってすぐに乗り込むそうです。
料金所のゲートくぐるのはちょっと怖いかも知れません。
あらかじめまっすぐにして進入しないとぶつけそうですね。
195191:2007/08/27(月) 18:59:04 ID:+OIinerO
140さんこんばんは。
教えていただきありがとうございます。
早速いろいろ聞いてみまして私も合宿にしようと決めました。
140さんのレポートも大変参考になりました。
仕事の関係で休みを取れるのは11月くらいになりそうですが
予約したいと思います。
ところで、2種の学科ですが事前に何か勉強しておいたほうが
いいでしょうか?
教習所でもテストがあるみたいですが、事前に何かされていたら
教えてください。
皆様に頼りっきりで申し訳ありませんがよろしくお願いします。
196140:2007/08/27(月) 22:13:21 ID:0Air+DQD
>>191 195 さんこんばんは。
学科の事前勉強について=巷の書店で見つけた2種の実技ポイントと、練習学科問題が
3回分程載っている 1冊だけ 「眺めました」 まさに眺めたが正解でこれでは勉強
していません。 教習所に入所すると、嫌というほどの大量の教科書をもらいますので。
こちらにある練習問題、及び一緒にもらった学科模擬試験570問、そして教習所のPC
での学習が全てでした。
 ちなみにPC学習は有名な ムサシのシステムでした。
教習所でのテストは 大1→大2なら効果測定だけです。
これは万一落ちたても受けなおしできます。
197140:2007/08/27(月) 22:20:28 ID:0Air+DQD
>>139 194
お疲れ様でした。 お互いお祭りさまさまですね(笑)
高速教習いいですね〜。 本当は私も高速のほうがよかったのですが、
 この科目は 地域性走行なので、高速や山道など教習所次第ですね。
うちの教習所のボロバスでは高速は無理、多分高速を走るために観光用バスが用意
されているのだと思われますが、高速代が高いので、お手軽に山道にしている・・・
と勝手な想像をしています。
198195:2007/08/29(水) 19:53:57 ID:Z2CcQG2H
140さんこんばんわ。
同じ教習所を予約しました。11月後半ですので未だ先ですが1週間の軟禁!!
が今から楽しみです。大型1種を取って以来もう数年大型車に乗っていないので
ちょっと心配です。
1つ2つ教えて下さい。
・効果測定とは何をするのですか。
・教習所の周りにはコンビニもないということなのですが、飲み物(ビールやジュース)など
買えるお店や自販機も一切ないのでしょうか。
・教習所の案内を見ていますと、シャワーはあるみたいですがシャンプー等が無いようです。
1週間あり、洗濯も必要になるかと思います。
日用品はどんなものを持っていけばよろしいのでしょうか。

くだらないことで申し訳ありませんが教えて下さい。
よろしく御願いします。
199140:2007/08/29(水) 21:43:42 ID:P0fxuUN6
>>191 198 さんこんばんは。
同じ教習所ということで、仲間が増えて嬉しいです。
さて
1:効果測定 これは学科教習をしていますので、その理解度を測るテストです。
法令で決まっており、合格点は試験場の本学科試験と同じく90点です。
大2の効果測定は 本学科試験とほぼ同じ内容レベルで出題されますが、
貰う教本及び教習所のPCで繰り返し学習すれば大丈夫です。
2:宿舎周り 宿舎の敷地内(屋外ですが)飲み物(酒類はありません!)の自動販売機はあり、門限
までなら買えます。また部屋には小型の冷蔵庫があり、買った飲み物類を冷やして
おくことも可能です。
3:お風呂 ユニットバスです。シャワー及び湯船に浸かることはできますが、
所詮ユニットバスなので、想像に足りるでしょう。なを大浴場などはありません。
4:シャンプー ホテルプランですと備え付けですが、宿舎は安い分 シャンプー
リンス 石鹸 歯ブラシ バスタオル ハンドタオル等は備え付けありません。 
旅行用の小ビン、バスタオル1枚タオル1枚は持っていくとよろしいでしょう。
5:洗濯 宿舎(ホテルも)コインランドリーがあります。私の教習時期は繁盛期
で満室でしたが、洗濯機、乾燥機ともいつでも空いている状態でした。
なを洗剤は有料で1回分30円ですので、洗濯予定であれば洗剤も小袋で持参を薦めます。
 ちなみに私は着のみ着のままで緊急出張宿泊も頻繁です。そのためこの程度ですと
洗面台で石鹸で手洗い&室内乾燥で済ませるので、今回着替え類は一式のみで
手洗いで済ませ、洗濯機のお世話にはなっていません。お勧めする訳ではありませんが(笑)
6:その他必要な日用品 近所にはコンビニすらありませんが、宿舎には貸し自転車(無料)が5台程
あり、自転車で5分でコンビニ、3分でタバコの自動販売機 があります。
 私の時には丁度お祭り(鳴門阿波踊り)で、前夜祭で花火がありました。
その花火を見に行くという宿泊生を見物場所に送り届ける という条件付きで、宿舎の乗用車を借りて、
ビール等の大量の買出しをしましたが、毎回貸してくれるかはわかりません。
 ちなみに借りた車はマーク2のボロで二種教習車のおさがりで自動ドアー付きです(爆)
宿舎には LANが来ていますので、ノートPCを持ち込めばネットもできます。
私はPCを持ち込み、仕事のメールチェック等をしていました。
7:持っていくもの 筆記用具やハンコ(認印で可)などは、業者から案内が送られてきますので
それを参考にしてください。 それ以外の宿舎の場合では、上記のシャンプーや歯ブラシ髭剃り
等の洗面用具、バスタオル、タオル。 PCを持ち込むのであれば、LANケーブル、アダプター
二股三又のコンセント等。 折り畳み傘。 目覚まし(携帯のアラームでも可)
携帯充電器。 1週間ですので、殆どの方は大き目のスポーツバッグや、キャスターバッグに
収まるくらいの量で、海外旅行にいくようなトランクの人は稀でした。
 思いつくのはこのくらいですが、荷物が大量なら事前に送る事もできます(自腹)
帰りも着払いで荷物を送ることができます。

200140:2007/08/29(水) 21:57:29 ID:P0fxuUN6
追記
おっと忘れていた。宿舎には浴衣はありません。寝巻きやパジャマ、ネグリジェ?等は
必要なら持っていってください。
 シーツの交換は1週間に1回ですが、部屋の掃除、バスルームの掃除、ごみ箱かたずけは
毎日やってくれました。 液晶TVはあり、10くらいの放送が映ります(数は東京より多い?)。
 あと室内は禁煙です。喫煙所がありますので、おタバコはそちらで。
201195:2007/08/30(木) 18:52:18 ID:bwUeowcl
140さんこんばんわ。
色々教えていただきまして有難うございます。
大変感謝しております。
自転車で5分程度のところにコンビニがあるということで少々安心です。
すみませんもう少し教えて下さい。
・このコンビニにはビール等はおいてあるでしょうか?
・技能教習ですが、鳴門教習所の構内での課題(方向転換や縦列駐車、鋭角など)での
コツ(何か目印等)ありましたら教えて下さい。
教習時も指導はあるかと思いますが予備知識に御願いします。

私、結構小心者で教習所を予約したのはいいのですが、心配事が一杯で他のこと
が中々手につかず困っています。
色々教えていただきまして少々落ちついてきました。
ご経験者の方の意見が一番安心できます。
ちなみに140さんの場合は新神戸からのバスで鳴門入りということでしたが、当方北陸です。
北陸からは、京都まで自由席特急料金がでて京都から高速バスで鳴門入りということです。
ですが金沢〜京都までしかでないらしく、金沢まで自腹です。
今後共よろしく御願いします。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 23:47:28 ID:BLsIqjG7
>>196
私は神奈川で受験しましたが、エアーバックの問題や訳のわからない問題が
出され、まんまと一杯喰わされましたw

Q1助手席にエアーバックを備えている場合は、助手席にチャイルドシートを使用してはいけない。
Q2また、助手席にエアーバックがある場合で、やむを得ずチャイルドシートを使用する場合は、
座席をできるだけ後ろまで下げ、後ろ向きに固定しなければならない。
Q3酒によってふらついていた歩行者が道路上を歩いていた。

この問題は教習所の教本には出てなく、免許の更新の時に貰う「交通の教則」に載っている
事項で、神奈川の場合は知る限りほとんどがここから出題されていましたね。
教本、問題集+交通の教則を熟読することをお勧めします。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 00:04:07 ID:hlFlN05w
>>202
助手席って時点でわからないと。
204139:2007/09/01(土) 18:25:36 ID:wy4jpTIc
少し賑やかになったみたいですね。

>>202
チャイルドシート、エアバックは10年前にはありませんでしたからね。
演習問題にQ2そっくりなのがありましたよ。
最初は顔に風船が当たるのは危ないから後ろだと思ったのですが、
前が正解でしたね。
明日効果測定受けるので、もう一度おさらいしなければ・・

今日は高速教習でした。はっきり言ってICまで遠い&渋滞で大変でした。

入口ICではチケットに寄せられず、止まる直前でぐいと右に切って
チケットを取りました。普通車より横風にあおられ易いです。
一度追い越しをやりましたが、車線変更が怖い怖い。
ミラーが風でガタガタ震えているので、右後方の車の距離感が分かり辛かったです。
後は普通車と同じ感じでした。

今回はあせったシフトチェンジもすることなく、リラックスして運転できました。
明日はシミュレータ2Hと効果測定です。
205140:2007/09/01(土) 23:36:57 ID:vIaNt9K8
>>139 204 お疲れ様でした。
IPアク禁で書けませんでした(どこのどいつじゃぁ!トンでもない書き込みした香具師は)

高速はいいですね。私も11mバスで高速を運転してみたかったです。
明日は悪魔のシミュレーターですね。 だんだん気持ち悪くなるレベルがアップ
してきますので、早めに指導員に言ったほうがいいですよ。その後の効果測定に響きますから・・・。

>>195 201さん 鳴門のポイントは、指導員が学科の合間にポロッポロッと教えてくれます。
実際運転してみるとわかりますが、ポイントどうのこうのこうのは心配する必要ないですよ。
ミラーから縁石が見えたら・・・等は普通車の教習レベルですから。
206139:2007/09/02(日) 13:58:50 ID:0qgs/m46
シミュレータ終了しました。

今回は3名でした。
一度経験しているため心の準備ができたことと、
車種をトラックにしてもらったこと、夜間や悪条件といった低速走行のため、
前回ほど気分は悪くなりませんでした。
一応2H連続にはしていないようで、1H間がありました。

効果測定は98点でした。
警察官の停止要請で止まるのは×5m前○1m前で忘れていました。
もうひとつは緊急車両の場合でしたが、○をクリックしたつもりが×を
クリックしてしまいました。

明日は2段階見極めです。左のミラーが電柱等に近づき過ぎないように
気をつけたいと思います。
207139:2007/09/02(日) 14:04:33 ID:0qgs/m46
今日3名だったのは、昨日のシミュレータが都合で受けられなくなった方が一緒になりました。
本来であれば今日見極めで、来週卒検だったそうです。

ところが・・
ここのスレタイが広まったためか、大型教習希望者が殺到しているらしく、
予約がぜんぜん取れず、なんと見極めが10月だそうです!
たった1日の都合で1ヶ月遅れるとは異常です。
(この方は土日のみ教習可能で、平日ならまだ空きはあるそうです)

私はこの1週間で何とか取得したいと思います。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 15:39:52 ID:ZA9FiCkp
オマエみたいなのがスレあげまくるのがいかんのだろうが!
ちったぁ反省せい>>139
このクズが
209140:2007/09/02(日) 22:44:55 ID:ej80YRLn
>>139 207 お疲れ様でした。
シミュレーター(三半規管強制洗脳装置)は大丈夫でしたか?
>>大型教習希望者が殺到しているらしく、
想像するに、6月の改正の様子見組みが動き出したのでしょう!?
お盆も終わって学生が減り、さ〜て教習時間も短くなったし・・・てなことと思います。
>>たった1日の都合で1ヶ月遅れるとは異常です。
やはりこうなると合宿の魅力はおおきですよね。

>>私はこの1週間で何とか取得したいと思います。
もう少しですね、緊張せずにがんばってください。
210139:2007/09/03(月) 14:48:36 ID:wEmxUcov
>>208
スマソ、>>204までsageてたけど、
OS入れ直した関係で昨日だけsage忘れてました。

>>209
シミュは>>206の通り、何とか大丈夫でした。

無事見極め終えました!
左の電柱はこれでもかって減速して通過します。
そうしないと左右の確認だけで、横断歩道見落としますので。
久々にやった縦列も問題なし、鋭角、方向転換もOKでした。

教習終了後、応急救護で一緒だった方に会いました。
これから検定ですぐ始まるとのことだったので、
所内検定をずっと見ていました。
2名が鋭角、方向転換終了してそのまま路上へ去って行きました。

いよいよ明後日(5日)卒検です。
事前に所内検定の風景を見れたのはラッキーです。
大抵は普通車も修了検定中なのですが、
普段の教習中の中でバスの検定してました。
ちょっと怖いですね。

大二教習生増加の件ですが、教習所も毎朝1H早く開始し、
日曜日の最後も2H延長で営業しています。
それでもいっぱいいっぱいなので入所制限すればいいのに。
今はホント合宿がお勧めです。
あっ、意外と中八→大二の方結構いらっしゃいますよ。
211140:2007/09/03(月) 21:01:25 ID:3+sr9P9E
>>139 210
18時間の技能教習が終わって、いよいよ卒業検定ですね。
5日に卒検で翌日試験場かな? 地方の教習所だと、そこの地元試験場までの送迎
サービスがあったりするようですが、都内近郊だと 勝手にどおぞ でしょうね。
鮫洲だと午前午後2回の学科があり、万一午前不合格でも直ぐ」即日の午後に再受験
できるようです。もちろん試験代(2000円?)は都度かかりますが。
 免許が目前に見えてきましたね、2チャンネル代表で卒検一発合格してください。
頑張ってネ!
212139:2007/09/03(月) 22:21:25 ID:wEmxUcov
>>140>>211
いつもどうもです。
明日時間があれば、検定コースを自車で走ってこようと思います。
↑通学の強みですね。
そうそう、停止はやはり3箇所決められていました。
(自分で判断して停止はありませんでした)
目標物が道路からかなり奥に引っ込んでいるものもあり、
注意が必要です。運転席から見える位置がぜんぜん違いますからね。

卒研落ちたら補習10月、検定11月覚悟でしょうか?
平常心を保って頑張りたいと思います。

合格すれば翌日試験場ですね。
せっかくの休みなので・・
効果測定の問題と大差ないでしょうか?
教習所の問題は似通ったのばかりで心配になります。
213139:2007/09/05(水) 14:59:04 ID:2tYKV00F
ふぅ、卒検から帰ってきました。
今回は神の奇跡どころか、神のいたずらに遭いまくりでした。

今日は平日のためか、受験者は私一人でした。
説明は5分程度で終わり、試験開始まで40分待つことに・・
所内の課題は、左方向転換と右鋭角でした。
外を見ながらイメトレしていると突然の集中豪雨!
所内は水溜りだらけになってしまいました。

所内検定始まってすぐにポカしました。
水溜りに影響されて、左に寄せきれずに方向転換始めてしまいました。
バック始めたとたん、こりゃやばいとハンドル目いっぱい切りました。
右後方がポールに接触するかしないかきわどいところです。
素直に切り返せばよかったのですが、テンパってしまい、
じわじわとバックさせて行きます。
ミラー越しにほんの数cmの空きで入れることがわかり、そのまま突っ込みました。
後方寄せはいつもどおりでクリア。
しかし、課題をクリアした後になって、(本来なら気持ちを切り替えるべきだが)
自分のやったことの恐ろしさに心臓バクバクしてしまい、
クラッチ踏んでる左足はガクガクでした。
(顔は平然を装っていましたが・・)

卒業検定は通算7回目(7車種目?)ですが、
ここまで緊張したのは初めてです。

鋭角コースに移動中、自分自身に大丈夫だと自己暗示をかけ、
何とか左足の震えを止めました。
鋭角は問題なく通りました。
我ながらあの精神状態でいつも通りできたことに驚いています。

路上検定に続く
214139:2007/09/05(水) 15:21:31 ID:2tYKV00F
路上検定は検定員が検定場所まで送ってくれます。
これはホント助かりました。
移動中に深呼吸を何度もし、震えを止め、気持ちの切り替えができました。

神のいたずら(1)
検定中は降ったりやんだりの雨でした。
自分はワイパーつけっぱなしでよかったのですが、
検定員から「止めて」「間欠にして」「連続にして」と指示されてしまいました。
信号待ちとは言え、余計な操作は嫌でした。

神のいたずら(2)
二車線道路で、はるか前方にキャリアカーが駐車しており、
ディーラーに新車を納車中でした。
そのため、車線変更のウィンカを出し、大型車に道を譲って頂きました。
車線変更するのを読んでいてくれたみたいです。
めちゃくちゃ感謝しました。

神のいたずら(3)
目標停止地点に駐車車両があり、停車を断念。
別の場所で突然停車指示があり、停車しました。

神のいたずら(4)
直進2車線、右折1斜線の交差点の右折レーンの先頭で信号待ちしていて、
青になり、6点確認して発進しようとしたときに、わずかに
救急車のサイレンが聞こえた気がしました。
発進をやめ、周囲を見渡すとはるか後方に赤灯が見えました。
一瞬パニクりそうでしたが、交差点への進入はせず、
他の車の動きを観察し、中央の車線が開放され、救急車が通過するまで待ちました。

神のいたずら(5)
横断歩道は注意していましたが、検定終盤にて歩行者のいない横断歩道がありました。
念のためアクセル踏まずに近づいていくと、突然歩行者出現!
0.2Gすれすれのブレーキで停車、どうぞと手招きしました。

その他、交差点に胴体半分残りそうなので、交差点進入しなかったり、
横断歩道のない場所で道が詰まっていたので歩行者に道を譲ったりと
当たり前のことをしました。

そうそう、一人受験でしたので後方には
指導員(そろそろ検定員試験を受けられる位の世代の方)が乗車されました。

結果に続く
215139:2007/09/05(水) 15:28:19 ID:2tYKV00F
戻ってきて総評を頂くと、

所内
・方向転換危なかったねぇ、当たるかと思ったよ
 (接触しなかったので減点はなし)
路上
・左折時に1回大回りになったね
 (気づきませんでした、縁石に沿わせられなかったようです)
・停車3回のうち、1回左に寄せ切れてなかったよ
 (これ以上寄せるとミラーが街路樹にぶつかるくらい
 ギリギリまで寄せたんですけどこれじゃだめみたいですね)

あとは危険なこともなかったし、合格です。
ありがとうございます!!!!

そういうわけで、無事最短で卒業証書を手にすることができました。
>>140さんホントにいろいろありがとうございました!

早速これから学科勉強し、明日試験場に行って来ます!
216139:2007/09/06(木) 15:05:50 ID:6LBEqxbW
連張りスマソ
試験場から帰ってきました。長くて疲れました。

試験は原付、一種、二種同時に同じ教室で行いました。
解答用紙は原付、一種、普通二種、中型二種、大型二種が別物でした。
前の席の人が中型二種(何で中二なんでしょうね?)で
後ろの席の人が普通二種でそれぞれ違う解答用紙をもらいました。

昔より問題難しくなっている気がしました。
明らかに違っている問題が続いた後に、
もっともらしい事書いて実は間違っている問題に○を誘うって感じでしょうか?
あれだけ勉強していったのに、6問くらい不安でした。
全問終了後、不安な問題を読み返すと4箇所訂正しました。
残り2分で集中力切れて退室。

一種の時は合格する自身あったけど、今回は結果出るまでわかりませんでした。
ドキドキしながら待っていると自分の番号があって、思わずガッツポーズでした。
驚いたのは不合格者が退室すると人数が半分になってしまったことです。
今の試験場の問題は甘く見ない方が良いですね。
前後の方も退室し、二種合格は私だけでした。

食事をとっても1時間待たされ、ようやく新免許を手にしました。
「大二」の文字がまぶしいです。
中型限定表記は見ることなく消滅してしまいました。

以上で139のレポは終了したいと思います。
長文失礼しました。
217140:2007/09/06(木) 15:30:31 ID:hNUfeIv+
>>139 216
本当に長い間お疲れ様でした。これで無事免許を手に出来ましたね。
昨日は緊急トラブルの出張&事務所に徹夜で、さっきここを見ました。
 いずれ機会があれば教習記なんぞをUPされては?←楽しみ。
無事卒研の合格、そして本学科試験の合格 おめでとうございました。

あとに続く>>195さんも頑張ってくださいね。
218139:2007/09/06(木) 16:23:47 ID:6LBEqxbW
>>217 >>140さんいろいろありがとうございました。
お仕事忙しかったようですね。
無事報告できてホッとしています。

教習記は無理ですよぉ。写真もないし。
そうそう、私の場合、最短ではなくストレートと言うべきでしょうか。

>>195さんもハードスケジュールになると思いますので、頑張って下さい。
あらかじめ何やるかわかってると相当違いますよ。
219195:2007/09/08(土) 17:51:56 ID:UT/Vmks/
皆様からいろいろ教えていただいたり最近地元の
試験場に見学にいき受験者の方からお話聞いたり準備しています。
教習所ことやその中での技能等に気をとられて、深視力のことをすっかり
忘れていました。
何年か前の更新の際、試験管から相当文句を言われた記憶があり
(何とか合格でしたが)練習していかないといかんなあと思っています。
私もいずれ合格できる日を楽しみにしています。
220195:2007/09/09(日) 14:53:05 ID:gE9ZfAyh
140様。1つ教えてください。
隘路とはどういう課題でしょうか?
221140:2007/09/09(日) 21:35:45 ID:8gsGeUTf
隘路 決められた枠の中に車をきっちり入れる課題です。
決められた距離からの右折、または左折で隘路に入り、その枠の中で停止します。
枠から2M先に限界線があり、切り替えしをする場合はこの線を越えられません。
切り替えし幅寄せは1回までは減点なしです。
右折、または左折で入るときのハンドルを切るタイミングが全てですが、
隘路は12m用の車両サイズで作られていますので、11mのバスさらには
ホイールベースが12mより遥かに短いので、隘路の幅から1mくらいはみ出しても
1回の切り返しで修正は可能です。
 隘路は試験課題にはありません、1段階の練習、見極めだけです。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 22:55:10 ID:rHDrjDuB
仮免の課題だろ。
223139:2007/09/09(日) 23:26:25 ID:RUrfIC3d
>>222
>>195さんは大型一種をお持ちなので、
仮免検定はないという話で進められていると思います。

私も隘路は1段階のみで、試験課題はありませんでした。
1回で決めるとなるとそこそこ難しいですが、
切り返せばそれほど難しいものではありません。
それより、鋭角に力を注いだ方が良いかと思います。
鋭角できるようになれば、隘路はすぐできると思いますよ。
224195:2007/09/20(木) 16:46:53 ID:sK81ccz6
140様
教えていただきたいことばかりで申し訳ありません。
鳴門ですが、宿舎内ではくスリッパは準備されているでしょうか?
自前でなにか持っていく必要はありますか
(ホテルならあると思うのですが)
よろしくお願いします。
225140:2007/09/20(木) 18:19:02 ID:KT/8E3l5
>>224
宿舎にスリッパは用意されています。館内は土禁です。宿泊者専用の下駄箱があります。
持っていくもの、
お風呂セット(タオル、{バスタオル}、シャンプー、リンス、石鹸等)バスタオルはかさ張るので必要な人。
面用具(歯磨きセット、髭剃り等)
寝巻き類(浴衣、パジャマ等の寝られる服)←普段着で寝られる人、下着で寝られる人は不要。

隣のスレも参考に >>2あたりにいろいろ持ち物がかいてあります。
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1190033184/
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 07:50:42 ID:IaY/q2WX
来週から通学頑張ります
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 23:40:29 ID:NkNijDt4
関東で旧大型一種持ち二種免許持ち学科免除で一番やすくていくら位で
取れますか?合宿可。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 23:42:32 ID:o+lNQiDu
>>227 自分でググれ。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 14:43:42 ID:7NbcrmhT
秋田県の横手自動車学校がお勧めです。

実際に私がここの合宿で大型2種を取ったのですから。ただし改正前ね。
学科は東京の鮫洲でした。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 09:51:57 ID:zWky7l+5
安さなら 鳴門の合宿
関東で 近場なら足利の合宿
通いはいずれも合宿より高い。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 07:08:36 ID:ibuW5X0j
バスに乗る時間すくなすぎ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 19:06:50 ID:lze9+yKz
>>184
その運ちゃんは親切なのには変わりはないが、車一台分空けるのは大型
ドライバーにとっては常識中の常識なんだよね。

相手のことを考えてってのもあるけど、停止線を越えて止めたりしてれば
結局自分も動かすしかなくなるわけだし、擦られたりすれば警察呼んだり
面倒なことだらけだからね。
それから普通車でちゃんと車一台分空けてるのは、お、大型の経験あるのかな?
とニヤリとしてしまうwそんなときはさりげなく片手を挙げたりします。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 11:25:35 ID:0W6IClE4
そして調子に乗って試験中に停止線から離れて止まって減点食らうと。
234140:2008/02/28(木) 09:41:09 ID:nVeczhf2
なんか閑スレだなぁ〜 スレ落ちしないように・・・。

今更だけど >>232 読解力が足らないと思います。

その大型は、普通に走っていれば十分交差点を通過できる距離にいて、
さらに自分の(大型の)後ろにはトロそうな乗用車を数台引き連れていた。
自分は(大型は)十分通過できるが、タイミング的にトロそうな乗用車は
信号に引っかかるだろう・・・。引っかかると自分の(大型の)影で信号が
よく見えていないトロい乗用車が 交差点にはみ出すかもしれない・・・。
 乗用車がはみ出せば検定中のバス(わたし)は切り替えしが必要だカワイソ。
ならば自分が(大型が)こいつら(トロい乗用車)をせき止めてあげやう。
 という気持ちで、信号の大分手前から(大型は)減速してくれたのです。

 ↑と私は思っております。

235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 14:28:48 ID:3tJ6VkXs
>>232
あと死角に入らない様にしてるよ。

236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 18:07:03 ID:Eb7b3t/8
最短時間を少なくしてくれて安くなりうれしいが、早速第一段階で乗り越した。
大型がペーパーになっている人気をつけろ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 09:23:54 ID:fqJcu7hq
保守あげ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 21:38:37 ID:AiySwwh2
昔の大型教習と大きさ違うし。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 01:50:26 ID:ednfp3Ty
バスの運転手とタクシーの運転手は神の領域に入った人に違いない。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 12:22:38 ID:w+DrxAQe
車がデカくなって不利
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 18:05:47 ID:VM6+E5iM
大きいほうが乗るのが楽しみw
最近教習所で大型教習車乗るのが楽しみになってるw
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 23:35:50 ID:20fSYo80
旧普通二種から規定20時間は少なすぎるだろ。やっと慣れてきたけどあと路上4時間しかねえ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 12:01:47 ID:ZarzfzTS
教習期限、検定期限以外に回数の制限とかあるわけじゃないから、金の続く限り乗ればいい。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 15:41:14 ID:j6i1Kwo0
age
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 05:57:54 ID:ft9/83PI
NARUTO?
246電脳プリオン 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【32.3m】 :2013/02/03(日) 17:31:10.32 ID:Q6Ga16WA BE:121623034-PLT(12080)
いつから施行?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 06:07:15.27 ID:3H6lm0I0
      _
      |O\
      |   \ キリキリ
    ∧|∧   \ キリキリ
ググゥ>(;⌒ヽ    \
    ∪  |     (~)
     ∪∪   γ´⌒`ヽ
     ) )    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
     ( (    ( ´・ω・)、
           (O ⌒ )O
            ⊂_)∪
248名無しさん@お腹いっぱい。
あげ