今日大型仮免許の試験予約してきたー!
年内に大型二種取れるように頑張るぜー!!
今日初めてバス乗ったけど…ヤバイな…全然曲がり方がわからんw
ハンドル回すのが遅い→曲がりきれなそうになってハンドル切りすぎ→内側入りすぎて脱輪
のコンボばっかりだったw
こればっかりは慣れるしかないのか…
三回バス乗って大分慣れてきたわ。
来週バスの大型仮免受けにいってくる!!
大型仮免許受けてきた。不合格でした。
緊張のためか確認漏れたり、坂道で後ろ下がったりしたけど、完走はさせてもらえた!
次は行ける気がする!
キミ達一発屋の先駆けだな
まぁ〜どこまでが一発屋なのかグレーゾーンだが・・・
ガンバッテくれやぁ〜
>>392 バスは切れるから、切れなさそうが丁度いい
大型一種を持っていたら二種学科と取得時講習以外は試験場で間に合いますか?
二種を取得しようと考えているんですけど、一発試験では路上に出る前までに大型バスで5日以上最低10時間の練習が必要と知り、尻込みしています。
>>397 大型一種を持っているなら路上練習不要で受験できるが、場内課題の練習はした方がいい
鋭角は意外とむずかしいぞ
>>398 バスの鋭角は難しい(いろんな意味で)。
それに気がついてハンドル切れるようになってから
スタートラインだと気がついた。
鋭角は数回教えて貰っただけでコツ掴んで楽だったけどなあ。
方向転換がきつかった。府中だったんだけど、出口側の通路が狭くて。
新しく作ったらしい方向転換場所は広くて楽勝だったんだけど、9m時代に作った奴がきつくて。
入れるときにきっちり反対側に寄せて駐車決めないと、出るときに曲がりきれないか
後輪脱輪する羽目になるし。
しくった時は減点承知で幅寄せしてたくらいだし。
402 :
394:2012/01/11(水) 23:34:44.56 ID:5qM74hy2
大型仮免(バス)4回目落ちた…4号コースだと最初に左折が続くからどうしても減点超過になってしまう…
左折がうまくできないってことは感覚つかめてないってことなんだろな…
左折って一気にハンドル切らないほうがいいの??試験官にそれだと内輪差きつくなるって言われたんだけど。最初に少し切って曲りながら切りたして調整??
それが1種と2種の違い
最初の半回しはゆっくり回して
それ以降は滑らかに
戻す時はその反対で滑らかに戻し
最後はゆっくりで終わりでガンと握って止めない
カックンブレーキならぬカックンハンドルがダメだな
1種では許された急ハンドルや前後横のGがダメになる
内輪差きつくなるって切り過ぎってことじゃね
これも1種ならここでフルロックが許されるが
2種では必要最低限だけ切って曲がる
変な言い方ならハンドルを切らずに曲がれって感じ
左折を始める前に右ミラーでケツ振り確認。場内ではだれも来ないだろうが外に出たらこれやらないと危険な箇所いくらでもある。
バスの先端が曲がった先の道のセンターライン手前くらいまできたら左折を始める(このタイミングは交差点の大きさによって臨機応変に)
左折中の視線は左ミラー7対前3の比率で。ミラーで内輪差(路肩灯を目安に)をみながら少しずつ切って行く。
左折が終わりにかかるころ、右前のオーバーハングを見る。車体が曲がった先の対向車線の停止線にかからないように通す。
俺は路線バス1年半くらいやってるけどだいたい実車中はこんな感じでやってる。
キモ
407 :
394:2012/01/15(日) 21:14:56.23 ID:0GjrHkGn
>>403 >>405 おお、ありがとうございます。
そっかーやっぱり急にハンドル切るのはダメなのね。ゆっくりきりつつきれいに左折できるようにがんばらな。
しかもオーバーハングの確認とかもしなきゃいかんのか…まだまだだなぁ
府中で走ってる白いバスって中型免許じゃないの?
大型はそれこそわかりやすい貨物トラックだった気がするけど
何を見たのか知らんけどトラもバスも大型も中型もある
白いマイクロバスみたいなやつかな
トラックは10tぐらいのほんとにでかいやつ
それ以外に大き目のバスなんてなかったと思う
試験中なんで記憶が曖昧なのかもしれないけど
トラックの小さいのはあった
去年見た時は
大型が3軸の11t車
大型バスが明らかにデカイ10m車
観光のフルサイズよりは小さいけど路線の最大サイズって感じ
中型が2軸の8t車っぽいのもあった
車庫の中に
昔の大型の6t車っぽいのがあったが後ろを見たらトラクタだった
隣には中型バスの顔だけど前後が短くて小型バスって感じのがあって
これが多分中型バスだと思う
昔の大型の6t車とかマイクロはなかったよ
■就職できない学生
高校時代のアルバイト経験が無いから、大学生になってバイトに採用されない。
学生時代のバイト経験が無いから、就職活動で何社受けても内定が出ない。
ニートやワーキングプアと呼ばれる多くの人々の、人生の転落の始まりです。
学生時代は勉強にばかり逃げ込まず、できるだけ積極的、能動的に広く多くの経験を積むべきです。
世間では勉強が出来る事が悪いとまでは言わない、という綺麗事も耳にしますが、
折角の機会ですから本当の事を言います。悪い事です。ろくに社会経験もないのに勉強だけ出来る事は
少なくとも一般企業への就職を目指すなら、悪です。
確かに学校の勉強だけやっていれば詐欺に遭う事もなく喧嘩に巻き込まれる事もなく、
お金も掛からず怪我もせずノーリスクの学生生活を送る事ができるでしょう。
しかしノーリスクと言う事は、当然ノーリターンです。若い時期の貴重な3年間、4年間を無為に過ごす事は「普通の人生」を目指す上で大きなマイナスです。
体育会・運動会での実績もない、そんな学生に就職口はありません。昔からです。不況のせいではありません。原因は世の中ではないのです。
確かに高校生は時給が安いですが、それは大学生は経験者が前提だからです。
それを搾取だ、などと寝言を言って怠けている人は、自ら好んで普通でない人生へ進んでいるようなものです。
バイトでもよほどの事情がない限り、未経験の大学生は採りません。未経験が許されるのは高校生までです。
未経験の3年間、という経歴をいちど作ってしまったら一生あなたに付いて回ります。
そうなるともはや再起の道はありません。君達が考えているよりも、社会はずっと厳しいです。
高校に入学したばかりで前途にまだ希望を持っているかもしれませんが、
これからの3年間の過ごし方で君達の一生が決まります。気を緩めている暇はありません。
6年後、あるいはそれ以前に決して後悔する事がないよう若者らしく、どうか死に物狂いでもがき苦しんで下さい。
413 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 13:29:07.58 ID:G71t+Szp
埼玉でバスの技能試験受かったけど需要ある?
合格できる時に、チャンスを逃すと受からない
これに尽きた感がある。
天候、曜日、試験官などなど
ここは技能試験どうしたら受かるのよ?とかそんな感じのスレでいいんだよね?
>天候、曜日、試験官などなど
どうやって選ぶんだよ
特定の試験場限定の話なら専用スレで
バス会社の話なら板違い
日記や自分語りも板違い
それを踏まえてどうぞ
試験日の選択するとき頭使うといいってこと。
月曜の朝は技能試験の場外は混む=つまらないリスクが嫌
金曜日もそう。
自分にとって晴天はむしろアンラッキーな条件が多かったかも。
バスはガラス面の反射が不安材料になると思うよ。
試験するまでバスのガラスの反射がこうも気になる
シーンがあるとは・・・。とは思った。
雨天は歩行者が圧倒的に少ない。とかさ
プロの免許はどんなシーンでも!とは言うが、何度か試験していると
やはりアンラッキーなシーンじゃまぁ受かりっこない罠。とは感じるはず。
あと正装の件。
これはさ・・・
取得時講習受講後、免許センターで免許発行手続きして思ったのだが。
人によっては即時発行手続きにいける人が居るでしょ?
「そんな格好でいいのかい?」ってことなんだと思う。
プロ免許=プロになる。
が本来だからね。
本気度を見て「今の微妙な行為を減点に含めるかどうか?」何だと思う。
受験者の世代や試験管の年齢にも影響するけどね。
>天候、曜日、試験官などなど
どうやって選ぶんだよ
選ぶんじゃなくて、メリットを最大限引き出すようにすべしってことだよ。
晴天なら場内の課題のとき影が参考になるとか
曇天なら影に惑わされず反射を気にせず窓開ける。
雨天は歩行者居ないし、ぶっちゃけトロトロ走りで桶
試験官は性格を知れ!だね。
慎重さを嫌う奴も居るし、大胆さを雑な動作ととる人もいる
何度か試験していると、「この試験官は相性がいい」ってあると思うよ。
明日初練習してくるよ
普通一種しかないから、まずは大型仮免
今日、上江橋行って申し込んできたよ。
変なラミネート会員証わたされた。
平日でもバスが乗れないって。。OTL
どんだけ混んでるんだよ。
422 :
420:2012/03/13(火) 23:59:58.25 ID:1nYqL6mA
俺のとこはそんなに混んでないかな
普一の外人練習生が多いせい?
>>422 とりあえず、コースは関東で一番広い。
しばらく指扇通いが続く。
それは知ってる。俺は埼玉地元だから。
だけど、千葉で練習してるっていう。
通算2コマ乗ったけどまだまだ右左折がクソ
>>424 右左折は難しいよな。
交差点はともかく、場内で鋭角入る時が
やっかい。
親戚が福祉一族なんで、
特別支援学校系の運転手を
将来は考えてる。
東洋
>>428 銚子まで通ってるのか。。。
そりゃ遠いな。
公認だと、16号沿線に東洋モータースクール
ってのもあるけどな。
>>430 今は銚子近辺に住んでんだ。
住所は実家のまんまなんだけどさ。
だから、練習と実家行き来してる
>>431 128号自体は走りやすいから、
いいと思う。
126号だ。失礼。
受験者、少なくなった?
このスレは過疎ってるけど、試験場での予約は一週間待ち
仮免3回受けたけど未だ合格できず
試験官「緊張からか固くなってギヤチェンジがスムーズじゃないから次の行動が遅くなる」
たぶんよそ見とかで減点くらってる
車両はエルガ、シフトはロッド
しょっぱなまさかの4速発進
コツとかないかな
次回はちょっと気持ち左方向に傾けながらシフト入れようと思ってんだけど。
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 12:37:26.20 ID:SqUzehL9
>>436 路線バスのヲタ席でよく観察することをお勧めする。
狭隘の駅前とか参考になるよ
彼らプロは動作を一つずつしてないのが良く分かるから。
そしてその動作は意識下ですらなく、前後、側方確認に重点を置いている。
セカセカ入れないことだと思うよ。ロッド式は特に。
ダブルクラッチ(必要ないけど)するタイミングでやれば
冬季の一番手でもなきゃ入り難いってことはないから。
438 :
436:2012/03/26(月) 13:23:30.61 ID:wTQfH790
>>437 >彼らプロは動作を一つずつしてないのが良く分かる
>そしてその動作は意識下ですらなく、前後、側方確認に重点を置いている
実は1回目落ちた時いろんな路線バスのヲタ席で見学してきた
確かにその通りだった。
つーか、運転姿勢とか雑なのにブレーキは繊細なんだよなw
プロだから当たり前ではあるんだけど、それなら運転姿勢も…なんて思って面白かった。
次回はもっとゆっくりシフトチェンジしてみる。
ブレーキに関しては免許取得後は排気使えるからだいぶ楽そうな感じ。
ちょっとした下り坂とか、信号停止の時とかに5速で弱く排気使ってる人が多い。
乗客としても、排気使って減速して貰った方が安心感有る。
フットブレーキだけでちょっときつめの減速をされると
あの頼りない感じを知ってるだけに、お〜っとなる。
交差点停止時、エアブレーキを踏むタイミングってどう取ってる?
当然、普通車と同じわけないけど。
自分は停止線から50m程度手前を意識してます。
左側方→左ミラー→正面→右ミラー→右側方→車内ミラー
ってな感じで確認してる。
442 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 13:14:28.15 ID:edQm4KJ+
エアブレーキの攻略法
電車と一緒と思うこと。
停止位置を決め踏力一定でブレーキングする。
普通車でも十二分に練習できる。
埼玉だと
ルーム→左ミラー左側方・・・ルーム→右ミラー右側方
でやってたよ。
4月から試験内容の変更ってある?
練習してる教習所の指導員が「(試験場の試験で)路端停車は止まりながら合わせられなくなる」
って言ってたんだけど。
>>443 (1) 路端に停車する際の課題履行条件について
現行は受験者が課題の完了を申告したが履行されていなかった場合を減点の対象と
しているが、1回目の停車時に履行することができない場合に減点の対象とした。
ってことで、止まって確認して再調整、というのはできなくなった。
んが?
「できました!」って言わなきゃ減点じゃなかったのか!?
というか一回決めできるスキルがないと
合格なんかできないというw
>>444 変更点のまとめサイトみたいなとこある?
今日行くんだけど、良いサイトが見つからね
試験官に聞くしかねーか
と、発達障害者(チビ、ブサ、知的障害)が申しております
ありがと
よくこんなの見つけたね
436なんだけど、今日仮免5回目行って来た。
課題は全部一発で出来たけど、右左折時のオーバーハングの確認が不十分と言われてアウト。
いくらかマシにはなったけど、相変わらずシフト操作はぎこちない(「二種受けるならもうちょっと…」と試験官)
5回も受験して未だに合格できないのは悲しいけど、詰めの段階に入ってきたと思ってる。
ただ、仮免ですらこんなに手こずってんのに、本免合格とかどんだけ掛かるんだろう。
アドバイスあればお願いします。
お客様が乗車されてる時と、
そうでない時で制動距離が
かなり変わるからね。。
積荷があるなしとそういう意
味ではいっしょか。。ブレーキは。
右左折時のオーバーハングの確認なんてあんま聞かないけど
エスパーすると
大2の基本である発進とか右左折とか何か動作をする時の9点確認をしていない
ホントに言葉の通りなら
ライン取りや箱の大きさを把握してなくて
試験場だから走れてるが
現実では事故を起こしてる車体の通り方やタイヤの軌跡を通っている
452 :
436:2012/04/10(火) 03:23:25.23 ID:hbg0eRMR
>発進とか右左折とか何か動作をする時の9点確認をしていない
試験官の言ってることをいろいろ考えるとこれに近いかも。
右左折時に曲がる方のミラーばかりじゃなくて逆のミラーももっと見てと言われた。
逆のミラー見てないからわき見で減点したって言ってた。
尻振りとシフト操作・・・
要するに右左折通過が速いんじゃないのかなぁ?
確認が追いついてなく、焦ってシフト操作している。
鴻巣だと左折は特にのろのろでも大丈夫だった。
その後アクセルべた踏みでメリハリアピールで。
後続車来ているとき「後部OK!」とか小声でアピールしました。
ぶっちゃけ、あんま見てなかったけど。
試験官からするとバレバレだそうだけど。
454 :
426:2012/04/15(日) 16:06:05.19 ID:IhG0f5vf
いよいよ上江橋デビューが近い。。
>>442 埼玉は2回車内を見るんだね。
>>453 >アクセルべた踏みでメリハリアピール
これが難しいんだよね。アクセルワーク丁寧にやるとメリハリ不足と言われ、
メリハリ付けたつもりで行くと荒っぽいと言われ。
>>455 早めのシフトアップで全開。
たいした加速力はないので怖くもない。
トルク重視の走り方で。
荒っぽい=回転数上げすぎ と思われ
なれない車であれこれ言われたかないよ。
とはおもた
457 :
436:2012/04/16(月) 19:10:31.71 ID:5K3OH8en
6回目でやっと仮免通った(埼玉)
アドバイスくれたみんな、ありがとう
二種本免許の受験は7月から行くから、またなんかあったらよろしく
ROMに戻るけど、仮免のことで答えられそうなことあったら書くね
458 :
454:2012/04/17(火) 19:50:25.03 ID:6r2XbXUu
今日上江橋、午前予約してたんだけど、前日キャンセルして
よかったよ。。。OTL
まさか埼京線であんな事件がおこるとは。。OTL
しかし・・・一発試験受ける人って今居ないのか?
連休明けに受けにいきますよ
2ちゃんをやる2種一発受験者が少ないだけだよ待合室は多いよ
454氏にアドバイス。
上江橋で練習するとき「脱輪させて」ってやってみ?
俺は鋭角など「うまくやる方法」は教わったけど
どこまで下がったらタイヤ接触するのか?が
分からんかった。やっぱ長いよね。
今に思うと、わざと失敗して「ここまで行けるのね?」って
やっとけばよかったなと。
試験場での試験は緊張するし、場所も違うので
やっぱり何かミスったりするけど
そのときの車両限界?みたいのを理解できていると
リカバリーしやすいと思うよ。
筆記…筆記…ブツブツ…ハァ
466 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 08:52:24.07 ID:LvyPsSqx
>>457 そんなのんびりで有効期限は大丈夫なんか?
>>464 ありがとう、最近は深刻な事故が世間で多いから
真剣に練習してくるよ。
>>466 夏になったら毎日行くつもり
有効期限は10月までだし路上期限も3ヶ月しかないからさ
469 :
454:2012/05/01(火) 16:57:33.16 ID:wsXShAZ+
>>464 上江橋行ってきましたよー!(初めてです)
途中雨が降るハプニングがありましたが。
つか11mバス、単純な右左折が結構神経使う。9mよりミラー見る
回数が増えた希ガス。
脱輪に関しては、白のライン上でミラーを見ながら
横サイドに車体を寄せて確認しました。ミラーでラインが
ちょっとでもふさがっている様に見えたら、それは脱輪と一緒だと。
教習所スレは盛り上がってるな
ちょっとさみしす
自演スレだけ盛り上がってるけどな
左折が肝だぜ。路上行くとはまるから。
あと最近だと”自転車のよけ方”確認したほうがいい。
法定速度内で追い越すの難しかたよ。
473 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 19:36:51.11 ID:wIFgqr7+
【高速バス衝突】河野容疑者、これまで事故なし
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120501/dst12050121460027-n1.htm 旅客用の大型2種免許は21年7月に取得していた。
<関越道バス事故>逮捕の運転手 バス運行歴は4年
毎日新聞 5月1日(火)21時30分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120501-00000093-mai-soci 群馬県警によると、自動車運転過失致死傷容疑で逮捕された河野化山(こうの・かざん)容疑者(43)は元中国籍で93年12月に来日、94年に日本国籍を取得したと供述している。
通常の日常会話はできるが、難しい日本語は理解できないといい、取り調べは中国語通訳を通じて行っている。中国残留孤児の家族という情報もある。
住民基本台帳上の自宅は千葉市中央区の住宅街にある。3階建ての1、2階は中国料理店。だが県警によると、現在の居住実態は不明。
近所の女性は「あいさつをしてくれておとなしい人だった」と話す。
この女性らによると、以前は妻が料理店を切り盛りしていた。だが現在は店を賃貸しているとみられるという。
同店と取引がある千葉県内の男性によると、河野容疑者は自身の職業を「バスを所有し旅行会社も経営しているオーナー」と説明していた。
この男性は事故後初めて「バスの運転手」との報道に接し、驚いたという。
河野容疑者が勤めるバス運行会社「陸援隊」の針生裕美秀(はりう・ゆみひで)社長によると、バス運行歴は約4年。
河野容疑者を知る千葉県内の別のバス会社社長は「陸援隊は普段は近距離の輸送が多かったはずで、バスの稼働率も高いように見えなかった。
長距離や夜行バスの運転に慣れていなかったのではないか」と話した。
河野容疑者は1日午後4時5分、入院していた前橋市の前橋赤十字病院内で逮捕された。フードを深くかぶり、夜間休日出入り口から
出て県警のワゴン車に乗った。捜査本部のある高速隊庁舎には同4時55分ごろに到着。両脇を捜査員に挟まれ、うつむいたまま庁舎に入った。【小林祥晃、荻野公一、塩田彩】
捜査員に連行される河野化山容疑者(中央)=群馬県高崎市島野町の県警高速隊庁舎で2012年5月1日午後4時56分、塩田彩撮影
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120501-00000093-mai-soci.view-000 関越道でツアーバス激突、7人死亡 「居眠り」 運転手逮捕へ
産経新聞 4月30日(月)7時55分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120430-00000047-san-soci ■3人重体、36人けが
29日午前4時40分ごろ、群馬県藤岡市岡之郷の関越自動車道藤岡ジャンクション付近の上り線で、金沢市から東京方面に
向かっていたバス会社「陸援隊」(千葉県印西市)の高速バスが左側防音壁に激突、大破した。乗客乗員46人のうち7人が死亡し、
3人が意識不明の重体。36人が重軽傷を負った。
群馬県警によると、死亡した7人は、富山県高岡市泉町、アルバイト、林郁子さん(50)▽同市長江、バスガイド、宮下紗知さん(19)▽
同市戸出春日、会社員、長谷川茉耶(まや)さん(23)▽金沢市蚊爪町、会社員、木沢正弘さん(50)▽同市、会社員、松本智加子さん(29)▽
石川県能登町、会社役員、山瀬直美さん(43)▽同県白山市新田町、高校生、岩上胡桃(くるみ)さん(17)。
現場はほぼ直線でブレーキ痕はなく、速度計は時速92キロを指していた。重傷を負ったバスの河野化山(かざん)運転手(43)=千葉市中央区=は、
「居眠りをしてしまった」と説明。県警は同日、捜査本部を設置し、自動車運転過失致死傷容疑で運転手の逮捕状を請求した。
30日午前に陸援隊などを家宅捜索する。バスに交代の運転手が乗っておらず、運行計画に問題がなかったか調べる。
国土交通省関東運輸局も同日午前、道路運送法に基づいて陸援隊に特別監査を実施する。成田労働基準監督署も調査を始めた。
バスは道路左側の高さ約3メートルの防音壁に、前部から突き刺さる形で衝突。防音壁が客席部分をほぼ貫通し、車体の左半分は
道路外側に飛び出していた。乗客は男性17人女性28人で石川、富山、茨城、埼玉、東京の各都県の住所があった。
バスは大阪府豊中市の旅行会社「ハーヴェストホールディングス」がインターネットで募集したツアーバスで、陸援隊に運行を委託。
28日午後10時ごろ、金沢市のJR金沢駅を出発し、富山県のJR高岡駅経由で、29日朝に東京都のJR新宿、東京両駅、
千葉県の東京ディズニーランドに到着する予定だった。
>>472 左サイドのチャリと原付はこえーわ
オーバーハングを考えて90cm台あるわけだし。
慎重にいかなきゃな。
「補助ブレーキ」があるわけで事故には直結しない。
そういう安心感はあるんだ、試験中はね。
でだ、あたかも危険に気がついているように
「慎重に・・・」慎重に・・・なんてやってるとだ
試験官「どうしましたか?」
とか言われ”発進不能”とか減点されるんだこれが。
>>475 坂道でやっちゃうと、昔は試験中止ですね。
子供が怖い
可愛いけど怖い
>>477 路上の子供とお年寄りは突拍子もない動きするから恐いよね。
路上試験中には鉢合わせしたくない。
免許取れて乗務したときも、車内に子供が立ち乗りしてたら神経使うだろうなあ。
大人より簡単に転んでしまって車内人身事故になるし。
ガキと年寄りは走っていなくてもコケて怪我をしてくれる
年寄りだと勝手に骨折までしてくれて重傷事故になる
今日大型一種の一発試験に行ってくる
合格したら二種の試験申し込みする
>>480 隘路があるんだっけ。。
車体が長いとクランクとか大変だよな。
>>478 試験官に聞こえる程度の小声で
「お年寄りがいますね〜」
「子供の自転車が・・・」とかぶつぶつ言ってたよ
まぁ見てはいますからね。アピールw
で、刺客から歩行者でブレーキ、終了と orz
>>480 俺も今週試験受けてくる
お互い頑張ろうじぇ
484 :
481:2012/05/07(月) 22:22:51.51 ID:WBzHKKeA
一種合格した。
3回目だった。
免許交付受けてから、
二種の試験申し込みしてきた。
今週金曜日に適正試験→学科試験→合格したら技能試験の予定@札幌手稲試験場。
こっちは余裕で落ちた
もうちょっと落ち着いてやらんとな
テヘ
新大型二種には合格したが、新大型一種には受かる気がしない
バスに路上試験が追加されたのは、良いことである
と思うけどな。。
>>487 京都の試験用トラックは11m仕様って聞いたような
路上試験は割と実践的だしいいと思う。
やっぱ厳しいっすねぇ
なかなか受かる気がしない
受かったら報告するんで、その時は優しく叩いてください
492 :
484:2012/05/14(月) 06:36:01.82 ID:T8/OIJ3D
今日2回目の挑戦
前回は方向転換→鋭角で鋭角抜けてなくて玉砕
バス車両の感覚つかむだけで精一杯だった
今日は路上に出ることが目標
苦労した分だけ楽しめるわけで
494 :
492:2012/05/14(月) 22:01:42.49 ID:T8/OIJ3D
玉砕
路上に出れて舞い上がって安全確認おろそかになり試験中止w
こんどは18日金曜日
496 :
494:2012/05/15(火) 20:59:49.80 ID:xjgpFLM5
>>494 運転は出来ているけど安全確認が駄目
ブレーキ踏む前に必ずミラーで車内確認
止まった状態から動くときは六点確認を必ず
一回怠ったら10点減点だからね
ってな感じです。
自分にレス返してしっまた
失礼
498 :
494:2012/05/15(火) 21:07:32.61 ID:xjgpFLM5
あと
信号で止まった状態から発進するときは
青になってから六点確認しないで交差する信号が黄色になったら確認始めたらスムーズに発進できるよ。
あっ六点確認+車体前方もミラーで確認してください。
って言われたよ。
普通車の2倍も3倍も遠くを見ろとは
よく言われた。
その為に、深視力検査があるんだとも。
安全確認は”先読み”まで含めて安全運行できるか見られている。
信号のタイミングやら歩行者の動向ね。
できないと”発進不能”とかで減点される。
それらが刹那できなくても、”先読み”ができてるのかを見ているよ。
それの答えが
>>499そのもの。
ぶっちゃけ厳密採点してたら合格できない。
そこらへんに合格のヒントがあると思います。
>>462>>491だけど、おかげさまで合格できました
やっぱ確認が大事かなと
試験だからとはいえ、お客が乗降する訳でもないのに停まって
後ろでイライラしたドライバーの皆さん、すみませんでした
ome
503 :
494:2012/05/20(日) 06:35:21.06 ID:CVny8N2Z
この前の金曜日に合格しました。
今日地元の自動車学校で6時連続の応急救護受けにいきます。
合格報告テンプレとかどう
【都道府県】
【コース】
【試験車両】(例 エルガKL-LV280N1改 5MTロッド式)】
【受験回数】
【何回目で初完走したか(初完走=合格の場合不要)】
【合格レベルに達していなかった運転操作(合格するにあたって特に難しかったところ)】
【それらをどう合格レベルまでもっていったのか】
【なにか一言あればどーぞ】
これから受験する人が大いに参考になると思うんだけど、どうかな?
車両は要らなく無い?試験場で固定だから。
バス詳しくないから形式までは分からない人多いし。
俺も府中試験場のはUDのロッド式5速としか分からん。
俺が通ってた頃(5年前)の二号車はクラッチのミートポイントが奥ですぐに繋がるので要注意だった。
一号車は普通だったけど。
もうイラネーだろ
専用スレは落とされたしな
都心部の地域スレでも過疎ったままだし
そもそもが教習所受験が多くなってきている。
一発は「需要のある期間」が短い(合格すれば無関係)
大型二種の取得者は全般としてはマイノリティ
おせっかい焼きの面々も結局は最新情報にあらず
スレ進行的に難しいたち位置ではある。
いまどき一発なんて不可能だろうwww
路上試験もあんのによwww
仮免も取らないとならんのに・・・
どう間違えて一発なんて付けたんだよwwwww
一つの試験の中に仮免と本免の2段階があるんじゃなくて制度上は別々の試験だよ。
本免に限定して受検資格の一つに大型一種or仮免所持ってのがあるのはそのため。
だからそれぞれの試験に対して一発受検。
法改正で変わったから1発で無理になっただけ
スレが立った日付けを見れば法改正の時期からしても今頃に言うべきではない
池沼にはそれがわからないんですよ
法改正って2002年のでしょ?
現行の路上コース出てるサイトってないよね?@埼玉
だいぶ探してんだけどさ
路上コースは公表していないから
有志がアップしない限りは・・。
514 :
457:2012/08/03(金) 18:51:36.08 ID:25BjwIma
路上練習と場内課題の練習してんだけど、課題うまくいかないよ…
右出の方向転換は、右に寄りつつも、指導員のアドバイスなしでできるようになったけど
縦列は車体斜めにした状態からどこまで下がったら右にハンドル切ればいいか
鋭角はアドバイスなしにはできない
車両感覚が全くないんだよねぇ
各免許取得応援サイトとデルタ教習所の動画を見て勉強はしてるんだけど上達しない
>>514 縦列で右にハンドル切るタイミングは
気持ち早めにハンドル切り始めてミラー見ながら微調整するといいよ
あるポイントまで車を後退させたら一気に右にハンドル切って駐車場所に納めようとすると
かえって難易度上がる気がする
516 :
457:2012/09/06(木) 14:04:43.16 ID:CAtb5ubt
>>515 アドバイスありがと
その後縦列は上達して、接輪することもあるけど、なんとか
教習所はエアロスターで試験場はエルガだからハンドルの重さとか旋回性能(エルガの方が良い?)
の差になれなくて、3回目まではほぼ鋭角で終了だった。
それで、今日、5回目終了
90度未満の交差点、曲がった先の対向車線は直進と右折の2車線
ここを左折するんだけど、停止線を越えていない右折レーンの対向車をバックさせないと曲がれなかった。
ちなみに4回目もそんな感じ
「あそこは少し大回りしないと曲がれない」
と言われたんだけど、一体どれぐらい大回りしていいものなのかな?さじ加減難しいよね?
縁石に寄せて曲がるのはそこそこできていると思う。
大回りする時は巻き込み確認余計にすれば、仮免の試験場コースみたいにきっちり縁石に寄せた左折を
しなくてもいいんかね?つーか、縁石沿って曲がれないんだから大回りするしかないんだけどさ。
判断に困るのは、交差点を左折して片側1車線の道路へ進入する時
大回りしなくても行けそう→ギリ行けない→対向車バック→歩道に脱輪しそうになる(今日はして中止)
ダラダラ書いちゃったけど、なんかアドバイスあったらよろしくお願いします。
仮免パーになるかもな…
あげときます
仮免取ったあと路上練習5日以上ってどうすればいいんだ
トラックなんて持ってないよ
519 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 00:57:28.19 ID:Jkw3qATb
教習所へ逝け。トラック買うよりも借りるよりも安上がりだ。
ちなみに11tダンプでもOKだったよ。これなら中古で60万くらいで買える。
>>512 ん?
試験棟に掲示してある奴?
どうせマイカーとかで練習するんでしょ?
だったら試験開始前に入ってチェックするとかは
いかがかな?
鴻巣市街は走りこんでおくといいよ。
バスにとっては罠だらけだ。
路上コース知る為に試験車両を自分の車でストーキングする人が問題になったこと有るよね。
>>521 へぇ〜
いけないことなのか?とも感じるけどな。
>>522 後ろを付けられていると受験生が緊張する、交代の時や路端停止で停止する時に二台止まるから
交通の妨げになるみたいな理由だったかと。
ストーキングしていたら受験生交代で停車したときに試験官が降りてきてこっぴどく怒られたという話も
ネットで見たこと有る。
モロバレはだめだわw
525 :
457:2012/09/27(木) 20:19:47.11 ID:XsMrc1aI
11回目で受かった、遠かった…
でも、なんとか仮免切れずに取得できてホッとしてる
アドバイスくれた人ありがとう
お世話になりました
>>523 一旦追い越して脇道に隠れて、試験車が発進するのを待つようにしないと。
527 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 20:11:28.86 ID:6n23VL5/
>>525 すげーな
良く頑張った
でも本業は無理だと思うわw
>>525 おめっとさん
受かった日の酒は旨かったろうな
529 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 14:06:49.26 ID:hjiUihda
過疎
試験場だけの一発試験の意味だよな?
そうでなければ嘘つきになるが・・・
なりなさん
とりあえず月曜日に行ってみる
適正試験と学科が受かれば技能試験の予約と
一発屋は大型1たね限定だよね?
534 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 00:15:37.93 ID:SpMRy48h
大型2種と牽引2種どちらがむずい?
牽引はバックさえコツを掴めば路上試験無いし。
路上は予期しないアクシデント(他人が原因)やトラップが多すぎる。
けん引は一種すら持ってないから何とも言えないけど、
けん引二種が必要な車両なんて今現在存在しないし(多摩にはあるんだっけ?)
路上試験もないから、俺は大型二種だと思うけどな
免許取るのは大型二種の方が難しいけど、大型トレーラー乗りのバック技術には惚れ惚れするわ。
タンクローリーで4tでもあまり行きたくないような狭いガソリンスタンドの中で
ジャックナイフ寸前まで折って切り返してスタンドのホース接続口にピッタリ付けてるのは神業だと思う。
多分新人ドライバーで、付けるのに30分位掛かってる人もいたけど。降りて確認しては切り返しを繰り返して。
そうやって実践でうまくなってくんだろうね。
スタンド併設のコーヒーショップの中からコーヒー飲みながら大変だなあと眺めてた。
538 :
534:2013/04/04(木) 01:07:31.91 ID:jQvsDoKG
皆さん、ありがとうございます。
先週受かったんで来週挑戦してみます。
539 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 10:13:05.16 ID:MH9ULmCi
age
540 :
534:2013/12/19(木) 00:21:15.49 ID:0/NUtLGE
皆さん、お久しぶりです。
大型2種苦労したけど、12回で取れました。
疲れました、俺の場合は路上は振り出し確認とか右浅回りでトラック乗りと
言われました。それより課題脱出で苦労しました。
541 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 01:40:20.22 ID:lX6pvjNv
540さん、おつかれ
俺は3回でしたねw
一発で行きたかったけど、やはり路上の壁がw
おつかれさまです
10回目で合格でした。ありがとうございました。
取得時講習がまちどおしい。
545 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 03:50:46.34 ID:wxZBH6FW
府中で一発狙います MT8Tのみです^^¥
貧乏だから^^
府中で10発でした AT軽4のみです^^¥
教習所行くほどでもないから^^
府中は技能の受験日を自由に選べるというサービスがあるからな。
その代わり大型二種は学科合格の当日に技能は受験できないんだけど。
548 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 16:21:50.40 ID:PYW/Uylm
試験官は大型二種より普通二種の方が難しいって言うんですけど?
言うのは勝手やな。
>>547 選べるけど、予約がいつも一杯で次回予約がかなり先の日付しか取れないのが難点。
>>548 鋭角だけはミラー視野とかの関係で普通車の方がやりづいね。
隣にあった大和の駐車場の前の鋭角コースを自分の車でやってみた感想だけど。
あれでも旧大型用だったのかな?俺が行ってた当時はもう使わないから鋭角に
車止めて良いって言われた。
551 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 16:28:07.13 ID:iVFEEkYc
大型一種があるのに、大型仮免バス型の受験は可能でしょうか?
>>551 ダメだと思う。
場内試験を本番より安い値段で受けて場内練習とする目的?
現在大型虎乗りで、バスの感覚と場内コースのレイアウトさえちょこっと
掴めれば問題ない人かな。
553 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 02:13:07.27 ID:HDf59069
>>551 先に路上できる試験場あれば、いけるんじゃね?
大抵は場内で点数がないと路上出られないから。
>>548 Uターンもあるし、停車させる位置も試験官によってまちまちだし。
普通2種のほうが引っ掛けどころがあるからな。
554 :
o(^_^)o:2014/09/04(木) 14:10:52.89 ID:y+7f4VOQ
上江橋は行ったことないけど、
練習場で10コマ乗って二種取った身としては
こういう練習場がなくなるニュースは残念だな…