ガンダム系デコトラ

このエントリーをはてなブックマークに追加
908名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 08:46:07.55 ID:GpA7karQ
おまいらガッカリすると思うがAMG大輝丸の現在の姿は手入れなど全くされずに放置されとるから所々サビだらけ。見るも無惨だ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 00:36:13.14 ID:laJymsir
>>908

デコトラが放置されてるとノーマルトラックが草ヒロになってるより痛々しいよな
910名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 08:43:45.96 ID:PyRXZt9g
手入れのしてないアート放置トラックほど見れないもんは無いわ〜


やっぱり自分で1からコツコツ仕上げたオーナーと、出来上がったフルアートをただ金の力で購入しただけのオーナーとじゃ〜愛着率も全然違うと思うね
911名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 09:14:55.68 ID:ljM6Rj96
所詮、遊び車は仕事車と違って滅多に乗らないからイベント前しか洗車しないし、ガンダム系はカスタム系の人間が多いからトラックが好きとは違うから愛着が無いんだよ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 12:01:16.99 ID:ulH7cQ91
だからガンダムはバニングの延長戦と呼ばれてしまう。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 12:04:36.76 ID:PyRXZt9g
実際そうだよな。ガンダムはトラック野郎なんかじゃない。あれはれっきとしたカスタムカーとかバニングの種類だわ。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 16:08:28.27 ID:fVoYDdsN
12Mトレーラーに更に12Mのフロントパンパー付けたけど長すぎて敷地から出れなくなったデコトラが最近製作されたらしいね。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 19:50:06.49 ID:FUyRtHnX
え?詳しく
916名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 04:34:11.61 ID:iRyvGypt
12Mのフロントバンパーなんてどう考えてもステーが持たなくね?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 21:28:31.65 ID:pbX7uYb1
大型のラダーフレームを丸ごと持って来ればいい
918名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 00:32:05.29 ID:u3wvgPnW
>>914

12Mのバンパー?公道無理じゃね?W
919名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 01:31:55.11 ID:6tC8kzfM
>>916
>>918
ネタにマジレスすんなよ。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 03:26:49.82 ID:UGqEMmO2
>>916
ちょっとウケたw
ステー云々の話かよw
シャーシ補強やサス等、前後の車重配分まで計算いるレベルだよw

仕事車イベント車 、ガンダム派もレトロ派もモダン派も皆聞いてくれ。
俺は80年代後半から現在までのアートトラックを見て来て、90年代の飾りをずっとリスペクトして来ている
幸之丞が歴代最高傑作の飾り方だと思っている。

でも気付いたんだけど、俺が影響受けやすい年頃に活躍していたデコトラ・アートトラックが自分の一生の基準になるんじゃないかと…
俺にはLEDなんてあり得ない、電球式角マーカーがしっくり来る
でも角マーカーが無い頃の飾りは物足りない。
最近の若いトラッカーには電球よりLEDのほうが身近で影響受けやすく一般的なのかな?とか…

結局車の改造なんて自己満足の世界だから
時代の流れに合わせるより自分流の最高のスタイルで貫くのが好き
921名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 05:01:35.67 ID:UGqEMmO2
見よう見真似でパクりデザインした物と、独自で練り上げてデザインされた物とでは
全体のバランスやクオリティーに差が出てしまう。
子供騙しな飾りか
本格的な飾りかは個人的に基準が違うのは仕方ないけど
爆走トラッカー軍団3に出ている文二號はいい感じだったが、
隼人丸の部品を受け継いでからは…
文二號に隼人丸の部品は違和感すごい

黒潮最悪論外
922名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 07:25:00.00 ID:9i46zzTe
>>916 ヘッドにクレーン装着して自ら吊ってる
923名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 09:01:56.12 ID:iKPM2B17
>>921確かに文二號に隼人丸の巨大デッキやハシゴ等は俺も最初は違和感ありまくりだったよ。さすがに最近はもう見慣れたけどね。正直格好いいとはあまり思えない
924名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 02:47:52.62 ID:HflzV2PY
何でも移植すれば良いわけじゃないよな
925名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 08:50:04.37 ID:OmQdIwjl
そうそう。なんでもかんでもただ中古品くっつけた車はバランスも糞もあったもんじゃないw

いくら造りが一流の良質パーツでも違う車が付けるとメッチャクチャのセンスになったりもするし
926名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 19:47:45.01 ID:kFukiC7h
基本的に人の中古を付ける人間は才能無し
927名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 02:32:41.37 ID:SSqNRzyM
一から造られた車は色やサイズ、他のパーツとのバランスを考えた上での装備だからな
928名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 08:45:57.30 ID:OQ/t6pDb
黒潮にも一台飾りから車まで全部中古品の糞ダッサイの居るよな。

元々大型についてたシートデッキをむりやり4屯に載せてるバランスも糞もないやつ。元美○丸だった車
929名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 08:27:41.90 ID:qK1Vebel
あそこで格好いいトラックいたか?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 17:41:19.70 ID:C4flxBlA
レクサスにめぐみ丸の部品くっついてた
931名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 01:51:51.45 ID:FTVgk2vb
>>930
常勝のとこにずっとめぐみ丸は置きっぱなしだし、
実質オーナー不在だから好きなように分解と再装着が出来る。
別のクルマにくっ付くのも無理はない。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 04:19:48.98 ID:VWV6PHg4
そんくらい知ってるけど
はっきり言って似合ってないわ、あのグリル
おまけに継足した部分が貧乏臭い
933名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 21:19:57.17 ID:hFL4t8RK
ミラー、ハシゴ、ミラーぶれどめ、グリルくらい?
デッキは常勝で新調か?

てか上の方で元美弥丸のこと悪く書いた人がいたから水戸に来なかったね
934名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 23:44:12.01 ID:cbimmxCz
匿名掲示板で悪く書かれたから来ないとかウケる

中学生かよ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 11:36:39.35 ID:czhWEqPR
今は美弥丸じゃなくて飛鳥丸って名前だぜ!

連れてる女は超デブなw
936名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 19:24:29.84 ID:qBtl05Ak
連れてる人はかわいい感じだけど人違いでは?
超デブは同じ岩手支部のキャンターのほうじゃないかな
937名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 00:30:13.32 ID:OA5eH3bf
めぐみ丸は解体?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 06:39:17.83 ID:Mg5qu9/4
うん
939名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 19:14:13.52 ID:ur2sCT2D
めぐみ丸は常勝と絡むようになってパーツの方向性が…

そのままAFでよかったのにな
940名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 22:05:01.26 ID:CUdqMvWC
レクサスがトップアートとかにのるときも、グリルやミラーなどはなど塙工芸と書かれるんだろうな
941名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 17:38:15.49 ID:IUZsX3JY
>>930 乗用車にトラックパーツつけるのかよwww
時々いるがマジださいよなアレ。オーナーもダウンみたいな顔ばっかりだしww
942名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 18:26:22.71 ID:sRJJEzSt
はいはい
943名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 10:47:27.33 ID:RZX1a5Xy
つ、釣られないぞ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 01:06:34.08 ID:6c01uw81
>>942 トラックパーツつけたレクサスのオーナーさん乙です。

2Mのラッセル戻しと780連テールつけたれくさす今度乗せてくださいね
945名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 13:08:28.93 ID:lduRcfvn
鈴木則文監督、安らかにお眠りください…
946名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 10:11:49.21 ID:LSvtZKs3
デコチュリーキモい
947名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 18:02:31.83 ID:vb3FgSCA
>>946あのデコセンチュリー、ただ物珍しいだけでセンスは本当にかわいそうなぐらい全く無いよなwww
948名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 19:36:28.11 ID:LSvtZKs3
>>947
大学の美術関係が見よう見まねで作った感がすごい
マーカーの配色やアンドンの柄とかキツい
949名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 15:49:25.55 ID:/87ygD8o
龍虎丸と同じ匂いがする
950名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 19:13:06.26 ID:W0JQ1XTI
龍虎丸は昔よりは今のほうがまだまし
951名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 09:40:03.10 ID:aQWNXpQh
龍虎丸って昔は大三ステンレスの凄い安いラッセル戻し付けてたよね〜
952名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 19:59:47.46 ID:/1B5IwDB
>>951
そこからジェット製のやつになって改良を加えまくって
最終的に今の形になった。
やっとまともになった感があるけど全体的に見ると微妙
953名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 06:16:01.78 ID:Tls7S/9V
大三からジェットにねぇ…
954名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 04:29:03.56 ID:CiHc1PI+
目くそ鼻くそ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 20:16:07.58 ID:GME7XnOu
紙音創刊から今日までの名車特集するっていうから期待してたのにあのザマかよ。
ページ数増やしてでも値段多少上げてでも良いからまともに特集してほしかった。

ていうか、美麗嬢のところの「愛州観光」ってなんなんw
956名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 06:55:23.70 ID:ITFARuY7
行方不明だった第六一海丸のシートデッキが売りに出てる
30万だしマニアからしてみればお手軽な気もする
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b153197342
957名無しさん@お腹いっぱい。
うめ