932 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 22:16:38 ID:A+kPGYf4
路端停止のコツ教えてください。本日撃沈してまいりました
933 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 22:34:58 ID:PromaGFu
934 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 22:37:19 ID:A+kPGYf4
>>933 目標物を越してから停止していたみたいです。
ご指導宜しくお願いします
935 :
↑:2007/10/13(土) 17:18:28 ID:H1Ugeiaj
諦めろ!
おまいみたいのが大型二種なんか取ったら、危なくて仕方がねぇよ。
下手くそは、おとなしく原付か、普通、乗ってろ www
936 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 00:15:39 ID:FGvdANMf
上げついでに
>>934 ミラーとマーカーで合わせるんだよ。慣れれば何とかなるよ。
937 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 21:11:50 ID:DItCgYsF
>>932 目標物の手前で止まる感覚で行けばいいんだよ
939 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 22:22:11 ID:u3DoncZt
932です!先輩方ご指導ありがとうございます。頑張ります
940 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 23:55:09 ID:RFYPWEUe
今どき大型2種なんか取得しても飯は食えないよ
金かけて取るだけ無駄な資格
それよりも他に能力使った方がいいと思う
941 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 17:50:42 ID:L6YZNOAl
942 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 22:28:38 ID:fo9h/Pjm
>>941 934です。
路上の目標物停止です。サイドドアと目標物を合わせるものです
説明不足心よりお詫び申し上げます
943 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 14:19:48 ID:A5qBJuMX
大型10年乗務でしたが・・・7回目で合格、バスは教習所で90分練習、バスは前タイヤの位地がだいぶ後ろに成るので違和感が有ります、とにかく落ち着いて試験にのぞみましょう・・現在は路上試験も有るので大変ですね。
944 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 20:28:41 ID:lvTyK/Kx
25万払って、教習所で大二を買った。
50前男に同情してくれたのか、補修はなかった。
飛び込みのロマンはわからないが、我ながら運転はうまくなったと思う。
今乗ってる普通車が、遊園地のゴーカートみたいな感じ。
さあ、明日は面接だ。
945 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 20:38:12 ID:Redecz0O
946 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 20:58:12 ID:lvTyK/Kx
>>945 大一餅の、合宿組です。
(旅費支弁等の優遇があって、割安でした。)
947 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 21:58:32 ID:4OJ2B+4v
>>944 おめでとうございます。私は飛び込みですが、頑張ります。
面接頑張ってください
948 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 22:04:17 ID:TmX7cIHZ
大二取ると責任感沸くよな! 一生必要なくてもさっ!
949 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 19:51:43 ID:lTsRx85h
944です
コミュニティバスで、採用になりました。
薄給だけど、爺ちゃんや婆ちゃんの生活のために頑張ります。
950 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 20:00:45 ID:MfhzLT72
展開早いなー
951 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 22:19:41 ID:Sq+o5g8i
>>944 おめでとうございます.
おいらも本日大型2種合格しました!
952 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 08:38:13 ID:VyKfY6JM
953 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 08:40:26 ID:VyKfY6JM
↑951は944のまちがい。
>>949 志が高いほど挫折するからほどほどに頑張ってね。
ちなみに、俺もバスドラになってまだ半年だけど、ジジババ
は大嫌いになりましたw
955 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 21:53:04 ID:FieFSj5M
>>944 >>949 コミュニティバスとは、10年落ちのハイエース・グランドキャビンでした
大金使って、俺は何のために大二取ったんだ・・・・
これでカキコは終わります
大二挑戦者の皆さんに幸せがありますよう
956 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 00:01:54 ID:16YU9dop
958 :
プー:2007/11/14(水) 19:33:01 ID:y/HG63Wf
貴兄殿にお尋ねします。
私は普段大型を乗ってます、それで二種を取りに試験場に行きましたが場内での方向転換で撃沈でした。 試験が言うにハンドルの戻し方が駄目だと指摘され落ち込みました
貴兄殿はハンドルの戻し方に付いて指摘された経験ありますか?
因みに私はハンドルは片手で右左折をしている為に癖に成ってしまった次第です
癖を直す為に左折の際にハンドルを両手で回して両手でハンドルを戻す時に右手がハンドルに付いていきません
情けないです。
959 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 23:44:09 ID:gZElc6qB
普段は大型ペーパーでハンドルさばきは癖がなかったから、何も言われたことはなかった。
自分は兄貴ではなく姉貴です。
すみません。
>>958 方向変換等での片手運転は減点にならなかったような気がするけど・・・
おいらは片手操作しなかったからはっきりとは言えないが。
あと戻し方が悪くても減点にはならないよ。逆行とか接輪とかでなければ。
両手で操作すると言っても別に送りハンドルでも構わないし、右手がついて行かなくても、添えてある程度回転に合わせていれば問題ないはずだよ。
ハンドル回すときはたすきがけが基本です。
確かに直線バッグなら片手でも減点は無いですが方向転換時ハンドル操作する時は両手でたすきがけのはずです
送りハンドルは自分の場合試験官に指摘されましたよ。(バスにて大型仮免の時)
962 :
プー:2007/11/15(木) 13:27:25 ID:B1tOTdpt
プーです
御三方の早速のご指導ありがとうございます。
ハンドルを回した後の戻しは手を添えて
[ロープから手を離すようにします]
また、皆さんはバスのタイヤの位置を良く把握出来ますね
私の場合は場内では借り手来た猫状態です
練習で場外でバスを走らせたのですが何も問題ないのですが。
963 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 13:33:27 ID:BgFmYieQ
ブーさんへ
私も仕事上大型トラックに乗ることが多かったですから、大型2種取るときに
苦労しました。体が勝手に反応してしまうのでしょうか、ハンドル切るのが早いこと
試験官に指摘されました。試験官曰く(バスはトラックよりもう一テンポ遅らせてハンドル切ること)らしいです
頑張ってください
964 :
プー:2007/11/15(木) 15:31:37 ID:B1tOTdpt
>>963 ご声援ありがとうございます。
トラックは操れるのにバスは駄目です
練習場で8時間も練習して試験場に行き
方向転換ではハンドルを切るのが遅くて何とかバックして入れましたが
鋭角では左に入り右にでる鋭角でしたが
鋭角の入口でハンドルを切るのが早過ぎて左後輪が縁石を擦る始末でした
挫折しましたね
練習場での金はどぶに捨てて教習所に向かいますよ。
965 :
959:2007/11/15(木) 16:06:15 ID:1KBFPaXm
>>964 >>959の姉貴です、教習所にするの?
せっかく大型経験者なのにもったいない希ガス。
試験場ではコースは歩けるのかな?
自分は朝早く行って、コース見学ではなく、バス観察してました。
前後輪の位置やリヤパンパーの出っ張り具合など。
上記レスにもあるようにトラックよりもワンテンポハンドルを切るタイミングを遅めにしたよ。
後、鋭角は後ろじゃなく前を引っ掛ける方が楽だと思いました。
二回目の試験から試験官用のミラーで前の状況がわかることに気付いたら、鋭角は二回の切り返しで出られるようになりました。
付いてるモノは何でも使っちゃえ。
自分は大型一種も試験場で取り、大型の公道経験無しでしたが、二種もなんとかなりました。
せひ頑張って欲しいです。
966 :
プー:2007/11/15(木) 20:38:46 ID:B1tOTdpt
姉さん
アドバイスありがとうございます。
質問に対してですが仕方ないですが教習所にします。
練習場に行っても金が掛かります1時間
で一万以上なんです
これから何時間練習
したら良いやら
試験場に行くのにも会社を休まなくては成りません
そんな訳で教習所にしました。
コースの下見は受付をしてからですね。
姉さんの免許所得に対しての意気込には
脱帽です
是非、免許を活かした仕事をしては如何ですか。
967 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 21:15:32 ID:sOOsU+wr
>>966 高い金払って取っても、バスは給料安いよ
968 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 21:17:03 ID:Q+S/y6gK
大二は給料じゃねぇ。浪漫だ。
969 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 21:19:38 ID:+xvYNlUw
なぜ落ちるって?
お前が下手だからだよ
970 :
プー:2007/11/15(木) 21:25:37 ID:B1tOTdpt
はい、バスは給料は安いでしょうね
でも、歳を取ったら役に立つと思いますよ。
下手なのは分かってます
私にはセンスがありませんから。
こんな私ですがバイクの限定解除は試験場で取りましたよ。
971 :
960:2007/11/15(木) 21:42:26 ID:HYJehUSE
>>961 そうなの?減点適用基準にはそんなこと書いてないけど。
教習所ならいろいろと姿勢について指導があるとは思うけど、試験場では減点適用基準以上の採点はしないはずなんだけど。
かくいうおいらも方向変換等での片手運転、送りハンドル共にしなかったから正確なところはわからん。
ただものすごく薄い記憶で申し訳ないんだが、以前二種を受験したダチは試験官から送りハンドルでも問題ないと言われていたような気がする・・・
972 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 21:57:42 ID:Q+S/y6gK
>>971 送りハンドルになったらもたついた可能性があるからな。間接的に影響してるかも。
減点項目に「送りハンドル」っていうのがなくても減点される可能性はおおいにある。
973 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 02:38:26 ID:97YjWh+4
プーさん、姉貴です。
以前は教習所で働いていました。
体調を崩してしまい、今は趣味を活かした仕事についていますが、来年指導員に戻ろうと考えています。
時間のある今のうちに取れる免許を取っておこうと去年は大二、今年は大特一→大特二→けん引二と取りました。
残りは大自二ですが、自分は150cmないので足つきが悪く諦めています。
プーさん、大自二を試験場で限定解除解除しているなら、なおさら試験場で頑張って欲しかっな。今は教習所でも大一所持者は教習時間が短くなり大変みたいですので、頑張って下さい。
974 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 07:54:58 ID:14ldjS9F
姉貴すごい!
975 :
プー:2007/11/16(金) 21:10:44 ID:8ON9fCQN
姉さん
こんばんは。
以前は指導員でしたか姉さんならセンスがあるし適職ですね しかし凄いですね免許取得が努力家なんですね、来年には是非指導員に戻り教習生の力に成って下さいな。
限定解除を受けに行ってた時は福○通○の備車で路線をしていて月曜日が夕方から出社なので月曜日の午後から試験場に行けたのですが今は 路線の仕事ではなく 朝から仕事なので会社を度々休む訳もいかないので。
正直大型二種を甘く見ていましたね自業自得です
方向転換の要領のアドバイスをお聞きしたいのですが?
お願いします姉さん。
976 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 21:47:36 ID:NO+A+eQH
>>975 腹痛系なら、前2軸と動きが似てるからホーム着けで練習
もう一回試験場行くチャンスあるなら、鋭角は植え込みなどバリバリ当てちゃって大丈夫
タイヤが縁石に当たらなければよろし
一回さがれば出られるよ
けど、今は路上があるから鋭角なんてないのかな
>>976 鋭角はあるよ。あと方向変換か縦列。
一応課題外ではあるが坂道発進もある。
鋭角は3回以内の切り返しは減点無し。
方向変換or縦列は一回目の切り返しは減点無し。
鋭角・方向変換・縦列いずれも3回を超えたら試験中止。
978 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 01:36:06 ID:TafdHh3H
てか方向転換とか縦列なんてポイントポイントを押さえてくだけだろ。
試験対応のポイント練習ができないようじゃ本当の路上では全くできないだろ。
979 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 07:36:11 ID:wPdJC+6o
>>978 場内は確かにポイントですね、では方向転換のポイントを教えて下さいな。
場外は大型乗りなら
普段公道を走ってますから応用効きますよご心配なく。
980 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 08:07:01 ID:af9WWs5v
>>979 大型2種 方向変換 でネットで検索すれば
わかりますよ。がんばって下さい
981 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
>>979 左に入れるとしたら、左の縁石に沿って進入
入れる場所手前で一旦停止
ハンドルを右に切りながら車体を斜めに止めてバック
としか言いようがないけど、試験は技術より確認をしっかりした方がいぃよ
技術は後から上達するけど、確認は性格みたいなものがあるから重視してるよ
普段からキープレフトで小回りした運転してればよろし
前2軸なら軸タイヤを縁石に沿ってハンドルを一気に回すように