【おまいら】★フォークリフトのスレ★3号車【成長汁】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
まぁ語れや…
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 04:26:48 ID:I63+98pg
2ちゃんねる
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 08:58:34 ID:zgt9+LnJ
日産
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 11:16:29 ID:XXwTe8st
神鋼
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 15:07:21 ID:CzHyqL/c
あけおめ、ことよろ祝
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 21:56:35 ID:imrRGKI/
6F最強
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 23:25:09 ID:S3o/9Z8T
1.5tのをうちに飾りたいのだけど、自重2t半も有るからちょっと重たすぎて床の間に置けない。

誰か軽いの作って。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 23:49:21 ID:XXwTe8st
>>1


>>7
つ【をくだ屋 OHP15】
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 00:04:43 ID:Y18VBSuj
TCM、ニチユ、トヨタ・・・
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 00:07:15 ID:yUElsyrW
>>7
中身外せ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 02:38:32 ID:mPTFu0/b
>>7 リフトをディスプレイとな!?
凄いセンスだなw
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 03:21:47 ID:JtXlOujB
業界の営業責任者がなんで、毎月会ってんだ?
談合だろ。。
北九州と四国某県、名古屋、新潟、、、
りんご屋、漁協関係、大手印刷メーカー、、、、
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 03:41:30 ID:qpzCtIjT
>>7
チユ PLDなら狩るいべ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 20:53:53 ID:i5H0b86l
スレタイにセンスを感じるのは俺だけだろうか?
15大型トラック死亡事故被害者の会:2006/01/04(水) 21:52:36 ID:LGSExYpe
■■■【違法改造速度抑制装置装着車を告発しよう】

日々、日本の物流を支えていると称し自分達の車は頑丈だから少々では怪我をしないと言う
自己中的理論でナリフリかまわず直前割り込み・自己都合による後ろからの車間詰め
追い上げや、これらを思い余って注意した車に対する悪質な幅寄せ・低速走行での進路妨害
・急減速等で今や高速道路での悲惨事故の要因として社会問題化している大型トラックに
速度抑制装置【通称、スピードリミッター】を強制装着が自業自得で義務付けられたものの、
違法改造によりその有意義な効果が全く発揮されていない、反社会的極悪トラックをガンガン
通報して、一日も早く大型車の悲惨な大事故を撲滅しよう。

大型車の輩言わく、『お前達の方が無茶な運転するくせに』と必ず反論するが其れは詭弁だ。
所詮、人間が運転するから、車種は全く関係なく無茶な車は何処でも必ず居る。
例え其れが警察関係は無論、霊柩車や美術品専門輸送であろうと全く関係ない。
問題は高速道で事故ッた時の怪我の程度や犠牲者の数、それに現場復旧に要する
付帯的を含む総合的結果で判断される。

●詳しい続きは⇒http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/truck/1136114076/
       【パソコン用、スレアドレス。 携帯からは手間がかかる】

●携帯用直アド⇒http://c.2ch.net/test/-/truck/1136114076/150
       【お気入り登録すれば車移動中でも、即実況カキコ出来る】

●上記各リンクアドレスを開くのが不安な人は…
2ちゃんねる掲示板メニュー内の《【社会】運輸・交通》板 ⇒板最初の
管理人説明文中の《大型車・特殊車両板へ移転して下さい》を、クリック。
スレ一覧表から⇒■■■【違法改造速度抑制装置装着車を告発しよう】へ。

皆さんの小さな声が必ず大きな結果となります。 
大型車の悪質極まりない死亡事故はもう二度と御免だ!!
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 22:00:14 ID:Y+Vbal0K
夕方国道1号線を与太の新車リーチ3台を載せたトラック4台が京都市内向けに走っていた。
どれも同じ会社のロゴがついていたので、一括納入かと思われます。
床の間に飾るんだろうか?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 23:02:28 ID:6fjkpLUQ
与太って人気無い割に売れてるのは押し売り効果大って事で良いですよね?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 23:05:38 ID:aRhLkeZf
>>7の人気に嫉妬を覚え(ry
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 21:03:39 ID:qWkoTiR6
カキコ観てヨタ車乗ってんの恥ずかしくなりました。確かに押し売り、言い掛かり修理ボッタクリありますね。早く替えなくては。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 19:36:31 ID:N4LEz3S4
教えて下さい? LFにて中古車見たら二年落ちで時間メ‐タ‐18時間でした 7FD20で95万です 買いですか? 時間って信用出来るのかな?プロの皆様宜しく頼みます 営業さんいわくはよそのは時間信用出来ないがうちは厳密にしているとの話です
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 20:11:58 ID:n3X3Lnca
程度にもよるが二年落ちで18hはありえないとおもふ。
ボード交換してあるんじゃないの??
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 20:16:21 ID:+PIiKDBP
三菱、ちょっと寒くなると
すぐかからなくなりますが
どこも一緒ですか?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 20:16:35 ID:1NSMszlf
>>20
そりゃ、レンタル用に使ってたリフトじゃないか?
だとしたら、7FD20でも100マソ切る事がある。

た だ し ! メーターは当てにならない。
と思われる 

しかし、本当に動いていなら各部に錆が出てそうだなw
メンテ具合や保証内容が良ければ買ってもいいかもしれんが、俺はスルー

24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 21:56:29 ID:sNgtk2GL
>>20
前にドコで使ってたか聞いてみれ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 22:58:01 ID:ijE3gnOU
押入れにしまってあったんだろう。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 23:43:04 ID:B+JdV0YS
>>22 ガソリンかディーゼルか
話しはそこからだ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 00:20:36 ID:h+rjjdXz
ヨタ車信用したらどえらい事になるで パネルアッセンリリ‐スパタ‐ンだな 菱軽油車は始動性良いがな。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 00:26:55 ID:8uBTMGLV
与太社内不倫すげーな!あきれた
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 12:00:48 ID:vJCvDxzA
>>28 詳しく
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 12:45:59 ID:jeebmMAH
>>20 おまいのリフトだけだ
グロー死んでんだよ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 12:48:18 ID:jeebmMAH

>>20じゃなくて>>22
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 17:48:22 ID:HxW4K0Uc
潰れた会社のリフトと、金持ち会社の買い替えリフトは買い。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 19:25:16 ID:vJCvDxzA
新車でも不具合でまくるのに…
リフトの中古にアタリなんてあるわけがない
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 19:34:14 ID:sKxSDrgT
三菱冬の朝エンジンかからないんですが
普通ですか?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 19:35:18 ID:sKxSDrgT
>>26
軽油です
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 21:11:27 ID:jeebmMAH
>>33
正解(・∀・)
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 22:45:57 ID:zrbnAKAf
http://www.senmuchan.mydns.jp/MyHomepage1/movies/stapelfahrer_klaus.wmv

これをみて安全作業に勤しんでくれ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 08:55:06 ID:cITcfG8D
>>35
本命 グローが壊れてる
対抗 バッテリーが弱っている
大穴 気合がたりない
39アタッチ屋:2006/01/08(日) 15:24:14 ID:OVg3fkAy
菱軽油車はヨタ辺りに比べかかりが良好と思われますのでバッテリ老化が原因では!旧車ならグロ‐寿命も一考
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 15:50:32 ID:gU55KUA3
ヒント 良い圧縮 良い燃料 良い予熱

41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 16:25:30 ID:RT2oIxpK
>>33
不具合が出た後だからいいのだよ。(´ー`)
バッテリ車の新車なんて、納車当日に壊(ry
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 01:14:24 ID:jQXR3Jzk
アワメ〜タ〜の信用度なんて有る分けないよ 特にレンタル車で収益繋いでるΤ社等はレンタル車償却時アボ〜ンしてるからな まともに中古売ってるのはK.M.N社位でないかな
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 12:01:00 ID:AAPQ5VOe
今時与太なんか信用するやからなんぞおらんわな おったらよっぽど無知アホやね
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 22:09:08 ID:HjYhtBqk
雪の降るよーな寒い地域と、関東のよーな比較的暖かい地域とでは

軽油の質って違うの?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 00:15:40 ID:1EsQBV/r
一緒じゃないのか?
あんま聞いた事ないしな
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 00:32:35 ID:/oOYz2wI
アルコールの濃度が違うと聞いたことあるよ。
違ったらごめん。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 20:06:59 ID:QDmXbYew
寒冷地用は凍らないように何か入れてあったはず。
夏場よりも冬場の軽油は青みが強いような気がする。気がするだけだけど。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 21:11:24 ID:Fa6+A8Aq
軽油は寒冷地はちがいます。
簡単に言うと凍りにくいように作られてます。
車でもスキー場とか行くときは現地で給油したほうがいいのはこの為。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 21:31:22 ID:1j7e4kWm
アワメ‐タ疑惑について与太修理マンに確認したら苦笑いしてました 怪しいな
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 23:50:43 ID:1EsQBV/r
まぁあれだ

業 界 自 体 あ や し い
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 07:01:37 ID:PgKOzP3H
>>37 かわグロい とでもいうのかな?何故か笑える。
    全く言葉が分からないところがいいね
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 09:21:15 ID:F76SVfi7
>>48
ガソリンも違うの??
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 13:23:00 ID:K1S7zFrI
ヨタの悪事ばらしても騙されてるアホ客が随分いるから結局ヨタの思う壺だよ 裏知ってる奴らは絶対かわないけどね
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 23:03:58 ID:yW7k2KGj
もう、アレだ・・・



ぬ る ぽ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 14:13:32 ID:ITQQVFp2
>>54
そうだよな、アレだな・・・・




ガッ!!
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 21:39:54 ID:w8KMKw+W
ここの住人で与太社の悪事知ってる香具師何人いるのかね!出張年次ワッペンだけとか言ったらきりがないが・・・
57アタッチ屋:2006/01/15(日) 10:18:10 ID:FpaEqhnb
与太の悪事ね?確かに業界の中でも抜きに出てますね中古車が一番ひどいんでないか
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 12:25:57 ID:LjIWnWv+
日本国内に、
フォークリフト免許所持者って何万人くらいいるの?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 12:39:27 ID:rXtEjlc3
百万のオーダー
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 13:31:04 ID:KQd1zY81
与田叩きには賛同できぬが、俺のエリアで年次シールだけって技で客を奪うのはヤメテホスィ
61アタッチ屋:2006/01/15(日) 19:44:49 ID:FpaEqhnb
年次ワッペンって修理マンの腹一つ的な要素多分にあるな。オレンジカラ‐のとこは・・・ まづいなこれバラしたらえらいことになるな
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 23:33:28 ID:3/bL4fcD
>>61
大変なことギボン
禿しくギボン
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 16:07:04 ID:6/l2BaGq
54.55
ヌルポとかガッて何ですか!?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 20:07:10 ID:e+KfYaK/
エア‐吹いて 時間つぶしにタイヤ外して目視して 後は暖房ビンビンの車で時間稼ぎ 最後に黄門様ワッペン大事に貼ってイッチョ上がり 俺が●Fに居た8年間こんな感じでした 叩きしている方は詳しいですね
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 21:12:34 ID:ZYtDnQi0
年次点検してもらっていても
3年以上アワーメーター止まってまつ。
言わないとやらないのか?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 22:21:13 ID:xajg7QNb
真面目にやってんのがバカみたいだな。
いいかげんな椰子と同じ職業だと思うと気分悪い。
転職してやる!ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 22:38:40 ID:dBXSqVnn
>>65
アワメーターの修理をしてと言っても、「面倒だから・・・」と断られました。動かなくても
問題ないならそのままでいいんじゃないか?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 00:52:56 ID:M6Wjw18W
そんなコトより>>62に誰も突っ込まないほーが大変じゃないか?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 21:33:45 ID:q50oj3Xy
>>66
もう転職する!ヽ(`Д´)ノ


前のスレで相談した者です。
結局転職することになりますた・。
このスレの皆様には色々アドバイスいただいて色々参考になりますた。
ありがとうございました。


70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 22:36:13 ID:sfinjA7j
>>65 ボード交換しますかwぼったくり金額でwww
71重機屋:2006/01/17(火) 22:59:32 ID:L7n82axv
ちと教えて頂きたいのですが。

小松FB15EX-8の充電のことですが、平日は勿論、土〜月にかけて、充電状態で
L4辺りで点灯のまま、異常ランプは点灯せずに月曜の朝を迎えるそうです。
「異常」にならないことってあり得ますか?
バッテリーの電圧からL1〜L4と上がっていき、その辺りからは「普通」なり
「均等」で何時間かの固定ですよね?
当然、L4まで上がる時間が掛かればエラー出すんですよね?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 23:08:55 ID:f/sBjj40
真面目にやってんのがバカみたいだなんて言うなよ。
15台しかないけど、会社のリフト俺一人で面倒見てるんだ
図面書きから製缶、設備の保守管理まで頑張ってるよ。
君らのような職人が、メンテから去るのは忍びないよ。
汚くてきついけど、いかにラインを止めないで安全作業が出来るようにしたいものだ。
チラ裏ごめん。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 23:31:52 ID:M6Wjw18W
>>72
久々にイイ話キタ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 00:26:58 ID:gHRlsrod
手ヌキ検査院=姐刃=偽そ(ry
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 19:42:28 ID:1VVFrfR0
食器どもが業界を悪くしてる みんなで不買すれば少しは身に染みるってどっかのスレでも叩かれてたぞ 悪徳=詐欺軍団=くそ食器孫受け販売店の奴らは人参に釣られ悪徳詐欺師販売化
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 20:59:03 ID:tlCjXE5M
おい、誰か>>71の質問に答えてやれよw

77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 22:29:01 ID:bDmQ4/Sk
>>72
(つД`)・゚・ ウワァァァン
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 00:05:37 ID:Ta7kIwZU
何かヨタっていい加減な香具師の集まりなんですね 乗るのも恥ずかしくなるな
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 00:18:29 ID:qJXHq+Ew
>>71
とりあえずタイマーのテストでもして見れば?
トータルタイマーが正常な場合充電開始後16時間で充電はきれますよ。
その場合点検ランプが点滅して知らせてくれるようになってます。

充電時間の計算は普通充電で 0.5t+1時間 均等で0.5t+3時間です。
tは充電開始からタイマー動作電圧に達するまでの時間です。
ちなみに動作電圧は24v車なら28.8v 48v車なら58vです。 
EX−8ってどんなタイマーついてんだっけ。。全然記憶にないですがw
マイコンタイマーならテストモード機能(普通or均等ボタン長押し)で
テストモードになります。
動作電圧以下なら大体1分半ほどで点検ランプが点灯しますのでwそしたら正常です。(若干のずれはありますがw)
それ以上だと普通ボタンで7秒 均等で8秒で点検ランプ点灯します。

まぁコマシのサービスマンに点検してもらうのがラクでいいかもw



80重機屋:2006/01/19(木) 06:00:26 ID:ksO9f5n/
>>79
ありがとうございます。

動作電圧が58VってことはL4で58Vになってから、そこから初めてタイマー作動ですよね。
昨日の朝計りに行ってみたら、バッテリー端子で計って確か53V程度でした。
バッテリーの劣化で、その動作電圧まで達してないんですね。

ちなみにマイコンですが、テストモードって配線1本外してやるやつですかね?
ショップには1/60secで動作すると書かれてたんですけど、待ちきれませんでした。
セルフテスト?(普通+均等ボタン長押し)は正常でした。
また、充電中にバッテリープラグを外し(マイコンはL4になる)プラグで電圧を計ると
71V程度ありますが正常ですよね?

コマシさんはなかなか協力してくれませんw

バッテリーの劣化で問題ないと思うんですけど、土〜月で充電が切れてないのだけが
引っ掛かって、そこだけははっきりしときたいと思うんですよ。
んで、なんか代車のマイコン使えればいいんだけど、このマイコン無くてw
はたまたショップ見てると、タイムオーバーの時は車両モニタにエラー出て、マイコンには
エラー出ないみたいなことも書いてるんで。
なんで今朝、ちと早起きして見てきます zzz....

長々すみません。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 10:52:01 ID:Y4RI1WrF
早起きして見てくるなんて真面目だな
いい心掛けだ 気に入った
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 12:22:26 ID:tXrwuBqP
三菱と日産って一緒にフォークリフト作ってるの?

なんか外観が違うよね。

教えて!エロい人!
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 21:51:28 ID:vhucQrUp
>>80
充電切れないのは確かにひっかかりますねえ。
それからどーなったのかな。。ちょっと知りたいかもw
続報キボンヌです。
84重機屋=80:2006/01/24(火) 21:35:46 ID:Bpccd+oT
>>83
ども。
同症状なのが2台あって、1台はタップ調整で充電が終わる様になりました。
もう1台もタップ調整したんだけど、昼間あんまり動いてなくて結果ははっきり
分かりません。

・・・その場しのぎな様な気もしますが。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 23:49:45 ID:oVKGnIuM
トヨタの三輪車使ってる人いる?あれってどーなのよ?
86湾岸フォーク海苔失格者:2006/01/26(木) 17:50:49 ID:vorc6sGf
>>85
小回りきくが、安定性が非常に悪い。高速で急ハンドルを切ると片輪が浮く。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 22:51:23 ID:aZFhRIIQ
技能講習受けるときはどんな服装?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 00:14:46 ID:9PFb5K7e
>>85
バッテリの減りが早い。
たいして使ってないのに…
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 21:30:13 ID:9W1iS1g0
>87
作業着

基本的に長袖、長ズボン、靴。
なおかつ運転作業に支障の無い物。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 01:51:49 ID:+BMiznUO
>>85 
同じトン数の4輪カウンタータイプより価格が安いぞ(ゲネオB>エゴア)
あ、あと、雪道は意外と強い(ゲネオB<エゴア)

>>88
価格が安いぶんバッテリーが小さいモノがついていると思ってください。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 16:40:18 ID:g+yAE/a2
>>90

与田社員乙
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 22:19:04 ID:7Ma+66Vr
>>91
残念。もう社員じゃない(´∀`)
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 21:47:11 ID:M5KIELOp
>>92
なるほど、派遣だったのか。
94酒井技能士長:2006/02/03(金) 16:33:17 ID:ZLph2wR5
KOMATUとリンデで迷っています。
誰かリンデ使ってる人いる?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 22:34:29 ID:frO8WNCw
リンデの方が優れてる
空ぶかしの必要が無いから燃費もいい

96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 00:27:17 ID:ludGdC2W
最近LF修理代ボリ過ぎだな二度と頼む事ないが使えるクラッチ捨てやがって あそこは部品交換商か!修理しなよ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 01:46:02 ID:OCAXkqd3
そう思うんなら利益の出る値段で新車買ってくれ
赤字だから部品と工賃が高くなるんだ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 20:50:38 ID:WDTAkZCT
どこの客にも利益出る値段で売って無いじゃん。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 01:00:21 ID:kmwOlnYk
LFの問題は新車にしろサ‐ビスにしろ客によって価格差つけすぎだよ 新車なんて少し粘れば売り子が勝手に値下げするし あそこは販売台数ありきなんだろ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 02:35:55 ID:TL3QlscB
うる星やつらだ
「今月こそは売れますように…」
毎日祈りながら寝るんだぞ いいな毎日だぞ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 21:25:34 ID:ZCDke7UJ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 16:23:15 ID:dTV9b2an
涙土下座の与太売り子物語泣かせるね 食器喜ばせる為に可愛そうな奴らだ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 22:19:38 ID:AACPX7OP
すいません、食器ってどういう意味ですか?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 22:43:51 ID:dTV9b2an
食器=親=組み立て屋=売り子・交換屋管理人 ってとこだな
105103:2006/02/07(火) 22:56:23 ID:AACPX7OP
ご回答ありがとうございます。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 00:11:35 ID:RNn8Np9l
泣こうが土下座しようが、 売 っ た モ ン 勝 ち
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 19:57:25 ID:liNCaNYI
売ったもん勝ち ヨタ工作員本音出たな お客様の事なんて何も考えてない思想丸出しだがね
108アタッチ屋:2006/02/08(水) 23:46:06 ID:/CLzolYH
思想丸出しって言うより社風でないか…
買ったユーザー可哀想すぎる
売りやもさることながら、壊し士連中も売上至上主義…
気をつけて下さいまし。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 14:30:41 ID:/D9s0d55
情報ありがとうございますどうりでオレンジ号の修理費だけ高いわけだ ボッテたんだな 又情報頼みます
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 20:23:10 ID:LLkDJRe8
修理費払いたくないなら、丁寧に乗ってやれ。
客が壊してるのに、なんで修理屋がペコペコしなきゃならんのだ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 22:08:47 ID:OEmKfM8+
>>110が良いこと言った。
五月蝿い客ほど、点検しないくせによ!


毎度の事ながら
リフトが壊れて(消耗して)、修理代掛かるのが嫌な使用者は、いっそのこと『メンテナンス料金込みのリース』にすりゃい(ry
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 22:50:06 ID:LLkDJRe8
>>111
よく壊す客に限ってメンテナンスリース・・・_| ̄|○
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 22:55:48 ID:+SGXNt5E
フルメンテもお客様に非があれば請求してる。
壊れたと壊したは意味合いが全然違う
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 23:30:36 ID:tMZ6T2pR
>>113
そこは、力関係でしょ。
おながいしまつ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 23:48:18 ID:OEmKfM8+
バックレストぶつけて壊したりしたら、定価で請求しるが、リフトの当たりや出来が悪いと赤字になりそうで怖いよ・・・特に大型は
まぁ、なってもしゃーないけど(´・ω・`)
契約しだいだしね


力関係は確かにあるw
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 11:50:25 ID:YfAmLxrr
フルメンテなんて誰が考えたんだ
金にならねー
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 12:01:41 ID:mVK5iGnU
豊田織の1月のフォークリフト販売は好調継続

2006年2月9日
豊田自動織機 <6201> はトヨタグループの発祥企業で、エンジンフォークリフト、自動車組み立て、自動織機が収益の柱だが、
7日に業界団体の日本産業車両協会が発表した1月のフォークリフト販売台数が前年同月比21%増と40カ月連続で
増加した。同社の担当するエンジン式フォークリフトの販売台数は、外需の拡大を主因に21.8%増と
全体の伸びをやや上回る伸びとなっている。
足元の業績も好調で、先に公表の今3月期第1〜第3四半期の連結純利益は前年同期比9%増の
402億円となった。今3月通期の連結純利益は前期比4%増の450億円を変えていないが、
通期予想に対する第1〜第3四半期の進ちょく率は89%に達しており、調査機関の多くが上ブレを濃厚視している。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 16:17:01 ID:80tsOAOH
質問です ここはヨタ関係者多数のスレですか!自社擁護ご苦労さまですな まったく笑わせる臭具師どもだな
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 21:21:25 ID:7LOVKCeZ
よく壊れるからこそフルメンテリースなわけでして。でも、修理費はかからないとはいえ、
故障ばかりのフォークリフトを使っている、あるいは故障して使えない客の立場も考えて
くれ。

以前、フルメンテリースのフォークリフトが故障して工場に入れなきゃ直らない、っていう
んで代車を要求したのだが、その代車もすぐに故障して動かなくなった。もちろん、代車
の代車を借りたのだがディーゼル車なら社内でも燃料補給できるが、ガソリン車をもって
きやがった。ガソリンをわざわざ買いに行くのは面倒・・・・・。
修理からあがってきたフォークリフトは、その後も故障続きでまともに動いている方が少な
かったよ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 22:00:26 ID:bk60Zd+F
フルメンテ儲からない。
整備適当。
交換部品は中古。
壊れて当たり前。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 00:01:50 ID:4jx4t7/f
与太社員だが月曜から名古屋に講習で出張です。
このスレみてるヤシで逝くヤシいる?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 00:33:48 ID:tH2ipwj/
ヨタ社員って詐欺師か?フルメンテリ‐ス契約車一月に月次点検こないのにちゃっかりメンテ料引落ししやがって 文句言ったら今月二回やりますだとさ いい加減な糞野郎が だまってたら知らんぷりきめこみそうだな
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 18:53:01 ID:DBT8KEU0
>>122
月次を一ヶ月に2回やるって、小学生の言い訳じゃないんだからねぇ。
月次は、一ヶ月に一回やる事に意味があるわけです。
ちゃんと契約で、月次点検込みになってるなら、契約違反なので
メンテ料値引きさせるべし。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 19:02:45 ID:IyWcb78O
>>122>>123
メンテ料というものはありません。
毎月支払われているものは、リフトのリース代金です。
契約書に「毎月月次点検しる」と書いて無い限り、点検しなくてもOKということになるが・・・

書いてあるんであれば、普通はやりますね。絶対に。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 22:36:37 ID:DBT8KEU0
>>124
ウチは、メンテ料と呼んでいるwwww
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 00:57:58 ID:MSCJkZuN
メンテ料←営業から与えられる1カ月の整備代の上限
この上限を上回る内容の整備をしてしまうと赤字になってしまう
お客様から貰うリース料にメンテ料も含まれているのでリース料が安いと必然的にメンテ料も安くなってしまう。
某販売店ではメンテ車両を修理して赤字になったとしても自分の売上にはなる。
悲しいかなメンテ車両は月末に仕事のないサービスマンの恰好の餌食となり火だるま大赤字車両になるケースも多々見受けられる。

「おまいら 成長しる」
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 12:09:25 ID:aQ2Y4ez4
テリトリー制の弊害ですかね?

みんな今月どーよ?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 12:19:32 ID:X5c5bIS9
月半ばにして、既にだめぽ
奇跡を待つのみ(´A`)
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 20:03:29 ID:KmXkxeO6
売り上げ伝票改ざんされてるがな( ;ω;)ヒドイ・・・
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 20:45:50 ID:qhDZRxR6
おまえら良く聞け 与太とフルメン契約したら不幸の始まりだぜ 壊れたのに客の都合で壊した呼ばわりして請求有るのみ さすが金の亡者を知ることになるよ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 21:30:27 ID:X5c5bIS9
>>129
詳しく
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 22:57:46 ID:KmXkxeO6
>>131
伝票集計するヂヂイが、オレの割合を減らして
自分や、気に入ってる椰子の売り上げ増やしてたのさ。
( ;ω;)モウヤメタイ・・・
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 23:10:24 ID:ZvUQcndh
>>131
ココでブツブツ言う前に、文句言えばいいだけでは?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 23:59:53 ID:MSCJkZuN
>>130
こっちは安いメンテ料で苦しんでんだ
多目に見てくれ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 10:54:27 ID:1mqtX4nS
>>132
そんな事する椰子いるのか?ひでぇ話だな。
漏れがされたら、喧嘩確定だな
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 18:48:57 ID:vrhqn6HI
>>132
とりあえず会社名を言ってみようか
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 21:31:05 ID:ZOD5Pcwo
すいません ここで悪評のヨタですが・・・
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 23:43:10 ID:3B+BAk3i
とりあえず月例やめたい。いい加減疲れてきたぽ!オレもメンテだらけで毎月売り上げピンチですがなにか?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 21:37:31 ID:xKnKPt5i
LF民族資本サ―ビスです 叩かれてる様に売り上げ至上主義な為ユ―ザ―の事は二の次な現状です もう騙すのは疲れました 俺が客なら絶対取引出来ない会社だな もう辞めたいです
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 21:40:44 ID:xKnKPt5i
追伸です 年次はかならず価格叩いてくださいね 販社では一番の利益率ですからね
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 22:32:12 ID:x/IRVptH
>>139
>>140
工作乙
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 18:21:46 ID:nw6RdiYR
お山の大将裸の糞詐欺師会社には注意って事だ・・・年次は業者に頼み安くワッペン貼り頼むのが懸命ですな
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 21:14:30 ID:HJFZDavU
年次って工場引取りでやりますか?
それとも客先でやりますか?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 21:27:29 ID:Bw7aaJVM
オレは現地派だな
回漕費や代車料くれねーからな
何より不良箇所をお客に見せて説明できるのが現地でのメリットだと思う
145重機屋:2006/02/16(木) 22:07:20 ID:CNonCx8f
>>142
自動車屋さんに頼めばかなり安くやってるみたいですね。
大したことやらずに安くすますか、そこそこのことやってそこそこ払うかは人それぞれ。

>>143
>>144
漏れは現地でやるのイヤw
てか、現地派の方ってのは、現地でドラムばらしたり、リヤのガタ見たりするんですか?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 22:39:53 ID:HJFZDavU
めんどくさいけどドラムばらしてます。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 23:07:50 ID:N43O8Qzk
現地だと、
客がウロウロして気が散る
早く終わらせろとか言う
持ってない部品に限って壊れてたりする
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 23:14:24 ID:y4v4SNEn
そりゃ、アンタ、
晴れの日→現地
雨&雪の日→工場
に決まってんだろう
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 23:41:23 ID:Bw7aaJVM
>>145
現地でも年次だからブレーキOHは当たり前だぞ
勿論 大型の年次も現地だ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 00:26:12 ID:rEuxaq33
与太車新型車いつでるの!まともな軽油車出れば検討したいな
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 18:57:53 ID:iHHe4YPz
まともなリフトなんてねぇよ!
設計者池沼じゃね?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 23:13:44 ID:B+xdcy2w
>>150
>>151
どのヘンがまともじゃないの?
どんなリフトがまともなの?
詳しく教えて!
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 12:29:05 ID:vdWQdZ+H
まともなリフトって余計な機能が付かないシンプルなやつでないか!?どっかの横転防止機能なんて論外あそこ以外は結構まともな予感
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 22:02:58 ID:WdKvghLH
LF成田の○○さん

仕事がヒデーよ。

カンベンしてくれ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 07:46:49 ID:5Tb3Su0T
PSE法ってバッテリーフォークリフトは関係ない?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 19:55:16 ID:pjUEBH0U
アレ〜 与太オタ工作員が出入りしてないぞ 月末売り上げ追込み大変なりか 客潰さない様に気を付けてな
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 17:58:01 ID:Zr28yGYV
月末追込み当たり前でないか詐欺してでも勝てば官軍だ 悔しかったらトップになりなクズどもら
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 20:33:56 ID:j5Z4A0R9
今日会社辞める言うてきますた(・∀・)

さよならー
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 20:51:48 ID:wV0QR4C/
詐欺してでも


通報しました
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 00:06:31 ID:RFcCLI65
詐欺してでも!いつもの事でないか!オレンジのフルメンテ、中古車、新車商談裏しゃべったら二度と買わないだろ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 00:30:27 ID:2Fl2aYLS
確かにあそこは危ない商売してる予感(?_?)
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 21:31:12 ID:CPJdQyy6
今年の6月頃?日産から新型カウンターバッテリーがでます。また、アグレスのようにリコールがでまくるので買わないよーに。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 12:13:26 ID:XEeEY+H4
今度のは、しんこう みつびし じゃないから大丈夫だろ
Pをベースにするから安心出来そうだよ
Pはそこそこ人気あるし
まあ、油断大敵ではあるがそんなに悪くないらしい
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 17:24:34 ID:FOfO70oc
俺も最近悪事商売に疲れたよ 数字達成の為だけに客あおったりさすがに嫌になりました 結局喜ぶのは客じゃなくて愛知だけなんだよ 今月で辞表だします
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 18:04:38 ID:YWMZtJDN
辞めるのか?だったらチユにおいでよ 君のとこよりかなりまともだよ(^_^)v
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 19:13:04 ID:YnBsaT4Y
>>158

俺は158だが、チユですよ.....(´∀`;
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 13:38:49 ID:CMAEs5Dy
チユって厳しいの!系列の菱はまったりしてるのに 私は松です 見てて与太が一番厳しく見えるな!
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 19:15:08 ID:NLKKPeOq
バッテリ車わけわかんね。制御系統すぐ壊れるし。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 21:39:50 ID:v28osWz4
>>168制御系どこのメーカーもそんな簡単にすぐ壊れないですよ?そのラインとか他の不具合に気づいてないだけじゃないのかな?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 00:40:52 ID:wWUWzU/B
オレもチユだがね。
与太と松がよく昼寝しててうらやましい
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 17:16:38 ID:8uBYo4mJ
俺ヨタたがチユらの方がよっぽど怪しい商売してるがな 再生バッテリーボッタクリやめんさいな 情けない奴等が
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 17:54:22 ID:0h+gR2Kc
可愛そうなヨタマン 歌でも作るか(爆)
173重機屋:2006/03/09(木) 21:41:16 ID:+4l57A+7
1回の特自検で、修理がかさんで最高幾らの請求したことありますか?
僕は30万円くらいだけど、よっぽどボロかったらもっといきますよねw
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 22:30:25 ID:Ttf52SFd
漏れ70マソいったことあるwwwwwっうぇw
全バラシwwwwwwwwwwwwwwっうぇうぇwっうぇw
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 22:46:04 ID:OS1kFrZA
当方松ですが日輸ユーザーから年次の合い見積りを頼まれ
日輸の見積りを見せてもらってユーザー担当に問合せたところ
年次の時毎年コンタクター交換してるとか言ってた。

176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 23:02:04 ID:4r94PNHc
>>175
IDの最後がZA

小松の1d系15型かよw
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 23:03:48 ID:4r94PNHc
あと少しで漏れのIDが
4D94エンジンw
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 00:38:28 ID:aBIyS8d7
4D94E…

ヤンマーのエンジン

ククク…
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 01:23:35 ID:QPqW7pOg
日惨の僕も仲間に入れてちょ。他社からみて、うちのフォークやサービスマンってどうですか?オペの方からも聞いてみたいっす!
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 13:33:44 ID:6PW4Z/pE
産ね?エンジン車なかなか出来良いね 俺新型の軽油車乗りだけど今までの産とは思わない位力有るね どこのエンジン使ってるのかな?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 13:52:22 ID:t/cgqBFi
>>179

日産の車のディーラーとの交流とかあるのかな?
通勤に使う車も日産じゃなきゃダメなの?

うちは松だけどトヨタ車が多いよ
182( ̄□ ̄;)!!:2006/03/10(金) 19:58:21 ID:TjBcVmMg
ガソリン車に軽油入れてもうた〜。。。(o__)o 明日怒られるんだろうな(T_T)
183重機屋:2006/03/11(土) 00:25:14 ID:6pMVSJPz
>>174
詳細、詳しく教えて下さい!
てか、中古探せとは言われなかった?w

>>175
ニチユさんってピースんとこのガタをよく言う印象なんだけど、だから
コンタクターAss'yで交換するんですか?

>>180
日産車、我が地域ではサービスカーあんま見ない。。。
184重機屋:2006/03/11(土) 00:30:48 ID:6pMVSJPz
>>182
ブルの作動油タンクに軽油入れたスタンドの人いましたよ、ドンマイw
作動油交換70L+フラッシング70Lだったけど、リフトの燃料タンクは小さいから大丈夫でしょ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 18:14:44 ID:eRPtXOT1
>>183
冷凍庫のカプセルなんて、毎年何十万もかかるよ。
新車より、修理のほうがおk出る客って結構多い。おかしいですねwww
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:29:48 ID:GhAOqfPY
出てこい与太屋 ふざけんなボッタクリが 情け無いアゴ師どもが 爆爆爆
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 13:09:38 ID:UwEkgCHv
てかアレだな。もしお客がこのスレ見てたらヒクだろな。与太とか大丈夫か?
まぁウチは大丈夫だが
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 16:07:34 ID:hXCZ8UtJ
大体いまどきヨタ派なんか機械オンチか価格だけの客でないか! ちなみに俺は治癒だが
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 18:26:02 ID:Rm81daIC
リフト販売業界に15年いるが、与太が叩かれてるのって当然じゃない?
御山の大将気取りで、業界の価格破壊張本人…
売る為には、他社悪口は当たり前… 製品で勝負するほど器量無し…
ちなみに私は東洋です。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 20:41:08 ID:Q5jggvrx
おい与太!部品納期一ヶ月以上ってどーゆーことだー!
他社の仕事取って、部品欲しい時は早く早く言うくせに!

どう見ても嫌がらせです。ありがとうございました。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 11:17:39 ID:MwTH505Q
菱だけど与太って部品対応極悪だ 逆になればギャギャ騒ぐし ガキの集まりかあそこは? ◎ヤスも呆れてるぞ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 11:31:53 ID:KPnxSOy4
久しぶりに来たらダメヨタ叩きで盛況 下取車溶かし.白紙注文書相変わらずイケイケですね うちはやらないけどね松ですが.
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 13:57:11 ID:99t8sliw
>>191>>192

詳しく
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 21:05:59 ID:M28V3kcq
>>191
そんな事より三菱は大丈夫なのか?、グリンディアは色々とあるみたいだが・・・・・・。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 23:25:43 ID:nd8Ybn+b
下取溶かしって何?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 22:47:39 ID:Tq6wU4R8
下取車溶かしって会社に内緒で業者(ブロ‐カ‐)へ流して私金にする事だよねジェネ屋さん(?_?)
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 23:56:03 ID:Vxv747Xw
>>194
詳しく
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 00:16:01 ID:rlnuyWUa
与太朗話題換えに必死で痛いな ね〜おしえて君
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 09:58:40 ID:QCDuIlUP
トヨタL&F中部の情報ってないかな?
中途募集しているんだけど
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 18:35:08 ID:La2GTEef
基本的に与太はダメだな。まともなヤツは居ないからな。オレはチユだがまだましだぞ。残業&休出さえなければ…。しかし口ばっかりなアホなセンパイさえ居なければもっと居心地イイのにな
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 21:21:42 ID:d9ZHaqlp
オレの事?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 21:35:26 ID:1m04bY5/
四月から三菱入社しますがどんな感じですか 教えて頂けますか お願いします
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 21:38:09 ID:FUEVEuKp
どんな感じって聞く人多いけど、メーカー直結じゃない所がけっこうあるから
地域や、営業所ごとに、テリトリー制だったり、分業制だったり色々だよ。
それに、フォークリフトだけ整備してればいい訳ではないから
覚悟しといたほうがいいよ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 09:10:31 ID:IWDeR9Us
チユにくるのはやめとけ。うちの地域じゃ20時間以上の残業はカットだ。しかも今期の茄子が出るのかもあやしい。

半年前には、ばっちりかせげるから!なんて支店長に言われたけど、入った途端に方針が変わっていくのに呆れた
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 13:20:24 ID:W8yK1OCC
相当弱小地域なのか?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 17:21:53 ID:0MdKQDiU
与太は部品の管理がしっかりしていて小さいヒューズ1本でも無駄に出来ないらしいね?

うちはワコーズのケミカル品や日産A型やトヨタK型エンジン部品をヤフオクでQ車マニアに売りまくってるよ 部品原価なんて棚卸時に揉み消しちゃうし
古い下取りのフォーク転売なんて当たり前だよ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 20:43:58 ID:k4TOokx9
>>204
オレが知ってる限りでは、残業代全カットの所から、やっただけ出る所まで
色々です。

>>206
通報しますた
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 17:26:59 ID:onQWCKCk
オーナーディーラー松ですが
数年前から残業代が1円も出なくなり誰かが労働基準局に相談したら
監査が入り残業代が出るようになりました
代わりに報償金が減額になったけど月40時間残業で5万近くもらえるから得した気分
それでも県の平均賃金より低いのだが
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 08:10:51 ID:zetvEJKw
って、小松は組合ないの?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 12:54:32 ID:5tFqiqwV
労働組合なんてないよ
所詮100人以下の中小企業だし
メーカーのほうは待遇いいらしいよ
本日方針発表会議中
役員のオッサンの演説ダルい
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 20:15:05 ID:OFqyUIBA
関西コマツフォークリフトとか中国コマツフォークリフト、じゃないの?
だったら100人なんて軽く越えてるのでは?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 01:03:44 ID:Jo9Z0oj1
治癒のサービスマンでも2種類おるで。
治癒本社採用とデーラー採用だ。
給料に雲泥の違いある。
213キャンタママーク:2006/03/27(月) 12:13:45 ID:3DF96Scn
初めて見に来たけど結構各メーカーサービスの人きてますね(^O^)
私、松のサービスやってますが今月で終わりなので全部この業界のことばらしてやる!
なんか聞きたい人います?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 13:47:36 ID:eVuoxxRW
松の足利研修所宿泊室の浴室屋根裏にエロ本が隠してあるのは本当ですか?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 17:02:49 ID:3DF96Scn
ホントにありますよ、エロ本。掃除のおばちゃんに片付けけられてなければ…
去年行った時にみんな一つにまとめて隠したはず(;´・`)
教習所のまわりなにもないからね(´〜`;)みんなする事同じ

今度行くなら加藤講師によろしく言っといてくれ(>_<)
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 21:19:07 ID:/4P0Cpsk
俺が見た時はペットボトルや吸殻しかなかった・・・
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 22:45:07 ID:T33FCf81
新車価格(軽油車)一番安いのは何処のメ‐カ‐ですか!性能は度外視で価格だけで検討しています。ネット上では産か住ですが細則が知りたいです。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 23:32:16 ID:1nHwuiCN
おいらの地域では産だね。住なんて見たことも無い…
ちなみに北関東なり。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 10:03:33 ID:3A5uFpB0
俺松だけど住がやすいってのは聞いた事あるよちなみに東北です

住はあんまりこっちではみかけんね
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 20:31:11 ID:avfYWkTO
フォークリフトの営業って、平気で赤字売りしねぇ?
複数のメーカーで、争わせばいいんじゃね?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 21:22:43 ID:3A5uFpB0
相見とらせりゃかなり安く提示してくると思うからそうしたほうがいいかもね

新車はどのメーカーも普通に赤字でうってると思われます

個人の客はまた別だと思うけど(´〜`;)
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 22:56:04 ID:EKz6j6AR
>>218
住は久喜の墨友ナコが来る
以前はマツダのディーラー内に事業所があった

>>215
加トちゃん 字が下手で見えねぇ・・・
マンガチックな図とか言うんだよね
研修所周辺のプレイスポット&風俗は
栃木より群馬の人のほうが詳しいよ


223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 22:57:47 ID:EKz6j6AR
漏れのID 
・・・・・・AR

ARシリーズのリーチフォークかよ!!
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 00:01:38 ID:b1dNyQ98
AR?いいじゃないか(;´・`)
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 00:39:03 ID:xhA1ceVK
足利に研修行きてえ
全国のサービスマンと触れ合いてぇ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 00:44:26 ID:b1dNyQ98
たしかに情報交換出来るし同じ苦しみをしるものどうしで酒飲めるのあの場しかないからね

ま、今月で俺辞めるからそんなこともうできないけどね(´〜`;)
みんなは今月いきそ?俺ムリポ(;´・`)
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 23:23:14 ID:YEbfTIFE
そんなあなたはドイツの赤いやつの講習受けましたね(^^;)
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 00:00:18 ID:YX4JAieL
赤い奴?あぁ、三倍動けるナンチャラ専用とか言うやつね( ̄▽ ̄;)

あれはすごいよ!買いだよ

整備士の身になってみろって機体だね

リンデのバカ〜ン(´Д`)
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 00:53:39 ID:8xuDlwF5
足利の夜は熱い

風俗をはしご
飲み屋をはしご

門限なんざ関係ねぇ
それが俺流

また足利行きてえ

ずっと行ってねえ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 00:55:30 ID:YHbrXWLu
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 16:13:48 ID:99tZ+An6
リンデをよく知るとベンツやBMなどのドイツ車は乗れないなと考えさせられる
やっぱり国産のヨタが一番


フォーク以外は
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 20:55:05 ID:4tWTErvO
うちも新車は赤字だな。あとの整備とかで儲ける感じ。入った当時は、フォークが売れるのになんで赤字になるのかわからなかったなぁ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 00:14:51 ID:AZHYILfs
>>232
全て同意

漏れも、何故に赤字で売って喜んでるのか、理解不能だった。
仕組みを理解するのに暫くかかる。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 04:30:34 ID:9fcpT+xg
LFのオペだが会社にはニチユ、スミトモ、トヨタ、があるが、ニチユが一番だね。
スミトモは故障が多いし。一度ブレーキが効かなくなって運転手が壁に挟まれたよ。原因は部品の磨耗による整備不良。
トヨタとスミトモ、レスポンス悪すぎる、バックレストも弱い、車体も弱いすぐへこむ。
ニチユは2台あってうち1台が俺専用だがこの4年故障なし、レスポンスもいいし。
爪と爪の間隔が広いから荷が安定する。バックから前進への切り替え、またその逆も早い。
スミトモ、トヨタなんかとろくさくて仕事にならん!
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 10:05:54 ID:OpBLseF2
バッテリー車の中ではニチユがダントツで人気ありますね(ノ><)ノ松のサービスだけどたしかに他社のより丈夫なきがします。
他社のはバッテリー効率とか色んなことかんがえて作ってるから故障しやすい気が……
TCMのエンジン車も壊れにくいきがします。
いすゞのエンジン丈夫ですしね(^O^)

今日でこの業界とも…さらばノシ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 10:53:15 ID:K8Cf3Rjn
>>235
お疲れタン
またいつでも帰ってこいよw
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 22:08:05 ID:L/WZI/k1
<<245
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 01:18:47 ID:+vGneIA7
日産の「一本レバー」って人気無いというか、嫌われてない?
オレは好きだけど・・・ そんなに扱いづらいかな?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 10:49:36 ID:Z3Xx1dmz
age
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 11:41:02 ID:VjIAwOtj
日産の「1本レバー」・・・ダメですネ(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 19:41:48 ID:QtuDMAKo
日産の一本レバーなれればいいかもね(´〜`;)

リンデのツーペダルといっしょっす
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 21:54:31 ID:woMIwPJ3
不ァーまた明日たから売り上げ売り上げ
の嵐だー
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 23:22:44 ID:IjC5+C2Q
('A`)マァ・・・ホドホドニシトイタホウガイイヨ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 12:01:25 ID:7+JyF7Dm
GENEO-Rの鍵の抜きかた教えてください
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 22:26:14 ID:F+qERO4U
バッテリー車でよかったメーカー(私的だけど)

カウンター型
住友(新型)
日産
ニチユ
トヨタ
コマツ

全体的なバランスがよく乗りやすかったのは住友。
コマツ・ニチユはリフトスピード早すぎ。


リーチ型
ニチユ
日産
トヨタ(ニチユレバー)
コマツ

プラッターは本家はニチユと言うだけあって乗りやすい(旧型はダメ、発進でガクンとくる)
トヨタはACと言いながら馬力なさすぎる。
※取引先の会社でトラックからハサミでパレットが引けない
 中身:印刷物・DM等
コマツは作りが雑すぎる。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 22:30:55 ID:F+qERO4U
エンジン車(私的だけど)

日産(特に2t系でTD27エンジンのMTで標準レバー)
三菱(15年前位の2.5tガソリンMT)
TCM
コマツ
※この2社は10年前のMT車・ツメ操作は非常にいいが
最近のレオはダメ。乗りにくい。特にAT車
住友(MT)
トヨタ(いいのと駄目なのが激しい)
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 22:36:26 ID:F+qERO4U
>>246追加
コマツ・TCMはいづれもディーゼル車
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 12:27:52 ID:TLdW0ZSL
産のディーゼルってTD27なの?

個人的はあのエンジンは名機だと思うんだけど。
昔TD27Tのキャラバンに乗ってたけど、パワーが無いのになんか使いやすい。
いいエンジンだったよ。懐かしい・・・。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:51:25 ID:xPmfwTnq
松の社員
メーカーから60周年記念の
5000円分のクオカードもらった?

地元にはセイコマートしかなくて
使えないのだが
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 08:00:18 ID:B1SP7XeM
もらったぜ!
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 14:28:30 ID:u6RzCK5n
渋爺GJ (・∀・)!!
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 21:07:08 ID:B1SP7XeM
渋爺太っ腹ぁ(^^)vあれって冷静に計算してみると全社員に配って一億近くかかってるんじゃないの?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 22:12:56 ID:kcZvloKs
ARION-11の
アクセレータ壊れすぎ
暴走事故多発
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 21:19:48 ID:bJWbSMlM
ヨタって若くして(30代前半)係長や課長って多いね?
その下にも役職いっぱいあるのかな?主任とかマネージャーとか
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 21:20:32 ID:8IAxCsod
253>リコールでてまつよ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 19:57:25 ID:zi6FrfAN
楽な仕事ばっかやってる(もしくはサボってる)椰子
リフトに挟まって氏ね!
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 21:56:34 ID:IIJdQdnC
誰か中古でいいからタイヤを恵んでくれ。
もうスリックタイヤで仕事するのは嫌だ!(涙
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 22:29:48 ID:cJGolV/5
タイヤなんてまだ交換しなくていい減り具合のタイヤが
いっぱい捨ててあるよ(´・ω・`)

259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 22:42:22 ID:IIJdQdnC
>>258
着払いでいいから送って・・・
260(〃⌒ー⌒)/どもっ♪:2006/04/13(木) 23:02:35 ID:qNizlqK9
256お前痛い野郎だなww おまえが 氏ねw
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 21:21:10 ID:GqvrNGF/
でもフォークリフトなんて車重のわりにタイヤ小さすぎるから溝があろうが無かろうが
すべるよ(´・ω・`)

張替えではない全部再生でできてるエコマチックタイヤ、あれは廃棄されたタイヤから
作っているんだろうけど、廃棄するタイヤにもエコマチック混じってるし....。
何回再生繰り替えされているんだろ....ヽ(゚∀゚)ノ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 23:21:46 ID:+kgf/ELH
>>259
タイヤサイズは?ノーパンク?エアー?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 23:51:25 ID:GqvrNGF/
315×145×180やな(・∀・)

何用かわかるかなー??
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 23:05:24 ID:NvJaAlf8
>>263
なんか楕円のサイズ?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 23:07:02 ID:6HPuUWcQ
リーチ型のドライブタイヤやんヽ(゚∀゚)ノ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 00:09:36 ID:WcbqXsBE
>>260
公園の駐車場で、仕事しないで昼寝してる椰子乙。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 17:31:19 ID:Z/hGLcpe
俺の事かーーー!
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 21:54:35 ID:tz44LTbH


治癒?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 01:00:16 ID:0mnDLFC9
フォークリフトで土日のみのバイトとか探してます。
腕が鈍らないようにしたいのでどこかないでしょうか?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 13:42:55 ID:VKnNqeRV
今オレがメシ食ってる目の前で爆睡してる松工作員がいるが…。たたき起こした方がイイか?
みんなの意見キボン
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 14:40:05 ID:d8rBlnfb
漏れ、今仕事でロングフォークのスミトモ乗ってるけど、カウンターウェイト
とフォークの長さのバランス悪くねーか?すぐにケツが浮いて怖いんだが。
扱う荷物は主に、紙袋、ドラムなんだけど。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 23:26:41 ID:qKGiUNvj
>>271
荷物の重心がフォークの設定している重心より外にあるから
荷重制限内でもバランスが取れないのでは?
273ヲタ工作員:2006/04/25(火) 09:26:09 ID:Zx5kjS7k
270 気持ち解る為見守ってやってけろ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 23:12:24 ID:aulAq0Li
>>270
気持ちよく寝てる横で、ドア思いっきり閉める等、嫌がらせ汁。
人目のつく所で、寝てんじゃねーよ。

>>271
荷物の種類は関係ない。
重過ぎか、重心ずれてんじゃね?
免許取る時に習ったろ。
275271:2006/04/28(金) 12:19:41 ID:9ZN18iH8
免許取得時に受けた講習の内容なんて忘れた。


前の仕事はトヨタのリーチorカウンター1.5tリフトで、扱っていた
荷物は→鉄製籠パレ、樹脂パレ。400kgの荷物をすくってもケツは
上がらなかった。今は同じ400kgのドラムをドラムクランプで掴んで
トラックから降ろす時にケツが浮いたり…
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 17:27:14 ID:nLn/hDWU
アタッチメント分減トンされてるんじゃない??
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 19:24:52 ID:tA6vWIp1
クランプ自体めっさ重いやん。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 01:12:46 ID:Ez0FNtlV
酷いのになると4トンフォークでクランプ付きで減トンされて
0.5トンとかあるね(^ω^#)
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 01:44:52 ID:g+pOkY2D
ドラムクランプっても掴むやつじゃなくて、ふちを引っ掛けるやつね。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 14:38:58 ID:bvy5w5EL
車体に張ってあるプレートに、性能刻印してあるから見てみ。
それがわからんなら、いつか事故起こす予感。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 02:44:48 ID:fkDK0zm3
http://www.hamq.jp/i.cfm?i=goldenweek
連休はやっぱりこれだね
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 22:07:09 ID:bqwH4T+U
連休中、市川のトヨタのショールーム行ってみたかったんだけど、休みじゃん。
俺は入社2年目。設計やってる。ガンガン勉強して、転職したい!!
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 22:46:57 ID:65mY0h5I
おい!お前ら!明日からは気持ちも新たに頑張ろうじゃないか!
またノルマとの闘いが待ってるぞ…_| ̄|〇
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 20:13:55 ID:zwZZ5P/K
>>282
設計やってるのか。
現場経験しとくといい設計士になれるぞ。
設計オンリーの椰子は、ろくなのがいねぇ。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 22:04:46 ID:QUJm8MuH
>>284
なかなか行く機会が無いんだ。ということで、教えて欲しい。
俺は下っ端だから今はどうにもならないんだけど、
どうも最近のは、デザインが機能を伴ってない気がして嫌だ。

外装部品(特に樹脂)や、HGの前ステー、曲面にする必要あるのかな。
お客が求めているのなら、見た目重視でもちょっとは頑張る気になるんだけどな。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 23:26:56 ID:OA7GNR9y
>>285
HG?
レイザーラモン?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 04:58:43 ID:l0/X4XNa
>>286
ああ、うちではハードゲイシート売ってるよ(・∀・)
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 16:09:19 ID:k4vsLeAE
ハードゲイワロタwwwww

>>285
HGに必要な機能は、オペレーターの保護ですよね。
しかし、デザイン重視や、コストダウンによって
強度が損なわれてると思います。
それから樹脂部品は、客が絶対ぶつけるのになんで?と言いたい。
そりゃ見た目はいいけど、数年使ったらボロボロですよ。
あと、水産屋のツレが言ってたが、冷凍庫で使うカプセルの
前面ガラスが斜めすぎって、怒ってたな。
お客の声を、製品に反映してないのかなと思ったよ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 17:34:46 ID:NCT8e7e9
そうそう客なんてあんまし形きにしてねー
整備しずらくなって、時間かかって逆に
迷惑かける!!シンプルが一番だー
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 17:29:01 ID:A+oDRkqX
三菱のフォークリフトだが、給油口のキャップを隠す蓋はいらないな。どうせすぐにとれて
しまうんだから。
シンプルといえば、モデルチェンジしてから1.5トン車のベルトが交換しやすくなったのはい
いが、1000時間で外れてしまうのはダメだな。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 22:24:01 ID:AB3F89ID
<<290 三菱って相模で製作なの! 俺はリフトは三菱が一番と思うけどね
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 00:58:01 ID:VqoigalY
はい!ここで皆様に聞きたい事があります!教えて下さい
外回りしている人になんですけど、サービスカーの在庫はどれくらい(いくら位)積んでいます?
オイルとか電球、ファンベルト、ケミカル、バッテリー、セル、オルタ、クラッチ、マスター&レリーズ、タイヤにチューブなんか積んでいます?
都市部、郊外のテリトリーの広さでも違うと思うのですが、どうですか?
メーカーと金額を教えて下さい。ちなみに私はコマシで20万位ですね!
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 09:32:00 ID:cvjjBn9g
ウチの営業所内の車だけでも、だいぶ差があるからなんとも言えんな。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 13:13:20 ID:JPVyM16q
元チユだが、基本的に電動しか修理しないからそんなに積んでなかったキガス
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 15:59:31 ID:OlIHd6RT
俺もチユ。
在庫はそんなに積んでない。前はボード関係よく積んでたけど、壊れたら高いしとかで今はあんまり積んでないし、金額もそんなにないなぁ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 20:59:10 ID:MsvJwesU
《291 相模原で製造してるよ 日産も事実上三菱製だな〜
297素人:2006/05/07(日) 08:13:08 ID:MtdVT2zB
講習受けたばかりの素人です。簡単そうに見えるけど上手に扱うのは難しいですね。
三菱の1.5トンガソリンでしたが、ブロックは日産でカバーは三菱ってなってたのが不思議。
メーカーの提携って複雑。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 18:15:54 ID:6Kwuveej
与太です また明日から鬼の販売になりやす まともに商売しないといい加減客に逃げられる予感します 良識有る東洋か菱に転職したいなり
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 21:07:17 ID:x3zn5AOH
迷惑かけてるヨタです。上からの命令厳しくしょうがなく売りやってる現状です。やっててさすがにやばいかなって感じてますが他を蹴落とせの号令が日々なのですまんです。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 21:34:02 ID:Q8cdQ2RF
値引きと、袖の下で黙らせるんでしょ?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 08:27:33 ID:B+4tDvbG
こちらは、松の値引きがすごいぞ!うちも松買ったW
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 19:48:59 ID:Thxgs12g
リンデ可愛いよリンデ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 15:55:08 ID:fnxANCEM
松の足利研修受講者御用達の風俗店はどこですか?
太田まで遠征したいのだが
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 20:36:52 ID:fdvbah71
ヨタの者だけど所詮零細リフト屋のひがみかな!全メ‐カ―束になっても我らにはかなわないよゴミ諸君(爆笑)儲かって笑いが止まりませんぞ諸君。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 21:25:24 ID:J8wJa/GP
ヨタ?
ああ、修理もろくに出来ないサービスマンが居る会社か。
点検と、修理適当にやって、早く壊れるから新車がよく売れるんですよね。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 01:03:58 ID:HLBKeflB
>>303
松の営業の話では館林に何件かあると聞いたことがある。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 09:22:35 ID:zx00QQl2
今までずっと与太が一番と思ってたけど与太のいいところって、
停車してる状態でハンドルが指一本で回せる程軽いってだけだ(´_ゝ`)
それ以外は最悪。パワー無いから荷役中にハンドル目一杯切ると
エンジン止まるし、バッテリー車は一日持たないw
4本レバーの一番外側なんて使わないだろw

カウンターならTCMか、住友やな。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 09:41:33 ID:zx00QQl2
連投スマン。付け足し。

与太のカウンターでLPGガス?で動くMTのやつ、ホント使えねぇな。
ハンドル切っただけでエンスト。半クラにしたらエンスト。
パワー無さすぎだろ。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 12:55:19 ID:1yNWeQF9
>>307-308
ド素人乙
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 13:46:45 ID:47q8jWlK
与太や松に載ってる5Kエンジンを KP61スターレットに
産や松に載ってるA15をサニーに流用してる旧車マニアっているのかな?

逆にフォークのエンジンを4スロにキャブ他 チューンしてみたい常用9000回転
油圧ポンプが壊れるのを覚悟でW
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 18:51:27 ID:FN3hrmkq
>>310
状態悪くて使えない希ガス。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 00:18:03 ID:e1kPO41V
>>310
会社辞める前に一度はやってみたいなw
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 22:37:38 ID:d2ZVWw9V
古松のFG25-11 日産H20エンジンに
A型エンジン用(L4用かも?)の透明のディスキャップつけたことあるよ
ポイントの隙間具合や火花が見えて面白いよ
MSD強化イグニションコイルつけたけど体感は出来なかった。
プラグコード交換は効果あり

314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 11:15:12 ID:bUlV816e
仕事場で2tリフト購入検討中でつが
トヨタとエールだとどっちがおすすめ?

使用頻度は月に1回1時間くらいで年間だと20時間くらいでつ
構内で重量物の揚げ降ろしだけの用途で
予算的には100マソくらいで
メンテは取引先の修理工場での予定でつ

エロイしとよろ^^
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 16:53:13 ID:dt2InAGo

中古車でもよければ現行モデルの程度がいいのが買えるよ
今後のメンテもしてくれるなら新車100マソも夢ではない
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 21:06:06 ID:SEuqTQLi
てか、月1時間くらいだったらなんでもいいんじゃないのかな?
予算100万っていわず、安いの探してもらった方がいいかと。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 18:31:02 ID:U1nO9CoN
いや補助金の関係で
新車見積が100マソ越えてたら
カナーリもらえますので^^
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 21:46:54 ID:Jc67nP00
ショベルローダーの年次検査が義務付けられそうな噂を聞きましたが、
なにか情報ありますか?
ショベルローダーなんか代車持ってないのに・・・。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 23:56:29 ID:wHLRMnpi
そういうのって、重機屋がやるんじゃないの?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 21:31:43 ID:WLOj0Ciw
>>319
修理屋さんですか?
ショベルローダーはどこのメーカーさんが作って販売してます?
後輪で舵取れますよね?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 23:22:54 ID:HQUyhW77
>>318
ショベルロダって年次じゃなくて、本来、定期自主検査しなきゃじゃないの?
お客さんが了承すれば、年次としてできるけど。
どの道ノーメンテじゃ危険だわな(´・ω・`)

あと、ロダなんてどこでも作ってると思われる(松や与田など)
322318:2006/05/22(月) 07:04:33 ID:snGX1l32
>>321
書き方曖昧でしたね、すみません。
現状定期自主検査でしたけど、特定自主検査が義務付けられそう、という意味です。

で、重機屋ではなくてリフト屋の範囲ですよね。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 08:26:26 ID:kXF2GyYa
2駆は定期自主検査
4駆は特自検

4駆の特自検を行う者は2級技能士の資格が必要だよね。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 17:55:18 ID:bGHnKhRV
4駆は車両系建機の検査員あればOK
国家2級技能士にしてもメーカー2級技能士も社内だけで通用する資格
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 18:04:01 ID:bGHnKhRV
2級自動車整備士の資格があれば半年の実務経験で
フォークや車両系の検査員を受けられる
3級整備士は数年かかる
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 19:20:32 ID:XMvESmCu
半年なの?俺一年かかったよ。
そういや、年検二年毎の話がまた浮上してきたな。厄介だぜ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 20:51:23 ID:UQInoFHX
二年毎になって途中で壊れまっくって儲かればイイ!
ってオイラんとこメン手付リースばっかだった
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 20:58:52 ID:2dUonXn/
ショベルロダの4駆ってあるの?
タイヤショベルにフォーク溶接付けはローダーとみなす解釈例槻はあるが。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 23:26:14 ID:3Jk+GCMQ
>>325
一年だろ、今は。

>>327
古面じゃなければ、かえって儲かるかもしれんが。

>>328
ある。与田だとSXだかSYとかいう古いタイプ(絶滅危惧種)
ショベルのフォーク仕様は全てロダとして年次してる。
・・・・のは、ウチだけか?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 23:27:41 ID:oCfhq0iX
>>328
ttp://www.lift.co.jp/distrib/shovel4wd.htm
ttp://www.komatsu.co.jp/ce/dlpdf/pdf/WR12-5_e3_loader.pdf

ここのページで見たけど、4駆は
「左右のタイヤの回転数を変えて旋回するタイプ」
「アーティキュレート(車体中心が折れるタイプ)」
しか無いみたい。
フォークリフトのようなリアタイヤ旋回は無い?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 00:15:20 ID:O1wCR1B7
うおー古面だらけだったー
赤字で売って面手で赤地
だれが母ー茄子だすんだー
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 18:13:15 ID:1rs6C9Oc
役職ウハウハ。
平には、「今年も厳しいから、母ー茄子1ヶ月分ね」
ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 18:40:54 ID:O1wCR1B7
毎日毎日雨、雨、仕事できねーよ!!
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 20:59:06 ID:a+PdVRgG
重量屋さんはいらっしゃいませんか
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 22:12:56 ID:Zig/ar/v
>>332
早くもボヌスでるのか?
何処だ?社名を晒してくれ。
ちなみにウチの与田は盆前確定(´・ω・`)
・・・下手すりゃくg(ry
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 22:41:18 ID:Tbc72DkC
>>335
与太は営業やりすぎでサービス
が損してるのだ!!
あの値引きやめてくれりゃサービス
も潤うのになー....
ちなみに松だが暮れは2ヶ月出た。
337332:2006/05/29(月) 23:29:10 ID:FsGbmoLO
>>335
普通7月くらいじゃね?
どうせいつ出ようが、残業した手取りのほうが多いよ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 12:32:04 ID:AqQa+skU
>>336
松のカネは与田より(・∀・)イイ!!のはウチらの地方でも定説

>>337
残業付いても1〜2万にしかならん(´A`)
何時出そうが額は変わらないから、早くくれりゃイイのに

ボヌス出たら報告しまつ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 21:23:59 ID:oYP02qdC
菱サ‐ビスだけどナスは六月末です2.3カ月確定です 年収も33才ですが600有ります まあまあだと感じてますが。社内は営、サともにまったり空気です 堅い客押さえてるから儲けも有り潤ってます
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 21:35:47 ID:psL2b79d
菱って堅い商売してるよな 全国統一販社ですよね
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 21:36:27 ID:psL2b79d
菱って堅い商売してるよな 全国統一販社ですよね
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 22:17:36 ID:IXOt2dfp
>>339 そー言えば菱でサービス募集かけてるけど
給料25マソだけど600遺憾だろう?よっぽど何か
手当てとか付くの詳細キボンヌ。ちなみにおいら
500マソも貰えんかった 負け組み。。。orz
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 22:34:48 ID:qehZnStd
(´・ω・) 600マソテラウラヤマシス・・・
(´・ω・) ボヌス2.3カゲツメッサウラヤマシス
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 22:54:03 ID:oYP02qdC
菱です 手当てと平均残業で33才で38満です 住宅手当て 食事手当て 家族手当て等ですが ちなみに所長クラスは一本超です
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 22:59:35 ID:AqQa+skU
年収300ちょうどですが何か?
金属八年の与田サですが?
未だに昇給分貰ってませんが?

・・・・やっぱり辞めるしかねぇか('A`)
どう思う?皆の衆
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 23:05:46 ID:qehZnStd
>>345
役職どもは、会社の将来なんて考えてないんだよ。
俺達は、捨て駒なんだ。
年収300マソで、幸せな家庭を築ける自信が無い。
モウダメポ( ;ω;)
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 23:33:25 ID:AqQa+skU
>>346
同士よ!
折れは棒茄子貰って、すぐ辞めるさ。もまいも早い方が良いぞ(粘った所でイイコト無い)

折れ、頭きたから辞めたら社内の不正全てチクるお。晒しまくるW
最後に思い知らせる予定(・∀・)ニヤリ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 16:29:10 ID:q1msXWNv
↑やめとけ
ほんとのことネット上に書き込むと逆に
損害賠償で訴えられるぞw
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 18:51:19 ID:q0GBEzz2
ノーパンクタイヤってどうよ?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 19:57:30 ID:yJl7lcIk
>>349
エア入りよりは長持ちする。
道が悪い所で使うと、衝撃で色々壊れる。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 20:06:50 ID:q0GBEzz2
やっぱりタイヤは、リヂストン。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 21:17:34 ID:/RfZQJY+
俺ヨタやけど客からボッテる割りには給料しょぽいで。食器の上納金きついおまっせ。俺客なら東洋か菱以外信用出来へんな 後はアボ〜ン車体よってな〜
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 21:26:27 ID:5ShlRVR9
ノーパンクならアイチか?ダンロップは高いか?BSやヨコハマも高いか?
ウエストレイクとかDO?エコマチックとか?

他なんかあったっけ?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 22:37:16 ID:+uIArZny
アイチタイヤが一番だろ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 22:42:03 ID:RuM2hDzY
アイチに一票だな。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 23:31:30 ID:kIQUAAp/
犬(?)の足跡マークのタイヤ使ってるわ。うちの会社・・・
後輪はBSで、前輪が足跡。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 23:32:53 ID:AX6KMl4Z
愛知のリムは自社製?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 01:02:04 ID:UM8Fjcwm
犬の足跡てどこのだ気になる…。


アイチリム、トピーとかじゃねーの?

アイチってでも高くね?
もっと安いとこないっけ?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 07:32:20 ID:hNiFMkL/
>>358 与太はよそよりアイチの鯛や安く
仕入れられんのかな−?愛見積もりになると
負け負け無理ぽになる。。。。それとも粗利
無視?   うーむいっつもヤラレル。。。。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 21:13:25 ID:R7QHpVI5
>>359
ヒント
愛知タイ屋
↑↓
児童食器
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 09:08:31 ID:rb6LYjmu
>>349
ノーパンクタイヤと言えばエアボスでしょ!オイラは誰が何と言おうとエアボス!
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 14:00:26 ID:pvWwa6Mg
エアボスキタコレ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 18:36:46 ID:Z78uJRh7
あの穴空いてるやつか。
あの穴意味あるだか?
なんか長持ちしなさそう。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 19:39:55 ID:pvWwa6Mg
無意味に開けてある訳ないでしょ。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 23:35:30 ID:rb6LYjmu
>>361
だけども、エアボスをすすめる理由は、今月までタイヤキャンペーンだから、クオカードもらえるから!
それ以外の理由?…あるの?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 14:37:21 ID:nvsS4PoB
レス読んで思ったのだが
ここの住人にメーカー非資本の福島か栃木か茨城の松がいるだろう?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 16:50:26 ID:X2jgTqYC
チユならおりますが
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 18:36:02 ID:vPddrI78
ちょwww 茨城チユいんのかよ。 まじびびる
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 19:12:02 ID:TKHzJMw5
>>358
遅レススマソ

イスラエル製のタイヤ。 何だか「SIRIUS」とぁ「MEGA−T」って書いてある
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 23:10:30 ID:CzbmfL3/
>>366 資本入ってるのと入ってないの同じ
看板背負ってるけどかなり違うのかな?
入るならどっちが良いのかなー?どっちも
だめだめ?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 14:25:03 ID:0TFnxjip
自分がいる地区で給与の高い順に言うと
身潰し>東洋>松>チユ>ヨタ>産の順かな
身潰し、東洋、チユ、産はノルマが少ないが休日も少ない
松ヨタは会社がうるさい
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 18:52:39 ID:viId9djC
進行狭くて乗りにくい。
フォーク海苔なら穴入れるのみんな大好きだろ。
快感だよな。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 22:13:02 ID:iZWUidB+
>>366
クク… 福岡をお忘れなく
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 18:19:30 ID:R5/1ZktX
エアボスの福山ゴム営業課の宮○君
いつもディーラー廻りのお土産に、もみじ饅頭ありがとう
375名無しさん@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 22:24:46 ID:nXsLGd9o
NOパンクのAイチタイヤってなんですか
愛知県のタイヤ屋さん?
いいんですか
やっぱタイヤはヂストンじゃ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 07:48:15 ID:VVhWyITw
お前は最高の釣り師だな。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 16:32:19 ID:7cniOj34
ジャパンフーズ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 17:03:22 ID:Cm4AelU7
愛知タイヤのユニークタイヤは松の純正タイヤにも採用されていたので
年配の営業マンはBSでもDLFKでもノーパンなら未だにユニークタイヤって呼ぶよねw
キクロスタイヤは安いけどキャンペーン対象外だし客が癖になるから絶対売らない
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 19:56:23 ID:Ee7SaYub
俺サ‐ビスだけど四月に与太から菱に転職しました ビックリしたのは給料 今までの総支給がなんと手取り収入 与太での10年何だったんだろ!完全週休二日もビックリしたけどな これからマッタリ仕事します
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 20:21:22 ID:QsUzKhqs
菱って噂通り高給なんだ うちらの地域でもあそこは堅く商売してるって感じだし転職しようかな ちなみに余田マンです
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 20:22:42 ID:QsUzKhqs
菱って噂通り高給なんだ うちらの地域でもあそこは堅く商売してるって感じだし転職しようかな ちなみに余田マンです
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 01:07:06 ID:44LrQZyM
ん―?菱の者です 最近ヨタさんからの転職者何人か居ますね。裏ではゴマすりペテン士と陰口叩かれてる人いますがね 腕で修理しないで口だけ修理歌うのだけは勘弁して下さい。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 10:22:00 ID:JauPFTCr
おまいらに質問です。
H14年式
メーカー 東洋
仕様 高マスト4000mm サイドシフト? 前輪ダブルタイヤ
アワ 856h
価格 ¥1180000
ってどう?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 10:23:30 ID:JauPFTCr
あって 2.5tです
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 12:37:50 ID:qaw/nfh2
>>383->>384
何がどうなのかわからん
何を聞きたいんだ?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 21:22:54 ID:vkOXhlyq
ヨタは儲けてる割りには販社社員は安給料定説です 食器吸い上げ厳しいためだよね 食器のヤツに聞いたらガソリン1.5トンクラッチタイプ裸で実原価78万だってよ そりゃ儲かるわけだな〜
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 22:38:11 ID:Q1Lp6ke6
工場渡し原価ってそんなに安いんですね もっと裏話吊して。わしは松やけどもっと原価は高いです ヨタはコスト削減強烈
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 22:43:38 ID:Q1Lp6ke6
連投すまん うちにもヨタからの転職者おるけど売り上げばかり気にして高額部品売りに励んでるな 腕は中の下ってとこかな 舌先三寸やからやな
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 23:27:05 ID:ledFsLbs
とある与田男の悲しき運命ww

食器からリフト仕入れる(半強制的に台数預けられる)

売らないと食器から斬られるため、赤字切っても押し売る(ココ大事)

食器の赤字補填&報酬じゃ間に合わない(当然だ馬鹿ども!)

サービス利益稼いで会社を回す

アフォみたいにサービス目標額が上がる

数字に潰され会社を辞めるorz

松や菱に勤めても、やっぱり数字が気になる(数字が怖い)

2chに晒される
・・・カワイソス(´・ω・`)
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 23:43:33 ID:e6o4kaC4
>>389 そのとーりでつ!!客不縁のに
ノルマばっか上げんじゃねーよ
松もノルマ地獄です。。。。orz
出来ねー谷津はすぐいらねと言われて
仕事ほされまつ(´・ω・`) おいらは
品物じゃねー。。。って言っても
負け犬の遠吠えにしかきこえんだろうが。。。。

391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 00:00:34 ID:ledFsLbs
>>390
氏な無い程度にガンガレ

結局の所、やるしか無いんだよね。
何だかんだ言ってもリフト屋なんて、どこも一緒か・・・な?

慈善事業じゃないものな('A`)
392383:2006/06/11(日) 00:23:14 ID:ykhlrIds
価格的にどうかなと思いまして。

乱文スマソ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 00:46:37 ID:SffDrjJM
>>392
相場でみれば良い線だと思われる。
・・・・が、折れは高いと思う。下手すりゃ新車が買える値段だよw

100マソ切れたら安い!
ムリだろうがな
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 01:48:11 ID:I3maYxDg
高すぎだよ 月の25日過ぎに与太辺りにその仕様で新車商談ちらつかせて今月即決すると持ちかければ130万円で新車買えますよ CM中古なら85万円ってとこだな。噛ませ売りやには気を付けなよ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 12:35:06 ID:SffDrjJM
藻前ら、ジェネネヲ買うなら今月末までだ。
7月オダから切り替えだってよ

どうせ不具合出まくりだろうから、間違っても、
絶 対 か う な よ !
396383:2006/06/11(日) 18:35:56 ID:ykhlrIds
レスサンクス

そっかぁ。やっぱ与太と皮脂あたりは東洋にくらべると安いなぁ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 20:26:06 ID:aBDyXycD
某エレベータ会社みたいに、
「当社でメンテしない車両はトラブル(事故)の責任を負いません。
メンテナンス会社とそこを頼んだ顧客の責任です」
と一度言ってみたい
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 20:49:32 ID:gGIOCqwy
メーカ頼りにしてないで自分で工場作ればいいのに
特自検のみ格安(検査料+α)で対応して
修理が面倒なら販社に修理紹介して終了
紹介料は入るし儲かるぞ
少し機材は揃えなくちゃいけないけどね
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 21:16:54 ID:4zRU9DSw
今の客は、自動車と同じだと思ってるから困る。(AA略
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 21:49:58 ID:19QUKCXD
>>399
点検の説明方法が悪いと思うけどな
 年次 → 車検みたいなもの
 月次 → 12ケ月点検のようなもの
とか言って高い高い見積書と申込書を持って来られてもね
サインはできないよね
税金もそうなんだけど説明できる人がいないんだろうな〜
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 22:30:48 ID:pgrTqzSG
リフト海苔から一言。
現場の人間は年次はやって欲しい(安全対策・定期メンテも兼ねて)
事務所で引きこもっている人間は「年次?ハァ??」って思っている

お前等事務所の人間を養っているリフトに対して
そんな対応しか出来ないのかぁ?  と思う、今日この頃。

メーカーさん、頑張ってね!
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 22:48:16 ID:aBDyXycD
>>400
どんな説明しても駄目な客は駄目
ノーパンクタイヤが減って、交換を奨めても、NO!
リムが割れる、リヤアクスルにガタが出ると言ってもNO!
しかし、一旦その部分の不具合が出ればメーカーが悪い!って言うDQNが多いのは事実では?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 23:08:47 ID:SffDrjJM
>>397
そんな事言った日にゃ(ry

>>400
残念ながら事実ですwww
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 23:11:10 ID:SffDrjJM
↑失礼
>>400×
>>402
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 23:28:25 ID:3Lr+ZhRJ
>>400
結局のところ、特定自主検査って労働安全衛生法(だっけ?)で定められてるんだから、
メーカーがどんな説明しようがしまいが、実施するのが当たり前かと。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 00:20:12 ID:RWlXRDTl
現場は直し(交換)て欲しい。けど、事務所の連中が
「予算が出ない〜」の一言でおしまい。

「現場の俺らを殺す気?」 なんて思うよ。

ろくにメンテをさせない癖して、いざ故障したときに事務所の人間は、
現場の人間(荒っぽい運転云々)とメーカー(不良品じゃ無いの?)さんをいじめるから・・・ 
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 00:43:59 ID:eMaq/Rl4
>>400
>>402の通りです。

>>401
(つД`)・゚・ こういうお客ばっかだったらいいのに。

>>405
建荷協かなんかが暇つぶしで取り締まりしてるだけだろうから
検査しない客がいるのは事実。
処罰されるまでの、執行猶予が長すぎるから
見つかった時に検査すればいいと思ってるみたい。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 00:52:06 ID:RWlXRDTl
>>407さん

がんばって!それしか言えません・・・(泣
ノーパンタイヤがスリックタイヤになっても交換してもらえないの・・・
そろそろ作動油の補充時期かも(自腹)・・・
409405:2006/06/12(月) 07:02:21 ID:CBV3cae0
>>407
例えば事業所内で事故があった時、労災があった時なんかは、年次のステッカーを
貼ってないリフトがあったら大変だと思うんですけどね。
僕は修理する側なんで、事業者さんの考えはよく分かりませんが。

>>408
ホイール割れますよw
作動油っつっても、何リッター入って幾ら掛かるんだろ。
数千円で済むのにね。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 10:40:22 ID:v6twuHQ2
>>408
タイヤも大手は高いけど、キクロスとかなら安いですよ。
てか作動油ぐらいなら資材課の奴も許してくれるのでわ…?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 12:24:55 ID:wvyXDnXM
嫌がらせでわざとオイルきらして、オイルポンプぶっ壊してやれw
軽く10マソ逝くど
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 16:57:26 ID:ONRyrE5h
オイルポンプ与太車乗りは特に気を付けてや 弱い上にアボ〜ンしたらどこよりも高く吹っかけられるよ みんな上客になるなよ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 20:40:15 ID:eMaq/Rl4
>>408
おまいさんが俺の客なら、作動油くらいコソーリタダで入れてやるのにな。
タイヤは無理だがw

>>409
リフトの事故なんて、全国で何十件(もっとか?)起きてるのに
トラックに、建物、エレーベーターのように騒がれないのが謎です。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 21:01:45 ID:GJ0Kbk69
フォークは一般市民にゃ謎の機械のひとつだろう。
まだ建設機械の方がなじみがある。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 00:48:30 ID:OClhORf4
今日は朝一から現場でドライブモーター脱着してO/Hだよ…超めんどくせーよ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 13:57:36 ID:s0TODrPv
ヨタ関係社いるか?呆れる値引き止めてくれよ 業界が破綻するよ 値引きでなく製品力で勝負出来ないのかね ゴミヨタ諸君?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 21:00:28 ID:qImDa/oN
>>414
謎ってw

>>415
モーター重たいよな。腰がやられる。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 22:04:46 ID:OClhORf4
モーター辛かった…ガッチャとロープでB/T降ろさないで上抜きしたから倍きつかったよ…
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 22:17:39 ID:svGjM3uV

先日、松の研修で栃木?群馬?の足利に来てるんだが隣町の太田の夜は最高でした
2日連続で逝ってしまいますた
一日目の太田流の基盤より二日目のマットヘルスのほうが気持ちよかった
どちらもネットで調べた優良店だったので豚、母、婆ブス、手抜きサービスなどの地雷は踏まずにすみました
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 22:59:34 ID:PEyalwNS
>>418
座席のモーターOHが現場作業かよ((;゚Д゚)ガクブル

>>419
エ口研修乙
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 23:01:26 ID:PEyalwNS
>>418
座席のモータOHが現場作業かよ((;゚Д゚)ガクブル

>>419
エ口研修乙
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 23:02:49 ID:PEyalwNS
↑ミスった
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 08:40:01 ID:aUr8e9Qt
〉〉417
いや、フォークは一般民衆には遠い存在だよ・・・。

親戚に、リーチフォークって言っても分かんなかったし、立ったまま乗るんだって言っても、何それだって。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 12:26:39 ID:u1LLVYWW
え?フォークリフトって除雪する車の事?
いや、しないしない。それ違うよ。
ヒモで吊る?
いやそれはクレーン。
車いっぱい積むやつでしょ?
それも違うです。
わかった、こーんな風なやつでしょ!こーんなやつ。
ごめん、意味わかんないや。
まぁ、変わった車って事ね。
…うん。

以上、合コンにて。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 13:40:00 ID:v+nykkge
確かに余田は商売に節操ないなω社風だからしかたないのさωアホ軍団だから相手にするとアホになるよ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 20:47:00 ID:ea81F6GZ
ま、フォークリフトもマイナーでしょうけど、
ブル、ダンプ、ローラー、フィニッシャー、クラッシャー、ブレーカー等々、
建設機械はリフト以上にマイナーですよw
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 20:48:45 ID:+2GyzrgC
フォークリフトの新車の値段が知りたいのですが、ネットでくぐってもどこにも
ありません。メーカーのページにも肝心な値段が載っていないのですが、
一般的に1トンと2トンのフォークっていくらぐらいするんですか?新車で。
お願いします。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 21:00:57 ID:G8M19/yJ
>>472
一般的に
1d=100マソ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 23:18:05 ID:UXWA+Wv/
>>427
すまん、サービスマソでも詳しい値段知らねwww
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 23:32:53 ID:TF2WmSuJ
まずは各社の見積をとるんだ
そして必ず競合させる

いいな 必ずだぞ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 23:38:09 ID:Ur7XVkjt
リフトは建設機械ではないんだが
素人乙
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 23:40:52 ID:Ur7XVkjt
ごめん
レスよく読んでなかった
俺自爆乙
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 23:57:23 ID:+2GyzrgC
ありがとうございました。
434アタッチ屋:2006/06/15(木) 00:51:56 ID:hWkzNAbX
新車リフトの値段か!安価だけで選ぶなら隅か与太です。ただし製品的にはお薦め出来ませんが。プロの眼的には末か菱か産がお薦めです(^O^)
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 01:45:47 ID:PYaK00LZ
安かろう悪かろうって事か 軽油車なら東ないし菱かなまともなのは ガス車は産か松でないか バッテリ車はヨタかな
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 21:46:06 ID:WbdhkGWP
バッテリカウンタ 進行>住>松>ヨタ
リーチ      治癒>ヨタ>松
ジーゼル     松>東洋>ヨタ
ガソリン     ヨタ>身潰し=産>松
LPG      淋出
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 22:01:15 ID:1ehMIFl6
北関東の与太で働こうかと‥
給料どれくらいですか? 課長で600位ですか?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 17:40:59 ID:yTb29h/Q
もうすぐヨタのエンジン車フルモデルチェンジらしいね
ヨタの設計が至上命令でNXT-Vに対抗してるとか?

松は排ガス対策でガソリン車次期モデルは全車インジェクション、たぶん産や菱でおなじみ日産K型エンジン
作業機は電磁比例弁
故障診断はリンデや自動車のようにダイアグノシスからパソコンで
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 18:55:46 ID:WAUrzglU
与田の新型(8F)は7月オーダー分から

◎主な変更点

・環境対策でガソリンエンジンのEFI化
・安全対策で全車OPS装備
・騒音対策でアンダーカバー装備(初期型のみ?)
・他社対策でイイ所パクリ
・7Fで不評だったライト類や座席シートなども改善(?)

基本的にモデルチェンジしても、駄目な物は駄目だろう
漏れは与田だが、松NXT-V>>>与田8Fだと思う('A`)
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 22:19:55 ID:N5LROwwV
微妙にタブーなのかもしれないが、外部者の俺は聞いてみたい。

与太L&FとI知タイヤって今どういう状態なの?
結構厳しい?
風の噂はマジなのか…?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 22:29:13 ID:WAUrzglU
>>440
噂の詳細希望
今も昔も、与田と哀値タイヤは蜜月では?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 22:48:36 ID:oBWXLZWv
私は松ですがネクストVにモデルチェンジしてからは
12型以降の欠点を多少は改善されてますね。
あと欲を言えばもう少しコントローラーの類を増やして欲しい。
リンデの様に制御をブラックボックス化してしまえば
他社に修理を穫られない。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 07:32:01 ID:OegqWypu
>>442 それだと直せないアホ松整備士が
沢山発生してしまい客の信用がた落ちする
からむり!!発売から何年もたってる鈴で
直せない谷津大杉!!
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 14:22:28 ID:w9i/szfb
てか、最近のリフトって、すぐ直らないの多くね?
ハイテクすぎてすぐ壊れるんだよ。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 17:30:28 ID:tS8NoxQ1
>>442の松整備士です。ここ見てる松の皆さんお疲れ様です。
リンデばっかり修理してると流石に慣れきってしまい
自社のリフトの制御が頼りなく思えてくるんですよね。
これからもリフトの制御がハイテク化していくなら、我々サービスも勉強して成長しなければお客様の信用を失います。
勘や経験が通用しない故障に遭遇した時こそ
個々のサービスマンの真価が問われるものだと思います。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 18:13:28 ID:/6o2y/Vu
>>445
同意
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 19:12:50 ID:OegqWypu
ってゆうか、足利にも逝かせず社内研修もせず
新型やマイナーチェンジしたのすら社員がワカラン
DQNなデーラーは技術うんぬんより売り上げだけ
を求めているから直せないメカが出来上がる。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 21:58:00 ID:kBYcfXnL
おまえら小松の話しばかりしやがって!今週月〜水まで足研でリンデの講習してたなんて知らんわ〜
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 23:48:48 ID:tS8NoxQ1
この業界ももって10年でしょうね

今までのやり方では通用しない相手が業界に進出してきてますよね?
赤字販売をサービスで埋め合わす既存のやり方が通用しない相手。
この業界は必ず10年以内に淘汰され掻き回されるでしょう。
サービスで取り返すという概念を捨て黒字販売するしか回避策は無いでしょうね。
わかってても恐らく無理でしょうから…もって10年でしょうね。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 01:00:31 ID:c6IGAlZe
産の者ですが上層部に聞いたら治癒が菱に吸収され完全子会社に来年なるようです 結局業界も与太・松・菱の三社になるのかな
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 05:32:49 ID:zjCGtJWP
30年前のフォーク海苔ですがなにかw
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 10:18:39 ID:wWNiy4KX
〉〉451
50歳以上?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 12:13:20 ID:2HaVrLeL
>>450
非資本デーラーも吸収してくれないかな(´・ω・`)
菱になれば給料うpすんじゃねwwwwwwwwwwwうぇwwww
キタコレwwwwwwwwwwwwwっうぇwwwwうぇwwwww
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 13:11:31 ID:cX76o4YW
>>450
この業界も再編が進むってことなんですかね。
確かにくそ狭い業界に7社もいらない気がする。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 15:14:51 ID:qwTHk2Ci
>>449
その相手はどこをさしているのですか?
特自検を実施する業者(自動車整備・重機屋)?
それは前からも居たし、今後増えるような感じはしないけど…
業界再編となると、東とか産とか名古、芯高はどうなるのかと…
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 16:02:43 ID:30JEdPWH
↑九州合体
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 00:08:33 ID:KdYoPnRD
ヒント:リース会社

458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 14:10:48 ID:t64hI9Y7
>>448
クレイジー加藤のエッセンス?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 19:17:43 ID:0alWabbY
リース矢なんて相手にしてはイカン!!野郎たちは
てめーだけもうかりゃいいんだよだかえら人の足元
見てくる。おまけにメーカー直で納車させ赤字の面手
だけはデーラーに丸投げ!!忙しいだけで売り上げ
は上がらん二重苦になるだけだ!!
自動車業界を見てみろ!ホクホクなのはオOックス
などの奴らだけだ!!みんな阻止しろ。
オイルや普通のパーツは奴ら指定の部品を使えと抜かしやがる。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 22:14:53 ID:Vyq4+N3f
私はどこのデラでしょうか?
ヒント:明日LPG車のCO濃度の測定に行きます
461初心者:2006/06/19(月) 22:32:28 ID:YyJIo2Ln
今度事業内検査者の口臭逝ってきます。
うちの会社は50台以上のフォークを持ってるんですけど
専門出たばかりの自分1人に特自やらせる方向みたいです。
まだ何にも分からないのに・・・

あと、ちょっとお聞きしたいのですが
LPG車の始動不良で、燃料と火花がオッケーの場合
ソレノイドとベーパライザの不良以外に
何か原因は考えられるでしょうか?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 23:18:44 ID:64y4DqzC
>>460
日産?

>>461
@スタータ
Aエンズンの圧縮低下
B寿命キタコレ!!・・・・のどれか
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 23:30:35 ID:GmT9X4rr
産の軽油車質上がったね 今日デモ車乗ってビックリしたわ 昔がうそみたい
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 23:30:39 ID:KdYoPnRD
>>461
ミキサーはバラしてないのか?ソレノイドの手前の小さいフィルターは見たか?
ペーパーライザーのダイヤフラムの状態は?

465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 23:30:51 ID:xxn62Xel
重量屋さんはいないっすか。20tフォークを狭い工場で自在に動かすヤシ。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 23:34:24 ID:xxn62Xel
期待あげ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 23:40:43 ID:KdYoPnRD
>>459 まったくだ。
彼等は直にお客と交渉しに行くんだよな。何も知らないオレ等は、ある日突然それを知らされる。

これからはリース屋絡みが主流になるだろうな。 特に複数台を持つ大口ユーザーは間違いないだろう。
468初心者:2006/06/20(火) 00:07:28 ID:k9Hy4Tfb
>>461
ソレノイドの前にフィルター付いてるんですか・・・
ミキサーって何でしょうか?
すみません。勉強不足です。調べてみます。

原因はソレノイドの不良だと思います。通電してなかったので。
他にどんな原因が考えられるか知りたくてお聞きした次第でして・・・
アドバイスありがとうございます。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 00:09:56 ID:x81B/9f/
産ってべ―スは菱製じゃなかった確か 型は違うが中身は菱だと思ったが 業界再編の布石かな
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 00:58:12 ID:3nfPDI5I
>>468
ミキサーはガソリン車に例えると負圧式可変ベンチュリータイプのキャブレターの様な物だ。暇な時に一度バラして構造を理解しておくんだ。
ペーパーライザーは予熱装置だよな?
LPガスは非常に低温だから気化しにくいんだ。
ペーパーライザーで予熱され気化できる状態になった後 ミキサーに送り込まれ空気と混ぜられる。
LP仕様ではミキサーが気化機なんだ。

わからない事があれば何でも質問してくれ。
ガンガレ 初心者
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 07:19:57 ID:7vwRMtiU
>>461
ベーパライザーはニッキとインプコとメーカーが別れる。
ニッキはベーパライザーのみ(のようなもの)、
インプコはエアクリとキャブの間にミキサーが装着される。ミキサー内のダイヤフラムの破損とかピストンの動き不良でエンジン始動不良になる(場合もある)
ボンベ→ベーパライザー間にあるフィルターの詰まり、ソレノイドの不良、ベーパライザーに入るバキュームホースが外れる、ひび割れなんかあるとエンジンがかからなくなるね
エンジンがちょっと掛かる(初爆がある)のと全く掛からないのではちと違う
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 10:28:27 ID:BGanxWFM
キャブレターに直接ガソリンたらしてエンジンかかれば電気系統はOK
まあ、楽して見るときだけど、LPの場合ほとんどがべーパーライザーのダイヤフラムかも
たまにヒューズの切れOR接触不良でソレノイドが入らないことも
古い車両なら錆によるソレノイドのアース線のボディアース不良なんてことも

何となくべーパーライザーのダイヤフラムの破れだと思うけどね
一応言っとくけどガス欠って事ないよね
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 10:53:57 ID:w+b9sySN
末の修理屋どもは自分等が会社で使い捨てって立場知らないのかね 所詮ラッパ服扱いだとLFでは話出てるよ がんばれ末
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 13:14:29 ID:x81B/9f/
LF軍団は自分達だけは違うって思ってるのかな?あなた達こそコマ扱いでないかな??
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 18:10:20 ID:r9BgRf50
>>473
>>474
どこでも一緒じゃね?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 22:19:20 ID:7vwRMtiU
漏れの住んでいる地域では、LFも松もノルマノルマで嫌になり辞めている人が多いぞ!
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 22:46:20 ID:IDir7OOp
>>460 ふふふ抹だな!!へたれな吐けんばっかの口上で
エンジンがだーたれも分らん香具師が組み立てているから
現場がひどい目みるんだww
初心者くんガンガレ!!LPだとエア栗などがすこしでも
汚れていると掛悪くなる。排ガスはくさすぎないか?どこに住んでるか
わからんが関東地方ならこの気温なら係りは悪くないが。。。。
トリアエーズ基本をしっかり点検しおさえとかないと、あれやこれやと考えると
と遠回りしてしまうぞ!! まあみんなそうやって大きくなるのだが。。。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 23:12:18 ID:r9BgRf50
バッテリ車なんて、モデルエチェンジの度に中身が変わるからわけわからん。
自信無くした。( ;ω;)
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 23:14:06 ID:lxBFBsfW
松 さいてー
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 23:21:40 ID:gILMgMD2
進行旧型の方が良くない。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 23:26:43 ID:3nfPDI5I
>>473
オレ等からすりゃおまい達の方が悲惨だぞw
482初心者:2006/06/20(火) 23:29:30 ID:k9Hy4Tfb
皆さんありがとうございます。
自分以外に整備をやる人間がいないので
分からない事があっても誰にも相談できず
自分で解決しないといけないので、なかなか大変です。

先日はニードルベアリングに裏表があるのを知らず
逆向きに、しかもソケットを当ててハンマーで叩き込んだら
潰れてしまいました。
次は向きに気をつけて、万力で圧入してみます。

こんな調子なんで一人前になるには10年ぐらいかかりそうですが
何とかやっていこうと思います。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 23:59:40 ID:3nfPDI5I
>>470だが初心者乙。
純粋に整備だけに打ち込む事ができるんだな。
正直 羨ましいぞ。

いいか?ASSY交換や外注に慣れるなよ。
修理屋なら自分でバラして直す事にこだわれよ。

故障したら「何故壊れたのか」を考えて故障した原因に踏み込むんだ。

自分の仕事に拘りを持てよ。

ガンガレ初心者!
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 13:04:28 ID:PFLjvaBl
末諸君せいぜい気張りなさい いつまでたっても業界二番手=二流の地位 情けないな 我々LFは世界レベルで突き進むのみ 今後 驚異なのはむしろ金満菱のみ忠告整備壊し屋諸君腕を上げたまえ 末、治癒、隅は特に勉強しなさい
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 13:09:31 ID:qIfoNzZr
さすがだね余田はω安売り投げ売りバッテ売りでちと狂ってきたのか ゴミが
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 16:29:04 ID:Yj+Zw/+I
ノルマノルマで辞めたり文句言う奴は負け組
ノルマ達成すれば報償金がもらえる
オイルやバッテリのキャンペーン、他社年次獲得などで手取り給与を越える報償金がもらえる事もある

個人的にはノルマ大歓迎
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 17:42:43 ID:Bcpi/Bj5
働いたら負けですよ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 20:20:43 ID:PFLjvaBl
LF魂に追撃出来るとこないよ 負け組諸君が逆立ちしても無駄だよ 末辺りの客に年検5万でやるよって勧誘いくか 暇つぶしに
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 20:22:40 ID:Qs/ZOf3e
>>486
手取り給与を越える報償金がもらえる事もある( ゚д゚ )

俺の会社じゃ絶対無いなー。
見返りがあればガンガレるんだが・・・。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 20:49:42 ID:7XvCFwGd
やれることはやる。やめることも一時期考えたけど、やっぱり整備する仕事(特にフォークとかの重?整備)が好きだから、やめてないお。
ノルマノルマでどやされて、胃が痛くなっても整備が好きなんです。お客さん。迷惑かけてごめん。同業者さん。胃が弱そうなやつ見かけたらよろしく。生涯現役でやっていきたいなぁ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 20:57:59 ID:9UkG2drv
ヨタ新型→ニチユ25年物→シンコー93年式
ヨタが一番良かった。ニチユは古くても癖無かった。シンコー今乗っているがノーコメント
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 21:30:33 ID:SQ3UxfPi
私ホーク免許の試験駄目なので、(実技はプロ級)学科免除で免許くれる
ニチユ茨城さんで取りました。
川崎まででかけました。実技だけです。でも受講費高かったです。
ニチユ茨城さん。と担当の関西弁の営業マンのかた、どうもありがとうございました。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 22:39:39 ID:YlU4TPyv
>>488 スッテッカー代5マソでつか!!ばらす事もできねー
のに他社にてーだすな。まずは自分と子のばらす勉強しろ。
スッテッカー5マソ取って整備せず壊れたら新車入れ替え、与太
の常套手段だな。まあどっちにしても与太だろうが松だろうが
素人からみれば同じだな。。。。ただのフォーク屋
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 22:44:36 ID:YlU4TPyv
>>486 ノルマどの位でつか?おいらは月300マソでつ。。。。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 23:34:13 ID:+ARblpuH
>>494
粗利で240万/月


ノルマ達成+α=25000円
オイル販促=30000円
グループ全員達成=20000円
年度達成=50000円
電気車用バッテリ1個=10000円
新車受注2台=20000円

ユーザーのクレーム プライスレス



496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 23:34:49 ID:PFLjvaBl
ただのフォ‐ク屋ね〜?シロトのやからは相手にしないのがLF魂です プロ会社はプロ客しか相手にしないからお宅みたいなアホ相手にしないから(o^o^o)
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 00:15:28 ID:6tb8j192
てか、LFも県によって色々だよ。デカイ口叩く奴もいれば、毎日胃の痛い奴もいる。
あんたいい県でいいとこ廻ってるだけやん!
腐れ県で腐れエリア廻ってみ、どれだけ大変か!
苦労知らずさん!
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 15:05:50 ID:1qpT8HOe
だれかヤフオクにトヨタ5Kエンジンのショップマニュアルを出品しただろしかも小松用
出品地域 神奈川県
3日くらい前に3000円くらい入札額あった


499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 17:37:30 ID:/L0oNjlI
>>492
免許って技能講習だろ?学科免除なんてホントにあるの?
川崎なら行けるな。くあしくおちえて。
500田舎者:2006/06/22(木) 19:44:06 ID:ccRf2jvF
初レスですが全国の与太もいろいろあるみたいですね。僕のところの与太は待遇福利厚生最悪です。人材もいませんよ。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 21:41:48 ID:TbGAU6kD
与太って押し売り商売してでも売れって言われるんだろ!客の事より上司優先主義ってバレット屋が言ってたよ 品物が三流だから仕方ないのね笑
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 22:12:58 ID:Wd6PjPWH
治癒です 余田は業界の嫌われ者だな 買う奴の気が知れないな
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 23:13:27 ID:83qc2akK
新車赤で売ればDQN客が飛びつくに決まってる。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 23:49:42 ID:udMt981s
>>499

ニチユ茨城で申し込む。(川崎受験のやつと言えばいい)
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 07:08:42 ID:PR4ozMo6
しかし、なんでLFはこんなに安いのか?この(業界の)体質は、お役所の捜査でもない限り終わらないのか?
オイラの所の悪質ユーザこそ、LF来てくれ!頼むぞ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 08:11:58 ID:8qd4ikcT
それって昔の代理店の時の話じゃねーの?今はニチユ茨城ではなくなったよ。 ニチユグループか輸送機に吸収されて、茨城ニチユになったから無理だとおもわれ
507購買担当:2006/06/23(金) 10:31:31 ID:GdNah6xI
502よ買うのは客が決める事。高くてもニチユ買う客は買う。安いのが良いなら安くしてやれもっと勉強して出直せ。
508田舎者:2006/06/23(金) 14:53:28 ID:MCJhi7z/
与太、末より隅、菱、治癒が安いです。ちなみにシェア持ってるところが無い激戦区です。各社似たりよったり。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 20:17:17 ID:I9Beog2D
507 見栄見栄の工作活動ご苦労様 アホだな ヨタは笑笑
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 20:17:44 ID:ME8Lxkh/
>>507
ヒント:最初だけ安い
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 22:44:01 ID:U8oEd9Rv
東北末(仙台)と福島末で
なんで本体と部品の定価が違うの?
512初心者:2006/06/23(金) 23:47:56 ID:ufEdEyvJ
ヨタの評判悪いですけどTCMはどうですか?
うちのフォークほとんどTCMなんですけど
ニチユが一番作業効率高いんでしょうか?
513田舎者:2006/06/24(土) 09:55:35 ID:ozXAsJak
与太も末もリフト矢は修理はボッタ栗だけどサービスには責任無いよ。営業は赤字で宇って中古車溶かして財布は満タンの人いませんか?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 17:44:29 ID:u4wPO6uv
>>512
地域によって、営業と、サービスマソのやりかたが違うから
おまいさんの地域でのメーカーの評判とかきいたほうがええよ。
515田舎者:2006/06/24(土) 21:23:58 ID:ozXAsJak
シェアが低いと人員少ないしダメみたいです。シェアの高いリフト矢で仕事しないと悲惨です。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 22:50:06 ID:Qonwzvbu
リーチ、電動カウンターはニチユが一番、ガスはトヨタ。
住友が一番最悪、すべての動作が遅くスムーズじゃない、すぐ壊れる、ブレーキ利かない。
でも会社は住友をいれるんだよな、安いからなのか?現場ではブーブー文句言ってるぞ。

ニチユ工作員じゃないよ。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 23:32:38 ID:yzph+n34
乗り味は各社マチマチだなうちの会社は軽油車は与太、隅、菱だが総合的に乗り手に評判いいのは菱かな。購買責任者は与太が一番と言うが 安いだけで決められると迷惑なんだよ 隅は止まりがわるいしな 菱がもっと安ければ善いのにな
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 23:57:20 ID:NSiXZnAL
産はダメダメなの?
好きなんだけどなぁ、1本レバー。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 01:30:58 ID:hzAhnIxx
産ね 新タイプのディ‐ゼル車中々のデキでないか 力が有る印象だったな ここで不人気のヨタよりは間違いなく上ですな
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 12:46:07 ID:IptzrLv6
>>516
住友=シンコーだろ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 18:27:03 ID:hzAhnIxx
隅は論外 ヨタレベルだと思うが 末か菱か産だよな価格だけならヨタ魅力 ま‐買わないけどね シロトでないから
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 19:06:08 ID:cWu26gL4
うちは、与太が一番高いよ?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 21:43:40 ID:ATLCgukY
ヨタが高いとこなんてあるんだ?叩きあったら最後はヨタがバッタ売りですが関東は。最初は高いから客も怒るな
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 22:54:39 ID:pddYEOLw
あ〜あDQNな与太がいるおかげで
すっかり盛り下がったな。。。。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 23:32:18 ID:z1Y5uanH
擦れたい嫁よ

本当に成長のない奴ばっかだな

526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 00:16:23 ID:v1AjWsjs
ヨタって嫌われてるって事ですね もっともっと業界の裏話おしえて汁 整備話じゃまったく進歩なし汁 代替の参考にしたいざんす
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 00:22:26 ID:HA0UEyYh
成長しないのは整備工の腕だと思うが営業としては笑笑 余田と末は腕は三流請求は一流って治癒でたたかれてるのご存じかな
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 01:18:41 ID:W3AgA4u9
あんたら皆関東か?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 01:27:25 ID:W3AgA4u9
検査員の試験受けました。実技でニチユの検査官がオイルポンプとオイルモーターの違いを解っていませんですかしたよ。
ちなみに、兵●県の課長?か部長?(忘れた何せ偉いさんみたい)だとか言ってました。
何処でも偉いさんてそんなものなの?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 15:13:51 ID:iIeGTzEy
チキショー ヨタと談合までしたのに下くぐりやがったー 今月やばいぜ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 18:54:05 ID:/q11GwgU
>>526
>>527
日本語でおk
>>529
検査官がそんなのじゃあ、ろくな整備士育たないよな。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 20:27:58 ID:HA0UEyYh
ここのスレって業界の真実を余田工作員が懸命に話変えてる図式ありありですね。嫌われ者が逃げるそれと一緒で楽しいわ 醜い余田マンどもが
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 20:38:18 ID:v1AjWsjs
図星なり アホヨタ関係者はスル〜しましょうω
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 20:46:46 ID:HA0UEyYh
ついでにつまらん整備工【職工】の傷の舐め合いもスル―汁で行きましょう つまらんし
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 23:06:08 ID:/q11GwgU
>>534
誰も居なくなる
536田舎者:2006/06/28(水) 23:23:42 ID:9KabZrOp
与太が日本1高いのはにゃごやのある○知県です。グループ下請け互恵各社は高くても買うらしいよ。ちなみに安い他社買うと仕事切られるらしい。与太は圧力かけるのとくいです。馬鹿な与太営業は実力と思うそうです。公取に訴えるぞ!
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 23:45:46 ID:MHVwnbOs
このままじゃこの業界ダメになるよーみんなで公取に告発しようぜ!
ついでに労働基準局にも、がっぱり割増賃金もらおうぜ!リフト屋ファイトだぜ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 00:03:50 ID:82E4iPK5
一般的に業界トップ社は製品が一流って言うけどリフト業界は製品中の下でも安売りだけでトップ君臨 何とも不思議ですね 新型出ても投げ売り商売続行ですか食器さん???
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 00:15:50 ID:GLml0ZzS
ハイ投げ売り続行しまっせ 市場占有率万歳でっせ シロトには3割引き.しかしゴネ客は半値8掛け2割引き持ってけ商売上等イケイケやりまっせ 今時製品力なんて関係ないわい 銭でっせ銭 良く覚えておき その他6社供よ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 00:40:44 ID:YYpo/l2x
価格競争について来れない奴どもよ!今月も終わっていくぞ!ガンガレよ!
まぁここで与太はあーだこーだ言ってる奴など話しになりませんが。
もっと自分をみつめなおせば?それとも、仕事変えれば?まぁそんな根性無い罠
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 14:04:03 ID:82E4iPK5
与太対他連合 祭りの始まりですね 空気読めない与太工作員は参加不可
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 20:21:48 ID:NYx/kp16
ヨタって、残業つかないんだろ?
(´・ω・) カワイソス
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 21:57:16 ID:fd2hqo0G
働き蜂の弱小販社の諸君月末売れない言い訳ご苦労。もうそろそろ会社開放されましたか・・・
我らLFは常に余裕の1人勝ち まーガンガレ:;:;:
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 22:37:44 ID:ZlGriYdh
近畿郵政局の入札談合担当者のみなさま!!
今回の落札は、こまちゅさんですよ〜!!
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 22:40:16 ID:82E4iPK5
この業界はもうダメポ 価格破壊 さいなら
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 22:46:46 ID:2Hv8swNm
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 17:04:06 ID:17PjR02/
各メーカー販売店の皆さん6月はお疲れ様でした
売り上げの悪いやつは6月31日や32日までやるんだろうけど
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 18:20:23 ID:T5SKRHsH
売り上げ達成しようがしまいが、給料、ボーナス何も変化ナス。
良査定されても、微々たる物。



orz
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 21:03:43 ID:TxH3YPi1
負け組は今のゴミ売と一緒に価格で10連敗やろ〜 見返してみ 無駄やろうけどな 今日は寝る前に拝め 明日こそは取れますようにって 必ずだぞ弱小ども しかし簡単な商売だ 安くするだけで客が食い付きよるし
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 22:43:31 ID:Dje2sDSM
>>549
お前みたいな奴が業界をダメにするんだよ

551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 09:16:00 ID:t92r4+bq
>>549 安く売るのは猿でも出来る難波1語りたければ
まずは物の出来具合が難波1にならんとなwww
物売りなんだから良いもん作ってからえばらんとな。。。
系列の自動車屋がベンツやBMWなどを追い越そうと
レクOスブランドを金にもの言わせてあっちこっちで
やたら展開しとるがエンブレム変えただけでぼった栗
してもお客はなかなか来ないよな。。
安かろう悪かろうの世界チャンプだよな与太はwww
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 10:20:53 ID:mi/jDGtO
アホやな 勝てば官軍って言ってな勝てば何でもありや 今時品質で物売れるか安値に飛び付く客がいるかぎりな 安売りエキサイトにいくで 年検も小型車なら一律四万で勧誘するか 暇つぶしに
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 14:28:57 ID:scWVvw9w
なんで、ヨタの人って改行できないの?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 15:15:52 ID:inVFWLou
形態だから。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 18:10:58 ID:eGDHyK6f
31日目の私が来ましたよ!
今休憩中
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 20:51:06 ID:9qA1dpE8
>>552の考え方が堀江、村上、シンドラー社達の儲ければ勝ちシンキン愚。
そのイケイケアゲアゲ社風でいつか第二の三菱自動車にならない様にな。
その前にトヨタ本体がそのうちコスト削減のやりすぎで逝きそうだが。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 22:51:28 ID:t92r4+bq
>>552 DQNやなー与太はww
安くて良いもん作ってうれ!と逝ってんの!
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 13:45:19 ID:JFLdSE2G
住友のサービスマンにブレーキの効きが悪い、と言ったらそういう仕様です。
だって!かなり踏張っても止まらん。
トヨタも効きが悪い。やっぱり安かろう悪かろうだな!
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 13:47:02 ID:rJnrn9JS
ブレーキ調整の仕方わかりませんって、正直に言えよな。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 14:47:29 ID:0RhRE/zv
>>511 東北末=メーカー資本デラ
福島末=オーナーデラなんで違います
ちなみにどっちが高い?
    
561774RR:2006/07/02(日) 18:59:44 ID:SpqDFY7x
はじめてこの板に書き込みしますが与太ってそんなにヒドスなんすか!?
いつも弟の会社にある塗色柿色の年代物を直しに来てますが・・・・。
他に兵菱の1.5があり両社ともリフト買え〜て。
与太○花vs兵菱○島ですわ。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 19:39:57 ID:1yZniDcp
大概カウンターは自動調整機構。バック全快で、ある程度スピード出たところで、フルブレーキすれば自動調整されるよ。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 21:40:46 ID:Jvf4KxPs
特に与太は売りっ放しって聞きますよ 相手にしないのが無難だな
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 23:52:13 ID:MuaInG88
すいませんヨタです 売りっ放し確かにあります。しかし会社からは新規獲得を厳命されてる為時間無いのも事実です言い訳ですがね本当はクレ―ム言われたくないしって感じか
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 00:03:18 ID:JChGblkL
>>559>>562>>563さんレスありがとうございます。調整できるんですね、
フルバックで、とありますが会社のフォークはリーチもカウンターも全て
リミッターかけられていて、10km/hしか出ないんですがそれでも自動調整できるのでしょうか?
私共フォークマンはフォークを購入してる会社とは違うので、希望を聞いてくれないんです。
個体差も激しく、不特定多数が乗るため危ないことがかなりあります。
サービスマンに調整してくれと言えばやってくれるのでしょうか?
すいませんが教えてください。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 00:08:47 ID:0BuRy6yL
クレ―ムはスル―でいいんだよ。いいか 安く売ってやってんだから気にすんな 所詮カス客だよ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 00:16:15 ID:g99XlZGn
             . ィ
.._ .......、._    _ /:/l!
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 12:37:56 ID:wkjqZ566
リーチは自動調整は無いから、あしからず。手動調整だよ。

カウンター10キロしか出ないんじゃ微妙だな。それじゃ自動調整できないかも。
ブレーキが効かないんじゃ調整以前に、当たりがでてないのかも。客の荷物と人命に関わるから、上司に話通して、ブレーキ見てもらうように、サービスマンにきっちりいってやってもらったほうがいいかも。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 19:37:34 ID:rNebiQaW
>>565
ブレーキの事故で年間何人死傷者が出てるか忘れたけど
調整ちゃんとしないと危ないよ。
とりあえず、買った所に納得いくまでちゃんと調整させたほうがいいと思う。
リーチはすぐ直るけど、カウンターは、整備してるヤツがDQNだと
なんにも整備されてないかもね。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 20:11:03 ID:0BuRy6yL
安売り競合受けて立つよ 幾ら頑張っても我ら世界の愛知軍団には勝てないと思うがね 今後の業界の事なんて眼中無し 安売りしてでも市場占有率六割狙うなゃ― 販価は客が喜ぶ価格提示しますなゃ― 幾らでも関係なし
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 20:21:04 ID:rlN7Fkri
確かに安売り大会は我らヨタが一番。ついでに部サも特価で他社攻略するから 粗利より売り上げ重視 他社攻める分には失う物ないしな 待ってなよ車両壊し屋マンたち
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 23:19:22 ID:ZAUFLYPK
お〜お〜威勢の良いww

おまい等の様なおバカさんを抱えてトヨタも大変だなw

573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 23:50:13 ID:rlN7Fkri
勝てば何でもあり 負け組のたわごとは聞かないよ 今日末の客行って余り良い客になったらダメだよってくどいたら年次三台横取り成功 明日は治癒客でもからかいに行くか 突撃
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 00:02:22 ID:r7CmPc24
関東の菱です。
おい与太たいがいにしとけよ…
お前らが業界破綻の張本人って自覚しとけよ。
ペテン師軍団か
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 08:48:51 ID:+S9+3ReH
>>573 与太よ整備でけん年検取って詐欺成立か。。。
このスレタイ通りおまいも成長汁!!www


576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 19:59:57 ID:9hGPMZUt
>>574
自分で自分の首絞めてるのに気づいてないのさ。放っときな。
577565:2006/07/04(火) 22:17:51 ID:ETpzFOrL
>>568さん、>>569さん、レスありがとうございます。
>リーチは手動調整。了解しました。カウンターの自動調整も難しい、と。
正直、住友のメカニックは信用できませんが、月次点検に来た時に、ブレーキ調整してもらいます。
しかし電動のバッテリー液は補水していかないし、リフトのチェーンも掃除しないで
上から油塗るだけ。10台以上あるフォークを半日で点検していきます。
ニチユは3台でも半日で終わらないくらい手をかけてるのに、、、。
ブレーキが利かない仕様てなんだよ、調整できるんじゃないか!

ブレーキによる事故、一昨年ありました。リーチですが、カムみたいな形の部品の
磨耗、油切れが原因です。全治2ヵ月の怪我ですが、表沙汰にはなってません。
所詮、親会社は管理するだけ、、、。安ければなんでもいいんでしょうね。

トヨタのガスフォークも何台かありますが、やはり安いのでしょうね。
この間トヨタのラジエータ本体を交換したのですが、請求が約7万。
びっくりです。車より高いんじゃないか?と思いますが?(1.5t)
壊れやすい使えないフォークを安く売って、修理代で元を取るんでしょうね。
住友もトヨタも。ニチユは故障した事は一度もないです。
愚痴を長々とすいませんでした。
あとひとつ、スピードリミッターの解除の仕方はどうすればいいんでしょうか?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 23:19:39 ID:iiTWQZix
>>577
この業界全てにおいて言えるんだけど
乗用車と比べられると正直辛いものがあります。
新車が赤字販売なので部品や工賃が割高な感じがするのですが
定期的な点検や修理で収益を挙げないと会社が成り立ちませんよね?
それとハッキリ言っておきますがトヨタは「壊れ安い 使えない」なんて事ないと思いますよ。
ラジエターだってちゃんとラバーマウントされてます。
修理代の7万に随分驚かれてる様ですが
担当のサービスマンは事前に修理の内容と乗用車との違い(路面状況と稼働の兼ね合いタイヤの状況)等を
しっかり説明するべきでしたね。

私はコマツですが他の販売店の方の意見も聞いてみたいです。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 23:52:48 ID:qtU74MiU
一般的には同じ使用頻度で与太、隅は壊れやすいです。フルメンテ時のリ‐ス会社の保険料この二社は割り増し設定になっております保険会社はかなりの数の統計実績を元に数字だしてますので壊れるリスクは高いですよ 反論はあると思うが数字は真実なり
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 23:59:04 ID:qtU74MiU
保険が安いのは東洋、菱、産真ん中なのは末、治癒です 保険会社のレッドブックで確認済みです 参考にして下さい
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 00:29:10 ID:ryRbx8gi
>>577
てか、バッテリー液くらい自分で補水しないの?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 00:51:03 ID:TiEzyyse
>>578
工賃は、時間と手間の割りに高い物があると思う。
部品は、メーカーから仕入れる時点で高い。そこらへんで買ったり
作ったほうが安い物多数、メーカーの金銭感覚がアレなのか
ただのボッタクリなのか?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 10:07:16 ID:3ne43Dyx
レッドブックの話今日営業に聞いたら本当ですね。うちは真中で善かった 保険会社が全国での10年間統計から割り出してる様です
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 10:18:34 ID:ZVnH9spA
リ―ス屋に確認したら保険の話常識だってよ結局安かろう悪かろうの図式が当てはまるんだ 嘘つき
585ツッコミ役:2006/07/05(水) 22:38:05 ID:kk33ALZ1
>>577

@墨が信用できないならヨソにでも頼め
A月次ごときで、リフトチェーンの掃除なんて出来るか!ボケ!
B10台半日はちと早い気がするが、3台半日はかかり過ぎだろwww
C労災乙
Dラジエターアッセンブリ交換で7マソなら、正直安いほうだと思うぞ。
Eリミッターは付いてるのとそうでないのがある。BTは今の速度が性能の限界じゃないのか?
与太のガス車はキャブの下のガバナを回せば、スピード出るぞ(・∀・)ニヤニヤ

586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 12:51:32 ID:aquSmzVN
ククク…ガバナ全開は麻薬

ポンプが逝くまで回るさ
587通りすがりマン:2006/07/06(木) 20:02:47 ID:KY8cdGMn
ここの住人は販売店の人が多数いるようだから参考になるな。業界の裏話キボンヌ。修理やの話つまらんから売りの方の情報頼みます。因みにチユと松と菱を交互に乗ってます。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 21:28:06 ID:ISy2VOod
販売の話は結局与太叩きばっかでおもんないから、
むしろもっとリフトメンの話希望が丘。
あとパーツ業者とかでもいいぞ。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 22:03:25 ID:ISAO2qVK
>>588
同意。

ただ、おまいがネタ振ってくれ・・・ネタないのよorz
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 22:14:19 ID:0DbgjbOC
バッテリとかタイヤはどこのメーカから仕入れる?
やっぱ頻繁に営業に来るところから買ってるんだよね?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 22:29:04 ID:383NgG0I
>>590
サービスマン用の比重計をタダでくれるところw
この間、三個も貰っちゃった(゚∀゚)=3ウマー!
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 22:54:46 ID:ZJb3jbnM
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 23:03:35 ID:ZJb3jbnM
もらい乞食は高い物つかまされるぞW 部品交換士にならないで職人整備士めざせよ。営業が汗水流して売ってやったリフト感謝しながら扱えよ。売らなきゃおまえらおまんま食い上げだからな。織機魂は不滅覚えておけ三下どもよ。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 23:25:24 ID:ISy2VOod
↑誰に何言ってんだか全然わかんねぇよ。


タイヤはおらは安いトコ。
エコマチック、キクロス、ウェストレイクあたり。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 00:06:18 ID:oLSVCJPx
>>593
売らなきゃお前も自爆するんだろうがw

サービスの方がエラいに決まってるw
そうだろ?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 11:36:49 ID:XE/rHPmF
サ―ビスが偉い笑わせるな筋肉脳ふぜいが仝作動油でも被って寝てなω いいか偉いのは客>営業>事務員>職工の順だよ。おぼえなよタコω
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 13:08:31 ID:XUQSerNF
筋肉脳か?確かに粗利稼いでやってるのたわごとほざく事は知ってる様だがね。一生油にまみれてナットでもしめてる様な奴らは相手にしないのが懸命ですよ。職工アホはスル‐原則で
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 14:09:02 ID:BPySq0oF
身内のケンカはやめれ情けない


そんな俺は(営業)エアコン効いた自宅で1日暇つぶし中
汗だくのサービスマン毎日のノルマ積み重ね乙
こっちは今月予定だったの受注もらったから
月末まで暇でしょうがない
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 14:51:27 ID:Q4WjZLKi
普通ノルマって有るものなんですか?
今勤めてる所はノルマ無しで年2回しっかりボーナス出てるので、
他のサービスは競争意識がまったく無い。
やっぱり、ある程度の能力評価をしてくれる会社に移ろうかな。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 18:02:47 ID:SpMfKh7p
591
マジで!比重計3個も貰ったの!以前電池屋の営業にタダで欲しいって言ったら、断られたよ。結局買わされたわ。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 18:54:08 ID:OQF4y4nG
>>600
電池屋の営業にもよるけど、融通を利いてくれる椰子もいる。
もしかすると、自腹かもしれん・・・・
たかが比重計だけど、後々大きくひび(ry

ところで、与田一級受けた椰子いる? 結果どうよ?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 20:59:22 ID:xsxJxoA6
オプションで除雪用の
ハイドバン等ないですか?
メーカー問わずです。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 21:32:59 ID:9dp444/w
整備書が欲しいのですが、メーカーに問い合わせれば
売ってもらえるのでしょうか?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 21:41:09 ID:OQF4y4nG
>>602
ハイド板はないが、バケットならある。

>>603
社外秘だろ?普通。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 22:08:37 ID:c2ZwgaVq
>>602
そもそも雪道は走れるの?
606ソフトゲイ:2006/07/08(土) 00:07:36 ID:OWpBxv34
以前の職場で乗った電動リフトは、SHINKOって書いてあったけど、車体は住友だった、こんなのってあり?    ちなみに車体はロールバケット付きのカウンターリフトでした。
607ジェネオマンセ:2006/07/08(土) 00:14:57 ID:RhQQW2fV
結局一番新車安くしてくれるメ‐カ‐ってどこ?購買部の人はヨタが安くて菱と松が高いとの事ですがね。千葉エリアです。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 18:42:04 ID:BjjORYAf
OEMとかじゃないの?最近はよくある話だし。最近のTCMリーチでも中身は全部ニチユとかさ。つーか住友と神鋼は合併?したから、一緒でも不思議ではない。
609ロールクランプ:2006/07/08(土) 20:08:31 ID:FtV/dNMz
ニチユプラッター50ていつ頃の年代の車種ですかね?分かる方いますか?相当古いのかな。後退時のブザー音からして古臭かったもんなー。   ちなみにポポー、ポポーって音なんですが。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 20:51:56 ID:vozuqOuk
明日があるさ・・・。(勤続12年30才になりますた。やっと主任です。)
611アタッチ屋:2006/07/09(日) 12:13:36 ID:/DkCdWFR
サ‐ビスマンによっては何かクレと要求する獅子いるが適当にあしらうか部品に乗せて高売りしてます。貰い野郎が多いのはダントツにヨタ次は墨ですな・・・社員の質悪し・・・   こっちも納期で嫌がらせしてやりますがねω
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 13:59:43 ID:qECvJydP
確かに与太には金品を要求する奴が多いな!相変わらず中古車溶かしもやってるし!
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 18:41:14 ID:5CVaeosZ
>>604レスサンキュ
自分で作って見るか!
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 10:29:31 ID:hTFYN71O
ここの余田サ―ビスマンにつぐ。アッセン取り換え止めて真剣に修理に励んで下さい。部品交換マンは売り上げ伸びるから社内評価高いが,客が逃げるよ。営業の邪魔すんなよ。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 12:40:13 ID:jmcd7Icz
>>614につぐ。
営業の邪魔すんなよ。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 20:04:01 ID:JiZDL+2a
自分で修理すればいいんじゃねwwwwwwwwwwwwwww
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 22:28:42 ID:16DHaEzT
売らなきゃ職工達即仕事激変。現実考えろやアホどもWWWWW ワッペン貼り年検何ぞやる資格なし。会社は口では利益は職工のおかげ何て煽ってるが裏では使い捨て要員にされてますよ 哀れな職工夜他野郎 爆笑
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 23:03:41 ID:JiZDL+2a
じゃあ営業だけでやればいいんじゃねwwwwwwwwww
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 00:06:55 ID:rrQ6zt3i
俺ヨタだけどAssy交換ってそんなに悪いかな?何処までが修理作業で何処からが部品交換作業なのかの定義が知りたい。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 16:01:34 ID:s5BLjQ/2
あ〜そうだな。営業だけでやるからおまえらリストラやなWWWWWWWWWAHOWWWWWWWWWW
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 18:35:36 ID:bzWBq36a
>>619
長期的に考えればAssy交換のほうが、客に対して親切な場合もあると思う。
部品交換は、部品換えたら部品交換じゃないかなぁ?
修理って言ったって、ほとんどが部品交換を伴うから・・・
定義とかこだわらなくていいんじゃね?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 19:49:02 ID:rrQ6zt3i
>>621いやあまりにも前スレから修理マンセーの住人が多いから他人の意見が聞きたかったんだ。場所、ケースにもよるけどAssyってそんなに悪くないと俺も思うけどなぁ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 20:03:20 ID:B3oABYTh
僕は重機屋ですけど、師匠さん達はやっぱり「修理屋」に拘りますね。
油圧配管だとかなんかのケースとか割れた時は溶接するけど、部品替えてたら怒ってましたね。
ま、最近は慣れたみたいですけどw
それに、修理に拘るから、Ass'y交換なら1回で済むところを、「修理」として2回とか3回呼ばれてる
こともあるしね。

ウォーターポンプはOHしますか?Ass'y交換しますか?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 20:32:41 ID:uPZd///w
ジェネオですが基本はアッシー交換です。
クラッチ関係は調整範囲でも取替え。
売上至上主義の社内風潮に勝てません。
フルメンテ車はほとんど部品使わずに粘ります。
さすがに嫌悪感です。金金金の社内にこりごりです。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 21:40:14 ID:1t8OAxy0
>>623
水ポンプはASSY交換

もちろんOHもできる。1分1秒速く直すためのASSY交換だと ご理解頂いています。
626623:2006/07/11(火) 21:52:07 ID:B3oABYTh
僕もウォーターポンプはAss'y交換しますw
師匠はその交換したWPをOHして、次にそれ使え!って言います。
けど、本来重機屋でリフトはたまになんで、いつ出るの?って言って捨てますw

では、マフラーなりエキパイなり千切れた時はどうしますか?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 00:10:48 ID:GuwtWKq7
ウォーターポンプはAssyですよね。O/Hしてもいいけど手間暇を考えれば…排気系は溶接修理して後から「クレームつかない様に」(←ここ重要)Assyか外注ワンオフです。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 15:57:59 ID:9Pez+KFp
WPはOHしない

ブレーキマスター、クラッチマスタ、レリーズシリンダなどOHするとカップキット+脱着工賃+OH工賃で新品定価越えますw
パンクも修理せずチューブ交換っていうか500-8なら修理2回で新品タイヤ買えるし
629レンタリ‐ス屋:2006/07/12(水) 16:22:07 ID:r1IEZld6
ヨタの新型車ってどうなのかな?最先端の機能が付くとか?へたに付けると壊れる元だしな
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 11:00:21 ID:1pS+JrIq
エンジンが4Yに統一される
ディーゼルの小特対応
インジェクションになるかは微妙
とるこんは足踏みサイドブレーキ
派手な新機能はなくて、中身を熟成させた感じだな
ま、どれくらい良くなってるかは不明だが
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 18:30:06 ID:ISzbPt2u
>>609
ヒント:車体番号の4番目と5番目の数字
632ナコマン:2006/07/13(木) 22:54:16 ID:do5owuzn
与太さん新型車発売にともない販価上げにかかるとの事だが確か7F発売時も言ってたからまゆつばだな?中々安かろう●かろうのイメ‐ジ抜けないの?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 23:15:27 ID:BzswXco+
>>632
抜けるわけねーだろw
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 06:19:05 ID:Q9WgOe0R
>>631
最後の方になると、アルファベットで書かれてるから、
判らない場合も有りますよ。
この時期のモデルまでは、すべて車体番号で解りますね。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 08:17:43 ID:XcM9UtDF
販社業界裏話きぼんぬ・・・たとえば新車値引き情報とか 整備話はオタク話でつまらん
636ライニング屋:2006/07/14(金) 15:58:53 ID:jRen1dkF
値引きは各社まちまちだが定価の半値位なら粘ればしてくれますよ値引き期待は隅.産.余田辺りでないかな。個人的には勧めるメーカで無いけど。車両の出来はG車なら松.D車なら菱だと思われます。
637ニチユ:2006/07/14(金) 18:16:32 ID:k9dXYXP8
トヨタのリフトなんか不具合あったんでしょ?
俺のマイリフトは最高速8キロ、加速悪いし今の時期温度差でドリドリするよ! リフトでドリフト極めたいんだけど、どうすればいいかな?
プラッターね!
638リフトゲイ RG:2006/07/14(金) 18:52:56 ID:u2+YGBqj
漏れは神鋼のリーチで片輪ドリフト!
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 19:00:01 ID:heJ7L0PZ
>>634
2000年からAA、2001年がABじゃなかったっけ?

>>637
>>638
おまえらか!ドリフトしてボコボコになってから直せって言ってくる椰子!
板金マンドクセ('A`)
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 21:17:59 ID:XcM9UtDF
値引きは各社まちまちなんですね?会社はエンジン車は菱でリ‐チ車はチユ使ってます。乗り味は良いのだが価格が高いので上の人が代替は安いヨタに変えると言われました。一度レンタルで乗ったけど乗り味最悪だけに心配です。菱もチユもヨタ並みに安くすれば良いのにな?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 21:56:22 ID:nUAWoNlH
豊2の豊田営業所におっさんと若い子のふたりのリフトマンがいるが、
このおっさんはガンガンアオリにリフト当てるわ、間違って誘導するわ、
挙句に間違えて誘導しときながら逆切れするわ、荷扱いはさっぱりわかっとらんわ
で、もう氏ねといいたくなる最低なリフトマンだよ。
642リフトゲイ RG:2006/07/14(金) 22:00:57 ID:u2+YGBqj
>>639 ウチの会社は、外観がボコボコになっても、修理にはださなかったョ。
むしろ、リレーやヒューズの交換修理が頻度高かったネ。=神鋼
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 00:52:47 ID:n4vTq+CW
神奈川東京南でフォークリフト一番安く取れるところはどこですか?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 01:14:53 ID:tHMYRILW
>>640
コストダウンできる場所はいっぱいあるけどメーカーが努力してない感じ。
余計な所をコストダウンして、('A`)ウワアアアアアアな部位がチラホラ。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 07:26:55 ID:yISntO7b
>>643 隅あたりじゃねー?でもただやすいだけじゃ
ねー道具だから色々デモ者乗ったほうがよさげです
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 22:16:29 ID:blXO5dOi
リフトは安い新車に飛び付くと痛い目にあうよ。  最近菱と産下取りでヨタ入ったけどハンドルがクイックで扱いにくいしブレ‐キ甘いし嫌です。上司に話したら安いから採用したの一点張りだしせめて試乗ぐらいさせてくれれば絶対反対したのに後の祭りだ。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 22:50:07 ID:yISntO7b
リフトは道具だからな使いずらいと効率悪くなるし
事故や怪我の元や!フォークの厚みだけでも違うし
やっぱ現場にいたのが上に居ないとナ。。。。
>>646おだぶつです。。。。orz
648ケミカル用品販売業:2006/07/16(日) 12:28:27 ID:bPlYcLGn
腕の無い職人気質の無いサ‐ビスが多いとこは敬遠した方が無難。シロト生息率高いのは与太>チユ>墨>産>松>菱≧CM 長年の経験から判断しました。シロト集団はタカリが多くて呆れます。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 21:28:33 ID:4mdM1pwl
>>648
今の時代、「職人気質」って普通にないんじゃないですか?
職人気質がないのが悪いとも思わないし。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 11:16:51 ID:IJG2uy8Y
職人気質って大事な事だよ客にとっては。最近のサ‐ビスマン勘違いしてるのでは?売り上げばかりに目を向けて。しっかり稼げではなくてしっかり直せが本分ですよ。会社に踊らされるなよ。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 17:25:48 ID:1WVwhKMp
会社的には腕のいい職人よりも売り上げの上がる営業的な人間のほうが評価がいい
ここ10年で時代が変わった
売り上げの上がらない職人はみんなリストラ
会社内の技術レベルは低下したが売り上げは伸びている
結果オーライ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 18:37:01 ID:NmGNBOs6
LFです。
確かに職人気質って非常に大事だと思うが、社内は売上必達の雰囲気
強いんで自分を殺して会社の言いなりになってるのが真実かな…
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 20:10:28 ID:+nQtFm3o
俺この業界入って二年だけど、今やっと色んな意味で慣れてきたって感じ。一人前になるには最低五年はやらんとと言われてる。
壊れたら怒ってもいいけど、直してたら、御礼の言葉言ってくれるだけでまた頑張れるから、ありがとうって言ってください。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 20:25:35 ID:XeJjJWY6
>>653
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 21:33:33 ID:d0G3CaSs
みんな乙。おいらはこの業界に転職してしばらく
やってたけど、自分の持ってる知識で半分お客を
まるめ込んで要らん油脂類やパーツを交換し売り
上げ上げたりしたが、もう騙しはやめぽ。。。。
だからこの業界もあぼーんしました。。。orz
656649:2006/07/18(火) 23:03:28 ID:LRcrcVm1
ま、サービスマンのいう「職人気質」と、お客さんのいう「職人気質」って
かなり違うと思います。
お客さんからみた「職人気質」ってどんなものでしょうか?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 23:35:19 ID:hx9bhexV
>>653
その気持ちわかるぞ

ガンガレ 超ガンガレ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 22:08:16 ID:UkiDMfpy
客はつぶさないように上限スレスレの請求で適度に引っ張れって毎日朝礼で歌わされてます。何が愛知イズムだよ。客の顔まともに見れない自分が嫌で四月に菱に転職しました。今までが嘘の様にマッタリしてます。同じ業界でも随分違うと感じてます。
659名無しさん@お腹いっぱい:2006/07/19(水) 22:44:22 ID:K074t18n
>>658
マッタリが一番だ・・・

マッタリガンガレ!
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 00:27:48 ID:DrzubFQM
転職オメ っていうか俺と同じ会社ですね。うちは確かにマッタリ進行の空気強いかな お客様の立場になって普通にやってれば楽に過ごせるよ。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 22:57:07 ID:E1DJeIbl
食器の犬にはなるなよ。男が立たないよ。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 09:55:18 ID:m+rwuar0
昔、LFの人と付き合ってフラれたけど
別れて良かったかも。


と、ここ見て思ったよ。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 20:39:10 ID:7X9X/Qp7
最近できたとこだけど結構勉強になるわー。
リフトの修理代でも結構かかるから
つぶすと上司に怒られるからなー。
まあ修理に興味ない人はみないほうがいいかも。
字ばっかでちょいムズカシイからなー。
http://forklift-engine.seesaa.net/
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 20:40:04 ID:7X9X/Qp7
最近できたとこだけど結構勉強になるわー。
リフトの修理代でも結構かかるから
つぶすと上司に怒られるからなー。
まあ修理に興味ない人はみないほうがいいかも。
字ばっかでちょいムズカシイからなー。
http://forklift-engine.seesaa.net/
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 10:57:06 ID:O2nrx+fO
↑為になるんだかならないんだか微妙だなぁ…
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 14:54:53 ID:Bqc9bfjg
確かにちょっと知ってる人じゃないと理解できないだろな・・・
充電コード、プラグのとこは為になった。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 20:33:35 ID:TCpeDmnz
役にたたん。
現状はもっとヒドイ。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 19:26:07 ID:RX+RO9LT
昔、進行伝記のサービスマンだったんたが今オリジナルのリフトは、完全になくなったの?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 13:22:23 ID:IV5uTt1s
大阪の抹がウザイ
談合ばかりもちかけんな
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 20:06:01 ID:JVCdHUwb
昔のリフトってヘッドガードがただの屋根みたいですけど、あれって今時の年次検査は
通してもいいんですか?
また、回転フォークにバックレストが付いてないんですけど、これも今時の年次検査は
通していいんですか?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 02:06:24 ID:cj2izv7l
年次検査なんかどこが悪くても通る通らないの問題じゃないんだよー!
悪くても忠告するだけ。あとは客次第ってゆうことになっている。
年次検査なんか受けなくても問題ないよー。
672リフトゲイ RG:2006/07/28(金) 02:57:36 ID:aS8A3o1T
そういえば、昔のリフトはマスト部にライトが付いてたみたいだけど、今のはへッドガード部に付いてるね。
ヤッパリ、マストに付いてるとマストの動きで照明角度がずれるからなんだろうか?
673リフトゲイ RG:2006/07/28(金) 03:03:27 ID:aS8A3o1T
各社が出してる5〜7トンクラスのリフトってかなり登場年次古いのだろうか?
なんか2〜3トンクラスに比べるとグンと古く見えるんだろうけど、ひよっとして80年代初期から変化なし?
特に住友のなんてライトの設置位置からして古臭い。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 20:11:23 ID:pPCs8hJM
>>670
法令見直してこい
>>671
その通りだな。
675名無しさん@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 22:23:56 ID:gYsbpMYz
>>674
言ってる事矛盾してるぞ・・・
今はコンプライアンスの時代、14000取ってる所突っつけば受注。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 19:35:30 ID:jZ5QpAnK
たしかにISとってるとこは、ちゃんとやってるからな。
とりあえず俺は裏のことまでなんでも知ってる。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 20:50:57 ID:ejjiggxb
よしじゃあまず表から語れ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 12:41:22 ID:nf4Zw1YN
安く済ませたければ、部品だけをメーカーから買って、あとは会社内でフォーク修理課みたいなのを作ればいい。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 14:35:40 ID:t+RTh20U
そういう所から、修理の質問電話の嵐なんですけど・・・
いろんな意味で、営業妨害。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 18:49:02 ID:F8rCGzWQ
安売り投げ売りバッタ売りただしクレ‐ム多し 食器のノルマ厳しいから現場は大変なり。まともなリフト作れや 悲しき食器飼い猫販社売り子より
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 20:43:49 ID:EVcstA7i
最近はどのメーカーさんも、座席に座ってないと動作禁止なんですか?
メンテする時邪魔でしょうがないですw
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 23:46:05 ID:TcSt2zrA
>>681
おとなしく直結汁w
確かにシートスイッチはウザいよな

683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 11:14:08 ID:ImQVEgXo
車重が軽すぎ>余田
単に部材けちってるだけだな
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 12:43:09 ID:LL9hJXaG
もう無免で10年以上乗ってる・・・一日10パレ程度降ろすだけだけどね
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 19:41:39 ID:M7bx7iBY
月末で仕事がはけてしまい、土手で一日寝てました。
すいません。ちゃんとやるときにはやります
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 22:50:18 ID:sHhaaH2m
寝る暇なんかねぇよ・・・。
687アタッチ屋:2006/08/02(水) 00:53:57 ID:azxkITtE
秋に菱から四輪駆動のリフト三トンクラスまで出ますよ。かなり需要有ると思うなω 車高も標準車より10センチ上がる様です。価格は標準の一割高だそうです。今日最終完成車試乗しました。かなりの出来と感じました・・・
688リフトセールス:2006/08/02(水) 12:43:35 ID:X0AVqPe1
それ本当?松は今年バッテリー車新型出すみたいだね
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 22:18:46 ID:3k232z+X
>>687
四輪駆動のリフトは見たことが無いので、どんなものか気になる。
中折れ式のリーチローダーのフォーク仕様なら見たことがある。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 22:29:49 ID:h56x8t6k
>>688 松です。本当に?今でさえまだトラブル
多くて裏リコールみたいなのやってんのに。。。。
新型でたらまたこわれっぱなし。。。orz
ちゃんと造れって現場の意見反映しる。。
691産の現役:2006/08/03(木) 18:15:49 ID:hqEoONwH
菱の四駆出す話本当みたいですね。タイヤもかなりの深溝ラグってBSが教えてくれたよ。菱は資金力有るから本気にやったらヨタ負けるよ。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 13:02:03 ID:kZQOWKRY
四駆か…HSTかな?
4輪ともオイルモーターで廻すとか…

早く見てみたいな
693アタッチ屋:2006/08/04(金) 17:30:22 ID:CYNvvdQg
四駆の件ですが四輪ともオイルモ‐タ仕様でした。後三トン以上はHST仕様で今最終テスト状況みたいです。
694ヨタ売り汗男:2006/08/05(土) 11:01:54 ID:miNFN3d6
とうとう四駆登場かф噂はあったけどやはり菱か。あそこは本気になったら凄いのだすよきっと 我らLFは安値勝負だけで今後も舞進するかл
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 03:13:17 ID:u798M2JN
ヨタよ安かろう悪かろうの時代はもう終わりにしましゃうよ。価格だけの商売は負け犬商売ですか!
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 09:20:18 ID:xDv/vG4q
菱ってどこのメーカーですが?MHIですか?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 14:40:44 ID:d5MR0bCK
菱=MHI ですよ。確か相模原で製造してたと思います
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 21:52:15 ID:d5MR0bCK
ヨタの新型車って焦って出したって電装屋さんが言ってたが本当か?クレ〜ム多大な予感
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 11:42:25 ID:tY0wAwMW
新型車なんかまだでてねーよ
700港湾フォーク:2006/08/08(火) 18:52:23 ID:Fj/GUBte
うちの会社は昔からTCMを買い続けてるのですが、
たまには違うメーカーを買ってみようと言う話が出てます。
どこかおすすめ有りませんか?
ちなみにディーゼル6t-7tクラスです。
TCMはパワーがあって負担がかかるせいか、油圧の油漏れが多くて・・
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 19:33:18 ID:1V65JfvD
稼働時間が多いなら、どこの使っても同じかと。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 22:39:18 ID:jvqNtjSZ
>>700
メンテナンスを考えたら、浮気せず同じメーカーが楽じゃないでしょうか。
コストを考えたら、いろんなメーカーの車があれば安くなるでしょうけど。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 23:25:55 ID:1B+BqafQ
6〜7トンクラスなら東洋か菱じゃないかな?メンテ料競わせるのにはこの二社が妥当でないか?因みに俺は10トンの菱乗りだが力が有って乗りやすいよ。ただ価格は少し高めかな。値段で買うならヨタが安いようだが性能は??だよ。
704輸出業者:2006/08/10(木) 19:02:13 ID:jU76G5La
海の向こうの人気は松>菱>ヨタ>TCの順かな〜
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 20:46:31 ID:rIPFLhtF
やっと盆休み。壊れたからって電話してくんなよ…
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 09:26:23 ID:l+yJ8xTw
与太の新型車見ました。
なんか休み明けから切り替えみたい。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 10:34:32 ID:PmhrVOc3
なんか与太の新型 松とリンデ意識してるって与太のセールス話してたなー
ちらっと写真見たけど7Fのマイチェンみたいでかっこわるしし 色もへんだよ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 12:47:20 ID:Dn8BBKq7
新型出しても安売り王は不変です。かかってきんしゃいω売ってナンボの業界やん。性能なんか関係あらへんで。売ったら後は修理マン任せや。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 17:48:12 ID:Oe6UhjdL
>>707 末と臨出を意識か…


ワロスww
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 23:09:22 ID:Npr9G4rg
ヨタバッテリー3輪乗りですが、こいつのスピードリミッターの解除ってどうやるのん?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 00:15:01 ID:Qgvw97hI
そういうのは近所の営業所に聞いたほうが早くないかい?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 12:54:36 ID:5S/1+yTz
乗り始めて1ヶ月の新人フォークマンなんだけど、
どうにも上達が遅いようでそろそろ周囲の目が気になり始めた。

休憩時間とかにパレット挿したり、リフト動かす練習はしてるんだけど
もっと違う練習が必要なのかと・・・。
みなさん最初の頃どんな練習してましたかアドバイスくれませんか?
お勧めの練習方法とか。
ちなみに倉庫で働いてます。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 14:35:14 ID:ztgr+bmR
練習は1時間しかしていない。あとは実戦。
車の運転と同じでセンスもあるかと思う。どの部分がヘタクソなのか?
それを把握してなければ練習しても意味なし。
俺は3ヵ月で周囲と同じレベルになったよ。焦ることはない。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 19:18:25 ID:d21xPYbq
最近、長年乗っていたF5からF7に乗り換えになりました。
新車は嬉しいけど、なんか乗りにくい。
クラッチのミートポイントが浅すぎる気がします。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 21:50:03 ID:Bt22ZLpa
ファンクション?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 21:53:04 ID:Yy7DS7pl
久しぶりに来ましたよ!
お〜!三菱から四駆がでるのかぁ〜
アクロバ見たいな感じ(販売台数)にならんかいな?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 23:54:25 ID:xI9MZ3Dd
713なんですが具体的には
1個1個の作業に時間がかかり過ぎ。
(丁寧に挿してゆっくり移動して置く時も慎重過ぎるかな)
特に持ち上げる時に自信なくてゆっくり上げて、また下げて挿しなおしたり

あとうちは狭いのでギチギチに重ねるのですが
両サイドに品物がある時ぴったり上に置く事が苦手です。ぶつかります。

どんな練習がいいかな? 自分では多分センスない方かとw
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 23:55:09 ID:xI9MZ3Dd
↑712の間違いでした
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 01:12:50 ID:JZyw/APk
〉〉717
マストの上げ下げは意外に乱暴にやっても平気なモンだよ。
もちろん、荷姿や積み付けにもよるが。

一回崩れ、転倒の心配の無い荷で(それでも心配なら空パレット10枚くらい重ねて)全速でやってみれば、わかると思う。

これで、多少の時間は短縮できる。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 02:01:06 ID:OEed9cAS
広い倉庫、だと楽ですよね。うちのフォークマン見てると、センス無い人は
何年やっても下手、自分で下手と気付いてないかもしれないが。
早い、遅いのセンス、コントロールのセンス、段積みのセンター(重心)合わせのセンス、
見切りと勘のセンス、それぞれで上手い、下手がありますね。
うちでも新人は空パレで練習させます。(扱ってる荷は滑りやすく、崩れやすいけど)
まず四方に空パレを積んで、(フォークを中心に前後左右)前のパレを掴んで左に置く、
後ろのパレを掴んで右に置く、徐々に間隔をせばめていく、
障害物として空パレの両脇に空パレを高く積んでおく、なんて事をさせてます。
前後の余裕はフォークの全長プラス10cmもあれば余裕で出来ると思いますよ。
でもやっぱりセンスかなぁ、
あっ、慣れるまでは毎日同じフォークに乗ってた方がいいですよ。クセがあるから。
頑張ってください。
721714:2006/08/15(火) 07:05:21 ID:JxcN2oOu
間違えました(恥)
5Fから7Fでした。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 11:59:40 ID:CesAhijr
719・720さんありがとうございます。非常に参考になりました。
休み明けから空パレ使って試してみようと思います!
早く使えるフォークマンに成長したいっす。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 22:30:57 ID:c5A25fCd
水産市場でオペしてるから四駆には食指するな〜早く出ないかな 上司は早くも買う気満々です。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 14:07:05 ID:TuDBGEG3
四駆で3トンクラスまであればかなり需要あるよきっと。前に余田が出した超使えないミニ四駆あれは笑えたよなÅ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 16:14:36 ID:g80w4NZc
すみませんが
バッテリー車用の交換用バッテリーの定価表ってどこかに公開されてないですか?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 17:22:33 ID:H83K7TUj

機種は?
基本的にバッテリに限ってバッテリメーカーから他社のバッテリ仕入できないんだよね
727レンタル屋:2006/08/18(金) 18:12:05 ID:C5PjXPuj
ヨタのミニ四駆積載300s誰が買うのかって感じだったな。あっと言う間に撤収アボ…ン 菱の人に聞いたら産廃業や建材業から反響凄いって。驚いたのはタ‐ボ付きも設定有るみたい。戦車だなこりゃ。売れそうな感じなり。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 18:54:41 ID:cWVjvS3I
>>727
フォークにターボを付けたら暑いんでないの?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 19:43:17 ID:g80w4NZc
>>726
チユのFBR15-50です。
730レンタル屋:2006/08/18(金) 22:23:10 ID:C5PjXPuj
建機はタ‐ボ付きが主流からして菱は建機の技術が多大にあるから心配無用ではないか?与太の新型車今日観たけ末と菱の合いの子車に感じたな。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 01:23:13 ID:DViKC7dc
>>725
新車にしたほうがいいと思う
>>726
できる
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 08:17:31 ID:J10tR/vt
使ってみたいな〜4WD 個人的には菱、東洋が乗りやすいから期待大です。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 19:38:51 ID:H6t0yG+L
>>726
リーチのバッテリはどこのメーカーも互換性があるんじゃないの?
チユのFBR15-50だったら、ヨタ5FBR15、産C01L15、末のFBR15-10あたり
で互換性があったと思われ…
バッテリメーカーは基本的に出さないはず。
各メーカの純正品を造っているだけだから、出せるはずないわな。。。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 23:37:10 ID:DndMllMO
ttp://neko-loader.ddo.jp/pict/src/neko1570.jpg
さてどうしたものか
こんなに在庫作るなって!

置けないし出せない。
テクニックがあれば出せるかもしれんが((;゚Д゚)ガクガクブルブル

それでいて赤字ってorz
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 23:38:11 ID:DndMllMO
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 00:19:45 ID:udjtPcNW
>>734
リフトで潰して保険処理。
不能ならただの事故扱いにして始末書1枚提出で解決。
「故意に〜」ってのがわからないように・・・
737田舎者:2006/08/21(月) 09:38:52 ID:NKWhKBwZ
リーチのバッテリーはケースがちがうので微妙に入らなかったりするから、互換性は期待しないほうがいいです。あとリフトが同じでも容量がちがうのでバッテリーのプレート見て確認して下さい。治癒だけじゃなくて他社メーカーでも見積もり出来るはずですよ。
738725:2006/08/21(月) 14:29:38 ID:mU0w9O6w
皆さん回答ありがとうございます。

>>737
他社メーカーだと、社外品で安く対応してくれると聞いたことがありますが
そういうことでしょうか?
739田舎者:2006/08/21(月) 22:41:25 ID:NKWhKBwZ
社外品はないので純正です。場所解らないけど地域でシェア高いところで見積もりしてもらってください。関東なら、与太、参、蜜かな
740名無しさん@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 23:21:33 ID:tL2T/MjH
与太の新型見ました。今日東名で運ばれてました。
東京方面に走っていきました
一瞬コマツの指定色と思ったら与太の名が・・・
乳首が肘掛についてました
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 10:13:19 ID:NyGEEtva
本日記者会見で明日公式発表だそうな
742タイヤ販売:2006/08/22(火) 17:44:18 ID:+UruTjoZ
菱の四駆車の白黒写真見たよ。思ったより建設機械ぽく無くバランス良い感じだったな。あれは売れると思うな〜。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 22:33:37 ID:U/s4L85y
>>742
ウザイ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 23:21:52 ID:RC4FFUAH
四駆か―需要は有ると思うけどね・・・興味深々だな。ロ―ダ―の爪車のマスト付きって事ですかね?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 23:29:41 ID:NyGEEtva
業界初の中折れ式フォークリフトか!!
(´・ω・`)キモス
746タイヤ販売:2006/08/22(火) 23:38:24 ID:+UruTjoZ
ロ〜ダ〜って言うよりリフトを少し腰高にさせた感じ。タイヤは前後ともインチアップしてて最低地上高を確保してました。最大荷重は少し落ちるって聞きましたが。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 07:13:22 ID:X+OPMApm
「キンコン キンコン ピーピーピー♪」
って幻聴が聞こえる俺は職業病ですね
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 15:27:12 ID:+DZwbyqf
質問です!四駆車って中折れタイプなんですか!かなり興味あるもんですまんです
749タイヤ販売:2006/08/23(水) 16:33:37 ID:OIh0yJsK
中折れ式ではないです。通常のリフトと同一のシャシですよ。菱の人に聞いたら全長も通常車と相違ないみたいですね。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 18:35:22 ID:+DZwbyqf
サンクスです(^O^)中折れタイプじゃ無くて良かったです 水産市場で働いてるもんで四駆は心強いしまってましたって感じだな
751リフトゲイ RG:2006/08/23(水) 19:10:19 ID:8g9/Ffcp
>>747  俺は「カッチン カッチン ポポー ポポー」ですよ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 22:08:46 ID:53HJlmwE
↑お前らなんでこんな時間に(夜6時、7時)書き込みできるんだ?
漏れ、今帰ってキタキタキタ━━(゚∀゚≡゚∀゚)━━━!!
俺も毎日早く帰りたい…
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 00:18:02 ID:/xGMOY7w
タイヤサイズは何ですか?
リンデみたいな特殊サイズですか?
754リフトゲイ RG:2006/08/24(木) 00:53:07 ID:iGkcvAxn
>>752 変則3交代の職場だからです。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 15:46:20 ID:5PVb8Dn9
今度サービスカーにデジタコ+GPS付けて遠隔指令出すそうです
昼寝するときは大手ユーザーの敷地内で寝ようw
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 15:52:07 ID:nR2Yw8L3
各メーカ−、ディーラーのサービスの人
会社の事務所に一人一台パソコンはありますか?
同じメーカでも東北のあるディーラーでは各拠点に1〜2台しかないので苦労してると聞きましたが
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 19:11:05 ID:+WpidMxZ
LFですが今時高校でもPC一人一台って言う時代拠点に数台なんて負け組代表話だなゃ―潰れる予感・Å・カワイソウなり
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 21:01:16 ID:NSKlhTUS
みんな負け組だな!うちの会社にはパソコンは一人一台!
MMXテクノロジーのペンティアム!そしてウインドウズ98!こんな漏れは勝ち組だろ?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 21:48:27 ID:BBtGRzEW
>>758
残念ながら負け組み確定
せめて、NTにしる!
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 22:23:47 ID:vOXOkngV
そういうの相手にeラーニングの教材作れときた。orz
正直、検証できん。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 16:17:23 ID:qjK+Ij6Z
研修で一緒に受講した山陰か北陸の山奥に勤務する松の勤続20年の課長さんは
インターネット自体もわからず一から説明するの大変でした
パソコン買ってコンセント入れてスイッチ入れれば見られると思ったらしい
そのまえに山奥にどこかのプロバイダ開通してるのだろうか?
そんなんでリンデPCツールのトラックドクタやリンドスでの故障診断やメーカーのS-MAP CCS-NETはどうしてるんだろ?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 21:01:38 ID:p7EKVuC5
>>761 ワロスww

39シリーズなんかパスファインダー使えなきゃ手も足も出ないのに…

763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 21:21:21 ID:T7t3ah8o
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 01:10:07 ID:h7+AKcLr
U41C62
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 22:47:05 ID:kJlqUFAV
S友のロングフォークに乗り始めてから7ヵ月…。


もうノーマル乗れねぇ。ヨタのリーチならなんとかイケそうだが、
チユは無理。なんせ、レバーの位置が(ry
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 23:42:09 ID:iatfya8a
>>747
いつも整備中に思うんだが、漏れが毎日あんなの聞いてたら
気が狂う希ガス。

>>756
ヂヂイ共は、パソコン使えねー椰子いるし、なんとか覚えた椰子は打つの遅いし
仕事出来ないし。そんなんでも、漏れより給料多いんだぜ?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 06:32:37 ID:zD+/ciF8
お前らおはよう!
今月はあと4日だけども、ノルマ達成出来そうか?
お互いに頑張ろうぜ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 14:06:54 ID:96HH5ANN
まるでダメだ…
気合い入んねーし(・ω・)
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 19:07:46 ID:kPMAQ0Dn
もう達成は見えてるから余裕
でも月例と新車点検終わりそうにない
忙しく働いたからこんな時間に昼寝中
営業所まであと30`自宅までは15`だから直帰しようかな
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 20:15:21 ID:SHXpeoU9
ヨタ新型車回転シ〜トってありゃなんだ?壊れる元だな〜あれは。修理屋泣かせでゴワスω
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 14:08:36 ID:VLEmeOlx
回転ベッドは最近見ないな
若いやつはわかるか?
カスケードじゃないよ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 14:44:01 ID:adEec1oJ
九月から食器販価あげるって話だけど少したてば投げ売りなや。何たってあそこは市場占有率が大好きなやからが生息してるからな
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 18:46:16 ID:T2Uxs52Z
ヨタね・確かに占有率フェチの会社やな。製造喜ばして販社赤字でも親にはペコペコ。あそこはひどいな。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 22:35:08 ID:MSxrwBu4
>>772 >>773

で、今月の受注はどうなんだ?

775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 01:15:51 ID:/qq8qHzQ
今月は5台受注に4台納車なり 上期のノルマも後3台で達成じゃ 松は不滅じゃけん覚えておきんしゃい。アホヨタ工作員がんばりや
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 11:12:43 ID:SRIQ7TkN
>>775
5台で自慢、プゲラ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 19:19:19 ID:/qq8qHzQ
ヨタのエロい人天ぷらあげおつかれしゃん 帳尻合わせても所詮未回収天ぷらやん
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 20:37:40 ID:9eAiuWF8
とりあえずノルマ達成したから明日はハナクソでもほじってマッタリ過ごそう!
・・・ただし明日一日だけ。月が変わったらまた地獄に逆戻りだし・・・
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 20:54:06 ID:bZM5+2Se
食品会社のやつ整備してるヤシいる?
明日からそっち系も本格的にまわるんだけど、やばくね?腐った肉とか腐った魚とか平気で車体にへばりついてるし。もうあの会社の食品は当分いいや…
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 22:36:56 ID:z68OMale
重機屋ですが、お亡くなりになられた牛さんをすくってるタイヤショベルとかありますよ。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 22:49:42 ID:J2rItR7s
お亡くなりになられた牛さんをすくってる


吹いたwwwwwwwwwwwwww
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 17:21:19 ID:XSU96G1O
大手食肉加工の腐った肉は慣れた
車体も錆び付いてボルトが回らないから酸素であぶると焼豚チャーシューのいい香りが

牛や豚、鷄小屋の糞取りショベルにも慣れた
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 20:12:24 ID:VW0eadxx
みんな月末締めてどうよ売り上げは?明日から新型出るけど旧車在庫大量に抱えて沈没寸前 困ったな
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 09:05:44 ID:b7h6QYtp
アホヨタども今日からさすがに投げ売りせんだろ?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 16:36:37 ID:9JSDdZMk
俺の会社、ちょっとした事件があった
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 18:44:22 ID:07Lk5nOO
LFは神 売ってナンボの業界で投げ売りは当然なり 負け組の話はしょぼいなププヮゲラ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 19:03:29 ID:b7h6QYtp
さすがヨタさん神がかりな話ですねω悲しい会社員神さん
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 19:41:26 ID:q8WVEe05
>>785
kwsk
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 22:53:26 ID:s1aeMffh
LFが一番価格維持率が高い。投売りしているのは小松や特にニチユだよ。

工作員がいい加減なこと書くな。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 23:42:04 ID:6sDs5/WO
松がドイツのスティルと共同開発したバッテリー車はかなり良いよ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 00:04:42 ID:7yz+6LcF
>>785
詳しく
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 00:42:37 ID:N6k3+jzr
アホヨタ工作員痛いな 寝言は情けないよ
793田舎者:2006/09/02(土) 00:55:04 ID:cnnmr+Qs
維持率は各地域によって違うみたいです。僕の所は隅、菱、治癒が安いです。与太は維持率高いのは、愛知三河地区が特に高いです。系列、下請けには定価販売らしいよ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 18:44:11 ID:NHpk1y81
エンジンでノークラ
バッテリでクラッチ
のモデルって存在するんですか?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 19:53:08 ID:3NLdbUds
 フ  ォ  ー  ク  資  格  の  教  本  嫁  !!

バッテリーのクラッチ車なんて必要無いだろ?
新幹線だってトランスミッション無いんだぜ。
っていうか、ノークラって久々聞いた。

関係無いが、さっきTVでヨタのCM見た。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 20:24:32 ID:A2Pk/BSk
ATというものを知らんのか?自動車AT全盛期の時代に。

バッテリ車にクラッチなんぞ聞いたことないな。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 22:30:56 ID:NHpk1y81
いや、免許はこれからよ。単純に素朴な疑問。
バッテリノークラの方が全然快適だね。
コンパクトだし臭くないし。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 23:05:17 ID:o/qZIGWA
釣られてみよう。

エンジンでノークラ、存在します。

バッテリでクラッチ存在しません。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 00:58:46 ID:arP4hWY3
逆にバッテリのクラッチ付を乗ってみたいな
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 02:37:43 ID:DgrY05Jw
バッテリ臭い時あるよ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 07:16:14 ID:LDfcxexw
高負担である程度使ってるとモータが熱もったような匂いするね。
でもあれはそれほど臭くないし健康的にもそんな悪くなさそう。
でもディーゼルで10dの荷室乗り入れた時はもうタマラン・・・
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 10:12:47 ID:UmbRsg+V
与太新車って形は松にくりそつで機能は菱のマネと思うのは俺だけかな〜
803田舎者:2006/09/05(火) 15:38:11 ID:7oQaaAzD
与太の新型はさわいだわりにはたいしたことない。末と蜜のパクリですね。自動車同様売れてるやつパクルの得意だからなぁ!
804アタッチ屋:2006/09/05(火) 15:49:07 ID:BB/5Wht7
余田販売価格アップの為にモデルチェンジみえみえだな 結局はまた安売り合戦の旗振り役。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 16:01:39 ID:Am0E5hi8
つまらん食器なんかの話は止めて我らの隅の話で盛り上がりましょう。時代は外資だよ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 16:59:56 ID:p6Wa1kLd
先程 与太のフィールドマンが末の自分に泣き付いて来ました
与太の社内が大変らしくて末に転職したいとの事(お互いに非ディーラー資本系)
話しを聞いたら、本当に酷い話だった
うちも酷いと思ったがヨタよりノルマは高いが給与も休日も多く精神的に楽な末でよかった
ヨタからの転職組大歓迎ですよ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 18:29:21 ID:rcd0E5ME
ニチユ主導で談合しました。
買い手のおっさんにバレばれでした。
おっさん怒ってどこも買いませんでしたが、
どーしても売りたかったコマツさんが談合選定機種はずして、
別の機種で売ってしまいました。

大阪であった実話。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 21:56:36 ID:QbMj8jDF
チユも来週から販売価格値上げだな。ピッカーJr.も販売されるみたいだし
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 22:41:48 ID:nL36o8XN
鉄の値段が上がりまくってるからな。非鉄金属まであがらはじめてるからやっかいだ…
フォークに限らず、重機類は鉄の塊だからな。今後どうなるんだろうなぁ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 22:50:35 ID:CodbmMie
新潟・見附市の染め物工場で運搬中のボイラー落下し作業員3人が下敷き 2人死亡、1人けが
新潟・見附市(みつけし)の染め物工場で5日夕方、運んでいたボイラーが落下して、作業員3人が下敷きになり、2人が死亡した。
5日午後4時20分ごろ、見附市月見台の染め物工場「見附染工」でボイラーが落下し、ボイラーの搬入作業にあたっていた男性3人が下敷きになった。
3人は長岡市内の病院に運ばれたが、柏崎市の松竹正繁さん(56)と刈羽村の阿部修一さん(64)の2人の死亡が確認され、1人がけがをした。
消防署員は「1人はうつぶせ状態。1人はあおむけ状態」と話した。
落下したボイラーは、縦およそ185cm、横およそ260cm、奥行きおよそ91cmで、重さはおよそ2.8トンだった。
警察によると、フォークリフトと台車を使ってボイラーを運んでいたところ、ボイラーのバランスが崩れ、支えようとした3人が下敷きになったという。
警察で事故の原因をくわしく調べている。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20060905/20060905-00000318-fnn-soci.html


末の10型だね25〜30年前のリフト・・・
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 23:00:15 ID:Od2cXkqL
>>810
けっこうあるよ、2、30年物・・・。
ガタガタでさ、部品がすぐ入らないんだよね。
中古でいいから車体換えてくれないかなぁ・・・。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 23:00:40 ID:dpBEWnxf
>>810
屋根の支柱は3本ですかね?

ま、支えようとするのが本能なんだろうけど、支えようとしたら終わりですよね。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 23:49:24 ID:QXmQo5xE
古いリフトを修理してると昔は修理屋が儲かって仕方がなかったんだなと思う。

「壊れたら直す」

昔はいい時代だったんだな…

814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 09:37:11 ID:ZBF9tzQg
中古のフォークリフト買ったんだけど
ブレーキの利きが悪い
ちょっと勾配があるとこでもきつく踏んでないと
するする動いちゃう

こんなもんなのか
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 11:01:37 ID:OnHELzS8
買ったところに文句言って下さい。直せと!修理出来ないところでかったならハズレひいたと諦めな!
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 18:00:28 ID:yF1a8Sz0
なんか大阪は松の北の方の営業所がやたら談合持ち掛けてきてウザいんですが
817814:2006/09/06(水) 19:12:45 ID:ZBF9tzQg
>>815
エンジンの粘りも悪い
すぐエンストしてしまう

古いからでしょうか
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 19:31:09 ID:OnHELzS8
ガソリンかディーゼルか?与太か末か?アワメータ?新車でも出来の悪いヤツあるからなぁ〜ガソリンならキャブでなんとかなるけどエンジンが済んでるかも?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 20:14:22 ID:4ZbYbaqy
買う前に営業にちゃんと確認しとけばいいんじゃないの?
820打倒ディア:2006/09/06(水) 21:02:52 ID:SQJtLYbN
事故に遭いたくなければLFに乗りな 世界一安全安心なリフトです。世界基準だよ。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 21:16:29 ID:Q7cYosPT
>>814
せっかく買ったのにおかしいじゃねぇか!
すぐ直せ!直せないなら代わりのリフト持って来い
って買った所に言ってみる。

>>820
整備してる椰子がDQNだったら世界一危険なリフト
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 22:50:14 ID:CWduDf3H
ガソリン車ならハイオクを入れてガンガン回せば多少は良くなる
それでも駄目ならプラグ交換+エアクリ交換。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 09:07:13 ID:ril/H+Ky
よそのやつなら良い買い物しましたね:ってあおっちゃいます。頭にきてる顔みながら分かってて売ったんだなって再あおり。我らヨンタは絶対なり☆
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 17:43:03 ID:kU1KNeBk
ワロタ 他社の不幸で相撲をとるすなわち弱虫ヨタイズムですか?価格は安売り.物も三流,口先一流か?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 21:10:54 ID:xwqwx9Fs
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 22:34:09 ID:YsJdvkMT
ちなみに安全基準及び環境基準が厳しいのはヨーロッパEUの基準です。与太の優秀な社員の発言とはおもえませんね。落ちこぼれ椰子かな??? 与太3輪は治癒3輪より転け安いよ!愛知の陸事に圧力かけたか?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 14:17:12 ID:EKPKOOVK
ヨタって業界では相手にされてんだね。うちらの工業団地内では使ってるとこ無いよ。リフトは松か菱か日でないの!
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 17:08:36 ID:TQ5L3X6B
マスコミやってると、様々な裏情報に接するが、
日本が半ば在日に乗っ取ら れているのは間違いないよ。
犯罪界、宗教界、政界、芸能界と 至るところ、在日が主導権を握っている。

戦後の日本で異常なほど覚醒剤が蔓延したのも、韓国で製造したブツを
在日がフェリーで日本に大量に持ちこみ、売りさばいたというのが真相。

かつて山口組が「麻薬撲滅運動」を始めたのも、実は麻薬売買で在日の
犯罪組織が力をつけつつあるのに危機感を抱いたからだよ。
いわゆる「朝鮮高校」は、そういった在日暴力団の人材供給所だね。

在日が裏で操っている、創価学会=公明党だけには、絶対に投票すべきでない。
でも、政治家の秘書として信者が百人以上も入り込み、さらに朝鮮総連からも
賄賂がいってるんで、政治家がこの問題で動くこともないだろう。

まったく「在日は差別されてる可哀想な少数民族だ」なんて、トンデモねえ。
これは連中が広めた最大のウソだ。日本最大の産業は年間30兆円を売り上げる
パチンコ産業だが、その8割を在日が握っている。税金もほとん ど払ってない。

国民のたった0・5%に過ぎない在日韓国朝鮮人 たちが年間で手にする金は、
表も裏(笑)も含めて40兆円に達するというのが我々の見方だ。

在日は疑いもなく「世界一リッチなマイノリティー」 というのが真実だ。
そして有り余った金を政界にばら撒いている。

自民党 や社民党の大半の議員は、完全に連中の賄賂で拘束されている。
だから不正融資で潰れかけた朝鮮銀行に、国民の税金1兆円を平気でつぎ込んだ。

http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/1664/didi/zainiti_raireki.htm
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 00:18:09 ID:ynDhGkOO
今日ヨタの営業きたけど価格は初回の見積もりは37%レスしか出来ないけど本商談になったらよそより値引き対応するって豪語してたよ。買う側は機能より価格だしね。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 01:04:08 ID:zN9eohTH
うちの地域のとある市場関係からヨタは完全に干されたな。

あんなやり方じゃ近々きるのは目に見えてたから、うちが狙ってたのに、チユにとられちまった… オレ爪甘いな
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 13:14:39 ID:YiQGx3d5
インチングペダルはどういう時に使うのですか?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 14:59:45 ID:RJFGGs+5
>>831
ブレーキかける時じゃね?
トルコン車のブレーキはインチングでかけるのが基本だと思ってたが・・・。

あまりおすすめできない使い方として、前後進にいれたままインチングを強く踏んで、アクセルを煽ってオイルポンプの動かしてマストを素早く動かすっていうのも。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 15:35:32 ID:/vCaxC04
>>832
おすすめも何もそういう使い方の為のウインチングだろ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 20:52:41 ID:FHWM7wfS
基本的にブレーキは、通常のブレーキペダルで踏んだ方がいいよ。
安全の為に。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 21:12:27 ID:XM9dX+ht
うまく乗れません。
商品を傷つけそうでこわいです。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 21:42:42 ID:hDthEeuB
今朝の新聞に、LFの折込広告があった


一般家庭はまず縁無しだよねW

早速、紙飛行機にして飛ばしてみましたW
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 21:59:27 ID:co1QkkRR
ちょっと前の書き込みでトヨタが相手にされないところがあるように書いてあったが、
俺は松の関東にあるデラだがそんな所俺のテリトリにはないぞ?だって客は価格とか元請けには弱いんだもん
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 10:03:29 ID:VeQIDkP5
エ〜南関東だが相手にされてない地区多数あるよ。一台は価格だけで入り込むけど赤字回収吹っかけメンテで客に呆れられ客離れの図式だな 堅実に商売しなくてはね
839831:2006/09/10(日) 10:36:20 ID:CqeZyY8v
>>832-834
技能講習でトルコン車に乗ったのですが、機能の説明だけで
どういう時に使うのか教わらなかったので気になっていました。
会社ではバッテリ車に乗るので、これから使うことはなさそうです。
どうもありがとうございました。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 14:23:42 ID:wNvF3Waz
マストの溶接外れるし強度不足は明らか!こわれないと修理代ボレないからかな?ミッションも弱いし修理が高い。新型も大したことなさそう。6にもどったみたい
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 15:40:31 ID:VeQIDkP5
今の賢い購買層やオペは口先だけのとこには誤魔化されないよ。あるオペが乗ってて恥ずかしいってこぼしてたよ プロオペに素人扱いされてね。産機は重機製造屋にはかなわないって事みたい
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 15:03:42 ID:A1q2lXJh
オペにもよるが与太嫌がるベテランさんいるわな 初心者には人気アルキ 個人的には乗り疲れがひどいような バランスは菱かTCMが俺的にはベストだわな
843空港貨物オペ:2006/09/11(月) 17:46:56 ID:kSMuWLko
リフトは乗り易さが命満足出来るのは菱.TCM.松.産
だけど価格は高めだな
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 20:22:17 ID:DFbXV7Es
乗り子意見より購買責任者に喜ばれる価格提供。すなわち値引き戦争
結局今も昔も安きゃ売れるって事だよ。因みに性能なんて金出す奴は重視してませんよ。オペの話も当然。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 21:07:02 ID:rywYaMzt
俺のテリトリはオペの好き嫌い関係なしに価格での採用になるね!だから競合だとトヨタになるよ。
産、菱は客によって(車体が)弱いと言われ敬遠されているが…
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 21:08:05 ID:rywYaMzt
ところで、サービスの奴ら今月は調子いいか?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 22:56:27 ID:V5bbil4Y
日産フォークでバカな事やっていまつ

※よいこもおとなもぜったいまねしないでね
ttp://www.youtube.com/watch?v=vhRPD52k4oE&NR
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 00:16:28 ID:FH9/Vdew
>>845 むしろ車体は頑丈だと評判だが 確か産って菱が製造してなかったか?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 00:30:04 ID:copzYRXU
>>847
産乗りだけど、これだけの腕がホシイ・・・w
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 09:25:56 ID:Ftlw/+gM
産が造っているか菱が造っているか解らないけどロゴ以外は一緒です。ガソリンエンジンは産ディーゼルエンジンは菱。ガソリン車は与太、隅末だ以外はみんな産エンジン。
851オイル販売業:2006/09/12(火) 16:02:45 ID:e5O+xCF5
>>850 産車は菱製です。業界再編近そうですね。頭に立つのはヨタ・菱・松 この三社ぐらいかな。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 21:31:51 ID:BnLbT91h
>>851
業界再編って何??
詳しくお聞かせ願えますか?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 23:43:56 ID:copzYRXU
>>851
黄色い車体の一本レバーは乗りたくないなぁ・・・
854アタッチ カス:2006/09/13(水) 20:15:30 ID:dLGq5Y5B
>>852          エンジン一つとってもガソリンは産 軽油は菱が色んな多メ‐カ‐に搭載されてるしね。生き残るのは前出の通り松、菱、ヨタしか無いでしょう。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 21:27:25 ID:bmB93nq+
>>854          確かにその方向に進む予感俺らチユマンは菱の傘下でぶら下がりながら頑張るか?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 22:52:38 ID:j5kNSogZ
残るのは与太、末、産菱治癒、かな?ヒタチのモノになった当用の運命はいかに? 隅はナコブランド輸出だけ。お台場物流展行きましたがカネあるのは与太でした。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 22:58:48 ID:j5kNSogZ
産、隅はやる気なし、当用は治癒リーチでデモ。治癒は儲からない無人システム。末、菱はマァマァ。リフト屋はどうなるのかなぁ???
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 18:55:16 ID:MYLdGAAD
リフト屋に未来無し
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 20:51:18 ID:aztBU/G+
>>856          勝ち組負け組浮き彫り展覧会 やはり勝ち残りはこの三社決定のようですね?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 22:12:49 ID:9QunkPYn
アンカーの後ろにスペースの方。
なんか香ばしいですね。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 22:52:54 ID:jQxZMmNd
>>860 負け組工作員ハッケン。ん〜重箱隅辺りか
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 22:56:49 ID:aztBU/G+
>>860          アホヨタぶら下がり登場 頑張れ小心ヨタ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 23:18:19 ID:YxYg6Q7y
使い捨て与太でぃらーで安月給で使われるよりは、負け組で働く方がましです。安売り、斡旋交換では捨てられた後、次の仕事ないですよ。
864名無しさん@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 23:33:54 ID:ldm/21n6
TCMの空コンテナ専用フォークリフトは、
他社のトンボに比べてどうなんでしょうか?
分かる方教えてください。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 00:30:32 ID:8h0w4+/b
【社会】 "金塊も隠す" パチンコ会社、79億円隠し&28億円脱税→パチ一族5人逮捕…京都★3

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1158124994/l50

脱税しほうだいの朝鮮人を日本から追い出せ!
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 00:37:41 ID:u27RnCw4
>>863 同感。彼らは他行っても染み付いた商魂は中々抜けないよ。井のなかの蛙ちゃん達。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 01:06:49 ID:O+ldW9/M
>>866 滅私奉公ガンガレ体壊してお払い箱されないように
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 18:01:13 ID:d8ilo9mz
会社不信だよ。今迄安売しても台数さばけの号令が新型出てから高値で台数も上げろだとよ。食器どもは性能良ければ定価でも売れるだとよ。客をアホだとおもってんのか?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 18:04:00 ID:6w6XNFwT
>>868
あほはおまえだ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 18:11:53 ID:IU0H75qr
台風・台風
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 20:24:29 ID:CeDgPRnP

>>868
食器どもの上層部の考えは、7年落ちの7Fと、新型をは別ってこった。
出たばかりの新型のクルマが旧型と一緒の価格だとおかしいだろって事。

それにしても、8Fカッコワロス.... orz
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 12:50:58 ID:WY3UPgzd
心配しなさんな!安売りしないと売れなくなるから年末くらいからは安売り出来るよ!7が出た時もそんなこと言ってたな。それで今の値段!与太買う人は来年ですね。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 13:13:55 ID:9dOUA3EC
>>872 さっそく月末に備え特別値引始まりましたよ。赤字補填は毎度ながら部サの高粗利獲得厳命されてます。特に年次、タイヤ、高額修理は他社見積もりして下さい。一割は確実に高いでごわす。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 13:38:36 ID:WY3UPgzd
すいません。年末じゃなくて月末からでした。与太が高値販売すれば業界の単価もあがるんだが…販売店待遇もあげないとダメだろうなぁ〜
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 20:39:45 ID:05NOAJzS
サイトで8Fの紹介を見てみましたが、オプションで「オペレーター認証装置」ってのが
ある様ですね。
これ、燃料・セル直結した場合はどうなるんですか?
作業機にロックかけたりするんですか?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 00:07:19 ID:1lXWB4QB
>>875 余計な機能は壊れると高くつくだけ。リフトは定格荷重持てて安全に動けば合格ですよ。付加価値つけるならメンテ料下げれ?ボッタクリすぎ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 00:49:40 ID:p/HcP7Fj
8F。来年じゃなくて、来月から、早速販売価格を考えなおすらしいですよ。
 とはいっても、各ディーラーの経営者の判断らしいですけど・・・
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 19:19:02 ID:1lXWB4QB
安値投げ売りがトップ君臨の業界は何やっても無駄
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 19:44:10 ID:sT0QYGay
与太売り子はバカDQNおおいぞ!安売りしないとうれねぇぞ!
880875:2006/09/20(水) 20:07:23 ID:WFbZdgzD
>>876
いや、いや、そんな事は聞いてないんですよ。

認証を介さずに、直接エンジンをかけるとどうなるんですか?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 20:41:54 ID:Ke20kh9Y
治癒価格アップに必死だな。
空気読めないのかな。ヨタを見習いな。価格上げると油断させて実は安値商売。ウフフ.。。。。。。。。。。。。。。。。。。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 21:15:00 ID:lOMMMOxT
>>875
直結した場合は通常通り動くと思う。
あくまで、キーオン状態に出来ればだが・・・
荷役ロック解除はキーオンかつ、シートスイッチオンかつ、オイルポンプが回っているのが条件
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 22:35:18 ID:sT0QYGay
たぶん認証カード入れるだけでしょう?末にもあるらしいけど直結すればエンジンかかりますよ。そこまでしてリフト動かすバカいないでしょう!
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 09:59:14 ID:nZHGcvrR
リフトにそこまでの機能求める馬鹿もいないけどな
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 13:42:17 ID:vFpkiv5g
>>881 うちの会社でリフト今月買ったけど確かにトヨは安かったよ。営業談話だが他社の見積価格教えてくれれば必ずそれより安くするって話出てたし性能も他社より10年進歩してるって語ってたよ。舌はよく回ってたな。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 15:18:56 ID:nZHGcvrR
まあ、装備の充実は他社の比ではないけどな
ヨタの問題は装備以外の基本的な煮詰めの甘さだよ。
コスト削減の影響があちこちに散見
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 18:26:53 ID:101/khUp
小松寺にお世話になることになりますた。2ちゃんではこれからこちらでお世話になります先輩方。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 22:13:47 ID:k+uVblcY
他より安くします。見積もり見せて下さい。この台詞は与太のトップセールスしか言えないですね。新型早くも安売りかよ!僕も言ってみたいなぁ〜(^O^)何県ですか?バカ売り子いるのは
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 00:05:06 ID:Nb7RzMpd
>>885 市場占有率しか会社の意義をみいだして無いとこだから価格は関係無いってとこじゃ無いのか?赤字の先送り・サ‐ビス猛烈回収目にうかぶよ笑笑
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 00:28:15 ID:qHCyZvMv
>>889 正解w

オレの持論だが(サービスです)やはり台数は必要。他社製がシェアを占めてくるとどうしてもジリ貧になってくる。

シェアの次に大事なのは売価。赤字の補填をサービスで補うには少しでも売価が高い事が望ましい。

このスレでは我々サービスがぼったくりの象徴の様に言われてるが(実際そうだが)
一番悪いのはサービスでも営業でもなく各販社の首脳陣だと思う。

とにかく業界の再編を禿しく期待します。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 00:44:41 ID:FVS9Ttpt
初めまして〜
お聞きしたいのですが、リンデのフォークをご覧になった方はおりますか?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 17:16:14 ID:r6ZQApQb
リンデなら毎日運転してますが
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 20:29:38 ID:becNsQDG
>>891
リンデの指で前後を切り替えするタイプは乗ったときある。
あれに慣れると腕をほとんど動かさなくて楽だったw
でも充電カプラ−を付けるのが面倒だったような・・・。


最近の日産の電動カウンターは何を考えてるのか分からん・・・。
上下とマストのレバーは体に近いけど、前後レバーは今までと同じ場所。(ハンドルの横)
ヘルメット被ると、頭がガードに当たって運転できない。

そんな俺が好きなのはニチユ
モニターの液晶が壊れやすいのが欠点だが・・・。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 00:33:55 ID:oFJ2u+pX
>>889 安いだけで自家用車のブランドイメ‐ジで売れてるのに売り子、点検屋の実力で数字あがってる勘違い臭具師が多数生息してますぞ 笑ってやりましょう
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 09:15:16 ID:kWoouosE
X888出荷停止キタ━━━( ゚∀゚ )━( ゚∀)━(  ゚)━(ry
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 11:59:10 ID:dHg1XTQc
出荷停止てなんですか? 教えて下さい。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 19:37:24 ID:kWoouosE
なんか不具合(!!)があって、メーカーが新車の出荷を見合わせてるらしい(ノ∀`)
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 21:03:37 ID:W4dlpF0/
どなたか教えてください。

会社の産のLPGフォークのアイドルが落ち着きません。
すぐにエンジンが止まっちゃう・・・。
なんか対処法を御指南願います。

この前、産の工作員が来て、ベーパライザを交換してからおかしくなったから、車輛担当に文句言うように言ってるのだが、なんか来ないんだか、連絡してないんだか・・・。

整備の経験は無いんで、難しいことはできないです。

サービスの方々、なんかいい方法はありませんか?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 09:21:27 ID:H60NbTfV
>>898  う〜ん、何でべーパライザーを交換したんだろう?
エンジン始動不良とかアイドル不調とか燃費激悪になったとか
交換前の経緯が分からんとなんとも。。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 13:20:41 ID:HHbkX+22
自動車販売大手の「大阪トヨタ自動車」(旧大阪トヨペット、本社・大阪市)で、社員やその家族、取引業者に中古車を販売
したように偽装して販売台数を水増しする「架空販売」が、中古車販売の全11営業店で繰り返されていたことがわかった。

仕入れを装って高値で買い戻し、最終的に価格がつり上げられた中古車を一般顧客が購入していたケースもあった。
複数の社員は「販売ノルマ達成のため、店長から指示された」と証言している。

関係者によると、大阪市の営業店では、同社の本社が2004年6月初旬に35万円で仕入れた国産中古車を同月下旬、
営業店の社員に45万円で販売したとし、社員名義で国土交通省の地方運輸支局に自動車登録した。
5か月後、この車を80万円で買い取った形にし、数日後、一般顧客に90万円で販売していた。

架空の販売代金は、営業店側が負担し、売り上げとして本社に入金する。
営業店側は、本社から出金された買い取り資金で負担した販売代金分を穴埋めし、残額をプールしていた。

大阪市の営業店のケースでは、営業店側は35万円をプールし、本社も架空販売時の利ザヤ10万円と正規販売時の
利ザヤ10万円の、計20万円の利益を上げたことになる。

同社によると、少なくとも過去5年間に、数十件にのぼる同様の「高値買い戻し」があった。
架空販売後、取引業者に買い取らせる手口もある。それを含めると、200件以上の架空販売が明らかになったという。
裏金の総額や使途については「不明」としている。

大阪トヨタ自動車広報グループの話「調査中で詳細はコメントできないが、本社から不正を指示したことはない。
不正に関与した者は厳正に処分する」

(2006年9月24日10時9分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060924it03.htm

フォークリフトでも・・・。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 16:33:41 ID:dSHZkSl3
>>899
まぁ、しばらくまともに整備して無くて、支店長が変わって、いきなりすべてのフォークの整備を突然始めた。
これまでほったらかしだったノーパンクタイヤも使用限界を超えてる旨を伝えたら変えたし。(スロープでウエイトがつっかえててもほったらかしだった)

そんなわけで、なんか工作員がやってきて、いじっててその後おかしくなった。

例の整備担当が言うには、当初中古のベーパライザーを組んでたらしい。
調子が悪くなって、(というかエンジン始動しなかったとか)その後新品に交換して現在に至るらしい・・・。

はっきり言って、支店のフォークなんてめったに乗らないから自分は困らないんだが、一応車輛担当に指定されてるので・・・。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 21:48:39 ID:Uzc9BJlS
自分で大したことができないんだったら、その「工作員」とやらに直してもらえばいいんじゃない?
「工作員」といえど、あなたよりはよっぽど技術も知識もあるでしょうから。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 17:04:28 ID:T2SKr2GK
>>900
リフト業界では新中古車販売やサービスがオイル、タイヤ、売上の架空(請求)計上は当然の世界です
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 10:29:51 ID:Ekfhvr3t
山下均、お前の吐く息臭いぞ。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 22:31:07 ID:z0w/boRl
<<904
山下均って???
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 22:43:43 ID:rpSPRdKj
与太の新型の外観はリンと松に似ているような気がする。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 23:29:01 ID:sZZKgvOA
ジェネオ(中期)のデフクレームに泣かされたヨタのヤシ全員集合!
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 14:49:01 ID:uRQugjcq
>>907 集合しました。ありゃ‐ひどかったな?新型にも泣かされる予感大っす。働いてて何で売れてるか不思議な今日ですっと思う人いませんか?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 15:15:23 ID:QDaCfi3b
(・∀・)ノシ
今度はマストがリコールになる悪寒
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 22:22:21 ID:Pf9v2n/W
>>907 リーチは油圧タンク、ブレーキパイプ、ドライブユニット。蓄電池式カウンター、デフ。e/g車もデフ、配線系のトラブル、クレーム多くないですか?毎朝、早く織機なんて潰れればいいのにって出社してまつよ…
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 22:42:46 ID:uRQugjcq
>>910 わしもです。食器は出してしまえば知らんぷりなり。こんな良いもの何で安く売るんだよだとさ。壊れるからだよって吠えたろうかな。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 22:59:42 ID:j+nm2JmB
与太だけじゃないですよ!各社いろいろあるよ!与太にも工作員じない人いて安心です。この業界ボンクラの食器、政策所メーカー落ちこぼれの面倒みてるディラー売り子修理屋は大変です。頭の悪いヤツばかり片道切符で販売店にくるからなあ〜迷惑千万(*_*)
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 23:10:31 ID:uRQugjcq
>>912 売上上がんない修理と売れない売り子はクズだとさ。じゃおまえら出され組は毛虫以下だな。毎日飛び込みして我々はエリ‐トですって語ってきなって感じです。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 00:40:26 ID:eV3x1rN/
ニチユの販社で内勤の業務を受けようと思うのだけど辞めた方がよいかしら・・・
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 01:53:12 ID:+AgzA2HZ
どこですか?治癒はやすいでしょ?与太よりはましだけど販社でも格差ありますよ!首切り終わってるしいいかも?シェアの低いところはお薦めできません。カタギの業界で働きましょう。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 23:53:25 ID:lmhP6axt
新車どこが一番安いんですか?農家の自家用で検討してるもんで 近所では小松、三菱、TCM よく見かけますがここでよく出るトヨタは見かけないんで高いのかな?って感じです。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 11:58:57 ID:lH9HPTDZ
>>916
おまいが何処に住んでるかわからないのに、
何処が安いなんて言ったら、確実に○○乙って言われて工作員扱い確定だろ?

ココで聞く前に、おまいの思い当たる全メーカーから
見積もり出させれば済む話じゃね?
地方と、売る人によって値段は変わる。
918sage:2006/09/30(土) 13:40:24 ID:m2JnMivh
>>907
デフシール?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 14:29:29 ID:cueQTEcH
おまいら 今月の売り上げはどうだい?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 17:01:27 ID:D5Kr98uF
今日もはたらかせられてるけど今更やってもあかんやろ。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 21:04:42 ID:lnCbdWTJ
>>916 一般論で競合して叩き合わせればヨタがダントツ安いよ。ただし後は責任持てませんが。俺的には松か菱辺りが無難でお薦めです。くどい様ですが買った後が大事ですよ。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 21:28:07 ID:596icTYK
>>916よ、
>>917が正解で>>921は工作員だ。

以上、終了
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 21:33:40 ID:8RquimMF
今月は爆裂粗利だったぜ!
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 23:29:35 ID:D5Kr98uF
粗利が良かったらいいことあんの?バカか?どうせ与太だろうなぁ〜     与太は足元見るから個人だと安くしないかもしれないよ。新型あかんやろ?与太買って評価教えてなぁ〜
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 00:07:23 ID:AO24Ykw1
>>924
哀れだな…
君には同情を禁じ得ないよ。

我等トヨタは業界の狼!
狼は生きろ 豚は死ね!
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 09:51:46 ID:yhmWO10l
業界の狼与太ガンバレ!食器工作員万歳!捨てられないよう祈ってます(-_-)
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 12:38:50 ID:NrKNSxn8
>>925 哀れなヨタ工作員わらかすね そこまで会社に忠誠誓うと痛いよ アホかあんた 爆笑
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 22:26:24 ID:JiU0BoLM
>>927よ。業界の狼の前では虎でさえ子猫になる

さしずめお前は鼠といったところか!
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 22:39:01 ID:NrKNSxn8
>>928  おまえ本当に痛い奴だな。所詮食器の操り人形ふぜいが戯言言っても悲しいよ。目を覚ましなさいよ。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 22:01:49 ID:ZpVFlbSs
>>929 アホヨタ工作員は相手にしないほうが懸命だな アホがうつるよ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 00:07:37 ID:PUD92kQp
>>918 デフヨークシールで済むならいいけどデフオイル抜いたら金属片が出てきた!?とか。無かったですか?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 03:17:45 ID:UJvKsmBB
フォークリフト講習って、自動車学校系か建設機械メーカー系か、どっちがいいだろうね?
料金はあんまり変わらないんだけど…
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 03:21:49 ID:bmrjVEAP
な300 3065秋田
富山そ5744 400
富山500て5623
富山500 1407は
富山580 3673え
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 06:47:14 ID:4KfWJtxV
>>932
技能講習のことですよね?
自動車学校系ってよく分からないけど、別にどっちでもいいと思いますよ。
日程、場所等の都合で考えれば、どっちにしても受かると思いますw
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 18:10:58 ID:LQDxK3Ms
リフトって、1、2速のレバーいらなくない?前後のレバーだけでいいじゃん。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 22:07:38 ID:G9d3HYaB
広い工場とかだと、低速、高速は切り替えがあったほうが楽。
場合によっては500mほど運ぶ場合もあるし。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 23:30:06 ID:VDhsX7iO
バッテリリフトで長距離走られると悲惨。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 16:25:35 ID:/2xqp19t
与太不具合で出荷遅れみたいけど 良いものは納車遅いのだろうか?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 20:36:37 ID:uUze7clS
>>937 なんで?
バッテリーフォークオペより。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 02:02:58 ID:LxTAEQoH
>>939
モーターぶっ壊れる。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 10:57:42 ID:G6SJC8ek
ヨタなゃん安売りバッタ売り爆走中ってのが今の真実ガンガレしがない売り子たち
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 16:32:41 ID:kuBawSiY
>>938 君にも同情を禁じ得ないよ…
ありもしない噂に胸をなで下ろしたのかい?

我等トヨタは業界の狼!狼は生きろ 豚は死ね
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 23:21:04 ID:UybB6T+2
狼に喰われないよう、飛べる豚になるよ。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 23:48:07 ID:jE3MxiSW
チユの設計・開発への転職考えてるので、何でも構わないので情報あったら教えてください。
945ホーク ◆ma3LHYoTMI :2006/10/07(土) 23:51:44 ID:5fh5seJo
みんな何を言うのも結構だが、フォーク屋の時点で負け組だろ?
客が仕事していない時に仕事(修理、点検)をしているのを縁の下の力持ちと言うのはカッコイイが所詮負け組だよ!
昼にちゃんと休めて、定時で帰れて、生涯現役…これが勝ち組だよ!
皆はいくつまでやれるか?
946チユ直系売り士:2006/10/08(日) 14:55:17 ID:0RxO099M
>>945 整備工話なんかどうでもいいやん 売りがあって初めて飯くってるやつらの事なんて 販社は売ってなんぼやんけ 黒字部門なんて社内で持ち上げられてるけど上層部では使い捨て部門の位置付け覚えておきな。
947ホーク ◆ma3LHYoTMI :2006/10/08(日) 15:29:26 ID:5Il7EPLz
俺から言わすと、売り子も変わらんだろ?
メカは最低年次が出来れば何とかなるかもしれんが、売り子は売れないと終わりだろ
948チユ直系売り士:2006/10/08(日) 18:19:16 ID:0RxO099M
アホやな。大体普通にやってれば売れるやろ。会社の上層部の位置付けは断然売りやで 素人は困るわ 笑笑 年次だって売りが無ければ出来ないやろ‐
949ホーク ◆ma3LHYoTMI :2006/10/08(日) 20:30:42 ID:5Il7EPLz
チユ直系売り氏に質問だけど、チユは菱との統合とかないんかい?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 22:29:04 ID:rJHoPAYn
俺らメカが普通に年次やってるから、売れる。
951チユ直系売り士:2006/10/08(日) 23:09:45 ID:0RxO099M
>>949 菱との統合近い将来有るでしょう。資本的にも菱は巨大だしな。    >>950 何しろ売らなきゃ君らの仕事は皆無 これ事実
952チユメカ:2006/10/08(日) 23:38:08 ID:rJHoPAYn
ま、売り子あってのメカ、メカあっての売り子、お互い感謝を忘れちゃイカン。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 00:35:31 ID:hVkIF9df
部品の元値の10倍以上の値段が定価って信じられません。
フォークリフト業界はボッタクリです!
954LF神=定説:2006/10/09(月) 01:37:01 ID:/uaEbBVF
>>952          職工ふぜいが営業の事売り子だって。自分等はメカだってか。プライドじゃ飯食えないよ しかしチユの営業も舐められたもんだねプラゲ〜
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 02:44:27 ID:qkC7wfuy
サービスの方が偉いに決まってる。
黒字で売れる様になってから文句いいなw
売らなきゃ年次がないとか言ってるがオレは売れてる他社の年次を取ってるから。
年次だけが仕事じゃないし他社攻略 新規開拓もサービスの仕事だと思ってるよ。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 11:24:20 ID:GNWpj42S
偉い偉くないで判断するなよwwwww
低レベルだなぁwww
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 13:32:00 ID:Z85vO4kY
フォークの搬送してる運ちゃんのオレは
お客の文句を素直に聞いてあげてる。
最後は「まぁ、運転手さんに文句を言ってもねぇ・・・w」
これがクッションとなってサービスさん&営業さんへのダメージを緩和してるんだおぉw

これが結構、胃にクルのよ!・・・orz
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 14:53:16 ID:2UwyXKd/
フォークリフト技能講習を受ける場合、
大型特殊を先に取ってから、技能講習を受けたほうが良いですか?

大特を持っていると、ずいぶん実技講習時間が少なくなって、覚えられるか心配なんですが・・・・。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 15:14:26 ID:Qyh8DYE5
>>958
僕は大特を先に取っちゃったけど、フォーク講習はこれから。
(しかも大特は中折れしか乗ったことない)
11時間で大丈夫か心配だったから、講習やってるところで聞いたら
「丁寧に教えますので、大丈夫でしょう」って言われた。
講習場所によっても違うだろうから、問い合わせてみたら?
まぁ、実際には現場で使うようになってから、嫌でも覚えるんだろうと
思ってるんだけど…
960ホーク ◆ma3LHYoTMI :2006/10/09(月) 18:59:17 ID:S2y1tULh
偉い、偉くないの書き込みもそうだが、末尾にWを付けるのも頭ワルスWWWW
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 20:38:20 ID:JwYuyOn4
>>959
ありがとう。参考になります。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 20:42:05 ID:l5/PaAdr
>>958
今年大特持ちでリフトの免許取ったけどそんなに難しくなかったよ。
教官に言われた通りやれば何一つ問題は無いし。
確か大特持ちは実技4時間だったっけかな。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 22:19:56 ID:caVuLn+l
>>954  サービスは売るし直せる。値下げでしか売れん
アホ与太営業は直せんのか?まぁ人の事うだうだ言う暇ある
なら1円でも高く売って利益上げてからうだうだいいな。。



     
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 22:27:13 ID:bBkp6XHQ
○○・シー・○○教習所○○○教習センター厳しいです。○○クレー○技能講習で、
枠内入ってないと、ポール当てなくても、時間がそこそこでも落とされます。

965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 22:41:44 ID:+Cyg38HL
S○M教習所でジブ○○○ン?
ヘタクソが作業して、死人が出たらどうするんだと小一時間。

あと、ここはフォークリフトのスレですよ。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 22:42:59 ID:+Cyg38HL
マルチに反応してしまったので逝ってきまつ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 19:07:36 ID:B6Na6Qfq
何年かサービスしてから営業が理想ですね。両方するとよく解ります。サービスと営業仲悪い所多いんか?うちは悪くないぞ。新規の年次とってくるし、集金もしてくれる。車両状態は営業に教える。リフト屋はそこまでレベル低いんか?人間性の問題か?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 20:10:06 ID:MliCBxWR
色んな意味でスレタイ見直せ。
それと次スレは無しな。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 21:19:59 ID:ZQYIhKeM
>>968
賛成
970ボンレス ◆QaZuZF9r/6 :2006/10/10(火) 21:47:14 ID:WEOZPxYy
それなら埋め
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 22:20:23 ID:K7Kwg8AG
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 22:33:08 ID:ZQYIhKeM
与田の
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 23:10:29 ID:k9joDcNK
フォークリフトの搬送してる運コロ(社会の底辺)

・・・と言いつつも、フォロー世路
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 23:59:06 ID:NrH7RHZW
埋め
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 00:01:35 ID:Qu3i2Ec2
うめ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 00:10:58 ID:NLHyFwUW
次回スレ リフト部品交換工の悲劇 【実録裏事情】アルバイト素人可
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 00:58:12 ID:pHvpFGdf
部品交換工の悲劇か。

納期が…とか、金額が…とかかな?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 10:15:14 ID:tsOnmb+o
だから、次スレは
いらんと言うとろうに・・・
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 17:19:03 ID:i3wIILPW
おまいらまぁ語れや   なかなかいいよ。
980世界の食器:2006/10/11(水) 17:29:12 ID:8edfM250
<涙涙>リフト修理工の嘘つき日々?スレいかがかな^^
981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 21:10:14 ID:aXP5yWW1
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1070454106/
↑機械・工学のスレなんで、営業さんは関係ないですね。
サービス・技術系の方はこちらでどうでしょうか?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 22:25:10 ID:657hj/UA
俺、このスレが1000逝ったら退職願出すんだ・・・。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 23:26:17 ID:75iM2za/
既に退職しましたが(oVдV)ナニカ?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 11:59:16 ID:xLj/U0LK
>>973
底辺ちがう
運コロは重要な仕事よ。
ただのドライバーは底辺かもしれんが、
安全運転で、(←重要)かつ、状況に応じ、臨機応変の対応がとれる椰子は会社にとっては絶対必要だ。
だから>>973よガンガレや
但し、事故る椰子はいらね
985名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 12:23:27 ID:YtGRYZg4
普通運転免許取り消し執行処分中でもフォークの資格って取れるんですか?
免許不所持でもOKとの表記はあるんですが、行政処分(執行中)についての記述がないんで、教えていただきたいです。><
986名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 13:26:37 ID:xLj/U0LK
>>985
免許の不所持と取り消しは全く別モン
取り消しは、無免許と同じでダメだろW
まず、問い合わせてみれば?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 17:57:17 ID:48Ak7pT1
松のピッカーは治癒のOEMだけど
新車でのトラブルで治癒の滋賀か京都のカスタマーに連絡したら
松では考えられないくらい、すごく対応がよかった
東京支店サービスの蚊さんも現地まで来てくれてありがとう
松は品速書いて返事が何日かかるやらorz
988名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 20:08:49 ID:/09XOLgX
他のメーカーだからじゃね?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 20:26:06 ID:0p8zXTVv
リフトの技能講習は免許ない人も可能です。普通免許があれば31時間ですがない人は35か36時間必要です。5日かかりますが。構内なら乗れますよ。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 20:47:07 ID:340uFDks
松のガソリンクソやな すぐリングギアいきやがる エンジンは日VのH20 したら日Vのリフトも同じ症状が… わろうたわ…
991名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 20:58:48 ID:YGnJiEji
>987
確かに・・・品速上げても返事遅すぎ。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 22:28:57 ID:xLj/U0LK
1000!!
993 ◆x/RLnjAH9A :2006/10/12(木) 23:02:16 ID:kh7h4M5G
1000なら明日現地検査に行く
994ボンレス ◆x/RLnjAH9A :2006/10/12(木) 23:03:47 ID:kh7h4M5G
本当に次レスはないのか?
995名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 23:47:09 ID:wSz/lbwr
8F梅
996名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 00:03:37 ID:PVIGgl+Q
>>993
どうせ、おまえ1000取れなくとも行くんだろ?
997名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 00:21:09 ID:2Tm7DY0X
>>994
無い
ちと寂しい気もするが、次スレ立てても奴らは絶対に成長しないね(*´Д`)=з
998名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 00:25:38 ID:zCq4wuAh
埋め
999名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 00:27:28 ID:zCq4wuAh
埋めます
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 00:28:38 ID:2Tm7DY0X
1000なら8F製造中止
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。