雑談スレ in大型車・特殊車両板

このエントリーをはてなブックマークに追加
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 23:23:56 ID:QYcS3fsS
conetでしょ?
明日いってくるよー。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 04:20:01 ID:dPLWiovL
そういえば大型でリミッター作動時の
エンジン回転数ってどれ位なんです?
各メーカーのスペックだけみると
バスと違ってOD付が少ないから
うるさいのかな?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 00:57:47 ID:kHTfq9iY
>>104
バスだって路線は頻繁に発進停車繰り返すしスピード出す必要が
あまりないから5速が多いでしょ
トラックでも今は7速が殆どでないかな?
トレーラーは別にしてね
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 13:15:11 ID:VX4T62Wd
俺は大型車の虎マークバンパーフェチなのですがあれはオプションですか?
メーカーHPみてもキャブ同色塗装とメッキバンパーは載っているんですけど虎マークはありませんね

ガスローリーやダンプ、回送車などの虎マークバンパーを見ると(*´Д`)ハァハァ と興奮します
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 14:31:25 ID:DuKgs3SL
ゼブラカラーはオーダーじゃ?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 23:03:28 ID:tKB/kn6o
バンパーの虎は、あれは単なる2色塗り分け塗装ですから、新車注文時ならデーラーあるいは架装メーカーに指定すればいい。
今乗ってる車両を虎にしたいなら、デーラーにでも相談すれば、塗装業者(バンパーだけなら乗用車の板金業者でもできます)を紹介してくれるでしょう。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 20:04:23 ID:DsKvVGKL
8月から車検証に燃料タンクの数量と容量が記載されるようになった。
それでも車検後工作で燃料タンク変更・増量するユーザーはいるのだろうか。
いるような気もしないでもない。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 20:44:59 ID:gL1SiVUO
今、淡路島で風力発電建設のため夜通行規制をして資材を運び込んでる
って情報ですが いつどの道を通ってるか予定を知ってる方いませんか?
是非見に行きたいので・・・
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 22:29:56 ID:QaBSZAdg
>>110
遅レスですが、通行規制を行う以上、所轄の警察署に申請しているだろうから、
淡路島の警察署に電話して聞いてみるのが、一番いいのではないでしょうか?

でも、そんなものをどうして、わざわざ見たいとお思いになるのですか?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 23:02:59 ID:/AgF+Jnz
>>111 そうですね 特大車両が真っすぐ走ってるのには興味はないけれど
普通では曲がれないだろうと思うところを曲がっていくすばらしさ
そんなところが自分の中で快感ですね
自分が運転してたら無理だろうと思える困難なところをクリア出来る
プロの素晴らしいところ見てみたいです。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 22:35:18 ID:O3c+hqX8
>>112
いつだったか、巨大な鉄の筒(あれなんだったんだろう。橋脚かな)を
積載したポールトレーラーが2台連続してはしっているのを見た。
左折するのに滅茶苦茶な大回り。
片側2車線の内側までどっとはらんで、見ていてうわーっていうくらい。
あとで思えば、あんなの先導車がなかったら駄目なのではないかと・・・。
あまりよくわからないんですけど。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 09:22:06 ID:cbQQBWlu
見てきたので報告・・
http://www.uploda.org/
ファイルナンバー 506455〜506459 まで
デジカメのフラッシュでは全長をカバーできず
暗いですが見てください
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 21:50:08 ID:7BRXoA0C
>>114
拝見しました。なかなかの迫力ですね。
台車は色からすると「日通」さんとこかな。
あんなの見たことないなあ。
昼間だったら、もっと迫力あったでしょうね。通行許可おりないだろけど。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 23:09:59 ID:JLF1NeLO
凄いですね!
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 23:12:01 ID:Zo8dFzHp
特殊は迫力満点ですよね。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 02:18:41 ID:JLD0RqyN
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 16:29:52 ID:/NdIbUPu
━━↓チェック↓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
建機・重機のパーツなら「建機デポ」!よい品を安く提供させて頂きます!
ツースポイント・アダプターから足回り部品まで各種取り揃えております。
携帯からも直接購入いただけます。ぜひご覧ください↓
建機部品各種販売「建機デポ‐KENKI DEPOT‐」http://kenkidepot.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━↑チェック↑━━
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 22:04:24 ID:3RbJM60l
最近のレゴブロックが急に重機モデルを作り始めて
結構ヤバイぞ

一般のおもちゃ屋で売られていないモデルも多いんだけどね涙

昔ながらのレゴっぽいやつ
http://www.brickset.com/detail.aspx?Set=7249-1
http://www.brickset.com/detail.aspx?Set=7344-1
http://www.brickset.com/detail.aspx?Set=7900-1
http://www.brickset.com/detail.aspx?Set=7992-1

ひたすら機構を再現するやつ
(ラジコン並みにでかく置き場に困る涙 歯車だらけ)
http://brickset.com/detail.aspx?Set=8288-1
http://earlscourt.blog54.fc2.com/blog-entry-219.html

ブルドーザーはマジですごそう
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 13:19:24 ID:+rawDYrh
レゴあげ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 18:59:49 ID:jiCC95jK
   
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 16:58:10 ID:ENhH+GaY


          γ⌒)
           |.|"´    あのころへ戻るんだ
           |.|  ./⌒ヽ____¶___
           |.| /(^ν^ )   ¶//|  /|
           U_⊆__⊆_ )_   / ̄|///
          /┌────┐|. /'`) //
       /( / ≡≡≡ .//(__///
       |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/






         ( ^ν^) 戻りたいあのころがなかった
     ≡  ( っ¶っ¶
   ≡  (ニ二二二ニ)
124剣丸2です。:2008/08/28(木) 21:21:11 ID:0yr+wpbt
スレ1番しただ。誰か書け!わかった?粕\^o^/
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 14:33:43 ID:b575lGoB
うふ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 05:50:31 ID:CCJe9sdm
えへ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 19:36:06 ID:FcNxoTtb
おほ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 12:53:27 ID:rHFoGQ/i
ゆっくり休めた。
129 ◆BaaaaaaaaQ :2010/01/28(木) 03:30:24 ID:wSP4VRjc
>>1
このスレまだあったのか
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 23:27:02 ID:ktX8rfkt
あれれ〜おかしいぞ〜
131 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/04/06(水) 22:24:13.47 ID:PoUcHcZ1
下がれ!
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 21:58:25.40 ID:zBS3INC4
133 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/04/22(金) 14:07:19.46 ID:Yyw45VuI
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 22:09:34.08 ID:mJtRcE1P
てs
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 16:05:34.52 ID:a1Z/PH4d
BSプレミアム 熱中スタジアム 7月7日、14日は、“はたらく車”!

7月7日(木)深夜11:30〜深夜0:14 前編
7月14日(木)深夜11:30〜深夜0:14 後編
ttp://www.nhk.or.jp/n-stadium/25thm/images/main.jpg
ttp://www.nhk.or.jp/n-stadium/25thm/index.html
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 23:12:26.51 ID:kvYYHGDE
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 20:58:45.14 ID:YtswE+AH
大型ミキサーのシフトは基本6速で大型ダンプのシフトは基本7速みたいだけど、
同じくらいの積載でシフト数違うのは何でなの??
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 01:02:44.03 ID:eG14Au8N
テキトー予想だが
積載はタテマエだし
ミキサーで遠くに走るのはまずないと思うし
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 21:43:49.84 ID:WmmyUPMa
遠距離多いとシフト数増えるの!?
140お祭好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2011/10/10(月) 22:46:11.35 ID:BdUFpZHa
市街戦専用だと高速にはほとんど乗らないので
高速巡航用のハイギアは無用になる。

逆に都市間高速物流トラックでは
高速道路を燃費良くクルーズする性能が求められるので
上の段が追加になっていく。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 10:43:27.22 ID:ifxT6Z/3
路線バスは6速が多いけど、ミキサーも6速なのか
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 02:08:14.80 ID:97ZzKxJH
>>123
AAが懐かしすぎるwww
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 17:52:40.15 ID:p9iATy09

この前2〜3トンくらいっぽい大きさなのに3軸の平ボ見たけど、なんであんなタイヤ
多いの!?
なんか特殊な車両なの!?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 08:12:48.86 ID:pLUvpce6
カイコンヘッドは7速だなぁ 
145邪ニート退散:2012/05/08(火) 15:33:39.87 ID:LOUgFwt1



   , -‐−-、  ヽ∧∧∧ //  |
.  /////_ハ ヽ< 釣れた!> ハ
  レ//j け ,fjlリ / ∨∨V ヽ  h. ゚l;
 ハイイト、"ヮノハ     //   |::: j  。
  /⌒ヽヾ'リ、     //     ヾ、≦ '
. {   j`ー' ハ      // ヽ∧∧∧∧∧∧∨/
  k〜'l   レヘ.   ,r'ス <68スレで カマかけたら >
  | ヽ \ ト、 ヽ-kヾソ <ニート五味が 釣れちゃった!>
.  l  \ `ー‐ゝ-〈/´   / ∨∨∨∨∨∨ヽ
  l     `ー-、___ノ
  ハ   ´ ̄` 〈/‐-、さぁ次逝ってみよーwww
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 03:41:32.57 ID:/c787JhF
移動図書館を扱ってる、もしくは比較的近いスレって無いですか?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 00:23:58.12 ID:QLMlcl0o
植松も、鬱も、エンジニアというのが詐称というのも、、、
全てニートアンチの妄想決め付け設定。

>変態行為と妄想決め付けを何度指摘されても直せない犬以下の学習能力

というわけで、
そんな、ただの病人(&犯罪者)のニートの相手をするのも
非生産的で時間の無駄だと自覚しないとね。

この自戒が崩壊しないよう、繰り返し自分に言い聞かせないと。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 21:30:39.83 ID:qka15Rmz
飲料水ではない水運びたいんだけど
散水車や給水車て当たり前だけど中古ってあんまないね
4tタンク車新車で買ったら1000万くらいする?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 11:26:57.67 ID:zw3cgbZ9
ネクスコ(旧道路公団)が冬季作業に使用している琲土板付き凍結防止剤散布トラックの運転免許は、大型免許ですか?それとも、大型特殊免許ですか?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:U7z89ajk
東葛在住ですが、茨城から一直線に通る水戸街道沿いで計測していると、
カウンターが頻繁に警告音を発します。そんな現状ですから、
車内で仮眠することもある高速バスの運転手さんは、被爆していると思います。

<心筋梗塞が多すぎる>
バスが走行中に運転手が意識不明・死亡というニュースが立て続けに3件も。おかしい。
http://www.kahoku.co.jp/news/2013/07/20130704t13045.htm … …
http://www.asahi.com/national/update/0704/TKY201307040053.html … …
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/chubu/news/20130703-OYT8T00172.htm?from=tw … …

高速バスの運転手が、バス運転中に心臓発作を起こして死ぬ なんてことが311以前にあったのか。
このように変わってしまった原因は一体何か。考えるまでもあるまい
https://twitter.com/onodekita/status/352916188210274304

事故当初から表に出ている人間達は、みんな真実を知っているわけだ。
だからうまく騙すことができる。放射能で奇形は生まれない、健康被害は起きない、
全部今後どうなっているか知っていなければ、口に出せる言葉ではない。
https://twitter.com/onodekita/status/353652939686035457
151名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 00:20:28.01 ID:gH8hGhCN
強力吸引車の各社の情報を知りたいんだけど、どこか良いスレないでしょうか?
152名無しさん@お腹いっぱい。
童貞丸って元気?www