[マルル♪]スパリゾートハワイアンズダンシングチーム8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@天国に一番近い島
2SRHダンシングチーム名鑑:2009/05/20(水) 08:10:26 ID:qvrWo31Y
常 磐 音 楽 舞 踊 学 院

ダンサー講師 元祖
 早川和子(カレイナニ早川)学院最高顧問

1期生
 小野恵美子・初代女王(レイモミ小野)教授

26期生
 吉田尚子(クウレイ尚子)助教授

29期生
 橋本加奈(ホクラニ橋本)講師


スパリゾートハワイアンズダンシングチーム

現役ダンサー
38期生 加藤由佳理チームリーダー(マルヒア由佳理)女王

36期生 今城るりか(ティアレるりか) 石井美子

38期生 池田美穂

40期生 鈴木幸恵(ロゼラニ幸恵) 大森梨江 酒井裕里 田中千香 工藤むつみ

41期生 梶原樹(プアリリア樹) 松本千鶴 山際麻衣 寿々木麻美

42期生 小林苑未 小宮玉恵 鷺加織 須藤麻理絵 浜津奈苗

43期生 横山実香 根本美由紀 小野寺千尋

44期生 木野田舞子 長谷川友紀 渡辺愛 渡辺舞 吉田亜紀 難波麻衣子

45期生(フラガール候補生) 須藤水貴 大河原綾華 矢沢佑史 賀沢教子 村上愛里 高橋七月 志賀紀代未 佐藤花絵


ファイヤーナイフダンサーチーム
Ken青木  裕仁アレックス  ケイン安斎  ジンレオン


斎藤和雄とエテネタヒティアンズ♪
斎藤和雄 (スティールギター、ベース、パティティ、トエレ、ウクレレ)
馬目健夫 (ウクレレ)
須藤直彦 (ギター)
田仲由典 (ドラム、トエレ、タヒチアンウクレレ)
相田一彦 (ベース、コーラス、トエレ)
小野俊昭 (歌、ギター、パフ、ぼやき)
3名無しさん@天国に一番近い島:2009/05/20(水) 09:08:09 ID:???
立てたけど、半角になってたらごめんなさい
ワザとじゃないです
4名無しさん@天国に一番近い島:2009/05/20(水) 09:22:22 ID:qvrWo31Y
そんなとんでもない。
立ててくれただけでも感謝です。
ほんとに乙ですm(_ _)m
5名無しさん@天国に一番近い島:2009/05/20(水) 17:08:57 ID:???
でもすぐ書き換えがあるんですよね?
6:2009/05/20(水) 18:43:16 ID:???
書き換え↓
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/tropical/1242812424/1-100

無職じゃないし、働いている身だから、すぐには書き換えられなかったよ。

前のは、削除するから方法教えてくれ。
7名無しさん@天国に一番近い島:2009/05/20(水) 18:57:16 ID:V9gfjVda
こっちは、長文隔離スレで残せばいい
8名無しさん@天国に一番近い島:2009/05/20(水) 19:09:16 ID:???
>>7

こっちは、長文隔離スレで残せばいい

激しく同意
9名無しさん@天国に一番近い島:2009/05/20(水) 19:20:58 ID:???
一応、残しますか。

削除すべき時期になったら、削除依頼出します
10名無しさん@天国に一番近い島:2009/05/20(水) 20:26:00 ID:???
380 名前:社長(^.^*)v[] 投稿日:2009/05/19(火) 08:27:41 ID:rPwlTmlZ
ヽ(`皿´)ノ
あたしも頑張る♪

381 名前:名無しさん@いい湯だな[] 投稿日:2009/05/19(火) 08:42:03 ID:rPwlTmlZ
わたしも
むっちゃんに負けないわ
☆ひゃ〜ヽ(・。・*)/☆
るりか も 頑張る♪
11名無しさん@天国に一番近い島:2009/05/20(水) 20:42:39 ID:???
ここは長文の恥さらしスレだな
12名無しさん@天国に一番近い島:2009/05/23(土) 11:41:48 ID:???
おぃ?
ここ誰も住んでないのか?
13名無しさん@天国に一番近い島:2009/05/24(日) 16:17:46 ID:K/MkSAKr
別荘状態?
14名無しさん@天国に一番近い島:2009/05/24(日) 17:52:15 ID:t4z5IU2w
何を言われようが、

何を書かれようが、

どんなに叩かれようが、

意志の強さは
鋼鉄の壁の如く堅い。

強くて憎い奴(*^-^)v
切り崩しは不可能だ!

俺の心は決して折れることはない。

前進あるのみだ(*^-~)b
15名無しさん@天国に一番近い島:2009/05/24(日) 23:23:56 ID:???
↑ここにとどまれ
16名無しさん@天国に一番近い島:2009/05/25(月) 18:36:43 ID:P1ZFDoNY
やめるの!?!?!?
17名無しさん@天国に一番近い島:2009/05/25(月) 18:45:43 ID:JeMtkSfK
↑何が?
18名無しさん@天国に一番近い島:2009/05/26(火) 03:20:21 ID:DSubaf5N

     ★
  ★
        ★

     ★

     ★

    ☆ ★

        ★  

                        さようなら友紀ちゃん♪


                         ∩∩   _,,-''"
                       _  ,(ェ)・/^),-''";  ;, '
                      / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;, ''
                     (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,  '
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'
19名無しさん@天国に一番近い島:2009/05/26(火) 10:04:13 ID:???


畜生(`´)
監視人めぇ
またカキコできねぇ〜よぉ小細工しやがったなぁ〆
20地底人デロ ◆DERO3eaiJ2 :2009/05/26(火) 18:11:32 ID:???
デロデーロ                         デロデーロ


                デロデーロ

デロデーロ                         デロデーロ


                デロデーロ

デロデーロ                         デロデーロ


                デロデーロ

デロデーロ                         デロデーロ


                デロデーロ

デロデーロ                         デロデーロ


                デロデーロ

デロデーロ                         デロデーロ


                デロデーロ
21名無しさん@天国に一番近い島:2009/05/26(火) 22:19:42 ID:wGCvBiUh


あ〜あ…


そうきたかぁ…


22名無しさん@天国に一番近い島:2009/05/30(土) 02:19:19 ID:pBWEmJZr
【フラダンス】
映画「フラガール」に感銘ハワイの名門校「カメハメハスクール」の生徒らが6月にいわき市を訪問へ

映画「フラガール」の大ヒットを機に「フラガールが生まれた街」としての知名度を上げたいわき市とフラダンス文化発祥の地米国・ハワイの間で、市民レベルの交流が広がっている。

いわきハワイ交流協会(小野英人会長)が橋渡しとなり、ハワイの小、中、高一貫名門校「カメハメハスクール」の生徒らが6月、日本文化を学ぶためいわき市を訪れる。

 常磐ハワイアンセンター(現スパリゾートハワイアンズ)の誕生物語を描いた「フラガール」に感銘を受けたスクール関係者の「いわき市で研修を行いたい」との思いが結実する。

スクールは同市での研修を継続する考えで、同協会が紡いできたハワイとの交流が花を咲かせつつある。

 同協会によると、スクールの関係者が映画の舞台となったいわき市の存在を知り、今年に入って同協会と接触。
同協会がこれまでハワイとの交流を深めてきた経緯などもあり、来市に至った。

 スクールの生徒と引率者11人は6月2日から4日まで同市を訪れる。
 同協会が市内の中学校に受け入れを依頼しており中学生らと交流する計画。
同協会は、スクールから同市に毎年訪れることになれば、ホームステイなどで滞在する方法も考えている。

一方、市内では国際的観光交流を目的に、フラダンスも取り入れた国際ダンスフェスティバルの開催を模索する動きもある。
県内でも随一の温暖な気候と「フラガール」のヒットを契機に根付いている
「フラ文化」を足掛かりに、国際観光都市の実現に向け、着実に歩みが進んでいる。
同協会の会員は4月、スクールとの打ち合わせのためハワイを訪れた。
 小野会長は「福島県からは多くの移民がハワイに渡っている。ハワイ移民の祖国を思う強い気持ちを感じている。
ハワイと福島県、いわき市の橋渡しができれば」と話している。
http://www.minyu-net.com/news/news/0506/news3.html
23いわき民報 2009/05/08:2009/05/30(土) 02:27:48 ID:pBWEmJZr
観光交流人口、過去最高に
http://www.abc-iwaki.com/news/2009-05_17272.html

いわき市の観光交流人口
1085万6698人に上り、過去最高だった昨年を大きく上回る。

スパリゾートハワイアンズの2009年GW入場者数は7万4868人で前年度より5.2%増となった。
24太平洋の真っ直中にて:2009/05/30(土) 02:33:56 ID:???
南の島には滅多に行けないけど、気分だけは染まっていたい♪

ハワイ関連のサイト多数。
毎週末に番組情報が更新。
↓ ↓ ↓
http://aloha.paslog.jp/
25(*^o^)b お勧めラジオ:2009/05/30(土) 03:46:51 ID:pBWEmJZr
(〜^∇^)〜aloha〜♪
私はいつも日曜の朝になると、モーニングコーヒーを片手に(^ 。^)y-~~~
このラジオ番組を聴くのが楽しみなんです。

『Wiki Wiki ‐ Hawaii♪ 〜ON THE TRADE WIND』
ウィキ・ウィキ・ハワイ Inter・FM76.1
放送時間 毎週日曜日 8:00〜9:00
DJ 飯島寛子(いいじまひろこ)
映画『LIFE 天国で君に逢えたら』の物語の主人公、プロウィンドサーファーの飯島夏樹さんを支えた妻、寛子さんが担当。

『公開録音放送はハワイ時間毎週金曜のAM11:00(オアフ島)ハイアット・リージェンシー・ワイキキ・リゾート&スパの3階スタジオ・リムで行われています。』

ハワイの最新情報や、各界で活躍するハワイの人たちの紹介、そして素晴らしいアイランドミュージック♪もいっぱい流れていますので、あなたもゆったりと癒されてみませんか ^-^

放送は日本4大都市、都内を中心に東京近県、名古屋、大阪、福岡にお住まいの方だけとなってしまいますがお勧めします。

※放送時間は都市によって違いますのでご注意を!

ON AIR TIME
東京  Inter・FM  76.1MHz   日曜日 8:00〜9:00

名古屋 RADIO‐i   79.5MHz   土曜日 11:00〜12:00

大阪  FM COCOLO 76.5MHz   土曜日 8:00〜9:00

福岡  LOVE FM   76.1MHz   日曜日 8:00〜9:00

素敵なハワイアンタイムをお過ごし下さい。(*^-~)b

この番組と担当のDJについて詳しく知りたい方は、こちらからどうぞ。
携帯↓
http://www.lovefm.co.jp/program/k_programs.php?id=48

PC↓
http://www.interfm.co.jp/n03_pro/wiki.cgi
26(*^o^)b お勧めラジオPart2:2009/05/30(土) 03:59:27 ID:pBWEmJZr
(〜^∇^)〜aloha〜♪
土曜の朝もハッピーハワイアンな気分を味わってみませんか☆
モーニングコーヒーを片手にね(^ 。^)y-~~~

『ALOHA BREAK♪』アロハ・ブレーク
DJ Kamasami Kong(カマサミ・コング)
ミスター・ハワイことDJカマサミ・コングが、さわやかな土曜の朝にぴったりなハワイアンソングをお届け。
まるでハワイに居るかのような雰囲気にあなたを誘います。
ハワイ現地からハタ・ユキが最新の情報も毎週お届けしますので、お楽しみに!
因みに、この放送の最後にかかるエンディングの曲は、ハワイアンズの昼のトロピカルフラショー終了直後に流れる曲(曲名はわかりませんが)と同じなので、最後だけハワイアンズに居るような気分もちょっぴり味わえます ^-^

放送は都内を中心に東京近県、北海道にお住まいの方だけとなってしまいますがお勧めします。
※放送時間は都市によって違いますのでご注意を!

ON AIR TIME
東京
Inter・FM76.1MHz
土曜日8:00〜8:56
札幌
NORTH WAVE82.5MHz
日曜日7:00〜8:00
※北海道内では札幌市以外の都市では、周波数が異なりますので、NORTH WAVEのHPで各自ご確認を。

素敵なハワイアンタイムをお過ごし下さい。(*^-~)b

この番組と担当のDJについて詳しく知りたい方は、こちらからどうぞ。
Inter.FM↓
http://www.interfm.co.jp/n03_pro/abreak.cgi

NORTH WAVE↓
http://devfmn.systemk.net/pro.asp?PID=504
27(*^o^)b お勧めラジオPart3:2009/05/30(土) 04:08:55 ID:pBWEmJZr
(〜^∇^)〜aloha〜♪
平日のランチタイム後、
お茶を片手に(^ 。^)y-~~~イップクでもしながら、
ハワイアンな気分を味わってみませんか。

FMラジオ 
『COLORS OF HAWAII♪』
カラーズ・オブ・ハワイ
東京
J−WAVE81.3FM

ON AIR TIME
毎週月〜木 13:20〜13:35

2004年暮れからハワイ在住のナビゲーター内田佐知子が2005年4月より永遠の楽園ハワイ現地から生放送!
ハワイに生きる人たちの、スローなライフスタイルをお伝えしています。

私はこのラジオ番組のDJでもある内田佐知子さんのブログが大好きで、モバイル版を携帯のブックマークに登録して毎日読んでいます。お勧めです。

素敵なハワイアンタイムをお過ごし下さい。(*^-~)b

この番組と担当のDJについて詳しく知りたい方は、こちらからどうぞ。
携帯↓
http://www.j-wave.co.jp/cgi-bin/blog/mt4i.cgi?id=36

PC↓
http://www.j-wave.co.jp/blog/mp_hawaii/
28(*^o^)b お勧めラジオPart4:2009/05/30(土) 04:26:24 ID:pBWEmJZr
(〜^∇^)〜aloha〜♪
日曜日は朝の『Wiki Wiki ‐ Hawaii♪』の他に夜も千葉県地区を中心としたFM放送局になりますが、2つ続けてハワイアンラジオ番組がありますので紹介します。
日曜のディナータイム後、コーヒーを片手にイップクでもしながら(^ 。^)y-~~~
ハワイアンな気分を味わってみませんか。

『ALOHA RAINBOW♪』
アロハ・レインボー
bayfm78.1(千葉)
毎週日曜日 20:30〜21:00
DJ 松本和巳 さとう里香

ハワイの最新情報や、各界で活躍するハワイの人たちの紹介、素敵なアイランドミュージック♪をお届けする番組。


『LET’S HULA! TIME♪』
レッツ フラ! タイム
bayfm78.1(千葉)
毎週日曜日 21:00〜21:25
DJ アミ先生

ハワイのフラ情報や、素敵なアイランドミュージック♪をお届けする番組。

素敵なハワイアンタイムをお過ごし下さい(*^-~)b

残念ながら両番組とも番組サイトはありません。
bayfm78.1(千葉)のHPを御覧ください。

携帯↓
http://www.bayfm.jp/i/?

PC↓
http://www.bayfm.co.jp/
29(*^o^)b アルコール類:2009/05/30(土) 05:59:50 ID:pBWEmJZr
ハワイアンズ館内またホテルなど様々な売店で販売されている主なアルコール類は、ビールの銘柄(一番搾り、スーパードライ、エビス)他、発泡酒や、キリンの氷結、輸入ビールなど・・・

( ^o^)/ここでお洒落な輸入ビールをオススメします。
1994年よりハワイ島カイルアコナにて生産開始された3種類の瓶ビール『コナビール』があるんです。

すっきりした味わいの
赤ラベル『ロングボード・ラガー』
爽快感のある喉ごしスムーズなビール
アルコール分5.4%

フルーティーな
青ラベル『ビックウェーブ・ゴールデンエール』
にがみが苦手な方にもオススメのビール
アルコール分5%

ハワイアンスタイルの
黄ラベル『ファイアロック・ペールエール』
濃色でコクのある地ビール愛好家に人気のビール
アルコール分5.8%

どっちかというとお土産用で3本セットなんですが、バラして飲むこともできますのでご自由に。

他にも瓶ビール『ツナミ』や、単品で缶と瓶の両方のタイプがあるんだけど、タヒチで定番なお洒落なビール『ヒナノタヒチビール』とかもあります。

輸入物はどれも値段が高いけど、よかったら色々と試してみては如何ですか?

輸入ビールはウォーターパークに隣接している1階のショッピングパークで販売されています。

(*^o^)/▽ゴクゴク飲んで気分爽快に〜
   ハァ〜(*´o`* )
30(*^o^)b 輸入ジュース:2009/05/30(土) 06:28:42 ID:pBWEmJZr
私はホテルハワイアンズの1Fにあるパナパナという土産売店をよく利用していますが、アルコール類やジュースなどドリンクに関しては、他の売店にもだいたい同じものが揃っています。

ただし輸入商品に関しては主にウォーターパークに隣接しているショッピングパークにおいてある。

だが、輸入商品も中には季節ごとなのか?
ショッピングパーク、パナパナ、マヒマヒなどの各売店に転々と移動を繰り返している商品もある。
例えば『Made in Hawaii ALOHA MAID NATURAL』という缶ジュースなんかはそうだ。
パイナップルオレンジと、グァバの2種類があり1本210円と輸入物だから高いが、冷蔵庫に冷やされたグァバジュースは旨かったので個人的にお勧めします。

因みにホテルハワイアンズの宿泊客はチェックインの時に、緑色のパナパナチケットを貰える。
売店パナパナで2000円以上のお買物をすると、蓄めた分のレシートとチケットを渡せば、クジが引けてボールペンやマカダミアナッツチョコなどが当たる得点付きもある。

ホテルハワイアンズ愛好家の私は、アロハタウンや、他の売店でしか買えないものはそこで買って、何処にでもある商品は前もってパナパナで全て買い込みし、考えて使っているかな。

まぁ、ぶらぶらしながら、色々物色してみると新商品の発見もあるかも・・・
おっ!ミッケ m(´・。・`)m
31ALOHA MAID:2009/05/30(土) 06:40:48 ID:pBWEmJZr
ハワイで人気の炭酸飲料!
「アロハ メイド ピンク グァバソーダ」日本に上陸!

ハワイで人気のソフトドリンクブランド「ALOHA MAID(アロハ メイド)」が
夏にぴったりの炭酸シリーズとして日本で新登場!

「ALOHA MAID Pink Guava Soda(アロハ メイド ピンク グァバソーダ)」
「 同 Tea Squash Lemon(ティー スカッシュ レモン)」
5月25日(月)より全国で販売開始


株式会社伊藤園(社長:本庄大介 本社:東京都渋谷区)は、当社の連結子会社である
ITOEN(USA)INC.(COO:レイトン ホリウチ 所在地:米国ハワイ州)が
ハワイで1987年より販売している「ALOHA MAID(アロハメイド)」ブランドの飲料2品を
5月25日(月)から、日本国内で販売いたします。

今回発売するのは、代表的なトロピカルフルーツであるグァバの果汁を使用した
アロハメイド ピンクグァバソーダと、ハワイで人気のアイスレモンティーをアレンジした
同 ティースカッシュレモンで、いずれも微炭酸・低カロリー(12kcal/100ml当たり)の
さっぱりとした味わいに仕上げた炭酸飲料です。

ハイビスカスをあしらったカラフルなパッケージで、これから迎える夏にぴったりのデザインです。

「ALOHA MAID(アロハメイド)」は、ハワイの代表的なソフトドリンクブランドで、
今年で23年目を迎えるロングセラーです。↓
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=220611&lindID=4
32(*^o^)b ハワイアンズロコモコ:2009/05/30(土) 07:21:09 ID:VskvFOlp
人それぞれ好みはあるかと思いますが、
ハワイアンズのロコモコは「デミソース(950円)」がオススメです!
因みに湯本の温泉たまごが入っていてトロ〜り旨い。

ハワイアンズオリジナルロコモコ全メニュー↓
http://blog.livedoor.jp/hawaiians/archives/50801559.html
33(*^o^)ラーメン来々軒:2009/05/30(土) 07:33:37 ID:pBWEmJZr
( ^o^)/美味しいラーメン屋さん『来々軒』の紹介

いわき市内でも評判がよく呼び声高いラーメンが食べられます。
くせのない秘伝のスープが人気
トンコツや鶏ガラベースの懐かしい醤油スープ。
チャーシューも柔らかくて、たっぷり入っています。

みそ、しょうゆ味のラーメンの他にも、自慢のギョーザもオススメ。
ラーメンのオススメは、
みそチャーシュー(*^-~)b

価格は平均1000円前後です。

場所
ホテルハワイアンズ
南1号館アロハ横丁

営業時間
11:30〜14:30
及び
20:00〜24:00
です。

しかも、福島限定の来々軒のラーメンは、BOXの中に4食分入りのお土産用も販売されています。
価格は1050円です。

( ^o^)/オススメします

  ウマ〜い(*´o`* )
34(*^o^)b ヨコハマ・ハワイイ・フェスティバル2009:2009/05/30(土) 09:19:53 ID:pBWEmJZr
(〜^∇^)〜aloha〜♪
さぁ〜もうすぐサマーシーズンですね(*^-~)b
今年の7月下旬も神奈川県・横浜市内はハワイ一色になります♪

横浜の夏の風物詩ハワイのイベント『第8回ヨコハマ・ハワイイ・フェスティバル2009』が今年も大さん橋ターミナルを中心に開催されます♪

2009年は横浜開港150年、またハワイ州誕生50年の節目に当たり、この節目を契機として、よりグレードアップしたハワイのイベントを開催します。

開催期間・2009年7月22日(水)〜7月26日(日)の5日間

会場 横浜・みなとみらい・大さん橋、他〜開催!

私はフラやタヒチアンなど魅力溢れるポリネシアンダンス♪や、
アイランドミュージック♪の素晴らしさを、
1人でも多くの人々に伝えたいという強い想いがあり、世に広めたい一心でもあります。
それが、日本で唯一ポリネシアンショーが毎日行なわれているテーマパーク♪
スパリゾートハワイアンズにとっても、また再来年、福島県いわき市での初開催が予定されている、
『環太平洋圏・国際ダンスフェスティバル』の集客にも繋がるだろうと思いますし、ハワイアンズに訪れる多くのお客様の中にも、夏が好き、フラが好き、南の楽園が大好きな方も、いらっしゃるかと思いますので、今回こちらのスレに貼り付けさせてもらいました。

詳しい内容、またイベントスケジュールに関しては、こちらを御覧ください。
「Aloha Yokohama 2009 公式ホームページ」
PC↓
http://www.hawaiifes.com/
35『Wiki Wiki ‐ Hawaii♪』Inter・FM76.1:2009/05/31(日) 11:51:47 ID:ItYYXsM6
先程、ウィキ・ウィキ・ハワイ(Inter・FM)聴いてましたが、
珍しくハワイ州観光局から来たリスナーが、
『福島にあるスパリゾートハワイアンズ…』と名を上げていたぞヾ(^。^*)

今年は「ハワイ州誕生50周年」という事で本場のみならず、
日本のハワイと言われる、ハワイアンズや、様々なハワイフェスなど盛り上げていきたいと熱く語っていました(*^-~)b

そのハワイ州誕生50周年を記念して、本場ハワイを筆頭に6月3日より有名なアロハシャツブランド『レインズ(レインスプーナー)』が50周年記念プリントアロハが発売されるとの事です(*^-^)v
その内、日本にも入荷してくるのではないでしょうか?
このレインズのアロハは、スパリゾートハワイアンズでも取り扱っています。
ホテルハワイアンズの正面玄関入口を入ってすぐ左側の小さい売店(フロントのすぐ側)や、ウォーターパーク館内にあるアロハタウンのルアナでも販売してますので、立ち寄った際には是非覗いてみて下さいね。(*^-~)b

それともう一つ神奈川県鎌倉市長谷を中心に日本全国に次々と店舗を展開させているハワイの雑貨屋さん
『フラハワイ』が、
ついにオアフ島に進出し、現地時間の4月24日(金)に、シェラトンワイキキ店がグランドオープンしたそうで、
ハイアットリージェンシーにありますスタジオ・リムに、フラハワイで働いている日本全国様々な店舗から沢山の店員さん達がリスナーとして、お店の紹介と共に自己紹介してこちらも盛り上がっていましたよ。
因みにハワイアンズでも、フラハワイで取り扱っている商品をアロハタウンにて販売していますヽ(・。・*)

本日放送分のウィキ・ウィキ・ハワイ♪は、普段とはちょっと違い、
ハワイ情報というよりは、ハワイ州誕生50周年をきっかけに、ハワイと日本との交流を更に深めていきたいとハワイ州観光局の方がお話をされていました。

本日紹介した『レインズ』と『フラハワイ』のホームページを御覧ください。
レインズ↓
http://www.reyns.com/main.htm

フラハワイ↓
http://www.hulahawaii.co.jp/hulaindex.htm
36名無しさん@天国に一番近い島:2009/05/31(日) 21:16:38 ID:ItYYXsM6
池永亜美のにょんにょん☆ブログめちゃ大好き♪
かわいいよねぇ〜(^.^*)b
37名無しさん@天国に一番近い島:2009/06/01(月) 18:31:23 ID:sL3ex830
こっちのスレは為になる情報満載ですね。
Aloha,
ヨコハマ・ハワイイ・フェスティバル2009、大桟橋でやりません!
7月10・11・12日YOKOHAMA PACIFICO展示場 A HALLで行われます!間違えてる情報書かないで下さい!
大桟橋のイベントは関係ありません。勝手にヨコハマ・ハワイイ・フェスティバルの名前使ってます。
ヨコハマ・ハワイイ・フェスティバル2009 OFFICIAL HOMEPAGE-
http://yokohamahawaiifestival.org

皆さん、騙されないように気をつけて下さい。
39名無しさん@天国に一番近い島:2009/06/03(水) 01:16:21 ID:gpzYeCLE
>>38
おぃ、『皆さん、騙されないように気をつけて下さい。』とは感じ悪い書き方だな。
俺が好きで人を騙す訳ないだろ。
横浜では一年通して様々なハワイイベントが行われるし、早々発表された予定は変更される事もある。
ハワイ州観光局が協力の中で嘘のホームページを作成する訳がないだろ。
7月10・11・12日YOKOHAMA PACIFICO展示場 A HALLで行われる件は詳しくお調べしだい追って報告いたします。

間違えてる情報書かないで下さい!→君はもうここに書き込むな。
40明日のテレビ放送のお知らせ!:2009/06/03(水) 07:34:59 ID:gpzYeCLE
テレビ局
日本テレビ(全国ネット)

番組名
『おもいっきりDON』

放送日時
2009年6月4日(木)
10:25〜13:55

内容
おもいっきりDONにスパリゾートハワイアンズダンシングチームのメンバーがいわき市内のとある場所(ハワイアンズ以外)から生中継で出演します♪

出演時間は13:15分前後頃の予定です。

ハワイアンズブログにも記載されています。
御覧ください↓
http://blog.livedoor.jp/hawaiians/archives/50811317.html
41名無しさん@天国に一番近い島:2009/06/03(水) 22:21:42 ID:cr36qQm8
いい大人が指摘されて逆ギレしてるスレはここですか?w
42名無しさん@天国に一番近い島:2009/06/03(水) 23:19:59 ID:gpzYeCLE
>>41
いい大人が指摘されて逆ギレしてるガキは私ですが何か?
まだ漠然としか確認してませんが確かに>>38さんの言う通りです。
情報不足により確認ミスをしたのは私です。
ミスは認めます。
ただ私が記載した>>34はイベントネームが改称され、アロハ・ヨコハマ2009に変ったようです。
毎年言われている国内最大級のハワイイベントである事は確かです。
また調べるなり、電話確認後、後日改めて文章作成し直します。
近頃、残業続きで疲れてますので(;-。-A
43新常磐交通株式会社:2009/06/05(金) 17:17:31 ID:JIPu63Gx
(〜^∇^)〜aloha〜♪
スパリゾートハワイアンズまでお越しの際に、
お客様によって自家用車、無料送迎バス、電車(常磐線)など
様々な交通手段をとるかと思いますが、
今回は電車を使って気軽に日帰りで、また宿泊でもそうですが、
『電車→バス→ハワイアンズ』に行きたいという方に便利な情報提供をしたいと思います。

スパリゾートハワイアンズから一番近い最寄り駅は、常磐線の湯本駅となります。
湯本駅下車後、ハワイアンズまで路線バスを使う方もいるかと思いまして、
路線バスの時刻表『湯本駅前⇔ハワイアンズ(平日・土・日祝)』を
また、いわき駅を中心に様々な観光名所の目的地に向って「けんさくねっと」で事前に調べておけば一安心(*^-~)b
そうすればバスの時間に合わせて、電車の乗車時間を決める事もできるので便利かと思い、
新常磐交通鰍フHPを貼り付けましたので御覧ください↓

新常磐交通・携帯↓
http://www.joko.co.jp/i/

新常磐交通・PC↓
http://www.joko.co.jp/

常磐交通・バス案内↓
http://kensaku.net.joko.co.jp/joko/
44みちのく・東北限定商品!:2009/06/05(金) 22:08:21 ID:JIPu63Gx
ホテルハワイアンズ1階にある売店「PaNaPaNa(パナパナ)」にて
『みちのく・東北限定商品』のコーナーをご用意しています。

土産売店(パナパナ)は、ホテルハワイアンズ正面入口を入って右手の奥にあります。

東北ならではの限定商品!お土産に如何でしょうか。
オススメします(^.^*)b

ハワイアンズブログにも、記載されています。
御覧ください↓
http://blog.livedoor.jp/hawaiians/archives/50812155.html
4588TEES(エイティーエイティーズ)Hawaii:2009/06/05(金) 22:29:45 ID:JIPu63Gx
(〜^∇^)〜aloha〜♪
ハワイブランドを1つ紹介したいと思います!!

ハワイで一番有名なストリートブランドと言ったら、『☆88TEESヽ(・。・*)ノ☆』
セレブに大人気の最新セレクト・アイテムが多数、
Tシャツ、アロハシャツ、キャップ、バッグ、ハワイアンジュエリー、その他…
88TEESオリジナル・アイテムもあるなど、
所ジョージやエビちゃんをはじめ日本の有名芸能人や、映画俳優ジャッキー・チェーンなど愛好家も大勢いることで有名。

80年代に誕生したブランドで、ハワイ・オアフ島にカラカウア店が2ヶ所と、クヒオ店の計3店舗あり、
夜のショッピングタイムになると若いギャル達で店内いっぱいに引き締め合う程の人気ブランド☆

因みにハワイで人気のあるストリートブランドと言えば代表的なのが、
88Tees(エイティーエイティーズ)をはじめ、Spark(スパーク)、Hapa Style/Hime Woods(ハパスタイル/ヒメ・ウッズ)、Alter Ego(アルターエゴ)あたりが人気がある(*^-^)b

そして88TEESに限っては、スパリゾートハワイアンズでも
ウォーターパーク内にあるアロハタウンにて一部商品を取り扱っております。
お越しの際には是非覗いてみてくださいねヽ(・。・*)

それでは今回紹介した88TEES・HawaiiのHPを貼り付けましたので、よかったら御覧ください(*^-~)b

88TEES・HP↓
http://www.88tees.com/

Japanese↓
http://www.88tees.com/indexj.php
46(*^o^)b アロハストリート・イベントレポート:2009/06/06(土) 21:24:32 ID:vL6jZEgR
(〜^∇^)〜aloha〜♪
夏本番に向けて、日本でもハワイ関連のイベントが多くなるこの季節。
ハワイ好きの方は、色々なイベントに足を運んでいると思います。
今回は、毎年夏本番に向けてハワイから豪華なゲストも多数参加した、
『お台場ハワイフェスティバル2009』についてのレポートが書かれていますので御覧ください(^.^*)b

※イベントレポートは随時更新されます。
アロハストリートより↓
http://www.aloha-street.com/jpeventreport
47(*^o^)b 第8回ヨコハマ・ハワイイ・フェスティバル2009:2009/06/06(土) 21:34:46 ID:vL6jZEgR
(〜^∇^)〜aloha〜♪
さぁ〜もうすぐサマーシーズンですね(*^-~)b
今年も7月は神奈川県・横浜市内はハワイ一色になります♪

横浜の夏の風物詩ハワイのイベント
『第8回ヨコハマ・ハワイイ・フェスティバル2009〜Rainbow&Ohana〜』が
【パシフィコ横浜展示場Aホール(入場料¥500)】にて開催されます♪

※注意
今回のヨコハマ・ハワイイ・フェスティバル2009は、日程を7月下旬から、7月中旬に繰り上げ、パシフィコ横浜展示場Aホールにて3日間の開催となります。
《大桟橋会場ではありませんので、くれぐれもお間違いのないよう注意して下さい。》

それとは別に7月下旬にも、アロハ・ヨコハマ2009が5日間にわたって、こちらは大桟橋会場で開催されます。

2009年は横浜開港150周年、またハワイ州誕生から50周年という節目にあたる記念すべき年。
この節目を契機として、
『第8回ヨコハマ・ハワイイ・フェスティバル2009』は3日間の開催で、
『アロハ・ヨコハマ2009』は5日間の開催と、
ビッグイベントを2つに分けて、よりグレードアップしたハワイのイベントを開催いたします。

開催期間・2009年7月10日(金)〜7月12日(日)の3日間

会場 パシフィコ横浜展示場Aホール、臨港パーク(屋外)で開催!

私はフラやタヒチアンなど魅力溢れるポリネシアンダンス♪や、
アイランドミュージック♪の素晴らしさを、
1人でも多くの人々に伝えたいという強い想いがあり、世に広めたい一心でもあります。
それが、日本で唯一ポリネシアンショーが毎日行なわれているテーマパーク♪
スパリゾートハワイアンズにとっても、また再来年、福島県いわき市での初開催が予定されている、
『環太平洋圏・国際ダンスフェスティバル』の集客にも繋がるだろうと思いますし、ハワイアンズに訪れる多くのお客様の中にも、夏が好き、フラが好き、海が好き、南の楽園が大好きな方も、いらっしゃるかと思いますので、今回こちらのスレに貼り付けさせてもらいました。

詳しい内容、またイベントスケジュールに関しては、こちらを御覧ください。
「第8回ヨコハマ・ハワイイ・フェスティバル2009 公式ホームページ」
PC↓
http://yokohamahawaiifestival.org
48(*^o^)b Aloha YOKOHAMA 2009♪:2009/06/06(土) 21:46:59 ID:vL6jZEgR
(〜^∇^)〜aloha〜♪
さぁ〜もうすぐサマーシーズンですね(*^-~)b
真夏のヨコハマに『ハワイ』がやってくる!

横浜の夏の風物詩ハワイのイベント
『Aloha YOKOHAMA 2009』が
今年も横浜港大桟橋国際客船ターミナルを中心に開催されます♪

梅雨が明けて「海の日」も過ぎると、港町ヨコハマがハワイに大変身します。
真夏のキックオフイベントともいえる「アロハ・ヨコハマ」は、毎年30万人のハワイファンが集まる驚愕のスケール。
アロハなアイテムが勢ぞろいのマーケットや、B級グルメのフードコート、本場のハワイアン・エンターテインメントなどなど、
一日中いても飽きることがない日本最大級のハワイイベントです。

2009年は横浜開港150周年、またハワイ州誕生から50周年という節目にあたる記念すべき年。
今までの「ヨコハマ・ハワイイ・フェスティバル」から→「アロハ・ヨコハマ」にイベントネームを改称し、この節目を契機に日程も拡大して、5日間にわたりよりグレードアップしたハワイのイベントを開催します。
楽しかったハワイ旅行の思い出を再び味わいたい皆さんに、絶対オススメです!(^.^*)b

開催期間・2009年7月22日(水)〜7月26日(日)の5日間

会場 横浜・みなとみらい・大桟橋、他〜開催!

私はフラやタヒチアンなど魅力溢れるポリネシアンダンス♪や、
アイランドミュージック♪の素晴らしさを、
1人でも多くの人々に伝えたいという強い想いがあり、世に広めたい一心でもあります。
それが、日本で唯一ポリネシアンショーが毎日行なわれているテーマパーク♪
スパリゾートハワイアンズにとっても、また再来年、福島県いわき市での初開催が予定されている、
『環太平洋圏・国際ダンスフェスティバル』の集客にも繋がるだろうと思いますし、ハワイアンズに訪れる多くのお客様の中にも、夏が好き、フラが好き、海が好き、南の楽園が大好きな方も、いらっしゃるかと思いますので、今回こちらのスレに貼り付けさせてもらいました。

詳しい内容、またイベントスケジュールに関しては、こちらを御覧ください。
「Aloha Yokohama 2009 公式ホームページ」
PC↓
http://www.hawaiifes.com/
49(*^o^)b 第4回アロハフェスタinアビコファイナル:2009/06/07(日) 14:50:26 ID:yXqGxt/Q
私は今千葉県内で行われている『第4回アロハフェスタinアビコファイナル』に参加しています。

このハワイイベントは千葉県内でも今やトップ3に入るくらい、名が知られるようになりました。

第2回、第3回は我孫子では有名な「手賀沼公園」で行われました。
横浜やお台場に比べたら話しにならないくらい小規模な田舎のハワイイベントで、1日のみの開催でありながら昨年はなんと7000人越える大賑わいとなり、今年は「利根川ゆうゆう公園」に場所を移して開催。

先程、イベント本部の方とお話をしましたが、年々多くの人が訪れるようになり、スペースの問題もあって今年は利根川沿いにある広い敷地での開催となったようです。

今日は晴天にも恵まれ、大変な大賑わいとなっています。
何しろ、最寄り駅から20分ごとに運行している無料送迎バスが人が入りきれなくて、次に回されてしまう程の混雑ぶり、
「いったいどんだけ人がいるんだ?」と会場についたら、車の駐車数といい、お客さんもいっぱいで、大変盛り上がっています。
この勢いだと今年はついに10000人を超えるかもしれませんね?

いゃ〜ハワイやフラが好きな人って、これだけ大勢いるんだなぁ〜と実感してしまいました(^.^*)b

それにしても水上ステージで太陽の光をいっぱいに浴び、心地よい風に吹かれながら、フラを踊る彼女達の笑顔は、ほんとに誰よりも眩しく輝いています☆
(〜^∇^)〜Alo〜ha♪

あ、萩本欽一率いる
「茨城ゴールデンゴールズ」Hulaチアリーディングチーム
Girls From Paradise
の皆さんによるオープニングHULAで華やかにスタート!ヽ(・。・*)/

開催日
2009年6月6日(土)は雨天中止となり、
本日6月7日(日)
只今「利根川ゆうゆう公園」にて開催中です。

こちらがイベントの内容です。
御覧ください↓
http://japan.aloha-street.com/jptopics/2009/05/520up.html
50ALOHA(アロハ)の意味:2009/06/08(月) 01:12:57 ID:1jAAYEss
ALOHAとは、5つの文字を頭文字とし、それぞれが意味を持つハワイ語です。
その一つ一つがハワイの人々のスピリットを表し、愛と、思いやりと、信頼を込めた挨拶の言葉となって、私たちに出会いの喜びを教えてくれます。

(〜^∇^)〜ALOHA〜♪

A→AKAHAI
  やさしさと思いやり

L→LOKAHI
  調和、融合

O→'OLU 'OLU
  喜びをもって柔和に

H→HA'A HA'A
  ひたすら謙虚で

A→AHONUI
  忍耐と我慢


知って楽しい!役立つ!!ハワイ語↓
http://hawaii-aloha.info/hawaii-word/index.html
51明日は休館日です!!:2009/06/08(月) 13:07:21 ID:1jAAYEss
2009年6月9日(火)
スパリゾートハワイアンズは『全館休館日』となります。

ハワイアンズブログも御覧ください↓
http://blog.livedoor.jp/hawaiians/archives/50812926.html
52(*^-~)b:2009/06/12(金) 07:33:30 ID:Y8u67Top
人それぞれ好みのタイプのダンサーはいるだろうけど、ぶっちゃけ誰でも顔から入ると思うが、やっぱ中身(人間性)が肝心だ。

ダンサーに限らず世の中の人、皆そうだが、子供から大人になり、学生を経て社会人となる。

様々な人達と出会うことにより社会人として、人間として、一歩づつ成長していく。

俺が一番好きなタイプは、苦労をしてきた人かな。

やはり人間は楽をしてちゃ大きくはなれない。
辛い事や悲しい事など苦労を散々味わって、修羅場を乗り越え、己に打ち勝たなければ、勝ち組にはなれんという事だ。
かと言って勝ちだけに拘り私利私欲に燃える人間は好きではない。

一概には言えないが大いにして苦労をしてきた人間程、人の痛みが分かるだろうし、また相手の立場にたって物事を考えられるようになり、思いやりや、やさしさが生まれるものだ。

人間という奴は何事も忍耐と思いやり(ハート)が、生きていく上で一番大切な事だと思う。

男にせよ、女にせよ、俺はそういう暖かいやさしさや、器の大きい広い心をもった人間が好きだ。
53ハワイの森:2009/06/13(土) 17:26:17 ID:J2lJcpkR
スパリゾートハワイアンズで
「あ!お土産を買うの忘れちゃったよぉー(;-。-A」

( ^o^)/そんな時、オンラインショップが役にたちますよ。

ハワイアンズブログを御覧ください↓
http://blog.livedoor.jp/hawaiians/archives/50813829.html

『ハワイの森』は如何でしょうか(^.^*)b↓
http://www.rakuten.co.jp/hawaiim/
54ハワイのカレンダー♪:2009/06/13(土) 17:59:44 ID:J2lJcpkR
《販売提案》
私個人的な提案で、
本場ハワイのストアーなどで沢山売られている人気商品『ISLAND HERITAGE』(アイランドヘリテイジ社)製品のカレンダーを、アロハタウンや、フラミュージアムで販売してみては如何でしょうか?
もしくは、ハワイの森でもいいと思います。

このカレンダーは国内でも有名な『フラ・ハワイ』を始めハワイの雑貨屋さんなどでも販売しており、私は毎年秋になると、東京・恵比寿に本店を構える有名店『マウナロアMMJ』でカレンダーを購入しています。

ハワイの輸入商品だけに毎年様子を見ていると、特に人気シリーズのカレンダーに関しては、発売開始からわずか数週間以内で即完売する程の売れ行きぶり。
これを来場者の多いハワイアンズで何百冊と大量販売すれば、間違いなくあっという間に売れると思います。

因みに(アイランドヘリテイジ社)のカレンダーは、昨年、マウナロアMMJでは1冊・1995円で販売されていました。
オアフ島、マウイ島、カウアイ島、ハワイ島、ハワイ諸島シリーズ2種、サンセット、ウェーブ、メリーモナーク、フラワー、ベビー、メンズ、ウーマンの、全13種類がある。
その中でも私がお勧めする、人気が高い売れ筋商品は6種類。
トレードカレンダー 16−MONTH CALENDARS(8−1/2″×11″)
オアフ
O'ahu,The Gathering Place
マウイ
Maui,The Valley Isle
カウアイ
Kaua'i,The Garden Isle
ビッグアイランド
The Big Island of Hawai'i
ベビー
Beautiful Babies of Hawai'i

デラックスカレンダー 12−MONTH CALENDARS(11″×11″)
Hawai'i Deluxe Calendar

オアフ、マウイ、カウアイ、ビッグアイランドの各島を撮った風景画は実に素晴らしい。
またベビータイプは赤ちゃんに様々なポリネシアン衣装を着さした姿が、何とも言い様がない可愛さで、小さいお子様がいる家族連れの多いハワイアンズで販売すれば、必ず売れると思います。
あとデラックスカレンダーのハワイ風景実写版もデラックスシリーズの中では最も人気が高い商品です。

常磐興産(株)のスタッフの皆様に是非とも検討して頂きたいと願っております。

(アイランドヘリテイジ社)カレンダーがハワイアンズ館内で販売される事を期待すると同時に、
今後も良い提案があればお伝えしていこうと思っていますので、宜しくお願いします(^.^*)b

日本最大規模のハワイグッズ専門店
『ALOHA GIFT』には2010年版カレンダーも、その中でも先程個人的にお勧めした6点の商品も載っています。
『アロハギフト』を御覧ください↓
http://www.alohagift.com/page/1-14-20-788.html

ついでに今回紹介した恵比寿に本店がある『マウナロアMMJ』のHPも是非御覧くださいヽ(・。・*)
携帯↓
http://www.maunaloa-mmj.com/mobile/

PC↓
http://www.maunaloa-mmj.com
55フラガール・キャラバン隊ヽ(・。・*)ノ:2009/06/14(日) 18:37:17 ID:VtEoPjqR
今年2月に行われたフラガール☆フェスティバル期間中の話になりますが、
2月10日(火)に、ハワイアンズのPR活動の代表として、ハワイアンズダンサー2名を東京の大手町に派遣した!

ハワイアンズダンシングチームのメンバーである、
今城るりかさん(31歳)は、舞台フラガールに出演した山際麻衣さん(21歳)と共に、ポリネシアン文化センターの代表2名を合わせた4人は、
フラガールフェスティバル開催中のPR隊として、東京都千代田区大手町にある毎日新聞社と産経新聞社を訪ね、
日本全国にスパリゾートハワイアンズの存在や、フラガールフェスティバルが開催中(現在は終了済み)である事を強くアピールした!!

2月に行われたフラガールフェスティバルの開催は、
2011年(平成23年)に予定されている環太平洋圏(ハワイ、タヒチ、サモア、トンガ、ニュージーランド、オーストラリア、日本)などから多くのダンサーを招いて、
日本初の試みでもある『国際ダンスフェスティバル♪』のキックオフイベントとして開催された。

映画&舞台フラガールなどで日本のみならず世界に、スパリゾートハワイアンズの存在を示し、アピールに成功したハワイアンズを経営する常磐興産株式会社は福島県いわき市を、観光都市から『国際観光都市』への飛躍を目指している。


2009年2月10日(火)
ハワイアンズで特別公演中のポリネシア文化センターとハワイアンズダンシングチームのメンバーが首都圏の報道機関を訪問させていただき、毎日新聞と産経新聞に掲載されました。

いわき市:バレンタインはフラガールと PR隊が踊りを披露 - 毎日jp(毎日新聞)

フラダンスでまちおこし 大手町にフラダンサー出現 福島県いわき市  - MSN産経ニュース

※上記の記事は、時間の経過により消失する可能性があります。

大手町へのキャラバン隊による詳しい記事
また、今城さん、山際さん、文化センターのダンサーさんの素敵な数々の写真も見れます。
ハワイアンズブログから御覧ください↓
http://blog.livedoor.jp/hawaiians/archives/50774123.html
56終わりが近づく寂しさ…:2009/06/17(水) 10:06:54 ID:3xucrdkp
あ〜たしかに
旅の始まりは来たぞ〜と、ワクワクするが、
旅の終わりハワイアンズを背に去る時は寂しさが募る。

旅は何処へ行っても同じだろうが、
ハワイアンズみたいに好きであればある程、
寂しさが込み上げてくる。

今までの旅の中で一番寂しさが込み上げてきたのが、
やっぱホノルル空港から飛び去る時だったかな。

ハワイアンズはいつでも
行く気になれば日帰りでも行けるが、
海外はそうそう行けないですからね。


次は何年後になるんだろうか・・・?と思いながら
俺は寂しげな目で上空から海を眺めていたさ〜
57(*^o^)b テレビ放送のお知らせ(福島編)!:2009/06/17(水) 17:55:58 ID:3xucrdkp

テレビ局
福島放送(福島県内のみ)

番組名
『スーパーJチャンネル・ふくしま』

放送日時
2009年6月24日(水)
16:54〜

内容
ハワイアンズダンシングチームの45期生新人フラガールの取材放映が予定されています♪


ハワイアンズブログにも記載されています。
御覧ください↓
http://blog.livedoor.jp/hawaiians/archives/50816897.html
58新人フラガール45期生2009年7月1日(水)デビュー☆彡:2009/06/17(水) 20:24:09 ID:3xucrdkp

新人フラガール
常磐音楽舞踊学院45期生
8人の本格レッスンスタート!

45期生(フラガール候補生)
 須藤水貴 大河原綾華 矢沢佑史 賀沢教子
 村上愛里 高橋七月 志賀紀代未 佐藤花絵

2009年4月14日(火)
いわき民報より↓
http://www.abc-iwaki.com/news/2009-04_17007.html
59もう一人のまどか先生1〜7:2009/06/18(木) 03:52:17 ID:CrI9gEM4
60映画『フラガール♪』ヽ(・。・*)ノ:2009/06/18(木) 06:25:39 ID:CrI9gEM4
舞台は昭和40年・福島県いわき市
常磐ハワイアンセンター誕生物語!

映画『フラガール』オフィシャルサイトです。
↓ ↓ ↓
http://www.hula-girl.jp
61(*^o^)b いわき市観光情報サイト:2009/06/18(木) 07:24:13 ID:CrI9gEM4

特徴ある町が
 様々な表情で
  皆様をお待ちして
      おります。

     福島県いわき市

いわき市内の観光情報や、イベントスケジュールなど、様々な情報が盛り沢山です。
御覧ください。ヽ(・。・*)

携帯↓
http://www.kankou-iwaki.or.jp/modules/xmobile/

PC↓
http://www.kankou-iwaki.or.jp
62アロハフェスタinいわき2009ヽ(・。・*)ノ:2009/06/18(木) 09:28:59 ID:CrI9gEM4

(社)いわき青年会議所創立5周年記念事業として
『アロハフェスタinいわき2009』が行われます。
当日は「第5回太平洋トライアスロンinいわき」も開催されており、
いわき市小名浜周辺は大賑わい!

たくさんのイベントが企画されていますので、
ぜひご家族・お友達皆さんでお越しください。

ALOHA FESTA 2009
日時
2009年6月28日(日)
9:00〜15:00

入場料 無料

会場
小名浜アクアマリンパーク
(小名浜美食ホテル前)

( ^o^)/~みんな遊びに
      きてねぇ〜


(社)いわき青年会議所↓
http://www.iwaki-jc.com

プロフィール
『リノラニ あゆみ』さん
常磐ハワイアンセンター〜スパリゾートハワイアンズでダンサーとして活躍後、
レイモミ小野フラスクール講師を経て、
自己のフラダンス教室
『ハーラウ ラウラーナニ』を開設。

その「ラウラーナニ」が、アロハフェスタinいわき2009に出演決定!!
御覧ください↓
http://www.gurutto-iwaki.com/detail/index.cfm?cl_id=324&sn_no=14868
63(〜^∇^)〜Aloha〜♪:2009/06/20(土) 09:05:32 ID:wKWr2qng
(*^o^)b あのねぇ〜
今、Inter.FMの
『ALOHA BREAK♪』アロハ・ブレーク
聴いてたけど
以前、ハワイアンズのトロピカルフラショーの曲目でもあった
『ヒイラベ♪』が流れていたよぉー(^O^)/

アイランドミュージック♪って、いつ聴いてもいいもんですなぁ〜(*^-~)b
ほんと癒されますよねぇ〜(^ 。^)y-~~~
64ふしぎなハワイ旅行☆ (^.^*)b:2009/06/21(日) 05:59:58 ID:nelKmtgP
マプナさん、ラニさんが引退して、ティアレさん、酒井さんは今回のマジックには出演していないみたいですが、

その分、41期生の梶原さん、山際さん、42期生の小林さん、小宮さんが、
新マジックに出演しているようですね?

まだ新マジックを観てないダンサーファンにとって、4人のマジックショー活躍は興味深いところ・・・・注目してみようと思う。

ビーチシアターでのポリネシアンショーとは、
また一味違った新たな魅力の発見があるかも☆

そこが新マジックの楽しみでもある(*^o^)/~

今回新たにマジックデビューを果たした
梶原さんをはじめ4人のダンサーさん達に、
皆で応援してあげてください。

現在行われているイリュージョンショー♪は、
2009年4月29日(水)よりスタートしてます。
初開演の模様を御覧ください↓
http://blog.livedoor.jp/hawaiians/archives/50800189.html

フラ・イリュージョン
「ふしぎなハワイ旅行♪」
今年もサマーシーズンは〜
会場変更のお知らせ↓
http://blog.livedoor.jp/hawaiians/archives/50815292.html
65(*^-^)v イケメン紹介:2009/06/21(日) 07:21:38 ID:nelKmtgP

日本で活躍するハワイ出身のイケメン(*^-^)v
その男の名は『ヴァンス・K』

彼は1993年にFM横浜のDJとしてデビュー
その後インターFMに移り、「ウィークエンド・クルーズ」のDJを永きにわたって活躍。
現在は名古屋RADIO‐iで彼の声を聴くことができる。

またKawaihae「カヴァイハエ」という
アイランドミュージックバンドメンバーとしても活躍している。

更にお台場やヨコハマなどのハワイフェスティバルのイベント司会者を務めるなど、様々な分野で活躍していて、
モチベーションを高く上げられる明るい人柄から、多くの人達から支持され愛されている(*^-~)b

昨年のヨコハマ・ハワイイ・フェスティバル2008にてヴァンス・Kさんは、
あのブルース・シマブクロさんと共にウクレレを披露し、会場を大いに盛り上げていましたよ♪

そのヴァンス・Kさんを、平成23年に福島県いわき市内で予定されている、
「ハワイ、タヒチ、サモア、トンガ、ニュージーランド、オーストラリア、日本など」
様々な太平洋の島々から、ポリネシアンダンサーが集結し、日本初の試みでもある
環太平洋圏『国際ダンスフェスティバル♪』の盛り上げ隊長役として、
イベント司会者に「ヴァンス・K」さんを起用してみては如何でしょうか?
実際に私はこの目で観てきたので、個人的オススメしたい1人でもあります。


以前にもダンサースレに貼り付けたことがありますが、よかったら是非、御覧ください。

ビッグアイランド観光局
『ヴァンス・K』さん
本当のビッグアイランドが見えてくる。
Big Island People↓
http://www.hawaiibigisland.jp/people018.html
66(*^o^)b ハワイアン‐ライフTV:2009/06/21(日) 08:50:56 ID:nelKmtgP

(〜^∇^)〜Aloha〜♪

Hawaiian‐Life.TVは、
ハワイが大好きなカメラマン達によって運営されています。

ハワイ関連企業のPRビデオなども現在無料で配信していますので、
興味のある方は是非お問い合わせ下さい!

  Mahalo(^.^*)b

ハワイアン‐ライフTV↓
http://www.hawaiian-life.tv/


こちらは、ヨコハマ・ハワイイ・フェスティバル2007&2008
開催の様子を動画で観ることができます。
もちろん私も07年、08年と参加しました。

ハワイイ・フェスティバルTV(HOME)↓
http://www.hawaii-festival.tv/


お客さんがいっぱいいますよぉ〜♪
ハワイイ・フェスティバルTV(2007)↓
http://www.hawaii-festival.tv/2007_index.html
67名無しさん@天国に一番近い島:2009/06/23(火) 19:02:05 ID:IL1D3ZcD
映画フラガールのロケ地で、やぐらとか井戸とか事務所があった場所は今どうなってるかわかりますか?神の山住宅でしたっけ。
68北茨城市・神の山団地:2009/06/23(火) 23:18:25 ID:XLFEYLFN
>>67
ちょっと今仕事中で忙しいので手短に話しますが、
映画フラガールのロケ地で、やぐらとか井戸とか事務所があった場所が、
神の山団地の事を指すのかどうか?
わかりませんが、
よかったらこれを読んでみて下さい。
参考になるでしょうか?
Yahoo!知恵袋を御覧ください。↓
http://chie.mobile.yahoo.co.jp/p/chie/qa/view?qid=139995723
69愛の旅人ヽ(・。・*)ノ:2009/06/24(水) 17:31:51 ID:08pHj/8J
映画『フラガール♪』
 早川和子と小野恵美子

昔の記事なので観れるかどうか?
因みに私が使ってる携帯は古いのか?表示されませんでしたが(;^_^A
PCでは観れました。
よかったら御覧ください↓
http://www.asahi.com/travel/traveler/TKY200709140235.html
70懐かしい思い出話☆彡:2009/06/26(金) 05:21:04 ID:hARVI45m
私は常磐ハワイからハワイアンズに名称変更後、
2002年2月、19年ぶりに久々入館した。
この頃は「来たついでにショーでも観てみっか…」そんな感じだったから、
もちろんダンサーの名など誰も知らない。
この頃にいたダンサーで、、現在も活躍している現役ダンサーは今城さんと石井さんだけ。
その02年ショー、ファイヤーナイフとマオリ族のポイボールだけ印象強く記憶に残っているが後は覚えていない。
この時に無意識にとった、トロピカルフラショーの写真が3枚だけあった。
知らない人ばかり?と思いきや、おっ、センターに黄×紫の衣装を着てバンザイしているホクラニ橋本さんが写っているではありませんか。若いじゃん 笑

その後、マジックショーで仲間4人とお迎えしているダンサーとで記念写真を一枚撮った。
お迎えしているダンサーさん、この人誰だろう?
名前も知らないし…
時代からおそらく35〜36期生の人ではないか?
緑色がベースで赤いハイビスカスなどの模様が入った緑×赤の衣装にウクレレを持っているんですよね。

そしてマジックホールの中へ…
後方の席で半分くらいは居眠りをしていたが、
一つだけハッキリと記憶に残っているシーンがある。
それはトランプを使ったマジックショー。
若くてポニーテール姿が美しい凄く綺麗な子だった。
いい女だなぁ〜と、
あれは誰だったんだろうか?
夜のショーはファイヤー以外記憶に残っていない。
ダンサーの名は知らないけど、ファイヤーダンサーの顔触れは覚えている。
まぁ、そんな感じだったかな。懐かしいぜ

そして、04年夏に2年ぶりに入館。
それ以来、6年連続で毎年ハワイアンズに通っている。

それにしても、02年2月の頃はお客さんが疎らだった。
19年前の1983年の夏常磐ハワイアンセンターに初入館した時の記憶は微かに残っていた。
子供の頃に泳いだ流れるプールがあった場所や、中央のプールなども、
また、ウォーターパーク後方にあった白いジグザグの建物の両脇に階段があって3階あたりにレジャーシートをひき、ビーチシアターの方向に目を向けていた記憶もある。
ホテルハワイアンズも中央館がまだない時代だ。
たしか朝、目が覚めた時、天気が良く快晴で東館の窓から、ハワイアンセンターと大きく書かれたウォーターパークの正面を眺めていたさぁ〜。
この時は初日の朝〜昼すぎかけて勿来海水浴場で遊んだ後、夕方から翌日の昼過ぎまでハワイアンセンターで過ごした。
それから19年後に名称変更後、初のハワイアンズ入館。
仲間同士でこんな話をした。
「あれ、昔あんな船あったかな?」
後に調べたら95年にパラダイス号が完成した事を知る。
ホテルはウィルポート…何じゃそれ?
随分、白くて綺麗なホテルだなぁ〜快適じゃん
江戸情話与市?スプリングパーク?スパガーデンパレオ?
何時の間に新施設がこんなに出来てるなんて知らなかった。
スプリングプラザ〜トロピカルガーデン間の通路沿いにあるハワイアンズの歴史を勉強した。
しかしねぇ〜まだこの頃はパレオには我々しか遊んでいなかったし、
ウィルだって、ここさぁ〜客泊まってるの?
冬だったせいかもしれんが静かすぎてゴーストホテルと化していた。
ビーチシアターはダンサー見たさに早々最前列の席をとるものなど誰もいない。
ショーが始まっても後方の席なら、前に両足を投げ出して座れるくらいのゆとりもあった。
今じゃ考えられん光景だ。
71思い出話に続き〜そして近未来は…:2009/06/26(金) 05:27:08 ID:hARVI45m
そして更に2年後04年の夏に訪れた時、ハイシーズンなだけに駐車場は満車、ホテルも満室状態、お客さんは激混みでした。
お客さんが沢山いる光景を見た私は、この時初めて
「ここのスタッフとして働いてみたい‥これだけ大勢の人が来るのなら、大変ではあってもヤリがいがあるだろうに…」と秘かな野心をもった事もあった。
でも地元採用でしかとらないみたいだし‥諦めるしかないのか?と。
憧れのハワイ、なら一層の事本場での暮らしをしてみっか?なんて途方も無い夢を描いた事も、しかし現実は甘くない。
日本の経済状況からいっても、不況でハワイに訪れる日本人観光客は1997年の220万人をピークに、その後は年々下がり続けているのが現実。
今ではピーク時の半分近くまで下がる程激減。
時代を先読みすれば、ハワイでの日本人観光客を相手にする商売などますます不安定にすぎん。
じゃあー海外旅行多様化でハワイ離れが進行しつつあるのか?
それも多少はあると思うが、やはり不況の影響により行きたくても行けない苦しい人が増えていると、私はそう睨んでいる。
なら、どうすればいい?
海外旅行者が減っている今だからこそ、
近場の国内旅行に人々の目を向けさせるチャンスではなかろうか?
それに日本でお金を消費したほうがいいじゃんか。

そこで私が目を付けたのが「日本のハワイ」の代表でもある『スパリゾートハワイアンズ』だ。
05年には常磐ハワイアンセンターオープン40周年記念行事を行い、1970年以来35年ぶりとなる、年間入場者150万人を突破。
06年には常磐ハワイアンセンター誕生物語・映画フラガール公開。
07年には年間入場者初となる160万人を突破し、161万1000人のオープン以来過去最高の年間入場者を記録。
08年には舞台フラガール公演と、ここ近年の躍進ぶりには目を見張るものがあり、是非、今後も注目して頂きたい。
更に2年後の2011年にはハワイアンズ新ホテルの完成と、
いわき市内で初開催となる環太平洋圏・国際ダンスフェスティバルも予定されている。

ハワイへの海外旅行者は減りつつも、日本にはハワイが好きな人がまだまだ沢山いる。
例として上げれば、毎年7月に行われている「ヨコハマ・ハワイイ・フェスティバル」など
日本最大級とも言われているハワイイベントに30万人以上も訪れる程の盛況ぶりがハワイ人気の証拠でもあろう。
ならばこそ「日本のハワイ」をテーマに、多くの人々へ癒しや楽しさなど、ハッピータイムをプレゼントすればいいじゃないか。

因みに今週末の28日(日曜)にはフラガールの街・小名浜で
「アロハフェスタinいわき2009」のハワイイベントも開催される。
そして来月7月1日には、スパリゾートハワイアンズで、常磐音楽舞踊学院45期生8人による新人フラガールデビューも控えています。

時代を振り替えれば1966年という、あの時代に、「東北のハワイ」を実現させようではないか!と、
当時では考えられない途方も無い夢を現実に変え、ハワイを売りにしたテーマパークを誕生させる事が出来たのだから…
不況な時代の現在だって金銭面は大変であっても、ヤル気になればそれなりの形にはできるはずだ。

不可能を可能にしたければ団結力がものを言う。
再び、一山一家の強い精神を…
ハワイ州誕生50周年を契機にハワイと日本との交流を深め、
福島県いわき市の国際観光都市化の実現に向けて、
【ますば勇気のある一歩が大切!】
行動を起こそうではないか!一歩前に踏み出さなければ何も始まりやしない。

今度はハワイアンズのみならず、いわき市・街そのものを活性化させ変えてやろうではないか!
福島や、いわき市の古き良き時代の伝統を維持し、
海や山など自然を大切にしつつも、
今度は「東北のハワイ」ではなく「日本のハワイ」をキャッチフレーズに、
いわき市を日本でも有数の『バブル観光都市』にしたいと目標を定め、
私は秘かに、影の世界で時代の行く末を見守る見物人の代表として、
『大いなる野望』を胸に抱いている。

な〜んちゃってオメデタイ人間の独り言でした。
\(^O^)/ワッハッハ
72名無しさん@天国に一番近い島:2009/06/26(金) 23:17:50 ID:???
カジノしかないなぁ
73名無しさん@天国に一番近い島:2009/06/27(土) 06:35:16 ID:ynBZH5th
カジノですか?
ほのぼのとしたいわき市をギャンブルの街にはしたくないね。
アメリカで言ったらラスベガスみたいに24時間ネオンがキラキラで、銭がそこらじゅうに溢れてる騒がしい街ですか?
俺好みの街じゃないし、好きになれん。

やっぱ自然がいっぱいで、お年寄りや子供、また動物や植物にもやさしい環境を第一とした、家庭的雰囲気のある治安のいい和な街作りが理想だ。

ハワイ(オアフ島)で言えば、東部地区のカイルアやラニカイのようなローカルタウンでもあり、セレブな雰囲気のある、平和で静かな隠れリゾート風の街が俺の理想だな。

朝、目が覚めると、
小鳥の囀りや、波の音だけが聞こえるようなところが好き(^.^*)b
74お得なロッカー情報!:2009/06/27(土) 06:54:32 ID:ynBZH5th

時折ハワイアンズスレで、『開け閉めする度に100円取られるのは辛い』など
よくハワイアンズのロッカーにご不満をもたれているお客様が多いようですが、そんな方々の為にお得な情報です。

ロッカーのご利用方法
1・ご利用には、100円硬貨を3枚はじめに入れてください。
(使用料金200円・お預り金100円)

2・当日中は、お金を追加しなくても、何回でも開け閉めできます。

3・お帰りの際「お帰りボタン)を押すと、100円(お預り金)が戻ります
忘れずにお持ち帰り下さい


と使用方法の説明書きが、書いてあるロッカーがある。
1日で何回開け閉めしても200円しかかからない、お得で便利なロッカー。
また荷物が大きく多い人は使用料金300円・お預り金100円のロッカーもあります。
ただし日帰り客は何の問題もないと思いますが、宿泊客の人は次の日まで、そのまま延長して使わないようにしましょう。
必ず、閉館前には荷物を宿泊部屋に持ちかえる事。

このタイプのロッカーは、ウォーターパーク入口を入ると正面に階段があるので、1つ上の3階に上がり、男女の更衣室にあります。

他は後から設置されたのか?2階のアロハタウンの並び、アミューズメントパーク側に洋風の看板が何枚が立ち並んでいる下にも、お得なロッカーがあります。

あと土日祝の激混みの日はお得なロッカーを占領されてしまう事もあるかと思いますが、そんな時、お得なロッカーがもう一ヶ所だけ人目につきにくい隠れた場所にもあるんです。
その場所は、マジックホールやフラミュージアムのある通路並びに売店マヒマヒがあり、そのすぐ後ろに畳部屋の広い休憩所がありますが、その横の通路を真直ぐ歩いた突き当たり左側にもロッカーがあります。

使い切りロッカーで小銭を何枚も使用するより、お得なロッカーで最小限におさえ、その分飲食やお土産などにお金を使った方が良いかと思います。

お金は大事に賢く使うべし(*^-^)b

最後に宿泊されるお客様には、より安く、より計画的に、より快適に過ごしたいのであれば、事前に各宿泊部屋に設置されている、館内案内本を隅々しっかり読んだ方がいいかと・・・・ロッカーの事など様々な情報が書いてありますので、暇つぶしに読んでみては如何でしょうか?

以上お得なロッカー情報でした(*^-^)v
75ハワイアンズのお土産:2009/06/27(土) 09:22:52 ID:ynBZH5th
(〜^∇^)〜aloha〜♪
ハワイアンズお土産人気商品

1位・ハワイアンズオリジナルマカダミアナッツチョコレート

グランドポリネシアンショーやウォーターパークの写真が描かれている。
世界でここでしか手に入らないハワイアンズロゴ入りパッケージのチョコレート。
お土産の定番としてロングセラー商品
14個入り⇒1260円

因みにパッケージに拘らないのであれば、ハワイアンホースト社のチョコなど、種類は沢山ありますので色々と試してみては・・・


2位・スイートアロハ

フラダンサーとファイヤーダンサーの形をした人形焼き。
ホテルハワイアンズの客室にもおいてある商品。

種類は12個、9個、6個入りの3種類あり、オススメは12個入りでバナナ味とパイン味がそれぞれ6個づつ入っている。
9個入りと6個入りはパイン味のみ。
12個入り⇒1350円
 9個入り⇒1050円
 6個入り⇒ 790円


3位・DVD真実のフラガール 4935円

旧グランドポリネシアンショーを完全収録した見応えのあるDVD。
常磐興産鰍フ企業幹部の方々の興味深い話もあり、
全ダンサーの個人のネーム、出身地、入社のきっかけや、注目してほしいダンスなど、各ダンサーの自己紹介フィルムも満載。
ただし自己紹介出演ダンサーは42期生まで。
中には既に引退したダンサーも数人含まれています。

そのDVDと一緒に、
旅情報誌・るるぶハワイアンズ 630円
も合わせて買ってみては如何でしょうか。
ハワイアンズ及びその周辺のより詳しい施設情報や、ダンシングチーム名鑑なども掲載されています。

ハワイアンズの施設情報や、ダンシングチームの事など、ある程度の事を知りたい方は、
「るるぶハワイアンズ 及び DVD真実のフラガール」
を購入すれば分かりますので、特にハワイアンズに訪れるのが初めてという方には是非オススメします。


因みに私がオススメするお土産は、
まず館内施設を知る上で
・雑誌るるぶハワイアンズ
・DVD真実のフラガール
・映画フラガール(メモリアルDVD)
・ハワイアンズオリジナルマカダミアナッツチョコレート
・スイートアロハ
・マンゴティー
・ハワイの宝石
・パイナップル最中
ここに書いてある飲食のお土産に関しては、全てハワイアンズ定番のロングセラー商品です。

他にも続々と新商品のお菓子類や、
東北限定お土産なども発売されてますので、
是非、売店に立ち寄った際には色々と探してみて下さいねヽ(・。・*)
76いよいよ明日ですね♪ ヽ(・。・*)ノ:2009/06/27(土) 18:03:11 ID:ynBZH5th
(社)いわき青年会議所創立5周年記念事業として
『アロハフェスタinいわき2009』が開催されます。
当日は「第5回太平洋トライアスロンinいわき」も開催されるとあって、
いわき市小名浜周辺は大賑わい♪

たくさんのイベントが企画されていますので、
ぜひご家族・お友達皆さんでお越しください。

アロハフェスタinいわき2009
日時
2009年6月28日(日)
9:00〜15:00

入場料 無料

会場
小名浜アクアマリンパーク
(小名浜美食ホテル前)

( ^o^)/~みんな遊びに
      きてねぇ〜


いわき市観光情報サイト
アロハフェスタ↓
http://www.kankou-iwaki.or.jp/modules/xmobile/?act=plugin&view=detail&plg=d3blog&cid=2&bid=121&show_latterhalf=1


プロフィール
『リノラニ あゆみ』さん
常磐ハワイアンセンター〜スパリゾートハワイアンズでダンサーとして活躍後、
レイモミ小野フラスクール講師を経て、
自己のフラダンス教室
『ハーラウ ラウラーナニ』を開設。

その「ラウラーナニ」が、アロハフェスタinいわき2009に出演決定!!

ハーラウ ラウラーナニ
フラ&タヒティアンダンスショーヽ(・。・*)ノ♪

出演時間
1回目・AM11:50〜

2回目・PM13:00〜

ダンスショー観覧無料

ハーラウ ラウラーナニのページを御覧ください↓
http://www.gurutto-iwaki.com/detail/index.cfm?cl_id=324&sn_no=14868
77名無しさん@天国に一番近い島:2009/06/27(土) 21:58:47 ID:uY8cimUL
>>75
長文さん、
パイナップル最中って正直美味しいですか?
イマイチそうで一度も買った事がないんですよ。
教えていただけますか?
78パイナップル最中は…:2009/06/28(日) 05:26:38 ID:2aGL60ZW
>>77
いゃ〜確かにねぇ〜
ホテルハワイアンズ中央館のエレベーター近くに、
お土産オススメ商品のショーケースがあって、
パイナップル最中が飾ってあるんですよ。

正直、あれを見ると、
「な〜んか古くさそうで、これって旨いのかよ?あやしいなぁ〜(;・_・)?」
と思いませんか?
買う気しないですよね?

物は試しだとハズレ覚悟で買って食べてみたら、
おぅ〜(´・。・`)
思ったより美味しいじゃんヽ(゚o゚)〃
最初の印象が悪すぎた為に、まったく期待しないで食べたせいか、余計美味しく感じたんだよね。

イメージが完全に逆転してしまい美味しいことがわかると、
なんか古くさそうでダサ〜いと思ったパッケージが、
不思議と「常磐ハワイをイメージしたレトロなパッケージでお洒落じゃん☆」
そう思えてしまうんですよね(*^-^)b

人それぞれ好き嫌いはあると思うけど、私はパイナップルそのものが好きなので、
パイナップル最中や、パイン味のハワイの宝石は個人的に好みかな。

話はそれるけど05年にウィルポートに宿泊した時、
たしかウィルの部屋には、ハワイの宝石とマンゴティーが置いてあったような気がした。
そのマンゴティーが、また香りが良くて旨いんだよねぇ〜(^o^*)
マンゴティーは職場仲間にも配ったけど、みんな美味しかった〜て言ってた。
ハワイの宝石を食べながら、マンゴティーを飲むのはイケると思うよ。
オススメします(*^-^)b

話がそれましたが最後に、パイナップル最中について具体的に言うと、
パイナップルを輪切り状態の形にしたモナカの中味は、
パイナップルエキスを白餡の中に混ぜ込んで作られていて、
甘い黄色い餡に仕上がったお菓子なんです。

なんとパイナップル最中は、常磐ハワイセンターがオープンした昭和41年に誕生した伝統菓子で、
もう40年以上もずっと変わらぬ味で作り続けてきた名物で、超ロングセラーだそうです。

私はそのまま食べたけど、最中は冷やして食べるのも美味しいみたいですよ。
もうすぐ本格的なサマーシーズンに入りますので、
蒸し暑い日に冷蔵庫で冷やしたパイナップル最中は、最高かもしれませんね。

よかったらこちらの2つを御覧ください↓

ウーマンエキサイト
『パイナップル最中』↓
http://woman.excite.co.jp/gourmet/oishii/sid_121110

冷やして食べるとまた美味しい『パイナップル最中』
いわき・お勧めスイーツ↓
http://www.tif.ne.jp/jpn/ati/SearchColumnDetail_a-8-g-201-c-2768.pst
79名無しさん@天国に一番近い島:2009/06/28(日) 07:09:10 ID:J5LI992k
>>78
長文さん
ご丁寧に教えていただき有難うございます。
今度ハワイアンズに行った時にお土産に買ってみます。
80名無しさん@天国に一番近い島:2009/06/28(日) 20:03:00 ID:FigTnzRf
真実のフラガール
http://www.sonymusicshop.jp/detail.asp?goods=EIBP-99

フラガール -オリジナル・サウンドトラック- plus 1 (試聴)
http://www.sonymusicshop.jp/detail.asp?associate=SMO&goods=EICP-753#

レット・イット・ビー・ハワイアン・スタイル (試聴)
http://www.sonymusicshop.jp/detail.asp?goods=MHCP-1350
81いわき市・福島浜通り:2009/06/29(月) 11:09:00 ID:ZrLDivKV
いわき市の小名浜港には、現在、年間250万人の観光客が訪れているが、
あと数年で、北関東(群馬、栃木、茨城)、東北全土も含め、東北一のお洒落な観光地に生まれ変わろうとしている。

【現在の観光施設】
アクアマリンふくしま(水族館)
いわきララミュウ(物産土産センター)
三崎公園
いわきマリンタワー(展望塔)
小名浜美食ホテル(三角倉庫)
いわきサンマリーナなど

【近い将来増える観光施設】
ポートアイランド(人工島)
ベイブリッジ(人工島〜3号埠頭までの橋)
観覧車(遊具施設)
三角倉庫残りの2棟リニューアル

【増える可能性がある観光施設】
コンベンションホール(多目的ホール)
アウトレットモール
リゾートホテル
遊園地など

※小名浜港付近に観覧車(遊具施設)を設置する構想があることが
 いわき市長の話から明らかになった。
 関係者によると、規模や設置場所は未定で、今後民間業者が行政などと協議するとみられる。

 もしこれが大手の民間会社なら、観覧車だけではなく、
遊園地や、アウトレットモール、さらにはホテル進出の可能性もある。

また、常磐ハワイアンセンター誕生物語、実話を元に製作された
「映画フラガール」の大ヒットにより知名度を上げた
スパリゾートハワイアンズを経営する常磐興産(株)は、
昨年度秋に新ホテルの建設を発表している。(完成予定は2011年)

 更にフラガールの街としてアピールに成功した事をきっかけに、太平洋の国々との交流を深め、
日本初の試みである「環太平洋圏・国際ダンスフェスティバル」福島県いわき市での開催も予定しており、
フラガールの地で知られる福島県いわき市を、
観光都市から、国際観光都市への実現に向けて、第一歩を歩みだそうとしている。
82パン工房 PaPa☆:2009/06/30(火) 10:16:00 ID:iYVU92Cr

(〜^∇^)〜Aloha〜♪
今日は美味しいパン屋さんの紹介をしたいと思います。
ハワイアンズのゲート脇にある人気のパン屋さん。
ハワイアンズに入場しなくても利用できるとあって地元でも大人気だそうです。
豊かな風味の秘密は、天然酵母と天然塩。
ふんわりとした食感が楽しめるそうです。
焼き上がりの時刻は入口のボードでチェックしてくださいねヽ(・。・*)

店名
 パン工房 PaPa

営業時間
 11:00〜19:00

休日 年中無休

( ^o^)/みんな腹いっぱいパクパク食べてねぇ〜

ハワイアンズブログにも記載されています。
御覧ください↓
http://blog.livedoor.jp/hawaiians/archives/50841282.html

パン工房の店内の様子↓
http://waiwai.da-te.jp/e13041.html

因みに美味しいパン工房のパンは、ハワイアンズダンシングチームのダンサーさんや、
映画フラガール撮影時には、蒼井優さんやフラガールズの皆さんも、
お気に入りだったそうで、よくパンを買っていたそうです。
ここで映画に出演したフラガールズの1人「上野さん」のブログを紹介したいと思います。
彼女もPaPaのパンが好きだったみたいですよ。

(〜^∇^)〜フラガールズ♪って亜美さんや、なつひさんなどヽ(・。・*)ノ
美人なお姉さんがいっぱいいますよねぇ〜(^.^*)b

上野なつひオフィシャルブログ「夏陽日和」↓
http://ameblo.jp/natsuhi0713/day-20061221.html
83名無しさん@天国に一番近い島:2009/06/30(火) 23:59:27 ID:iYVU92Cr

     ☆

        ★
  ★




      ☆

                        新人フラガール45期生
                         いよいよ明日デビュー♪

                         ∩∩   _,,-''"
                       _  ,(ェ)・/^),-''";  ;, '
                      / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;, ''
                     (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,  '
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'
84SRHダンシングチーム名鑑 更新:2009/07/01(水) 22:46:25 ID:QRaOvAsm
常 磐 音 楽 舞 踊 学 院

ダンサー講師 元祖
 早川和子(カレイナニ早川)学院最高顧問

1期生
 小野恵美子・初代女王(レイモミ小野)教授

26期生
 吉田尚子(クウレイ尚子)助教授

29期生
 橋本加奈(ホクラニ橋本)講師


スパリゾートハワイアンズダンシングチーム

現役ダンサー
38期生 加藤由佳理チームリーダー(マルヒア由佳理)女王

36期生 今城るりか(ティアレるりか) 石井美子

38期生 池田美穂

40期生 鈴木幸恵(ロゼラニ幸恵) 大森梨江 酒井裕里 田中千香 工藤むつみ

41期生 梶原樹(プアリリア樹) 松本千鶴 山際麻衣 寿々木麻美

42期生 小林苑未 小宮玉恵 鷺加織 須藤麻理絵 浜津奈苗

43期生 横山実香 根本美由紀 小野寺千尋

44期生 木野田舞子 渡辺愛 渡辺舞 吉田亜紀 難波麻衣子

45期生 須藤水貴 大河原綾華 矢沢佑史 賀沢教子 村上愛里 高橋七月 志賀紀代未 佐藤花絵

ファイヤーナイフダンサーチーム
Ken青木  裕仁アレックス  ケイン安斎  ジンレオン

斎藤和雄とエテネタヒティアンズ♪
斎藤和雄 (スティールギター、ベース、パティティ、トエレ、ウクレレ)
馬目健夫 (ウクレレ)
須藤直彦 (ギター)
田仲由典 (ドラム、トエレ、タヒチアンウクレレ)
相田一彦 (ベース、コーラス、トエレ)
小野俊昭 (歌、ギター、パフ、ぼやき)


43期生 荒井愛里沙 3月中旬引退
35期生 半澤佑子チームリーダー(マプナ佑子) 3月29日(日)引退
34期生 泉麻奈美 4月11日(土)引退
40期生 秋山梨絵(ラニ秋山) 4月29日(水)引退
44期生 長谷川友紀 5月中旬引退

ダンシングチームは今年に入ってから5人が退団。
45期生・新人フラガール8名がデビューし、
2009年7月1日(水)現在、スパリゾートハワイアンズダンシングチームは総勢34人。

45期生の皆さんフラガールデビューおめでとうございます。
頑張ってくださいヽ(・。・*)ノ
85名無しさん@天国に一番近い島:2009/07/01(水) 22:52:50 ID:AD4Y5dgh
いいなあこっちは
86昨夜の熱い感動を☆彡:2009/07/02(木) 13:20:35 ID:I/NZN+62
昨夜、スパリゾートハワイアンズで、
常磐音楽舞踊学院45期生・新人フラガール8名が
グランドポリネシアンショー(開演20:10〜)
にて華麗なるデビューを果しました♪

早速ですが、ちょっとした新人ダンサーさんの話題があります。

今週の日曜に小名浜で行われた、
アロハフェスタinいわき2009に出演した
「リノラニ あゆみ先生」率いるフラ教室
『ハーラウ ラウラーナニ』の生徒さんの1人だった
佐藤花絵さんがハワイアンズダンシングチームの新人フラガールとしてデビューしたそうですヽ(・。・*)ノ

昨夜、ラウラーナニの皆さんがビーチシアターへ応援にかけつけ盛り上がったようです( ^o^)/~

ポリネシアンショー終了後、ハーラウ ラウラーナニの教室の皆さんと、45期生・佐藤花絵さん等で
記念撮影を撮った様子も記載されていますので、是非、御覧ください。
携帯↓
http://www.gurutto-iwaki.com/mobile/cl_news.cfm?sqno=16775&sid=324

こちらは「ハーラウ ラウラーナニ」のページです。
頻繁に記事が更新されているようですね↓
http://www.gurutto-iwaki.com/detail/index.cfm?cl_id=324&sn_no=14868
87(*^o^)b テレビ放送のお知らせ(首都圏版)!:2009/07/02(木) 17:38:19 ID:I/NZN+62

テレビ局
テレビ朝日(関東ローカル)
※福島県内での放送はありません。

番組名
『スーパーJチャンネル』

放送日時
2009年7月3日(金)
16:53〜19:00
※17時台で約15分間の放送が予定されています。

内容
スパリゾートハワイアンズダンシングチーム
新人フラガール45期生のデビュー前のレッスンや、デビュー当日の様子を取材された内容が放送予定です♪


ハワイアンズブログにも記載されています。
御覧ください↓
http://blog.livedoor.jp/hawaiians/archives/50845470.html
88名無しさん@天国に一番近い島:2009/07/02(木) 22:10:43 ID:???
新人フラガール初舞台  ゴジてれChu! 2009年07月02日
ttp://movie.fct.co.jp/news/news20090702-g08.wmv
 いわき市のスパリゾートハワイアンズでは、昨夜、新人のフラガールたちがデビューした。
 45期生になることしの新人フラガールは8人で、全員が県内出身者。3か月に渡ってダンスや声楽などの厳しい
稽古を積み、昨夜、先輩に混じって初舞台を踏んだ。
 新人フラガールは、初舞台の緊張を乗り越え笑顔で念願のデビューを果たし、客席から大きな拍手が送られた。
89保護者:2009/07/03(金) 16:14:11 ID:???
長文も、
よ〜く目を見開いて最後まで読んで頂きたい。

顧みよ!!
一昨年にデビューした、新体操で全国大会でも活躍した経歴のある、43期生期待の星・青葉さんや、
学院卒業を目の前に控えておきながら突然立ち去った荒井さん、
そして、まだ記憶にも新しい昨年度デビューした若きエース、将来はお客さんを呼び込めるであろう、
アイドル的要素を兼ね備えた長谷川さんの退団は、ファンたちに大きな衝撃を与えた。

これ以上同じ過ちや、悲しみを繰り返してはならぬ!と判断。

そこでだ!
本年度より新人フラガールを守るべく、少数派による保護活動を名目とし、裏組織がついに誕生したのだ。

我々が立ち上げた組織は、ダンサーや、学院幹部及び広報部などの関係者ですら正体を暴けぬ特別に編制された極秘組織である。

我々の目的は新人ダンサーに余分なネタ浮上により
プレッシャーとなるような悪環境を阻止するべく、
本年度より2ちゃんねらーを厳しく監視!
新人ダンサーに対して負担を極限にまで下げ、
常に少しでもリラックスできる居心地の良い環境を、
また安心してダンスや勉学に打ち込める環境作りを第一目的としている。

自分の好きなダンサーに、少しでも永く在籍してもらって頑張ってほしいと願うのであれば、
仮に新人ダンサーの中から萌えっ子を見つけたとしても、誰にも喋らず口を閉ざし、自分の胸の内にそっと閉まっておけ。

それが相手に対しての本当のやさしさだ。
心しておくがよい。
90名無しさん@天国に一番近い島:2009/07/03(金) 16:30:11 ID:???
>>89
長文自演乙!
91名無しさん@天国に一番近い島:2009/07/03(金) 17:08:18 ID:fyGaPUSL
>>89
了解しました(*^-~)b

>>90
何でもかんでも俺の自演するな。
文章は長めだけど>>89は別人です。
92名無しさん@天国に一番近い島:2009/07/04(土) 11:09:30 ID:???
はげ!
93耳寄りな情報 (*^-~)b:2009/07/05(日) 11:42:15 ID:Xy4hVpLm
全国のお客様へ
と言いながらも私も単なる客にすぎない訳だが、
さて本題に入るとしよう↓

1年通して空いてる時期は

正月休み明け〜2月下旬
(バレンタインデー週間を除く)

学生の春休み明け4月上旬〜GW直前

GW明け〜学生夏休み直前の7月中旬
(新人フラガールデビュー日を除く)

大学生の夏休みが終わる9月後半の大型連休明け〜クリスマスシーズン直前
(11月13日茨城県民&11月14日埼玉県民 及び グラポリリニューアルスタート日〜2〜3週間を除く→地元客、日帰り客で混雑する)

空いてる時期はそんなところです。

また激混みのサマーシーズンを避けて9月1日以降狙ってる方は、まだ大学生が夏休みなので、遊びに来ている年齢層も若い人が多く、9月に入っても意外と混んでいます。→お盆に比べたら空いてはいるが…

宿泊客の予約率、過去のデータから推測すると、
春や初夏シーズン(4月〜6月)よりも、
残暑が残る秋シーズン(9月〜11月)の方が予約率が毎年高い。

したがって宿泊客(遠方から来られるお客様)は、
ホテルやバスを予約したいのであれば、
秋シーズンは早めに手を打たないと、自分の宿泊希望日がなかなか思うようにとれない事が多いので、早めに越したことはない。
何故なら、混雑するサマーシーズン(7月中旬〜8月下旬)を避けて、秋に予約を入れようと考える人が多いからだと思う。

曜日別のデータは、
土日祝に関しては毎度混んでいる訳だが、地元客や日帰り客は土曜よりも日曜が狙い目。
何故なら、一般の社会人は月曜から仕事がある為、夕方で引き上げる人が多いからだ。
なので日曜の夜ショー・グラポリは比較的空いてることがあり穴場だ。

平日に関しては、
月曜(月曜祝日を除く)が一番人が少なく、逆に平日半ばの水曜はツアー客などの団体様でそれなりに混むことがある。
なので、月曜は(フラガール虹を〜のシンガー照屋美穂のライブや、その他のイベント)など、特別イベントの日程を組む工夫も見られる。
月曜の次に空いてるのは金曜日。
その為、土日休みの社会人が、平日に有給休暇を取得できるのであれば、金〜土もしくは日〜月に旅行の計画を立てれば、混雑を避け、より安くより快適に過ごすことができる。

上段に記載した一年を通して空いてるシーズンには、フラオンパクの開催や、ハワイ、タヒチなど海外からポリネシアンダンサーを来日させ、盛大にイベントを開催するなど、
ハワイアンズの経営陣は、曜日別にしても、全体で見ても、様々な戦略を立てて工夫をしながら、一年を通してバランスよくお客様を獲得し、多くのお客様に少しでも楽しんでもらおうと努力しているものと思われる。

まぁ、ざっと一年通してのハワイアンズの流れはそんな感じですね。
94アロハフェスタinいわき2009・イベントレポート♪:2009/07/05(日) 17:25:37 ID:Xy4hVpLm
(〜^∇^)〜Aloha〜♪
先週の日曜日に小名浜で開催された、
アロハフェスタinいわき2009の模様が新聞に載ったそうです(*^-^)v

今まで幾度となく紹介してきましたが、
「リノラニ あゆみ先生」率いるフラ教室
『ハーラウ ラウラーナニ』の活躍が光ったのではないでしょうかヽ(・。・*)ノ

またラウラーナニの生徒さん1人が、
スパリゾートハワイアンズダンシングチーム♪
常磐音楽舞踊学院45期生の新人フラガールとしてデビューを果たすなど、
近頃、話題の多い『ハーラウ ラウラーナニ♪』は
更に知名度も一気にグ〜ンとアップしたんじゃないでしょうか(*^-^)v

今後も頑張ってもらいたいですね( ^o^)/~

天気が曇り空で今一だったにもかかわらずアロハフェスタに、
これだけ大勢のお客さんが来てくれた訳で、本当に感謝、感謝。m(_ _)m
( ^o^)/マルル♪ありがとう

この勢いで来年も
『第2回アロハフェスタinいわき2010♪』も
(〜^∇^)〜☆やっちゃいましょうよ? ねぇ〜 ^-^
とお願いしたいところです(*^-~)b

(〜^∇^)〜☆それでは
アロハフェスタ2009の新聞記事を御覧ください↓
http://www.gurutto-iwaki.com/mobile/cl_news.cfm?sqno=16815&sid=324
95(*^o^)b テレビ放送のお知らせ:2009/07/06(月) 10:15:52 ID:UD+AfUip

テレビ局
 フジテレビ

番組名
 『もしもツアーズ』

放送日時
2009年7月11日(金)
18:30〜19:00

内容
新宿から無料送迎バスで、福島県のスパリゾートハワイアンズへ!
ハワイアンズ館内での様子などが放送される予定です♪

ハワイアンズブログにも記載されています。
御覧ください↓
http://blog.livedoor.jp/hawaiians/archives/50849111.html
96訂正:2009/07/06(月) 10:25:37 ID:UD+AfUip
>>95
放送日時
 7月11日(金)→×
 7月11日(土)→〇

正しくは↓

放送日時
2009年7月11日(土)
18:30〜19:00

記載ミス
大変失礼しましたm(_ _;)m
97常磐音楽舞踊学院創立45周年記念:2009/07/08(水) 06:43:22 ID:D+qk+3by

常磐音楽舞踊学院
創立45周年記念の集い
7月6日にハワイアンズの『芸能部門』同窓会が行われたそうです♪

おゃ、これはこれは、
カレイナニ早川さんに、ラウラーナニのあゆみ先生ではありませんかo(^-^)o
まぁ〜なんて素敵な写真なんでしょう☆
元気そうなお姿を拝見できて、私もパワーが湧いてきましたよ(*^-^)b

それに恒例のリスポライブ「ハワイアンダンスショー♪」に出演したラウラーナニ皆さんの記念撮影も行われたようですね(*^-^)v
ここのフラ教室も20人くらいいるのか?
まるでダンシングチームがいわき市に2つ存在するかのような迫力があります。

まさに
『ハーラウ・ラウラーナニダンシングチーム♪』
と言わんばかりですね。
今後も頑張ってもらいたいものです☆ヽ(・。・*)ノ

それではラウラーナニの最新記事を御覧ください。
携帯↓
http://www.gurutto-iwaki.com/mobile/cl_news.cfm?sid=324
98るるぶハワイアンズ2009年版:2009/07/08(水) 22:42:22 ID:D+qk+3by
本日、最新号
『るるぶハワイアンズ2009』が
全国の書店で発売開始されました。

ハワイアンズ館内や、ハワイアンズ周辺地域の情報、またダンシングチーム名鑑など、詳しい情報満載の一冊です。

今回のるるぶ最新号には、ハワイのウクレレスーパープレイヤー
『ジェイク・シマブクロ氏』による語り、
映画フラガールや、スパリゾートハワイアンズについての特別インタビューも掲載されています(*^-~)b

それではハワイアンズブログにも記載されていますので御覧ください↓
http://blog.livedoor.jp/hawaiians/archives/50853183.html
99本日〜第8回ヨコハマ・ハワイイ・フェスティバル2009開催!:2009/07/10(金) 08:55:47 ID:t1YErYgP

(〜^∇^)〜Aloha〜♪
横浜の夏の風物詩ハワイのイベント
『第8回ヨコハマ・ハワイイ・フェスティバル2009〜Rainbow&Ohana〜』が
【パシフィコ横浜展示場Aホール(入場料¥500)】で今日から3日間開催されます♪

※注意
今回のヨコハマ・ハワイイ・フェスティバル2009は、日程を7月下旬から、7月中旬に繰り上げ、パシフィコ横浜展示場Aホールでの開催となります。
《大桟橋会場ではありませんので、くれぐれもお間違いのないよう注意して下さい。》

それとは別に7月下旬にも、アロハ・ヨコハマ2009が5日間にわたって、こちらは大桟橋会場で開催されます。

2009年は横浜開港150周年、またハワイ州誕生から50周年という節目にあたる記念すべき年。
この節目を契機として、
『第8回ヨコハマ・ハワイイ・フェスティバル2009』は3日間の開催で、
『アロハ・ヨコハマ2009』は5日間の開催と、
ビッグイベントを2つに分けて、よりグレードアップしたハワイのイベントを開催いたします。

開催期間・2009年7月10日(金)〜7月12日(日)の3日間

会場 パシフィコ横浜展示場Aホール、臨港パーク(屋外)で開催!

詳しい内容、またイベントスケジュールに関しては、こちらを御覧ください。
「第8回ヨコハマ・ハワイイ・フェスティバル2009 公式ホームページ」
PC↓
http://yokohamahawaiifestival.org
100☆(*^‐^)v〜☆:2009/07/12(日) 01:56:51 ID:qVbZoWju

すげぇ〜疲れた(*´ο`*)=3
ま、遊びも勉強だな