温泉て裸で入る?タオル巻く?

このエントリーをはてなブックマークに追加
538534
>537
たしかに否定派がタオルが湯に入っているだけで不快だ、という感情を持つのを否定しない。
嘘を言ってるのでなければ感覚は事実だから。
ただそれはそれまでの経験や習慣によって刷り込まれたものでしょ?
>535
タオルを入れて科学的にどれだけ温泉の薬効成分に影響があるか?
どんなに清潔にしたって人間の身体はばっちいものでしょ?
まして入浴時などはどれだけの汗を湯に混入させてる事か?
新陳代謝も多くなりタオルやかけ湯をするしないの差以上の
影響を湯に与えてるはずだ。冷静な頭で考えればわかる事。

湯にあたえる影響から考えればこんなに大きな要素があるのに
タオルにこだわるのはなぜだ?
裏側にあるものを見つめなくてはならない。
この伝統を支えてきたパワーの何パーセントかは男の
スケベ心だったのではあるまいか?
長い歴史のなかで湯のことなんか考えていない単なるスケベの為に
泣く泣く肌をさらした娘もいたはずではないのか?
以上が「根拠のない裏付け」発言に至った理由だ。

重ねて言うがタオルを入れられて不快だと感じるあなた方の
感覚そのものを否定はしない。
またそういう方に不快な思いをさせるのも申し訳ないと思う。
しかしそのために自分の彼女の裸体をヲタの視線にさらすか
はるばる遠くまで来て混浴を断念する、といった選択をする気はさらさらない。

しかし536の言うような物騒な事件に巻き込まれたり
マナーを守っている人が好奇の視線にさらされる現実を思うと
537の言う通り「現実に則さないまなー」であり廃れていくのも
いたしかたないだろう。