一人旅するならどこがお勧め?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1su
この夏に一人でどこかに行こうと計画中。移動手段、チャリ。
折りたたみなので電車使用可。
2列島縦断名無しさん:2001/07/25(水) 16:29
また一人旅スレか…。
既存スレも類似スレもたくさんあるじゃん、
どうしてそれを活用しようとしないんだろ。
3列島縦断名無しさん:2001/07/25(水) 16:31
suさん
何日ぐらいのよていなの?あと予算とかはどうなの?
もうすこし具体的に書いてね。
4su:2001/07/25(水) 16:35
三週間から一ヶ月。金は...わかりません。ちょっとです。
5オショロコマ:2001/07/25(水) 16:38
出発点は?
予算は?
期間は?
目的は?

そういうの書かないと誰もレスしてくれないよ。
6列島縦断名無しさん:2001/07/25(水) 16:41
ひとり旅統一スレってできないもんなんだろうか。
情報が分散されてほんとにもったいない。
7:2001/07/25(水) 16:50
体力に自信があるのなら北海道がいいと思うよ。キャンプ場も
沢山あるし、ほかに自転車で走っている人も多いし、
あと本州よりも涼しいので走りやすいよ。
8列島縦断名無しさん:2001/07/25(水) 16:51
チャリか。チャリのスレもビンボー旅行のスレもあるぞ、ほれ。↓
初心者さんかい、空気読んだほうが叩かれなくていいぞ。
9列島縦断名無しさん:2001/07/25(水) 16:52
ん? ♪あらこんなー時間にオショロコマさん
10オショロコマ:2001/07/25(水) 16:58
こんにちは!9さん

ヽ(´▽`)ノ ワーイ
11列島縦断名無しさん:2001/07/25(水) 17:24
日本なんて旅したって得るものはなにもない。海外へ行け。海外でも
何も学ばないヨタがほとんどという事実からは目を背けてな。
12列島縦断名無しさん:2001/07/25(水) 22:17
暇にまかせて探してみた。

  健康ランドに泊まる一人旅(236)
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=travel&key=970925365

  ■■■一人旅で困ること■■■(355)
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=travel&key=968431098

  女傷心一人旅(341)
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=travel&key=989426351

  ♪ クルマで東北ひとり旅 ♪(21)
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=travel&key=994510042

  一人旅してるときセックスしてる?(116)
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=travel&key=993447705

  〜その他即死っぽいの一覧〜
旅行会社は一人旅をもっと奨励しろ
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=travel&key=995808802
ぶらり一人旅・・・
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=travel&key=995897925
一人でも宿泊できるくつろげる温泉宿おしえて
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=travel&key=995851060
一人旅で行くのにお勧めのスポットは?
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=travel&key=995792229
下田で一人旅でいいホテル・宿
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=travel&key=991530356
伊豆で海が見れる部屋で一人旅OK
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=travel&key=992182235
土日、一泊、一人旅。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=travel&key=993278637
13列島縦断名無しさん:2001/07/26(木) 08:05
12さんお疲れさまじゃー。
14列島縦断名無しさん:2001/07/26(木) 15:15
親切さんがいる!ありがとう12さん!私も活用させてもらおうっと。
でも、昔私が書き込んだスレがないなーと思って探したら倉庫行きしてた…。
ちょっとショック。せっかく見つけてきたんで貼っときます。
「旅に出ようと思うのですが」
http://64.71.138.147/travel/kako/975/975853903.html
あとなんかおもしろいのがあったと思ったんだけどなぁ。
1さんもめげずにまた来てね!一人旅のお話しましょー。
15列島縦断名無しさん:2001/07/26(木) 20:43
上がってたんで調子に乗って追加

 おすすめのカプセルホテル
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=travel&key=994136646

 野宿&道の駅・健康ランド等@貧乏旅行
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=travel&key=994242532

 学生の夏休みの貧乏旅
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=travel&key=995116849
16su:2001/07/29(日) 14:56
このスレを最初に立てたお馬鹿サンです。すいませんです。わたくし全くの素人でして。
久しぶりに覗いてみたらなんかいい感じ。世の中にいい人はいるんですね。思いっきり活用させていただきます。
17列島縦断名無しさん:2001/07/29(日) 21:34
ageてみよう
18列島縦断名無しさん:2001/07/29(日) 22:23
をいをい、一人旅スレ何処を本家にする?
19列島縦断名無しさん:2001/07/30(月) 19:45
どんどん生えてくるねぇ、一人旅スレ。
案外ここでもええんでないかい?
20列島縦断名無しさん:2001/07/31(火) 21:36
ageりんこ。
一人旅を計画中のみなさーん、新スレ立てずに既存スレ利用してね!
「1」にならなくても、マジメに書いたらマジメにレスつけてもらえるよ〜。
21列島縦断名無しさん:2001/08/01(水) 20:53
20に賛同age
22一年生。:2001/08/02(木) 11:26
島根や鳥取で,いい海ありますか?
砂浜なのかな?
ここ等辺に詳しい方教えて下さい。
23一年生。:2001/08/02(木) 12:20
age
24列島縦断名無しさん:2001/08/02(木) 21:04
夏に一人で海か・・
ありきたりだが、鳥取砂丘の砂の壁よじ登るのはどうよ?
自然に対して自分の小ささが実感できるぞ。
25列島縦断名無しさん:2001/08/02(木) 21:38
ははは・・・いいかもね。
26列島縦断名無しさん:2001/08/02(木) 21:38
ははは・・・いいかもね。
27一年生。:2001/08/02(木) 21:44
やってみようかな。
鳥取砂丘でかいんですか?
地元のかたいますか??
28列島縦断名無しさん:2001/08/03(金) 20:53
>>27 結構でかいよ。マジ疲れたもん(藁
登り終えた所で感じる風と、眼下に広がる海岸の景色はええもんやで。
2927:2001/08/04(土) 12:44
いいっすね。
鳥取駅から砂丘って遠いですか?
3027:2001/08/04(土) 13:20
あげ
31列島縦断名無しさん:2001/08/04(土) 14:00
>>29
それぐらい自分で調べろ。
32列島縦断名無しさん:2001/08/04(土) 14:16
>>29 路線バスでいくことになるけど、結構遠い。
33列島縦断名無しさん:2001/08/04(土) 14:28
【交通】JR鳥取駅から車で約15分
JR鳥取駅からバスで
砂丘、岩美、岩井方面行き約20分
「砂丘会館前」「砂丘センター前」「砂丘北口」「砂丘東口」下車
                         ↑    ↑
                      尚、こっちの停留所だと何百メートルか
                        余計に歩く事になる。
34列島縦断名無しさん:2001/08/05(日) 10:19
日帰りのバスの旅は、値段も手ごろだし、ぶらっと行くには
よいなあと思っているけれど、バスって二人がけですよね。
一人で申し込むと、知らない人と隣になるのが、ちょっと
と思ってしまいます。
料金が高くなってしまっても、一人で気がねなく
参加できるのってありますか?
私だけじゃなくて、結構同じこと言ってる人がいるのも
事実です。
旅行関係の方や、事情を知っている方教えてください。
35列島縦断名無しさん:2001/08/05(日) 10:43
>>34 観光地で駅から発着ような定期観光バスだと、漏れが行った限りでは満席で相席なんてことはなかったYo!
3627:2001/08/05(日) 14:06
ありがとうございます。

砂丘いくなら、これをもってけっていう物ありますか?
37列島縦断名無しさん:2001/08/05(日) 14:39
>>36
飲料水と日焼け止め。
38列島縦断名無しさん:2001/08/05(日) 16:11
>>35
隣の席はだれも座っていなかったのですか?
それだったらいいんですけれど・・・
東京近郊のバスツアーでは、やはり
難しいでしょうね?
3927:2001/08/05(日) 17:18
age
40列島縦断名無しさん:2001/08/05(日) 18:04
>>38
東京のはとバスツアーを何回かつかったけど、各コースとも満席
でなく、隣席が空いた状態で観光できましたけどね。
まぁ、当日の混みぐあいによるだろうから、絶対大丈夫とはいえ
ないけどね。
41列島縦断名無しさん:2001/08/05(日) 18:48
>>40
そうなんですか。
満員でなければ、隣が誰もいないこともあるのですね。
でも、ほかがみんなグループだったりしたら、やはり
浮いてしまいますよね。
申し込みの前に、最終的な込み具合なんか
わからないし・・・よってバスツアーはやはり
使わない方が良いのかもしれない・・・
42列島縦断名無しさん:2001/08/05(日) 20:26
バスツアーなんて、客が多ければ多いほど、儲かるから、
1人旅の客の横をわざわざ空けとく奇特な旅行会社は今どきないっしょ。
だからあんなに安いの。
他人と仲良くなれねえんなら、バスツアーなんかひとりで参加しなきゃいいじゃん。
43 :2001/08/05(日) 22:42
1人旅すんのにバスツアーなんて空しくなるだけだぞ・・・
44列島縦断名無しさん:2001/08/05(日) 23:11
旅行会社企画の、安さがウリのバスツアーだとほぼ満席でないと利益でないのでは?
45 :2001/08/05(日) 23:25
自分が他人と仲良くなれなくても、向こうから勝手に仲良く
なってくれるおばちゃんグループ多そうじゃない?
46列島縦断名無しさん:2001/08/06(月) 03:22
にしいずもにあるビジネスホテルの
おねいさん、美人だった。すきです。
4727:2001/08/06(月) 23:40
鳥取の海,サメが出て、
遊泳禁止らしいすね。
やだな。
4827:2001/08/07(火) 01:12
age
49列島縦断名無しさん:2001/08/07(火) 01:38
京都大好き。
でも女の一人旅なので怖くて貴船→鞍馬のハイキングコースは
行けない。
5027:2001/08/09(木) 14:47
age
5127:2001/08/09(木) 15:06
>>47 鳥取の海水浴場、17ヶ所中11ヶ所が遊泳禁止だね。

>>49 木の根道、ハイキング客以外は人こねぇもんなぁ。
   貴船の喫茶店でお茶しながら、夫婦連れで登る人待って一緒に登るとか・・(藁
52列島縦断名無しさん:2001/08/09(木) 15:13
>>51は番号誤爆です。スマソ
5327:2001/08/10(金) 15:24
ag3e
54初めての1人旅:2001/08/12(日) 23:32
30才の東京在住の会社員です。
8月の最終週か9月の最初の週に、1週間の盆休みをもらえます。

2泊3日か3泊4日で一人旅(初めて)を、したいと思うのですが
お勧めはありますでしょうか?

予算:4〜5万

車なし(電車で)   酒好き(地酒でも)  

温泉で1日のんびり
観光で1日のんびり(神社、仏閣でも)
55列島縦断名無しさん:2001/08/13(月) 00:14
あげ
56列島縦断名無しさん:2001/08/13(月) 01:14
一人旅なら自然いっぱいの青木が原樹海がよいかと。。
5727:2001/08/13(月) 23:23
それってどこにありますか?
56さん。
58列島縦断名無しさん:2001/08/13(月) 23:57
関東近辺で、温泉というと草津が出てきてしまう(w
5927:2001/08/14(火) 00:45
ge
60列島縦断名無しさん:2001/08/14(火) 01:02
>>57
富士山麓ですよ。氷穴もあるし心霊スポットだし、興味は尽きない
価値あるスポットです。
61列島縦断名無しさん:2001/08/14(火) 01:12
>>60
明日からぜひ行ってみようと思います
手ぶらでロープだけ持っていこうかとおもいます
62列島縦断名無しさん:2001/08/14(火) 03:08
歌舞伎町→西川口
6327:2001/08/14(火) 10:38
ありがとうです、ただ怖いのはちょっと。
ほかにありますか?
64列島縦断名無しさん:2001/08/14(火) 11:44
>>60 電車(バス)でまわれないだろ?富士山あたりは・・・。
6527:2001/08/14(火) 11:53
agheee
66初めての1人旅 :2001/08/14(火) 19:54
age
67列島縦断名無しさん:2001/08/14(火) 23:13
一人で旅館ってなかなかとれないよなぁ
温泉宿とかとまりたいんだけどねぇ
68列島縦断名無しさん:2001/08/14(火) 23:40
みんな教えてえくれないので
そうだ!!京都へいこう

ホテルフジタ京都に3000円でとまってきます。
69列島縦断名無しさん:2001/08/15(水) 00:25
ハトバスって当日でも申し込めますか?
明日、急にオフになったので行きたいのですが。
お盆だからダメかな?っつーか、どこで申し込むんだ?
70列島縦断名無しさん:2001/08/15(水) 00:49
検索すれ。
7122世紀を目指す名無しさん :2001/08/16(木) 01:14
444
72列島縦断名無しさん:2001/08/16(木) 22:37
age
73列島縦断名無しさん:2001/08/17(金) 02:58
>>34
平日に限って2人掛けの座席にお一人様、というバスツアーのパンフ
見たことがあります。料金はそれなりに割高でした。
1年半程前のことなので、いまも催行されてるかどうか・・・。
74列島縦断名無しさん:2001/08/19(日) 07:45
>>49 かなり亀レスですが。
帰省ついでに京都貴船〜鞍馬寄って来たさ。
貴船神社参って水に浸すおみくじ買って(末吉・・イマイチ)、
\1200で川床の流しそうめん喰って(涼しかった&腹一杯喰った)、
いざ鞍馬への山道へ。運動不足のカラダにはかなりきつかった。
「危険 女の一人歩きはやめましょう 下鴨警察署」
「作務衣姿の僧形男が女性に馴れ馴れしく女性に話しかけているよう
 ですが当寺院とは一切関係有りません お気をつけ下さい」
などという看板が・・・・
 危ない場所やってんね、知らなんだ。平日はやっぱ避けた方がよさげ。
 8/15は腐るほど人居ったけど。
75ポコ:2001/08/19(日) 20:20
20日から23日まで車で1人旅です。
ルートは千葉を出発し、栃木、新潟、富山、長野、千葉。
どこに宿泊するか未だ決定せず。今時期なら
当日でもなんとかなるかなって思っていますが、
ユースホステル→安宿→最悪は7000円クラスの宿or車中泊
の順で考えます。
76列島縦断名無しさん:01/08/31 20:56 ID:CyHNJoTk
やっぱり福岡だよ。
771:01/09/23 00:45 ID:L0aiqEqc
こんな古いスレッド持ってきてごめんなさい。一人旅、してきました。んで、四国を徳島から時計周りに愛媛の宇和島まで。
走行距離約800キロってところかな。期間は16日ぐらい、もちろんチャリで。テントとか持っていったんで、宿泊費は0円でした。
だから一日にかかる費用は食費だけ。まあ、本当にどうでもいい話なんですけど。つまらないこと書き込んですいません。
それじゃあ失礼しました。
78.:01/09/23 10:25 ID:KvbwAQ8Q
79列島縦断名無しさん:01/09/23 12:17 ID:gIkfL5JI
テスト
80列島縦断名無しさん:01/10/13 16:30 ID:Dl2Hcme2
あげ
81列島縦断名無しさん:01/10/14 03:15 ID:6jmO9bQc
寒くないところがいいよね
82列島縦断名無しさん:01/10/14 09:43 ID:0HymUwQB
暑くないところがいいよ
83列島縦断名無しさん:01/10/14 11:56 ID:i7jbdpav
寒いところがいいよね
84列島縦断名無しさん:01/10/14 12:17 ID:/18IwCQr
一人旅してみたいな
85列島縦断名無しさん:01/10/15 02:13 ID:AtI/HWNg
一人旅…この響きがイイ!!
86アスリート名無しさん:01/10/15 02:15 ID:7YaYwb98
10月こそ北海道だよな。
人少ないし、紅葉がきれい。
そんなに寒くないし。
87列島縦断名無しさん:01/10/17 02:08 ID:3vgpX4nv
一人旅でいい宿あったらおしえて下さい。
一人旅の人が多くて、一人旅同士の知り合いができるような
宿があったらいいな。
88339:01/10/26 23:20 ID:uu2Pwvfr
あげ
89 ◆lmTwMIRU :01/10/31 12:15 ID:IHt1cuUu
AGE
90列島縦断名無しさん:01/10/31 12:37 ID:4rIyW5aa
私はひとりでゆっくりしたいので
一人旅同士だからって知り合いになりたくないなー
色んな考え方があるもんですね

先週十和田湖と奥入瀬に行って来ました
ネットでひとりOKの旅館を予約して行ったのですが
ホテルと違って大浴場があるから、やっぱり旅館はいいですね
どこも盛況ではないはずなんだから、空き部屋にしとくより
積極的にひとり客を受け入れるべきだと思います

87のような方にはペンションとかがいいのでは?
91列島縦断名無しさん:01/10/31 12:55 ID:JiI0Szfl
1人でペンション・・・・・躊躇するなあ
誰か体験談あれば教えてください
92列島縦断名無しさん:01/10/31 20:06 ID:v8jVFRqg
>91
ペンションほどオーナーによって変わるところはないね。
ユース的に夜集合がかかるところもあるし、自由なところもあるし。

私はいつも一人旅。年に5〜6回旅にでるけど、>90 干渉されたくない。
せっかくの一人旅だからね。
だからペンションはほとんど泊まらない。
まあ、友人でペンションをやっているところが何件かあるからそういうところはいくけど。
>87 さんはユースとかとほ宿(北海道)とかが良いんじゃない。
それから >67 さんのような1人客お断りというところもあるけど、
時期を選べばたいてい大丈夫。
一人で部屋食をやってくれるところもありますよ。
93列島縦断名無しさん:01/11/12 21:08 ID:+8QIZGmu
おーい1さん、秋の一人旅は計画してないの?
94列島縦断名無しさん:01/11/15 12:55 ID:od8slE7O
一人でオーベルジュに泊まるの贅沢な感じがしいいよ。
12月に逝くのだ。
あと、沖縄離島の民宿へ一人でというのもイイ感じ。
一人旅の女性も多いからね。
95列島縦断名無しさん:01/11/15 13:06 ID:2xr4cAcx
久々に3人で行ったけど金の事とかめんどくさー。
選んだ人に旅館の文句もあまり言えなかったり。
やっぱ一人が楽さ。
96列島縦断名無しさん:01/11/18 17:55 ID:6Eo+roGT
一人旅の女性が多いのは民宿?
97列島縦断名無しさん:01/11/18 19:23 ID:M40UpH/q
一人旅なら恐山がおすすめ。
バスの車内放送で地元の怪異話が聞けて気分が出ました(^_^;)
98列島縦断名無しさん:01/12/05 16:55 ID:waYjFZWp
冬に沖縄に男一人で旅してきたよ
宿と飛行機とレンタカー付いて
確かオフシーズンで大阪からで 3万円位だった
レンタカーで沖縄1週600キロ走って 満足な旅だったので
1度 沖縄に 行ってみたら 景色は綺麗やったで
99列島縦断名無しさん:01/12/14 20:51 ID:KyN+yjUr
100100:01/12/22 13:59 ID:1NxxszNK
   
101列島縦断名無しさん:01/12/24 02:44 ID:r4lAPayM
京都
102列島縦断名無しさん:02/01/10 03:23 ID:MyqvKArI
男一人旅で 車で飛騨高山とか下呂温泉とかどうかな?
103列島縦断名無しさん:02/02/02 13:25 ID:MWqN9OSG
age
104一人旅:02/02/03 00:28 ID:p2IN8nRS
飛び込みでイッテモ かなりコト割られる。
自殺しそうにみえるのか、寺刹社がおおいのか?
痔札者の場所のデータどっかない?
105不夜城:02/02/03 01:22 ID:69HpAtTe
今度フェリーで札幌に行くんだ。雪祭りみに。札幌には直接いけないから、新潟−小樽の後、電車で。
106あぼーん:あぼーん
あぼーん
107列島縦断名無しさん:02/02/05 20:24 ID:ZIAQs82e
>>0
108 :02/03/06 01:22 ID:SdL16/vd
あぼーん

109列島縦断名無しさん:02/03/18 13:46 ID:YA4NlW/z
自分は高1、男です。
この春休みに一人旅をしたいと思っているんですが、
住んでるところ、埼玉県北部。期間、2泊3日。
予算、5万以内。
行きたいところ、自然が多いところ。
初めてなので、
初心者にオススメのところ教えていただきたいのですが、
よろしくお願いします!
110Mr.名無しさん:02/03/18 14:14 ID:qaOUWPdT
18切符で北海道とか。遠いか。。
高1か、旅して大きくなれや!!おじさん応援してるぞ!(本とは18歳だが。。)
というか5万って結構リッチだな。。
111列島縦断名無しさん:02/03/18 14:20 ID:YA4NlW/z
>>110
ありがとうっす!北海道ですか、
自分チキンなものでいきなり遠すぎるのはきついかもしんないっす。
すんません。
旅行のためにバイトして金ためてるんですよ!
だいたい1回の一人旅でいくらぐらい使うんですか?
112列島縦断名無しさん:02/03/18 14:27 ID:MRvgA2rW
まぁ、予算(お金)のことは
一言ではいえないよ。
交通費+宿泊費+食費+その他
当然その他は多いにこしたことはないわけで。
113Mr.名無しさん:02/03/18 14:29 ID:qaOUWPdT
高1なら風俗いけねぇしな。。
でも純粋な地方の町娘との出会いがあるかも。。。
114列島縦断名無しさん:02/03/18 14:32 ID:YA4NlW/z
>>112
どうもです!
そうですよね、使い方によりますもんね。
宿泊はユースホステルというところが、
安いと聞いたんですが、
みなさんも1人旅ではそこを利用しているんでしょうか?
あと高校生で一人旅してる人って
見かけたりします?
なんども質問スイマセン!
115列島縦断名無しさん:02/03/18 14:36 ID:YA4NlW/z
>>113
この数分間で北海道行きたくなってきました!
年齢詐称して風俗初経験してみようかなぁ
でも童貞を風俗で捨てるのも嫌っす(w
調べてみたんでけど、
青春18キップってむちゃくちゃ安いっすね!びびった!
116列島縦断名無しさん:02/03/18 15:12 ID:smXAdwQB
チャリンコで旅するのも楽しいぞ。
高校生なら体力は有り余っているだろう。
117列島縦断名無しさん:02/03/18 15:18 ID:YA4NlW/z
>>117
ういっす!友達がチャリンコの旅したんですけど、
イイって言ってました!
でも一人旅だと行きはいいけど帰りは辛そうっす・・・
118列島縦断名無しさん:02/03/18 15:46 ID:64jB9fK1
>>117
現地での移動にチャリを使うとよろし。

出発前に出会い系サイトで、何人か相手を準備してから、
行くといいね。携帯あれば、現地で逢うのも簡単だ。

春休みでしょ。一人は寂しいとか、オールで遊ぼうとか、
言っとけば、いくらでも、遊んでくれる。
ローテ組んで、頑張れ。

119列島縦断名無しさん:02/03/18 16:01 ID:YA4NlW/z
>>118
わがまま言って申し訳ないんですが、
なるべく一人旅がしたいんです。

でも現地の移動をチャリでするってのは
いいっすね!
ありがとうございました!
120列島縦断名無しさん:02/03/18 22:39 ID:JUdReTuY
俺はほとんど一人旅だけど、汽車旅中心。
宿は駅近くのビジネスが多い。
料金は安いほどいいが、唯一のこだわりは
お湯を沸かすポットがあること。
朝、コーヒーなんぞを飲みたいし
夜、部屋で食べたり飲んだりするときに便利。
121列島縦断名無しさん:02/03/19 21:57 ID:DLsgI9yW
age
122列島縦断名無しさん:02/03/21 20:17 ID:ViiHoEfS
高知は比較的安く泊まれる所が多い上にいやというほど自然に触れ合えます。
ユースホステルはもちろんのこと、公営でライダーズインというものがありますし(ライダーでなくても泊まれるらしいです)、山間部なら廃校になった小学校の校舎で数百円で泊まれることもあるとか。

時間がゆっくり流れるのを感じますよ。
123列島縦断名無しさん:02/03/21 20:20 ID:7dZ/1XNl
バックパッカーとまではいかんが、電車の人で
現地はキックボードで移動って人居るね、軽いからかな。

一人旅の場所って言っても、場所より””テーマ””じゃないかな〜
124列島縦断名無しさん:02/03/21 23:19 ID:mrEJSztx
水さすようですけど、折りたたみで長距離やダート走れますか? 結構大変かと思ったのですけど
125列島縦断名無しさん:02/03/21 23:27 ID:OTtjO9NB
一人旅は旅打ちに限る
126列島縦断名無しさん:02/03/21 23:30 ID:mrEJSztx
水さすようですけど、折りたたみで長距離やダート走れますか? 結構大変かと思ったのですけど
127列島縦断名無しさん:02/03/21 23:31 ID:7dZ/1XNl
自転車による。
128どうせなら:02/05/14 07:36 ID:yoL8VbzF
日本最南端なんかどうかな?
http://page.freett.com/okinotorishima/
129列島縦断名無しさん:02/05/26 14:54 ID:aPx7Qa6P
屋久島がいいぞ!狭いし。
ただ、雨が降るけど。
山登る装備つきで行くといいよ。
海でも泳げるし。
自転車で一周には丁度いい。
130列島縦断名無しさん:02/05/26 15:44 ID:qSQpMZmt
金沢はよかった。兼六園とかは団体が多いけど団体で行っても、つまんないと思う。
ただ、余裕がないとね。必ず迷うから。でもそこがよい。
131列島縦断名無しさん(高校1年生):02/05/27 14:40 ID:iSE0zTqm
今度の夏休み、一人で大阪にでも行こうかと考えてます。
何か、ここだけは行っとけ。
行くまえにこれはやっとけ。みたいなのありますか?
132  :02/05/27 19:02 ID:NF1Ec8jU
>126
折り畳みで、1日80KMぐらいは走るで、夏には、隠岐一周とか、小豆島一周とか
結構、おもしい。公営ホテルの広い部屋に一人でとまる。気楽でいい。
133列島縦断名無しさん:02/05/31 02:52 ID:vggTijbD
>>132
おもしいって・・・富山の人ですか?
134列島縦断名無しさん:02/06/04 21:47 ID:rE5qzz77
男一人で貧乏旅行に神戸から行こうと計画してるんですが
行き先は何処がいいですか?今の所四国辺りを考えてるんですが
四国は男一人車で旅するのにはどうですか?
135列島縦断名無しさん:02/06/04 21:59 ID:LJKcQn9U
連れてってくらさい。死国へ。
136列島縦断名無しさん:02/06/04 22:01 ID:EfHDhgY+
>>134車で行くヤツが貧乏なんて言うな!!
137列島縦断名無しさん:02/06/04 22:02 ID:07sBh+5k
>>134
石鎚山で修験道マジ
138列島縦断名無しさん:02/06/22 01:13 ID:JCwIANNW
尖閣諸島か竹島、あるいは、北方4島ですな
いってきてください
139列島縦断名無しさん:02/06/22 01:17 ID:uXHsCLU9
>>134
旅行は「どこそこへ行きたい」と思うから行くものであって、
「行き先は何処がいいですか」と聞くやつの気持ちが理解でけん。
つまり行きたい気はないんじゃない?
140列島縦断名無しさん:02/06/22 01:28 ID:I07xNvBf
まあまあ。特に目的地もある訳じゃないけど
旅に出たくなる気持ちもわかるよ。

四国は先月一人で旅してきた。いいところだったとは
思うけど俺は東北のほうが好みだなあ。あくまで
個人の感想だけど。
141列島縦断名無しさん:02/07/11 02:35 ID:WpyonTmx
>>134

車で行くなら、車用のマップではなく、ツーリングマップルを
購入されることをお勧めします。
四国の国道は、かなり酷な道が多く、都市部生活者は危険です。
32、33,55,56,197以外は、
ちょっと危ないかも知れません。
142列島縦断名無しさん:02/07/11 02:39 ID:GWdiA/wn
チャリなら北海道だべ。
143埼玉忍者:02/07/26 22:59 ID:toLpg83y
さてさて、中国地方1週車で行ってくる。
144大坂 :02/07/26 23:11 ID:bjFeQcKo
私はどっかただっぴろーい荒野(ヒトイナイ)に行きたいんです。
1駅か2駅ぐらいの間荒野がひろがってる所ご存じの方いらっしゃいませんか?
145列島縦断名無しさん:02/07/26 23:16 ID:x0PiDOl2
>>144
サロベツ原野
146列島縦断名無しさん:02/07/26 23:49 ID:SdioIYEU
このHPをおすすめ(笑)
興味のない方にはすみませんでした。

http://www.jupiter.sannet.ne.jp/taigen/
147大坂 :02/07/26 23:50 ID:bjFeQcKo

18きっぷで行こうとおもってるから本州がいいです
148ちよ:02/07/26 23:56 ID:5AbsR9Km
大阪さんこんばんは。
鳥取砂丘はいかがでしょうか?
149大坂 :02/07/27 00:03 ID:yl+icMbM
こんばんは、アリガトウゴザイマス
でも観光客結構いそうじゃないですか?
もうちょい田舎でおねがいします(すごい田舎がイイ!
150列島縦断名無しさん:02/07/28 20:20 ID:Gol8VQ4B
>>149
すごい田舎には鉄道が通ってないことが多い罠(w
本州でヒトイナイところを探すのは結構大変。特に夏の18シーズンは厳しい。
荒野はないけど広島の三江線や可部線あたりはどうよ?学生がいないと閑散としてるよ。鉄オタが湧いてる可能性はあるが・・・。

漏れは18切符なら冬の北海道をお薦めするがナ。
151オショロコマ ◆8ErHzXr. :02/07/28 21:07 ID:P40Du/mf
八郎潟がいいかも。
152列島縦断名無しさん:02/07/29 04:27 ID:VMfet/11
>>150
そういえば可部線は今年を最期に敗戦だっけ?
だったらなくなる前に可部線にのって三段峡へGo!
太田川沿いのあのたびは結構いいぞ。
153152:02/07/29 04:30 ID:VMfet/11
うわ、敗戦って・・・。
正しくは廃線です。でも敗戦ってイメージもあるな。
生き残りをかけたJR西との戦いに破れたって感じで。
154列島縦断名無しさん :02/07/31 10:56 ID:G5ekm/cf
明日から東京草津鎌倉贅沢貧乏一人旅に7泊8日で予算は7万円でいってきます。
楽しめるかな?皆さんの一人旅予算は一日あたりいくらぐらいですか?
155列島縦断名無しさん:02/07/31 11:54 ID:4MEus79L
盆が過ぎたら一人で本州一周するんだけど
お勧めの観光地や文化遺産など教えて。
156列島縦断名無しさん:02/07/31 19:40 ID:fZctuRDj
>>154
九州3泊4日、交通費込みで3〜4万
157列島縦断名無しさん:02/07/31 20:01 ID:20LFzKFD
国内の一度は行くといい名所を挙げよう!
「富士さんん」
158列島縦断名無しさん:02/07/31 20:45 ID:YRQu6zUa
函館山
159列島縦断名無しさん:02/07/31 21:00 ID:Csp0ilUK
天保山
160列島縦断名無しさん:02/07/31 21:38 ID:bP3aJRgw
東京だったら、山谷。
横浜だったら、寿町。
大阪だったら、あいりん。
161列島縦断名無しさん:02/07/31 22:18 ID:1LJUdZTt
摩周湖
162 ◆Nb.Hj2CM :02/07/31 22:20 ID:oTOgSR/y
163列島縦断名無しさん:02/07/31 22:39 ID:pS0UozoX
称名滝、マイナスイオンを浴びれて気持ちいい。
164列島縦断名無しさん:02/07/31 22:48 ID:dQZLY9T3
日本一の滝ってどこ?
165列島縦断名無しさん:02/07/31 23:14 ID:iOrQ48N1
http://hadakaa.return.to
秘密のロリ情報。ここだけの話です。。
週末のネタはここで揃えてる!数に限りがあるんでお早めに!
サンプル(タダ)もあるよ。一日くらいネタになるよ、
166列島縦断名無しさん:02/08/01 00:11 ID:fAKCvs1G
>>160
エキサイティングな街だなぁ。
167列島縦断名無しさん:02/08/09 00:36 ID:EwNR1G5f
恐山
168列島縦断名無しさん:02/08/13 00:44 ID:W6zZexnR
>>160
最近山谷とかって、外国のバックパッカーが泊ってるって
テレビで見たけど、日本人の普通の人も泊っていいですか?
169列島縦断名無しさん:02/08/20 23:44 ID:qx4FNoCz
でも泊まるのって結構危ないと思うけど。
もめごとがあっても日本語が通じないかも。
170列島縦断名無しさん:02/08/20 23:56 ID:DxmWYDlg
アオカン
171列島縦断名無しさん:02/09/05 22:40 ID:M4kwFkpq
>>164
マジレススマソ
華厳の滝
172列島縦断名無しさん:02/09/08 15:54 ID:Ppi84HP7
長瀞は2人以上で行きなさい
173列島縦断名無しさん:02/09/22 13:41 ID:Rx0eDiI9


一人旅覆いなぁ。
174列島縦断名無しさん:02/09/29 18:23 ID:jXHyHJnz
尾道、竹原。
175列島縦断名無しさん:02/10/05 23:36 ID:NPrwzFzi
キューブ対抗
176列島縦断名無しさん:02/10/13 15:21 ID:0ls5/Yt2
↑同上
177列島縦断名無しさん:02/10/13 19:50 ID:BXO3uqrs
もひとつあげ
178列島縦断名無しさん:02/10/19 11:29 ID:inwVuv4o
東尋坊
179列島縦断名無しさん:02/10/23 20:56 ID:Nmt0vvBI
>160
マジレス。
あいりん イイ! 安いし。
別にかわらない。
海外のバックパッカーがいる。
180列島縦断名無しさん:02/10/25 11:47 ID:NB6okfoH
180
181列島縦断名無しさん:02/11/09 12:06 ID:gTFDYAC0
sage
182列島縦断名無しさん:02/11/12 01:21 ID:BnlrSn0N
あなたの決めた旅が最高の旅
がんばれよ!明日があるさ!
183列島縦断名無しさん:02/12/03 12:24 ID:askpvdBr
up
184列島縦断名無しさん:02/12/05 17:54 ID:tYBP1u4q
北大東島
185列島縦断名無しさん:02/12/20 01:34 ID:PKtgEEuP
あなたの決めた所やで。
186列島縦断名無しさん:02/12/20 02:54 ID:BbMe/2Qr
環状線一周でも旅は旅や
187ムーンライトながら:02/12/26 20:01 ID:GoPeqxFW
とりあえず立てますた。お互いがんがりましょう。


夜行列車での出会い
http://love.2ch.net/test/read.cgi/kageki/1040899438/
188列島縦断名無しさん:02/12/26 20:35 ID:kcB0UCk0
八丈島って一人旅に向いてますか?
189列島縦断名無しさん:03/01/07 17:59 ID:RnXiimx9
age
190列島縦断名無しさん:03/01/15 22:49 ID:YkhSSoPv
age
191列島縦断名無しさん:03/01/15 23:23 ID:cIbKc2JG
日高本線の車窓を眺めながら襟裳岬へ
192山崎渉:03/01/23 21:05 ID:0tnE9PYR
(^^)
193世直し一揆:03/01/28 15:56 ID:QJH1U7vN
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的・ファイト満々(キモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く
、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「世間体命」、「〜みたい
」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は
個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あいつの足を引っ張ってやる!!)」)
194列島縦断名無しさん:03/01/29 21:19 ID:miVx9+db
一人旅で、エースJTBの出張名人を使おうと思ってます。
安い?
195列島縦断名無しさん:03/01/29 21:43 ID:1YHJe/jz
>>194
僕は、いつも東京から九州に出掛ける時に使ってます。AとかBの期間だったら
十分安いと思うんですが・・
196列島縦断名無しさん:03/01/30 01:03 ID:xV83gQKx
>195
それ以外は?
HISのは、意外と高い。
197195:03/01/30 09:04 ID:urvQxN3/
>>196
う〜ん、それ以外はJALのビジネスパックしか使ったことありません。
あまり値段変らなかったような・・
198列島縦断名無しさん:03/01/30 10:37 ID:kitYWq3m
199列島縦断名無しさん:03/01/30 10:55 ID:KmOnSFah
再来週末に、愛媛の内子、大洲などの古い町並みを散策し、
宇和島に泊まる予定です。
古い町並み散策は、絶対一人旅でないと満喫できないと思います。
竹原や尾道も一人旅向きかな。
200列島縦断名無しさん:03/01/30 10:57 ID:oxVEBo6j
再来週末に、愛媛の内子、大洲などの古い町並みを散策し、
宇和島に泊まる予定です。
古い町並み散策は、絶対一人旅でないと満喫できないと思います。
竹原や尾道も一人旅向きかな。
201列島縦断名無しさん:03/02/05 19:18 ID:02ZJi3U2
>>184
いいね。
大東島地方に行ってみたい
202列島縦断名無しさん:03/02/14 21:43 ID:uVKAXO7z
女一人旅するなら治安の安全そうな四国なんてどうでしょうか?
うどんを食べに香川県に行って、この時期でも温暖そうな高知に行ってと
考えてるんですが、経験者の方どう思いますか?
203列島縦断名無しさん:03/02/14 21:46 ID:kBd0UrDN
>>202
四国なら、松山とか女性にオススメだと思うよ。
204列島縦断名無しさん:03/02/14 21:50 ID:m+HdmQKb
直感で行きたい、と思った場所へ行くのが良いよ。
205列島縦断名無しさん:03/02/15 10:00 ID:tu8bcuGZ
>202
治安って・・・、日本はどこでも安全だろ。
あえて言えば、都市部のごちゃごちゃしたとことかが危険かな。
206列島縦断名無しさん:03/02/15 10:30 ID:ewHa6H/w
>>205
地方人には東京、特に新宿とか渋谷は魔界だ。
20730代後半。おやじ:03/03/02 01:25 ID:TDFH8PjL
尾道。

大林監督の3部作映画を思い出し、古きよき時代を思い出し
泣いて帰る。
転校生。時をかける少女。さびしんぼう。
古き良き時代は帰りぬ。
208列島縦断名無しさん:03/03/04 14:34 ID:jlCV4n+5
京都では一人旅の人結構見かけたなあ。
209列島縦断名無しさん:03/04/07 23:47 ID:Zcse7w3V
保守
210列島縦断名無しさん:03/04/07 23:56 ID:Zcse7w3V
>209
スマソ、ageてしまった・・・
211山崎渉:03/04/17 15:28 ID:qFBu7b8y
(^^)
212山崎渉:03/04/20 02:43 ID:1inT9uw5
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
213列島縦断名無しさん:03/04/29 17:25 ID:QBjtRsq6
淡路島。関西から近い割にはのんびりできます。
おのころあいらんどなんかも、兼高かおるさんの博物館があって面白い。
214列島縦断名無しさん:03/04/29 21:43 ID:iftEyQXw
連休あげです
215列島縦断名無しさん:03/04/29 22:20 ID:pzwY23+/
>尾道
一人ぶらつくにはいい街ですが、去年のGW行ったらかぷーるばっかでかなり
欝だった。(カプールでぶらつくのもたしかにいいわ。はぁ)

北海道に一票入れとく。
216列島縦断名無しさん:03/05/03 15:09 ID:q151tCWr

東尋坊

217列島縦断名無しさん:03/05/03 15:32 ID:x65a+I9s
駄目だあ。今からどこかへ行こうかと思ったけど、宿が取れねえ。
218列島縦断名無しさん:03/05/03 16:58 ID:0y0YoH6g
北海道かなぁ
219列島縦断名無しさん:03/05/03 17:13 ID:KAibR7RW
波照間かなぁ
220列島縦断名無しさん:03/05/04 17:29 ID:YpX0Mxlw
>217 GWはどこも混み混み。ピークは外していくのが一人旅の鉄則。
周りが観光客だらけっていかにもって感じで何かつまらないでしょう。
どうせなら、GW明けにトライしてみては?
221列島縦断名無しさん:03/05/04 18:29 ID:E5lTd326
隠岐の島!そこは世界遺産のフランス、モンサン・ミッシェルよかすごいとこがいっぱーいあるヨ。なんで世界遺産じゃないのか疑ったΣ(・д・)ビクーり!
222ティンポ(・∀・):03/05/05 14:37 ID:szPz9NUp
Σ(;゚д゚)マジで?
223列島縦断名無しさん:03/05/06 23:22 ID:AOHAYqn1
備後落合なんかええよ
道後山スキー場寂れてるが、ええ味だしとんで!
224列島縦断名無しさん:03/05/06 23:26 ID:oEn1dKm7
一人だと晩メシに困るんだよなあ。
てなわけで、YHを利用する事も多い。
225列島縦断名無しさん:03/05/06 23:47 ID:sQjUl8qy
>213 淡路島で一人で泊まれるとこありますか?教えてチャンでゴメソ
226213:03/05/07 20:57 ID:1T5CwBMi
>>225
たくさんあるよ。淡路島には民宿やペンションがたくさんある。
たいていは一人でもOK。ホテルでも一人OKのところいくつかあるし。
自分で調べてみた?
227山崎渉:03/05/28 12:36 ID:kSmK0dLR
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
228列島縦断名無しさん:03/05/28 12:44 ID:+kFV6fhW
昨日7年間付き合った彼にふられました。後にも先にも
この人しかいないと思うほど好きだったし、何があっても頑張って
きたのに。。。生きてるのはとても辛いけど、死ぬ勇気も無いので
しばらく命の洗濯に旅に出ようと思います。どなたか、一人で行っても
安心で癒される場所を教えて下さい。まじレスでお願いします。
229列島縦断名無しさん:03/05/28 12:49 ID:LoyDd8+3
>>228
車中泊で、各地の温泉に入浴しながら、日本一周なんかいかがでしょうか。
230列島縦断名無しさん:03/05/28 12:59 ID:+kFV6fhW
>229
レスありがとうございます。温泉いいですね。運転も好きなので
これを機に行って来ようかな。。。ただ、車中泊出来るほど
度胸もないので温泉旅館泊というところでしょうか。
231列島縦断名無しさん:03/05/28 13:22 ID:LoyDd8+3
>>230
こんな風にスレ立てて長期旅行した人もいました。

旅に出ます。
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1030359610/

車で日本一周だらだら旅
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/981699900/

現在進行形の人はこちらです。

車で寝泊りしながら旅をしてます
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1053930874/

まとまった時間が有るなら長期の旅行が面白そうです。
資金が少ないなら、節約旅行で。
232”管理”人:03/05/28 13:25 ID:YmUgQdll
☆☆☆ネット広告掲載で副収入!☆☆☆
http://look2.info/kurikuri/
PCでも携帯サイトでもOKです!いますぐ無料で作成できます。
よくあるあの「うざい広告」を貼り付けておくだけで
知らず知らずに収入になります。
PCの方は画面表示にそってお進みください。広告の説明をいたします。
⇒かわいいこのあそこ
⇒一番上の広告をクリックして出会い広告へ進んでください!
出会い広告をそのままクリックすれば広告説明の画面に移動します。
↑こちらのサイトは一般者からのH画像投稿掲示板です。
あわせてお楽しみください。
233列島縦断名無しさん:03/05/28 21:29 ID:Mehm1Ix2
>>228
私なら南の島でボーッとするか、神社仏閣を巡り
心を落ち着けるか、同じ理由で南ヨーロッパの教会巡りを
するような気がします(国内旅行板でアレですが)。
スペインの古い教会、アンダルシアの真っ青な空と白い街並も
私は結構和んだよ。ときどき美術館に行ったりとかもよかった。
なんにせよ、元気がないときは、緑が多くて天気のいい場所に
行くのがいいよ。気をつけて行ってきてね。
234228:03/05/29 00:11 ID:/amfHGVh
>230,233
ありがとうございます。
心の傷は深いけど、完全燃焼の恋でした。だから
心残りはありません。失恋旅行なんてガラじゃないって
思ってたけど、旅に出て疲れを癒してこようと思います。
そうしたらちょっとは前にすすめるかな・・・
235列島縦断名無しさん:03/05/29 00:29 ID:bbnODV77
>>234
ガンガレ!やっぱ旅ダヨ。
自分もリフレッシュとゆーか己を見つめ直す為に来月に
旅することにした
日帰りだけどW
236列島縦断名無しさん:03/05/29 19:29 ID:P8DMw9yA
>>228
お天気が難しいけど、富士山を眺めているのも
癒されますよ。
近くに湖もある景色な風光明媚。私は嫌なことがあると無性に
大きな富士山を見たくなります。

そうそう、この前の日曜日に仙台・松島へ日帰り1人旅に
行こうと思ったんですよね〜。
ちょっと用事が入って、まっ来週でもいいやなんて思ってたら・・・
地震が怖くてしばらく行けなさそうです(涙
237列島縦断名無しさん:03/05/29 22:29 ID:QE1eik6i
京都へ一人旅してきました。
修学旅行以来だったのですが、自分の行きたいところに
好きなだけマターリできるのが(・∀・)イイ

それにしても清水寺の賽銭箱の多さには参った・・・
238列島縦断名無しさん:03/05/29 23:37 ID:PENda5H8
清水寺の人の少なさには参った
239 :03/06/01 22:20 ID:/iMD0JLB
240列島縦断名無しさん:03/06/02 00:57 ID:dea9ahsB
>>238
いつ逝ったんだ!?清水寺界隈で人が少ないのは暴風雨の時と
早朝、深夜だけだ。
241列島縦断名無しさん:03/06/02 01:10 ID:S0qMykJc
242228:03/06/02 21:11 ID:e4L3akcw
今日旅から戻ってきました。レスして下さった皆様有難うございました。
旅先で出会ったあの方、地に足のつかない私を心配してくれて有難う
ございました。ものすごく綺麗な風景、贅沢なほどおいしい食べ物を
手にしているのに、心から楽しめないでいる自分がいました。。。
あの雄大な景色と同行して下さった親切な方に、自分の事で精いっぱいの
自分を反省するとともに、感謝をしています。今度は、元気な時に
行って心の底から感動をしたいと思います。
243列島縦断名無しさん:03/06/03 07:55 ID:Jj+WZ/Mt
>>242
時間がたてば、傷も癒える。無理しないで、素直にイ`。
244チョソうおっちんぐ:03/06/04 14:52 ID:DLROMWyH
   \\\ウェーーハッハッハッハ!!!///

生野区   天王寺    東成区 ... 西成区    阿倍野
<ヽ`∀´> <丶`∀´> <丶`∀´> <丶`∀´> <丶`∀´>
(_⌒ヽ  (_⌒ヽ   (_⌒ヽ  ..(_⌒ヽ   (_⌒ヽ 
 ,)ノ `J     ,)ノ `J     ,)ノ `J   ...,)ノ `J     ,)ノ `J


245列島縦断名無しさん:03/06/22 20:40 ID:yIoyKsTF
あ登校でつ。
さっき明日のあさってきますた。
2限は1040開始だ
タッパわ。
246列島縦断名無しさん:03/07/13 03:01 ID:s9BlsBPv
なぁ一人旅したいんだが
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1036159347/
247山崎 渉:03/07/15 11:53 ID:IeF99apw

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
248列島縦断名無しさん:03/07/21 16:39 ID:nNrdelyE
3年に一度の開催ですが、会期が終わっても結構作品が残ってますし、チャリンコで作品を見て回るのは楽しいですよ

【世界最大級の野外展】越後妻有アートトリエンナーレ
 十日町市など越後妻有(つまり)六市町村全体を創作空間に見立てた野外現代芸術の祭典「大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ2003」が20日開幕。
世界二十三か国から百五十七組の現代芸術家が参加した世界最大級の現代アートの野外展で、九月七日まで行われる。

■越後妻有アートトリエンナーレ 2003ホームページ
  http://www.echigo-tsumari.jp/
■越後妻有アートトリエンナーレ 関連HP
 ◎越後妻有アートトリエンナーレ2000(第1回)公式ホームページ
   http://www.echigo-tsumari.jp/japanese/contensframeset1.html
 ◎ほっくほく何でも案内所HP(越後妻有郷観光協議会)
   http://www.tiara.or.jp/~tumarigo/daitinogeijyutusai.html
 ◎「光の館 - House of Light」(ジェームズ・タレル作)
   http://www11.ocn.ne.jp/~jthikari/jp/index.html
 ◎山を歩いて美術館へ
   http://ma-museum.com/niigata/tumari/10tumari-sakuhin.htm
 ◎越後妻有の歩き方
   http://www.n-mark.com/tsumari/
249なまえをいれてください:03/07/22 19:33 ID:D5P6PLo0
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
250出町柳から 中之島ゆき:03/08/15 23:14 ID:1aWvjGTO
良スレあげ
251列島縦断名無しさん:03/08/17 09:36 ID:70iRdJQJ
能登半島
252列島縦断名無しさん:03/08/17 12:53 ID:UYTZ8pLL
一人旅といえばみちのくだろ
253列島縦断名無しさん:03/08/20 23:45 ID:wszzIksz
10月くらいに一人旅しようと思ってますが、どこか国内ですごくいい風景が
見られるようなところはないですかねぇ?
254yyy:03/08/20 23:48 ID:LNxcEQL7
「素人思い出フォトシリーズ3」の別アングルバージョンです。
今回は手持ちカメラでの撮影なので接写が多く迫力満点。
生理中のセックスは本当にエグイ。
無料ムービーあるよ。
http://members.j-girlmovie.com/main.html
255列島縦断名無しさん:03/08/27 16:50 ID:3vpQfJHE
>>253
隠岐(島前,島後)はどうでしょう?
256列島縦断名無しさん:03/09/04 21:02 ID:qvV0Tzol
>>253
どこから出発よ?
日数は?
予算は?
足は?

答えようがねえよ。
257列島縦断名無しさん:03/09/06 13:17 ID:QmzfyrAw
たくままもる→兵庫の人間←たくままもる
258列島縦断名無しさん:03/09/06 22:09 ID:QK8ATS7U
一人旅にお勧めなのは自分が行きたいと思ったところ,ただそれだけだ。
259列島縦断名無しさん:03/09/24 03:34 ID:6P592AnP
>>253
皇居の夜景なんてどうだ?
260列島縦断名無しさん:03/09/24 10:10 ID:GTEA8xS3
今、女性の一人旅が流行ってきてるらしいね。今日ニュースでやってた。
そういうツアーもたくさん出てきてるらしいね。
261列島縦断名無しさん:03/09/24 10:38 ID:7aG/3vNE
みちのく一人エッチ
262列島縦断名無しさん:03/11/01 01:57 ID:3RMY5Aj5
あげてみる
263列島縦断名無しさん:03/12/13 00:03 ID:r1I+DH1T
ツアーじゃ一人旅って言えないんじゃない?
264列島縦断名無しさん:04/01/04 23:50 ID:uV6J7odj
鉄道で行くとすると
駅降りて、公園か寺まで行けば旅になるのかな?
それか誰もいない海で佇むとか。

265列島縦断名無しさん:04/01/05 12:18 ID:vN6NLD5H
>264

 おまえが行っても旅にはならんぜ
 
 そういう考えだったらどこへ行っても無駄
 無駄 無駄。
 
 部屋にこもってゲームでもしてなさいってそれが一番
266列島縦断名無しさん:04/01/05 13:02 ID:CuuDx6r/
264ではないが>>265はなんで
こんなに冷たいんだ?
267列島縦断名無しさん:04/01/05 21:00 ID:4VRnWkMB
単純に性格悪いだけじゃないかな
虐待でもされてたのかな
268列島縦断名無しさん:04/02/03 00:27 ID:LUMhC9Qc
京都ばっかり行ってたが
萩ってどうかな萩。
なんか風情ありそう。って知識いっこもないんだけど
269列島縦断名無しさん:04/02/03 00:29 ID:eGFIm0XE
知識一個もないところへいきなりいくのもいいもんですぜ
270列島縦断名無しさん:04/02/09 23:58 ID:7F6r4F+S
>>268
萩はいいかもね。
萩の近く(実際はそんなに近くないが)の津和野は
西の小京都…と言いつつ、たいしたことはない。
271列島縦断名無しさん:04/02/10 09:14 ID:iHJI0oQo
さいころ転がして,ここからその数の先の駅で降りてみたりするとかは?
272列島縦断名無しさん:04/02/10 22:21 ID:WmUk2eCx
>>271
似たようなことをバーチャルでやってる(時刻表見ながら)人の
HPをどこかで見た。同じところをぐるぐる回ってたりしててワラタ。
273列島縦断名無しさん:04/02/12 18:33 ID:2MwcrH7R
函館。良い人ばっかりだったなー
274列島縦断名無しさん:04/02/12 21:17 ID:4NvW17Sg
お薦めも何も行きたいトコに行けばいいと思われ。
275列島縦断名無しさん:04/02/16 00:02 ID:znYUZkQ5
まあお勧めはなくても
お勧めできないところはあるじゃん
276列島縦断名無しさん:04/02/16 01:25 ID:MZKXjN3W
>>275
例えば?
277列島縦断名無しさん:04/02/16 20:15 ID:oWuVnmYX
>>1みたいにチャリで行くならしまなみ海道がいいよ。
かくいう俺は今日尾道から生口島まで走ってきた。
ちょうど一昨日山火事があったばかりだったけどね...

その前にも呉から竹原、竹原から三原とチャリで走ったよ。
278列島縦断名無しさん:04/02/18 16:04 ID:yBjH+UOP
冬の北陸は味わい深い。
小京都と呼ばれるくらい寺が多くて、
中でも境内の中に線路があって実際に列車が通る、
福井県小浜市の常高寺なんかが面白い。
279列島縦断名無しさん:04/02/18 18:33 ID:B8dpnyyz
東尋坊
280列島縦断名無しさん:04/02/18 23:47 ID:5hGP/FkL
今度初めて一人旅するので、友人に不評な船で行ってみようと思う。
わくわく。
281列島縦断名無しさん:04/02/21 21:04 ID:vkzNoaF9
東京ディズニーリゾート 1人ぼっち感を満喫できます。
282列島縦断名無しさん:04/02/21 22:32 ID:8+lYId9V
>>280 GWに私も初の船旅計画中。既に行き先が絞られる罠…
283列島縦断名無しさん:04/02/27 00:10 ID:yKuVpkwe
宮崎、鹿児島ひとり旅。
楽しかったですよ。
284列島縦断名無しさん:04/02/27 19:35 ID:q8Vn7vRR
西大山駅に一人で降り立ち、開聞岳を眺めたときは泣きそうになった。
なにかと人気の駅だから一人だけ下車って機会はなかなか無いかも知れ
ないけど、あの駅のベンチで一人何も考えずに開聞を眺める。ほんとに
癒されたなぁ。
285列島縦断名無しさん:04/02/27 22:11 ID:W7Tsnjn9
>284
そうなんだ。来月指宿に行くので俺も電車乗ってみようかな。
あの駅降りて何処へ行くの?

>284=>283なのか?
286列島縦断名無しさん:04/02/28 13:38 ID:RXffQwli
>>285
おいらは284で283さんとは別人ですよー。西大山は降りて何処へ行くもなにも
半径2`くらいは民家も無く畑だけ。有名なのはJRで最南端の駅だから。た
だし、開聞岳がすごくきれいに見えるとこなんですよ。でも山川駅以南は過疎
ダイヤだからしっかり時刻調べていって下さいね!
287列島縦断名無しさん:04/02/29 00:34 ID:rpm6x0oZ
3月は仕事に余裕が出来たので2泊3日くらいで旅でもしようと思っています
出発は北海道からです
予算は、交通費・旅費・食費などなどで、10万くらい
迷っているのは
京都(観光、湯豆腐食いたい)
大阪(観光、USJは一人じゃつらい?)
四国(うどん巡り)
九州(大分辺りで温泉でゆっくり)
ちなみに自分は女で一人旅は初めてです。
なんか、よきアドバイスないっすか?
288列島縦断名無しさん:04/02/29 18:26 ID:K+D2HLbR
>>287
さいころでも振って決めなよ。
一人旅って、そういう無茶が通るところが最大の長所だと思うんだけれどな。
計画なんて立てない方が楽しいよ。
289列島縦断名無しさん:04/03/02 23:32 ID:aQARlEQW
予算10万円で2泊3日
誰に聞かなくても自分の行きたい所に行って自分のやりたいように過ごして気持ちよく過ごせると思うがな

君が本当に聞きたいのは自分自身の人生の楽しみ方ではないのかな?
だって君があげてるプランはありきたりのものばっかり
観光雑誌にメイン記事でグラビア写真で取り上げられてるようなところばっかり

旅先で会った女が「私これからどこへ行けばいいんでしょう?」と言えば私は「君の好きにすれば?」と言いますけどね。
290列島縦断名無しさん:04/03/03 00:37 ID:ZaidhG4r
>287
>289
要するに自分じゃプランニングできないんでしょう?
自分一人じゃどこへ行って何をすればいいかわからないんでしょう?
だからガイドブックの巻頭にしか目がいかないんでしょう?

>289 の様に冷たくあしらわれたりしてもそれはそれでもっともだと思う

まぁどこへ行こうが何をしようが知らん。こわがらずにどこへでもいってらっしゃい
成功なら○。失敗なら次へのステップ。
291列島縦断名無しさん:04/03/03 00:59 ID:bu1RmLoq
>>288
桃鉄じゃねーんだからよ・・
292列島縦断名無しさん:04/03/03 01:03 ID:EjaK1u33
1人で出かける時はあまり食べ物は期待しないほうが
いいと思います。
今あまり1人で入りやすいお店は少ないです。

どちらかというと、まったり暮らしたいと思って
出かけるのがいいと思います。
293列島縦断名無しさん:04/03/03 01:04 ID:DQtLcz7m
じゃあ私は釣られて優しいアドバイス。
関西はありきたり。四国は不便。てことで九州行けば?
福岡を起点にすれば高速バスと特急でどこでも行けるし。
日帰りで湯布院、長崎、行けます。
二泊じゃ予定ガチガチかな?まぁあとはお好きになさいませ。
294列島縦断名無しさん:04/03/03 01:11 ID:EjaK1u33
>287
大阪(観光、USJは一人じゃつらい?)
↑そう思っちゃ1人旅行は何も出来ないですよ。
一人でも堂々と・・・知らない地なんだから
見たいものは見たほうがいい・・・
でも1人食事はきついと繰り返しておこう・・・
295列島縦断名無しさん:04/03/03 08:37 ID:VSsKw+We
>>287>>293のようなレスを期待していたのだと思われ。
>「君の好きにすれば?」 ・・・これを言っちゃ元も子もないだろ。このスレ自体否定してるよ。

>USJは一人じゃつらい?

普通につらいと思いますが。
ディズニーランド一人でもぜんぜん平気!って人、中にはいると思うけど、少数派だと思う。
まして女一人で初めてでこーゆう質問するくらいならなおさら無理あると思われ。
一人旅が初めてなら、いかにも温泉・観光地的なところよりあるていどの街がお勧めだなぁ。
一人でいても変に見られないし、一人でも入りやすいレストランも充実してるだろう。
長崎とか神戸とかね。まあ四国でうどんっつーのもありの気がするが。
温泉は日帰りか立ち寄り湯に行けばいい。
これ初心者的一人旅行のススメとしていかがでしょう?
296列島縦断名無しさん:04/03/03 21:28 ID:6xrhR8ag
「どこがお勧め?」スレなんだから、計画できないの?なんて言うのも・・・
私も旅行行きたいけどいいところないかな?と思うと、
こういうスレ参考にしたりするし。現に「ここよかったよ!」ってのがあれば
教えてもらいたいし。

287さんは一人旅初めてということなので、私は都会の方をおすすめします。
295さんのいうように神戸なんかもいいんじゃない?
六甲ロープウェイで有馬温泉もあるし、姫路城なんかも見てさ。
神戸の中華街で「一人なんですけど」と入って、おいしいものでもいいし。
慣れればそのうち居酒屋でも入れるようになりますよ。
せっかく旅に出たのに、その土地の味を味わえないなんてつまんないよ。
がんばってね。
私もどこかいいところ探してます。おすすめないですか?


297列島縦断名無しさん:04/03/03 22:01 ID:cgB+3iO5
あまり多くの人が行かないところがいいよ!
たとえば、沖縄だったら美ら水族館とか
京都だと清水寺とか、北海道なら函館の夜景とか・・・
確かに、ある程度の街ならそこで暮らしている人が
多く居るので1人で食事しても変じゃないし、
いざといえばマックもあるし・・・
でも実際にはそこで写真でも撮ってれば、単に写真家
なのかな?なんて外から見てると思うけど・・・
ただ一言言いたいのは、周りはあまり自分のこと
なんて見ていないということに早く気がつくことです。
人間って意外と自意識過剰なんですよね!
298列島縦断名無しさん:04/03/03 22:35 ID:DQtLcz7m
>>297
あなたが挙げたとこはどこも多くの人が訪れる=人がいるとこなんだけど。。
つーか本人こないからほんとに釣り?とか思っちゃうな。
レス見てへこんだのかな。

299列島縦断名無しさん:04/03/03 22:57 ID:4lm5eLEq
>でも実際にはそこで写真でも撮ってれば、単に写真家
>なのかな?なんて外から見てると思うけど・・・


オイラはよく変態扱いされますが・・・
300287:04/03/04 01:04 ID:a14j1rgU
レス遅れてすみません。釣りじゃないです
正直289〜290読んでへこみました。つーかカチンときてしまいました
観光雑誌どおり考えちゃいけないんですかねぇ。

>君が本当に聞きたいのは自分自身の人生の楽しみ方ではないのかな?

旅行についてアドバイスがほしいだけなのに、そこまで言われなきゃいけないんですか
私的には行ったことない地方で考えたもので、いきたい所、やりたいことがいっぱいあって
迷ってただけなんですけど。
自分が迷った中でもなんかお勧めがあればと思ってここで聞いたんですがね

気を取り直して
>292〜298アドバイスありがとうございます。
自分は1人でもレストランなどには入れるほうなので、1人ということに
周りの目は気にならないですね、あと人ごみも結構平気なので人がいっぱい
いると所も気にならないです。
一応、九州方面か大阪近辺でもう一度検討してみます
301列島縦断名無しさん:04/03/04 01:21 ID:gj98dlRY
まあたぶん、大多数の人はその程度のことに
いちいち悩まずに自分で決められるから
何も考えてないように取られたんだろうな
まあしゃあないやん
302列島縦断名無しさん:04/03/04 09:00 ID:9iZ+tA5k
そうかな、私も悩むよ。そんで人に聞いてみることよくある。
まあそれでも結局は自分が一番いいと思ってることに決めてしまうわけだが。

行ったことないところに行くんだから、行ったことある人の意見参考にするのの
なにがいけないんだろう?

>観光雑誌どおり
旅の玄人っぽい人とかってこーゆうのばかにする傾向にありそう。
何度か行けばあまり雑誌に載ってないところに行って見たりするのはいいけど。
初めて行くわけだから、とりあえずここは見とけ!ってところに行くに決まってるじゃん。
そりゃ観光雑誌にのってるだろうよ。 何も日光江戸村に行きたいって言ってるんじゃないんだ。

・・・てなにむきになってるんだろう。自分に言われてるみたいで反論したくなってしまった。
303列島縦断名無しさん:04/03/04 10:09 ID:3pwhL9NF
>>300

まぁまぁまぁまぁこのくらいで気を悪くしないように。
旅先で変な人に会った、くらいな気持ちで。
遅いけど287のプランにアドバイス書くと、
京都は3月前半までならいろいろ特別公開されてるんじゃなかったかな?
まだ肌寒いから湯豆腐もいいだろうし。
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1077379654/
USJは一人じゃつらいでしょ。その他の大阪名物(食い物とか)は一人で
も大丈夫か。
四国うどん巡りは車ないとキツい。あと事前の情報収集も必須。
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1065374117/
温泉は、特に土・日だと一人泊を受け入れてないところが多いので注意。
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1061047300/

>>295-296の神戸(+姫路)なんかいいと思うけどピンと来ませんでした
かね?




304列島縦断名無しさん:04/03/04 10:10 ID:XHAMWi8r
>>300
まぁこの板はたしかに旅の初心者を馬鹿にするような人多いですからね。
そんなトコなんだと思ってくださいな。

つーか、貴方が北海道のどこにお住まいかは存じませんが、飛行機代でかなり予算を食われちゃうから
伊丹で降りて大阪&京都を楽しんだほうがよさそうですね。
でないと九州行くと交通費(電車での都市間交通費含む)と宿泊費だけで十万いきそう。
まあ千歳(?)→福岡の往復旅券+ホテル代のみのパックがいくらするのかにも寄るでしょうけど、
やっぱ千歳(?)→伊丹のパックのほうが若干安いし。
305302:04/03/04 10:57 ID:9iZ+tA5k
まあなんだかんだ親切な人が多いわけだが。
(・∀・)イイネイイネー 私も初心者。参考になるなあ。
ちなみに来週金沢一人で行ってきます。

便乗ですが、四国うどんツアーが非常に惹かれますねー
一人でうどん屋はあり!って感じですかね。
のどかな風景みながらドライブってのもマターリしそうでいいっすね。
ところで300さんは免許もってるんかいな?
306列島縦断名無しさん:04/03/04 11:50 ID:kkvRVR30
金沢ねえ。

住んでるからあんまりわかんないけど、いいよ。
まじで。

うまい魚屋をきちんと見つけること!!!
307302:04/03/04 13:06 ID:9iZ+tA5k
>>306 教えてください。マジで。
308列島縦断名無しさん:04/03/04 17:13 ID:SLl01zn8
>>300
初めての一人旅で、女性なら、京都はおすすめ。
ありきたりなので、一人旅になれてる人は勧めないかもしれないけど、
最初の一人旅の印象って大事。
それで嫌な思いとかすると、二度と行きたく無くなっちゃうし。
京都・奈良は女性の一人旅が多いし、一人で御飯食べてる人も普通にいる。
一人で旅館に泊まっても変に思われないし、観光名所に一人でいっても浮かない。
一人でお庭見てたりすると、ちょっとカッコよさげだったりする。
最初からあまりにマニアックな所に行くと、挫折することがあるよ。(自分W)
309列島縦断名無しさん:04/03/05 05:06 ID:eyjXYjbb
【女ひとり】 唄 デュ―クエイシス  作詞 永六輔←以外

 京都〜 大原三千院     恋に疲れた女が ひとり・・・・
  
  京都〜 栂尾の高山寺    恋に疲れた女が ひとり・・・・
   
   京都〜 嵐山(ランザン)大覚寺  恋に疲れた女が ひとり・・・・
310列島縦断名無しさん:04/03/05 05:07 ID:7peW0ORf
ごめん間違えた デュークエーセスでした。
311列島縦断名無しさん:04/03/05 10:11 ID:tauO+lBn
一人で食事はキツイ、と書いてる人がいるけど・・・

いつも誰かといっしょにメシ食ってんの?
312列島縦断名無しさん:04/03/05 10:11 ID:UL7NXO7q
>>300 まだ見てるかな?
私も初一人旅なら京都がお勧め。

飛行機の発着時間にも寄るけど2泊3日なら、京都+奈良、
京都+神戸でも行けると思います。
ゆっくり旅するなら1箇所に絞った方がいいけど、めったに
旅行出来ないなら、あちこち行くほうがお得かな。
阪急電車なら京都〜神戸でも1時間30分もあれば大丈夫です。

3月末なら桜も綺麗な頃だし、楽しめると思いますよ。
313列島縦断名無しさん:04/03/05 22:12 ID:aLwmoW8b
八重山最高!

つーかシーズンオフだと一人旅かなり多い気がする。
去年の5月に行って泊まった民宿は8人全員一人旅だったよ。
314列島縦断名無しさん:04/03/05 22:36 ID:oeyWBY/i
なんか、初心者突き放してるやつって、
「オレはいくらで、こういう旅をしたんだ!」とか
自慢してるつまらないヤツのような気がする。
315列島縦断名無しさん:04/03/05 22:59 ID:Dtu00lRr
>>314
別に自慢してる形跡は無いようだけど。
316列島縦断名無しさん:04/03/05 23:02 ID:zyf3EBf2
>>311
普段は好んで1人では食事しないよ。
普通でしょ!
317ll:04/03/05 23:20 ID:IYRSUSUR
318列島縦断名無しさん:04/03/06 00:09 ID:+Em0Xohi
>>302
亀れすです、まだ見てるかな?

予算によるけど、いた○がお勧め。そこそこ安めで信じられないくらいうまい魚が
食べれると思う。一人でも大丈夫だと思う。片町で歩いてる人に場所は聞いてください。
誰でも知ってるから、迷わずいけるよ。

帰る前には、兼六園前の中○という和菓子でどうぞ。
森八とかのほうが有名だけど、ここのおかみさんは感じがいい。
おいしいしね。しばらくおしゃべり楽しんで、よりいい旅を作っていってね。
319列島縦断名無しさん:04/03/06 02:04 ID:8KnBju9L
>>316
しかしここは好んで一人で旅をしようっていう人が集うスレだと思うが。
好んで一人で食事しないのに、一人で旅はしたいのね。
複雑だな・・・。
320列島縦断名無しさん:04/03/06 03:07 ID:BsVrdiO9
>>319
そもそも一人で食事している人間を馬鹿にしてんのかね316は。
普通じゃないと言われたよ。
一人暮らししてりゃ平日は一人だと思うがな。
もちろん一人旅の時も当然。
321列島縦断名無しさん:04/03/06 11:45 ID:wT/974tv
自分の常識=世界の常識なんでしょう。
322列島縦断名無しさん:04/03/06 15:45 ID:AukmcyPX
>>321
誰でもそうだよ!
323列島縦断名無しさん:04/03/06 16:09 ID:vYtIikHs
お前ら洗濯はどうするのだ?
コインランドリー?
324列島縦断名無しさん:04/03/06 16:14 ID:JxjL9A3t
一人旅のときはデパ地下とかで惣菜を調達してホテルで食事してます
ちょっとお金がかかるけどお勧めです
325列島縦断名無しさん:04/03/06 21:27 ID:q688Y5iS
一人旅ならば、北陸地方も良いよ。特に、富山県魚津市の蜃気楼は双眼鏡片手
に持ちながら見たけど、最高でした。機会があれば、ぜひもう一度この目で見
たでつ。
326列島縦断名無しさん:04/03/06 21:37 ID:L1+CtoI5
>>325
拉致されないかなぁ?心配
327列島縦断名無しさん:04/03/06 22:19 ID:EBRyZl+n
>>323
ホテル・旅館のコインランドリーを使う。
コインランドリーのある宿泊施設は、ビジネスホテルや公共の宿に多い。
おおきな旅館や著名な旅館にはなかなかないね。
だから、自分はいつも、公共の宿・民宿、ビジホを利用する。
北海道の宿にはコインランドリーのある宿が多いので助かる。
328列島縦断名無しさん:04/03/07 00:18 ID:MxUxkLTb
パンツ、シャツ、靴下は宿でせっけんで洗う。
ほかは洗わない。
329列島縦断名無しさん:04/03/08 00:55 ID:BwUlY0Ta
八重山では海から戻ってきてそのままシャワー室行って
体洗って出てきたら宿の洗濯機に全部放り込んで洗う、
という手順で毎日過ごしました
330302:04/03/08 15:47 ID:xyKXOVnm
>>318 私こそ亀レス失礼!
い○るですね!(藁 調べますたよ
カウンターあるので一人でも大丈夫そうだー。なにやらこだわりのお店みたいですね。
日本酒も沢山ありそうでいいなあ。

和菓子はきんつばの?
お土産に買って帰りますー

情報ありがdでした。
331列島縦断名無しさん:04/03/08 21:48 ID:w6QSKpYW
山口県秋吉洞 
びっくりするぐらいでかくて広い。
ちょっとカルチャーショックでした
332列島縦断名無しさん:04/03/09 00:36 ID:Rj00rs9L
瀬戸内海の江田島良かった!
なんか昔見たことがあるような風景。
自衛隊の人たちは水兵服着てたりして。
宮島が近くだと人気だけど
江田島良かったよ〜
333列島縦断名無しさん:04/03/09 12:31 ID:p5sldLEb
>>330
ついでに言うと、富山でしか作っていない変わったビールがあるから、
それも飲んで。高いけど、シャンペンビールはうまい。
334列島縦断名無しさん:04/03/09 20:54 ID:XMb8Nip3
旅先で女一人で居酒屋いったら変ですか?
335列島縦断名無しさん:04/03/09 21:01 ID:QKxIOJg0
>334
気の持ちよう。
居酒屋に女1人で入って、ウーロン茶で飯食ったのがここにいる(w
336列島縦断名無しさん:04/03/09 21:13 ID:q01reSL1
>334
焼き肉屋で1人で焼き肉を食べていた女の人を見たことがある。
今は女の人が吉野家/松屋・居酒屋で一人で居るのも当たり前。
しかも 旅先の居酒屋なら
337列島縦断名無しさん:04/03/09 22:41 ID:Mmv1E/74
>>334
札幌の羊ヶ丘公園で、ジンギスカン食べ放題やりましたw
あなたの勇気次第ですよ。
338列島縦断名無しさん:04/03/09 22:57 ID:5XSg5Lma
孤独のグルメ、読んでほしいなぁ
339列島縦断名無しさん:04/03/09 23:10 ID:XMb8Nip3
今度居酒屋で女一人で飲んでいる人をみかけたら私だと思ってください。
340列島縦断名無しさん:04/03/10 20:36 ID:LrEsbJ5w
女の一人旅を妙に意識したい人がいるスレはここですか?
341列島縦断名無しさん:04/03/11 11:32 ID:y//FnoYO
いいえ ・・はい?
342列島縦断名無しさん:04/03/12 22:30 ID:enB1Ivpg
高山、シングルで泊まれる宿が結構多い。
343列島縦断名無しさん:04/03/17 21:32 ID:gu5fg4jq
一人旅に逝った町の銭湯に入るといいよ
銭湯の中か近くにはコインランドリーがあるから、そこで洗濯できる
氏ね、
コインランドリーの軒先に座って町の様子をポカーンと眺めてるのも乙なもんよ
344列島縦断名無しさん:04/03/17 23:32 ID:n9+awqrr
氏ねって
345列島縦断名無しさん:04/03/18 12:21 ID:mBSZcE6q
はいはい 帰っていいよ
346列島縦断名無しさん:04/03/23 21:22 ID:Nn1LRdu7
>>334
私も一人でご飯食べに行くよ。

居酒屋のカウンターならお店の人と話しながらご飯食べれるし、楽しいよ。
松山の居酒屋でお店の人相手に飲んではしゃいでました。
そこで教えてもらって夜の観覧車も乗れました。
ローカル情報侮りがたし。
誕生日だったからタダで夜景楽しめました。
347列島縦断名無しさん:04/03/25 15:38 ID:BY8WXgLa
東京最高
348列島縦断名無しさん:04/03/25 18:49 ID:SGKgfa6R
大阪最高
349列島縦断名無しさん:04/03/25 20:22 ID:Z4B1SeI6
指宿最高
350列島縦断名無しさん:04/03/25 22:46 ID:W0YoKWCf
最後最高
351列島縦断名無しさん:04/03/25 23:16 ID:Rmit93Lr
八重山「最高」
352列島縦断名無しさん:04/03/26 02:26 ID:T5O088Ql
富士山
353列島縦断名無しさん:04/03/26 10:24 ID:YUhsZyoW
富士通
354列島縦断名無しさん:04/03/26 10:48 ID:NLZ0d8PF
富士額
355列島縦断名無しさん:04/03/26 13:47 ID:VO8+q77X
富土通
356列島縦断名無しさん:04/03/27 16:16 ID:LQHTRk0J
幕張本社
357列島縦断名無しさん:04/03/27 16:17 ID:vNeP8wpm
TDL
358列島縦断名無しさん:04/03/27 23:40 ID:LiNcjzya
うんこ
359列島縦断名無しさん:04/03/28 14:06 ID:FAB3zfI+
ばんこ
360列島縦断名無しさん:04/03/28 18:45 ID:bPjfYvv0
まんこ
361列島縦断名無しさん:04/04/01 16:32 ID:d0FDCcu8
歌舞伎町
ハイジアビルの脇路地。
362列島縦断名無しさん:04/04/09 09:40 ID:sf7azPmg
age
363一人旅に憧れる:04/04/12 22:13 ID:SlXEOuF+
女性の一人旅で、旅館に予約をする時一人ですと言うと断る旅館が多いのは
なぜでしょうか?
364345=駅前:04/04/12 22:18 ID:EmtEUCm5

      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.      | 石垣名物駅前の登場だぜ!!!!!
.      | ウヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!
 nノ)/ノ | なんて居心地のいいスレなんだァ〜っ!!
 | _,.つ \____ _____________
 l |          ∨
 \ヽ      ________
   l |     / 石垣名物. /j
  //   / .自作自演  /  .l       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | l    | . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   |      | 決めた決めた〜
  \ヽ_| ヽ_l/   . ヽl_/ |  (ニニヽ、 < 俺様はこのスレに
    ` −| / ヽ    / ヽ |   i  ヽ i   | 居座るぜ〜〜っ!
      | | @ | ___|@ | |   l  / /   \________
      | ヽ_ノ |  | ヽ.ノ |  /  / /
      |    |.____|    .|/  / /
        ̄i ̄i ̄ ̄i ̄i ̄  /  i
        | |   |  |   しl_JJ
        / /    \ヽ、
365列島縦断名無しさん:04/04/12 22:55 ID:MJ0nde1F
>>363
私は一人だからという理由で断られたことはないよ
366一人旅に憧れる:04/04/12 23:25 ID:SlXEOuF+
>>365
それは、どこですか?
367列島縦断名無しさん:04/04/13 00:10 ID:awOwNkXy
どこって、たくさんあるけど…。
比較的最近行ったところでは、
滝乃家(登別温泉)、井谷家(長谷寺温泉)、
河鹿荘(武田尾温泉)、岩井屋(岩井温泉)、
木屋旅館(三朝温泉)
などなど。もっとあるよ。ここ数年は一人で温泉旅館に
泊まるのが趣味だから。関西在住なので西日本に偏ってるけど、
東北の方がもっとたくさん一人泊可能の所あるって聞いてるよ。
そもそもネットでも予約できるし。

今時女一人だから断るとかあんまりないよ。
男でも一人なら断るってのは、コストパフォーマンスから
ありえるけど。
368列島縦断名無しさん:04/04/13 00:27 ID:9GA7MHAQ
群馬・長野あたりだと断られまくりですよ>女一人
369列島縦断名無しさん:04/04/13 01:17 ID:awOwNkXy
それって女だから断られてるの?一人だからじゃなくて?
性別関係なく、一人は無理ってのは特に週末は多いけど。
自分が女だから、「女だから断られてる」って思ってるだけじゃないの?
370列島縦断名無しさん:04/04/13 01:51 ID:3outuQyk
今まで2回「女性の方のお一人様でのご宿泊は…」って断られたことある。
あとはたぶん男女問わず一人客はダメって感じで断られるのが多い。
371列島縦断名無しさん:04/04/13 02:01 ID:3outuQyk
でも旅館の方も「女だ一人だからだめ」とは絶対言わないよね(2件は言ったがw)
言わないけどそういう理由で断ってる旅館あると思うよ。
特に田舎の方。まだまだ不景気だし、そうも言ってられないと思うんだけど。
372列島縦断名無しさん:04/04/18 00:57 ID:I508H2+s
別府、箱根、下呂にも女性一人泊OKな宿があって年末や休前日にも泊まれたよ。
時期にもよると思うけどシングルや狭い部屋のない大型ホテル、旅館は断られる率が高そう。
373列島縦断名無しさん:04/04/26 13:35 ID:yUWZsZpa
age
374列島縦断名無しさん:04/04/26 14:09 ID:8XTsWjlC
女の一人泊が断られるのは、旅館やホテルで自殺されると困るからでしょ。
375列島縦断名無しさん:04/04/26 14:13 ID:C86IjpMV
女の一人旅は沖縄方面で受け入れていますよ
376列島縦断名無しさん:04/04/29 21:52 ID:IO4QCuRm
女一人旅で、自殺する奴なんて今時いるの?
377列島縦断名無しさん:04/05/01 14:18 ID:9Cut65b5
ね。
378列島縦断名無しさん:04/05/01 17:41 ID:p52/R1q8
まっずぐ富士の樹海をめざす罠。
379列島縦断名無しさん:04/05/04 20:11 ID:LdwxHjUd
沖縄のリゾートホテルにステイして、エステ三昧。
380列島縦断名無しさん:04/05/04 21:01 ID:AxMQubzA
東京がいいよ。1人旅は。
381列島縦断名無しさん:04/05/07 13:52 ID:IP2kQL4B
>>1
当然のことながら女湯が覗ける温泉宿がベスト。
382列島縦断名無しさん:04/05/07 14:31 ID:8/fWJ2vu
>>368
亀レスながら、「一人旅の宿」をウェブ上から予約

http://www.the-hotel.net/group/?no=02
383列島縦断名無しさん:04/06/06 23:25 ID:qA/wRMMk
>>376
冬の京都では、マジ嫌がられました。
同じホテルで夏泊まった時は、問題なかったのに。
384列島縦断名無しさん:04/06/07 23:59 ID:f/t/mMB0
ある程度じっくり見て周るのが良いと思います。
ここも、ここも、と言う気持ちが出てきがちですが。
385列島縦断名無しさん:04/06/19 23:03 ID:Bw7xCo0I
九月の頭に、5日間くらい旅行をしたいんですけど、
夏に行くと良いオススメの観光地はありますか?

とりあえず北海道を計画してるですけど、
冬じゃないとおもしろくないかなぁ、と悩んでます。
386列島縦断名無しさん:04/06/19 23:42 ID:JYLSWotm
9月なら、日本で一番早い紅葉が見られるよ。
旭岳と大雪山に逝け。
387385:04/06/21 20:05 ID:cWF+tuO1
北海道以外でオススメなのは何処ですか?
388列島縦断名無しさん:04/06/22 16:29 ID:i3ro9dn2
>>365
北海道の夏もなかなか良いよ。
ベタだけど、富良野や美瑛など。
自然を満喫できていいかんじでした。

元々自然が多いとこに住んでる人なら、けっこう普通かもしれんけど・・

でも、うわぁっ!さむーーっっを体験したいなら、やっぱり冬がいいか。
389列島縦断名無しさん:04/06/22 16:57 ID:B5AQkKSG
>385
ベタだけど、道東かな?5日あれば主だった所は周れると思う。
釧路・阿寒・摩周・根室・・・ととりあえずガイドブック通りに周ってみて
次回の宿題を考えてもいいとおもう。

390列島縦断名無しさん:04/06/23 02:11 ID:DGRdIClC
夏に北海道行って乗馬とカヌーとパラグライダーをしました。
別に北海道じゃなくてもできるじゃん、と言われそうだけど、
楽しかったよん。
391385:04/06/24 18:49 ID:7xNv8Ogs
>389
とりあえず考えたのは、札幌経由で夜行バスを使って、
釧路と稚内を1日づつ回ろうかと思ったんですけど、
やっぱり釧路は深く回らないとおもしろくないですかね?
392列島縦断名無しさん:04/06/24 21:06 ID:EjoMIwmU
北海道に行きたいんだけど、車の免許がないんです。 京都みたいに、電車やバスだけの移動では廻れませんか?
393列島縦断名無しさん:04/06/24 22:06 ID:lvm5wrYf
>>392
場所にもよるね。
札幌や函館・小樽・登別あたりだったら電車&バスでも問題は無く、
富良野&美瑛辺りの名所はレンタサイクルで廻る事も可。

あと道東(釧路・根室・網走)や道北(稚内)は電車&バスでも廻れない事は無いですが、
本数に限りがあるので事前に時刻表などで確認して計画した方がよいでしょう。
394列島縦断名無しさん:04/06/24 22:25 ID:kdv0yZId
ほとんど都市観光で終わっちゃうな
バス利用しても時間のロスが多くて萎える
395列島縦断名無しさん:04/06/28 22:29 ID:USfG3oQh
盛岡早朝発1泊・公共交通利用でコース作るんならミナサマどこまで廻りますん?
夏休み前逝くつもり。
イベント系ではなくて自然散歩みたいなのがオレは好みなんだけど。
やっぱ三陸かなぁぁぁぁぁ、、、
396列島縦断名無しさん:04/06/28 22:30 ID:6aPjPYtn
名古屋のベイエリアが良いよ
397列島縦断名無しさん:04/06/28 23:23 ID:m2Tin2qV
>>395
ヨーデルで弘前→弘前観光した後で五能線で深浦方面へ
→深浦か鯵ヶ沢泊→十二湖→弘前→帰盛
日本海に沈む夕日を見るのもいいですよ。
白神は公共交通機関だとちょっときついかもしれないので。
398列島縦断名無しさん:04/07/06 20:06 ID:a0ntR38q
sage
399列島縦断名無しさん:04/07/07 22:22 ID:JHTc1E8r
樹海。東尋坊。華厳の滝。恐山。
400列島縦断名無しさん:04/07/07 22:25 ID:zZqb96Ll
死んじゃダメーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
401列島縦断名無しさん:04/07/19 00:53 ID:Mxiek8NW
帯広の豚丼ウマー。首都圏牛丼チェーン店の豚丼マズー。
402列島縦断名無しさん:04/07/19 00:55 ID:aUa9ux49
おいでやす、神戸へ☆

神戸を訪れる観光客の九割がリピーターで、訪れた人のほぼ100%が「また来たい」と思
っていることが、神戸市の観光動向調査で分かった。
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sougou/030105ke90110.html
403列島縦断名無しさん:04/07/19 00:57 ID:aUa9ux49
404列島縦断名無しさん:04/07/19 01:00 ID:kkklUEH0
やっぱり神奈川は朝鮮だった。
  ↓↓↓

http://www.infogogo.com/%E7%A5%9E%E5%A5%88%E5%B7%9D%E7%9C%8C.html
神奈川県(かながわけん)は、関東地方の県。この地方(県域)には、
朝鮮系の住民が流域に多く住んでいた「韓川」(からかわ)という名の
川があった。この川の名前が変化して、神奈川となった。

■注■
現在の横浜市に当たる武蔵国橘樹郡・都筑郡・久良郡には758年以降 「新羅郡」がありました。

つまり地名がどうのこうのという問題ではなく、横浜は朝鮮人の居住地たったのです。

405列島縦断名無しさん:04/07/19 21:18 ID:EJZxJJBs
一人旅の王道はやはり北海道と沖縄なのかな?
沖縄はしょっちゅうやっているのだが
今度は北海道をやってみるとするかな.....
406列島縦断名無しさん:04/07/19 22:02 ID:E+SgUYTw
馬好きで、一人旅で北海道行くなら、日高地方にしときな。意外と穴場。
ここ近年宿も拡充してきてるし、牧場が近いとこ多いし、メシうまいし。
だが、アウトドア苦手な奴やクルマ運転できないヤツにはキツいがね。
407列島縦断名無しさん:04/07/19 22:25 ID:atoQVtEH
ここ2年の一人旅軌跡
2003年
4月 竹富島
6月 利尻島・宗谷岬
7月 竹富島・小浜島
7月 函館・青森
12月 新潟

2004年
1月 ロンドン
4月 波照間島
5月 大阪・北陸
7月 与那国島
9月 鹿児島(予定)

沖縄方面が多いな・・
408列島縦断名無しさん:04/07/19 23:20 ID:zq3SqZNT
>>407
おお凄い
海外はなかなか一人で行ける勇気が無いなぁ
409列島縦断名無しさん:04/07/19 23:43 ID:0T2LwUu3
いいなあ。そんなに遠くへ行けるオカネがあって。
俺、一人旅は毎月行ってるが、ほとんど300km圏内だよ・・・。
神戸在住なんやけど。
410toma:04/07/20 01:30 ID:Kp0GjSCR
はじめまして!大阪住みの16です!
18切符使って一週間〜2週間、一人旅したいんですけどどこがいいですかね?
自然があって、同じくらいの年齢で一人旅してる人がいるようなところがいいんですけど。
旅先で友達とかできたらいいなと思ってるんで!
411列島縦断名無しさん:04/07/20 03:25 ID:jqrhkNm/
>410四国は?
大阪からなら一週間でぶりぶりまわれるのでは。
四万十川も岬も浜も山もあるし人も適度にやさしい。

私は眠い
412列島縦断名無しさん:04/07/20 05:38 ID:o4t8D3jz
一人ぼっちで奈良の飛鳥巡りしてたら、なぜかどこ行ってもカップルばかり
こんなド田舎でデートすな!
えーん、寂しいよう
413列島縦断名無しさん:04/07/20 11:37 ID:hrp6E5Fu
修行が足りん。
414列島縦断名無しさん:04/07/20 20:56 ID:AaXhlRrk
>>409

安い時期とか安い切符情報を入手して色々と組み立てれば思ったほどかからないで行ける時もあるよ。
海外行きの航空券なら概して大阪発より東京発の方が安いので、
時間があれば成田まで18切符で行った方が安い時もある。
ヨーロッパ往復も冬なら3泊5日ホテル付10万で十分おつりが来る(小遣い込みで10万も可能かも)
アメリカならそれ以下だし。

電車も色々と割引切符があるので上手に使えばかなり安く上げる事も可能かと。
それから多少時間はかかるが高速バスの運賃の安さは魅力だし。。

国内の飛行機ならバーゲンフェア(取るの大変だけど)やバースデー割引(こっちの方が取り易い)があるし、
毎月1回を2ヶ月か3ヶ月に1回にしてたまに奮発して遠くへ行くとかね。。

415列島縦断名無しさん:04/07/20 21:50 ID:IkFu6K4m
>>412
飛鳥はカップルというより、どっちかといえば熟年夫婦が多いと思うんだが
416列島縦断名無しさん:04/07/21 11:02 ID:8HbZ5DLt
おれは独りもんだけど、カップルでまたーり旅行してるのをみるとほのぼのするけどなあ。
特に熟年夫婦なんかいいと思うよ。
所かまわずイチャつくバカップルはムカつくけどね。
417列島縦断名無しさん:04/07/21 11:13 ID:qEv0i1WX
独り旅するなら東京だよ。
418列島縦断名無しさん:04/07/22 04:03 ID:TaZJXBnS
>>417
東京に住んでいる俺はどこに行くのがいい?
419列島縦断名無しさん:04/07/22 04:56 ID:9Xu6iYn4
>>417
六本木ヒルズでも行ってろってこった
420列島縦断名無しさん:04/07/22 15:34 ID:xOdKJi14
うむ。
地方の若者にとっては憧れの地なんだから。
421列島縦断名無しさん:04/07/22 18:45 ID:/ZtYRtXK
ここ2年の一人旅軌跡
2003.6 奥飛騨温泉、乗鞍、上高地
〜奥飛騨温泉は景色もいいし、程よく人も少なく1人旅にはお薦め!
乗鞍、上高地は人が多いし、観光地だし・・・・。
2004.4 奥飛騨温泉
〜まだ雪が残っていてイマイチ。やはり新緑の時期がよかったか・・。
2004.5 隠岐
〜最高。
2004.5 由比
〜田舎の漁港って感じ。
2004.6 伊勢神宮
外宮が神秘的。内宮は観光地。
422列島縦断名無しさん:04/07/22 23:41 ID:nVqk8I/f
結婚してから一人旅に行けなくなった。
あ〜、行ける時にもっと行っときゃ良かった。
カップルばかりで寂しいなんて人もいるみたいだけど、一人で行ける時間っていうのは本当に貴重だから、
そういうのにこだわらずにどんどん行くといいと思う。
423列島縦断名無しさん:04/07/22 23:47 ID:Qs8TK2YF
>>418
東京だって広いだろ。
足立区でも探索してみろ。
424列島縦断名無しさん:04/07/23 15:56 ID:cS1LNQkm
あー、すすきのいきてーw
425列島縦断名無しさん:04/07/23 23:27 ID:cSD27FUZ
>>418 小笠原
426列島縦断名無しさん:04/07/25 03:15 ID:/tXuHnXQ
男26歳 東京在住
予算  3万(安ければ安い方が・・・)
日数  日帰り〜2泊3日程度(平日可能)
手段  公共交通機関(車無いので)

どっか逝きたいんですが、いまいち行く先が浮かびません。
良いとこ、無いですかね(漠然としすぎてごめんなさい)
427列島縦断名無しさん:04/07/25 12:44 ID:4hvSCWth
>>426
お前は一人旅には向いてない。
3万円分エロビデオ借りて家でシコってろ。

・・・と言いたいところだが、とりあえず3万円握って駅へ行き、テキトーに電車に乗れ。
山か海が見えてきて、電車を下りたくなったら下りろ。
駅前をてきとうにブラつき、腹が減ったらメシを食え。銭湯があれば入れ。宿があれば泊まれ。
そして帰りたくなったら帰れ。

帰ってから近所の本屋へ行き、行った場所のガイドブックを買って、
「あ〜ここへ行ったんならここを見とけばよかった」と後悔しろ。
そこからお前の旅が始まる。
428列島縦断名無しさん:04/07/25 13:49 ID:gE2TAXqt
>>427
いい事言うね。
それが出来るのが一人旅の醍醐味だよね。
429列島縦断名無しさん:04/07/25 17:53 ID:5+Rtcxm8
大阪在住だが、ここ何年間か年に一度は一人旅に行ってる。
最近は・新潟  ・尾道  ・四国 と行ったな。
四国は高知の宿毛というとこまで行ったけど、まさに「地の果て」と言う
感じで良かったな。
当たり前だけど、そんなとこにもちゃんとした人々の生活があることに
感動したな。夜の飲み屋街はまさに映画に出てきそうでいがった。
いちばんびっくりしたのはくろしお鉄道の駅前にモスバがあったことw。
430列島縦断名無しさん:04/07/25 19:01 ID:v4tw1jBs
>>429
>いちばんびっくりしたのはくろしお鉄道の駅前にモスバがあったことw。

宿毛の人には悪いがチョト笑った
431列島縦断名無しさん:04/07/26 01:18 ID:NJTZ/963
果てかあ・・・。
ちなみに高知にはモスバーガーは比較的多いはず。
マクドナルドよりも先に1号店が出来ている。

宿毛は果てとは言うが、最近まで大分の佐伯までフェリーが走っていた。
会社が倒産して、これからどうするか問題になっているが。
432列島縦断名無しさん:04/07/26 18:59 ID:z03z5dhx
土日の休みを利用して遠くへ行きたいですが
仮に金曜の深夜から出発して、日曜の昼過ぎには
自宅へ着きたいですので、歴史的な跡のある良い場所は
国内ではどこがオススメですか?
車、バス、電車など問いません。(愛知県の片田舎の出身
433列島縦断名無しさん:04/07/26 19:11 ID:lHBYqO97

名古屋城でいいじゃん。
434列島縦断名無しさん:04/07/26 19:18 ID:78Vvm956
>>432
新城市の長篠の合戦場跡
435列島縦断名無しさん:04/07/28 01:15 ID:Ok33/VAO
静岡県西部に住んでます。
車で日帰りもしくは一泊くらいでいける
いいところがあったら教えて!
436列島縦断名無しさん:04/07/28 01:17 ID:Ok33/VAO
435です。まだ二十台なので花博は
なしでお願いします。無理言ってすみません!
437列島縦断名無しさん:04/07/28 01:45 ID:kmICtRYb
427でも読んでろバカ。
438列島縦断名無しさん:04/07/28 02:08 ID:Ok33/VAO
>>437
絵に描いたような2ちゃんねらーだな。
お前みたいなのももう珍しくなってきたよ。
珍獣野郎、答えられないならレスするな、ばか。
439列島縦断名無しさん:04/07/28 02:13 ID:qkWE2ROD
( ゚д゚)ポカーン( ゚д゚)ポカーン( ゚д゚)ポカーン( ゚д゚)ポカーン
440列島縦断名無しさん:04/07/28 02:20 ID:U32dfug7
まあ愛知の国道151号つかって長野近くまでいってくればいいのでわ。
日帰り温泉マニアにはたまらん道だわ
441列島縦断名無しさん:04/07/28 12:04 ID:kmICtRYb
>>438
悔しかったんだね。クスッ
バカはどこでも恥をかくねw
442436:04/07/28 22:48 ID:nTWcOk+n
>>440
レスサンクス!
>>441
早く寝ろよ。2ちゃん中毒になるぞ。
443列島縦断名無しさん:04/07/29 12:41 ID:cOSOmx1n
>そこからお前の旅が始まる

そしてその旅は計画しているときが一番充実している。。

(旅行自体がつまんないという意味ではないからな)
444列島縦断名無しさん:04/07/29 19:58 ID:kw0SRHXS
>>443
一人旅スレあるぞ。
445列島縦断名無しさん:04/07/30 01:08 ID:/Vw68ThF
すみません!このド素人に助言してください!
今、高校3年でこの夏に日帰りの一人旅しようと思ってます。
静岡県に住んでます。予算は6000円〜8000円です。
まだ物凄く自然が残ってるようなド田舎に行きたいです。
お勧めのところ教えてください!
446列島縦断名無しさん:04/07/30 01:15 ID:6p8HI7VE
>>445
飯田線とか身延線乗ってみたらどうかね?
なかなかの景色だと思うけど…
447列島縦断名無しさん:04/07/30 02:39 ID:994XbGPg
いや大井川鉄道だろう…といっても静岡県でかすぎるからどこから行くかによるのでわ
448列島縦断名無しさん:04/07/30 03:30 ID:6Z3phRb3
大井川鉄道俺もお勧め。
抜里(ぬくり)で途中下車してさまよえ。
ほんっとド田舎だぞ(失礼)
抜里のホームで蒸機急行の通過を見るのを忘れるな。
449列島縦断名無しさん:04/07/30 04:51 ID:rRr/rYFq
>>442
自分で何も決められないお馬鹿君
450列島縦断名無しさん:04/07/30 09:43 ID:Iy3zjlst
445です。
レスしてくれたみなさんありがとうございます!
あとはちょっと調べて、行ってみたいと思います!
本当にありがとうございました!
451列島縦断名無しさん:04/07/30 17:52 ID:rGB9HgRe
http://www.gazo-box.com/wisecrack/src/1091158530196.jpg

こうすると、座れなくても快適に大垣までいけますよ。w


452列島縦断名無しさん:04/07/31 01:14 ID:WO8xVYBU
>>451
ジャマ━━━━━(゚д゚#)━━━━━ツ!!!
453列島縦断名無しさん:04/07/31 01:50 ID:tsr1Yc0G
スゲー写真見つけて来たもんだなw
それともわざわざうpしたの?
454列島縦断名無しさん:04/07/31 06:17 ID:nUxgNWwe
ながらか?
455列島縦断名無しさん:04/08/02 22:07 ID:TMDqQAtO
名古屋市在住です。
寝台列車に乗り、哀愁が漂う地へ旅したいのですが、
何処へ向かうべきでしょうか?
456列島縦断名無しさん:04/08/02 22:19 ID:LqRp3U32
>>455
さくらや富士に乗って小倉で下車、後藤寺線に乗り換え伊田や後藤寺。
又は鹿児島線で折尾まで向かい筑豊線に乗りかえ直方や飯塚・若松がお勧め。

457455:04/08/02 22:30 ID:TMDqQAtO
458455:04/08/02 22:31 ID:TMDqQAtO
>>456
ありがとう。
行ってみるよ。
459列島縦断名無しさん:04/08/03 23:05 ID:/6hljIHD
ただし、場合によっては「哀愁」を通り越して
「殺伐」どころか「物騒」の領域に達している土地なので
行動にはくれぐれも気を遣うこと。
460列島縦断名無しさん:04/08/06 09:02 ID:wA4ssJPf
>>456
やめれ。なんちゅう場所を勧めるんだ
461列島縦断名無しさん:04/08/06 09:58 ID:tc43bneZ
筑ホーなんてあんなとこにいくと追剥ぎや輪姦に遭うぞ
462列島縦断名無しさん:04/08/06 19:44 ID:ABVrdMw/
全くです。筑豊は行ったらダメ!!!

尾道を一人旅したいんだけど、どうですか?
経験者の方、教えてください。当方21歳、大学生、女。

・・・出会い系みたいな文章になってしまった。
463列島縦断名無しさん:04/08/06 19:55 ID:XMrkspjS
>>462
そのプロフで出会い系を使うと随分と反応あるんでしょうね。
漏れは恐ろしくて利用する気にもなれません。当方38歳、独身、男。
464列島縦断名無しさん:04/08/06 20:03 ID:BYJhstW9
尾道より知覧行け!
465列島縦断名無しさん:04/08/06 20:56 ID:ABVrdMw/
なぜに知覧??
466列島縦断名無しさん:04/08/06 21:02 ID:WaGwP4gn
>>465
一人旅は勧められないな
どうしてもというなら援助しますよw
意味分かるよねww
467列島縦断名無しさん:04/08/08 09:25 ID:gQG1BW0I
筑豊いいとこ一度はおいでー。
えっさほいさっさ、えっさほいさっさ。
炭坑ー掘ってりゃその日は過ぎる。
ひっさほいさっさ、えっさほいさっさ。
母ちゃん待ってる、稼いで帰る。
えっさほいさっさ、えっさほいさっさ。
468列島縦断名無しさん:04/08/08 12:14 ID:WypZnk/k
>>465
しらん
469列島縦断名無しさん:04/08/08 14:17 ID:yObsHY8d
奥飛騨なんていいんじゃないの
470列島縦断名無しさん:04/08/08 15:00 ID:ahfj6lHR
行き先なんて自分で決めればいい・・・っていうか、人の
アドバイスうのみにして出発するようでは、一人旅とは言
えない気がします。なんでも自分で決めれ。
471列島縦断名無しさん:04/08/08 15:25 ID:ZODxxS6E

こういう人はこのスレこなければいいだけ。
2度と来るな。
この人おいといてみんなで情報交換しよう。
472列島縦断名無しさん:04/08/08 19:22 ID:LcfVJPhu
いや、470は正論
行き先まで聞くのは情報交換じゃないし
473列島縦断名無しさん:04/08/09 08:34 ID:VJTjVumb
スレタイ読めない奴が多いなぁ
474列島縦断名無しさん:04/08/09 13:27 ID:+jriMQ+V
本当だw
475列島縦断名無しさん:04/08/10 00:05 ID:iCq/2VP6
「一人旅するならどこがお勧め?」
まず場所を言ってから話が始まるわけだな。
470 472 は日本語読めない中国人か
476列島縦断名無しさん:04/08/11 11:36 ID:21oeOw3W
キテネ━━━━━━(´・ω・`)━━━━━━ !!!!!
477列島縦断名無しさん:04/08/11 12:29 ID:wEAyjSD/
列車に折りたたみチャリ乗せるな
激しく邪魔
478列島縦断名無しさん:04/08/11 20:57 ID:2lwiAT4V
列車の中で折りたたみチャリに乗るな
激しく危険
479列島縦断名無しさん:04/08/13 22:58 ID:MQ5WHYok
今までの経験では、もう時期は過ぎたけど
6月中旬〜7月中旬までの北海道(都市部除く)は、一人旅なら最高

あちこちお花畑なロケーションはもちろん
なぜか、この時期は仕事辞めてきました。という方々の割合がとても高く
いろいろな意味で話がはずみます。

480列島縦断名無しさん:04/08/19 20:54 ID:3eJe8f47
>>479
俺も過労続きの奴隷仕事やめてその時期に北海道に行ったなあ。

釧路のソバ屋、湿原の花とちょうちょ、
ユースのディナー、摩周湖の展望、駅舎喫茶のビーフシチュー、
トドワラの荒涼、知床峠の薄汚れたキタキツネの仔。
北海道は何度も行ったけど、あのときが一番印象深かった。
481列島縦断名無しさん:04/08/19 22:10 ID:oeZrdweT
人のいる臭いはすれど行けども行けども人は見ず。
されど朝には新聞も届いて電気も水道も通じてる。
そんなドリーマーな街ありませんか?
482列島縦断名無しさん:04/08/23 18:00 ID:iRw2D0Cc
>>462
おお、私も君の年のとき日帰りで尾道行ったよ。2年前。
私の場合バスで因島まで行ってしまったので、そこで時間とられて
尾道はあまり見られませんでしたが。
寺見てラーメン食べて帰ってきました。坂の上から見る瀬戸内海がよかった。
遅レスごめん。


483462:04/09/11 18:05:07 ID:bNUL3bA6
>>482
久々に来てみたらレスが!!ありがとうございます。
やっぱり瀬戸内海っていいですね。一度見てみたいものです。
私は荒波の日本海を見て育ったので、穏やかな瀬戸内海に憧れています・・・。
484列島縦断名無しさん:04/09/11 23:17:02 ID:0Grx+Ub/
九州を一人旅してみようと思います。

南の鹿児島中心か北の福岡中心かで迷ってます。
予算は6万。時期は来年4月か5月の予定です。

うーん、どっちにしようかなー。
485列島縦断名無しさん:04/09/12 00:01:12 ID:b4FGL279
>>479>>480

昨年の6月道北の某民宿に泊まった。
夜は同泊者と旅の話で盛り上がる。金箔羊かんをさし入れてくれたバイクの
おじさんに感謝。

翌日は同泊のチャリダーを車に乗せて道北をドライブ。
廃線後を見たいといえば、いろいろなところを教えてくれた。

その次の日出発だったが、午前中は周辺をドライブするつもりだったので、
宿のオーナに頼まれて、同泊の初北海道のバスで来た女の子を連れてドライブ。
前の日一緒にドライブしたチャリダーに教わった沼、ワタスゲが一杯で綺麗だった。
昼飯を一緒にとって、彼女とお別れ。
別れ際、お父さんがやっている店に来て、といわれたがいまだに行っていない。
(場所は知っているが・・・)。
パソコンにはデジカメで撮った彼女の写真が2枚ほど残っている。

6月の北海道、あのときの道北は本当に綺麗だった。
それだけでなく、いろいろな出会いも楽しかった。

長文スマン。
486列島縦断名無しさん:04/09/12 09:45:32 ID:1uI4W/j/
>>485
>別れ際、お父さんがやっている店に来て、といわれたがいまだに行っていない。
行ってあげれば良いのに。きっと喜ぶよ。
487列島縦断名無しさん:04/09/13 20:58:15 ID:Zipv9q+O
>>484
昨日肥薩線の”いさぶろう”乗ってきたけど天気も良くて景色最高。。
で、夜は鹿児島でさつま揚げときびなごを肴に焼酎を飲んだ。
おやつはもちろん”しろくま”で決まり。
なんか福岡辺りはすぐ行ける気がするが、鹿児島となるとすごい遠くへいくというイメージがある。。
488列島縦断名無しさん:04/09/13 23:58:31 ID:Sj4BSSDy
天文館ですか
鹿児島行きたいな
いい店ありましたか?
489列島縦断名無しさん:04/09/17 03:55:29 ID:U4tSPWKK
知床の海岸に座り、1人海を見ていたら、
地元の漁師のオヤジに
「お前自殺するんじゃないだろうな?」
とか言われた。
そんな風に見えるのかな?
その後オヤジに誘われ鮭漁を手伝った。
490列島縦断名無しさん:04/09/18 20:36:42 ID:EtgeGz/e
来月の連休に1人で沖縄行きます。
きっとまわりはカップルとか家族連れでいっぱいなんだろうな。

ヽ(`Д´)ノ 1年ぶりの一人旅 楽しんでくるぞ〜。
491列島縦断名無しさん:04/09/19 00:28:33 ID:rETaaLYu
>>490
沖縄は一人旅多いよ。
リゾートっぽいところに行かなければ、カプールとか少ないと思うよ。
492列島縦断名無しさん:04/09/19 21:30:44 ID:SFpkNVnQ
>>490
大型リゾートホテルじゃなくて、
離島の民宿なら一人旅ばっかりだよ。
493列島縦断名無しさん:04/09/19 22:23:46 ID:W28k0LVZ
でも、みんな若いんだよなぁ。
おじさん、7月にいったけどちょっと浮いてたかな?
494490:04/09/20 08:31:18 ID:zysAIdPE
那覇のビジホに泊まってダイビングライセンスの講習を受ける予定なのです。
講習中は自分のことでイッパイイパーイだと思うので気にしないで済みそうですね。

せっかくの旅行中、夕飯がコンビニ弁当になるのはイヤなので
渋々国際通りにいくつもり。
1人でマターリ食事が出来る店 あるといいなぁ。

連休だから カップルが多いから って気にしているようじゃ
まだまだ一人旅慣れしていないですよね。
これから精進します。
495列島縦断名無しさん:04/09/23 20:29:31 ID:AmrzoCLr
<<483
瀬戸内海はほんと穏やかですよね。巨大な湖みたいです。
夕日を浴びて水面に浮かんだ島々の影はかなり情緒ありますよ。多分。
496列島縦断名無しさん:04/09/25 18:19:00 ID:IbtxUx5i
一人旅なら尾道や長崎なんかがぴったりかなーと
個人的には思うのです。折り畳み自転車って
移動の時邪魔じゃない?バス電車新幹線の中で。
何時でもどこでも乗れるのは魅力だけど
それ以外で持っとくのはなあ。でも欲しい。
497列島縦断名無しさん:04/09/25 19:07:28 ID:sl9C+CVf
そこで四次元ポケットですよ
498列島縦断名無しさん:04/09/25 19:32:34 ID:kRcwPc24
>>496
じゃあ普通の自転車持ってけば?
499列島縦断名無しさん:04/09/25 22:13:04 ID:Ij2OUH1r
秋葉原(一人で行ってもぜんぜん浮かないよ)
500列島縦断名無しさん:04/09/25 22:22:23 ID:bGRsL6Q6
あんまり大きく看板出してなかったりするけど
ある程度の観光地はレンタサイクルあったりする。
観光協会とかに聞いてみれば、、、、
当方、那覇と函館にて利用すますた。
501列島縦断名無しさん:04/09/25 23:43:43 ID:KDZyhy7R
函館は一人でぶらぶら散策するには丁度良い街だと思います。坂道多いからチャリも重宝するし。元町散策の後は湯の川温泉まで行って海見ながら温泉入ったり最高だよ
502山崎 渉:04/09/29 18:47:22 ID:CmwTh33/
勿論ヨミのアノヨに行く
503列島縦断名無しさん:04/09/30 12:47:23 ID:njv04gSi
あっちこっち一人旅したけど、
一人旅しやすいのはやっぱり北海道かな。
泊まりやすいし、人恋しくなりにくいし。

本州だと東北の方は宿も比較的安いし、温泉も多いし良かった。

関東より西の本州は高い。
504列島縦断名無しさん:04/09/30 23:55:10 ID:Egd9iuOQ
したくなくても一人旅ヽ(´∀`) ノ
505列島縦断名無しさん:04/10/06 00:05:42 ID:S1R4sQuM
一人旅の途中で短期バイトとかしたいんですがやったことある方いらっしゃいませんか?
506505:04/10/06 00:07:53 ID:S1R4sQuM
激しくすれ違いでした。書き込む場所間違えました。
スマソ!!
507列島縦断名無しさん:04/10/07 23:35:46 ID:fxSqCKCx
奥飛騨ひとり旅いいよ
508列島縦断名無しさん:04/10/11 18:53:23 ID:vXXLRnj0
大学が今月末から一週間ほど、学祭などで休みになる。
その間、どこかに一人旅に行くつもりだと友人に話したら
「一人で行くの?つまんなくない?」と言われた。
そういう考え方しか出来ないあなたの方が、よほどつまんない
と言ってやりたかった・・・ヽ(`Д´)ノノ
509列島縦断名無しさん:04/10/11 20:57:54 ID:uPXz0odd
群れることしか頭にない馬鹿は逝ってヨスィ
510列島縦断名無しさん:04/10/11 22:17:12 ID:4Sv0K8En
>>508
オイラも大学でよくそういうこと言われてたけど、
最近はあんまり言われなくなってきたかな。
まぁ、言わないだけで、心の中まではわからんけど(´・ω・`)
511列島縦断名無しさん:04/10/15 07:54:05 ID:0G9lsiWV
一人旅からちょっとずれるけど、
「結婚しないでどーするの?老後一人でさ」とか
やたらと「一人」を「独り(寂しい)」と決め付けて
人の生き方にあーだこーだ言う人がいる。
当然そんな人らは「一人旅つまらなくない?」と…。
団体には団体の良さもあるが
一人にも一人の良さがあるねん。(`Д´)ノ
512列島縦断名無しさん:04/10/15 17:14:16 ID:2+lJ7Na5
このご時勢、
子供がいたって孤独に死んでる人は一杯いるからねー
まあ 子供欲しいなーって思う時はあるけど。
513列島縦断名無しさん:04/10/15 20:44:27 ID:94BlGbum
そうだよ。自分の価値観を押し付ける人、キライ
514列島縦断名無しさん:04/10/16 16:15:35 ID:ck8h4InQ
負け犬にならないようにする法則のひとつに
ひとり旅はしないってのがあるよ
515列島縦断名無しさん:04/10/16 16:29:11 ID:FtGkwMkU
そうですか。で、どこがお勧め?
516列島縦断名無しさん:04/10/17 23:22:01 ID:Vi4ULe92
とまるときはユースとかですか?
普通のホテルに泊まらないんですか?
517列島縦断名無しさん:04/10/18 00:24:56 ID:bK3tstZo
ユースより安くて楽しい所 探せばたくさんあるよ
民宿とかさ
あれこれ探すのも楽しいんだよねー
お金に余裕あれば、ホテルもいいと思うけど‥
どこに泊まるかは場所や目的によるんじゃない
私は貧乏だから長期の旅行なら相部屋の素泊まり派
1500円とかある

ユースのホームページ見てみれば?一人旅の参考になるかも


518列島縦断名無しさん:04/10/18 08:30:46 ID:b5Pvos8e
ペンションに泊まりたい…
519482:04/10/18 21:14:45 ID:IxU3pTuR
>>483
すっかり忘れていたが、瀬戸内海なら宮島もオススメだよ。
ロープウェイで山に登って一望するとかね。
最近台風でえらいことになってるけど。
亀レススマソ。
520列島縦断名無しさん:04/10/21 21:52:30 ID:Q7oKMU3e
あげとくね。

521列島縦断名無しさん:04/10/25 23:20:38 ID:XCzdzZkh
夏に一人で塩飽に行って来た。
見どころと言ったら笠島くらいだけど
小さな海岸は砂も海も綺麗でボーとするにはよかったよ。
522列島縦断名無しさん:04/10/31 15:37:40 ID:wm/w0Bf3
上の方で誰かも行ってたけど、もう一人旅できない境遇になってしまい
ました。もっと行っとけばよかったよ。
今行きたいのは、日帰りや一泊なら鎌倉。
2泊なら京都や奈良。。修学旅行みたいだけど。
3泊以上なら八重山、屋久島
外国なら香港、ニューヨーク、スペイン、イギリス、オーストリア
タイヤソウル、マレーシアのリゾートでエステ三昧もいいなあ。
523列島縦断名無しさん:04/11/01 17:57:30 ID:DzW1r588
>>496
ものすごく遅レスだけど、尾道はレンタルサイクルあるよ
524列島縦断名無しさん:04/11/02 09:41:28 ID:GmSAiCd3

国内旅行板の癌・笠丼要48才の輝かしい犯罪経歴とその評判そして謎(藁)

・本名:笠♯要 力サイ カナX
 性別:男性 年令:48才
 ニックネーム:国内旅行板ではほれほれと呼ばれている。笠♯の事を書くと異常に怒りだし、「おまえ え き ま え だろ」と騒いで自ら正体をバラすアフォw
 仕事:無職・自称絵描きで、池沼がC・ラッセンを模写したようなデッサンの狂った稚拙な絵を描いて、旅行者に売り付けていた。ほぼ乞食wwww
 趣味:国内旅行板で石垣八重山関係のスレッドに常駐し、常連ヅラすること。自分の意見に反対する相手を?Tえ き ま え?Uと呼び、スレを潰すまで粘着する。沖縄県石垣島のドミ宿・パイパンティーローマもその性格が災いして潰したw

・平成16年4月15日暴力行為等処罰に関する法律違反の容疑で 現 行 犯 逮 捕 される。潰した原因がコレ↓ プッ前科者かよ

・「タバコを吸っているのはお前だろ、自然破壊はゆるさん」と意味不明なことを言い、被害者の首筋に持っていた包丁をあてるなどして脅した。アフォまるだし
・他にもレイプ事件の容疑で警察の捜査が入ってた 女性の一人旅は注意!
・夜中まで客に説教・怒鳴り散らしたり・酒飲んで暴れたり・女性個室部屋に侵入して意味不明行動。荒らし粘着の性格は何処にいても抑えられないというキチガイっぷりw
・犬の横腹を蹴ったり頭を殴ったり、近所の小さい子や商店街に遊びにきてたやんちゃな子供にも力加減なく殴るので、すっかり近所の鼻つまみ者。(まちBBSでも悪い評判が書かれていた) ププププ
・八重山では「彼と目をあわさないよう・・久しく言葉を交わさないように」というのが、近所の人達のお約束
・今年の四月に傷害事件をおこして逮捕されて、宿が潰れたにもかかわらず、まだ八重山にいる。内地では食べていけず乞食同然に人様にタカって生活中。
・酒を飲むと人格が変わる。「私は天啓を受けた」とかほざくらしい。一度飲ませてその様子を見てみたいものだなwww
・背は低いらしい。チビ男の劣等感が彼をここまで歪めてしまったのだろうか。
・どうも女房にも愛想つかされて逃げられたらしいw まあ酒乱でスケベでチビで電波じゃ無理もない罠
・ていうか自称15才とか言ってたやつが実はもう50近いジジイでしかも無職同様なんて、気の毒すぎてつい笑いがこみあげ プッ ゲラゲラ(^∀^)
525列島縦断名無しさん:04/11/11 23:38:56 ID:IoygCmef
保守。
ああ、1人旅したい……。
526列島縦断名無しさん:04/11/20 21:06:02 ID:GBg+cMlA
どこか行きたい…
527列島縦断名無しさん:04/11/21 00:34:48 ID:ar2QKHQB
ウチくる?!
528列島縦断名無しさん:04/11/21 10:43:07 ID:Ama+wyEa
逝く逝く
529異邦人さん:04/11/21 14:01:47 ID:J0gE8/RY
 今月立ち上がった、カカクコムの国内ホテル価格検索サイト

 ttp://www.kakaku.com/travel/

 日本旅行(宿プラザ)、近畿日本(eクーポン)、
リクルート(じゃらん)、トランスネット(やど上手)
ベストリザーブが加入してて、ほぼ完全網羅になりそうな悪寒
530列島縦断名無しさん:04/11/25 00:15:01 ID:45RleR6B
尾道は一人旅の香具師多し。
531岡山人:04/11/25 01:16:54 ID:3Lxstp7z
このすれ一気読みしたけど、ぜんぜん名前出てこねえじゃん

  倉   敷
532列島縦断名無しさん:04/11/25 03:09:17 ID:VnjAUPUs
>>530
春に一人で行きました。
533列島縦断名無しさん:04/11/26 10:15:00 ID:7HY3Bzco
>>530
なんで尾道一人旅が多いの?
534列島縦断名無しさん:04/11/26 11:18:41 ID:aR3FfHih
ホモが多いから。
結構有名じゃん。
535列島縦断名無しさん:04/11/27 00:44:03 ID:ORc72hGQ
だね。
536列島縦断名無しさん:04/11/27 22:31:37 ID:SqajtyI9

モーホーやビアンが多いって聞いた。
実際女の子(っっても30前後)の方々が腕組んで歩いてたり、男性2人がよりそって海見てたり・・・。
実話です。
537列島縦断名無しさん:04/11/29 20:56:52 ID:1GZKcIgb
尾道ってどんな街だよ…(((゚Д゚)))
538列島縦断名無しさん:04/11/29 21:11:29 ID:GEkkrZj1
onomichiはらしいね。地元の子は観光客絶対とりあわないって言ってた。
539列島縦断名無しさん:04/11/30 09:50:44 ID:SYjn0sIM
夜の海辺がすごいらしいよ。
540列島縦断名無しさん:04/11/30 10:55:02 ID:05gDrTaE
春に尾道か宮島のどちらかへ行こうかと調べてたけど
宮島に決定。
541列島縦断名無しさん:04/11/30 15:44:18 ID:s65QhmbN
春に尾道…(((゚Д゚)))
542列島縦断名無しさん:04/11/30 15:53:53 ID:WKd1iVYe
>>540
宮島に行くならついでに岩国にも行こう。
意外と近いよ。
543列島縦断名無しさん:04/11/30 21:36:58 ID:o/MIMx66
寒くなってきたので家が一番いいよ
544列島縦断名無しさん:04/11/30 22:22:12 ID:USzi1B8g
>540
宮島にはもう行ったので、今度は尾道と思っていたけど
同じくパスすることにケテーイしました。良いこと聞いた・・。
545列島縦断名無しさん:04/11/30 22:37:26 ID:o/MIMx66
homo道
546列島縦断名無しさん:04/12/01 00:37:26 ID:ND320e7O
尾道は行ったことが有りますが、あそこは歩いて見て廻る
とこだと思いました。車で行ったけど国道から脇道に入ると
ものすごく道幅が狭かったのと、迷路のような町並みだったの
を思い出します。結局、浄土寺と山の上の景色がきれいな場所
しか行けませんでした。みかんのソフトクリームは美味しかった。
547列島縦断名無しさん:04/12/01 19:01:32 ID:86zWwAWs
>>542
そうでもないよ。思ったより遠かったw
岩国駅から錦帯橋までバスで行ったけど。
これもまた遠かった。
548列島縦断名無しさん:04/12/05 13:13:55 ID:u444dbgC
山陰はどう?
温泉あるし、関西から寝台特急かなんかでいけば、マタ−リできるよ!
549列島縦断名無しさん:04/12/08 05:29:46 ID:ZdyRQ2HB
この際、四国の巡礼、お遍路なんてのはどうだ。宿も安いし、ボーっとして
一度自分を見つめ直すのにもよいかも。失業した香具師には是非勧めるぞ。
今はちょっと寒いから4月以降がいいな。
550列島縦断名無しさん:04/12/08 11:19:22 ID:0//rV3zK
四国88ヶ所めぐりは76寺まで回ったけど、後は高知の足摺岬の方とか
ぽつんと離れている所が残っている。
歩いて回るのはきついけど、車で回るにはいい。

ちなみに、私の実家の愛知県の知多88ヶ所巡りは3日で全部回りました。
海に近いので、魚がおいしいし海沿いのドライブは楽しい。
551列島縦断名無しさん:04/12/08 17:36:25 ID:j4i1HHk1
秋田の山奥
552列島縦断名無しさん:04/12/09 20:25:50 ID:YyUijdZl
樹海
553列島縦断名無しさん:04/12/13 22:38:12 ID:bv4P6YPF
今なら 新潟 泊まりやすそうだ。
554列島縦断名無しさん:04/12/14 13:40:25 ID:S/e4P1sw
冬の一人旅は心が寒くなりそうだから行かない。

春になったらどこに行こうかな・・・
555列島縦断名無しさん:04/12/14 22:02:28 ID:8paIQRHM
新潟の女将軍団のがめつさに閉口・・・・・
556列島縦断名無しさん:04/12/14 23:36:12 ID:gKFjk/Nh
鉄な漏れは「乗り鉄」 コレ最強

〜大阪〜東京〜会津〜信濃〜

557列島縦断名無しさん:04/12/23 01:53:08 ID:Cnv6u7M+
千葉都市部在住だが
正月は常総線か日立電鉄あたり使って正月の田舎の景観を楽しみたい
と思う今日この頃皆様如何お過ごしでしょうか。
558列島縦断名無しさん:04/12/23 03:13:31 ID:vYiY51Pd
そこが舞台のドラマ、映画、マンガ、小説読んだり、観光ガイドブック読んだり
して、憧れたり、想像していいイメージをたくさん持って家を出る。
行ったら行ったで行き当たりばったり、心のままに旅をする。
559列島縦断名無しさん:04/12/23 16:35:18 ID:KaY2SVI3
只見線今いける?
560列島縦断名無しさん:04/12/23 18:38:08 ID:C2lxNOxV
今年一人旅で行った場所(ちなみに名古屋在住)
1月 下呂温泉(1泊2日)
3月 草津温泉(2泊3日)
4月 修善寺温泉(1泊2日)
7月 八甲田山、恐山(2泊3日)
8月 倉敷(2泊3日)
10月 道後温泉(2泊3日)
12月 草津温泉(2泊3日)
やっぱり温泉がいいね。
一人だと旅館代が高くつくけど、のんびりできる。
561列島縦断名無しさん:04/12/30 17:25:51 ID:fiXIERS3
琵琶湖岸には悪質な安宿が多いから注意
最近、鯉ヘルペスとかバスのノンリリースとかで
経営が苦しいから旅館業法上無免許で始めたところもある
よくよくしらべないとダメ
562列島縦断名無しさん:04/12/30 17:44:08 ID:XBkScMl5
それは滋賀のほうでしょ
温泉は群馬
563列島縦断名無しさん:04/12/30 17:45:02 ID:AkLM8YwX
竜飛岬。
あとは転がり落ちるばかりだ。
564列島縦断名無しさん:04/12/31 09:28:07 ID:FElXk+yC
安宿には理由がある
.道楽でやっている
.倒産寸前やけっぱち
.裏商売で稼いでいる(ビデオ販売)
・日雇い労働者の巣窟
いろいろ人生経験できるぞ
565列島縦断名無しさん:05/01/18 00:12:43 ID:EOSTXYxK0
age
566列島縦断名無しさん:05/01/19 02:30:34 ID:LoHIGxS5O
>>564
安宿っていくらまでが安宿?
4Kのホテル泊まってるけど、あぶないん?
567列島縦断名無しさん:05/01/19 10:33:06 ID:c0IJXsMW0
海に行きたいな・・・・・・・・・・・・
568列島縦断名無しさん:05/01/19 10:36:16 ID:UXmCCPv40
>>566
私見だと、

温泉宿・・・10K以下
それ以外・・6K以下
569列島縦断名無しさん:05/01/21 17:53:56 ID:o2Uj25rw0
age
570列島縦断名無しさん:05/01/21 23:00:05 ID:C+NKQhNb0
海なら千葉
571列島縦断名無しさん:05/01/22 23:52:56 ID:ufMSMeI60
卒業旅行でヨーロッパに行こうと思っていたのですが、
事情によりパスポートが間に合わなくなりました。
なので、国内にしようと思うのですが、海外に負けないくらい
印象に残るような場所教えていただけませんでしょうか?
やはり北海道がいいですかね?当方京都在住です。
572Pour le consulter, vous pouvez:05/01/23 01:20:51 ID:tQyACi570
Dans le cadre du grand chantier juridique ouvert dans les années 1990 sur l'organisation
573デミヲ万五郎 ◆UfsviwnT5s :05/01/23 01:28:21 ID:j+PA5em+O
関東から男一匹一人旅なら、熊本県の人吉に汁
羽田を夕方発の格安航空券で鹿児島へ。
鹿児島空港からバスに乗り宿に着いたらまず温泉。
夕飯は札幌ラーメンで決まり!二日目はレンタカーで迷子になって、三日目は鹿児島か博多で九州女とハッスルして帰京。完璧だろ?
574列島縦断名無しさん:05/01/23 11:40:10 ID:UJIOg+2e0
>>571
北アルプス立山連峰は強烈に印象に残ります・・・・が、それ相応の準備がないと死にます
575列島縦断名無しさん:05/01/23 14:33:33 ID:z7anB0+D0
>571
四国霊場88ヶ所めぐり
沖縄の離島(八照間島、与那国島など)
恐山のイタコに会いに行く
576列島縦断名無しさん:05/01/23 16:00:41 ID:Bb4Qew4cO
東京から北海道〜安くてお特な旅プランありまつか
577列島縦断名無しさん:05/01/23 18:55:56 ID:s4z07wJy0
>>576
札幌ならビジネスプラン1泊2日で2万程度がザラにある。。
日程延長出来る奴を選んで道内はJR乗り放題切符やレンタカーでまわるのも手かと思う。
ただ土曜発や3連休からみだと割高になる。

往復JR(新幹線又は北斗星)、道内のJR乗り放題の切符もあるが、
道北や道東に行くと列車の便が良くないのが欠点。
但し、3連休などでも値段が上昇しないのが良い点。
ttp://www.jreast.co.jp/tickets/de_f.html?ID=190


大洗発でフェリーを使ったツアーもある。
0泊2日で9800円とか。まあ普通に買っても苫小牧往復13000円位なんだけど(+大洗までの交通費)
その他高速バスか18切符で仙台・新潟まで行き、フェリーという方法もあり。
いずれも片道1万程度で北海道上陸可能。
578列島縦断名無しさん:05/01/23 21:52:40 ID:skfyFzMB0
>>576
東京発なら探せばいくらでも見つかると思うが…
579列島縦断名無しさん:05/01/28 17:50:33 ID:SsBLMEQc0
age
580列島縦断名無しさん:05/01/28 19:04:58 ID:xA+h/9pl0
>571
新潟にボランティアに行きなさい。
いや、まじで。
そんなことできるのは卒業後の今しかないし。
いろんな意味で印象に残る。
581列島縦断名無しさん:05/01/29 03:30:52 ID:VLP5vvu40
新潟って言っても新潟市とかは地震の影響が全くないから長岡とかな
582列島縦断名無しさん:05/01/29 16:02:22 ID:GT++m1uk0
雪下ろしの手伝いしてきたら喜ばれるだろう。
583列島縦断名無しさん:05/01/29 16:57:26 ID:uSrxuVEn0
>852
雪国育ちではない人があの地方の屋根の雪下ろし
をするのは無理。かえって足手纏いになるか、
屋根から落ちて怪我をします。
584列島縦断名無しさん:05/01/29 17:07:47 ID:yyrGZ+PT0
>>571
小笠原でも逝って来い。勤め人になったら、ほとんど逝けない場所だ。
しかも、東京からグアムまで3時間なのに、同じ都内でありながら片道25時間半かかる。
今の季節だとクジラウォッチングとかできる。
585列島縦断名無しさん:05/01/29 17:17:32 ID:ldWAU94Z0
船に乗るとゲ○吐くんだよなぁ〜
586列島縦断名無しさん:05/01/29 21:40:36 ID:GT++m1uk0
>>583
都会人向けの雪下ろし体験ツアーってのもあるよ。
人手のいない老人世帯などの雪下ろしをして体験と実利を兼ねたツアーになってる。
587列島縦断名無しさん:05/01/29 21:59:14 ID:rGbv1cSp0
>>586
楽しそうだな。それ。
588列島縦断名無しさん:05/01/29 22:51:00 ID:Vd5rugswO
585
石垣〜与那国を結ぶフェリーに乗ってみな!
589列島縦断名無しさん:05/01/29 23:10:47 ID:pM7h8+ro0
お前、命令汁な!
590列島縦断名無しさん:05/01/30 03:36:36 ID:jeRz8D6FO
一泊だけだったらキャリーバッグ必要ないですよね。
591:05/01/30 03:51:55 ID:eSevX2540
おいっ!! なんかおいしい思いしてるヤツがいるらしいぞ!!

この掲示板にのっとたわ
http://www.junin.ne.jp/bbs/cbbs.cgi
592列島縦断名無しさん:05/01/30 09:55:37 ID:F2ihlqogO
東京で孤独を感じるのも乙だけど、実は東京人って冷たくなくてフレンドリーな人もおおし
593列島縦断名無しさん:05/01/30 16:04:58 ID:jM6apxXE0
>1
東京や大阪と思うがどうだろう?
594列島縦断名無しさん:05/01/30 16:07:47 ID:4/HXAcQj0
東京人は実は殆ど地方から集まった寄せ集めだよ。
住民票を移しただけだよ。仲良くなったら、いい人が多いよ。
595列島縦断名無しさん:05/01/30 18:12:21 ID:jZafuUxR0
時代は今、南セントレアだろ
596列島縦断名無しさん:05/01/31 01:33:58 ID:NlOajFHS0
むしろ大阪に来た非大阪人 (標準語) の方が孤独を味わえると思う。
597列島縦断名無しさん:05/02/03 17:11:39 ID:4a4L99KT0
七里ガ浜
は?
598列島縦断名無しさん:05/02/03 18:06:07 ID:YhykXTbG0
沖縄に行ってみたい
そばとか食いたい
599列島縦断名無しさん:05/02/03 19:07:55 ID:lmHDvrvg0
ソーキそばは、つゆと具はおいしいけど麺がまずいんだよなぁ。
600列島縦断名無しさん:05/02/03 22:26:05 ID:bXPPU5xhO
>595
大きく平和で、海岸線がなんと8kmの太平洋市も宜しく。
和む水と書いて、なごみ町もできるし。
オヤジギャグ満載の全国新市町村たち。
601列島縦断名無しさん:05/02/03 23:05:21 ID:G0zSehJL0
俺は場所によって様々だな。おいらの友達は旅好きはいるがジャンルが違う。
温泉地などは友達3〜4人のパターン多い。俺は、温泉も好きだが最近は東京
下町にはまっている。しかし、地元(仙台)のためか、友達はそっち方面は苦手
な人が多く誘ったが乗り気でないので東京下町はもっぱら一人旅。浅草裏路地
で知らない旅人と酒を飲みながらもっぱら会話しているが、出身地が違うため
その土地について様々な話題が出て良い。この間は、浅草で東京都内(豊島区)
の方と語り合ったが人が温かくて話に夢中になった。
 ※おいらの友達でいい年なるのに家の中でゲームばかりで遊ばないで欲しいな。
  俺も、この人たちとは遊ぶがゲームはくだらんので既に卒業したス。
 やはり旅の方面白い。
602列島縦断名無しさん:05/02/03 23:06:29 ID:xd2Y7O170
駅プ
603列島縦断名無しさん:05/02/03 23:18:28 ID:rNwm5zzW0
北海道
紋別 流氷みにいきたい。(あっガリンコ号に乗ってね)
近頃流氷といえば網走 オーロラ号と決まっているが流氷の定番はやはり
紋別だ。
604列島縦断名無しさん:05/02/05 22:55:16 ID:y+m0IjDn0
一人旅なら東京下町。裏通りを歩くと昔の情緒が残っており心が落ち着く。
俺は必ず浅草の裏通りを歩き初音小路で店の人・旅の人とゆっくり会話。
しかし、土日は競馬のおっさんが多くゆっくり会話できないのがオチ。
競馬ファンだが、浅草には競馬施設なんて要らないなー。
605列島縦断名無しさん:05/02/06 09:24:35 ID:2Cbw7Hll0
>>604の視点ではそうだろうが、なければ浅草の商店街の人達だって困ろうものを
606列島縦断名無しさん:05/02/07 23:08:57 ID:utGkKNvV0
新宿のはあの狭さでははっきり言っていらないと思う。
バージンレコード跡地でも買い取って場所を広げて欲しい。でも高校の向かいだな。
607列島縦断名無しさん:05/02/07 23:49:04 ID:r7Tp/fEH0
一人旅ってのはやっぱり糞田舎はだめよん。かといって糞都会もだめ。
周りから浮かない、寂しくならない、自分を見失わない。
京都、長崎、金沢とか地方都市で個性的な街がいい。
608列島縦断名無しさん:05/02/08 06:44:10 ID:5ZEba71t0
ここにある地図を見ながら,各施設まわってきました・・・疲れますた┗┓ ̄旦 ̄┏┛
http://www.skr.mlit.go.jp/nakamura/
609列島縦断名無しさん:05/02/08 09:38:02 ID:O9KttzsXO
>>601
それはゲーオタで旅行好きの俺への挑戦ですか?

冗談はともかく北海道とか東北とか関東から北って
ほとんど行った事が無いので行ってみたいな。
ただ、北海道一周するだけで楽に一週間はかかりそうだが
610うう:05/02/08 18:09:27 ID:B1CtPBNq0
確かに、下町はいいね
611列島縦断名無しさん:05/02/08 18:38:34 ID:WC21q65wO
>609
行ったことないけど、北海道は一週間では無理じゃないかなぁ。四国で城巡りしながら海沿いに一周したときでも4泊したから
ぐるっと回るだけで観光地とか行かないなら大丈夫かもしれんが
612列島縦断名無しさん:05/02/13 12:06:58 ID:6e+dTvjt0
あげ
613列島縦断名無しさん:05/02/13 12:46:10 ID:w5DSlBKM0
北海道はでっかい道
614列島縦断名無しさん:05/02/13 13:02:45 ID:M2fKzYaj0
某所に張られていたお薦め文っていうやつ〜
ここに転載&自己評価

http://utatane5.ameblo.jp/
猫マニアだなwこいつ キモキモ
文はうまいけどなにか偽善だなww

http://blog.livedoor.jp/geek/
秋葉系きもきもブログwほんとキモ
虹オタには聖地www

http://otona.livedoor.biz/
エロ文学らしいがwエロならおーるおっけぃ〜エロエロ〜
こいつは許すwwエロサイコー
615列島縦断名無しさん:05/02/13 14:26:14 ID:KoC9t1yG0
2泊3日で北海道一人旅計画中。
出発は6月9日で、羽田発最終便で千歳に行き千歳市内で一泊。10日はレンタカーで
支笏湖(観光なし)→洞爺湖(昭和新山、有珠山ロープウェイ、西山火口散策路)→
室蘭(地球岬)→登別(地獄谷)→札幌(泊)*夕食:ジンギスカン
11日は札幌観光(時計台、北海道庁、大通公園)→旭川(旭山動物園、ラーメン村)→
美瑛・富良野(丘めぐり、フラワーランドかみふらの)→帯広(泊)*夕食:豚丼
12日は帯広→オンネトー→阿寒湖(アイヌコタン、阿寒エコミュージアムセンター)→
摩周湖(第一展望台)→屈斜路湖(硫黄山、川湯エコミュージアムセンター、アイヌ民族
資料館)→美幌峠→網走(北方民族資料館、網走監獄、オホーツク流氷館)と巡り、
女満別空港発最終便で羽田に帰ってくるスケジュールを約1週間掛けて調べながら考えた。
高速道路&レンタサイクルをフル活用すればさほど無理なく周れる予定だが、はてさて・・・。
616615:05/02/13 14:28:58 ID:KoC9t1yG0
2泊3日で北海道一人旅計画中。> X
3泊4日で北海道一人旅計画中。> ○
617列島縦断名無しさん:05/02/13 16:41:58 ID:6e+dTvjt0
>615
千歳行の朝6〜8時の便で行った方が一泊浮かすことが
できます。千歳に10時くらいに到着しても、10日の観光は
十分に出来ます。
618615:05/02/13 17:38:26 ID:KoC9t1yG0
>>617
アドバイスありがとうございます。いや、でも千葉県九十九里町在住なんで早朝便に
乗るにはどの道東京で一泊しなければならないんですよ。それに、10日は15時までに
札幌入りしたいので、8時ジャストにレンタカーで出発したいのです。よって上記の
スケジュールと相成りました。田舎者は辛いです。しかし、旅は計画中が一番楽しい
ですね。今度の北海道旅行も先月の沖縄一人旅(強行軍)同様順調に行けば良いのですが。
619列島縦断名無しさん:05/02/14 03:00:33 ID:/RDrEgsI0
>618
そのような理由が有るとは知らなかったので失礼しました。
北海道は修学旅行で初めて行って以来、3年に1回くらいの割合で
訪れています。現地の道路は時速100kmで軽く巡航できますので
ねずみ取りには注意してください。旅行から帰られましたら感想とかを
書込んでください。
620列島縦断名無しさん:05/02/14 03:02:28 ID:/RDrEgsI0
>618
そのような理由が有るとは知らなかったので失礼しました。
北海道は修学旅行で初めて行って以来、3年に1回くらいの割合で
訪れています。現地の道路は時速100kmで軽く巡航できますので
ねずみ取りには注意してください。旅行から帰られましたら感想とかを
書込んでください。
621列島縦断名無しさん:05/02/17 02:23:21 ID:gXmXR7oD0
由比〜興津の峠越えルートもいい。
絵のような富士山。白波、桜エビ。
♪み〜かん〜の花が〜、、、
622列島縦断名無しさん:05/02/18 01:16:02 ID:R8l2uhr50
鎌倉と横浜に行きたいんだが食事どうしようかな?
鎌倉で昼食を、横浜で中華(魚介以外)食べたいんだが
男1人で食べるのに適した所ってあるの?
何かカップル・複数人相手の店ばかりみたいな感じがするのよ。
623列島縦断名無しさん:05/02/18 02:02:30 ID:yyD9NCiL0
私も一人旅したい。けど引越しでお金がなくなり
夏になりそう。。
初心者だしやっぱ最初は京都に行ってみようかな。
624列島縦断名無しさん:05/02/18 03:16:39 ID:ZHDw/jQ80
どっちも特に問題なし。
まあ、鎌倉は和食系や老舗のほうが一人客には
優しいかもしれない。気にするほどではないけどね。
さすがにクリスマスの鎌倉で夕食を食おうとしたら、
イタ飯屋のア・リッチョーネが満席で入れなかった。
625列島縦断名無しさん:05/02/18 06:00:11 ID:7cQjkVot0
一人旅なら沖縄がいいよ沖縄。でも、おきなわワールドの玉仙洞には注意!
入り口で半強制的にお姉ちゃん二人と記念撮影させられ、
「出口に完成した写真を貼っておきますので、気に入ったら買って下さいね♪」と
セールストークをかまされる。俺はスグに「要らないから撮ってくれなくていいよ」と
断って玉仙洞内に入ったが、気の弱いヤツは撮影されてしまうんではないだろうか?
あと、「一人旅ですか?」とか係員に聞かれたけど、なんかムカついたな。
626列島縦断名無しさん:05/02/18 11:41:19 ID:bvfiSWGzO
>>625
あの記念撮影嫌だよね。
早く中入りたいのに、要らない写真撮っても意味ないし。
でも黄色いヘビとの記念撮影は買いました。

蝶々園の出口付近にいた
ツボの中に偽ダイヤかなんかを見付けて
売り付けるっていうのも
いたけど、あれも要らない。

でも、一人旅に沖縄はやっぱりお勧めです。
ああいう南国みたいな雰囲気って、時間の流れがとっても
ゆっくり感じてリラックス出来るし。

6月にまた行く予定です。
627列島縦断名無しさん:05/02/18 17:27:41 ID:YkrXZlfs0
沖縄に旅行に行って
そのまま住んじゃおうかな
628列島縦断名無しさん:05/02/18 23:11:25 ID:skUTqpwa0
>627
そういう人、身近にいました
629列島縦断名無しさん:05/02/21 02:36:06 ID:n98ZKK+q0
age
630列島縦断名無しさん:05/02/21 12:12:18 ID:NOuMJ+o80
沖縄薦める人多いね。
一人旅自体には慣れてるけど、なんとなく沖縄は一人で行くと肩身が狭い思いを
するかと思って行く機会がなかった。
でも今度行ってみようかな。
631列島縦断名無しさん:05/02/21 12:35:05 ID:95pbo/EYO
沖縄の離島は結構女性の一人旅多いよ。
632列島縦断名無しさん:05/02/21 12:35:39 ID:95pbo/EYO
沖縄の離島は結構女性の一人旅多いよ。
633列島縦断名無しさん:05/02/21 13:21:31 ID:Gv4TdYe30
沖縄に住んでるおれはどこがおすすめですか。
634列島縦断名無しさん:05/02/21 14:15:41 ID:ePyFwVSM0
>>633
樺太
635列島縦断名無しさん:05/02/21 16:34:20 ID:q57421YU0
>>633
小笠原
636列島縦断名無しさん:05/02/21 17:49:36 ID:ifXgyK0P0
>>633
マジレスで北海道
637列島縦断名無しさん:05/02/21 20:18:48 ID:JRog48wl0
>>633
日本海側〜北海道までのどれか
方言を楽しむのもよいとおもう

638列島縦断名無しさん:05/02/22 02:37:34 ID:dhaCNxNy0
来月、18キップで低予算貧乏旅で行こうと思うのですが、
東京から3日間で立ち寄り湯を巡れるお勧め温泉ありますか?
639列島縦断名無しさん:05/02/22 11:39:41 ID:kYr83rrs0
大江戸温泉物語
640列島縦断名無しさん:05/02/22 18:32:41 ID:txz+r1k30
私もいままで 「南国一人・・・心が寒そう・・・」 ってイメージで
沖縄を避けていましたが、
去年数人で行ってみて 「一人でのんびりするには最高だな」
と思いました。

>>638
草津、野沢、麻布十番温泉
641列島縦断名無しさん:05/02/23 10:10:41 ID:PKzJ6G3E0
>>638
トルコ風呂
642列島縦断名無しさん:05/02/23 10:27:41 ID:B2Lq2LBI0
新宿三丁目
643列島縦断名無しさん:05/02/24 01:33:40 ID:qeh36Bo80
>>633
上でも言ってるが、今の時期の北海道。マジオススメ
ただ、寒さ対策はしっかりな。
644列島縦断名無しさん:05/02/25 23:23:15 ID:2lcCYg8j0
>>633
ってか小笠原スゴイ魅力ある
日本国内なのに飛行機でいけない島だよね
行ってみたいけど最低1週間休まないかんのは
かなりキツイ
645列島縦断名無しさん:05/02/25 23:24:23 ID:2lcCYg8j0
アンカー間違えた スマソorz
>>635
646列島縦断名無しさん:05/03/05 01:27:44 ID:NlPXfRyB0
age
647列島縦断名無しさん:05/03/05 06:48:39 ID:4xd/hAITO
648列島縦断名無しさん:05/03/07 12:39:43 ID:hGa8YeNm0
すいません、来週の月曜から東京から沖縄へ一人旅の予定を立ててたのですが、
格安航空券を手に入れようとしようとしたら、みな10日前以前じゃないと
安く手に入らないみたいです。
安く今から早く沖縄に行く方法は、何がありますか?
やっぱ特割くらいかなぁー
649列島縦断名無しさん:05/03/07 13:11:33 ID:IhetXLEY0
東名インターチェンジ下り線で親指を立てる。
海は自分で何とかせれ。縄文人でも渡れたんだ。
650列島縦断名無しさん:05/03/07 15:16:10 ID:tBBxVhZ+0
時間があるなら船で行くよろし
651列島縦断名無しさん:05/03/07 15:40:53 ID:L6mGOC2sO
東京から船で沖縄行くのお薦めできない
船でも二万以上かかるからなんだかんだ飛行機が一番やすいかと
特1とかつかえ
652列島縦断名無しさん:05/03/12 23:56:04 ID:gnX6jfTt0
鹿児島まで18きっぷor夜行バス乗り継ぎ
→フェリー でよくね?
653列島縦断名無しさん:05/03/14 01:56:20 ID:qNDP582k0
日帰りで中野(東京)からどこか海沿いの町へ行ってうまい海の幸を食べて、海の夕日を見てその後大宮に
帰省するつもりでいるんですが、どこがお勧めでしょうか?
鎌倉あたりがベターですか?
654列島縦断名無しさん:05/03/14 03:35:45 ID:cBHMmqDO0
なんで中野、、、、、
鎌倉は海の幸を堪能するには向かないなあ。
なんかイタリアンとかが目立つ場所って感じ。

品川から京急に乗って三浦の三崎あたりにいくと
磯料理やマグロの美味しいところいくつかあるよ。
でもバス路線とかちょっとめんどいけど。
横須賀、横浜にはあんまりない。

純粋に海の幸食べたいだけなら築地。
655列島縦断名無しさん:05/03/14 06:49:36 ID:xAqEB6xB0
現在住んでるところが中野だからだろ。
なんか不思議に思うことあるのか。
656列島縦断名無しさん:05/03/14 08:16:18 ID:qNDP582k0
中野在住で申し訳ないです。
657列島縦断名無しさん:05/03/14 08:17:24 ID:qNDP582k0
途中で押してしまった。

やはり、海の幸となると三浦半島まで出ないとなんですね。
検討します。ありがとうございました。
658列島縦断名無しさん:05/03/14 09:11:44 ID:yx33s7JN0
ベタだけど鎌倉〜江ノ島はやっぱりいい。
659列島縦断名無しさん:05/03/14 10:22:52 ID:8ktWtvvb0
真鶴いいよー魚は最高だ。
小田原まで新幹線なら速いし。
湯河原まで行けば温泉もあるし。
660列島縦断名無しさん:05/03/14 11:57:11 ID:qy0Or2GdO
久里浜からフェリーで房総半島に渡るのもいいかも。海沿いをひと駅分サイクリングして疲れたら電車…
あ、いいな。マネしていいっスか?
661列島縦断名無しさん:05/03/14 16:20:31 ID:cBHMmqDO0
なんだ中野在住のひとか、、、、
てっきり東京観光にきてわざわざ中野に宿泊してる人が
日帰りツアー計画してるのかと思った。
自分は日野から三浦に日帰りツアー時々しますですよ。
662列島縦断名無しさん:05/03/15 14:12:49 ID:aQhuDgX70
遠くに行きたいが、今月は飛行機代が高い・・・。
663列島縦断名無しさん:05/03/18 05:19:38 ID:3CYvHI8m0
逗子〜江ノ島の海岸通りは最高。

由比ガ浜、稲村ガ崎、腰越経由、片瀬江ノ島は有名ルートだが
景色がそれ以上に素晴らしいのは
逗子海岸から材木座海岸に抜けるルート。

断崖絶壁といった斜面がトンネルに入る寸前に眼前に広がり
トンネルを抜けると鎌倉。いいところだ。

他にもお勧めなのが、さらに南下して葉山〜油壺方面。やはり美しい。
こちらはどっちかというとマッタリした感じで
ボサノバでも聴きながらドライブしてみたい。
664列島縦断名無しさん:05/03/18 20:13:56 ID:WNssn8a40
>663
オープンカーでドライブしたくなるような所みたいだね。
ところで今の季節はいいかもしれないが、やはり夏は渋滞
するのかな?関東の者ではないので教えてけろ。
665列島縦断名無しさん:05/03/18 21:07:00 ID:4wuX/PgyO
今週、余った有休を消化しに
長崎に一人旅してきました。

雪がちらついた大浦天主堂、グラバー園はとても綺麗でした。
ホテルも修学旅行生が少なくなかなか快適に過ごせました。

今度はGW後に沖縄に行きたいな。
梅雨なんて気にしないゼ!
666列島縦断名無しさん:05/03/18 22:43:20 ID:3OslFBeC0
>>664
花粉大杉で窓も開けられませんが・・・
667列島縦断名無しさん:05/03/20 02:24:13 ID:DpiWcytN0
先日能登半島&金沢に行って来ますた。
能登ではローカル線に乗り途中下車しつつプラプラ歩いただけだったが楽しかった。
いい感じの漁村やら雪の日本海やらが印象深い。
逆に金沢はあまり面白くなかったな。
観光地巡るのもいいが何も考えず景色見ながらブラブラするのもいいかなと思った。
668列島縦断名無しさん:05/03/20 16:43:39 ID:Fbgd9eJb0
>>664
そうですね。相模川河口から江ノ島、滑川(鎌倉)にかけて
夏は大渋滞です。特に夕方の東京方面行きは酷い。
テールランプが相模湾に沿って弧を描くのがはっきりと見えるくらいです。

葉山も渋滞します。葉山は海岸通が一本しかないので。

関東から近場の、景勝地というだけであって
遠くからわざわざ来るとしたら伊豆のほうが満足度は高いかも知れません。
669列島縦断名無しさん:05/03/21 02:09:58 ID:+nqD5FV+0
>668
664です。適当な質問に答えてくれて有難う御座います。
中部地方在住の者です。伊豆、箱根はドライブするには
ほどよい距離で、よく冬季に温泉一泊旅行に行きます。
冬の富士山はきれいです。
670てらてら:2005/03/21(月) 10:37:11 ID:GlPP7F590
愛知県在住なのですが、なんか人里離れた静かな露天風呂に入れる所、知っていたら教えてください。
671列島縦断名無しさん:2005/03/21(月) 12:14:43 ID:69Gv94tW0
>670
愛知県内にはそんな所は浮かばないが信州や奥飛騨温泉郷
にはいくらでもあるよ。
672列島縦断名無しさん:2005/03/28(月) 18:05:01 ID:1KQwqcRs0
age
673列島縦断名無しさん:2005/03/29(火) 05:31:02 ID:9gcCeW5K0
>>670
露天風呂があるかどうかしらんが、棧温泉を挙げておこう。
R19の川向いの一軒宿。寝覚の床のそば。
沸かし湯だけど、雰囲気はなかなかそそる。
詳しくはぐぐってくれ。
674列島縦断名無しさん:2005/03/29(火) 06:47:16 ID:qBL9UTtq0
>>670
静岡の接阻峡温泉なんかどう?
675列島縦断名無しさん:2005/04/04(月) 17:41:20 ID:d7o4J3aS0
age
676列島縦断名無しさん:2005/04/11(月) 01:59:24 ID:EA+x/REI0
ageU
677ひろきぃ:2005/04/15(金) 23:56:46 ID:4PXUCACu0
18きっぷってば21歳のおれは不可?
会社リストラされたので旅行でもと思いまして。
どこいくかなぁー。
やあっぱ北海道行って見たいと思うけど、
愛知万博も行ってみたい。ついでに津とかも昔から行って見たかったから。
クルマで行こうか公共交通機関で行こうかも考え中。クルマだと宿代節約できそうだよね。


678列島縦断名無しさん:2005/04/16(土) 00:06:17 ID:TZ372F2Q0
霊園巡り
679ひろきぃ:2005/04/16(土) 00:11:02 ID:59CFmhuZ0
ちなみに、新潟から出発で予算は5万くれーだな、一人で行くんだ。
時間はいっぱいあるから人生のターニングポイントになるような旅行になるといいんだけど。
アドバイス頂けるとうれしいです。
長々としかも連続スマンソでした。

680列島縦断名無しさん:2005/04/16(土) 00:16:44 ID:aAdgSRRH0
マンコ号に乗って彼の国へ逝く
きっと人生が変わる
681列島縦断名無しさん:2005/04/16(土) 00:35:13 ID:EyUepZGG0
>677,699
ひろき殿へ
リストラされたそうですが、中部国際空港内の店は人手不足
で従業員が過労で倒れるほどお客が連日殺到しています。
原因は万博で人手が取られたこと、空港が島で通勤に時間が
かかる、知多半島は若い人が少ない、が考えられています。
もし、宜しければこの地域で働きませんか?
682列島縦断名無しさん:2005/04/16(土) 00:50:31 ID:Jlc21Icc0
ひそきさん、
時間がたっぷりあるのであればついでに旅行のノウハウを学んでみるのもよいかと。
国内旅行板 質問スレッド 28
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1109899494/
ここのテンプレに沿って調べてみれば大抵のことはわかるかと思われます。
683ひろきぃ:2005/04/16(土) 10:02:55 ID:59CFmhuZ0
>>682
ほんとだ!これ超参考になります。ありがとうございます。

>>681
そんなに人手不足なんですか。知らない土地で働くってなんか面白そうですけどね。
もう少しの間は働く気無いです。

684列島縦断名無しさん:2005/04/23(土) 00:36:28 ID:/RLI/qHM0
age
685列島縦断名無しさん:2005/04/26(火) 17:11:52 ID:38nWiUxF0
初めて一人旅をしようと思うのですが皆さん資金はどのくらい用意していますか?
3泊4日で千葉から沖縄に行こうと思っています、全部で10万あれば足りるかな…と思ってるのですが、
初めてなのでどのくらい持っていけば困ってます。

それと19歳の小娘なんですが一人で宿泊は拒否されるんでしょうか。
母に言ったら「駄目なんじゃないの?」と言われてしまって;
686列島縦断名無しさん:2005/04/26(火) 17:16:53 ID:38nWiUxF0
ageさせてもらいます。
687列島縦断名無しさん:2005/04/26(火) 17:26:56 ID:zCpFWNT20
>685
交通費と宿泊費は別換算でだよね?
小遣いだけなら10万あれば充分だと思うけど。

宿泊に関しては、一応未成年扱いになるので、事前にホテルに確認する。
未成年の単独宿泊は予約の時点で蹴られる事もあるから(満室とか言われて)、
親に取ってもらうのが良いよ。

688列島縦断名無しさん:2005/04/26(火) 17:29:41 ID:v2IhhmrqO
ゴールデンウィークに富山出発で日帰りか一泊でお勧めコースありますか?祭りやイベントしてるとこないでしょうか?心当たりある方お願いします。
689列島縦断名無しさん:2005/04/26(火) 20:27:21 ID:tYnjcvjl0
USJ
690列島縦断名無しさん:2005/04/26(火) 20:47:41 ID:wMHve+x00
>交通費と宿泊費は別換算でだよね?
>小遣いだけなら10万あれば充分だと思うけど。
おまいはどこの資産家の御曹司だよ?w19歳の小娘なんだからコミコミに決まってんだろ。
 で、685に対するアドバイスだが、GWじゃなきゃ可能だろうね。ツアーじゃない場合を想定すると、

・往復航空券(早割3週間前まで予約)約4万以下
・宿泊費(リーズナブルなところ) 約3万以下
・公共交通機関   約1万
・お土産&昼飯代 約2万

ってとこか。
 GWだと航空運賃だけで往復6万くらいいっちまう。

691列島縦断名無しさん:2005/04/26(火) 21:07:53 ID:ngn0O2Ev0
GWは一人でなんて泊まれないしな。
観光地だとビジホでも厳しそう。
10万なら本州なり大島なり行った方が、、、よけいなお世話か。
692列島縦断名無しさん:2005/04/27(水) 00:36:43 ID:H+UU3IKG0
>690
ごめ、コミコミって何…?
693列島縦断名無しさん:2005/04/27(水) 00:57:05 ID:4LzK4rhG0
ナース
694685:2005/04/27(水) 20:03:09 ID:aZFbHD620
>>687>>690さんレスありがとうございます。
交通費・宿泊費全て込みで10万…で3泊4日のつもりでしたが
沖縄のサイト見てたら一週間くらい行きたくなりましたw
もうちょっとお金を貯めてから計画立てようと思います(質問したのにすみません;

本島から離島への飛行機代って高いですね、船だと時間かかるし。
美ら海水族館は絶対行きたいのに遠い!(那覇市辺りに泊まろうと思ってるので)
車の免許持ってないので日帰りバスツアーで水族館に行こうと思うのですが
バスツアーに一人で参加された方いますか?浮かないか心配です…
695列島縦断名無しさん:2005/04/27(水) 20:22:19 ID:qcYNvg9g0
>>693
それはミコミコ
696列島縦断名無しさん:2005/05/04(水) 14:26:51 ID:njilcnka0
age
697列島縦断名無しさん:2005/05/04(水) 21:14:13 ID:nI6jlbsB0
>>694
飛行機は、時期限定だけどバーゲンフェアや超割だと、片道1万2千円。
1週間くらいなら往復で買えることも多いので、狙ってみるべし。
ただし、発売が2ヵ月以上前になるのと、沖縄線は人気が高くて売り切れも
多々。取れればラッキーくらいに思えばいいし、粘れば大抵取れる。

バスツアーは、別に気にしなくて委員でね?
俺も、美ら海水族館には行ってみたいとは思うが、何しろ遠いからなあ・・・
698697:2005/05/04(水) 23:41:34 ID:nI6jlbsB0
あと、誕生日の前後1週間は、やはり片道1万2千円で買うことが出来る割引
航空券がある(バースデー割引)。
宿も、安いところは2〜3千円であったりするから、ネットで探してみるとい
い。俺も以前調べてたが、必要なくなったのでゴミ箱行きにしてしまったよう
だ。スマソ m(-_-)m
699列島縦断名無しさん:2005/05/05(木) 09:10:23 ID:qMoRhyvM0
行けるのなら下北半島がオススメ。

青森最高。



2000キロ離れた地に住んでおるので

もう一生行けないかもしれない
700列島縦断名無しさん:2005/05/05(木) 21:36:25 ID:z8oc/GfL0
この休みは賤ヶ岳に登ってきた。
日帰りということで旅と言うほどの旅じゃないし、
山としてもちっちゃな山でせいぜいハイキング気分だったのだが、
北に余呉湖、南西に琵琶湖を望む頂上からの眺めはなかなか絶品ですた。
登るのは大変になるが(リフトあるけど)冬の景色も見てみたいところ。
701列島縦断名無しさん:2005/05/12(木) 01:34:49 ID:l12KpWaZ0
age
702列島縦断名無しさん:2005/05/15(日) 00:15:58 ID:wkuM6j6q0
あげてみたり
703615:2005/05/17(火) 20:52:52 ID:aLigkZo00
6月に行く予定だった北海道旅行を一ヶ月繰り上げ、5月13〜16日にて行って来ました。
結果は9割方は予定通りに周れました。

三日間で走った距離は1030km。疲れたけど非常に面白かったです。
北海度は道が広いし景色も雄大なのでドライブするのが楽しいですよ。
一人旅とドライブ好きな方、是非北海道に行きましょう。
704列島縦断名無しさん:2005/05/18(水) 02:04:23 ID:rVjoaEt20
>703
1万本の桜並木で有名な静内の二十間道路は行かれましたか?
705615:2005/05/18(水) 10:08:12 ID:KeR/1s+a0
>>704
いや、コースから完全に外れているので行ってませんが。
良さそうな所ですね。<二十間道路
706列島縦断名無しさん:2005/05/25(水) 22:40:55 ID:qLtt9y5L0
age
707列島縦断名無しさん:2005/06/01(水) 00:29:25 ID:Nk2OzkwW0
ageU
708列島縦断名無しさん:2005/06/08(水) 01:11:34 ID:qofZLwqt0
ageV
709列島縦断名無しさん:2005/06/12(日) 00:31:50 ID:ACAte2Wk0
沖縄の離島で一人旅ならドコお勧めですか?
710列島縦断名無しさん:2005/06/13(月) 01:33:59 ID:YmIqPWjp0
>>709
尖閣諸島
711列島縦断名無しさん:2005/06/15(水) 02:05:40 ID:s3BsrMBb0
一人旅じゃなくて友達と旅行行こうと思ってるんですけど質問に合うスレ
なかったんでここで聞いてもいいかな?夏休みに四国、中国、東北地方でど
っか行こうかと思ってるんだけど(男友達だけで)あんまここに行こうって
とこパッと思い浮かばなかった…。オススメあったら教えてください
712列島縦断名無しさん:2005/06/15(水) 02:09:34 ID:2i6oUxXa0
恐山の宿坊に泊まる。
713列島縦断名無しさん:2005/06/15(水) 09:46:14 ID:J5FvmK900
>>711
まずスレ違いだし、さらに条件が曖昧すぎ。趣味や興味がわからんとおすすめしようもない。
↓できちっとテンプレ読んでから質問してみてくらさい

国内旅行板 質問スレッド30
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1118332341/
714列島縦断名無しさん:2005/06/22(水) 00:26:26 ID:zSpZoXeQ0
age
715列島縦断名無しさん:2005/06/30(木) 00:07:20 ID:IvLRrElL0
ageU
716列島縦断名無しさん:2005/07/08(金) 15:09:21 ID:VyAFvTHa0
ageV
717列島縦断名無しさん:2005/07/08(金) 16:38:36 ID:Gr8EYyDR0
1人泊を拒む宿泊所の多い
箱根や雲仙、万座ら温泉街に敢えて一人泊して
座敷しかないような料理屋で一人黙々と食事を摂る。
これだ。
718列島縦断名無しさん:2005/07/08(金) 18:38:21 ID:DMF1ZxDX0
俺はバイクツーリングで熱海に行ったとき、駅前の宿紹介所に
「一人で泊まれるとこ紹介して」
と尋ねたら
「はぁ?一人客はどこも嫌がるんだよねぇ」
とババアに言われたから
「じゃあ結構です」
と言って熱海は通りすぎたよ
嫌な想い出だ
結局、熱海には一度も泊まってない
紹介所って、町がやってるのか協会がやってるのか知らんが、
もっと対応のいい人間を置いとかないと客が減って損するよ
719列島縦断名無しさん:2005/07/08(金) 18:39:54 ID:DMF1ZxDX0
↑今から5〜6年前の話ね。今の人はどうか知らない
720列島縦断名無しさん:2005/07/12(火) 17:38:48 ID:5KUUPicg0
ワシントン州スポーカンでのテニスイベントでS・ウィリアムズが障害者の子に対して暴言をはいた事件です。
障害者の子の近くで見ていた人がその時の様子を簡単に書いています。

セレナ「一番前なのに座ってるよ。みんなどう思う?感じ悪いよね〜。」

客(黒)「お前らだよカス!セレナに迷惑かけんな! さっさと立てよ!」

母親(白)「すみません、この子足が不自由で立てないので…」

客(黒)「うざ〜〜、セレナに迷惑かけんならくんなよ!」

客(黒)「そうだそうだ!帰れよー!」

母親(白)「本当に申し訳…(泣)」

客(黒)「お前ら帰れ、邪魔邪魔」

娘(白)「お母さん…もう、帰ろう…本当にごめんなさい…」

母親(白)「……(泣)」
721列島縦断名無しさん:2005/07/12(火) 19:36:02 ID:Zn7CzQI9O
俺(黄)「海外がオススメと言いたいのだな?」
722列島縦断名無しさん:2005/07/12(火) 23:13:26 ID:Pomwl9NG0
ただの浜崎あゆみ改悪コピペだお
723列島縦断名無しさん:2005/07/13(水) 07:44:29 ID:WoXu7yw30
客も客だな
信者ってイカレてんだろうな
724列島縦断名無しさん:2005/07/13(水) 13:47:37 ID:4G3KYOiB0
スレ違いだぞ。
725列島縦断名無しさん:2005/07/15(金) 03:23:54 ID:ZY9ECn750
今時期の北海道が最高だと思う
俺去年行ったけど良かった、フェリーで苫小牧に上陸
そのまま襟裳岬行ってキャンプ
洞爺湖行って、小樽行って積丹半島の神居岬行ってキャンプ
日本海側行って苫前の風力発電みて、宗谷岬見て丘陵見て
礼文に行こうか考えるも時間的に断念
稚内の港でキャンプ(波よけがすごいオシャレ)
オホーツク海側から南下して途中でキャンプ
網走刑務所とトドワラの立ち枯れと、開陽台と釧路湿原見て少しブラブラして厚岸でキャンプ
朝起きてそのまま苫小牧に行ってフェリー

ごみごみしてるとこ嫌いだから、稚内とそこからオホーツク海通ってずっと南下する道が良かった
726列島縦断名無しさん:2005/07/22(金) 17:31:48 ID:sdya3LGc0
今年は知床が世界自然遺産に成ったから
夏、秋は混みそう。
727列島縦断名無しさん:2005/07/23(土) 14:13:38 ID:1lX2fVFD0
昔から知床は目をつけてたのになぁ・・・。

あそこは素晴らしい火山地帯だ。
728列島縦断名無しさん:2005/08/24(水) 02:49:42 ID:X/GiWBEa0
テスト
729列島縦断名無しさん:2005/08/31(水) 02:16:42 ID:Z4eiblhM0
石垣島最高
730列島縦断名無しさん:2005/09/07(水) 00:55:20 ID:E6+vzE0c0
age
731列島縦断名無しさん:2005/09/08(木) 12:22:41 ID:yTZ3ve1uO
携帯のつながらないようなところを探してるのですが
場所は温泉があるところでどこかありますか?
732列島縦断名無しさん:2005/09/08(木) 19:57:26 ID:JYipwRQF0
北海道&東日本パス使って知床あたりまわろうと思ってるんですが
時間的にはだいじょぶでしょうか?
ちょっと距離的な感覚がつかみにくいので。。。
出発は埼玉なので、回れる時間はだいたい3日間くらいになりそうです
予算は3万くらいっす
733列島縦断名無しさん:2005/09/08(木) 21:16:42 ID:4BSuALou0
>731
八甲田・八幡平の温泉。
734列島縦断名無しさん:2005/09/08(木) 21:46:21 ID:yTZ3ve1uO
>>733
どうもありがとうございます。詳しく調べてみます!
735列島縦断名無しさん:2005/09/09(金) 00:29:26 ID:z+V8LV6c0
>>732
以前道東を周ったことがありますが、 網走 → 知床(ウトロ、五湖) → 網走
電車とバスで丸一日かかりました。

距離もありますが、北海道は電車にしろバスにしろ本数が少ないんで、
どうしても待ち時間が多くなります。

ご参考までに。
736列島縦断名無しさん:2005/09/09(金) 23:04:17 ID:7W5Ti+Kh0
>>735
そうですか、本数とかが少ないんですねー
なんというか、まったりとした旅行になりそうですね

ども!レスthxでした!
737列島縦断名無しさん:2005/09/09(金) 23:16:49 ID:aIf31O9j0
>>735
北海道を電車やバスでまわるなら『北海道時刻表』は必携。
確か北海道新聞社から出ていて、道外でも売っているはず。
持っているとプランが立てやすいよ。
738列島縦断名無しさん:2005/09/10(土) 00:00:51 ID:7W5Ti+Kh0
>>737
あ!そういの必要ですよね
旅行あんまやったことないので、すっかり考えてなかったです

で、調べてみたんですが
ttp://www.kotsu.co.jp/magazine/jikoku/dounai.html

これであってますか?
発行が交通新聞社になってるみたいなので
739列島縦断名無しさん:2005/09/10(土) 01:33:14 ID:6iQwfOmh0
>>732
電車の本数はすごく少ない
ちなみに北海道から東京に就職したときに池袋の駅で
次の汽車はいつきますか?ってきいたら1〜2分後って言われてビックリしたよ
あとバスは後ろ乗り前下り、東京のバスみたく前から乗らないから
740732:2005/09/11(日) 13:26:46 ID:OsKRo2mF0
>>739
移動めんどくさそうですね
本数が少ないとは....

北海道の時刻表、近くのジュンク堂なかったです
通販でかいますかね。。。

741名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:03:02 ID:Q/ULjInc0
>>740
新宿の紀伊国屋にはあった。(去年の冬の話)
確実性を求めるなら通販ですな。
742列島縦断名無しさん:2005/09/13(火) 09:25:24 ID:lOQPBqaZ0
>740
ところで知床までJR通ってないけど大丈夫かな。
網走→(JR)→知床斜里→バス→ウトロ温泉バスターミナル、という感じ。
ウトロや羅臼の移動はバスになるから、北海道パスって使いどころがない。

今の季節は斜里バスという路線バスではなく、シャトルバスなので、日中は20分間隔でバスが走ってる。
知床を観光するのであれば凄い便利。
自然センター、五湖、カムイワッカと、ポイントは抑えてくれる。

釧網線と斜里バスは接続してくれる(っても1時間待ちとかだけど)ので、バスだけで一気に観て回る
というのは可能。バス代金結構かかるけど。
743列島縦断名無しさん:2005/09/13(火) 10:17:47 ID:X6POO0Cw0
水上の親水公園。

水が冷たくて死ぬかと思ったよ。
ラフティングがよく通る。
帰りは温泉でサパーリと。
744列島縦断名無しさん:2005/09/13(火) 17:18:08 ID:4OjXCpug0
なんだかんだ言って北海道はレンタカー観光が一番。
バスや電車の待ち時間が無駄。
745列島縦断名無しさん:2005/09/13(火) 23:13:59 ID:lOQPBqaZ0
>744
夏場はそうだね。冬場は雪道に慣れてない人は危険だからやっぱりバス・電車になると思う。

漏れみたいに電車やバスの旅そのものが、待ち時間も含めて楽しいという人間じゃなければ、
レンタカーがベストだよな。
746列島縦断名無しさん:2005/09/14(水) 19:57:12 ID:IX7ykOrW0
おめこすじ
747列島縦断名無しさん:2005/09/16(金) 21:46:15 ID:G1HRAj470
個人的に印象に残っているところ
北海道の宗谷岬と鹿児島の城山公園・桜島
宗谷岬は夏冬両方行ってみてはいかが?
城山公園は、そこから見る鹿児島市内の景色が印象的
桜島は早朝に行ったため、そこから見る朝日が印象的であった。
748列島縦断名無しさん:2005/09/21(水) 21:55:09 ID:44VJur+c0
俺はオクは落札中心だけど、
入金が確認できる状態になってから8時間以内に発送しない出品者には「非常に良い」の評価を付けないようにしている。

落札者からすれば入金→発送までの空白時間が一番不安なわけで、出品者の多忙とかは関係ない。
そもそも忙しい日を終了日に設定したのは出品者自身なんだし。
いつでも入金があったら即発送できるように、常に準備しておくべき。
749列島縦断名無しさん:2005/09/21(水) 22:02:36 ID:hNluBgxO0
派手な誤爆だな〜?
750列島縦断名無しさん:2005/09/22(木) 00:43:20 ID:9jRyEUVl0
>>748
航空券の発送ですか?
発着空港はどこが一人旅にお勧めですか?
751列島縦断名無しさん:2005/09/22(木) 04:13:34 ID:hkYW2Eyd0
出発地札幌で一人旅をしようと思うんですが
おすすめのルートやスポットあります??
札幌の主な観光名所は大体回ったと思います.

交通手段は車以外なら何でもおkです.
日程は3泊位で派手に使うお金は無いです.
目的の無い一人旅は初めてなんで
アドバイスなんかも頂けたらうれしい.

よろしくお願いします.
752列島縦断名無しさん:2005/09/22(木) 05:50:02 ID:6OqlZ29A0
積丹いきなよ
753列島縦断名無しさん:2005/09/22(木) 06:13:09 ID:lL/8+DKbO
すすきの、西川口、吉原、堀之内、金津園、雄琴、飛田、信太山、福原、城東町、流川、中州、熊本は何つう界隈言うんか知らないがソープ街、が一人旅にはおすすめ
754列島縦断名無しさん:2005/09/22(木) 20:52:37 ID:v0WULZbw0
>751
電車で旭川に行き、旭山動物園に行って夜は層雲峡温泉。
さらに旭川から網走まで行き、知床観光。
755列島縦断名無しさん:2005/09/22(木) 21:12:58 ID:9jRyEUVl0
>>751
沖縄行って季節の変化を楽しむ。
756列島縦断名無しさん:2005/09/24(土) 06:03:21 ID:Zy++4fef0
初めての自転車一人旅で東京〜秋田は無謀ですかね?
757列島縦断名無しさん:2005/09/24(土) 20:58:31 ID:Zy++4fef0
 
758列島縦断名無しさん:2005/09/24(土) 21:28:08 ID:CjFhYY2A0
最近一人旅の状況
2004年
 5月   東京浅草
 7月   東京浅草
 8月   東京浅草
11月   東京浅草・深川・人形町

2005年   
 5月   東京人形町・浅草
 5月   東京人形町・浜町・深川
 8月   東京人形町・深川・浜町・築地・浅草
 9月   東京人形町・砂町・築地・浜町

759列島縦断名無しさん:2005/09/24(土) 21:29:51 ID:8fnKJd390
>>758
散歩の達人読みすぎw
760列島縦断名無しさん:2005/09/25(日) 20:51:10 ID:fy0Nzrd90
このスレ凄いな、4年越しか
761列島縦断名無しさん:2005/09/25(日) 21:29:19 ID:mKhLU8m+0
一人旅って半日程度でも旅になるのだろうか?
762列島縦断名無しさん:2005/09/25(日) 21:34:20 ID:Og4nY32b0
>>761
旅に決まってるだろ。
旅の最小単位は近くのジャスコまで入るんだぞ。
763列島縦断名無しさん:2005/09/25(日) 21:39:41 ID:bSPCD+ct0
子供の頃は、一人で道路渡って公園に行くのもすごく遠くまで
来ちゃったような気がしてたけどね。
764列島縦断名無しさん:2005/09/25(日) 22:49:21 ID:mKhLU8m+0
>>762
そうですか。
そこまで入れると大変なので、半日を目安にリストにしてみました。

2004年
2月 横浜(みなとみらい線開通記念)
2月 湘南平(夜景撮影のために命懸けの夜間ハイキング)
5月 野毛山動物園
5月 中四国(広島城・平和記念公園・宮島・尾道・松山城・道後温泉・玉藻公園・栗林公園・岡山城・六甲山・姫路城・ポートタワー・南京街)
6月 上野・浅草
7月 泉の森公園(高倍率ズームデジカメ購入記念)
7月 厚木・茅ヶ崎・江ノ島(勤務地変更に伴う自転車移動)
8月 東京湾大花火大会
9月 北海道(稚内・利尻・礼文・大雪山・帯広・富良野・美瑛)
10月 宮城・山形(仙台・松島・塩竈・かみのやま温泉・米沢・天童・鳴子温泉)
10月 泉の森公園
11月 京都・兵庫・奈良(天橋立・金閣寺・嵐山・摩耶山・長谷寺・明日香)
11月 相模湖・高尾山(紅葉)
11月 鎌倉(紅葉)
12月 ミレナリオ

2005年
2月 北海道(札幌・定山渓・小樽)
2月 横浜(検察庁訪問のついでにみなとみらい地区散策)
3月 函館・青森(花粉症対策)
5月 横浜(工作船・赤レンガ倉庫)
8月 北海道(新得・阿寒湖・摩周湖・知床・網走・川湯温泉・厚岸・根室・野付半島・摩周温泉・釧路・帯広・襟裳岬)
765列島縦断名無しさん:2005/09/26(月) 00:05:14 ID:QW7ehcP60
>>758
人形町ってそんな面白い所なの?
766列島縦断名無しさん:2005/09/26(月) 06:25:31 ID:ArFv7rB10
最近の一人旅の記録
東京歌舞伎町
東京錦糸町
横浜日ノ出町
横浜日ノ出町
横浜黄金町
東京歌舞伎町
横浜黄金町
横浜黄金町
767列島縦断名無しさん:2005/09/27(火) 10:46:47 ID:47hqd+CXO
>>766
エッチ…
768列島縦断名無しさん:2005/10/04(火) 01:28:15 ID:lWTeIcT30
age
769列島縦断名無しさん:2005/10/04(火) 04:27:20 ID:qjj4VShhO
>765
行き先が、
玉ひで、芳味亭、キラク、今半、柳屋、重盛…
ばっかりかも知れない。
あるいは、明治座や水天宮(いずれも人形町の隣町)とか。
770列島縦断名無しさん:2005/10/04(火) 04:29:14 ID:qjj4VShhO
と思いきや、浜町の併記もあったか。
771列島縦断名無しさん:2005/10/07(金) 18:12:55 ID:iSlND/hf0
自分探しに、一人旅に出ようと思っています。
期間は、休みがとれた3泊4日です。
どこがいいですか??

自分は某テレビ局のアナウンサーで、様々な場所に行ってますが、どこもいまいち心動かされることはありません。
それから、彼氏はいるのですが、もう少し遊びたくて、地方の男の子たちと出会いが多いところも行きたいなと思っています。
そんなところ、知ってる方、いませんでしょうか?
ご意見、よろしくお願いします。
772列島縦断名無しさん:2005/10/07(金) 19:02:29 ID:xxL3uF8B0
つまんねえ釣りだな
773列島縦断名無しさん:2005/10/07(金) 19:08:11 ID:wj8ZUp5S0
予定では今頃50位はレスがついてるはずだったんだろうな
774列島縦断名無しさん:2005/10/07(金) 23:35:56 ID:DXUsol7n0
このスレ、家主の1君が不在なのに、よく続くよねぇ。
私は何回も、1君を応援してくれている人達だけを相手にしなさい。
そうじゃない荒らしとか、意地悪な書き込みは無視しなさい・・・と
何回も忠告した。それなのに、忠告を無視して、どんな奴にもいちいち
反応して、君は疲れてしまったんだろうね。書き込みはしなくても、
覗いてはいるんだろうから、敢えて書くよ。
1君、それでは君を応援してくれて、君に一生懸命親切に教えてくれた、
数多くの善良な人達はどうなるの?その人達を裏切ってしまう事に
ならないかい?このスレを立ち上げて一人旅の事を知りたいと思った君を
純粋に応援してたんだよ・・・私を含め多くの人達がね・・・

もう一度だけ言うよ。
文章読めば、君を好意的に思ってくれている人がイッパイいることを
わかるでしょう。またどこにでも必ずいる荒らしだって、わかるでしょう。
君を応援してくれている人にはレスするべきだよ。

最初の頃は一生懸命レス書いていたでしょう。
あの時の半分で良いから、書いてくれないかなぁ。
775列島縦断名無しさん:2005/10/08(土) 01:48:35 ID:1uygJMn40
2ちゃんの夢・ひとりごと板以外で
「スレ立てた奴」にこだわるお方は××ですよ
776列島縦断名無しさん:2005/10/08(土) 06:59:05 ID:zLpDOqab0
家主とかスレ主などという概念が2ちゃんで通用すると思ってる人は××ですね
777列島縦断名無しさん:2005/10/08(土) 07:47:27 ID:3s5JXm4O0
コピペにつられるなよw
778列島縦断名無しさん:2005/10/08(土) 18:48:35 ID:nsUVQ2q50
とりあえず一人旅スレは乱立しすぎだなあ。
次スレはどっかに合流すればいいよね?
779列島縦断名無しさん:2005/10/08(土) 19:19:30 ID:Psyw+xmR0
>778
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1125406009/l50
一人旅が好きなスレッド9
ここが本流だと思います。
780列島縦断名無しさん:2005/10/08(土) 22:24:35 ID:dU/EveYf0
下呂
781列島縦断名無しさん:2005/10/09(日) 06:41:48 ID:kVH/7ZmWO
今から豊田市から車で天竜峡でもいこうかなぁと思ってるんですが、愛知・静岡・長野辺りでオススメな場所ありますかね?ちなみに車でつ
782列島縦断名無しさん:2005/10/09(日) 17:48:42 ID:SuNx9ynz0
最近の一人旅の記録
秋葉原
有楽町
池袋
新宿
千葉市栄町
783列島縦断名無しさん:2005/10/14(金) 21:43:53 ID:O37BqUk+O
泡巡りの旅にしては秋葉と有楽町がわかんねーなw
784列島縦断名無しさん:2005/10/15(土) 02:13:16 ID:pwtSHGLI0
有楽町のビックカメラと秋葉原はどっちが安いかを
調べる旅。+ソープ旅
785列島縦断名無しさん:2005/10/15(土) 21:04:26 ID:miD3gfqU0
今度は10月末に旅を予定。
場所は、第2の生活場所森下・人形町・門仲は必須。
その他に浅草、九段下、飯田橋、神田周辺を予定。
第2の生活場所には毎週行く事もある。しかし、東北地方のため交通費が・・・。
もう少し近くに住んでいればな・・・・。

786列島縦断名無しさん:2005/10/15(土) 22:12:08 ID:1UTPSZS60
>>765
いや。人形町に愛人が住んでるとみたね、おれは。
787列島縦断名無しさん:2005/10/15(土) 23:56:35 ID:mfgb0yW00
今の時期って宮崎って良い?
788列島縦断名無しさん:2005/10/16(日) 00:28:55 ID:gPdv2OHCO
最近の一人旅
川崎
千葉
新宿
札幌
仙台
梅田
789列島縦断名無しさん:2005/10/22(土) 22:36:19 ID:MZFZrhce0
>>788
どこに住んでるの?
790列島縦断名無しさん:2005/10/25(火) 14:35:47 ID:NdMoQU2b0
どこか行きたいなあ・・・@都内
791列島縦断名無しさん:2005/11/02(水) 01:55:30 ID:6fBjQTWD0
age
792列島縦断名無しさん:2005/11/16(水) 00:46:03 ID:IWzHVPNA0
あげ
793列島縦断名無しさん:2005/11/19(土) 03:37:31 ID:3u2Hf/+pO
大阪から北海道に一ヶ月旅(折りたたみチャリ有りで)しようとしたらお金いくらぐらい必要?
794列島縦断名無しさん:2005/11/19(土) 05:29:16 ID:S7THsJaR0
500ペリカ
795列島縦断名無しさん:2005/11/19(土) 09:36:17 ID:9koHfhhH0
徒歩や自転車旅行って、全行程完全に野宿したとしても結局かなりの金がかかると思う。
旅行する日数分の飲食費は必須だし、風呂入ったりたまに宿に泊まったりしたら、
交通機関使って2〜3日旅行するより、はるかに金使うよ。
796列島縦断名無しさん:2005/11/19(土) 10:36:38 ID:lJGhiG3C0
↑アホ?
一ヶ月旅と2〜3日旅行を比べて何を得意がってんの
797列島縦断名無しさん:2005/11/19(土) 11:47:37 ID:FJlvdz4s0
↑死ね
798列島縦断名無しさん:2005/11/19(土) 21:00:49 ID:GcDV/uVi0
>>796
そもそも旅行しなくても食費ぐらい掛かるんだし、
マジメに答えるなって。
799列島縦断名無しさん:2005/11/22(火) 23:14:56 ID:Ild69pR30
>>793 27000円 (算式300*3*30)
800列島縦断名無しさん:2005/11/22(火) 23:55:19 ID:1uX+Su6d0
学生の一人暮らしとそう変わらんだろう。
15〜20万あれば良いんじゃねーの。
801列島縦断名無しさん:2005/11/24(木) 08:39:54 ID:ZwqTTtTt0
そんなにあったら家立つじゃん
802列島縦断名無しさん:2005/11/26(土) 00:02:42 ID:04kw4DB20
長年付き合った彼女と別れ
傷心旅行に一人旅を考えてるのですが、
大阪から車で1泊2日、男一人で泊まれるいい温泉宿ありますか?
できれば朝夕食個室で食べれて、お酌してくれるお姉さん呼べて
まったりできるとこなぞ・・・予算問いません。

結婚資金浮いたので・・・・・・・・・・
803列島縦断名無しさん:2005/11/26(土) 00:40:05 ID:tNs6lTRW0
>802
これからの季節だったら北陸の温泉でしょう。ずわい蟹がおいしいです。
寒ぶりの季節です。
予算を問わないなら高級旅館に行きましょう。
加賀温泉郷はオネーサンが呼べる所です。
独り泊可能な所は山中温泉なら「かよう亭」「胡蝶」、
山代温泉「あらや」「白銀屋」、粟津温泉「法師」、
片山津温泉「矢田屋」
挙げた旅館は1泊3万以上の旅館です。休日は独り泊不可の場合が
あるかもしれないので旅館に聞いて下さい。
804列島縦断名無しさん:2005/12/01(木) 20:23:14 ID:noAEfPd10
大阪市西成区心のふれあいの旅なんてどう?
オプションで、生野区国際心のふれあいの旅。
805列島縦断名無しさん:2005/12/02(金) 00:03:31 ID:bpB0Qy7x0
にしなりかよw
806列島縦断名無しさん:2005/12/06(火) 21:52:55 ID:v/tnlCHD0
>>802
ソープ逝ってこいよw
807列島縦断名無しさん:2005/12/13(火) 00:30:05 ID:iZLLSCid0
age
808列島縦断名無しさん:2005/12/13(火) 00:49:59 ID:L0QLXqNS0
一人旅ならお姉さんなど呼ばず部屋でマッタリするべきだろう。
どしてもお姉さんが恋しいなら、それは一人旅なぞとカッコつけず
素直に泡王国行くべき。
809列島縦断名無しさん:2005/12/20(火) 00:22:00 ID:g806req40
age
810列島縦断名無しさん:2005/12/20(火) 07:00:10 ID:Flb8TXD30
んなもん好きずきだろうに。○○べきとか自分の価値観の押しつけする奴キモイ
811列島縦断名無しさん:2005/12/20(火) 22:23:30 ID:y3bVkGaw0
>>810
「価値観の押しつけする奴キモイ 」ってスレ否定じゃね?
どこがお勧め?っていうお題で、主観を語らず何を語る。
それが気に入らないなら来るなよ。お前が一番キモイ。
812列島縦断名無しさん:2005/12/20(火) 22:31:19 ID:BKaZjmVZ0
オススメとオシツケの区別が付かない莫迦の登場で荒れ模様が予想されまつ。
813列島縦断名無しさん:2005/12/22(木) 00:57:08 ID:5X/Ruwya0
age
814列島縦断名無しさん:2005/12/22(木) 07:33:46 ID:XYkioEKa0
>>812
病人は放置した方が良さそうですよ
815列島縦断名無しさん:2005/12/26(月) 07:36:37 ID:zpd6xjgZ0
816列島縦断名無しさん:2005/12/27(火) 01:02:12 ID:7OtU6xU5O
通りすがりだが

「押しつけする奴キモイ」

これも自分の価値観だよねぇ
817列島縦断名無しさん:2005/12/27(火) 15:11:50 ID:znmi9pSj0
>>816
ホントに通りすがりか? w
818列島縦断名無しさん:2005/12/27(火) 19:37:03 ID:Jm+tLC5x0
>>817
810乙
819列島縦断名無しさん:2005/12/28(水) 00:31:35 ID:6+SMIWwl0
ヒント:携帯
820列島縦断名無しさん:2005/12/28(水) 01:34:26 ID:rxfpX3xL0
価値観を示すこととと価値観の押しつけって一緒なのですか?
821列島縦断名無しさん:2006/01/04(水) 01:46:00 ID:OhbT3KEV0
age新年
822列島縦断名無しさん:2006/01/11(水) 21:16:48 ID:EmH8QtRk0
ageU
823列島縦断名無しさん:2006/01/18(水) 01:25:11 ID:FH4KDZw80
ageV
824列島縦断名無しさん:2006/01/18(水) 08:46:51 ID:PUhFh/T60
ageW
825列島縦断名無しさん:2006/01/25(水) 01:56:51 ID:vXPBc8za0
ageX
826列島縦断名無しさん:2006/01/25(水) 02:25:12 ID:ICcaXMEIO
2月に、神奈川の方に半日だけぶらり旅をすることに決めました。これは無謀な考えですかね?
827列島縦断名無しさん:2006/01/25(水) 02:52:25 ID:i0P0ojeS0
>>826のIDからすると冥王星あたりがお勧め。
828列島縦断名無しさん:2006/01/25(水) 08:26:30 ID:lS0h3wEA0
>>826
どこに住んでいるのか判らないので無謀かどうかはなんとも云えないけど、
神奈川なら鎌倉いって寺をみて江ノ電にのって海沿いの電車の旅を楽しんだり
あとは横浜方面に出て中華街でおいしいものを食べて桜木町で買い物をするなんてのがお薦め。
829列島縦断名無しさん:2006/01/25(水) 12:50:38 ID:ICcaXMEIO
828さん、詳しい詳細ありがとうございます!私は千葉の市○市に住んでいますので距離的にはきつい方ですけど何とか計画を立てて行きたいと思います。ちなみに交通手段は電車です。車はまだ免許を持ってないので…
830列島縦断名無しさん:2006/01/25(水) 13:00:51 ID:lS0h3wEA0
>>829
鎌倉は車でいくと渋滞でなかなか動けないので電車でいくのがベストです。
箱根なんかもお薦めですが、ちょっと遠いかな??
神奈川はいろいろあって面白いですよ。是非いらしてください。そして楽しんでくださいね。
831列島縦断名無しさん:2006/01/25(水) 13:57:42 ID:pkot7yba0
旅行資金の足しにしましょう。
実際にアフィリエイトで稼いだ方法を
解り易く紹介しています。損はないので
一度見てみてね^^
http://2hp.jp/?id=mirumo
832列島縦断名無しさん:2006/01/25(水) 14:06:01 ID:10YJEEHh0
市○から神奈川って……○=川だよな……横浜・鎌倉あたりなら
総武・横須賀線1本で行けるんだけど「きつい」のか?(-_-;)
市川−鎌倉:66.4km(横浜までだと42.2km)
※参考:東京−大船(46.5km)−久里浜(70.4km)、京都−大阪(43.8km)−三宮(73.4km)

と事情も露知らず突っ込んでみるてすと
833列島縦断名無しさん:2006/01/25(水) 15:19:37 ID:mgaUpcDx0
中学生には優しく接しましょう。
初めて一人で市外へ出るのかもしれないし。
834列島縦断名無しさん:2006/01/25(水) 17:50:57 ID:fDmFD8df0
市原なら横浜遠いぞ
浜金谷から久里浜に船で来て
三浦半島はどうや
坂道やトンネルが多いが
 
835列島縦断名無しさん:2006/01/26(木) 01:26:23 ID:wBSEAax/0
 雪崩の危険のため通行規制が続く津南町・秋山郷の国道405号で24日、
規制解除時間に合わせて路線バスの運行が再開された。
南越後観光バスによると、路線バスは同町中心部と長野県栄村の和山集落間で
運行。通常は1日3往復するが、規制期間中は和山午前6時25分発、
津南午後3時38分発の1日1往復のみ運行する。路線バスは住民以外の利用も
可能だ
 http://www.niigata-nippo.co.jp/rensai/n62/index.html
836列島縦断名無しさん:2006/01/29(日) 21:24:37 ID:lex+v/Pz0
長野県いきてぇー!
837列島縦断名無しさん:2006/02/06(月) 01:20:06 ID:+UKWVVqK0
東京から1−2時間程度で、1泊の一人旅を計画中です。夜は宿主や旅行者と語り合える場があると最高です。どこかおススメはありませんか?
838列島縦断名無しさん:2006/02/06(月) 01:32:50 ID:puqda2O70
>>837
>夜は宿主や旅行者と語り合える場があると最高です。
ユースホステルでも泊まれば?

http://www.jyh.or.jp/
839列島縦断名無しさん:2006/02/06(月) 03:44:05 ID:2e6zCehNO
三重県あたりに一人旅行きたいなぁ〜
金田一並に傷心癒しの旅にでたい。


金貯めよう(*´Д`)=з
840列島縦断名無しさん:2006/02/13(月) 00:04:12 ID:0hveQdXi0
age
841列島縦断名無しさん:2006/02/27(月) 00:27:27 ID:egHfV12j0
ageU
842列島縦断名無しさん:2006/02/27(月) 02:42:40 ID:TbSGH2L40
屋久島へどうぞ!ぼくののページへどうぞ。
http://makikunn.hp.infoseek.co.jp/
まだ工事中が多いですが、1週間いないに形になりますんでよろしくお願いします。
843列島縦断名無しさん:2006/03/03(金) 23:24:29 ID:mIvhD6HW0
東尋坊
844列島縦断名無しさん:2006/03/10(金) 00:59:29 ID:rWUKa1L90
age
845列島縦断名無しさん:2006/03/10(金) 02:42:16 ID:UNczB0i70
群馬県はオススメできない。
846列島縦断名無しさん:2006/03/17(金) 00:41:54 ID:XXExxMQF0
age
847列島縦断名無しさん:2006/03/17(金) 01:28:26 ID:Pi+Yp4pF0
>>845
峠とか水上とかあるやん
峠なんてわーるどわいどだよね
848列島縦断名無しさん:2006/03/17(金) 01:43:50 ID:aWo1ygro0
石垣島行くと一人旅バックパッカー沢山いるし
旅行情報掲示板とか商店街にあったりで一人旅しやすいよ。
849列島縦断名無しさん:2006/03/26(日) 19:23:48 ID:t7GfEuoN0
age
850列島縦断名無しさん:2006/03/26(日) 19:42:54 ID:wcaYHd5oO
海外いきなされ
851列島縦断名無しさん:2006/03/31(金) 13:09:39 ID:R0o8/tE8O
片瀬江ノ島
852列島縦断名無しさん:2006/03/31(金) 22:57:17 ID:sT+z61cH0
群馬の温泉だな
853列島縦断名無しさん:2006/03/32(土) 00:24:49 ID:WdqS+ddzO
房総とかは?
854列島縦断名無しさん:2006/03/32(土) 00:43:31 ID:J4kg/ku+0
フェリーを利用しなさい。
出会い多し。
即Hも20回ぐらいあるぞ。
855列島縦断名無しさん:2006/03/32(土) 02:53:19 ID:4wwGcP2o0
移動を安くあげるならどんな交通手段を使いますか?
特に自分の住んでいる県外の史跡や歴史跡を見に行くような
遠方の旅に限りますけど

「車、電車、新幹線、バス」

時間の節約と安全(事故、トラブル)を考えると
電車、新幹線がいいと思うのですが、車は案外ガソリン代もかかり
事故を考えたら心配ですし、みなさんは鉄道を使いますか?
856列島縦断名無しさん:2006/03/32(土) 05:39:59 ID:F73pCHw00
バスは1つの街の中に見所が点在している時に使います。
そういうところは乗り放題切符みたいなのが売ってることが多いので。
それ以外は特に使いません。

新幹線は高いので絶対に使いません。

車は不便なトコは本当に不便だし、便利なトコは本当に便利。
けど、不便すぎるのも便利すぎるのも気に入らないのであまり乗りません。

電車は少し融通がきかないところもあるけど、そこがまた旅情をそそるので
好きです。JRは青春18切符があるのもいいです。

だから私は電車で旅をします。
ただの移動ではなく「旅をしている」ということも考えると、これが最も
安くて楽しい交通手段だと思っています。
857列島縦断名無しさん:2006/04/02(日) 22:03:00 ID:MO8UlTJ90
>>855
自転車。
858列島縦断名無しさん:2006/04/03(月) 01:44:54 ID:AONFd28F0
往復200kM圏内の「県外」だったら原付二種(〜124cc)。
往復100km圏内なら原付一種(〜49cc)でも、おk。
車に比べると燃費格段にいいよ。
859列島縦断名無しさん:2006/04/03(月) 12:01:52 ID:3mRwWhwb0
酒飲みの一人旅なら、移動手段は列車を強く勧める。
泥酔状態でも移動できるのは何物にも変えがたい。
バス旅は振動が多いのでオヌヌメできない。
860列島縦断名無しさん:2006/04/10(月) 02:57:59 ID:c/NBMeyo0
age
861列島縦断名無しさん:2006/04/17(月) 00:09:37 ID:JUTlQFim0
ageU
862列島縦断名無しさん:2006/04/17(月) 00:15:35 ID:p594IHVb0
公共の場所で飲酒してるヤツは死んだらいいと思うよ。
863列島縦断名無しさん:2006/04/17(月) 00:18:18 ID:t5qFBLwg0
864列島縦断名無しさん:2006/04/17(月) 00:41:32 ID:REOfEaW+0
個人的に行って良かった土地

尾道、長崎、足利


今行きたい所

花巻・遠野
865列島縦断名無しさん:2006/04/17(月) 20:30:19 ID:DkMmJr+u0
個人的に行って良かった土地

長崎 福井 飛騨高山


今行きたいところ

北海道 能登・金沢
866列島縦断名無しさん:2006/04/17(月) 20:41:23 ID:PX2rPRGoO
一人旅するなら乗り物は?
867列島縦断名無しさん:2006/04/17(月) 20:43:56 ID:AxbcgcYL0
>>866
鉄道かバイク
868列島縦断名無しさん:2006/04/17(月) 20:55:30 ID:JUTlQFim0
それでは私も
個人的に行って良かった土地

知覧、杵築、松山、石川県、角館、知床

今行きたい所

山形県、高梁、津和野、平戸
869列島縦断名無しさん:2006/04/17(月) 20:59:04 ID:2eDeCgGB0
個人的に行って良かった土地

●恐山
(マジで。ただし宿坊宿泊。最近宿坊が超豪華に立て替えられ、
 宿泊代が約6000円→13000円になってしまったのが残念。でも快適そうなので行ってみたいが)

●出雲、日御碕

●利尻、礼文
870列島縦断名無しさん:2006/04/17(月) 20:59:49 ID:CzTPE/K+0 BE:18446922-
18切符で博多から鹿児島中央まで南下するのはかなりお奨めかも。
871列島縦断名無しさん:2006/04/17(月) 21:03:55 ID:6m3X05zaO
個人的に行ってよかったところ

知床、知覧

これから伸ばしたいところ
知恵、知識
872列島縦断名無しさん:2006/04/17(月) 21:22:12 ID:ws8Vpq+Y0
>>870 は、7月まで待てというのか?
873列島縦断名無しさん:2006/04/17(月) 21:43:56 ID:l2honCsR0
>>863 >>864
長崎出身なんで、そういうふうに言ってもらえるとうれしい。
例えば長崎のどういうところが良かったですか?
874列島縦断名無しさん :2006/04/17(月) 22:31:00 ID:s3LGCisc0
いわて花巻空港はどうしてバーゲンフェア以外の早割がないの????
875列島縦断名無しさん:2006/04/18(火) 00:39:51 ID:IeZCtJBO0
>>873
松嶋菜々子クネクネって長崎と関係あんの?

>>868 の平戸はスルー?
876列島縦断名無しさん:2006/04/18(火) 07:30:38 ID:oWeBxGLbO
来月いっぱいで会社を退職し、6月から2泊3日くらいで京都に行こうと思っています。
京都の宿で、オススメありますか?
できれば京都駅に近く、そこそこ贅沢な雰囲気を味わえて、朝食が美味しい所が良いのですが…。
877列島縦断名無しさん:2006/04/18(火) 08:43:16 ID:XtB3M6760
>>876
和風旅館がいいのかホテルがいいのか位、書きましょう
878列島縦断名無しさん:2006/04/18(火) 11:25:13 ID:oWeBxGLbO
どっちでも良いんだけど、寝るのはベッドが良いです。
879列島縦断名無しさん:2006/04/18(火) 22:03:33 ID:eOxGaAmL0
>>876 私はビジネスホテル泊まりますた。窓から清水寺だっけ?五重塔が見えますた。
880列島縦断名無しさん:2006/04/18(火) 23:07:47 ID:oWeBxGLbO
そのホテルは何てホテルですか?
881列島縦断名無しさん:2006/04/18(火) 23:16:47 ID:dFoU6g6c0
>>876
京都駅にこだわらなくてもいいじゃん

東横イン京都四条烏丸がいいと思うよ
ただし携帯の電波状況があんまよくないけどね
882列島縦断名無しさん:2006/04/19(水) 12:44:17 ID:sQSpjn/V0
>>876
グランヴィア京都の少々良い部屋に泊まって、
朝食は南禅寺の近くの「瓢亭」という懐石料理店
の朝粥定食を食べたら?多分究極の朝食だと思います。
883列島縦断名無しさん:2006/04/19(水) 13:10:02 ID:4yjPshcr0
>>865さん
わたくし去年金沢に行って参りました。
北陸フリー切符ですと、かなりいろんなところにいけますよ。
関東人ならお勧めです。

884876:2006/04/19(水) 22:42:23 ID:z75YZ3DwO
みなさん、レスありがとうございます。
京都の土地勘が全くないので、とても助かりました。
その後私もいろいろと調べてみたんですが、京都駅に近いと、観光スポットに遠くなり不便という書き込みもあったりしたので、ウェスティン予約しました。京都駅から送迎バスも出てるみたいなので。

朝粥定食!!!
是非食べてみたいです!
あとで調べてみます!
どーもありがとう!
885列島縦断名無しさん:2006/04/19(水) 23:12:50 ID:HF03A8VE0
>>884
結構なお値段するから、ちゃんと調べてから行くといいよ。
886列島縦断名無しさん:2006/04/20(木) 16:57:41 ID:ziBiwdpU0
朝粥は一人で行けるもんなの?
瓢亭だから最初からあきらめてて行こうと思ったことがない。
887列島縦断名無しさん:2006/04/20(木) 20:27:51 ID:+Hb1efz40
>>886
あの店一人お断りなんて聞いた事無いが・・・
888列島縦断名無しさん:2006/04/21(金) 08:04:15 ID:f2bGEyN70
ライガーの瓢亭は破壊力抜群だったな。
889列島縦断名無しさん:2006/04/21(金) 22:17:59 ID:ZfskjHWe0
>>888
詳しく
890列島縦断名無しさん:2006/04/22(土) 16:57:35 ID:RDrnTmnw0
891列島縦断名無しさん:2006/04/22(土) 21:01:51 ID:X2Sej1w90
GWに8日間東京から高松までの往復乗車券で旅します。一応さぬきうどん食べるのが
目的ですが、途中下車で鎌倉、京都には寄ります。他に沿線でいい場所、情緒
あふれる場所ありますか?沿線じゃなくてもそんなにお金かからないならOK
です。貧乏旅行なんで夜は満喫半分、じゃらん+実家(滋賀)半分な感じです。

892列島縦断名無しさん:2006/04/23(日) 01:45:48 ID:RjBL2vQ10
>>891
出身が関西地方みたいなので東海地方を書いて置こう。
小田原からは箱根に寄り道できます。
東海道線沿いなら熱海で温泉や静岡市に日本平という富士山の
絶景ポイントがあります。駿河湾は桜海老が美味い。
岡崎は徳川家康生誕の地で八丁みその産地です。
名古屋は名古屋飯を堪能して下さい。
893列島縦断名無しさん:2006/04/30(日) 02:29:52 ID:y40Qbroi0
age
894列島縦断名無しさん:2006/04/30(日) 11:34:07 ID:Xt2mYH8WO
一人旅初心者は東京街歩きから始めるのがオススメ
895列島縦断名無しさん:2006/04/30(日) 12:29:08 ID:eZCEaLXb0
俺そうだった。東京をいろいろ一人で散歩してたら、
遠くにも行きたくなって一人旅はじめたってかんじ。
896列島縦断名無しさん:2006/05/02(火) 16:22:41 ID:ZWyuaFcF0
この夏に初めて一人旅しようと思うんだけど、
札幌ー東京往復飛行機で行って3泊するとしたら、何万くらいあれば安心かなぁ?
10万くらいまでなら、夏までになんとか貯められそうなんだ。
あと、普通なら旅に持って行く物以外で、一人旅の必需品とかある?
897列島縦断名無しさん:2006/05/02(火) 23:30:22 ID:5CetkktI0
ダッチワイフ
898列島縦断名無しさん:2006/05/07(日) 14:54:30 ID:FNa56WqG0
>>896
北海道は都内のように公共交通機関が発達してないので
移動に金がかかるよ。夏ならレンタカーがおすすめだけど・・・
一人旅といっても特別必要な物はないと思う。
899列島縦断名無しさん:2006/05/07(日) 15:33:55 ID:Mi/l+Wgo0
>>896
オナホール
900列島縦断名無しさん:2006/05/07(日) 16:35:36 ID:CRNaq+Vs0
>896
かかる費用も必需品もその人の旅のスタイルによってぜんぜん違う。

参考までに言うと、東京から札幌へ夏休みに行って、ツアーにのっからずに10万で抑えるのは結構きつい。
超割の時期なら、何もかもが安いので5万で何とかなるっす。
901列島縦断名無しさん:2006/05/07(日) 18:42:06 ID:uy5JEdlx0
>>896は札幌に住んでいて東京に来るんじゃないのか?
902列島縦断名無しさん:2006/05/09(火) 01:59:55 ID:m7cfVvaX0
>>897-899
残念ながら生まれつき装填済みです

>>898
書き方が悪かったかな。
>>901の言った通り、札幌→東京に行きたいんだ
でも、やっぱり10万じゃ足り無い気がしてきたなぁ

今なら航空券は割と安く買えそうだけど
宿泊するとなるとやっぱりお金かかりそうだね。
もっと近場にしようかな
903列島縦断名無しさん:2006/05/09(火) 19:12:03 ID:JPqtfAYv0
>>902
これ使うと楽しそう。
http://www.jrhokkaido.co.jp/network/kipp/f_5.html#86
あと、東北新幹線使えて有効期限6日間の切符
http://www.jrhokkaido.co.jp/network/kipp/f_3.html#81

ま、時間考えたらやっぱり飛行機だけどね。
ところで夏に3日ってお盆?
じゃ無ければ2ヶ月前に出発日だけ決めて、旅割とかバーゲンフェアで往復2〜3万、
宿泊1泊5千円〜1万で遊ぶ金合わせて10万円あれば十分でしょ。
http://travel.yahoo.co.jp/co/white/
このHPとかで北海道発のビジネスプラン探せばもっと安いのあるかも。

女の子だったら、観光用にドライバー付きで車出してあげるし w
904列島縦断名無しさん:2006/05/10(水) 17:44:32 ID:681zXlAj0
北陸人ですが、夏に大阪〜東海〜伊豆大島の旅を計画しております。
(移動手段は列車、2泊3日)

初日は大阪へ出発→名古屋、
二日目に名古屋→熱海→大島へ。(4時間しか滞在できない)
大島→熱海→名古屋→金津園。

本当は大島で1泊したいのですが、
一人だけでは なかなか泊めてくれないとか・・・。
元々2泊3日しか余裕がないので、移動時間しかマターリできそうにないです。

あと、大島で4時間の滞在中に行ける所は、どこがお勧めですか?
お土産は何がありますか?
905列島縦断名無しさん:2006/05/10(水) 19:32:44 ID:keaLOr4H0
>904
大島もピーク時以外なら普通に一人で泊めてくれるかと。自分も何回か泊まったことがあります。
大島で4時間だと三原山登山はぎりぎりかなあ。三原山をなんとか目指すか、レンタサイクル。
チャリで走って溶岩の流れたところ見に行ったり地層見に行ったりして温泉に入って大島牛乳かビール。そして島の魚。そんなとこでしょう。
お土産はくさやとか。
906ジョウジ:2006/05/10(水) 19:47:46 ID:SINcxbzAO
みちのく一人旅♪
907列島縦断名無しさん:2006/05/10(水) 20:13:14 ID:C4EMwADh0
尾道
908904:2006/05/11(木) 10:43:15 ID:GdE6LS3W0
>>905
ありがとうございます〜。宿も調べてみますね。
あとは、台風さえ来なければ行こうと思います。
909列島縦断名無しさん:2006/05/26(金) 22:28:52 ID:LodDtQJn0
age
910列島縦断名無しさん:2006/05/30(火) 11:34:46 ID:2e6mRCaF0
911列島縦断名無しさん:2006/05/30(火) 11:35:34 ID:2e6mRCaF0
age
912列島縦断名無しさん:2006/06/01(木) 22:41:30 ID:G3uHrXjp0
高野山の地鶏の釜飯食いてぇ〜
913列島縦断名無しさん:2006/06/01(木) 22:42:03 ID:G3uHrXjp0
誤爆った、スマン・・orz
914列島縦断名無しさん:2006/06/02(金) 19:38:59 ID:eFEYZiXH0
>>912
ん?
内容からは誤爆っぽくないんだが‥‥?
915列島縦断名無しさん:2006/06/05(月) 23:16:29 ID:1TAhdJAn0
ホントだ、流れからだとあんまり誤爆っぽくなかったね。
916列島縦断名無しさん:2006/06/13(火) 20:06:04 ID:WD/qvlHD0
あげ
917列島縦断名無しさん:2006/06/13(火) 20:14:12 ID:WD/qvlHD0
age
918列島縦断名無しさん:2006/06/13(火) 20:20:09 ID:XL9rb/pP0
釧路
919列島縦断名無しさん:2006/06/15(木) 23:17:36 ID:7Xfu6fld0
旅の目的地が東京?東京で何か見るものあんの?
北海道グルグル回ってたほうが楽しいじゃん。
920列島縦断名無しさん:2006/06/19(月) 23:27:08 ID:zy2018TK0
一人でふらりと沖縄に行ってみたいのですが、ペーパードライバーです。
モノレールや路線バスがたくさん有る都市部にいたほうがいいのか、
リゾートホテルや主要観光地をめぐる乗り降り自由のバスを使ったほうが
いいのか悩んでいます。
皆さんおすすめの、ぶらり沖縄一人旅があったらおしえていただけますか。
ちなみに当方女、あまりガンガン歩き回るのは苦手で、ゆっくりのんびり
ぶらぶらするほうが好きです。どうぞよろしくお願いします。
921列島縦断名無しさん:2006/06/19(月) 23:49:48 ID:yu842xZp0
沖縄の交通機関は当てにならないな
自分で運転した方がすごく便利
北部には観光するものは少ないので、長い間沖縄に滞在するのでなければ
那覇中心部を拠点として動くのが良いかと…
922列島縦断名無しさん:2006/06/21(水) 16:36:53 ID:jZ92GujA0
     /       _,,,...  ヽ;:  /""ヽ    ヽ
   /         ;'"  "\ l /;:;;:::-'''ヽ,   i   
  /         /,,--:-'''''"~:::::::::::::::::::::::::::ヽ,   .|
 /        /;:;;:::'''::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  ヽ
 |         |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  | 
/        ;/   :::::::::::、::::::::::::::::::::::::::::::;/ ヽ  i, 
/        ;:;:ヽ   ::::::::\::::::::::::::::::::::::/   ヽ  i, 
i          / )(   ::::\;;::::::::::::;/ ,,-'''ヽヽ ヽ  
|          |  ⌒ ,;''"'''-;,_ \l,::,l/ !" ●) |  | 
|          |.   ( ●   >>><< `"''''''  |  | 
|         ;:|     "''''''''""^     \   |  |
|         ヽ.        ゝ( ,-、 ,:‐、)  |  |
 |       /ヾ..       /   ,--'""ヽ  |  |             ___,,,:--'''''"
 |          |       .//二二ノ""^ソ   |  |    _,,,..::---'''""""~~
..  |        `、ヽ     ヘ`\┼┼┼ ,!ヽ --==ニニ二,    キム汚です!よろしくがいねぇや!!
   |         ヽ\     \"ヽ-;:,,,,,,ノ /  / |     "`''''''-----:;,,,,,,,,,_______,,,,,,
   |          l  `ー、_   \,,,,,__,,,ノ /ヽ./
   ヽ.        :人    ヽ-、  ∴∵  / |ヽl
   /;:;:;:;;:;:;: _/  `ー-、    "'====---''",.-'" \ー---
      ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
    /.     \        ~>、,.-''"      |
,,..-‐'''""        ヾ    ,.-''"|    /――――、/


  ↑立候補して気合がはいるMr・Windows 98こと金沢キム汚氏w
923列島縦断名無しさん:2006/06/21(水) 21:45:23 ID:7Lahqk3pO
この夏に18きっぷと折りたたみチャリで四国と九州行こうと思ってるんですけど、一人旅で。四国は愛媛、九州は福岡、大分、熊本です。お勧めはどこですか?
924列島縦断名無しさん:2006/06/21(水) 22:31:54 ID:AJr6c6mA0
高千穂
925列島縦断名無しさん:2006/06/22(木) 20:21:19 ID:wjpT0xPP0
>>923
愛媛;道後温泉、内子、大洲
福岡;柳川
大分;湯布院、日田、杵築、別府温泉
熊本;草千里
自転車、最初はいいかもしれないが、後のほうは持ってるのが
辛くなりそう。
926列島縦断名無しさん:2006/06/26(月) 04:13:23 ID:ilXzfMzkO
八重山諸島おすすめです
927列島縦断名無しさん:2006/06/26(月) 05:02:03 ID:7Ho9shzE0
>920
本島は大して面白くないです。
2回行ったら飽きました。
↑に出てる八重山は最高です。
928列島縦断名無しさん:2006/07/02(日) 11:32:51 ID:UWJn/hdmO
愛知県住み17才の女です。
一人旅未経験なんですが予算3〜4万位で
海の近くならどこがおすすめですか?
929列島縦断名無しさん:2006/07/02(日) 12:34:34 ID:br1IV9pw0
瀬戸内海
930列島縦断名無しさん:2006/07/02(日) 15:44:29 ID:8mqwvoqw0
>>928
日本海の若狭あたりはどうかね?
伊勢湾や三河湾より水がきれいだよ。
931列島横断名無しさん:2006/07/02(日) 22:11:57 ID:jgYRAvrm0
東京在住。9月に名古屋に行くのだが、ついでに関西の方も周ろうかと思ってる。
いい場所あるか?
落ち着く古風な感じが好きだ。京都は結構行くので他の情報も聞きたい。
予算は交通費抜きで3〜5万。
期間は1週間以内資金が尽きるまで。
932列島縦断名無しさん:2006/07/02(日) 22:31:34 ID:AZPy9Mr30
桜が咲いてない時期の吉野は静かでいいぞ。
933列島縦断名無しさん:2006/07/03(月) 00:08:40 ID:dNCP9FJW0
>>931
滋賀県はどう?
長浜、彦根、五個荘、坂本
城下町や古い町並みが残ってるいい所です。
934列島縦断名無しさん:2006/07/03(月) 00:33:03 ID:CrIVnNrFO
>>931
俺的には古風を楽しむには奈良のほうがいいと思う。
935列島横断名無しさん:2006/07/03(月) 01:39:36 ID:ySHlwyIt0
情報thanks。

>>932
吉野か。いいな。鍾乳洞とかもあるのか。

>>933
滋賀県…思いつかなかった。
琵琶湖一回も見たことないからこの機会に行ってみるのもいいな。
琵琶湖って決まった観光場所ってある?大津?

>>934
なんか古風=京都って概念があった。
奈良ぐぐったら凄いいいな。
惹かれる。

とりあず自分で調べて行く場所は決めるが、佐賀一泊、奈良1〜2泊はしようと思う。
滋賀、奈良でここは行っとけ!!やめとけ!!の場所ある?参考にしたい。

936列島縦断名無しさん:2006/07/03(月) 17:19:14 ID:HNGoD+0h0
>>935
大津はこちらで
http://www.e510.jp/o2/burari/index.html

彦根はこちらで
http://www.hikoneshi.com/

五個荘や長浜も悪くは無いけど、彦根と大津でおなかいっぱいになると思う。
937列島縦断名無しさん:2006/07/03(月) 22:00:07 ID:ERvwXZAw0
奈良と滋賀と両方行くつもりなら滋賀は京都駅から1時間程度の
のぞみで東京まで帰れる範囲に留めておいた方がいい。
滋賀だけをメインにするなら米原からひかりで帰るつもりで
湖北まで行ってもいいけどな。
938列島縦断名無しさん:2006/07/04(火) 05:29:35 ID:VgWXaCHd0
競艇場24場巡り
939列島縦断名無しさん:2006/07/04(火) 06:33:09 ID:ip+k9GQ3O
奈良だったらやはり市内の寺回って時間があれば吉野まで羽を伸ばすくらいだろうか。
940列島縦断名無しさん:2006/07/04(火) 12:02:38 ID:vSbmxfFf0
@埼玉→佐多岬 青春18切符 交通費込み、全野宿で60000 途中観光で6泊7日
A埼玉→会津 車 一般道 宿泊は婆ちゃん宅で観光込みで15000 1泊2日
B埼玉→紀伊半島一周 車 車中泊 観光込みで80000 4泊5日
C埼玉→四国一周 車 車中泊 観光込みで80000 3泊4日
D埼玉→北海道一周 車 車中泊 フェリー・観光込み150000 7泊8日 

衣は大体3日分、食は\2000以内/1食で観光に主。食はもっと贅沢しても・・
個人的に充電器?(シガーソケットから電源供給する100Wの)はデジカメ、
携帯に便利だった。あとiPodとトランスミッターも便利だった。
941列島縦断名無しさん:2006/07/04(火) 12:19:46 ID:vSbmxfFf0
↑食は〜2000/1食です。当然カプメンの時もありますた。
衣も〜3日分ですね。。大体夏なのでTシャツで大丈夫かと。。
942列島縦断名無しさん:2006/07/05(水) 22:28:21 ID:i/A1q2eb0
京都は古風という感じがしないな。
奈良の方が良さそう。
奈良公園周辺、西ノ京、法隆寺
今井町、飛鳥
京都と違って人や建物が少ないのが良い。
943列島縦断名無しさん:2006/07/07(金) 07:33:24 ID:mh2Xe+wIO
>>942
まず京都駅がね…。
944列島縦断名無しさん:2006/07/07(金) 21:41:11 ID:G8L7Ybji0
>>943
京都駅の屋上に上れば見なくてすむよ。
945退職マン:2006/07/12(水) 04:30:52 ID:7gtw9f/U0
有給消化中に一人旅を計画してます。おすすめありますか?退職金は微々たるものなんで安目にあげたいと!野郎にとっての一人旅!誰かおせ〜てたまにはエロいのもいいかなと!
946列島縦断名無しさん:2006/07/12(水) 11:49:54 ID:U4kGGM080
自分で行き先を決められない人に、一人旅は無理だよ
パックツアー探しとけ
煽りじゃなくてマジに
947列島縦断名無しさん:2006/07/12(水) 14:54:31 ID:wFUwOFk/0
誰か助言お願いします。
当方23歳男、東京在住の大学4年生。
学生生活最後の夏休みなんですが旅行の計画が全くありません。
仲いい友達は既に就職してるし、彼女とは今月旅行したばっかり。

仕方ないので一人で旅行したいのですが8月上旬、4泊5日くらいでどこがお勧めですか?
18切符、夜行バス利用可。ビジネスホテル可、満喫・野宿不可。
温泉はあんまり好きじゃない、すぐのぼせるし。
歴史にも大して興味なく、いい景色(自然景勝か街並み)をぼーっと眺めてたいです。
今まで一人旅してよかったところは島根県日御碕とか広島県尾道とか三重県大王崎とか富山県五箇山とか・・・

九州(長崎以外)、四国、北東北(青森秋田)には行ったことがない(他は大体行きました)
のでとりあえずその3地方が候補なんですが。

ぼんやりした質問ですいません、お願いします。
948列島縦断名無しさん:2006/07/12(水) 16:41:06 ID:PKoz+1UbO
自分で行きたいと思うところに行くのが1番いい。それがないならやめたほうがいいべ。
949列島縦断名無しさん:2006/07/12(水) 21:25:04 ID:lw2gbRdG0
>>947
涼しい方がいいなら東北。「夏なら暑いほうが!」っていうなら四国、九州。
そして、見るものは少なくても自然が多くてのんびりできる方がいいなら四国。
「旅に出るなら観光しなきゃ!」と思うなら九州。
950列島縦断名無しさん:2006/07/12(水) 21:46:54 ID:XP7EmRBp0
青森から広島まで電車で行くんですけど
一度寄ってみたほうがいい観光地ってありますか?
とりあえず松島には行こうと思っています
951列島縦断名無しさん:2006/07/13(木) 00:10:13 ID:2nrLdUhd0
八幡平
三陸鉄道

松島は別に行く価値無し
952列島縦断名無しさん:2006/07/13(木) 00:48:26 ID:DK0SQjxM0
>>950
どんなルートで行くのかわかんないけど
寄り道したいってことはなるべく青森−広島の直線状にあって、かつ駅から近いほうがいいよね?
松島に行くってことは東北本線、東海道本線で行くの?
なら鎌倉、彦根、姫路、尾道あたりはどう?
953950:2006/07/13(木) 00:56:16 ID:vGO3zwoD0
駅から近いほうがいいですね
彦根城いってみようかな
二条城も見てみたいと思ってます
954950:2006/07/13(木) 00:59:48 ID:vGO3zwoD0
福島、栃木、茨城あたりでオススメありませんか?
とりあえず一日目はその辺まで言ってみようと思ってるんですけど
955列島縦断名無しさん:2006/07/13(木) 01:31:07 ID:DK0SQjxM0
>>954
福島で駅から近いとこだとやっぱり会津かね。
磐梯高原は素晴らしいけど車がないと無理。

栃木はまず日光。二社一寺なら駅から近い。それか宇都宮で餃子食え。
足利は行ったことないけど何かありそう。でも青森−広島の直線状にない。

茨城は水戸の偕楽園があるけど梅満開の3月じゃなきゃたいしたことない。
常磐線は遠回りじゃない?スルー汁。
956950:2006/07/13(木) 02:10:53 ID:uJbKzKgL0
>>955
レスありがとうございます
会津の鶴ヶ城に行ってみようかなと思いました
おそらく又質問させてもらうと思いますがよろしくお願いします
957列島縦断名無しさん:2006/07/13(木) 02:39:04 ID:EJ/s4v4O0
>>956
会津にいくなら喜多方もいい。単なるラーメソの街じゃないぞ
958列島縦断名無しさん:2006/07/13(木) 05:11:02 ID:vINoHXX80
>950
煽りじゃなく、青森から広島に行くなら、一番見といた方がいいのは東京。
東京のちょっと高めのシティホテルに泊まって夜遊びしとけば、最高の観光になることでしょう。
959列島縦断名無しさん:2006/07/13(木) 05:33:36 ID:LSkvmgTc0
>>福島で駅から近いとこだとやっぱり会津かね
意味不明。福島駅の近くって意味じゃないよね。
若松・喜多方に行くなら東北本線から外れて脇に寄り道することになるし、
若松市内の観光地は若松駅から離れてるよ。徒歩ならかなり歩く。
喜多方までならさらに電車かバス、ついでに寄れるほど近くないよ。
960列島縦断名無しさん:2006/07/13(木) 10:45:26 ID:oHE9eTzl0
松島は見るとがっかりするぞ。
周囲があんなに開発されたら面白くもなんとも無い。

961列島縦断名無しさん:2006/07/13(木) 10:46:03 ID:5S5iCHil0
ああ松島や 松島や がっかりや
962列島縦断名無しさん:2006/07/13(木) 18:59:06 ID:gBe+dvnu0
>>947

8月上旬だったら、青森と秋田がお薦めなんだけどね。
ねぶた祭りと竿灯祭りがあるからね。
秋田に入って竿灯を観て泊まり、次の日、
日本海側を走る五能線に乗って青森に入り、
弘前のねぷた、五所川原の立ちねぶた、青森のねぶたが観られたら理想なんだけど、
多分もうホテル・旅館が予約で満杯だと思うorz
963列島縦断名無しさん:2006/07/13(木) 23:25:45 ID:ogpf+zpI0
八幡平なら盛岡からバスで行けるけどね
福島なら吾妻小富士でも行けば?
あと白石蔵王から宮城蔵王とか
964950:2006/07/14(金) 01:12:55 ID:HXWCf+t30
スタートが秋田からになりそうです
秋田を出て松島に行くとして
その日のうちに東京発のムーンライトながらに乗るのは可能ですかね?
時間的に微妙かもしれませんが・・
大垣で降りるとすると岐阜、滋賀、福井あたりでいいとこありますか?
一度京都の二条城にもいってみたいと思っているのですが・・
965950:2006/07/14(金) 01:18:27 ID:HXWCf+t30
彦根城ってどうですか?
966列島縦断名無しさん:2006/07/14(金) 05:23:22 ID:K/8JJg8E0
>その日のうちに東京発のムーンライトながらに乗るのは可能ですかね?
新幹線とか使えばできる。普通じゃ無理。松島に行かないなら可能性アリ。
967列島縦断名無しさん:2006/07/14(金) 14:39:09 ID:EAITZYFI0
>>964
大垣から福井へ向かうと大きくずれるよ。福井と往復するだけで半日は潰れる。

彦根城は彦根駅からそんなに時間はかからない。城下町を見て回っても都合2〜3時間で終わる。
今なら彦根城築城400年祭りってのをやっているよ。詳しくは彦根市のページで。
968950:2006/07/14(金) 15:44:24 ID:yHjQT6Ck0
>>966 >>967
レスありがとうございます
昼くらいに秋田を出て松島
福島あたりで一泊して会津にいって
夜に東京から大垣に行くことにしようかな
ほかにもこうしてみては?
なんてのがあったらよろしくお願いします
969列島縦断名無しさん:2006/07/14(金) 17:57:23 ID:K/8JJg8E0
>>昼くらいに秋田を出て松島
>>福島あたりで一泊して会津にいって
鈍行使って昼に秋田発なら山形経由でも盛岡経由でも松島着は夜。
花火でもやってりゃいいね。そこから福島だと深夜になるはず。
せめてネットの時刻表でも見ながら計画立てたほうがいいよ。
970列島縦断名無しさん:2006/07/15(土) 05:11:53 ID:NIL+JYKS0
加賀山代温泉に決定しました。宿のおすすめありますか?男一人旅なんでたまには熟女も楽しもうかなと!!
971列島縦断名無しさん:2006/07/18(火) 17:53:46 ID:k3TL2XPP0
>>950
松島は他のリアス式海岸と比べても一歩劣ると思うよ。
名ばかりが先行しているイメージだね。
奥松島はまぁまぁいいけどね。
三陸海岸は人が少ないし見所も多いからそちらのほうがいいんじゃないかと。
>>954
茨城は正直、見所が殆ど無い。
出身の俺が言うんだから間違いない。

梅の季節は偕楽園が賑わうけど、梅の花は渋いので
賛否が分かれるしね。

18切符使うなら、岩手県盛岡―青森県八戸の間は第三セクターになったので
別料金がかかってしまうよ。

日本海側行けば全部18切符でいけるけど、
親不知あたりは荒々しい日本海が見られるのでいいかも。

鈍行で関東通っていくなら、
関東から関西方面へ抜けるとき、湘南新宿ラインで宇都宮から小田原まで移動しておいて
ムーンライトながら号乗車して
早朝に岐阜の大垣着という風に行くと、ロスが少なく行けるはずだよ。
972列島縦断名無しさん:2006/07/18(火) 18:11:51 ID:k3TL2XPP0
>>968
秋田発で松島よってから会津目指すとどんなにうまくいっても郡山終電だろうね。
俺の予想だとおそらく仙台から出られない。

仙台から朝一で出れば、昼前に会津にはつける。計算上ではな。
会津から東京は6時間かかるよ。
しかもムーンライトながらは東京―小田原間は指定席のみ。
指定席券が無かったら、ながら号より一本前の電車で
小田原に行って待っていなければならない。

夏は頻繁に「ながら91号」が出ているからそっちの指定席券も考えとけ。
混雑する日だったら指定席予約なんてすでに今から埋まってるけどな。

>>969が指摘してるけどもうちっと現実的に計画練ったほうがいい。
プランを決めるのは君なんだから、自分である程度練っておかないと
いざというとき対処できなくなる。
実際には人身事故で電車が遅れることもあるし、それによって乗り継ぎを失敗することもある。
思ったよりお目当ての観光地まで距離があることもある。

とりあえず夜行列車の活用考えてるようだからGoogleで「ムーンライト」で検索かけてみ
973列島縦断名無しさん:2006/07/18(火) 18:48:05 ID:XjJlbIDZ0
もう車板痛すぎ
大阪人のDQN自慢が炸裂中でつお(^ω^)

☆走り屋に威嚇するセダン乗り☆
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1151123542/230-
974列島縦断名無しさん:2006/07/20(木) 02:16:40 ID:1JDveCP40
むーーん
975列島縦断名無しさん:2006/07/22(土) 23:02:26 ID:xOtaPDLP0
age
976列島縦断名無しさん:2006/07/22(土) 23:21:48 ID:ds9bbMyzO
ムーンライトながらって安いの?
977列島縦断名無しさん:2006/07/23(日) 22:47:06 ID:+yK+xWLf0
琵琶湖畔を観光したいんだけど、車運転できない。
どういうルートで行ったらいいかな。米子で降りて乗り換えるべき?
ちなみに新横浜からです。
978列島縦断名無しさん:2006/07/24(月) 15:24:25 ID:MeB9pQ0s0
>>977
米子? あんた本当に迷子になるよ。
979列島縦断名無しさん:2006/07/24(月) 15:30:08 ID:NZ0TacFI0
そうだなぁ、ひたすら青梅街道ってのもいいな。
奥多摩から県境を抜けて塩山までがきついかも。
夜は怖すぎる。
980列島縦断名無しさん:2006/07/24(月) 16:00:19 ID:z8I5fnVf0
>>977
その米子がどこの米子を差すのか知らないが、琵琶湖畔を観光したいなら
一度京都まで出てそこから湖西線で近江今津、マキノあたりで降りれば
歩いて5分ほどで湖畔に出ることができる。

詳しくはこちらで。
■琵琶湖観光2■
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1090989043/
981列島縦断名無しさん:2006/07/24(月) 17:45:52 ID:Gq8BH2WD0
>>980米原じゃねえの?
982列島縦断名無しさん:2006/07/24(月) 19:35:04 ID:fpC8qPs20
age
983列島縦断名無しさん:2006/07/24(月) 22:58:22 ID:vrprbvcK0
>>977
頼むからネタと言ってくれ!
同じ神奈川県民として恥ずかしい・・・
984列島縦断名無しさん:2006/07/25(火) 00:56:37 ID:h/z41wJc0
age
985列島縦断名無しさん:2006/07/25(火) 18:44:14 ID:BsJHjdyl0
>>983
一般人の地理の知識ってそんなモンよ。
オレの周囲にも一都一道二府四十三県はおろか、
九州や四国の県すら言えないヤツばっかしだから。
986列島縦断名無しさん:2006/07/25(火) 23:10:29 ID:6FbiHzm+0
age
987列島縦断名無しさん:2006/07/25(火) 23:49:12 ID:QWEfmFe10
日光の名前は知っていても何県にあるのか
職場の人はみな知らなかったな。
988列島縦断名無しさん:2006/07/26(水) 00:10:56 ID:Oe/dASls0

四国に車で行ってみたいんだけど、いい景色有るかね。
あんまり四国いったことあるひと周りに居ないので。

しまなみでわたって、淡路経由でもどるつもりなんだけど。
989列島縦断名無しさん:2006/07/26(水) 00:28:51 ID:NhT4U53W0
990列島縦断名無しさん:2006/07/26(水) 10:44:40 ID:yIRo93eZ0
大阪なら、アクアライナーで水の都(再生中)大阪を一周
京都は花灯篭の時期に限る
991列島縦断名無しさん:2006/07/26(水) 17:51:44 ID:M3VhpIvb0
>>988
鳴門の渦潮
992列島縦断名無しさん:2006/07/26(水) 19:04:06 ID:hvkN3/OQO
すみません、米原ね、よく雪で新幹線が徐行するところ。間違えた。
京都へ行ったほうがはやいんですね。
したら、京都を拠点にしたほうがいいのかなあ。
993列島縦断名無しさん:2006/07/26(水) 20:59:59 ID:cqgm8oJh0
>>992
いや、米原下車で正解だと思う。
彦根城とか長浜城とか竹生島とか米原周辺に固まってる。
>>980は関西在住の電車ヲタクっぽい。

大津側でも瀬田の夕照とかいいけどね。
近江八景とか訪れてみるのも楽しいかも?

何処かを拠点にするよりも、琵琶湖は広いから宿の場所は日程に応じて移動した方がいいと思うよ。
994列島縦断名無しさん:2006/07/26(水) 23:49:48 ID:zpSFCv+S0
age
995980:2006/07/27(木) 11:12:24 ID:lTwD8Nlh0
>>993
瀬田在住だが、全然お奨めできんがな。

マキノで下車して海津大崎目指して歩くと古い港町の風景と琵琶湖の自然のままの風景と合わせて
非常に満足感が高いところだ。
そのあと今津まで戻って汽船に乗って竹生島行って、そのあと彦根にいけばいいわけだ。
俺としては今津から小浜行きのバスにでも乗って日本海側に出てしまうのもお奨めだけどな。
996列島縦断名無しさん:2006/07/27(木) 12:19:57 ID:IMNKryFQ0
      r、くヾソ,. -‐‐-、___  ,ヘ
    _,.-ニ=‐-'´    '  くヽi ∠
  //   ,       ‐- 、`7´ヽ\
 // /   / , /  ,  .  ヽ! .;::ヽ ヽ、
〃 /.:  :.:/ /!:|:..::::..i ::.;::. ,  :',::::i:::::i::. 〉
   !;:: .::/ .::ム!ハ!:::i:::iニ!::ト:::i::. l::i::::|::::l:: /
  | i::. .:/l.::::lィ'ト,lヽトハ!7=ト、|::::;:::ト、|::::l: !
  l:ハ::l/:::ヽハ tリ `  f:;:l! l〉!::iヽ! |::://!
  l ヽハ:::l:::ハ`´,   `゙'''´ |::iノ| |::::/lリ
     ヽハl ト、 ー   . イ l::| リ::/ ´ 184をつけて電話しましょう!
       lハi'゙´.>r '´  /l:/\ ´    本当の「いい人」が分かります
      ,.ヾヽ  ト、 _,. /   _,,,.ヽ、  いい人はどんな電話にも出ます
     /ヽ、ヽヽ l⌒ー-/  /_,,.-へ!   差別する人・性格悪い人は 
    /ヽ、\ヽ l  /  /´   ヽ_i    電話に出ません!
    !  ヽ/ \! /_/ /_,.-‐''" /!
    l  ヽ l'⌒〈⌒!⌒>'´ ,    / l
    l   l /「lヽ/ /    / _|
    ∧   ヾ  | | !/     /  `
    l l    〉 | !/      /l
997列島縦断名無しさん:2006/07/27(木) 17:02:09 ID:b0k9bPhg0
一人旅ぶっちぎりナンバーワンは
青森下北半島の恐山でしょう
それも夕方がおすすめ
恐山の夕方を知らずして一人旅を語るな
と、先人達の教えがあるとおりです
998列島縦断名無しさん:2006/07/27(木) 17:53:39 ID:aS6bA8E40
ラスト3
999列島縦断名無しさん:2006/07/27(木) 18:02:53 ID:lTwD8Nlh0
銀河鉄道999
1000列島縦断名無しさん:2006/07/27(木) 18:08:33 ID:gh+4UY5E0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。