★★★個人的日本のホテルランキング★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ホテル王
ホテルのランキングを考えましょう。
ちなみに
御三家(帝国、オークラ、ニューオオタニ)
新御三家(パークハイアット、ウエスティン、フォーシーズン)
そのほかにも
パレス、プリンス、ヒルトン、シェラトン、インターコンチ
ロイヤルパーク、ニッコー、全日空、リッツカールトン
ハイアットリージェンシー、グランドハイアット
ディズニーアンバサダー
などいろいろあります。
個人的には
1位パークハイアット
2位フォーシーズン
3位帝国
4位横浜ロイヤルパーク
5位ウエスティン
だと思うのですがどうでしょう?
2列島縦断名無しさん:2001/06/11(月) 04:33
関東 帝国ホテル
関西 ザ リッツ カールトン
3列島縦断名無しさん:2001/06/11(月) 16:36
個人的にはアパホテル好きだけど
4列島縦断名無しさん:2001/06/11(月) 16:37
ホテル関西
5列島縦断名無しさん:2001/06/11(月) 19:59
>3
でもあのババァ女社長のドアップ広告は、勘弁してほしい。
6列島縦断名無しさん:2001/06/11(月) 21:23
ホテルクラビーサッポロ
7抹茶の水博士:2001/06/11(月) 21:41
ワシ的にはなぁ、
1位パークハイアット
2位ロイヤルパーク仙台
3位阪急インターナショナル
4位フォーシーズンズ椿山荘
5位グランドハイアット福岡
じゃ。
8列島縦断名無しさん:2001/06/11(月) 22:41
1.リッツカールトン大阪
2.ホテルオークラ
3.パークハイアット東京
4.リーガロイヤルホテル
5.サッポロルネッサンスホテル
9列島縦断名無しさん:2001/06/11(月) 23:28
やっぱパークハイアットかな
再来年のグランドハイアットにも期待
10列島縦断名無しさん:2001/06/12(火) 10:00
パークハイアットとまってみたいー憧れです。
11列島縦断名無しさん:2001/06/13(水) 05:42
age
12プリンスでは:2001/06/14(木) 02:11
1位 大津プリンス
2位 さくらタワー(高輪)
3位 妙高パインバレー   かな。
13旅物語:2001/06/14(木) 02:14
京都では
1位 ブライトン
2位 京都ホテル
3位 グランビィア京都
4位 都ホテル
5位 日航プリンセス京都
14列島縦断名無しさん:2001/06/14(木) 02:41
>>12
プリンスでまともなのは、長崎・軽井沢(南館)・ハワイだと思う。あとはできる限り泊まりたくない。
妙高パインバレーは中・高の頃友達とスキーに行ったっきりで最近はわかんないけどどこがよかった?スキー場も狭いし、サービス最悪だし。
15ふみとし:2001/06/14(木) 12:42
関西一流ホテルランキング
1位:京都ブライトンホテル(客室が豪華)
2位:ホテルニューオータニ大阪(ご飯がGOOD&客室KEYが客室の電池になってる。)
3位:ホテルオークラ神戸(ベルボーイの態度が関西1位)
4位:京都全日空ホテル(ご飯GOOD)
5位:ホテル日航大阪(ルームサービスの6000円のおいしい!!)
ホテルについて語り合いたいひと電話まってるよ!!
090-9520-5773:ふみとしまで
1612:2001/06/15(金) 01:11
>>14
妙高パインバレー、サービス良かったよ。
スタッフの対応も良かったし。温泉も良かったし。
食事も値段の割に良いし。
客としてなんか嫌われることでもしたの?サービス最悪って(笑)。
たしかにスキー場はファミリー向けで物足りないけどね。
軽井沢よりは全然良かったよ。
それにあくまでもプリンスだったらの話しだし(笑)。
17列島縦断名無しさん:2001/06/15(金) 01:14
>>15 京都の全日空ってボロくない???
18近畿日本旅行:2001/06/15(金) 01:17
大阪のリーガにはあのダイヤモンドで有名な「ハリーウィンストン」が入っている
天井の高さが12m(だっけ?)のチャペルもめちゃめちゃステキ
リーガ、ちょっと見直しました〜
19近畿日本旅行:2001/06/15(金) 01:33
名古屋なら・・・
去年OPENしたマリオット、けっこう好きです。
内装もゴージャス、スタッフもよく教育されている感じか。
全日空グランコートも高層階なら眺め良くて、まあ好きです。

最近ではすっかり影の薄くなったキャッスル
先日、知人が宿泊した折りにフルーツの差し入れをしようと電話したら
何度も何度も「少々お待ち下さい」って待たされた。
フルーツとかフラワーバスケットとかワインとか
そーゆー決まり切った品物の差し入れごときで何分待たせる気なのだ?
20列島縦断名無しさん:2001/06/15(金) 01:51
>1
横浜のロイヤルパークは最悪だよん。
この前も一番上のラウンジ(シリウス)に行きましたが、雰囲気わる〜。
観光客しかいません。
しかも行った時間は下手なバンド演奏ありで、チャージ2000円。
団体客がた〜くさんいて、ハトヤっぽさ爆発。
また地下のレストランもまずい。
部屋はまあまあだが、眺望以外は特筆すべきものなし。
救いは、中華レストランかな?
日本料理の四季亭も値段のわりに、味はイマイチ。
横浜ならホテルニューグランドに一票入れます。
21列島縦断名無しさん:2001/06/15(金) 04:01
>>19
錦糸町のマリオットは名前だけって感じ。
中身はやっぱり東武ホテル。
22列島縦断名無しさん:2001/06/15(金) 18:11
ディズニーアンバサダーってどうなんだろう??
外から見る限りではかなりしょぼい、
しかも土日の料金は高すぎ。
シェラトンのほうがいい気がする。
2314:2001/06/15(金) 20:24
>>16
ベルに電話してバゲージダウンを頼んでもそんなサービスはせんと言うし(これは志賀高原プリンスもそう。だったらこのホテルのベルは宅急便の受付かと聞いてやろうかと思ったがもう二度と来ないから関係ないと思ってやめた)、タクシーを時間指定して予約しといたのに来てない…
24列島縦断名無しさん:2001/06/16(土) 01:52
>>23
そういう場合は聞きべし。
聞かないで文句言っても始まらないよ。
(別にプリンス関係者じゃないけど)
私だったら捨てセリフぐらい残すな(笑)。
25ホテルジャソキー:2001/06/16(土) 02:05
>>22
(別スレで板をお騒がせしており恐縮です。)
さてアンバサダーですが、オープン当時よりはまだ「まとも」になっていました。
ミッキーが好きなら泊まってもいいかと思いますが、中もしょぼいというか書き割りみたいです。
ホテルとしてなら他へ行かれたほうが宜しいかと思います。
子供連れだとシェラトンの評判がいいですね(子連れ専用Roomの設定がある)。
26列島縦断名無しさん:2001/06/16(土) 13:37
>>12
世界的にはプリンス系やインターコンチネンタル系はドキュソ。
27列島縦断名無しさん:2001/06/16(土) 14:02
どこにも旅行するなってことですね?
28列島縦断名無しさん:2001/06/16(土) 14:36
>>26
ついでに言うと
Nikko HotelsもANA Hotelsも世界的には三流です
29列島縦断名無しさん:2001/06/16(土) 14:45
日本では誤解されてるけど、Hilton,Sheraton,Westin,Hyatt(Park Hyattは除く),Marriott,Renaissanceなどの外資系ホテルって「高級ホテル」ではないんだよ。あくまでもビジネス向けホテル。
こういうホテルチェーンが日本のベストホテル投票やってランクされてくることからも日本のホテルってレベル低いと思わされる
30列島縦断名無しさん:2001/06/16(土) 15:21
>29
てゆうか、これらの外資系ホテルってアメリカではイマイチ
だけど、日本を含むアジアではいきなり高級路線に走る傾向が
あるよね?
それとメリディアンやソフィテルだって、フランスでは味も
そっけもないつまらないホテルだけど、外国で展開するときは、
急にフランス生まれのオシャレなホテルに変身するしさ(藁。
31列島縦断名無しさん:2001/06/16(土) 15:44
>>30
同意。
本物はRit’sだけさ。
日本では大阪にしかないけど、そろそろ東京にもくるだろう。
32列島縦断名無しさん:2001/06/16(土) 16:13
>>31
Four Seasonsも忘れないで!
日本では藤田観光がやってるってとこが気になるけど…
33列島縦断名無しさん:2001/06/16(土) 16:15
>>31
Rit'sじゃなくてRitzだろ
34列島縦断名無しさん:2001/06/17(日) 03:54
>>26
世界的にって?日本のホテルランキングってかいてあるじゃん。
35列島縦断名無しさん:2001/06/17(日) 16:04
東京にもグランドハイアットや、香港のペニンシュラ(であってたっけ)
できるみたいですね。
どんな感じなんだろう。
36列島縦断名無しさん:2001/06/17(日) 16:41
グランド・ハイアット香港っていいか?東京のウェスティンに少し似てるような気がする。造りが派手でサービスがイマイチって感じかな
ランク的にはパーク>グランド>リージェンシーなんだけど…。
37列島縦断名無しさん:2001/06/20(水) 04:44
>>3
大垣アパのツインは良かったよ。
岐阜ワシントンの後に泊まったから特にだね。
38列島縦断名無しさん:2001/06/22(金) 06:28
age
39列島縦断名無しさん:2001/06/22(金) 11:14
関西限定ですが、

1位 帝国ホテル大阪のスイート・・品があってとても使いやすい
2位 ホテル阪急インターナショナルのDT・・出窓バスがGOOD
3位 ロイヤルオークホテルのロイヤルフロア・・部屋が広くてリゾート気分満載

たまにしかいけないけど、お金出す価値ありだと思う。
あと、ウェスティンもまあまあよかった。部屋はスキ。
ハイアットもいいんだけど、従業員にムラがあるような。。チェックアウトも待たされるし。
リッツは趣味に合いませんでした〜。
40列島縦断名無しさん:2001/06/23(土) 02:49
一番のひとと同じですが、
フォーシーズンス、帝国ホテル、パークハイアット。
ロイヤルパークとウエスティンはちょっと理解できないのですが・・。
サービスもいまいちだし、ファニチャーが安っぽくないですか?
41列島縦断名無しさん:2001/06/23(土) 02:51
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

「あなたはどこに住んでいるの?」
「あなたのふるさとはどんなとこ?」

サーバー移転しました。
軽くなってますます絶好調!お国自慢板。
http://ebi.2ch.net/chiri/index2.html

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
42列島縦断名無しさん:2001/06/23(土) 04:26
>>40
フォーシーズンスは良く芸能人が利用するらしい。
外タレやNBA等のスポーツ選手たちも。
知人が勤務してたときにとんねるずの木梨と神田うのがスタッフ等と
スイートでドンチャン騒ぎをしたらしい。
おなじフロアに泊まった他のお客から苦情が殺到したらしい。
いくら良いホテルでも泊まる客がドキュソだとね、ちょっとあれだね。
43列島縦断名無しさん:2001/06/23(土) 06:42
プリンスでも、蒲郡プリンスはどうでしょう?
旧蒲郡ホテル。
44列島縦断名無しさん:2001/06/23(土) 07:06
品川プリンスのハプナっていう
レストランが人気あるらしいんだけど
だれか行ったひといる?
(いつも行列で待つらしい)
あと、個人的には目黒雅叙園が好き。
45列島縦断名無しさん:2001/06/23(土) 09:33
ハプナってバイキングのところ?
46列島縦断名無しさん:2001/06/23(土) 10:11
六本木プリンスホテルっのプールて、まだあのまんま?
泳いだ事ある人いる?
47列島縦断名無しさん:2001/06/23(土) 12:00
>>44
パーティー作りおき料理が旨いと思えるならお値打ちでしょう。
48列島縦断名無しさん:2001/07/01(日) 15:35
ハプナだめなのかぁ
ホテルの食事で、サービス関係なく
単純に料理のおいしいとこってどこよ?
49はらぺこ:2001/07/01(日) 16:11
4seasonはいいよね 昔なんどかいったけど
あそこの朝飯にほれた(笑
50列島縦断名無しさん:2001/07/01(日) 17:18
seasonsだよカッペ
51列島縦断名無しさん:2001/07/01(日) 20:34
ハード限定ランキングとか。
1 パークハイアット
2 フォーシーズンズ
3 リッツ
4 ウェスティン東京
5 帝国大阪
52列島縦断名無しさん:2001/07/01(日) 21:21
前の方でロイヤルパークは却下でニューグランドに1票の方いらっしゃいましたね。
私は逆です(笑)
横浜ならロイヤルパークのほうがいいです。
エグゼクティブラウンジの快適さが段違いでした。
その日の客層で雰囲気が同じホテルでも雰囲気が全然変わるんですね。

やはりアマンクラスにならないとだめなんでしょうかね?
あそこは客の品格も問われそう・・・。
一度泊まってみたいです。
53はらぺこ:2001/07/01(日) 21:28
いやうろ覚えだったからぬかした すまそ w
54列島縦断名無しさん:2001/07/01(日) 22:09
>46
まだあのまま。今日行ってきた。
55列島縦断名無しさん:2001/07/02(月) 02:36
洗練された感はないですが、スタッフのホスピタリティ、環境、設備、考えて
シーガイアのホテルオーシャン45は好きですね。シェラトンかマリオットが支援するみたいだし、
楽しみにしてます。
56列島縦断名無しさん:2001/07/02(月) 05:09
2002年に品川にSt.Regisが出来る(予定?)ならば、
おそらくそこが最高になると思われ。

アメリカのホテルを基準に考えると、アジア・ヨーロッパ方面のホテルのレベルは非常に高いよ。
ハイアットなども、同じハイアットか?と思うぐらいレベル(と価格も)高いし。

ヒルトンは旧ヒルトンインターナショナル系(アジア・ヨーロッパ)とヒルトンホテルズ系(アメリカ)でレベルが全然違うし。
57列島縦断名無しさん:2001/07/02(月) 06:44
限定ランキングその2〜
 ビジネス支援能力〜。
1オークラ(東京
2帝国(東京
3帝国大阪
4ロイヤルパーク(東京
5ロイヤルパーク(仙台
58列島縦断名無しさん:2001/07/02(月) 07:52
限定ランキング3 眺望(首都圏限定)
1 パークハイアット
2 日航東京
3 横浜ロイヤルパークニッコー
4 インターコンチネンタル東京
5 グランパシフィックメリディアン
59列島縦断名無しさん:2001/07/02(月) 10:59
料飲部門ランキング
1 ニューオータニ東京
2 帝国東京
3 ロイヤルパーク東京
60名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 13:29
荷物をすぐ持ってくれるのは
帝国ホテル。

ニューオータニ・オオクラは、一部の常連金持ちのみ。
帝国ホテルは田舎から出てきた人にもメンバーにも同じ待遇。
それ以来帝国オンリー。
61列島縦断名無しさん:2001/07/02(月) 13:38
パークハイアット、ハードの良さが分からないです。
最初はおっ、と思うんですけど、慣れてくると、
下品に思えてしまう。
62列島縦断名無しさん:2001/07/02(月) 14:03
ここ10年で評判・地位の落ちたホテル・チェーン単位で
 1  ニューオータニ
 2  ヒルトン
 3  ホテルプラザ(倒産)
 4  阪急
 5  シェラトン
 6  東洋
 7  京王プラザ
 8  プリンスホテル
 9  リーガロイヤル
 10  オークラ
番外  簡保の宿(もうすぐ公共事業見直しでリストラ(w

 地方展開が評判を下げたオータニやオークラ。本物がやってきて
居場所がなくなってきたヒルトン・シェラトン。涙無しで語れない
大阪御三家。悲喜こもごもの、悲を考えてみた。
63列島縦断名無しさん:2001/07/03(火) 00:47
地位の上がった方はどうよ。それとも良いのは新規開業外資ばかりか?
企画力でロイヤルパーク、お台場で美味しい思いをした日航あたりかね。
64列島縦断名無しさん:2001/07/03(火) 06:09
>>58
品川プリンス新館もなかなかだよ。
値段の割には。(笑)
65列島縦断名無しさん:2001/07/03(火) 16:31
ビジネスホテル(級)快適らんきんぐ〜♪
1品川プリンス 2エクセル東急 3グランヴィア京都
4アソシア名古屋ターミナル 5ワシントン有明
66列島縦断名無しさん:2001/07/03(火) 16:58
>ここ10年で評判・地位の落ちたホテル・チェーン単位で
> 1  ニューオータニ

 ニューオータニ好きな人っているのだろうか。中味の
レストラン単体については好き、嫌いが激しく別れたり
するのだが。
67列島縦断名無しさん:2001/07/03(火) 23:34
トゥール・ダルジャン?
68列島縦断名無しさん:2001/07/04(水) 02:46
シティホテル充実度都市ランキング。
東京>大阪>福岡=札幌=神戸>横浜>名古屋>京都>仙台=那覇

ホテル好き用。旅館があったり他都市と近かったり、いろいろ事情は
あるから都市の格がどうこう言うのはやめよーね。
69列島縦断名無しさん:2001/07/04(水) 06:46
>>65
本館?>品川プリンス
新館じゃなきゃだめっしょ。
70列島縦断名無しさん:2001/07/05(木) 03:24
大阪新御三家ってリッツ・帝国・リーガでいいのかな。
71列島縦断名無しさん:2001/07/05(木) 13:05
>>58

いつのパンフ見て書いてんだろ
72列島縦断名無しさん:2001/07/05(木) 22:44
フォーシーズンズは不動の国内1位ってとこは変わらないみたい
73列島縦断名無しさん:2001/07/06(金) 01:02
フォーシーズンズよりもオークラの方がいいんじゃない?
74列島縦断名無しさん:2001/07/06(金) 02:42
ハードが違いすぎるよ・・・。2段階くらい違う。
ビジネスでの信頼はオークラの方が上だけど、フォーシーズンズだって
不便を感じる程じゃない(地の利以外)からそんなに差は付かないし。

ネタとして言ってるなら、オークラはネタにできるほど大差で負けてる
ホテルじゃないと言いたいなぁ、逆に。2chでオークラ風当たり強い
から。違ったらごめんよ
75列島縦断名無しさん:2001/07/07(土) 03:24
>>72
泊まりに来る芸能人はドキュソばっかりだけど。
76列島縦断名無しさん:2001/07/07(土) 05:27
芸能人の9割は成金ドキュソと同義では?
77列島縦断名無しさん:2001/07/07(土) 06:11
謎のJR系ホテルランキング
1 JR全日空ハウステンボス
2 アソシア名古屋ターミナル
3 グランヴィア京都

滞在よりアクセスな時は助かる。サービスは求めないが
街場のビジネスホテルもどうかという時にはJR系かな。
サービスはほんと駄目だけど
78列島縦断名無しさん:2001/07/07(土) 09:45
>>44
ハプナなんて逝くと酷い目にあうぞ

ほとんど逝って良しなバフェだ
79列島縦断名無しさん:2001/07/07(土) 09:47
>>55
同意

オーシャン45はダークホース

一度逝けば良さが分かる
80列島縦断名無しさん:2001/07/07(土) 15:26
お台場なら日航よりパシフィックのほうが、
いいと思うのは俺だけ???(特に眺望)
81列島縦断名無しさん:2001/07/07(土) 15:51
>>80 高層階限定で同意。
ブリッジビュー眺望や全体の内装、ブッフェでは勝ってる。
逆に日航はスパと中華料理と全体のお値段(笑)が上かな。
パシフィックの方が好き。
82列島縦断名無しさん:2001/07/08(日) 04:48
低層階に泊まった旅行会社パック組が、日航東京の影でレインボーブリッジが
見えずにギャーギャー騒いで評判を落としてる>グランパシフィックメリディアン
ホテル直接で取って、そんな悪い景観だったことはないぞ。ブリッジ側の
プランでは。
83列島縦断名無しさん:2001/07/08(日) 08:27
景観に関しては日航がはずれがないよね。
できたばかりの時に一度フリープランのツアーで泊まったけれど、まだ新築(笑)
だったので中も綺麗だった、夜景もよく見えた。
ただ、ものすごい量浮かんでいる屋形船の明かりが、まるで王蟲のようだった。
84列島縦断名無しさん:2001/07/08(日) 18:25
当たりはずれのあるホテルは、予約サイトは駄目だね
85列島縦断名無しさん:2001/07/08(日) 19:07
とは言っても部屋に帰ったらSEXくらいしかやることないしなー。
86列島縦断名無しさん:2001/07/09(月) 00:59
お台場の日航は、バルコニーがあるのがいいですね。あとスパかな。
メリディアンも悪くなかったけど
立地をいかした特性を見た場合
自分の中では日航に軍配です。
しかし日航もスタンダードツインは眺め悪そうですね。

食事やサービスはメリディアンの方が上。
87列島縦断名無しさん:2001/07/09(月) 04:00
品川のパシフィック東京は??
品川プリンス、高輪プリンスに挟まれているが、
立地は最高だが・・・(行ったことはない)
しかし品川はホテル多すぎ。
88列島縦断名無しさん:2001/07/09(月) 15:01
>>87
なんか前、サイト見たらビジネスホテルのユニットバスっぽいモノが
入っていたような。それ依頼、考えたことなしw
89列島縦断名無しさん:2001/07/09(月) 21:15
83ですけど、王蟲とレインボーブリッジは見えましたよ。
前述のようにフリープランだったので、スタンダートツインでしたが。
9086:2001/07/09(月) 21:32
>>89
そうでしたかー。失敬しました。
ゆりかもめの駅に面してるのは
どのクラスの部屋なんんだろう。
91列島縦断名無しさん:2001/07/09(月) 22:19
89の部屋はハーバービューのスーペリアと思われ。
運良く、その部屋が空いてたからアサインされたのかも〜。
部屋指定ナシのプランでも、運さえあれば。
92列島縦断名無しさん:2001/07/09(月) 23:14
そ、そうなんですか?運が良かったのか?
いえ、空いてる時期といえば空いてる時期だったんですけど、ビッグサイトで
例のお祭りが行われている時だったんで(朝ロビーに行ったらすごい量の荷物
が!)そうとは思いませんでしたよ。
93列島縦断名無しさん:2001/07/09(月) 23:31
ホテルの社員で言うとプリンス系は最悪。
東京プリンスの宴会部なんてひどすぎ。
むかつく事この上なし。
94列島縦断名無しさん:2001/07/10(火) 01:55
>>92 強運なのか・・・。ハーバービューでない部屋でレインボーブリッジが
見える部屋は僅少or無いはずなんだが。まあ考えられるのは
1 お祭り客は絶対に安い部屋ばかり埋めていく
2 一見さんが多いので、基本通り、少し多めに予約を取る
3 当然、お祭り客は一切キャンセルせずノーショウもあり得ない
4 運よくアップグレードされる人も
なんてとこでしょ。
95列島縦断名無しさん:2001/07/10(火) 13:56
誰か無意味に高さランキングでも書いてみて(w
下層客室の高さベスト5とか
96列島縦断名無しさん:2001/07/10(火) 16:09
>95
それは無意味だな。
ロイヤルパーク横浜・パークハイアット>>>>それ以外
だろ
97列島縦断名無しさん:2001/07/10(火) 16:45
高さだけなら、三井アーバン大阪ベイタワーが謎の上位にw
98列島縦断名無しさん:2001/07/12(木) 04:22
>>87
品川のパシフィックって代議士が首釣った所だよねえ、たしか。
99列島縦断名無しさん:2001/07/12(木) 06:43
いつもの証拠隠しだね。S.A氏の件。
100列島縦断名無しさん:2001/07/12(木) 15:01
ローカルだけど浦和のロイヤルパインズホテルって
どんなとこ?
101列島縦断名無しさん:2001/07/12(木) 16:09
>>100
駅から少し歩いた所の中心街の凡庸なコミュニティホテル。
地下に無印の売り場とか市営駐車場とか。
102列島縦断名無しさん:2001/07/13(金) 03:03
作家がよく行く山の上ホテル。
サービスのしつなどなかなかだと思う。
建物はかなり古いけど。
103列島縦断名無しさん:2001/07/13(金) 04:01
お台場のホテルのシェフです。
うちのホテルには、芸能人の方が長逗留されることが多いのですが
わたしは、すごく嫌いな生意気で有名な元アイドルの朝タレに
じぶんの精液入りクラムチャウダーを出してあげましたよ
残さず食されました。
その日のテレビに映ったそいつの顔は、いつもよりツヤツヤしていました。
よし明日は、鼻くそでも入れてやろうか。。 エスカレートしそうな自分が怖い・・・
104列島縦断名無しさん:2001/07/13(金) 04:41
ツマンネー
105列島縦断名無しさん:2001/07/13(金) 13:18
ツーカクラムチャウダーってどうよw
温泉ノゾキ君の限界やね。別世界に来ないように。
106¥¥¥:2001/07/14(土) 06:37
ここで
横浜のニッコーあげているヤツ
バカ。
あの程度のホテルでランキングさせるな
瓶ボー人
107列島縦断名無しさん:2001/07/14(土) 07:32
やまだぁ
108列島縦断名無しさん:2001/07/14(土) 14:28
>>106
高さランキングはok(w
109ラッパ:2001/07/14(土) 17:19
良いなとおもえた
ブライトン京都、ウェスティン東京、ホテル阪急インターナショナル
評判倒れ
ニッコー横浜・・スタンダードTですが狭いしロビーが使いにくい
ニッコー大阪・・値段が安いので仕方ないが
リッツカールトン大阪・インターより評判いいので利用したが
           部屋狭い、ソフトはいい
マリオットアソシア名古屋・ロビーは雑然として部屋はまあまあ
             食事はまずい フロントはバカにあたりました
南海サウスタワー・・・・この値段でこのサービス・部屋は詐欺!
           
以外に良い
ヒルトン大阪エグゼ・・部屋はもう古いけど
110列島縦断名無しさん:2001/07/14(土) 17:33
横浜ロイヤルパークはそれなりによいと思うよ、
ただ知名度が高いから、みんな期待しすぎるのかも??
パークハイアット、舞浜ベイシェラトンが
個人的にはお勧め。
111列島縦断名無しさん:2001/07/14(土) 23:37
>>109
 リッツ・カールトン大阪、クラブフロアは十分広いと思ったけどなあ。
 サービスはよかったけど、クラブラウンジのミールサービスは期待してたよりしょぼかった。
ティータイムのスコーンは流石に美味だったが。

 ヒルトンのエグゼクティブフロアが意外といいというのは激しく同意。
 ダブルのシングルユースで朝食付きサ込み税別1泊2万円台前半で泊まったが、
コストパフォーマンスいいんじゃないかな。そういえばマッサージのおばちゃんが
「この部屋はバブルの頃は1泊10万したんよ〜」と言ってたな(ホンマか?)。
 交通の便や、ビジネス対応もよし。どっちかというとアクティブに動き回る人むき。
 リッツ・カールトンだとホテルから出ずにマターリ過ごしたくなるから。
112列島縦断名無しさん:2001/07/15(日) 00:56
http://210.136.154.195/thehotel/なサイトありました
東のフォーシーズンと西のリッツってそんなのいいの?
113列島縦断名無しさん:2001/07/15(日) 03:17
>1
外資を除いて、料金、接客、内装などあらゆることを含めて誠意を感じさせるのは

オークラ>帝国>ロイヤルパーク>>>ホテル京阪>東横イン>三井ガーデン>三井アーバン>>>ニューオータニ=JR西日本(グランビア)>JR東日本(メトロポリタン)=阪急(インターナショナルは除く)=全日空=日航>神田のセントラルホテル3軒>>>>>>>>チサン>東急>ワシントン>さんるーと
114列島縦断名無しさん:2001/07/15(日) 03:20
113の続き
>>>>>>>>>>>プリンス
115列島縦断名無しさん:2001/07/15(日) 04:14
>>113
不況で慌てて値下げした、なんちゃってシティホテルには
旧来のボッタクリ料金の分を減点しちゃってください。
一時代前を知っているのなら。
116列島縦断名無しさん:2001/07/15(日) 04:55
113です。
ホテル会員になって割引券を送ってくるホテルは多数ありますが、同じ部屋なのにその割引券を使っても旅行代理店の方が遙かに安く泊まれるホテルって会員を馬鹿にしてるといつも思うのです。
その代表がニューオータニですな。帝国に良心を感じるのは旅行代理店での販売価格より会員価格の方が通常安いからなのです。
これ、田中康夫の受け売りなんですが・・・・。
117列島縦断名無しさん:2001/07/15(日) 05:03
>>116
それ、最近多い「インターネット特別プラン」でさえ
旅行代理店より安いと許せないんだが。

だいたい素泊まりやレストラン付き程度で中間業者を
挟むのはおかしいって。往復の交通機関やオプション
ツアーが付いてたりとか、そういうのでないと代理店
を使う意味なんてない(ない方がいい)
118列島縦断名無しさん:2001/07/15(日) 18:58
一位、赤坂プリンス
二位、高輪プリンス
三位、横浜プリンス

プリンス社員なんですみません。
119列島縦断名無しさん:2001/07/15(日) 22:17
>>118
さくらタワァは高輪プリンスに含まれまつか?
あと横浜は確かに評判いいですが、京都宝ヶ池はどうでしょお。
120列島縦断名無しさん:2001/07/15(日) 23:37
>>118
蒲郡は????
121列島縦断名無しさん:2001/07/16(月) 01:56
一位、新赤坂プリンス
二位、新高輪プリンス
三位、新横浜プリンス

プリンス新入社員なんですみません。
122列島縦断名無しさん:2001/07/16(月) 02:02
プリンスメロン?
123列島縦断名無しさん:2001/07/16(月) 03:03
どうでもいいけど、よくホテル前に駐車場でもないのに高級車が
泊まってるの見るんだけど、あれってやっぱりそれなりの人が
泊められるのかな?
124列島縦断名無しさん:2001/07/16(月) 03:18
>>123
1・偉い人。ドアマンがバレーパーキング。
2・偉い人。我が儘言って、すぐだからと置き去り。ドアマン黙認。
3・偉い人。よく見ると運転手在中もしくは近くで待機。
4・なんちゃって偉い人。コソーリ泊めてドアマン困るだけ。
125列島縦断名無しさん:2001/07/16(月) 03:30
パーティー飯・・・パークハイアットのパーティー飯美味しかったよ。
何度も食べたけどいつもうまい。
帝国は、パーティーの規模?か、そのパーティーの予算によるのか
美味しい時と、不味い時があった。
美味しい時は確かに飯もショボかった。帝国なのに・・・・
126列島縦断名無しさん:2001/07/16(月) 05:17
帝国ホテルのこと。
宿泊じゃ無いけど、友人の結婚式をやったとき
(300人位の人呼んで披露宴やったんだけれども)
ボーイの数も結構いたんだけどバイトみたいなにいちゃんがいたな。
料理片付ける時なんかでも「失礼します」の一言もなく
人と人の間を無理矢理、強引に割って入って来た。
友人がビックリして「なんか一言いってからやれよ」と言ったら
憮然とした表情で何も言わなかった。
バイトでも何でもいいけどさあ、接客の教育ぐらいしてくれよな。
アイスクリームで炎の舞とかやる前にさ(笑)。
127列島縦断名無しさん:2001/07/16(月) 10:09
>>126
それは配膳人紹介所から来た、ドキュソだと思われ。
そもそもあの人達は、きちんとした接客教育をして
もらってないし、基本的にプロ根性のない学生とか
フリーターがやっている。
大体配膳人の仕事は、ホテル正社員やベテラン配膳人の
職場でのいじめも強烈だから、皆さん心身ともお疲れ気味。
128姉さん事件です!:2001/07/16(月) 10:25
プラトン(鼠園の近くーマイケル富岡がイイ!)
プラトン(ハワイー京本マサキ&柳沢がイイ!!!)
プラトン(大阪ーベテランドアマンがイイ! )
プラトン?(ハウステンボス)
プラトン?(東京ドームー森口シネ!!!!!)
石の森の息子はコネの割にイイ
名古屋アキラ最高!
129列島縦断名無しさん:2001/07/16(月) 18:53
フォ−シ−ズンに 中華 イタリアン 和食 のレストランがあって
夜、一回食事をしてみたいと思ってるのですが、おすすめはありますか?
130列島縦断名無しさん:2001/07/17(火) 01:01
>>128
かなりのマニアですな。
ベテランドアマン、めがね落とす。
131列島縦断名無しさん:2001/07/17(火) 04:58
>>127
そんな人材を使っているということ自体が
もう、ダメなんじゃないか?帝国ホテル。
132列島縦断名無しさん:2001/07/17(火) 15:36
ホテルプラトンってヒルトン東京ベイ?
133列島縦断名無しさん:2001/07/17(火) 16:45
>>132
はい。
134列島縦断名無しさん:2001/07/17(火) 16:48
>>131
勿論宴会の質(料金)によってサービスマンの質も調整いたしております。
135列島縦断名無しさん:2001/07/18(水) 03:32
>>134
ドキュソな考えかただな、帝国。
136列島縦断名無しさん:2001/07/18(水) 14:59
コンパニオン呼んだことある人はいる?
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=company&key=995431926
137列島縦断名無しさん:2001/07/19(木) 01:40
リッツのクラブラウンジ泊まったけど、拍子抜けってかんじ。
サービス料13パーセントもとっといてあれかよー。
たしかにスコーンはおいしかったけど、しょぼい料理ばっかり。
残り物出されてるってかんじは否めない。
もうちょっとなんとかしないと関西人は口が軽いんだから
 名前倒れになってしまうぞー。
138列島縦断名無しさん:2001/07/19(木) 02:42
>>137
口が軽いほーがホテルは成長するでぇ。
言うたれ言うたれ。
139列島縦断名無しさん:2001/07/20(金) 00:34
>137です。
138さん、さんきゅ!
ほんとに期待しすぎたあたしがばかだった・・ってかんじ。
あのプランで満足させたいなら、もうちょっと安くしなあかんわ。
プラン自体はひとり2万2千円やけど、13%のサービス料、
 5%の税金で結局2万6千円ちょっとかかったんかな?
アメニティやバスルームは良かったけど、従業員のサービスもいまいちだし
 言葉遣いもいまどきの「〜でよろしかったでしょうかぁ?」やし。
まともな日本語と当たり前のサービス教育してほしい。
部屋にむかうとき「荷物お持ちしましょう」も言われなかった。
こまごまとしたことはもっとあるけど、このへんにしといたろ。
140列島縦断名無しさん:2001/07/21(土) 01:20
サービス料って決まりないんだあ。
10%って決まりがあるのかと思っていたよ。
と言うことは20%でも50%でもいいんだ。
これはもうボッタクリだねえ。
141列島縦断名無しさん:2001/07/21(土) 04:57
リッツの従業員には気負いが有りすぎてな。
例えるなら、バットぶんぶん振り回しとる元高校生スラッガーの
新人君みたいなもん。
そらヒット打つ教育も受けるけどな、喜びを感じるのはホームランや。
気負い過ぎて細々としたサービスがややおろそかになっとる。
142列島縦断名無しさん:2001/07/21(土) 12:58
>>131
帝国ホテルに限らず、日本全国の有名ホテルの宴会は、配膳人
紹介所が頼りらしい。
だからホテルでは、宴会からレストランまでドキュソ配膳人が
日夜跋扈しているのだ。
ところで以前アルバイト板で、配膳人スレが立っていたが、あれ
を読んだらマジに鬱死しそう(藁。
143列島縦断名無しさん:2001/07/21(土) 14:33
1 東横イン
2 ワシントンホテル
3 チサンホテル
144列島縦断名無しさん:2001/07/22(日) 02:14
をいをい、ビジネスホテルランキングだったのか?このスレ。。。>143
145列島縦断名無しさん:2001/07/22(日) 23:48
141・・・。
凝りすぎやー。
意味わからん。
146列島縦断名無しさん:2001/07/23(月) 23:01
http://green.jbbs.net/travel/569/jhotels.html
シティホテルの掲示板。コソーリ宣伝。
147列島縦断名無しさん:2001/07/24(火) 14:22
>>143
個人的ホテルランクだからビジネスもありでは??
(安いし)
148列島縦断名無しさん:2001/07/27(金) 20:33
ディズニーミラコスタに詳しい人いない?
149列島縦断名無しさん:2001/07/28(土) 04:01
JBBSメンテ中につきアクセス不能っす>>146
150列島縦断名無しさん:2001/07/28(土) 15:09
age
151列島縦断名無しさん:2001/07/30(月) 16:09
>>149
JBBSメンテ終了。
152列島縦断名無しさん:2001/08/02(木) 19:00
age
153列島縦断名無しさん:2001/08/05(日) 02:47
リッツは名前負けしとる。ルームサービス、メシ不味い!
レンジでチンしとるだけじゃん。ボッタクリ。
154列島縦断名無しさん:2001/08/05(日) 03:46
age
155和式好き:2001/08/05(日) 12:31
和式部屋か4〜5人で泊まるのに広い部屋の良い所な〜い?
156列島縦断名無しさん :2001/08/05(日) 16:50
age
157列島縦断名無しさん:2001/08/05(日) 17:02
153に同感
158列島縦断名無しさん:2001/08/05(日) 21:16
キャビトル東急の名前がでてこないな、、、
海外ではラッフルズとリージェントビバリーウィルシャーが良かった
159列島縦断名無しさん:2001/08/06(月) 08:49
国内では、
1 THE RITZ-CARLTON OSAKA
2 FOURSEASONS HOTEL CHINZANSO
3 HOTEL OKURA
4 PARK HYATT TOKYO
5 IMPERIAL HOTEL OSAKA

大阪のホテルはUSJや大阪サミット、オリンピック、ワールドカップを睨んで建設された、
ホテルが多い為(殆ど駄目だったが)、供給多寡に陥ってる為、基本的に宿泊料が控えめ。
オークラは確かにハード面では新御三家には遠く及ばないが、ソフト面で優れている。
パークハイアットは斬新なインテリアであるが為に落ち着かず、流行を追っているために既に
古くささすら感じる。
私は早く日本にMANDARIN ORIENTALやShangri-laやPENINSULA系ホテルが進出することを願って
いるのだが。
160列島縦断名無しさん:2001/08/06(月) 09:58
やんちゃな子猫が一番!
161列島縦断名無しさん:2001/08/07(火) 01:33
Ritz、内情は最悪。
162列島縦断名無しさん:2001/08/07(火) 01:56
ホント、リッツのクラブラウンジの食事なんとかしてくれ。
ひどすぎる。
他の飲み物作れるのも先に言えよ。
なんのための着物か知らんが運んできて前に置かれるとき袖がじゃま。
あれでひとり約2万7千円取るなんてぼったくりもいいとこ。
163列島縦断名無しさん:2001/08/07(火) 03:42
リッツの値の高さ、もはや犯罪。
164列島縦断名無しさん:2001/08/07(火) 03:54
何しに泊まりにいったんよ?
ホテルは観光名所では無いyo
165列島縦断名無しさん:2001/08/07(火) 04:27
>>164
は?
166列島縦断名無しさん:2001/08/08(水) 00:50
働いてるやつらも最悪、リッツ
167列島縦断名無しさん:2001/08/10(金) 01:57
age
168列島縦断名無しさん:2001/08/10(金) 14:34
函館のホテルで
新しめで清潔で禁煙ルームフロアがあって、空調やベッド・部屋の
匂いが無く静かなホテルを探しています。
169蓼科ブライトンホテル:2001/08/12(日) 18:05
上で京都ブライトンが良い、という話がありましたが、長野県の
蓼科ブライトンホテルはどうでしょうか?
今度行くことになったのですが、のんびり過ごしたいと思っています。
お薦めのすごし方や、ルームサービスの上手い利用の仕方などありましたら、
教えてください。
170列島縦断名無しさん:2001/08/14(火) 23:59
age
171列島縦断名無しさん:2001/08/15(水) 13:44
フォーシーズンズ(スパで一位)
日航東京(プールスイートがグゥ)
グランパシフィックメリディアン(スイートのコストパフォーマンス良し)
ブセナテラスリゾート(スタッフの親切さが良い。コテージ○)
ホテル西洋銀座(スタッフが気がきく)
ホテル・ヨーロッパ(花火の見える部屋だとなおよし)
グランドハイアット福岡/パークハイアット東京(洒落た感じ)
リッツカールトン大阪(ノムーラ監督見物が出来る)

オークラと帝国に泊まってみたいなぁ。
172列島縦断名無しさん:2001/08/15(水) 16:09
泊まったからといって本人の価値が上昇するわけでもないのだが。
173列島縦断名無しさん:2001/08/15(水) 16:28
ブセナテラスまぢ最高!!男性スタッフつぶぞろい。でも、ビーチでのアクティビティー
がちょっとかかるかな。。。のんびりしたスタッフが多いが、サービス的にも◎です。
174列島縦断名無しさん:2001/08/16(木) 01:55
age
175フォ−シ−ズンズ:2001/08/16(木) 11:58
なかなか良かったですよ。
でも中華料理はあまり口に合わなかったな。
176列島縦断名無しさん:2001/08/17(金) 13:53
>>173 コテージは意外と隣が近くてあまりプライベート感がない、という話も
聞きますが、いかがだったでしょうか?
177age:2001/08/17(金) 23:57
首都圏では帝国・日航東京・セルリアン東急
関西圏では帝国・ニューオオタニ・ウェスティンかな
中京圏ではマリオットでしょうか。
横浜ロイヤルパークは日航ホテルズ時代に利用しましたがフロアーマネージャーが最悪。
眺望はよかったですけどね。
178列島縦断名無しさん:2001/08/18(土) 01:34
コテージは場所によってはプライベートプールなど丸見えのとこもあるようです。
隣との仕切り(ついたてのような)もありますが、声などはテラスで遊んでるときは
聞こえるでしょうね〜〜。
179列島縦断名無しさん:2001/08/18(土) 03:36
北海道、倶知安の駅前ホテルはかなりやばい。
180列島縦断名無しさん:2001/08/21(火) 02:20
age
181列島縦断名無しさん:2001/08/22(水) 13:08
伊勢志摩の志摩観光ホテルは汚い。部屋にゴキブリがいた。
対応も悪い。食事も最悪。自己満足の世界。
182列島縦断名無しさん:2001/08/22(水) 22:25
181 に同意
183列島縦断名無しさん:2001/08/22(水) 23:59
和歌山の○九とかいう お城みたいなホテル知ってる人?
まだあるのかしら・・
184列島縦断名無しさん:2001/08/23(木) 00:31
>183 関西に帰省したときCMやってたような。前は会員制だったんだっけか?
185異邦人さん:2001/08/23(木) 01:50
白浜の川久(かわきゅう)のこと?
http://www.aikis.or.jp/~kawakyu
186列島縦断名無しさん:2001/08/26 06:01
川久は女性オーナーがハードに金掛け過ぎて、
今は銀行管理になってるんじゃなかったっけ。
そんなことした見栄っ張りのオーナーもオーナーだけど、
設計した設計事務所も設計事務所だよね。
今は加森観光じゃなかった?カラカミ観光だっけ?
187害無省:01/08/30 12:14 ID:hiC5V8Tw
ニュー○ータニ、要望に臨機応変の応えてくれる。
188列島縦断名無しさん:01/08/30 12:25 ID:o9AuWecI
>>181
料金設定が、最近になってやっと話題になってきたね<地元で
どう見直されるのかな?
うーん、、、手遅れかモナー。。。
189列島縦断名無しさん:01/08/30 20:10 ID:/b.jFiIQ
181に同意
190列島縦断名無しさん:01/08/30 20:45 ID:L8WkJc8k
志摩は嫌われるなぁ
ま、わたし伊勢やで別にいいし
191列島縦断名無しさん:01/09/04 00:31 ID:ihRXHXtY
東京ベイのインターコンチは落ち着いてて意外と良かった。
どの部屋からの眺めもいいし。
192列島縦断名無しさん:01/09/04 00:43 ID:kKHDdpSc
リッツのクラブラウンジの窓はコーナーにとってある。
深夜、部屋の灯りは消して夜景を見てたら、斜め下の部屋のカップルも
 バスローブ姿で外を眺めてた。
数分間、窓辺でヘビーなシーン見せてもらいました。
(カップルのの部屋は明るかったんで。。)
問題になったことはないんだろうか?
 
193列島縦断名無しさん:01/09/04 02:37 ID:.vJVFVz6
>>192
本人たちが気を付けることでせう。
フォーシーズンズも見えたよ。
あと、横浜ロイヤルパークなんかも見えた。
赤プリは言ってないけど、外観的に同系っぽい。
194とらべらこ:01/09/04 07:54 ID:3LRG2pbU
ガイシュツだけど宮崎のオーシャン45はいいよ。
あんまり高層階より20〜30階くらいがビューはいいみたい。
部屋は広いしソフトもなかなか。
1度は行ってみる価値ありです。
195列島縦断名無しさん:01/09/04 08:47 ID:Mr8Ah0qY
>>190
また伊勢人の加差別
196列島縦断名無しさん:01/09/04 18:03 ID:hjL5IWCE
>>193
赤プリは内装汚いよ〜〜!
12年前にスイートに泊ったときとても居心地が良くて
その後インペリアルクラブ会員になったから帝国ばっかりで、
久しぶりにこの間赤プリ泊ってびっくり。ソファなんかしみだらけ。
苦しいのかなあ・・・
197名無しさん:01/09/04 18:56 ID:fHFBwPZg
インターコンチ
夜景がきれい。
198列島縦断名無しさん:01/09/04 19:41 ID:.SCZgoho
アパしかないんじゃない。
なんせ安い割にはグレード高い。
199列島縦断名無しさん:01/09/04 22:41 ID:3Rticue.
>>198
それはジャンキーさんとこだけにしてつかーさいw
200列島縦断名無しさん:01/09/04 22:45 ID:Wi0muBwM

横浜に、ベイシェラトン・ホテル&タワーズがあったんだね。
ごめんね。今まで知らなかったよ。

そのオープンが1998年か。
パンパシフィックのオープンは1997年・・。
なんだ、つい最近じゃねーか。

さすが文化後進地の横浜(笑)
201列島縦断名無しさん:01/09/05 00:35 ID:LsjCpFSg
?
?
?
202 :01/09/05 02:32 ID:ajoYQ1l2
北海道では何処がお勧め?
203列島縦断名無しさん:01/09/05 21:17 ID:PHuljZjA
札幌のルネッサンス
204列島縦断名無しさん:01/09/08 10:20 ID:kOPRY5SU
ヒルトン東京は今どうですか。
今度5年ぶりに泊まることになりそうだけど、ちょっと不安。
205列島縦断名無しさん:01/09/20 09:50 ID:YBshMqXE
比べられるほど泊まる人たちがすごいと思う。
206列島縦断名無しさん :01/09/20 12:18 ID:uAnxfb9A
着物にも似合う内装の建物を教えてください

以前成人式のお祝いをウェスティンでしたけど
写真を見ると、着物と似合ってなかったでした
207列島縦断名無しさん:01/09/20 13:27 ID:NaD.14i2
札 幌 サッポロルネッサンスホテル
東 京 ホテルオークラ、パークハイアット東京
横 浜 横浜ロイヤルパークホテル
名古屋 ヒルトン名古屋
京 都 京都ブライトンホテル、都ホテル
大 阪 リッツカールトン大阪、リーガロイヤルホテル
神 戸 神戸ベイシェラトンホテル&タワーズ
福 岡 グランドハイアット福岡
208東横イン:01/09/20 14:09 ID:pT.D7Cbc
札 幌 すすきの南
東 京 浅草千束、品川駅高輪口
横 浜 横浜関内
名古屋 名古屋丸の内
京 都 京都四条大宮、京都五条烏丸
大 阪 心斎橋西、梅田中津
神 戸
福 岡 博多西中洲
209列島縦断名無しさん:01/09/20 20:28 ID:Cvmz3hPI
さっぽろ花ホテルはおすすめ
部屋は広いし、内装も可愛らしい(女性向けかな) ただ、
眺めとか、朝食は期待しない方がいいけど
210列島縦断名無しさん:01/09/20 20:40 ID:3OLQIOdo
倉敷国際ホテルはなかなか感じが良かった。
大原美術館の後ろにある。
211列島縦断名無しさん:01/09/23 10:34 ID:5.X0n0mI
どういった所を基準に選んでいるのかな?
212列島縦断名無しさん:01/09/23 13:54 ID:0MjZ6wDA
やっぱりサービスでしょ。
例えば客がホテル館内でキョロキョロしてたら笑顔で「どうされましたか?」と言うとか。これは変な客を入れないのにも効果があるし。
213列島縦断名無しさん:01/09/23 15:35 ID:jQNc2DGc
個人的には新宿のパークハイアットが好きです。
ニューヨークグリルは一回行けば良いかなぁ?
梢の方が落ち着いてて好きです☆
214列島縦断名無しさん:01/09/23 16:07 ID:aS6BgkUU
セルリアンタワー東急最高!朝食の和食(レストラン名忘れたが・・)
雰囲気&味もサイコーだった。
215列島縦断名無しさん:01/09/23 16:17 ID:zOzXxz8w
>>214
あそこの和食は金田中がやってるからね。うまいんじゃない?なだ万よりかは
216列島縦断名無しさん:01/09/27 23:10 ID:LgG8P39.
阪急インターナショナル…部屋も綺麗だしソフト面も良い。ソフトドリンクが無料
なのもうれしい
リッツ・カールトン…宿泊予約の若い女の子最低
高輪プリンスさくらタワー…ソフト面が凄く良い。11時にホテルに着いたけど
部屋に通してくれた。
品川プリンス…まぁ金額に見合ってるのでは?従業員の融通は利かないけど。立地
だけだと最高でしょう。
ハイアット・リージェンシー・オーサカ…とにかく従業員の態度が悪い
部屋はホコリガ目立つ。立地も伴って二度と行こうとは思わないしお客様にもお勧め
しない。いくらUSJのオフィシャルになっても
ハイアットリージェンシー福岡 …同じハイアットなのに従業員の態度が凄く良い。
けど部屋は普通
インターコンチネンタル東京ベイ…部屋は綺麗だけどスタッフの対応がいまいち。
グランパシフィック…巨大ホテルなのでスタッフの対応が行き届かない気が
東京ANAホテル…立地が不便。部屋も外れると何も景色の見えない部屋に
大阪ANAホテル…建物が古いけど部屋は広い
ANAゲートタワー…周りに何も無いけど部屋は綺麗
三井アーバンホテル大阪ベイタワー…部屋はそこそこ綺麗。見晴らしも良い。けど
スタッフの対応悪すぎ。
217列島縦断名無しさん:01/09/28 00:40 ID:08BweuMw
>>216
泊まったのはもう数年前だけど、
確かにハイアット・リージェンシー・福岡の従業員はよかった。
当たり前のことだけど、福岡空港の案内所での当日予約で
安く泊まる自分にもその応対はにこやかで洗練された雰囲気。
一度は玄関を入ったときに外人さん(多分支配人クラスの人だと思う)に、
フロントまで案内されて緊張した(なにぶん田舎者なので)。
外国語訛りで「〜様、御到着です」と聞こえてきたのもいい思い出。
218列島縦断名無しさん:01/09/29 16:04 ID:VsFbzN9w
1 ホテル西洋銀座
2 東京全日空ホテル
3 横浜ロイヤルパーク
219列島縦断名無しさん:01/09/29 18:04 ID:myWQ0Qtw
>>216
>東京ANAホテル…立地が不便。部屋も外れると何も景色の見えない部屋に
あそこが不便だったらどこが便利なんだ?まあ便利だからと言ってあんなとこに泊まる気はしないが…
220列島縦断名無しさん:01/09/29 18:25 ID:2wwkHWOw
>>216
>インターコンチネンタル東京ベイ…部屋は綺麗だけどスタッフの対応がいまいち。
そおかぁ?オレは日本でも相当いい方だと思うけどな。ハイアットリージェンシーオー阪
もよくなってるぜぃ。
221列島縦断名無しさん:01/09/29 18:30 ID:myWQ0Qtw
インターコンチ東京は確かにまあまあいい。インターコンチの中ではね。別に悪くはないと思う。部屋からの眺めもいいし。
ハイアットオーサカはあの立地がねぇ…。
222列島縦断名無しさん:01/09/30 01:05 ID:zNhvovd.
四国でオススメのホテルは?
223列島縦断名無しさん:01/10/06 20:00 ID:pfyVokZ2
qqqqqqqqqqskaorioiwekowkaoisokzoksoqirugjokaoosaiowijkdoakdoaisoaiejksokjaokdjkajoskjdokajskdokjfaskjodkfjakjsokdjkaoeijkkkoakikaisaiwkkairijadkojdkoakjksokdjoskjkskskksoakwoakskakokaoksoksoeiisj
224列島縦断名無しさん:01/10/08 18:29 ID:bEhUH1Dg
順調に下がってきてるので、ageついでにレス。

ウエスティン(東京)泊まる機会がありました。「新御三家」とかいって
パークハイアットとかとは同列に出来ないけれど、そんなに悪くない
ホテルでした。場所もPHやFSよりは不便ではないし、夜遅くまで
外で遊び回るような、20代の厨房(漏れ含む)にとってはなかなか快適
かもしれません。ただフロントの行列にはかなり萎え〜
225列島縦断名無しさん:01/10/09 02:33 ID:XeGkjc1s
マイナーではありますが。
奈良・橿原ロイヤルホテルはよかったです。
フリープランで申し込んだのですが、自転車も貸してくれたし、
なにしろお風呂に人数分の入浴剤がしてあったのが嬉しかった。
(ささやかなことで喜びすぎ?)
226おしえてくん:01/10/09 11:43 ID:u4VtCGu2
金沢はどうよ?
227hiro:01/10/09 11:57 ID:QjkFwbNc
伊豆高原付近の温泉付きのいいホテル又は旅館を教えてください。
ちなみに土曜日宿泊で20000円以下がいいです。
228名無しさん:01/10/09 19:47 ID:/E9rv2AI
あげるよ!
229列島縦断名無しさん:01/10/09 20:56 ID:V2UEClJg
228うん!
230列島縦断名無しさん :01/10/09 22:51 ID:eMDnXf.I
RITZのクラブラウンジの評判悪いのには、禿げしく同意!!

ドキュソ女のマネージャーがオープン以来居座ってるから、レベル上がんない。
だいたいクラブコンシェルジュって名乗らないでくれ。
こっちが勘違いする、、、

ちなみに通常料金で泊まった時にウェイクアップコール頼むと、
その時間にコーヒーを持ってきてくれてた。
嬉しいけど、いらない。
231列島縦断名無しさん:01/10/10 00:54 ID:.C5isdLw
Business Traveler Asia-Pacificのランキングによると、東京のホテルは、
パークハイアット、帝国、ニューオータニ、インターコンチネンタル、ウェスティン
の順にランクされたよ
232列島縦断名無しさん:01/10/10 19:00 ID:iF4W0HDU
>>230
クラブフロアの事?リッツ行ってみたいんだけどな・・・・
クラブラウンジの評価は俺が調べた限りではかなりいいよ!前はもっと良かったみたい。
233列島縦断名無しさん:01/10/10 20:26 ID:MMmLqnv6
>>232
食べ物の評価ですか?それともサービスの評価ですか?
あのラウンジのスタッフは、貴方たちが食事に群がるのを見て
「コイの餌付け」呼んでいますよ。

他のホテルよりちょっといいステータスと給料あげとけば、
ニコニコするだけの呆けが集まるよい例ですね。
234列島縦断名無しさん:01/10/14 00:56 ID:chfzOR6g
アゲ
235アパホテル:01/10/18 23:29 ID:MhV41g1G
わたしが社長です。
236列島縦断名無しさん:01/10/19 00:18 ID:FaWPiMx1
長野駅前のホテルメトロポリタン長野。
出張でアメリカ人と一緒に泊まったんだけど、その人がこの値段でこのサービスは
素晴らしいって言ってた。あんまり物事をほめるおっさんじゃなかったんで、
記憶に残ってる。それともフロントで英語が通じたからかな。
237列島縦断名無しさん:01/10/19 00:19 ID:0hsTAVUG
地方のメトロは概していいと思います。
仙台、山形、長野、旭川など。
238列島縦断名無しさん:01/10/19 01:07 ID:HgXm8kLv
神戸ベイシェラトンってどうですか?
239出張:01/10/20 09:12 ID:vVXCBLHu
まあまあだね。
日本一は、東京の山の上ホテルです。
大江健三郎先生が毎日とまってます。
240名無しさん:01/10/22 16:32 ID:hDraSAEv
ソフィテル東京に泊まった方、または評判をきいたことのあるかた、どうでしたか?
241列島縦断名無しさん :01/10/23 00:53 ID:zvYiH1SF
age
242列島縦断名無しさん:01/10/23 01:29 ID:ILdhjZs3
こんど東京に遊びに行くんだけど
安くてお薦めはどこ?
ローズガーデン新宿にしようかと思ってます。
243列島縦断名無しさん:01/10/23 05:18 ID:MbJuieHm
>>240
先日、なんとなーくデラックスツインに泊まってみました。まあごく普通のツインかなと。
バスルーム、シンクとトイレの部分とガラスで仕切られているので、洗い場にあたるスペースがあるのが珍しかった。
不忍池の隣りというロケーションは、好き嫌いあるかも。私は下町育ちだから抵抗ないんですが。
ちなみに、私以外の日本人客を見かけなかった。
244列島縦断名無しさん :01/10/23 10:46 ID:/9KLMbhp
>>243 さんくす!
245列島縦断名無しさん:01/10/25 18:23 ID:NjunfxJ4
パークハイアットは開店当時は素晴らしかった。 アメリカ人の初代GMは
最高。 残念ながら、彼が去って以来GMそしてスタッフのレベルは下降一線。


よいホテルとはハードだけでは無く、スタッフを始めとするソフトが伴わなく
ては駄目。 今はパークの一人勝ちだけど(都内ホテル戦争では)、そのうち、都心に蒼々たるホテル
がオープンするからその時、どうなるか見物である。
246列島縦断名無しさん:01/10/25 21:27 ID:fasnP2Ht
場所は不便だけど、フォーシーズンのクラブフロアはよかったよ。
スタッフのサービスもグッド。
247列島縦断名無しさん:01/10/26 04:23 ID:mETfTETd
丸の内のフォーシーズン図楽しみだね。
57室ってすごくない?
248列島縦断名無しさん:01/10/26 10:43 ID:TJxixlMQ
>都ホテル、米大手と提携。経営不振で「ウェスティンホテル」、「シェラトン」を
>運営する米スターウッド社と。

っことだけどうちの近所の都ホテルとかもウェスティンやシェラトンになるのかな?
249名無しさん :01/11/01 12:49 ID:Youx/Ue4
フォーシーズンのハイティーに行ってきました。
注文だけは早くやってくるが、水や紅茶のお湯を頼むのも、なんでも必ず二回言わないとやってくれない。
それも一人だけじゃないのです。そこの人殆どです。混雑していてもきちんとやるのがホテルでしょう。
頼まれた人は、何もなかったように平然と隣の友達のものをサーブしていた。
忘れていても顔を見たら覚えているでしょう。
建物とかハード面は申し分ないけど、これでは他のフォーシーズンと同じにしないでほしい。
普通にサービス出来ないのにサービス料とるなって感じでした。
250列島縦断名無しさん:01/11/08 00:31 ID:38WFS6cJ
どこまで忙しい状況だったのか知らんが、
他のフォーシーズンは、その状況でやってくれると思ってんの?

サービス料とるなって言うなら、払うなよ。
きちんと話せば相手も請求しないでしょ?
251禁断の名無しさん:01/11/08 02:09 ID:lmpcMgI7
皇居前のパレスホテル
252列島縦断名無しさん:01/11/08 17:37 ID:/f1pR/Yd
今度ウエスティンに泊まるけどどんなホテル?
ネットで予約したからさっぱりわからんのです
253列島縦断名無しさん:01/11/08 20:38 ID:46G23ZL7
山口にあるホテル・ラ・フランチェスカ。
もちろん巨大シティホテルには設備面では全然敵わないが、
バリューフォーマネーではかなり良いと思う。
サービススタッフの訓練も行き届いていて心地よい。
唯一の難点は食事の量が多すぎること。しかも旨いから、思わず腹一杯詰め込んでしまう。
254列島縦断名無しさん :01/11/08 21:16 ID:u2StKice
>>252 どこのウエスティンか書いたほうがいいよ。
私は大阪しか泊まったことないけど、すーーごくよかった!
お風呂も洗い場がガラスのボックスみたくなってるので快適だし!
255列島縦断名無しさん:01/11/08 21:50 ID:on18FZRv
>252
恵比寿のウエスティンは一度だけ泊まったけど、部屋はよかった。
何も言わずにコネクティングルームにしてくれたし。
それから、靴磨きのサービスがあるんだけど、
難しい色の靴なのにきっちり磨き上げてくれました。
難点はバイキングのほうの朝食レストランが混んでいる。並ぶ。
会計の時もすごく混んでいて並ぶ。
256列島縦断名無しさん:01/11/08 22:19 ID:09G9K+op
257列島縦断名無しさん:01/11/09 00:12 ID:pVlbPz8p
>252
ウエスティンって東京の方?
なかなかよかったよ。コーナーキング(ダブルベッドになりますが)の
レイアウトがよいよい。落ちつくし、ソファーとデスクの配置がお気に入り。
朝食のお味はイマイチあわなかった。朝食付じゃないパックでしたので、
ちょと高くついたかな。2700円ぐらいだったような・・・それに税さつくから。
夕食は中華がおすすめらしい。あそこのやきそばがいいと誰かが言ってた。
258列島縦断名無しさん:01/11/09 00:46 ID:IKQsXdsD
>>257
>夕食は中華がおすすめらしい。
坦々メンが有名ですよね。
259PPP:01/11/09 07:33 ID:fUWyAnzg
横浜ではパンパシフィックが一番だと思うけどー??
ロイヤルパークって知名度と見た目だと思うな。
ソフトもハードもパンパシが上。
260列島縦断名無しさん:01/11/09 10:38 ID:SvO1o5pW
ありがとう。恵比寿のウエスティンでした。
私は泊まるだけなので朝食はついてないけど参考にさせていただきます
261列島縦断名無しさん:01/11/09 11:29 ID:dxBtLTob
>>260
和朝食はぜんぜん美味く無いよ!(ウェスティン)
262列島縦断名無しさん:01/11/14 15:35 ID:TxoiOSp9
関西でランクつけるとしたらどんな感じ??
やっぱ帝国は世間的にもいいのかなあ。
263列島縦断名無しさん:01/11/14 15:39 ID:TxoiOSp9
もひとつ関係無いけど、
■■■■**■■■■
っていうスレッドなんなの??
かなりうざい。
264列島縦断名無しさん:01/11/14 16:40 ID:ojdEoJYB
フォーシーズン
皆さんの評価も高いみたいだけど
あそこは 直角に張り出した窓に隣りの部屋の中が移るので最悪
全部の室がそうではないが
折れが泊まったとき 隣の室の人が着替えてるのが見えてしまいぞっとした
他のサービスがいくら良くても失格と思う
265ニューオータニ東京:01/11/14 17:13 ID:askv2s8A
イメージダウンはともかく、ハードとかサービスはどう?
今度タワーの方に泊まるかもしれないので。
266列島縦断名無しさん:01/11/17 06:58 ID:ayK3phZx
大阪のリーガロイヤルホテル。
リーズナブルな値段で高質なサービスを受けられるので
よく利用しています。
去年今年で100泊弱とまったこともあり
すっかり顔覚えられてしまいました。
そのお陰か色々便宜図ってもらえるので
積極的に利用しているのですが
UFJ開業以降満室の日が多く
必ずしも利用できると限らないのが残念です。
267列島縦断名無しさん:01/11/17 11:37 ID:PU3MoR0r
>>230>>233
ホテルジャンキーのBBSで、リッツカールトン大阪のクラブフロア
の感想を寄せてくれと、「ホテルジャンキー」編集部からの書き込み
があったが、あんな悪徳ホテルジャーナリストのところへは、こう
いう有益な情報を渡さないことを強くお勧めします。
268列島縦断名無しさん:01/11/17 11:40 ID:kKk0P5Qr
>>266
リーガロイヤルのサウスウエストウイング狭い。
しかし10月に某有名経済雑誌の特集に、倒産するかもしれない
企業50社の中に、リーガロイヤルが堂々3位でランクイン
してたので、有名週刊誌にその件で取材を受けていたぞ。
269列島縦断名無しさん:01/11/17 22:21 ID:GK+nAmjt
>>268
ウェストウイングじゃないかな。
確かに外資の一流ホテルに比べたら狭いし古ぼけているけど
シングル1万円以下で泊まれることを考えると
決して悪いとは思わない。
それから倒産危機はひと山越えたと思います。
負担になっていた成田などを閉鎖、売却し
有利子負債を相当圧縮して
かなり身軽になっている筈です。
まだ小倉、広島、堺が足を引っ張っているようなので
予断は許しませんが、大阪の客室稼働率は堅調だし
良くも悪くも住友の後ろ盾があるので
倒産は無いんじゃないかな。
潰すなら、ずっと前にやってるよ。住友なら。
270列島縦断名無しさん :01/11/28 23:29 ID:ITYKpYWG
あげ。
271まりも:01/12/02 16:04 ID:C60H6OjX
ウェスティンとかは良いよね。
それに比べて、名古屋に全日空ホテルは最悪。交通の便悪いだけじゃなく、
対応悪すぎ。フロントも低くて、ビジネスみたいだし。
なんといってもフロントの対応の悪さ。あんなとこ2度と泊まっちゃいけません!
272列島縦断名無しさん:01/12/02 17:06 ID:cZDsXJUM
>271
そう?名古屋全日空、何度かお世話になったことあるけど
とてもサービス良かったぞ。(2F喫茶店のキャッシャーネーチャン
の対応が×だったことはあるが) 交通の便もマリオットほどではない
けどかなり便利だと思うけどな。 俺はまた泊まるYo.
273列島縦断名無しさん:01/12/02 18:25 ID:aNwDIqjD
大阪はリッツが好き。阪急インターナショナルもいいけど
あそこの女性従業員の制服は誰も突っ込まないのか?
274列島縦断名無しさん:01/12/02 18:45 ID:HGiUWZtB
遅レス&ガイシュツですが・・ホテルオーシャン45。
前回GWの直前予約にもかかわらずたまたま角部屋のコーナーダブル(だったかな?)に泊まれたのですが、
部屋は広くて清潔感があり、日南の海岸線が眼下に広がり景色良し。
従業員の方の対応も感じ良く好印象でした。
またいきたいホテルです。
275列島縦断名無しさん:01/12/03 12:29 ID:shVybbr4
第一ホテル東京とキャピトル東急どっちが良い?
どっちにしようか迷ってるんだけど
276列島縦断名無しさん:01/12/03 16:11 ID:sgL5rwQs
>>275
ハード面なら第一ホテル東京かなぁ。
277列島縦断名無しさん:01/12/03 16:16 ID:KnnBUrP9
>>275
眺め(日枝神社VIEW/国会議事堂VIEWはお勧め)は、キャピトル東急
かなぁ。
でもリニューアルしたかもしれないが、第一ホテル東京より確実に
ボロいはずだよ。
278列島縦断名無しさん
age