大阪のホテルについて

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ホテル名無し
今度ユニバーサルスタジオへ遊びに行こうと思って
いるんですが大阪でお薦めホテル、最悪ホテルに
ついて教えてください。
2列島縦断名無しさん:2001/02/21(水) 12:30
最悪→やんちゃな子猫
3列島縦断名無しさん:2001/02/21(水) 13:35
せっかくだからリッツカートンに泊まるか?
4当然:2001/02/21(水) 13:58
リーガロイヤル
5列島縦断名無しさん:2001/02/21(水) 14:14
野郎限定、某カプセルホテル。
6列島縦断名無しさん:2001/02/21(水) 16:19
オフィシャルホテルはどうなんでしょ。
近鉄と京阪はいつから予約できるのかな。
「ホテル近鉄ユニバーサル・シティ」(7月18日オープン予定)
「ホテル京阪ユニバーサル・シティ」(7月18日オープン予定)
「ハイアット・リージェンシー・オーサカ」(営業中)
7通りすがりの名無しさん:2001/02/21(水) 21:30
法華クラブ
8列島縦断名無しさん:2001/02/22(木) 12:01
渡し舟の輸送能力が信頼できるならば、
湾岸に泊まってユニバ&海遊館という
ベタなコースもいけますね。
やっぱりハイアットかな〜
天保山近辺はあまりいい評判を聞かない。
9列島縦断名無しさん:2001/02/22(木) 13:09
法華倶楽部は「バックパッカーの安宿」と割り切って泊まるなら結構いいと思う。
2chではよく叩かれてるけど、全国チェーンホテルだと思うからいけない(笑)。
大阪で¥5.000ちょいで泊まれる場所ってそんなにないし。

で、ある程度本格的なホテルということなら、弁天町の三井アーバンがお薦め。
帝国やリーガのような至れり尽くせりは無くてもいいよ、という人には文句無しじゃないかなあ。
101は東京在住??:2001/02/22(木) 14:00
じゃらん掲載のツアーで逝け。
お手頃じゃぞい!!!
11列島縦断名無しさん:2001/02/22(木) 14:36
ユニバーサルスタジオ、どこにあるのかしりませんが

リッツカールdは別格です。超快適。
東京のパークハイアットや恵比寿ウェスティンなどと比べると、非常に割安感がある。
しかし内容はそれ以上ともいえる。シガーバーオススメ。

阪急インターナショナルもGOOD。ただしロビーの感触は好悪が別れるかも。
サービス、部屋は充分満足できると思う。オススメ。

ヒルトンは、、場所だけかな。特に薦められない。バーはまあ良い。
値段が内容の割には高い。

三井アーバンは自殺可能な窓の開くホテル。ランクは落ちるが悪くはない。

ウェスティンはあまりオススメできない。恵比寿のレベルは期待できない。
料金も安いので無理も無い。

ホテルニューオータニ大阪はまあまあ。可もなく不可もなく。

リーガロイヤルは皆が薦めるのできっと良いのだろうが、まだ行ったことない。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/22(木) 14:51
リーガロイヤルのサービスは超一流。
それでいて、割安。
朝食付きで一万ちょっと。
13列島縦断名無しさん:2001/02/22(木) 16:27
旅の窓口ではボロクソですけど実際のところどうなんでしょう>三井アーバン
足場はかなりよさそうですが。
1411:2001/02/22(木) 16:55
値段から考えれば、悪くはないんでは?
ビジネスホテルですけどね。普通の。
旅窓みてないけど、どうボロクソなんでしょうか?
値段なりだと思うんですが、、、

って、ここは1回しか泊まったことないですけど。
15列島縦断名無しさん:2001/02/22(木) 17:12
リーガロイヤルの安い部屋ってボロいよね?
このボロいカテゴリーはウエストウイングだけど、「旅の窓口で予約する人」「東南アジアの客」「修学旅行のガキ」などが御用達です。
ですから普通の人ならちゃんとリニューアルした、デラックス辺りじゃないと、満足出来ませんよね。
16ロイヤルの株主:2001/02/22(木) 17:52
まあ、ぼろいですが、そこらの安ホテルよりゃマシです。
部屋も結構広いし・・・。
他のホテルの安い部屋、そりゃひどすぎるからね。
ロイヤル、風呂大きいし、なかなかいいよ。
それに、三国人さんはグランドホテルの方ですよ、むしろ。
修学のガキも見たことないけどね。
1713:2001/02/22(木) 17:52
>>14
そういえば大阪には三井アーバンが二つあるんですよね。
ベイタワー(弁天町)の方の掲示板に、
従業員の接客態度に対する苦情が複数書き込まれていました。
もう一軒の方は、特に目立った苦情は無いようです。
18列島縦断名無しさん:2001/02/23(金) 01:55
>>17
旅窓の掲示板、2chに匹敵する自由度があるからね。何処だったか忘れたけど、
宿側が真っ向から反論してバトルになってるのを見たことがある(笑)。
弁天町のベイタワーに対する苦情文は、あの建物を見てシティホテル並みの
サービスを期待した人が「違う!」と騒いでいるだけの印象。
三井アーバンって、基本的にサンルートやワシントンと同じ「上級ビジネスホテル」
なんだから(ウェスティンあたりとラックレートを比べると分かる)、
そのつもりで逝けば大した文句も無かったんじゃないのかな。
19列島縦断名無しさん:2001/02/23(金) 11:40
女性ならモントレがオススメ♪
20列島縦断名無しさん:2001/02/23(金) 14:05
修学旅行でロイヤルはありえないだろ。
21列島縦断名無しさん:2001/02/23(金) 14:05
>>18 ラックレートってなんですか?
22列島縦断名無しさん:2001/02/23(金) 14:18
プラザはダメ??
23列島縦断名無しさん:2001/02/23(金) 14:26
ホテルプラザなら、つぶれた。
プラザ大阪は・・・ちょっとね。
2411:2001/02/23(金) 15:31
>>21
正規料金のことです。
たとえばホテルのオフィシャルホームページに載ってる「room rate」などの
割引前の料金のこと。部屋の一応の目安にはなる。
たとえば割引き後のレートで比べると安い部屋でも、ラックレートが
高い部屋(同じホテルの他の部屋のタイプに比べて)の場合、
なにかメリットがあると思ってよいです。眺めがよいとか、窓の向き
が良いとか広いとか高層階だとか、、、あくまで目安ですが。
逆に、常にラックレートより相当に安いレートで泊まれる場合は
少し問題がある場合もあります。
さらにややこしいのは、ホテルも稼働率を上げるためにいろんな
ディスカウントレートを乱発したり、パッケージプランなどを乱造し、
サービスの本質を忘れることがあります。
利益のために埋めた部屋によって見かけの稼働率が上がっても、
結局サービスの低下を招いて客足が遠のく、という例をたくさん
見ています。企業努力を願うのみです。
2522:2001/02/23(金) 15:57
>23
ホテルプラザ潰れちゃったんだ。残念だな〜
26列島縦断名無しさん:2001/02/23(金) 19:50
第一に泊まった。別名丸ビル。目だって場所が分かり安かったので。
リーガのウエストウイングはビジホ並の古さだけど、1万で泊まれるにしては朝ご飯
はけっこうおいしいし、プールも使えるし、ビジホで7000円とかとられることを
考えると妥当なお値段。でも小金があるときはタワーがいい。
28列島縦断名無しさん:2001/02/23(金) 22:19
やんちゃな子猫
29列島縦断名無しさん:2001/02/23(金) 22:22
ウエストはビジホ並みという記述よく見かけるけど・・・。
ビジホ、もっとひどいよ、実際。
30列島縦断名無しさん:2001/02/23(金) 22:36
>>29
例えばどこがひどかった?
3129:2001/02/23(金) 22:58
まあ、風呂せまい、部屋狭すぎ、従業員の態度悪し。
営業妨害したくないから名前は勘弁。
32列島縦断名無しさん:2001/02/24(土) 03:12
ビジホではハートン西梅田がナカナカ良かった。
確か7000円くらい。。
33列島縦断名無しさん:2001/02/24(土) 09:11
ホテル関西で決まりじゃい
34列島縦断名無しさん:2001/02/24(土) 09:22
東京のホテル板は、超高級でもりあがってるのに・・・。
さすが、経済的な関西。いいね。
35列島縦断名無しさん:2001/02/24(土) 12:01
ホテル阪神は大阪駅から少し歩くけど良かったよ。
旅窓で8000円のプランだったけど、新しくてそこそこの雰囲気。
室内のバスも温泉だったしね。

新阪急ホテルのシングルは狭苦しいね。
朝食ブッフェのオリンピアはデパート大食堂みたいだった。


36列島縦断名無しさん:2001/02/24(土) 12:37
大阪帝国ホテル(大阪帝国であって、帝国ホテル大阪ではない)
いいところ
・パチくさい
・ここを連絡先にして電話すると相手が驚いてくれる
・場所が便利
・この名前でわずか5〜6千円
悪いところ
・出張だと領収書が落としづらい(いつも精算の度ビジネスホテルだと説明)
・電話予約の親父が横柄なので有名

帝国ホテル大阪も困ってるだろうな。
ちなみに、両方はしごした事があります。
37列島縦断名無しさん:2001/02/24(土) 12:41
スポーツ振興新大阪ホテル
場所は西中島の外れで、葬儀屋の近くですが
スポーツ振興というだけあって補助金でてんのか
部屋はきれいで、ビジネスツアーにも組み込まれてます
近所のファミレスで朝飯食えば、けっこうお勧め。
場所よりリーズナブルなきれいさを取ればいいですよ。
とはいえ梅田からなら近いし。2回ほど泊まった
38列島縦断名無しさん:2001/02/24(土) 12:50
>>36
http://www.mediawars.ne.jp/~teikoku/

東京の帝国ホテルとは関係ないって書いてるね。
HP見た感じロビーなんか古いだけあっていい味出してるね。
今度泊まってみようっと!!!
39列島縦断名無しさん:2001/02/24(土) 13:11
類似商号で訴える気ないのかね、日比谷の帝国さん?(藁)
40列島縦断名無しさん:2001/02/24(土) 13:36
>>39
大阪で「帝国」を先に使っていたのは「大阪帝国ホテル」。
だから、法的には原則として「大阪帝国ホテル」が訴える方。
もっとも、最近、例外的な判例もあるが。
実際、「帝国ホテル大阪」がオープンしたときは、「大阪帝国ホテル」
に挨拶にいってる。
41列島縦断名無しさん:2001/02/24(土) 14:20
まあ、ぜんぜん違うから、
日比谷も大目にみてるんだろうね。
日比谷系に泊まる人、大阪帝国にゃとまランし
間違いにはすぐ気づくよね。
大阪帝国に泊まる人も、日比谷系には、泊ま、れ、ないし(藁)
42列島縦断名無しさん:2001/02/24(土) 14:44
>>18
>旅窓の掲示板、2chに匹敵する自由度があるからね。何処だったか忘れたけど、
宿側が真っ向から反論してバトルになってるのを見たことがある(笑)。

大阪市内じゃないけど、関空近くの「ロッジ長○郎」。
おもしろいものを見せて貰いました。
今は発言が一部削除されたみたいだけど、すばらしい電波ホテルです。
宿泊客は外交官・大学教授・音楽家が多いみたいで、
私みたいな一般人にはとても不釣合いなホテルです・・・。

43列島縦断名無しさん:2001/02/24(土) 15:32
>>41
だから、「大阪帝国ホテル」が、「帝国ホテル大阪」を大目にみてる
んだってば(藁

44列島縦断名無しさん:2001/02/24(土) 15:58
>>38
>http://www.mediawars.ne.jp/~teikoku/
>ご宿泊料金をズート安くいたしました。

ズート。
45列島縦断名無しさん:2001/02/24(土) 16:25
帝国ネタ盛り上がってますね。
ちなみに「大阪帝国ホテル」のすぐ隣に「ホテルオオタニ」があります。
どちらも帝国ホテル、ニューオータニが大阪に進出していない時代から
ありますので、結構ネタになっていました。

ちなみにオオタニのWEBはこちらです。
http://www.jpp.co.jp/~leisure/ohtani/

以前、この辺の会社に勤務していましたので、どちらも利用したことが
ありますが、オオタニは部屋とバスが意外と広かった記憶があります。
46列島縦断名無しさん:2001/02/24(土) 17:47
JALマイレージバンクに入会して日本航空に搭乗すると
2ヶ月に1度搭乗実績報告書が送られてきます。
優待券が同封されているので
その優待券をホテル日航大阪で使います。
ホテル日航大阪の室料は、
 シングル18500円→12500円
 ツイン28500円→18500円
でホテルマイル600マイルも加算されます。
予約の際「できれば20階以上で」と
リクエストすることをおすすめします。

感想ですがベルボーイが馴れ馴れしく
ベラベラよく喋るなあと思いました。
悪い感じはしなかったけど。
そして1ヶ月後くらいに逝ったら
同じベルボーイで
私のことを覚えていてくれてうれしかった。
47名無し三等兵:2001/02/24(土) 17:49
ベルがなれなれしいのは大阪人だからでしょう。
リーガのベルも、話し掛ければ喋り。
48列島縦断名無しさん:2001/02/24(土) 18:53
>>44
>http://www.mediawars.ne.jp/~teikoku/
>より「リズナブル」に、ご宿泊頂けますようにデラックスシングルには
>冷蔵庫も設置いたしております。

大阪帝国マンセー。
マジ泊まりたくなってきた。
49列島縦断名無しさん:2001/02/24(土) 22:34
>>48
http://www.mediawars.ne.jp/~teikoku/
>大阪のイベンを御紹介いたす。
>テイマに写真を乗せて御紹介をいたしおす。

大阪帝国、ファンになっちゃいました。
50列島縦断名無しさん:2001/02/25(日) 20:36
あげ
51列島縦断名無しさん:2001/02/25(日) 20:51
ユニスタに行くなら京都の新都ホテルに泊まりたいです。
ツインのシングルユース7
52列島縦断名無しさん:2001/02/26(月) 10:22
大阪帝国ホテルって、立地はばっちりだよね。
心斎橋の真ん中にあるから、地方から来る人には
大変便利と思いますが。食事する所、買い物に行く所、飲みに行く所が
周りに山のようにあるよ。
53客VSロッジ:2001/02/26(月) 20:55
54列島縦断名無しさん:2001/02/26(月) 20:57
  
55列島縦断名無しさん:2001/02/26(月) 22:07
>>53
もはや敵前逃亡だね。
誰か歯の浮くような賛美を書けば、レス復活するかも。
ヤラセキボンヌ。
56列島縦断名無しさん:2001/02/26(月) 22:28
>>55
誰が書き込んだがホテル側に解るようになってるから嫌。
他のホテルの掲示板に感想&要望を書いたら回答のメールが来たよ。
ダミーのID取るほどのことでもないし。
57列島縦断名無しさん:2001/02/27(火) 00:10
ゲスト イズ オールライトの原則を守れぬホテルは駄目ホテルだよ。
58ホテルつう☆:2001/02/27(火) 00:45
三井アーバンなんかおもいっきりシティホテルで泊まる気しないよ。
ヒルトンはちょっと歩くし普段からビジネスマンとかタバコ吸いに来るし、
ホテルって感じしなくて、泊まりたくならない。

大阪の一流ホテルと言えば新阪急ホテル、一流のサービスです。
なんせ大阪駅直結!大阪をうろうろしたいならここは超便利でしょう。
人気があるから、ユニバーサルオープン時には予約殺到しそうと聞いた。

あと4、5年前にできて綺麗なのがリッツカールトンだけど、ここはひたすら歩く!遠いのがしんどい。

それで、一番おすすめで自分もまた泊まりたいのがホテル阪急インターナショナル
めちゃ綺麗で大きい。お風呂は広い大理石で夜景みながらゆったりできるよ!
下にいろいろブティックもあるし。ホテルマンも阪急系は間違いない!

今挙げた以外の一流ホテルは、大阪からまた電車で随分かかるから遠くなるよ。
ニューオータニとか綺麗だけど遠すぎて行く気しないんだな。
59大阪行きたい名無しさん:2001/02/27(火) 01:29
松竹座に観劇に行く予定なんですけど、南海サウスタワーホテル大阪ってどうですか?お高いけど…きれいそう。
60列島縦断名無しさん:2001/02/27(火) 01:54
>>59
松竹座に行くのなら、せっかくだから
上の方で話題になってる「大阪帝国」に泊まってみませんか?
http://www.mediawars.ne.jp/~teikoku/teiko4.html
で、レポート希望。(w
61列島縦断名無しさん:2001/02/27(火) 02:05
>>58
真面目に見る人もいるんだから、突然ネタに走るのはどうかな(笑)
62列島縦断名無しさん:2001/02/27(火) 02:06
>>58
阪急信者
63列島縦断名無しさん:2001/02/27(火) 02:21
>>59
数年前に何度か泊まったことあります。
その時の印象ではけっこうよかったと思いますよ。
当時はまだ新しくて部屋(シングルしか見てないですが)も広かったし。
旅の窓口などで見てもその頃より安く泊まれるようになっていますね。
当時 のクオリティーを保っているのならお勧めですね。
64アスリート名無しさん:2001/02/27(火) 02:38
ホテルアピオ大阪。
大阪城の近く。
とにかくバカ安。
一人で泊まっても素泊り4000円。2人以上ならさらに安い。
内装は付近の1泊6000円クラスに匹敵する。
大阪市かなんかの共済施設だが、一般利用可。
65列島縦断名無しさん:2001/02/27(火) 04:33
>>58
ホテル☆つう さん、
>三井アーバンなんかおもいっきりシティホテルで
                      ^^^^^^^^^^^^^^
は「ビジネスホテルで」の間違いでは?
「シティホテル」を罵倒の意味では普通使わないと思うけど、、
違うのかな?

それと、駅と利便性を絡めるのも一理あるけど、一面的でもある。。
関空や伊丹からしか使わない人、新大阪駅からのタクシーしか
使わない人が多いと思うんだけど。。 僕もそうだし。

それに大坂での夜ということになれば(詳しくないけど)やはり
新地とかってことになるでしょう。そしたら阪急側よりもヒルトン、
リッツ側の方が便利。

かくいう私も阪急インターナショナルはオススメできる。
しかし、リッツだけは別格。大坂ならここしかない。
ニューオータニもまあまあ。タクシー族としては場所jは
特に問題ではないです。あと南港の方の、、、ハイアットリージェンシー?
あそこもまあまあだったけど、いかんせんさすがにタクシーでも遠かった。
66ユニスタ名無し:2001/02/28(水) 00:56
第一ホテルってつぶれたんじゃなかったっけ?
なんかまだ営業してるんですよね?
67列島縦断名無しさん:2001/02/28(水) 01:20
>>66
会社更生法を申請しただけで、ほとんどのホテルは稼働してますよ。
大阪の第一ホテル(丸ビル)客室自体は結構広めなんだけど、
円筒形の中心寄りにユニットバスがあるもんだから風呂が狭くて(^^;)。
68京阪のまわし者ではないよ(笑):2001/02/28(水) 01:35
出張で良く利用しているホテル京阪天満橋(旧・ホテル京阪大阪)。
http://www.keihannet.ne.jp/hotel-keihan/tenmabashi/
建物は古いが、メンテナンスはしっかりしていて快適。
最近ウォッシュレットもついたのにもかかわらず
旅の窓口からならシングル¥5K・ツイン¥10K。
USJへは東梅田(=大阪)乗り換えだが、20分も見れば良くおすすめ度は高い。

もう少し予算があるなら系列の「ホテル京阪京橋」という手もある。
京橋からならUSJへの直通電車も出るようだし。
http://www.keihannet.ne.jp/hotel-keihan/kyobashi/
69奥さん、名無しです:2001/02/28(水) 01:39
今度ハイアットリージェンシーオーサカのハイアット2000っていうプラン
で泊まるのですが、どんな感じですか?部屋の広さとかスカイラウンジとか
70列島縦断名無しさん:2001/02/28(水) 01:50
>>58
リッツカールトンに歩いて行くなよ……貧乏くさっ。
71列島縦断名無しさん:2001/02/28(水) 06:32
歩き客を軽視するところはその他でも感じ悪いことが多いですよ。
その点では俺もホテル阪急インターナショナルはお勧めです。
ある客にやさしいのは電鉄系だからだろうか・・
72列島縦断名無しさん:2001/02/28(水) 06:33
ある客じゃなくて歩き客です。すんません
73列島縦断名無しさん:2001/02/28(水) 09:56
>>70
まさか、梅田からタクシー乗るの?あるいは、新大阪から?
そんなことしたら、殺されるよ。
どんだけ並んでると思ってるの?タクシーの客待ち。
2時間並んで1メーターは、さすがに俺にはできない。

74列島縦断名無しさん:2001/02/28(水) 10:25
リッツカールトンだと、梅田(大阪)駅につけているタクシーだと乗車拒否されますから、流しのタクシーを拾ってあげて下さい。
このあいだの日曜日に、梅田で流しのタクシーに乗ったら、K興業のタクシーの運転手さんが、そう教えてくれました。
75列島縦断名無しさん:2001/02/28(水) 11:37
リッツカールトンってバスは出てないの?
ヒルトンとかのように。
76列島縦断名無しさん:2001/02/28(水) 13:11
それぐらい、歩け!
77列島縦断名無しさん:2001/02/28(水) 13:19
いや、出迎えが違うから車の方が良いな。
78列島縦断名無しさん:2001/02/28(水) 13:23
グランヴィア大阪で北側の客室はどのクラスですか?
また、西側や東側の客室ってあります?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/28(水) 15:43
グランビア泊まるぐらいなら、リーガの方がいいよ。
良いとこなし
80列島縦断名無しさん:2001/02/28(水) 19:58
>75さん
リッツカールトンは、シャトルバスは出ていませんです。
81列島縦断名無しさん:2001/03/01(木) 00:32
>>32
ハートン西梅田、値段の割によかった。インターネットに室内からつなぎ
やすくしているのがいいかも(ただし、LAN接続環境が必要)
82名無し:2001/03/01(木) 00:33
>79さん
グランビアはよくないんですか?立地は最高そうだけど・・
83列島縦断名無しさん:2001/03/01(木) 08:18
>>82
ステーションホテルだからね。
立地だけだよ。
ロイヤルの方が100倍良いよ。
84列島縦断名無しさん:2001/03/01(木) 08:56
>>80さん
ありがと!!
85列島縦断名無しさん:2001/03/01(木) 12:46
>84さん
どう致しまして。さて「大阪ホテルパラダイス」(メイツ出版/村瀬千文&ホテルジャンキーズクラブ)という、ホテル情報本を買われた方の感想キボ〜ン!
86列島縦断名無しさん:2001/03/02(金) 15:57
大阪帝国ホテルの社長は、あのぼんちのおさむちゃぁ〜んでぇ〜す!です。
地下には「ぼんち」という店もやっています。
昔はアリスやバンバンの事務所「ヤング・ジャパン」もありました。
老舗なんです。東京の帝国ホテル!かかってこんかぁい!
87列島縦断名無しさん:2001/03/02(金) 20:29
>85
「大阪ホテルパラダイス」の室内写真の間違い多すぎ。
その1:都ホテル(京都)だと、デラックスルームの写真をスタンダードルームと誤記。
その2:帝国ホテル大阪だと、スタンダードルームの客室写真をインペリアルフロアと誤記し、インペリアルフロアの客室写真をスタンダードルームと誤記している。(つまり逆)
その3:リーガ・ロイヤル大阪だと、(プレジデンシャル)タワーズの写真をタワーウィングと誤記し、またタワーウィングの写真を(プレジデンシャル)タワーズと誤記。(これも逆)
ほんと、ホテル専門誌の手掛けた本とは思えないような、初歩的なミスが多い。
88列島縦断名無しさん:2001/03/03(土) 10:21
ユニバーサルスタジオジャパンがオープンしたら絶対稼働率がアップするから、春からは大阪の各ホテルは割引率を下げる(実質値上げ)と言われている。
89列島縦断名無しさん:2001/03/03(土) 12:50
>>88
「日経トレンディ」ではやたら強気な発言してたね。
90大阪行きたい名無しさん:2001/03/03(土) 15:09
>>88 某カード会社のシティホテル宿泊プランのチラシを入手したんですが、3月までと4月からで確かに料金違ってました。大体どこも1,000円から2,000円くらいアップしてます。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/03(土) 15:29
西九条のビジネスHもドサクサに紛れて値上げするのか?
92列島縦断名無しさん:2001/03/03(土) 21:43
>>91
ありそうなことですね。
今年いっぱいは関西方面に行くのやめよう。
93大阪名無し:2001/03/05(月) 02:37
第一ホテルってよさそうじゃない?まあ高級感はないけど・・
場所が便利そう?!お手軽ですかね??
94列島縦断名無しさん:2001/03/05(月) 04:49
場所はあんまりええことあらへんでぇ。
95列島縦断名無しさん:2001/03/05(月) 17:54
>>94
一人で泊まるビジネスホテルとしてはかなりいいよ>第一
朝食が値段の割に充実してる(ネット予約で800円)
部屋も接客もビジホ以上シティホテル未満。
ただし風呂は笑いが出るくらい狭い。
96列島縦断名無しさん:2001/03/06(火) 01:36
>>94 から >>95
たしかに!ビジネスホテルとしてなら最高級!
しかし、関係者は一流のシティホテルのつもりでいてるでぇ。
97列島縦断名無しさん:2001/03/06(火) 02:39
ホテル京阪&ホテル京阪京橋

東淀川駅前のビジネスホテルは穴場かも。
98列島縦断名無しさん:2001/03/06(火) 10:14
>85
昨年末「オオサカホテルパラダイス」は発刊されたが、その本によると阪急インターナショナルでは、カクテルラウンジのソラメンテで今でも朝食無料サービスをやっているかのように書かれているが、確かその無料朝食サービスは昨年春に廃止になっている。
昨年夏にムラセは大阪に取材に来たらしいけど、阪急インターナショナルに対してきちんと取材せずに、適当に書きトバした事がバレバレ。
それなのに阪急インターナショナルのサービスが落ちたなどと、女王様気取りで偉そうに悪口を書く前に、ホテルジャーナリストなら、もっとちゃんと調べて本ぐらい書けと言いたい。
99列島縦断名無しさん:2001/03/06(火) 10:37
ドーミーインなんばってどうですか?
トリプル予約しちゃったんですけど。
100列島縦断名無しさん:2001/03/06(火) 11:32
>>97
68にも出てるけど、京阪系は俺もおすすめ。
コストパフォーマンスを考えると、天満橋が良いかな。
101列島縦断名無しさん:2001/03/06(火) 11:42
もも
102クーマン@ブルドック:2001/03/06(火) 12:05
名前を忘れたが、難波のビジネスホテルはよかった。
俺がホテルに忘れてしまった書類を
速達で届けてくれた。当然着払いかと思いきや
ホテルもちだった。お礼の電話を入れると
逆に、ホテルのご利用ありがとうございましたと
何度もいわれた。
103名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/06(火) 13:46
>>99
ワンルームマンション形式の独身寮みたいな部屋でした。
気楽でいいよ。
104列島縦断名無しさん:2001/03/06(火) 21:34
>99さん
1ドーミーイン難波は駅から遠いけれど、103さんのおっしゃる通りマンションみたいで、使い勝手がいいから人気ありますよ。
10599:2001/03/06(火) 22:31
レスどうもです。>>103 >>104

さっき本屋に行ったら今月の日経TRENDY誌で全国の地区別ランキングやってるのを見つけました。
ドーミーインなんばは大阪地区の4位だった。
103さん、104さんのおっしゃる通り、結構いいみたいですね。

でもトリプルだと、シングルと同じ部屋にベットを2つ入れるみたいなんだけど、ドーミーインなんばのシングルってそんなに広いのかな?
10699 = 105:2001/03/06(火) 22:35
> でもトリプルだと、シングルと同じ部屋にベットを2つ入れる
元々あったベットに2つ追加して合計3つ、ってことね。
107列島縦断名無しさん:2001/03/06(火) 23:37
>>105
そこいらのビジネスより広い。
第一Hより広い。
108列島縦断名無しさん:2001/03/07(水) 01:27
>>105
日経トレンディのホテルランキングはいい加減ですょ!
1日(一晩)で5軒ぐらいを掛け持ちするんだから
頭が混乱する。ギャラ安いし、記事はいい加減で終わります。
109列島縦断名無しさん:2001/03/07(水) 03:03
自分の泊まった感想。
ウエスティンは割引30%で泊まれたのでバカンスでなく仕事系なら
快適だった。
部屋がまだまだ綺麗だしね。
帝国ホテル大阪は場所がまたまた梅田系人間にはちょっと不便だけど
お布団に枕がとても寝やすかった記憶あり。東京の帝国に比べると
良いの?この値段!!と思った。
リッツは気分良かったよー。
ただホテル内の食事はとーっても高くつきそうだったんでとなりのハーパス?
に行って食べた。
一度行っただけなのに今だに割り引き券を送ってくれます。
インターナショナルもバブルの時の無駄?なプライドがなくなって過ごしやすい。
ただ去年どこかの社長が自殺したのでその部屋にはあたりたくないな。
ヒルトンと新阪急は音が漏れやすい。寝つきの悪い時にはちょい辛い。
でも新阪急は食事は割と安心かな?
リーガ・ロイヤルは値段的にも食事的にも安心かも。
ルーム・サービスもメニューが豊富なのが嬉しい。
普通の物が食べれるのでホッとします。
外国のクルーも多いよ。
老舗という感じです。
以上、思い出してつらつら書いちゃいました。
110列島縦断名無しさん:2001/03/07(水) 04:58
>>109
帝国大阪(天満橋の方ね)は本当に「良いの?この値段!!」ですね。
(最近はさすがに多少上がっているようですが)
直営じゃなくてフランチャイズだからあの値段に出来るんだ、
という話を聞いたことがあります。
個人的にはヒルトン、阪急よりお薦め。
111列島縦断名無しさん:2001/03/08(木) 01:27
70>>リッツまで歩くのが貧乏くさいというやつ

こういうのに限ってホテル泊まったことないんだよな
112列島縦断名無しさん:2001/03/08(木) 01:29
リッツカールトンは不便すぎるし、就職活動のセミナーをよくやってるので、リクルートスーツの人をよく見かけ、そういうイメージがついた。あと、食事するにもオ高い。
113列島縦断名無しさん:2001/03/08(木) 02:05
おすすめは綺麗で行きやすい阪急インターナショナルホテルだな。
関空や伊丹のどちらを利用しても、USJに行くなら駅2つ目の大阪(梅田)付近のホテルに
泊まるのがやっぱり便利だと思う。百貨店も集結してるし、飲食するにも困る事はない。
ホテルも豪華で、クラブラウンジでビュッフェできたのが良かった。
114列島縦断名無しさん:2001/03/09(金) 11:09
ホテル阪神・住ノ江も穴場。交通が便利で目の前が競艇場。
環状線・福島駅前のホテル阪神は天然温泉が沸いていて、大浴場もあるが
部屋にも温泉の管が引いてある。
115列島縦断名無し:2001/03/11(日) 19:28
旅行会社のパンフ見ると4人一部屋で泊まれるのは
第一ホテルとグランビアだけですが、どっちがいいですかね??
116列島縦断名無しさん:2001/03/11(日) 19:30
やはりホテル関西でしょう。
出るらしいが
117列島縦断名無しさん:2001/03/11(日) 20:26
ホモが?
118列島縦断名無しさん:2001/03/11(日) 20:44
>>115
絶対にグランビア(旧・ターミナルホテル)です。
リーガロイヤルを100点の基準で点数を付けると
グランビア 60点
第一ホテル 40点
119列島縦断名無しさん:2001/03/12(月) 00:28
>>116
お主、たびたび出没しておるが、ホテル関西で何かあったのか?
120列島縦断名無し:2001/03/14(水) 01:03
>118
的確な答えありがとう!グランビアが優勢ですね。
第一ホテルの方がやや安いのと似てますね
121列島縦断名無しさん:2001/03/15(木) 13:08
でも、グランビアは騒がしい。
122列島縦断名無しさん:2001/03/15(木) 16:50
大阪ドームに行くんですが、その辺りでツインでお勧めの
ホテルはありますか?2泊しようと思ってるのですが。
ドームからの最寄り駅を調べると、心斎橋、なんば、天王寺、
梅田駅が近いみたいなんですが。ついでに観光もしたいと
思ってます。よろしくお願いしますm(__)m。
123タクシー運転手のウエちゃん:2001/03/15(木) 20:28
弁天町の三井アーバン
天保山のホテル・シーガル・天保山ホテル(ビジネス)
心斎橋のホテル日航・ホリデーイン南海・ホテルドゥプラザ(ビジネス)
道頓堀の(元祖)大阪帝国ホテル(ビジネス)⇒隣はオムライスの北極星
難波の南海サウスタワー
大阪ドーム前のホテル大正はラブホテル
阿波座のオリエンタル(ビジネス)
うつぼ公園のホリデーイン・エキスプレス
まだまだ50軒ほどあるんやけど、どないする?はぁはぁはぁ・・・

124列島縦断名無しさん:2001/03/15(木) 23:55
リーガロイヤル
125ウエちゃん:2001/03/16(金) 01:39
それではドームからタクシーで820円の四ツ橋を・・・
グリーンホテル・東横ホテル・リーガロイヤル四ツ橋・厚生年金会館
126122:2001/03/16(金) 20:55
>124番&ウエちゃんさん
教えてくれてどうもありがとうございます。
リーガロイヤルで検討してみたいと思います。
127列島縦断名無しさん:2001/03/16(金) 23:40
リーガロイヤル(ロイヤルホテル)の株買いなはれ!
今なら安いでっせ!
株主優待50%引
スウィートの最安の部屋(ラック4万ちょっと)も50%引
部屋はもちろんゆったり。また〜りできまっせ。
専用エレベーター使用・専用バトラー付き
自動的に朝食付き
サウナ・プール等チェックアウトまで無料利用可。
128列島縦断名無しさん:2001/03/17(土) 02:14
好きにしなはれ!
あんたは佐治さんかぁ?
129列島縦断名無しさん:2001/03/19(月) 12:06
age
130列島縦断名無しさん:2001/03/19(月) 14:17
リッツカールトンはお話にならないでしょう。
とても国際的なホテルチェーンとは思えない。
まあ、大阪だから仕方ないか。
131列島縦断名無し:2001/03/24(土) 01:27
USJのそばに造ってる2つのホテル(近鉄と京浜)は
高いですかね〜〜
132列島縦断名無しさん:2001/03/24(土) 01:34
ホテル関西ですかね。
安いし。
隣の部屋の声も聞こえるし。
133列島縦断名無しさん:2001/03/24(土) 15:27
>131
LAのユニバーサルスタジオのそばのホテルは、そんなに高く
ないので、日本のホテルもそんなに高くならないと思うんだが。
134列島縦断名無しさん:2001/03/26(月) 01:18
>>133 >>131
そんな事はないです!
今の予定価格はオフレコでツイン・ルームチャージの
4万円〜6万円前後です。
強気です。ほっといていても客が勝手にくるんすから!
135列島縦断名無しさん:2001/03/26(月) 02:27
>>133
LAのユニバーサルスタジオ周辺と大阪では事情が違うからなぁ。
136133:2001/03/26(月) 11:34
>134・135
そう言われてみればそうだねぇ。LAユニバーサルスタジオは
郊外にあるもんなぁ(藁。
でも東京ディズニーランドのホテルよりは、多少は安いと思
うけど・・。
137133:2001/03/26(月) 23:53
VISAカードの会報誌(2001年4月号)によると、ホテル近鉄
の方は、「宿泊料金もできるだけリーズナブルな価格を設定」
だそうです。
138138:2001/03/27(火) 00:29
無理無理!絶対に無理!
仮にホテルが安く設定しても、アロットで押さえている
旅行エージェントがいくら高くても売れるのですから、
色々なものをセットにして高額販売になる事は確実です。
尚、アロットの部屋提供だけで150%のオーバーブックですから
一般の人は中々入りこめません。
139列島縦断名無しさん:2001/03/27(火) 15:31
http://members.tripod.co.jp/boro/
旅窓で問題になっていたロッジ長○郎のやりとりがありました。
140列島縦断名無しさん:2001/03/27(火) 16:40
USJ前に何時に並べばいいのかな。
自分はかなり初心者。
航空券を入手したが注意をそっちにそらされて、今日聞いたら
肝心のUSJのチケットが売り切れだった、、、。


希望は、当日券。
141列島縦断名無しさん:2001/03/28(水) 01:27
USCに関係なくミナミ周辺で妥当な部屋での格安ホテル教えて下さい。
142列島縦断名無しさん:2001/03/28(水) 03:22
大阪帝国ホテル・リバティイン・東横イン・朝日プラザ・
DOスポーツ・厚生年金会館・リーガロイヤル四ツ橋・アークホテル・
143列島縦断名無しさん:2001/03/28(水) 20:27
オリエンタルも安い。
144アスリート名無しさん:2001/03/28(水) 20:56
>>143
「ニューオリエンタル」(阿波座)だろ?
「オリエンタル」(難波、新神戸)はダイエー系でええとこだっせ。
145列島縦断名無しさん:2001/03/28(水) 21:04
>139さん
あの削除(バトルの部分)部分見たかったです。
どうもありがとうございました。
146BA:2001/03/28(水) 23:48
ハートンやH阪神は値ごろで新しくUSJまで15分
大阪人としてマジ御勧めです
147列島縦断名無しさん:2001/03/28(水) 23:57
>>141
ル・ボデジュール、ドーミーインなんばもあるよ
148139:2001/03/29(木) 00:02
>145さん
あ、目を留めて下さってありがとうございます。
ここ数日の書き込みの流れからは外れちゃいましたが、
ひょっとして読みたい人がいるかも?!と思って
載せてみました。
また145さんも面白いネタがあったら教えて下さいね〜!
149大阪帝国:2001/03/31(土) 00:47
アメリカ村 三角公園前のライオンズロック、いいですよ安くて。
部屋はちょっと狭いけど2人で7000円はリーズナブル。
夜は珍走がちょっといるけど、楽天食堂やニューライトが近いし
周りをふらふら歩いても結構おもろい人たちがいて厭きないね。
ちなみにホテル内に小さな閉塞的なチャペルがあるんだけ誰かここでの結婚式に出た人いる。
150年寄り:2001/04/02(月) 18:22
南海サウスタワーはどうですか?
イッテヨシ01に逝くときに泊まろうかなと思うのですが。
対抗馬:都ホテル、帝国、リーがロイヤル、オータニ。
ミナミだったらかなりいいセンいっていると思うのですが。
151勝新太郎:2001/04/02(月) 23:40
>>104さん
「ドーミーイン難波」ってワンルームマンション形式で使い勝手がいいとのことですが
出入りの際はやはりフロントを通らないと駄目ですよね?

それとも鍵を持って、いつでも出入り自由なのかな?
152列島縦断名無しさん:2001/04/03(火) 00:10
ホテル阪神、この前泊まったけど良かったよ。
豪華じゃないけど観光でも充分使えるホテルと思った。
伊丹からのリムジンバスが直接横付けされるのも便利でした。
(バス発着のホテルで)いちばんお手頃な値段だと思います。
153列島縦断名無しさん:2001/04/04(水) 14:36
>152
ホテハンは内装デザインをリッツカールトンと同じとこが担当してるから
雰囲気も悪くない感じ。
まあここは泊まらないで中の温泉に行く人がやたら多いが。
154列島縦断名無しさん:2001/04/06(金) 04:30
>144
オリエンタルホテルはもうダイエー系じゃないよー。
赤字で売り飛ばしました。
155異邦人さん:2001/04/07(土) 22:31
大阪城ホール行きたいのですが、
おすすめのホテルありませんか?
なるべく安いところで。
156列島縦断名無しさん:2001/04/08(日) 00:19
<温泉>大阪・ミナミのど真ん中からわき出す(毎日新聞)


 大阪・ミナミのど真ん中から温泉が出た――。お好み焼きチェーンの「ぼてぢゅう」が全額出資する「ぼてぢゅうホテルズ」(宮原孝雄社長)が大阪市中央区難波3で、建設を進めているビジネスホテル「御堂筋ホテル」(100室)の工事現場から泉源が見つかった。ミナミで温泉が出たのは初めて。同社は「『不況に効く温泉』として、ミナミの新名所に」と喜びに沸いている。

 温泉が出たのは、新歌舞伎座の東側約100メートルにある商店街の一角。ぼてぢゅうが「ナンバに文化を」と、1979年にオープンさせたナンバブックセンターの跡地約330平方メートルで、ホテル建設のため3月中旬、深さ約600メートルのボーリング調査を行ったところ、偶然にも、いい湯加減の温泉がわき出した。

 泉質などの成分分析はこれからだが、約32度のなめらかな自然温泉で、湧出(ゆうしゅつ)量も毎分約250リットルと豊富。宿泊施設での入浴に利用するのに、十分な量であることが分かった。このため、同社は急きょ、計画を変更し、最上階の10階に展望浴場をつくることにした。6月にも大阪市へくみ上げの許可申請をする。

 大阪市内では現在、20カ所で掘削され、25カ所で温泉として利用されているが、市の担当者は「ミナミでは初めてですわ。あのあたりなら、弱アルカリ性の単純温泉でしょう」と話している。

 展望浴場からは東に生駒の山並みが眺められるといい、同社ではミナミ活性化の特効薬として期待をかけている。

 ホテルは9月オープン予定。宮原社長は「驚きましたが、お客様にゆったりしていただける場所になれば」と話す。商店街の通行人も「こんなとこから温泉が出たんか。泊まらんでも、入りたいわ」と、ミナミ温泉につかるのを楽しみにしている。 
157たく:2001/04/08(日) 01:00
大阪のホテルねえ。値段抜きの私の好きな順は
 リッツ・カールトン
 リーガロイヤル
 阪急インターナショナル
 帝国
 ニューオータニ
です。

 値段を安く抑えたい時には日航大阪を使います。JLのマイレージ会員に送られてくる割引券を使えばかなり安く泊まれ、また立地は抜群です。
 ただこのホテルは壁が薄いので廊下や隣の部屋の音がまる聞こえとなってしまいます。そう言う点からも広めのツイン・ダブルじゃなきゃいけませんけど…
158ああ。:2001/04/08(日) 01:04
大阪人気ありすぎ。
京都のホテルにした。
159列島縦断名無しさん:2001/04/08(日) 01:11
KKRホテル梅田はけっこう気に入りました。
部屋が広いし、ユニットバスも普通より広くゆったりできます。
阪急東通商店街から近く、便利なところです。
160劣等縦断名無しさん:2001/04/08(日) 10:29
ホテル日航大阪の使い方はあらかじめ20階以上の
ニッコーフロアを指定するか、遅くチェックインし
てツインルームにアップグレード(ただしシングル
がオーバーブックの場合)してもらっています。
161元ミスコン優勝者→現在ただの中年ババァ:2001/04/08(日) 11:22
>156
もしそのホテルがオープンしたら、大浴場は盗撮カメラが
セットされるでしょうね。
私はそんなところ恐くて行けません。ホテル阪神の大浴場も
そういう意味では危なそうだけれど。
162列島縦断名無しさん:2001/04/08(日) 13:53
>>161
ただの中年ババァなら気にすること無いじゃんか(笑)
163列島縦断名無しさん:2001/04/08(日) 16:39
>>162
中年ババァだからきにするのだぁ
164列島縦断名無しさん:2001/04/08(日) 17:43
>>163
 納得
165列島縦断名無しさん:2001/04/08(日) 18:20
三井ベイタワーおれは大好きだけどなぁ。
値段の割に高層階の景色は最高だと思う。
部屋は別に可もなく不可もなく。
サービスも期待してないから問題無し。
心斎橋からでもタクシーで深夜2000円ほどで行ける。
日経トレンディだかなんかで安めクラスのホテルベスト1になってたぞ。

丸ビルは前に誰か殺されたからいや。
166まじ:2001/04/08(日) 20:16
おれは大阪帝国一筋。
ここを拠点に千日前や飛田新地に行く
167列島縦断名無しさん:2001/04/11(水) 04:34
大阪のリーガロイヤルって、でるって聞いた
168列島縦断名無しさん:2001/04/11(水) 05:41
>>167
古いホテルだからそれなりに色々あったでしょう。
169:2001/04/11(水) 08:19
ホテル、仏さん、どうやって運び出すの?
170列島縦断名無しさん:2001/04/11(水) 11:40
ホテルはとても乾燥しているので、ミイラにして保存し
軽量化し、事件等のほとぼりが冷めてから、こっそり運び出します。
以前、千葉のホテルでもミイラ製造している方がいましたよね。

うっかりエアコンオンにして寝ちゃうと、生きたままミイラに
なりそうになっちゃいますよ、私なんか。
171列島縦断名無しさん:2001/04/11(水) 13:34
>>170
つまんないね。
172列島縦断名無しさん:2001/04/11(水) 15:20
マジマジ。>>171
173列島縦断名無しさん:2001/04/11(水) 16:10
>169
やっぱ、裏口からでしょ?
でも作家の山村美紗が、東京の帝国ホテルのスイートで死亡した時、
山村の主治医がすぐ駆けつけて死亡を確認後、すぐ出版社の人達と
娘がホテルに知らせずに、山村の遺体を運んで京都に連れて帰った
んだけれど、こういう場合はホテルに連絡するのが常識なのに、
帝国ホテルは何も知らされなかったので、結局山村の遺族に信用
されていなかっなみたいだということで、かなりショックを受けた
そうだ。
174列島縦断名無しさん:2001/04/11(水) 16:12
>167
ミュージシャンのオザケンが、リーガロイヤルは出るからイヤ
だとゴネたらしいね。
あとマルシアだっけ?ここで幽霊を見たのは?(違ったらスマソ)
175>>173:2001/04/11(水) 17:31
どうやって運び出したの?
それが知りたい。
それに遺体の輸送は、許可車使わないと違法。
山村さんの推理小説みたいなこと、やったらいけないのよ
運ぶだけでも。
ホテルに知らせず合法的に運びだすことなんてできないと思うんですが。
176関西人:2001/04/11(水) 20:15
リーガグランドの方じゃないか、よく出るのは
昔、グランドホテルって、フェスティバルホールの横
モントレーって、出てないね、今、大阪で、一番じゃない
177列島縦断名無しさん:2001/04/11(水) 21:01
>>176
あたらしいもん。
あの外観は明らかにういてる。
178京都人:2001/04/14(土) 21:09
GW中、関空周辺で探しています。
個人的にはお値段が手頃なので
ホリデイ・イン関西空港なんかどうかなーと
思っているのですが、いかがでしょう?
いい情報がありましたらお願いします。

179元・京都人:2001/04/15(日) 00:00
>>178

関空で「日航」「全日空」「ホリデイ・イン」の3ホテルに泊まったことがあります。
ホテル林立の成田と違い関空で使えるホテルはこの3つだと私は思います。

料金が3ホテル違うので単純な比較は難しいですが、
「ホリデイ・イン」は値段の割にはいいホテルですよ。
部屋が広く、バスタブは航空系2ホテルと違いプラスチックですが
(航空系は陶器)サイズは同じで足も充分伸ばせます。
バスルーム自体もセパレートではないのですが広さは似たようなものです。
ミネラルウォーターやバスローブも備え付けられていました。
館内には和食レストランとコーヒーショップがあります。
和食堂はそこそこの値段でそれなりの雰囲気でした。
ただバーがないのが少し残念です。
ホリデイイン標準装備の屋外プールがあるのですが、
コーヒーショップから丸見えです。
敷地内にログハウス風のリラックススペースがありますが、クルー専用です。
街中にあるのでちょっとした買物があれば便利ですよ。
南海泉佐野まですぐですし、空港シャトルバスも発着していますよ。

私自身は全日空がお気に入りです(会社手配で全日空がほとんどなので)


180列島縦断名無しさん:2001/04/15(日) 00:25
ホリデイ・イン関西空港のプール、確かに衆人監視で恥ずかしいかも・・・。
でも明るくていいホテルだよね。
スカしてないし(笑)ホリデイ・インはどこでも安心して泊まれる。
「マニュアルのホリデイ・イン」は有名だけど、
ホテルマンはみんな本当に親切だしね。
181列島縦断名無しさん:2001/04/15(日) 01:30
サンルート梅田の格安プラン。
確かに値段は驚異的なので、それに見合ったレベルのサービスで
満足できるなら泊まってみな。
(決して人を不快にさせるレベルではないが、それ以上でもない)
182名無しさん:2001/04/15(日) 17:47
大阪
新阪急ホテル:やや古いが駅直結で快適
新阪急ホテルアネックス:全体的に小奇麗
三井アーバンホテル大阪ベイタワー:旅窓では変な投稿があったが泊まってみれば快適
Loppiで予約したらツイン1室1万円だった。夜景はかなり綺麗。お風呂やや大きめ
ホテル京阪京橋:便利、小奇麗、不満は特になし
ホテル京阪天満橋:ここもまあまあ満足。京阪の駅からちょっと歩く
ホテルサンホワイト:谷四のビジネスホテル。値段相応
ホテルしーがる天保山:大阪で私泊まったホテルとしては最も快適でした。全室オーシャンビューで広い窓。

どのホテルもそうですが割引後の価格以外で泊まる気にはならないですねー
183名無しさん:2001/04/15(日) 20:13
>>178
安いのは関空ワシントンホテル。
184名無し草:2001/04/16(月) 18:19
ヒルトンに先週泊まった。
良かった。
1泊朝食付7000円(サ込み)
安〜〜〜。
185173:2001/04/16(月) 23:26
>175
どうも山村側は、その違法をやった模様。
なお遺体の運びだしの手配は、全て大手雑誌社の編集者がやった
らしいです。
ちなみにこれは秘話でなくて、男性週刊誌に掲載されていた
割と有名な話です。
186列島縦断名無しさん:2001/04/16(月) 23:31
関空でいいホテルの情報を下さい。
新婚旅行の前泊なのでロマンティックなところがいいなぁ。

かつてゲートウェイは泊まったことあります。
187列島縦断名無しさん:2001/04/17(火) 01:02
やっぱ皆がおすすめの阪急インターナショナルホテルに泊まりたい・・・
188178:2001/04/17(火) 01:43
ありがとうございます!
いろいろ探してみたんですが、何を重視するか?など、
自分でもよくわかっていなかったので、具体的な情報を頂けて
とても嬉しいです。
友人と相談して、空いているか、明日にでもさっそく
問い合わせてみます。安さでホリデイ・インかワシントンに
なりそうですけれど。でも早くしないとどこも予約いっぱいですよね!
189名無し:2001/04/17(火) 12:07
大阪のホテルってUSJの影響で夏休みは混むかなぁ?
190列島縦断名無しさん:2001/04/19(木) 12:17
質問です。6月に一人で大阪に行く者です。
大阪市内であればどこでも良いんですけど、宿泊料金が安くて(8000円以内)、
危険じゃない、泊まれる所ってありますか?
アドバイスよろしくお願いします。
191列島縦断名無しさん:2001/04/19(木) 23:05
危険なところ??
キタならだいたい安全。東通が違った意味で危険かも。
ウェスティンは夜、ホテルまで歩いていくと危険かなぁ。。
JR貨物の地下道がこわい。
ミナミについては誰かよろしく。
8000円以内なら結構選べるよ。
192うま:2001/04/20(金) 10:53
JR大阪駅前の、グランヴィア、新阪急、全日空ホテル。
USJに行くのに、この三つのうちどれかに泊まりたいのですが。
お勧めは?
193ロイヤルのホームページをみよ:2001/04/20(金) 11:16
リーガロイヤルは朝の開園に間に合うように送迎バス出してるみたい。
それにオフィシャルホテルだから、入園保証(?)のチケットも持ってるらしい。
USJいくなら、多少割高でもオフィシャルがいいみたいだよ。
194列島縦断名無しさん:2001/04/20(金) 13:50
>>190
ビジネスホテルになるけど、「ホテル京阪天満橋」
は安いし、いいらしい。立地も悪くない。
195列島縦断名無しさん:2001/04/20(金) 14:39
グランヴィア>新阪急>全日空

全日空は駅前ではないと思う・・・。
196列島縦断名無しさん:2001/04/20(金) 15:21
駅前ならリッツカールトンが一番。まあ値段が少し高いけどね。
そういう意味ではヒルトンは値段も手ごろでおすすめかな
197呑んべぇさん:2001/04/20(金) 18:50
リッツカールトンならクラブ・フロアーがおすすめです。
割増し分の値打ちはあります。専用keyがなければ入れ
ないのも、ちょっとくすぐられるね。
198列島縦断名無しさん:2001/04/20(金) 21:06
台湾の李前総統は大阪に宿泊するらしいね。
やっぱり、リーガロイヤルかな?
 
199列島縦断名無しさん:2001/04/20(金) 21:26
リーガロイヤルは住友銀行の指揮下におかれてから墜ちちゃったからねぇ…。
韓国の金大中大統領が大阪に来たときは帝国に泊まったし…。
200列島縦断名無しさん:2001/04/20(金) 21:35
>>199
住友が債権放棄したよ。
関西財界が威信をかけて再建するとのこと。
大阪一の名門ホテルを潰すわけにいかないと。日経によると。
帝国ホテル大阪は、東京のと違って、全然ダメ。
201列島縦断名無しさん:2001/04/20(金) 22:05
>呑んべえさん
でもリッツのクラブフロアのフリーでいただける食事は、
今年から質も量も落ちたと、友人がとても残念がっていた。
202列島縦断名無しさん:2001/04/20(金) 22:17
ロイヤルホテルも何処かに移転する話が有るね。
203列島縦断呑んべぇさん:2001/04/21(土) 01:07
>>201
そうなんですよねぇ〜あれが残念ですね・・・
ま・・・不況ですから・・・
204列島縦断名無しさん:2001/04/21(土) 09:09
205列島縦断名無しさん:2001/04/21(土) 11:27
ウェスティンって結構いいと思うなぁ。リッツカールトンができて陰が薄くなったけどその分静かで落ち着ける。東京のウェスティンみたいにやけに便利なとこにあるとロビーが人でいっぱいで欝陶しいけど、ここならロビーラウンジでお茶をのんでてもゆったりと時が流れていきます。
206列島縦断名無しさん:2001/04/21(土) 23:59
>>205
激しく同意!丁度一昨日泊まってきたけど、見学者が少ない分落ち着けるよね。
でも、フロントがちょっと事務的すぎるのが・・・。人によるんだろうけど。
ルームサービスの電話を入れると「○○様」って名前で呼ばれるのがGooooood!
207異邦人さん:2001/04/22(日) 00:45
>>206
>ルームサービスの電話を入れると「○○様」って名前で呼ばれるのが
それは、結構多いだろ。
ツーかそれ普通だろ
209列島縦断名無しさん:2001/04/22(日) 15:40
210列島縦断名無しさん:2001/04/22(日) 15:46
パソコンに名前が出るんでしょう?
名前言われるのになれると、
いわないホテルが二流どころに思えてくるね。
211列島縦断名無しさん:2001/04/22(日) 16:40
別に名前言われるかどうかなんか気にしたことないなあ。いつも言われてるような気がするけど…。
飛行機で一回一回言われると気がつくけど…
212列島縦断名無しさん:2001/04/22(日) 20:57
で、李総統の宿泊先はどこ?
ニュースでちょっとだけ映ったけど、わからなかった。
213列島縦断名無しさん:2001/04/22(日) 21:18
帝国ホテル大阪
214列島縦断名無しさん:2001/04/22(日) 22:08
>>213
ほんと?
215列島縦断名無しさん:2001/04/22(日) 23:40
やっぱリーガロイヤルは飛ばされちゃったかぁ…
216異邦人さん:2001/04/22(日) 23:43
>>213
ネタ?
217列島縦断名無し:2001/04/28(土) 16:29
グランビア大阪泊まったことある人いますか?
218列島縦断名無しさん:2001/04/28(土) 17:38
>213
帝国ホテル大阪

ピンポ〜ン、正解です!
219列島縦断名無しさん:2001/04/28(土) 17:41
USJのオープニングに来たシュワちゃんは、
リッツカールトン大阪にお泊まりなったそうです。
そんでリッツ側も、ハリウッドスターがお泊まりになるので
わざわざスィートの客室のリニューアルをしたんだってさ。
220列島縦断名無しさん:2001/04/28(土) 20:00
リーガロイヤルは昔は大阪の迎賓館と呼ばれていたのに。
221列島縦断名無しさん:2001/04/28(土) 20:02
リッツって野村監督が住んでるんじゃなかったっけ?
222列島縦断名無しさん:2001/04/29(日) 03:58
>>220
ロイヤルもニューオータニも満室でどうもできなかったの。
突然のわがままだから・・・空いていたのが帝国だけ
>>221
スイートルームに住んでいます。
リッツ・カールトンと言っても阪神電鉄への名義貸しですから・・・

223列島縦断名無しさん:2001/04/30(月) 02:59
ミュージシャンがよく泊まるホテルってどこですか?
(地元のイベンターが決めたホテル)
そういうとこってハズレが少なそうな気がするんですが。
224列島縦断名無しさん:2001/04/30(月) 03:33
>>217
旧称大阪ステーションホテル以来、時折泊まります。
何せ大阪駅構内ですから、交通の便はいいです。
部屋は徐々に改装が進み、まあまあになってきました。
でも1人1泊1万円とかだと高いと思います。近くに
いいホテルはたくさんありますから。
225列島縦断名無しさん:2001/04/30(月) 05:23
>>223
外タレは5年ほど前は難解サウスタワー、大阪東急が多かった。
最近は日航も?
226列島縦断名無しさん:2001/04/30(月) 11:52
外国の大物ロックスターは、ウドー音楽事務所が呼ぶと
ウェスティン大阪になることが多い。
あとヒルトン大阪も、外国のミュージシャンが結構泊まる。

あとここは朝日放送で仕事をする芸能人も、プラザ亡き後は
このホテル。
田中康夫、飯島直子、フミヤ、藤あやこなどが来ていた。
227列島縦断名無しさん:2001/04/30(月) 11:56
リッツ・カールトンは、関西テレビで仕事をする芸能人
(但し名前の売れた人に限る)は、やはりここです。
またプライベートで大阪にくる芸能人や有名人も、
わざわざここに泊まる人が多いそうです。
228列島縦断名無しさん:2001/04/30(月) 13:33
>>225
東急はないだろ。
229列島縦断名無しさん:2001/04/30(月) 14:45
>>228
いや、HIPが呼んだ時はここだったよ。
今はどうか知らんが。
230:2001/04/30(月) 18:05
吉本は東急インにトメルという噂。
231列島縦断名無しさん:2001/04/30(月) 19:05
リーガロイヤル堺ってどうですか?
立地は悪いが格安だとおもうのですが。
232列島縦断名無しさん:2001/05/01(火) 17:17
>>228
昔「東京ヒルトン」だったときの名残で、キャピトル東急には外タレがよく泊まるから、
大阪の実情をよく知らないプロモーターが、
キャピトルのようなつもりでつい大阪東急を選ぶということも、
あながち無いとも言い切れないような。
233列島縦断名無しさん:2001/05/01(火) 17:40
アド街っく天国で紹介されていた三井アーバンホテル大阪ベイタワーの
デラックスツインルーム、浴室から夜景が眺められるなんて最高だと思うけど
誰か泊まったことのある人いない?
234列島縦断名無しさん:2001/05/03(木) 16:07
シュワちゃんとか、ノムラ監督がいるスイートって、
一泊45万円のリッツカールトンスイートですか?

それともエグゼクティブスイート?クラブスイート?
235大統領:2001/05/04(金) 19:20
リーガろいやる、だめだめだめ!
アスレチック・クラブの会員みてみい!
ろくなのおらんぞ!
昔、飛田で女郎屋やって、金儲けた、オッサンも会員や!
236列島縦断名無しさん:2001/05/04(金) 21:30
客層で云ったら日本中どこもへんなのはいますよ。そういうのにどういう対応してるかがそのホテルのレベルを示してると思う
237 :2001/05/05(土) 00:59
難波プラザホテル
朝食つき
238列島縦断名無しさん:2001/05/05(土) 16:38
大阪でまともなシティホテルは、
リッツカールトン
リーガロイヤル
阪急インターナショナル
ウェスティン
帝国
ニューオータニ
くらいでしょう。
プラザもいいホテルだったけど…。
239列島縦断名無しさん:2001/05/06(日) 20:38
>>231
どこに行くかだけど。駅前なので立地はいい方か?
南海で難波までもすぐだし(10分くらい)、岸和田のだんじり祭りのときなんかは、
ここらあたりの方が、いいと思います。
デラックスツインなら、シャワーブースも別にあるし、単に泊まるのなら
そんなに不足はないのでは?
でも、北へ行くのなら止めた方がいい。
240列島縦断名無しさん:2001/05/06(日) 20:53
リーガはウエストウイングを改装したからいいだろうな。シティホテルで
あの朝食で1万ちょいで泊まれるんだから。
改装してなかったら部屋の満足度はちょっと……だったけど。
241219:2001/05/06(日) 21:28
>234
シュワちゃんのお部屋は、確かリッツカールトンスィート
やったと思う。
でもノムさんの部屋の値段とカテゴリーは、わしは知りまへん。
242列島縦断名無しさん:2001/05/06(日) 21:43
リッツカールトンはあこがれだなぁ。
243列島縦断名無しさん:2001/05/08(火) 03:09
で、食べ物がうまいのは、どこなんでしょう?
朝ごはんまずいと、一日がげんなりするから、結構重要。
情報きぼん。
244列島縦断名無しさん:2001/05/08(火) 12:42
5人だとどこが一番安いですか?
245列島縦断名無しさん:2001/05/08(火) 15:38
3人部屋で安いところを教えて下され
246列島縦断名無しさん:2001/05/08(火) 15:40
ホテルプラザはいつ頃あぼーんしちゃったんですか?
もう1度行きたいな〜と思っていたもんで・・・
247列島縦断名無しさん:2001/05/08(火) 15:58
ホテル京阪天満橋・http://www.keihannet.ne.jp/hotel-keihan/tenmabashi/room/
宿泊料の計算ってこれでいいん?
3人=7,770+6720=14,480円
4人=7,770×2=15,540円
5人=7,770×2+6720=22,260円
248列島縦断名無しさん:2001/05/08(火) 16:20
大阪帝国ホテル・http://www.mediawars.ne.jp/~teikoku/teiko2.html
3人=17,000円
4人=11,000×2=22,000円
5人=17,000+11,000=28,000円
これでいいん?
249列島縦断名無しさん:2001/05/08(火) 18:25
G.W.期間中は、H関西やH華倶楽部あたりも家族連れで一杯だったのだろうか...?
凄い人出だったね。
250列島縦断名無しさん:2001/05/08(火) 18:29
>>249 多分そうやね・・・・・
尼崎の健康ランド・アーバンリゾートへ
5/4に日帰りで行ったけど
地方からのごろ寝客で超満員!あんなん見たん初めてや!
健康ランドの仮眠室が入られへんねんでぇ。
251列島縦断名無しさん:2001/05/08(火) 19:16
>243
[1]朝食のブッフェが圧巻なのは、リッツカールトン。
でも税金サービス料込みで約4000円もするので、
朝食付きプランがお勧め。
但しイタリアンレストランで食べることになるので、
朝の爽やかなムードを楽しめず、少々重苦しいムード。

[2]阪急インターナショナルは、2F軽食のナイトアンドディ
の朝食はは大した事ないが、マルメゾンは優雅で玉子料理が
絶品。パンも暖めてサーブされる。但し値段の割りに量が
少ないので、大食いの男性にはちょっと不評。

[3]ウェスティンもブッフェが充実でおいしい。
ここもハイアットリージェンシー同様、太陽の日差しが明るく
爽やかなムードで朝食が食べられる。

[4]帝国ホテルのフライングトマトの朝食ブッフェは、ムード
がファミレス風で、味も大したことない。
これなら吉兆で和朝食がお勧め。ここは窓からのリバービュー
も眺められて素敵。
252列島縦断名無しさん:2001/05/08(火) 21:33
>>246
たしか、去年の春。
あそこは、料理に定評があったのに残念です。
まあ、親会社の朝日放送も、デジタル放送の投資なんかで、いつまでも赤字を
たれ流す余裕がなかったんでしょう。
本当に残念。
あとは、ロイヤルにがんばってほしい。
253ロイヤルの株主:2001/05/08(火) 21:45
リーガロイヤル、値上げ。
値下げ値下げで、株主としては心配のどん底だったけど・・・。
値上げできてよかったよかった。
254列島縦断名無しさん:2001/05/08(火) 22:11
プラザは古くて色々あったから出てたのよ。
ABCに出演するタレントも敬遠していたんやね。
潰れる時の社長さんは関西の超有名アナの
乾ひろあきさんやったね。大笑い!
255列島縦断名無しさん:2001/05/08(火) 22:13
>>250
おーい、アーバンリゾートは一年前に閉鎖したはずだが。
「あま湯」の事かな?
256列島縦断名無しさん:2001/05/09(水) 00:59
>>243
 洋食の朝食がおいしいのは、リーガロイヤルと阪急インターナショナル
257列島縦断名無しさん:2001/05/09(水) 02:02
ゴールデンウィーク中にH関西やH華倶楽部に泊まった人いる!?
258250:2001/05/09(水) 03:02
>>255
あれぇ?尼の駅前は「あま湯ハウス」やったぁ?
259列島縦断名無しさん:2001/05/09(水) 07:50
昨夜、リーガで朝飯食い逃す夢を見てしまった。
このスレが悪いんだぁ(涙)
しかしリーガの朝飯はコストパフォーマンス最高だなぁ。
260251:2001/05/09(水) 09:56
>259
で、食い逃したリーガの朝飯って、どこのレストラン?
ブッフェのスーパーバイキングorコーヒーショップの
コルベイユorレストランのガーデン?
それとも和食のなだ万かな?
261246:2001/05/09(水) 10:05
>>252
どうもです。
そっか、去年の春か・・・残念。
262列島縦断名無しさん:2001/05/09(水) 21:10
JR尼の駅前は「あま湯ハウス」(←すごい名前だ)だよ
263大統領:2001/05/11(金) 00:17
リーガロイヤルでよろしいんですか?

この田舎モン!
264列島縦断名無しさん:2001/05/11(金) 02:47
リッツに泊まりたい
265列島縦断名無しさん:2001/05/11(金) 02:54
リーガロイヤルのプール。じじい、ばばあがうようよいる。大阪の勘違い老人の健康センターといった雰囲気。プールの入会金(ふつう一流といわれているところは数百万必要)が安いことがその要因。ハードは優雅だが、中身が伴わない典型例。
266列島縦断名無しさん:2001/05/11(金) 08:39
この時代に数百万なんか、あるか?
267age:2001/05/12(土) 23:18
リッツは400万円。
268列島縦断名無しさん:2001/05/12(土) 23:51
>267
あうあう(絶句。
269列島縦断名無しさん:2001/05/13(日) 07:55
しかしわざわざ泳ぐために出かけていって400万払うのなら、家にプール
作りたくならないんだろうか?その手の金持ちって。
270列島縦断名無しさん:2001/05/13(日) 08:34
リッツカールトンのジム&プールはすごくよかった。
きれいだし、空いてるし、タオル使い放題だし(ビンボくさい)
お金が余ってたら、100万くらいなら払ってもいいかも。
ただし、家が近ければね。

プールは維持費がかかりそうなので、400万かけて作っても
リッツ並の環境をキープできないのかも。
271列島縦断名無しさん:2001/05/14(月) 19:25
>>265
確かにリーガロイヤルのヘルスクラブには、
棺桶に片足つっこんだような老人がうようよいた。
プールよりも、サウナのほうに多かったなあ。
勘違い老人の健康センターとは、なんと的確な表現!

>>270
確かにジムとプールはきれいだし空いてる。
でも、サウナやスパはかなり狭い。
数万払って1泊すれば、タダで使えるんだから、
400万も払ったら、よほど頻繁に行かないと、元が取れないなあ。

プールに「会員専用レーン」を作ったり、スパの横に
ナンバーロックつきで会員しか入れない「会員専用ルーム」を作ったりして、
会員の「選民意識」をくすぐるような細かい演出をしているところがミソなのかも。
272列島縦断名無しさん:2001/05/14(月) 20:31
でも、ロイヤルのプールが、一番、客層高いと思うよ。
273列島縦断名無しさん:2001/05/14(月) 20:57
>>271
そういえば、スパもサウナも狭かった。
確かにそのお金で、年間100泊できると考えると
無駄な気がしてきた、ハハ。
専用レーン専用ルームに目がくらんだのかも。
274列島縦断名無しさん:2001/05/14(月) 23:01
>271
す、すまん、わしうっかりリッツカールトンの会員専用レーンで
泳いでしもうた(藁。
それにしてもリッツカールトン大阪のサウナ&スパは駄目やね。
あれならクアラルンプールのリッツの方が上やね。
あとプールは、ソウルのリッツの方がええわ。
275列島縦断名無しさん:2001/05/15(火) 12:43
昨日ヒルトン大阪のエグゼクティブフロアー(ダブル)に宿泊予約したんだけど
どう?
(Hオーナーズ青とヒルトンアメックスのくつろぎプランを併用)

夜食のメニューや朝食のメニューに興味あり。
276列島縦断名無しさん:2001/05/15(火) 15:00
>>269
TDLやUSJを貸し切れる位の富豪なら、自宅にプゥール造るだろうね。
中途半端な成金(?)はホゥテルのプゥールで選民意識に浸ると(笑)。
277列島縦断名無しさん:2001/05/15(火) 21:22
そんな身勝手な富豪やだ……成金のやり口じゃん。>>276
278なな:2001/05/16(水) 05:44
心斎橋あたりで安いホテルありますか?
3人で泊まりたいんですが・・・.
279列島縦断名無しさん:2001/05/17(木) 00:20
>235

カンベのオッサンやな!
280列島縦断名無しさん:2001/05/17(木) 04:42
>>277
>>276は貸切れる「くらい」と書いてまんがな。
それはそうと、本当にTDLを貸切った大富豪は誰か知っとるケ?
281列島縦断名無しさん:2001/05/17(木) 07:25
>>280
日本でそんな馬鹿な事した奴がいるの?
勿論アメリカで……だよね?
282列島縦断名無しさん:2001/05/17(木) 08:56
>>281
TDLは日本にあると思われ・・・
283列島縦断名無しさん:2001/05/17(木) 10:18
>282
マイケル・ジャクソンが来日した時、TDL貸切りにした
んやって。
284列島縦断名無しさん:2001/05/17(木) 13:13
ちょっと傾向が違うかもしれませんが、
大阪のホテルということで便乗質問です。すいません。

来月遠恋中の彼女の誕生日なので、
お祝いしようと思ってホテルをとったのですが、
僕は東京の人間で、大阪のホテルについてイマイチ評判がわかりません。
とりあえずなんとなく今はリッツのクラブフロアを予約してるのですが、
ほかにも大阪にはホテル色々ありますよね?
どなたか大阪のシティホテルに詳しくて、
なおかつリッツよりいいところがあるとお思いの方、
こういうシチュエーションに適すると思われるホテルを
どうかご指南ください。

ちなみに予算は五万円前後です。
別に豪奢な部屋を希望しているのではなく、
それなりに非日常な空間で、ゆっくりお祝いできればいいので…
ちなみに彼女はどちらかというと小さめで
ホスピタリティを感じられるホテルが好きで、
具体的に関東だとオークラとザホテルヨコハマが好きです。
285列島縦断名無しさん:2001/05/17(木) 21:23
>>284
リッツでいいじゃん
286列島縦断名無しさん:2001/05/17(木) 21:32
>>284
リーガロイヤルの "The Presidential Towers"。
株主優待券(50%オフ)を使って泊れば?
株主優待券なら、金券ショップにあるでしょ。

http://www.rihga.co.jp/lodging/rooms/rooms.htm#01
287286:2001/05/17(木) 21:47
株主優待制度については、

http://www.dljdirect-sfg.co.jp/DLJJapan/V_VIL_UTai_07.html
の9713を見てね。

リーガロイヤルのトップページはここ
http://www.rihga.co.jp
288列島縦断名無しさん:2001/05/18(金) 00:25
minna iitoko tomarune age
289284:2001/05/18(金) 09:10
>>286-7 さん
詳しい情報ありがとうございます!
リーガは早稲田のにちょこちょこ泊まるのですが
けっこういい印象がありますが、そういえば
リーガは大阪のほうが先でしたよね。
検討します。

>>284
リッツももちろん良いとは思うんですが、
ベストを探したいという気持ちもあリ…
284さんはリッツがお気に入りなんですか?
290名無し:2001/05/18(金) 09:18
リッツは良い雰囲気だよ。飯もうまいフランス料理のら・べというところはかなりのものだと思う。
ふつうの飯が食いたければ隣のビルにたくさんあるしね。
ロイヤルだと近くに何もないだろう?
291列島縦断名無しさん:2001/05/19(土) 00:22
292 :2001/05/21(月) 13:58
ニューオーサカホテルはどうですか?
293列島縦断名無しさん:2001/05/21(月) 15:21
遠恋の彼女って関西の人?
関西の女の子だったらリッツはポイント高いと思うよー
交通も便利出しね。
後は阪急インターナショナルか、ウエスティン。ウエスティンは空中庭園の横。
294列島縦断名無しさん:2001/05/21(月) 15:22
追加。
阪急インターナショナルには、夜景の見えるバスルームのあるスイートがある
295列島縦断名無しさん:2001/05/22(火) 10:19
>>293さん

いえ、彼女も東京の出身ですが、
大阪の大学院に行っているので今大阪に住んでいます。

その後の調べでリッツの中華がおいしいと聞いたので、
リッツの予約をこのままにして、夕食は中華にしようと思います。
本当はフレンチがよいのですが、予算オーバーで…

教えてくださったみなさま、ありがとうございました。
296列島縦断名無しさん:2001/05/23(水) 02:08
297列島縦断名無しさん:2001/05/23(水) 02:27
USJ行きたいスレはいくつあるのかな?
298大阪フーミン:2001/05/23(水) 11:39
>295さん
リッツの中華、確かに、美味いですよ。
でも、混んでる事が多いので、予約時に、成るだけ、奥まった静かな席を
申し込まれてはいかがですか。
299列島縦断名無しさん:2001/05/23(水) 12:42
>295
私はリッツの中華は苦手。(大阪フーミンさん、スマソ)
でも大阪の高級ホテルの中華の特徴は、塩分と油分が極端に
控えられていて、まるで中華版京料理みたいです。
つまり上品過ぎて、中華独特のパワフルさが無いのです。
ですからホンコンから来た総料理長の人も、油も使わせて
貰えず、思い切った味付けも出来ず、思いきりストレスが
貯まるそうです。
だから多分リッツの総料理長さんも、ストレス溜めている
でしょう(藁。
300列島縦断名無しさん:2001/05/23(水) 13:52
>>294
細かいことだが、阪急インターナショナルの風呂から外が眺められる部屋は、
スイートではなくてデラックスツイン。

ただし、デラックスダブルだと風呂から外は眺められない。
301列島縦断名無しさん:2001/05/23(水) 13:59
ホテルリンクス大阪
ビジネスホテル関西
シンプルハート
新大阪ステーションホテル
ヴィアイン新大阪ウエスト
についての情報求む!
302列島縦断名無しさん:2001/05/23(水) 16:57
USJ行くなら大阪全日空ホテルが穴場。
準オフィシャルホテルだから直行バスが出てるし、
バイキングの朝食もめちゃうま!
303列島縦断名無しさん:2001/05/24(木) 01:24
今度彼女と某サイトでラブホとシティホの中間な感じのCEEDSってホテルに泊まろうと思うのですが・・
行った人います?部屋の設備や広さなどの情報きぼんぬ
304:2001/05/25(金) 19:38
リッツカール大阪に宿泊予定です。レディースプランなのでクラブフロアではないと思われますが、どちら側の眺望がよいとか部屋番号などあったら教えてください。レディスプランはルームサービスのディナー(マッサージと
選択可)と翌日のシャンパンランチがつく予定です。
305列島縦断名無しさん:2001/05/25(金) 20:50
>>302
全日空のブレックファーストうまいかぁ?
大阪なら阪急インターナショナルとかリーガロイヤルとかもっとまともなとこあるよ
306Jの刺客:2001/05/25(金) 23:51
やっぱ帝国
307列島縦断名無しさん:2001/05/26(土) 10:15
>304
西側の眺めは以前は淀川が見えて、そこそこ良かったが、
現在は安田生命ビルに塞がれてしまって、眺めが台無し
になりました。(特に西側の末尾番号18〜22番は避け
たほうがよいです)
それと南東の角部屋末尾番号06番は、眺めが良いそうです。
308列島縦断名無しさん:2001/05/26(土) 11:08
ヒルトンは隣りの部屋のエッチ声が聞こえる
309列島縦断名無しさん:2001/05/26(土) 11:28
>>308
 ヒルトンよりも日航大阪の方が壁薄いって
310列島縦断名無しさん:2001/05/26(土) 14:54
JAL大阪もヒルトンも似たようなもんじゃん
近隣から派遣されるホテトル嬢がうじゃうじゃいるから、
朝っぱらからあの声が廊下に響く…
というわけで最近の大阪出張には帝国かリーガ使ってます。
311:2001/05/26(土) 15:05
レストランの数からすれば、リーガでしょう。
服、ガラス器なんかのテナント数も凄いし。
メシ食って、一階奥の喫茶ルームでデザート食べて、リーチバーでしこたま酔わせて・・・。
312ロイヤルの株主:2001/05/26(土) 15:19
リーガロイヤルの株主優待券、今月いっぱい有効の奴が、ナンバ高島屋前の金券屋に
4枚ぐらいあるはず。(金券屋の名前忘れた。御免。駅前広場、心斎橋に行く
通りの入り口付近、地下道の入り口のところにある金券屋。
その付近金券屋2軒あって、もう1軒の方じゃTOTOうってる。俺が売ったのは
TOTOうってない方の店)お食事2割引券も売った。
売ったというより、あげてきた。もう商品価値ないんだと!!!
もしあって、幾らかで売ってたら言って,言って・・。
「これただで貰ったんでしょう。あげた人がネットでそういってましたよ。」
313列島縦断名無しさん:2001/05/26(土) 22:52
>279

そうに違いない。
314列島縦断名無し:2001/05/27(日) 19:23
大阪キャッスルホテルって安いけどどうですか?
315列島縦断名無しさん:2001/05/28(月) 13:09
今度リーガロイヤルに泊まるのですが、朝食がおいしい
のはどのお店ですか?
316名無しさん@お腹いっぱい:2001/05/28(月) 17:10
>>303
休憩でしか利用したことないけど、上品な感じで良かったよ!
でも、やっぱ、フロントがちゃんとしてるから、
そこんとこちょっと恥ずかしくなる。
設備は風呂がおしゃれな感じでした。
でもゆったり湯船に・・・というお風呂じゃないです。
アメニティもちゃんと整ってますので、ご安心を。
お部屋もラブホ並に狭い訳じゃなかったし。
317ロイヤルの株主:2001/05/28(月) 17:28
朝飯は何処もおいしいですよ。
和食は灘マンだけ。
コルベーユには中華粥もあったような気が。
ホットケーキもあります。
軽めにすませたいならコルベーユですね。
量食べたいなら、ザ・スーパーバイキング。
プールで泳ぐ人を見物しながら食事ができます。
ルームサービスも、レストランで食べるよりは若干高めながら
メニューは充実。
なかなか、美味いもの食いにはうれしいホテルです。
318315:2001/05/28(月) 22:29
>ロイヤルの株主さん
詳しく教えて頂いてどうもありがとうございます。
どこに行ってもほとんど外れがないのですね。
楽しみに行かせてもらいます。
319株主:2001/05/28(月) 23:49
まあ私もそれほど食通ではないから、
あんまり期待されても・・。(藁)
でも、プリンスなんかよりはマシだとおもいます。
美味い不味いは人それぞれだから・・・。
期待もたせて幻滅させるのも・・・・。
まあ、私としては自信をもってお勧めはしますが・・・。
320:2001/05/29(火) 04:20
土、日でリッツに行ってきました。残念ながら、列島さんのコメントを読む前に宿泊となってしまったのでホテルの予約の人に聞いたりして、高層階の南か東、視界がビルでさえぎられない所という事でお願いしました。結果はスィートがあいていたという事で一万円のアップグレート代金でデラックスからスィートに変更となり、28階の末尾18の部屋になりました。眺めは天気が少し曇っていましたが、最初にカーテンを開けてもらったときは感動しました。ありがとうございました。
321列島縦断名無しさん:2001/05/30(水) 17:01
事情があってホテル京阪天満橋にしばらく泊まることになった。
このホテルを選んだのは、立地と価格、そして旅の窓口での評判が
とても良かったからである。
まあ、値段が安いので、いろいろ我慢すべきなのでしょうが、
旅の窓口の投稿情報は、もしかしたらホテルの自作自演か?
と疑い始めた今日この頃である。
322列島縦断名無しさん:2001/05/30(水) 18:45
>株主さま
ヤフオクで、リーガロイヤルの宿泊料金50%オフの
株主優待券が3000円で出てました。
また直営レストラン20%オフ券は、2000円で出て
いました。
この値段って高いのですか? それとも安いのですか?
323列島縦断名無しさん:2001/05/30(水) 20:25
高い!
だって、たったの1000株で50パーセント引き券が10枚ももらえるんだよ。
3000円で売ったら、それだけで、年間30000円も儲かるじゃん(藁
さらに、飲食20パーセント引き券は年間6枚だから、12000円。
1000株で20万ちょいの株でだよ。
そんなの買うなら、株を買いなさい!
324ロイヤルの株主:2001/05/30(水) 20:49
いま、手元に詳しい資料がなくてねえ。
宿泊料や、レストラン代をたくさん払わねばならないときは
この値段でも安いと思いますが・・・。(自分でシュミレーションしてみてよ。場合場合毎に高いか安いか違ってくるから)
でも有効期限あと一日だったとおもうよ。5月31まで。
あるいは6月30日までか・・・。
金券屋じゃ買ってくれなかったし。割引券。
期限切れ間際だから相手にしないほうがいいとおもう。郵送でゴタゴタしてる内に期限切れになる恐れも。
期限間近のを3000円だ2000円だで売ろうとする奴は、フトイ奴だと思います。
ちなみに来年度のはまだ郵送されてきてません。
でも・・・、323さんのいうとおり、株買ったが一番いいと思う。
325322:2001/05/30(水) 22:00
>322様&ロイヤルの株主様

お返事ありがとうございました。
やはりヤフオク出品者はボッタくっているのですね。
ちなみにその宿泊料金50%オフ券&レストラン20%
割引券の有効期限は、6月30日まででした。

実は来月末に、リーガロイヤルで趣味の集まりがあるので、
その前日に50%オフで、プレジデンシャルタワーに泊まろ
うかと、密かに計画していたもんで・・・(藁。
やっぱ庶民は、金券ショップor旅窓ですね。
326列島縦断名無し:2001/06/02(土) 22:15
大阪のホテルはUSJオープン以来すごい客室稼働率が高い
らしい。特にキタ地区は・・・
327夜行バスで:2001/06/03(日) 07:37
グランヴィアに泊まったよ。ネット予約のUSJセミダブルプラン、朝食付で
1人7900円(サ込・税別)! 朝の和食はアツアツで味も庶民的。
なだマンより口に合いました。従業員も感じ良し。壁は、ちょっと薄いかも。
隣のTVの音、聞こえてきたし。安いからって、大人2人にセミダブルは狭いです。
速攻寝たから、問題なかったんだけどさ。駅上ってのはポイント高い。

で、シンプルハートホテル、私も情報希望してます。
328列島縦断名無し:2001/06/04(月) 21:36
USJのオフィシャルホテル(都&京阪)はどうよ?
329列島縦断名無し:2001/06/07(木) 00:49
大阪のホテルの朝食バイキングってたこ焼きが出るって
ホント??
330列島縦断名無しさん:2001/06/07(木) 06:43
リーガのスーパーバイキングにたこ焼き機があったのは見た。
ただ朝食時、たこ焼きを作ってはいなかったけど。
331列島縦断名無しさん:2001/06/07(木) 22:25
>>2
332列島縦断名無し:2001/06/09(土) 19:15
大阪東急ホテルって冷房が弱いってホント??
暑そうだ・・・・
333列島縦断名無しさん:2001/06/09(土) 20:21
7月にUSJに行くとき、シーガルてんぽーざんに泊まる予定なんだけど、どうだろ?
334列島縦断名無しさん:2001/06/10(日) 19:56
良いと思います。
335列島縦断名無しさん:2001/06/20(水) 13:26
age
336列島縦断名無しさん:2001/06/24(日) 09:56
あげとこう
337旅物語:2001/06/24(日) 22:37
やっぱハイアットリージェンシーオーサカ
338列島縦断名無しさん:2001/06/24(日) 22:56
>>337
今でも、海外の航空会社のクルーが泊まるのかな?
339列島縦断名無しさん:2001/06/25(月) 17:10
>>338
よくみるよ。
ハイアットはチェックアウトが異様に混むのがいや。
私は早い目にするから別に問題ないけど、ぎりぎりまで部屋にいる人って多いんですね。
あと、ハイアットってなぜかウォシュレットじゃないでしょ?いまどき珍しいよね。
あのクラスのホテルで。
340列島縦断名無しさん:2001/06/25(月) 23:53
みんたいいとこ泊まってるなぁ。
おれなんて、ローソンロッピーでの当日予約シングル4000円だよ。
1人で泊まるならこれで充分でしょ?
341列島縦断名無しさん:2001/06/28(木) 16:01
大阪行きたいので下の方からカチage
帝国大阪行きたいんだけど、メシうまい?
342列島縦断名無しさん:2001/06/28(木) 16:14
>341
インペリアルクラブの会員ですが、大阪帝国ホテルはいい店が
入ってますよ。美味しいと思うが高い!
私はいつもタクシーでミナミまで食べに逝きます。タクシー代
バカにならないけどね。
343列島縦断名無しさん:2001/06/28(木) 16:26
>>342
値段はサイトで見て覚悟してから行くけど、確かに高いのね(汗
良いホテルに行ったら一度はメインダイニングで食べたいので、
美味しければいいっす。(あまり行けないのでホテルを味わい
尽くしたい小市民)
確かに全食事をあれではツライので、タクシーで脱出かな。
344列島縦断名無しさん:2001/06/28(木) 19:40
342だがスマソ!大阪には大阪帝国ホテルと帝国ホテル大阪が
あるんだった。僕が行ってたのは帝国ホテル大阪の方!ちなみに
大阪帝国ホテルは風俗街にあるので間違えたら大変な事になります。

うどんがすきだったら大阪アメニティパーク(OAP)内に美味しい
店があるらしい。値段もリーズナブルだよ。なにしろうどんだもんね。
345列島縦断名無しさん:2001/06/28(木) 21:02
帝国のジャスミンガーデンの中華旨いよ。
鉄板焼・嘉門の肉の質もなかなかでよろし
346列島縦断名無しさん:2001/06/28(木) 21:36
>>341
帝国めちゃめちゃいいですよ。
ホテルマンのかたも、すごくきちんとしてるのに、気さくだし。
部屋もとても上品。
食事もフレンチはなかなかGOODです。
ただ、フライングトマトカフェは行かないほうがいいかも・・
別サイトで行くな!という意見が多かったです。

OAP美味しいお店多いですよ。「梅の花」以外は予約ナシでいけると思いますし。

>>342さん
インペリアルクラブの会員って、なにか条件がいるんでしょうか?
会費とかは? もしよろしければ教えてください。お願いします。
347列島縦断名無しさん:2001/06/28(木) 22:41
帝国は特にこれがいいという特徴はないですね。地味で落ち着いてていい感じだよ。リーガロイヤルみたいにやたらと広くて人たくさんいないし、リッツみたいに見物にきたおのぼりさんもいないし…。
オールドインペリアルバーがいい感じで好きです
348列島縦断名無しさん:2001/06/29(金) 00:03
7/14に1泊しようと思てるけど
さすがに5000円以下の宿はないかな?
349341:2001/06/29(金) 01:54
レス沢山ありがとうです。
大阪帝国なんてネタみたいなのがあるんですねぇ。サイトを
見て笑いが止まらず、でした。はい、帝国大阪っす。
気合い入れた食事予算は限られるので、OAPで、食事難民に
ならずに済みそうです♪ というか高い食事すると、かなりの
確率で幸せに胃もたれするので・・・うどんいいかもー。
350列島縦断名無しさん:2001/06/30(土) 02:56
>346
342ですが、特に条件って無いと思います。でも明らかにドキュソ
に見える人やガキには申し込み用紙くれません。(藁
それと一応僕のはクレジットカード(マスター、UC)になっているので年会費
を払います。
クレジットカード機能の無いのもあったような気がするのでお確かめ下さい。
351列島縦断名無しさん:2001/06/30(土) 06:49
>>348
あるよ!でもボロボロ・・・
浪速区 リバティ・イン
大正区 BH西船町とホテル香美
JR環状線新今宮駅前のドヤホテル。ホテル・ヒルトンは1泊3000円
352列島縦断名無しさん:2001/06/30(土) 06:52
大阪帝国ホテルの社長は、ぼんちのおさむちゃーーんでぇーす!
館内に「ぼんち」と言う飲み屋もある。
昔はアリスやバンバンの事務所、ヤングジャパンがあった。
353列島縦断名無しさん:2001/06/30(土) 08:23
>>344

風俗街って・・・
アメ村知らんのか?
354列島縦断名無しさん:2001/06/30(土) 10:12
>>350
レスありがとうございました。
帝国で披露宴したので、身分的にはわかってると思うし、
この際はいっちゃおうかな〜。
355348:2001/06/30(土) 12:24
>>351
情報サンクス。でも、ゴメソ。
みやげ話のタネに「大阪帝国」に予約しました。
5700円(税別)だから約6000円かと思われ。
(まさかサービス税とかいってもっと取られるのかな?)
356列島縦断名無しさん:2001/06/30(土) 13:06
>355
逝ったら感想キボンヌ!
北極星の近くだからお昼はオムライスだね
357列島縦断名無しさん:2001/06/30(土) 17:05
>>355
それを言うならサービス料(10%)だろ。
まあ大阪帝国なら心配はいらん。
358列島縦断名無し:2001/07/01(日) 18:45
今年の夏は大阪のホテルって混みそう・・・。
特にキタ地区はすごいらしい。グランビア、ヒルトン、新阪急、第一
などなど。
359列島縦断名無しさん:2001/07/02(月) 16:24
7月末の週末はいいとこは旅窓ではけっこう埋まってた。。。
360列島縦断名無しさん:2001/07/04(水) 02:46
心斎橋の日航ホテルって、階によって部屋のグレードが全然違うって聞いたけど、
どうなの?しかも同じ値段なのに。
(ニッコーフロアやハナエモリフロアは別ね)
下のほうの階のツインとか最悪らしいけど。
旅窓で予約したら、どこにいかされるんだろう・・。
361列島縦断名無しさん:2001/07/05(木) 03:22
>>360
日航大阪はね、ホテルに直予約で、マイレージの割引券手に入れた方が
いいよ。マックのよーに平日半額だし、休日前も3割くらい引いたかな。
旅窓より4千円程度安くなるから、それだけでもヤフオク等で千円弱の
割引券手に入れた方がいい。
何より、ホテルの収入が中間業者挟まないだけ良いわけだから、旅窓の
客より高層階になるだろうね。予約のタイミングなどによるが、普通に
考えると。
362列島縦断名無しさん:2001/07/05(木) 13:14
>>361
順序としては割引券手に入れてから、それを使うと言って予約、の順
363列島縦断名無しさん:2001/07/05(木) 23:04
ライオンズホテル大阪はどうよ
ライオンズマンションが売れなくてホテルに変更したのですか?

JALのフライトプラスのリストにも載っているので
泊まってみようかと思っているのですが
情報をきぼんぬ
364新今宮:2001/07/06(金) 03:14
西成のドヤは最近こぎれいで1泊1000円から エアコン 大浴場 テレビつき
日本橋に程近く最高 環状線 ちんちん電車 地下鉄 南海とパツグンの交通です
365列島縦断名無しさん:2001/07/06(金) 03:30
ドヤってなに?
366列島縦断名無しさん:2001/07/06(金) 07:09
>>365
簡易宿泊所。
日雇い労働者が主な利用者。
要するに364はふざけて書いてんの。
367列島縦断名無しさん:2001/07/06(金) 14:54
せめてカプセルホテルにしたいねw
368列島縦断名無しさん:2001/07/06(金) 15:29
日航大阪のコーヒーハウス大したコーヒーも出さないのに、一杯
¥690。これにサービスチャージ、TAXかけたらいくらになる!?
これをボッタクリというんだ!見てるか?セリーナのマネージャー!
いまはもっと他界かも?
369列島縦断名無しさん:2001/07/06(金) 15:50
ホテルのコーヒーハウスなら標準的だよ>>368
嫌なら隣のダイエ・・じゃなくてOPAにでも行けばいい(w
どこのホテルと比べてんの?
但しサービスがホテルらしくないなら罵倒歓迎(w
370列島縦断名無しさん:2001/07/06(金) 16:14
リーガロイヤルは、コーヒーハウスよりもロビーのコーヒーの方が
高い。
たしかに、小さな菓子?がつくが、ロビーで飲むのは損だよ。
ロビーだと、税・サ込みで千円を超える。
371列島縦断名無しさん:2001/07/06(金) 18:02
500円台のホテルのコーヒーなんて聞いたことないですよ。
700、800は普通だと思います。単に水分を売っているわけ
ではないのですから。
でも日航大阪のコーヒーハウスは行ったことないので不明
372列島縦断名無しさん:2001/07/06(金) 18:05
>368
コーヒーなら、ホテル阪急インターでも¥600。大阪だとこれ
くらいが相場。ただし、ラウンジは別だけどね。ロイヤルでも
¥550だった。帝国でもトマトだとそれくらいだよ。
373列島縦断名無しさん:2001/07/06(金) 18:27
>371
神戸だとオークラ¥500。ポートピア¥450。
ニューオータニ¥550。シェラトン¥600。
アンタもっと勉強しな(W
374:2001/07/06(金) 23:18
リーガロイヤルでコーヒーなんか飲むなら
奥の方のデザート専門の所がいいですよ。
375列島縦断名無しさん:2001/07/06(金) 23:43
ロビー>コーヒーハウスは基本。
376列島縦断名無しさん:2001/07/07(土) 05:30
シティホテル限定な雰囲気になってしまった・・・
377列島縦断名無しさん:2001/07/07(土) 09:30
>375
大阪のホテルのロビーラウンジって何か893関係とかたくさん
いて、イヤなんだよね。
378列島縦断名無しさん:2001/07/07(土) 12:09
大阪帝国ホテルには893はいません(w
379列島縦断名無しさん:2001/07/07(土) 12:10
>>377
そんなことないよ。
少なくとも、ロイヤルとかは。
日航大阪とかは、場所柄ありそうだけど。
ロイヤルのロビーはいいよ。
たくさんで逝っても、すぐに席を用意してくれるし。
ただ、コーヒーが高すぎるけど。
380列島縦断名無しさん:2001/07/07(土) 12:41
>378
それは大阪帝国?帝国大阪?
実は893関係の人たち目撃したのは帝国大阪の
「ザ・パーク」だったのだけど?
381列島縦断名無しさん:2001/07/07(土) 16:00
378
もちろん大阪帝国です。決まってるじゃないですか、ネタです(w

帝国大阪には893いるっしょ。地理的に、ほら・・・。
382列島縦断名無しさん:2001/07/07(土) 17:50
大阪帝国知らないもので(涙
383列島縦断名無しさん:2001/07/07(土) 18:35
ええ、知らなくてよろしいです。ネタにしかならんし(w
しかし893なんて東京でもどこにでもいるけどね、
大阪のは目立つのが問題なだけでして。
384列島縦断名無しさん:2001/07/07(土) 19:10
そうなんです。日航大阪なんかはホテル中ゾンビのように徘徊して
るものですから、「アー、やっぱり!」となります。
リッツなんてどんなものでしょう?
阪急インターにも確実に893関係者はいましたが・・・。
385列島縦断名無しさん:2001/07/07(土) 21:26
リッツはサッチーがゾンビのように出没するから・・・
386列島縦断名無しさん:2001/07/08(日) 08:25
ライオンズホテル大阪に泊まったことある人
情報きぼんぬ
387列島縦断名無しさん:2001/07/08(日) 23:37
何か「パークハイアット限定スレ」で関西人のことメチャ言われてますけど。
388列島縦断名無しさん:2001/07/09(月) 13:26
あげ
389列島縦断名無しさん:2001/07/09(月) 14:59
大阪これから新設ってあったっけ。
開業の見えてる近鉄・京阪・日航ベイサイド以外で。
390列島縦断名無しさん:2001/07/09(月) 15:33
ところでホテルモントレ大阪ってどんな感じ?
391列島縦断名無しさん:2001/07/09(月) 17:05
三井アーバン大阪ベイタワー、あのチェーンとは思えない良さが。
東京の全日空あたりより良かったよ。
なお、同チェーンの他の所に期待してはいけない。
392列島縦断名無しさん:2001/07/09(月) 19:04
age
393列島縦断名無しさん :2001/07/09(月) 20:05
日航大阪は、893よりも売春婦が闊歩していてビクーリ。
農協のおやじみたいなのに、あやふやな顔をしながら接近して
いって「xxさん?」とか確かめてるのですぐわかる。
ホテルマンどう思ってんだろ・・・。
394列島縦断名無しさん:2001/07/09(月) 20:30
日航大阪はミナミの
全日空は北新地の女が客を騙して連れ込むホテルとして
有名!夜中のチェッインは助平爺とクラブのヤラセ女がウロウロ!
子供には見せられない!
395列島縦断名無しさん:2001/07/11(水) 03:10
>>391
三井アーバン確かにベイタワーだけ他より上だが、やはり
値段がタカーイよ
396大阪の話題募集中:2001/07/12(木) 16:31
宣伝age(w
397列島縦断名無しさん:2001/07/13(金) 03:04
>>391
三井アーバンベイタワーってめちゃめちゃ評判悪いよ。
フロントで1人サイアクのヤツがいるらしい。
旅窓のBBSでみんな書いてました。
398列島縦断名無しさん:2001/07/13(金) 04:46
>>397
旅窓みたけど見つからないよ。
399列島縦断名無しさん:2001/07/17(火) 00:36
天王寺近辺で、いいホテルありませんか?
安いに超したことはないのですが、キレイなところ希望です。
400列島縦断名無しさん:2001/07/17(火) 05:43
西成にあるビジネスホテルよしや
タウンページにのってるが1泊4500円は安い。
ホテルの周りの環境はそんなに悪くない(となりにコンビニもあるし)
しかし駅前の環境は悪い(ホームレスが多数寝てる)
でも奴らは危害をくわえなければ何もしない。
401列島縦断名無しさん:2001/07/17(火) 15:25
>>336
いや最近は外人バックパッカーがけっこう泊まってるぞ。
以前白人男がデカイバックパックかついでドヤ街歩いてたぞ。
日本で1000円で泊まれる宿はなかなかないからな・・・
402近所の住民:2001/07/18(水) 14:06
>>399

都ホテルと東映ホテルくらいしかないよ。
403列島縦断名無しさん:2001/07/18(水) 14:57
フェスティバルゲートの健康ランドがホテルついてて
良いっていう噂じゃん(TVで見た)部屋広くて安い
どうなの本当は?
404列島縦断名無しさん:2001/07/18(水) 14:59
前に(去年)言ったときその近辺で
看板1泊2000円とか500円とかいっぱいあったぞ
あれはどうなの?
安いぜ
405列島縦断名無しさん:2001/07/18(水) 15:00
コンパニオン呼んだことある人はいる?
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=company&key=995431926
406ロイヤルの株主:2001/07/18(水) 19:28
いま、中の島のロイヤルホテルにいます。
いま、ホテルの天麩羅屋で山城新伍さんをみかけました。
カウンター、3人づれ、ホステス風の女性二人づれ。
たのしそうに喋っておられました。
わたしは、そのすぐ横のカウンター席でてんぷらをたべてました。
山城さん、あなた脇があまいですねえ。
私がFFの記者だったらどうします。
407ロイヤルの株主は見た:2001/07/18(水) 19:36
いま、中ノ島のロイヤルホテルに泊まっています。
天麩羅屋で山城新伍さんをみかけました。7時ごろ来店。
ホステス風女性と3人づれ。
わたしは、女性たちと談笑される山城センセイのすぐ横で
一人さびしく食事をいたしておりました。
山城さん、あなた脇が甘すぎますねえ。
あなたの会話、筒抜けでしたよ。
408ロイヤルの株主は見た:2001/07/18(水) 20:19
2度送りしてしまったようですね。
すいません
409列島縦断名無しさん:2001/07/18(水) 20:55
ソート―羨ましかったわけね
女と食事してなんで脇が甘いんだろ(藁
410ロイヤルの株主は見た:2001/07/18(水) 21:01
うらやましかった・・・・、ううん・・・・、
かなりの年増ホステスだったぜ。(藁)
411列島縦断名無しさん:2001/07/18(水) 21:49
たいしたことではないように思われ。
ホステスと天麩羅を食べたら何かまずいことでも?
412列島縦断名無しさん:2001/07/18(水) 23:18
そういう粋じゃないのは撮らないんよ。
413列島縦断名無しさん:2001/07/19(木) 02:18
いやいや単に芸能人を見ることができたのがうれしかっただけだろ
(ロイヤル株ぼろぼろで泣きそうだったけど、最近TVで見ないレアな
芸能人見れてラッキー)
414列島縦断名無しさん:2001/07/21(土) 17:32
USJの近鉄ホテルってどうなんでしょう。
415列島縦断名無しさん:2001/07/21(土) 21:04
>>413
ロイヤルはタレントだらけですよ。
マジで。
休みの日なんかは、結婚式の司会で浜村淳とかが飛び回ってるし、
はっきりいって、タレントだらけ。
416株主:2001/07/22(日) 08:41
ドミンゴとか、康夫ちゃんとか・・・・。
あそこのロビーに座ってると結構有名人みかける。
放送製作会社の人達もかなりうろうろしてるし。
ただ、流石にプロ女連れははじめてだったなあ。
いわゆる同伴なんだろうけど・・・。
騒いでた(?)のは俺だけじゃないよ。
携帯で目撃報告するひと、店内に多数。
ご本人も騒がれるのが楽しみで、それだけ派手なことなさるんでしょう。
それにおれも、マジでヤバイ光景だったら、ここに書いたりはしないよ。
417 :2001/07/22(日) 12:19
なんばオリエンタルホテルってどうよ。
数年前に泊まった時は安くて綺麗で部屋が広くて場所の割には静かで
かなり気に入ったんだけど。
418399:2001/07/24(火) 00:09
>>402
レスありがとうございます。
ガイドブックで見ましたが、都ホテルには
本館と新館がありますよね。
新館の方がやはり新しくて良いのでしょうか。
実際に泊まったことのある方がいたら、
感想を聞かせてください。
419列島縦断名無しさん:2001/07/24(火) 01:24
リッツ泊まったけどリーガロイヤルのほうがずっと良かった。
サービスも値段も。
部屋においてあったアンケート書いたら、リーガロイヤルは
数日で返事来たけどリッツはなしのつぶて・・・。
ルームバーの缶コーラ500円!
ルームサービスのお茶漬け1900円+デリバリー料280円+税金。
メニュー見ながらあんなに笑ったのは初めてだ。
420列島縦断名無しさん:2001/07/24(火) 06:47
ネタ的にリッツやはり行かねば(笑 
421列島縦断名無しさん :2001/07/24(火) 16:58
今日、大阪の三井アーバンの予約をしてきた。
その後に旅宿の感想を見て青くなり、
次にココを見て少々安堵…
とりあえずフロントに気をつければいいのか…
422列島縦断名無しさん:2001/07/24(火) 23:43
三井アーバンの夜景がいいのは、
アーバンベイタワー(弁天町駅のやつ)だけだよ。
ベイタワーじゃないほうは知らんので注意。
423列島縦断名無しさん:2001/07/25(水) 01:26
私は、ハイアットの宿泊プランが好き。
でも、年々値上げしてる。
場所は、気に入らないけど。
424列島縦断名無しさん:2001/07/25(水) 01:33
>419です。
失礼!今日返事が来ました。
425列島横断名無しさん:2001/07/25(水) 11:40
大阪で穴場と言えば東洋ホテルじゃないかな?
(JALのクルーや福岡ダイエーの選手の定宿)
去年迄は週末ですらシングルで税サ込みで¥5750でしたYO
今年から全室にポットやインターネット関連が設置された
ので7000円だいに値上がりしたけど・・・
場所、設備など考えたらコストパフォーマンスがよい。
地下鉄御堂筋線中津駅直結、梅田から徒歩7〜8分、
新大阪から地下鉄で3駅約5分、
関西、伊丹からはバス梅田駅行きで移動、徒歩もしくはタクシーでアクセス可能。
大阪出張の時は早めに予約しときます。
謎の将棋選手権やら福岡ダイエー大阪遠征時は混雑してます。
(しかし客室数が多いので予約が取り易い)
遅い時間(夜9時以降)にCHECKINすればたいていデラックスシングルかWルーム、デラックスツインになります。

ここの掲示板で評価が高いリーガロイヤルですが・・・
ローソンLOPPIの当日予約サイトだとデラックスルーム
が格安のシングル、ツイン価格でとまれますよ!
(医学会やイベントがない時期ならまず満室ということはない)
旅窓だと安いウイングになります。
Jリーグベルディ&ナゴヤグランパス&ジュビロ磐田、
Fマリノス、鹿島アントラーズの大阪遠征、
巨人&中日の大阪ドーム遠征時、千葉ロッテ大阪遠征時
はシングルが埋まるらしく、シングル予約できればたいてい広い
部屋に通されます。
426列島縦断名無しさん:2001/07/25(水) 23:44
>>425
東洋ホテルは俺の大阪出張の定番でした。
(出張宿泊費一泊一律一万円で差額着服できる)
旅窓でシングル5000円台は超お得だったのに最近ぐっと値上げ。USJのせいで・・・

今回の出張は最後の日だけ阪急インターナショナル泊まりました。
旅窓で安く出てたんで(15000円足らず)発作的に。
他のホテル(結局東洋なんだけどね)チェックアウトしてその足でホテルに向かって
2時のチェックインまで荷物預かってもらおうとしたらそのままチェックインしてくれた。
そしてシングルからツインにアップグレード。
値段からは申し訳ないくらい部屋は本当に良かったです。
好きなCD聞きながら32階の部屋から夕陽ながめてのんびり。また泊まるかも。
427列島縦断名無しさん:2001/07/26(木) 02:06
東洋ホテル、旧御三家だからそれなりに安心できるのに安いね〜。
ビジホに泊まれなくなるよ、あれは。
428列島縦断名無しさん:2001/07/26(木) 02:28
謎の将棋大会は、大阪夏の陣のことだと思います
アマチュアの強豪が集まる大変レベルの高い大会と聞いてます
429列島縦断名無しさん:2001/07/26(木) 02:48
スレの初めのほう「プラザ大阪はちょっと…」って
あったけど、なぜゆえ?交通の便は悪そうだけど。
日曜に旅行会社逝ったらそこしか空いてなかったし。
430列島縦断名無しさん:2001/07/26(木) 08:15
ホテル関西 やすいけど最低
火事になったらみんな死ぬ
431列島縦断名無しさん:2001/07/26(木) 12:21
>>429
十三のラブホ街のど真ん中にある。
432列島縦断名無しさん:2001/07/27(金) 18:47
そいえばヤクルトはホテル阪神に泊まってるらしい。
433列島縦断名無しさん:2001/07/27(金) 19:58
>>431
ありがとー。ならいっそラブホにすりゃよかったよ。
安いし。
434列島縦断名無しさん:2001/07/28(土) 02:00
JR尼崎駅前にできたホテルってどうなの?
キリンビールが作ったらしいけど。
435列島縦断名無しさん:2001/08/04(土) 01:23
天王寺都ホテルってどうなんでしょ。
夏休みの予約いれちゃったけど。
436列島縦断名無しさん:2001/08/05(日) 02:32
リッツは名前だけ。プライド持ちすぎ。
437列島縦断名無しさん:2001/08/05(日) 16:53
age
438列島縦断名無しさん:2001/08/06(月) 19:25
ホテル太子プラザ 
439列島縦断名無しさん:2001/08/06(月) 21:20
リッツの内部は迷路。
ホテル関西同様、火事になったらみんな死ぬ。
440列島縦断名無しさん:2001/08/06(月) 21:34
大阪なんばワシントンHプラザは良いぞ。
道頓堀、難波、そして黒門市場や日本橋にも近い。
開業して5〜6年だから、まだ室内もきれい。
カードキーだから、夜遊びしても、フロントでバツの悪い思いをしなくてすむ。
但しあくまでもビジネスH。過剰な期待はしないように・・・
441列島縦断名無しさん:2001/08/06(月) 21:43
夜遊びだったら、絶対にホテルメトロ・ザ21。
宗右衛門町のど真ん中。
ホテルを出た途端に客引きの兄ちゃんに腕をつかまれる、マジで。
442列島縦断名無しさん:2001/08/07(火) 01:35
>>439

野村監督(含)
443ななし:2001/08/07(火) 03:05
三井アーバンホテル最高の眺め。(弁天町)
444列島縦断名無しさん:2001/08/07(火) 04:00
>>443
三井アーバンホテル大阪ベイタワー、だったかな>443本名
街中にある凡庸な三井アーバンホテル大阪と混同すると気の毒。
ベイエリアの眺めも良くなった反面、三井ベイタワーの実価格
は下がり気味なので良いかも。

でも安いプランが無ければ、ハイアットリージェンシーへどうぞ。
445列島縦断名無しさん:2001/08/08(水) 01:07
>>441
メトロ、去年泊まったけど良かったよ。
賑やかなところにあると聞いてたわりには、ホテルの前とかは
すごく平和だったし、部屋もきれいで静か。
外の音とか聞こえなくて、ぐっすり眠れたよ。

ただ、向いの有名なお好み焼きやは、最悪だった。
前に焼いておいたのを出されたか?と思うくらい不味かった。
446441:2001/08/08(水) 02:44
>>445
ありゃま、本当っすか?
オレが泊まったときは、とにかく客引きがうるさくて、うるさくて・・・
季節とか時間帯によるのだろうか?
それとも、オレの顔立ちがよほど品性に欠けているのだろうか?

いずれにせよ、ホテル自体は新しくて、なかなか快適ではあった。
447列島縦断名無しさん :2001/08/08(水) 07:14
ritzに泊まったけど、そんなに良いとはおもわなかった。
448列島縦断名無しさん:2001/08/08(水) 08:39
宿泊したことはないけど、ホテル阪神なんかリーズナブルでいいんじゃないかな?
まだ新しいし、
それと帝国ホテル大阪は宿泊したことあるけど、
全体的に素晴らしい。
RITZ最近評判悪いね、俺はオープンして半年後位に凄くお得なキャンペーンプランを
やってて、それを利用して逝ったけど、その時は最高だったよ。
プラザも以前宿泊したけど、今は潰れちゃったよね。
449出張マン:2001/08/08(水) 14:57
りッツのクラブフロア高いけど、使いようによってはお得。
朝食、昼食、夜食がフロアで出るので飲み食べには困らない。
一応、色んなホテルの朝飯食ったけどここのは美味しさBEST1!
450列島縦断名無しさん:2001/08/09(木) 00:40
>449さん、マジ?
オムレツもない朝食なのに?
他の飲み物注文できるなんて説明もなかったから、隣の客がするまで
わからんかった。
美味しかったのはアフタヌーンティーのマフィンくらいかな?
あとは残り物ってかんじのばっかり。
ふたりで5万3千円ほど捨てた気がする。
451列島縦断名無しさん:2001/08/09(木) 02:45
リッツの話もっと聞きたい
452列島縦断名無しさん:2001/08/09(木) 23:02
>>451
何が聞きたいのかな?
453列島縦断名無しさん:2001/08/09(木) 23:58
>>451
沢口やす子に聞け
454列島縦断名無しさん:2001/08/10(金) 01:56
リッツ3枚を30秒以内で完食するのは至難の業らしいぞ。
探偵ナイトでやってた。
455列島縦断名無しさん:2001/08/10(金) 02:05
ヒルトンの電話代はきちがいじみて高い。
要注意。
456列島縦断名無しさん:2001/08/10(金) 02:06
HILTONのスポーツマッサージは無資格者ばかりです。
これも要注意ですね。
457姉さん:2001/08/10(金) 02:19
じゃ、プラトンは?
458列島縦断名無しさん:2001/08/10(金) 09:22
>>450
この夏リッツ行ってきたけど、専属コックさんが目の前でタマゴ料理
してくれました。外人さんが多いせいか和食よりも洋食のボリュームが
大きいです。和食はしょぼいかも知れないけどご飯と赤だしが最高においしかった!
でも450さんのおっしゃるようにコンシェルジュからの説明は少ないと思います。
リピーターの方ならわかりますが、初めて行った人は戸惑うと思います。
459列島縦断名無しさん:2001/08/10(金) 09:56
リッツは支配人も変わってしまったし、
旬はもうとっくに過ぎている。
私はオープン当初と最近宿泊したが、
見違えるほどヒドくなっている。
460列島縦断名無しさん:2001/08/10(金) 12:51
>>459
どうひどくなってるんですか?聞きたいです。
461列島縦断名無しさん :2001/08/10(金) 16:47
>>460
リッツのまわし者か?
462列島縦断名無しさん:2001/08/10(金) 23:09
大阪市内JR線の駅から徒歩5分程度で
インターネット接続環境&パソコン貸出あり(有料無料は問わない)
コインランドリーあり
のホテルってありますか?
463列島縦断名無しさん:2001/08/11(土) 02:33
俺んち泊めてやってもいいぞ。
超高速回線常時接続+ペンティアム4マシン使い放題。
洗濯機、乾燥機あり。
布団が俺の分しかないから一緒に寝るしかないのが弱点だな。
464列島縦断名無しさん:2001/08/12(日) 00:10
age
465445:2001/08/12(日) 00:49
>>446
メトロには、去年のお盆に2泊しました。
地元民が「派手なところやで〜」と言ってたので、
覚悟してたけど、な〜んだってくらい静かでした。
時期的に、そうだったのかなあ。
あのイメージだけで、リピートしたら驚いてたかも。
446さん、ありがとう。
466Nana:2001/08/12(日) 20:01
>>462
心斎橋のTポイントっていうホテルは良かったYO!
ネットし放題だしCD聞けるしビデオも見れるし
狭くないし洗濯機も乾燥機も付いてるし
ルームサービスのご飯おいしかったし
全室部屋のデザイン違ってオサレだったし
なんか自分の家みたいでマターリできて(・∀・)イイ!!!
あまりの快適さに3連泊もしてしまったYO!
467列島縦断名無しさん:2001/08/14(火) 02:05
450です。
458さん、それクラブフロアでのことですか?
コンシェルジェはまぁ飾り程度の人ですね。
468列島縦断名無しさん:2001/08/14(火) 21:22
>>435
明日で旧舘が廃業するらしい
469:2001/08/16(木) 02:30
ホント?
470列島縦断名無しさん:2001/08/16(木) 07:37
>>462
大阪天満のAPAホテルにでも逝っとけ。
ランドリー有るしインターネットなら駅前の漫画喫茶で出来るよ(380¥/30min)

聖書代わりに社長の自伝が置いてあるのは萎え萎え
471列島縦断名無しさん:2001/08/16(木) 07:48
神戸のペイエリアに宿泊するのがよいです。
リゾート地に近い雰囲気がありますし、
三ノ宮駅からUSJへ直通バスでていますので、大阪市内のホテルよりも時間的に近いかも
472列島縦断名無しさん:2001/08/16(木) 11:20
>>468

地元過ぎて泊まったことはないが(食事に行ったことはある)
跡地にソフマップが入るらしい。

新館があれば十分だもんね。
473列島縦断名無しさん:2001/08/16(木) 11:51
リッツの間隣にあるビジネスホテルってある意味すごいと思う。
474列島縦断名無しさん:2001/08/17(金) 00:31
怖いところには気をつけて・・・
475列島縦断名無しさん:2001/08/19(日) 19:53
age
476列島縦断名無しさん:2001/08/20(月) 20:25
あげ
477名無しの権兵衛:2001/08/20(月) 20:48
8月15日に法華クラブ大阪に泊まった
2人で7000円(税別)で朝飯(バイキング)つき。(スモールパッケージプラン)
これまでカプセルしか使った事がなかったので感激した。
さらにインターネットが1時間ただでつかえた。(専用の部屋有り)
しかし、朝飯の種類が少なかったのが残念。
2人で泊まるならカプセルより安いぞ。
10月から改装のため店じまいするそうな。
478列島縦断名無しさん:2001/08/21(火) 13:12
質問!えらく評判のいいリーガロイヤルって、
ビジネス版のリーガロイヤル四ツ橋もありますよね?
今度四ツ橋の方に泊まるんだけど皆さんの言う方のリーガのレベルは
期待しないにしてもおすすめ度はどんなもんですか?
479列島縦断名無しさん :2001/08/22(水) 00:09
今週末モントレに泊まるのですが、情報が少ないので不安です。
ご存知の方はいらっしゃいませんか?
480 :2001/08/22(水) 00:24
いしだ壱成が大麻でパクられた中央区のホテルってどこ?
481列島縦断名無しさん:2001/08/22(水) 14:46
いえないよそんなこと。
482列島縦断名無しさん:2001/08/22(水) 15:33
やだやだ教えて!
483列島縦断名無しさん:2001/08/22(水) 22:21
あげ。
484列島縦断名無しさん:2001/08/25(土) 00:35
リッツはどうやらユニットバスらしい。
日本の担当者がケチって、
リッツ・カールトン本体とトラブったらしい。
なんか盛り下がるね。
485列島縦断名無しさん:2001/08/25(土) 01:05
>>484
ひょっとして同性愛板でネタ拾いませんでしたか?
486列島縦断名無しさん:2001/08/25(土) 01:22
>>485
ばれた。そういうあなたはなんで知っているの?
でもかなり詳しい内容だったんで、
結構な確立で本当らしいね。
487列島縦断名無しさん:2001/08/25(土) 02:04
>>486
あそこ、おねーさん?多いけど、話が面白い。
一般書籍のHJ関係のスレに、書き込んだ人が居たから
逝ってみたらはまってしまった。
但しIDが晒されるのでカキコは出来ないけど。
(と言うか、したくない。)
488列島縦断名無しさん:2001/08/25(土) 19:01
9/30.10/1.2とUSJに行くの女2人で全日空に泊るのですが
どんな感じですか?ちなみにUSJのチケットは手配済みです。
それとこの時期はUSJ混んでますかね?
どんな事でも良いので知っている事があったら教えて下さい!!
489488:2001/08/25(土) 19:05
1行目の『行くの』後ろに『で』が抜けてました。
鬱田死脳・・・
490名無しさん:2001/08/25(土) 20:18
>>480
「南海サウスタワー」
491あぼーん:あぼーん
あぼーん
492あぼーん:あぼーん
あぼーん
493列島縦断名無しさん:01/09/03 19:03 ID:Qg0JrVrU
USJの横に出来たホテル、泊ったヒトいる?
感想あげきぼーん
494列島縦断名無しさん:01/09/03 19:15 ID:lhrQpqvs
>>450 >>458
リッツカールトンのクラブルームのオムレツは、平日は目の前で
焼いてくれないらしいが、週末はちゃんと焼いてくれるらしい。
495列島縦断名無しさん:01/09/03 20:23 ID:hEmMtOUs
496列島縦断名無しさん:01/09/03 21:01 ID:Nwyi4Qj6
帝国ホテル大阪、インペリアルクラブ向けの部屋、
USJ開業で1.5倍くらいに値上げしたのにはびっくり。
大阪人おそるべし。
>>350
インペリアルクラブの入会、今そんなに誰でも出来るんだ・・・
私が入会した頃は頤使、便腰、後任快慶市、一分情状機業の部朝食以上
が条件だったんだけどなあ・・・美味しくないし、もうやめよっと。
497列島縦断名無しさん:01/09/03 21:45 ID:PPhhi79I
やっぱりリーガロイヤルが一番。
リッツは見物に来てる観光客が多くて落ち着けない。その点リーガロイヤルは落ち着けていい。
ただプールでやってる餓鬼のスイミングレッスンはやめてほしい。やかましくてしょうがない
498列島縦断名無しさん:01/09/03 23:01 ID:8doAKeQA
)488
大阪全日空ホテルは梅田周辺のホテルに比べたら広めの部屋です。
ただ設備は古いかな…
バスルームとパウダールームが別々になってて、パウダールームの扉が閉まるのでお風呂に
入るときとかは便利です。
アメニティは、シャンプー・リンス。石鹸(固形)。ヘアーキャップ。くし。シェーバー。
入浴剤(バブみたいなの)です。
朝食はそこそこです。(お金払ってまでも食べたくない)
梅田から歩いて10分位。
パンフに乗ってる淀屋橋から歩くよりも梅田から歩いたほうが近く感じると思います。
近所にコンビニは2件あります。
499あぼーん:あぼーん
あぼーん
500あぼーん:あぼーん
あぼーん
501大阪人:01/09/09 14:39 ID:V8AuFxVQ
ホテル阪急インタ-ナショナルがいいよ。それか、ホテル竹園芦屋かな、虚塵と中日の宿舎です。
502列島縦断名無しさん:01/09/10 09:08 ID:A280Zjv6
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞 糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
503列島縦断名無しさん:01/09/10 16:30 ID:IbTqqRFI
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞 糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
504フリル:01/09/15 01:00 ID:V4LVRuG6
話が戻っちゃうけど・・・
リッツ。
私は好きだったな〜!!
505列島縦断名無しさん:01/09/15 14:07 ID:RguSjXcQ
>>504
 やっぱ、ごてごてサラミとかチーズとか乗せないで、そのまんまが一番
おいしいよね。
 
506列島縦断名無しさん:01/09/16 00:29 ID:8WOcwTN2
>>505
 ワロタ
507列島縦断名無しさん:01/09/18 13:47 ID:MPOE08UY
9月15、16日と2泊でUSJに行ってきました はじめは前泊するつもり
は無かったので16日のホテルしか手配してなかったけど パークに
朝一から入りたかったので急遽前泊することに・・・
で ネットでいろいろ調べたけど なかなか空いてない・・・
空いてたのがホテルNCB ツインで9820円(もちろん二人分の金額)
安いし部屋もわりと広くて良かった〜

二泊目はホテル阪神 17階に泊まったけど 夜景はきれいだし
部屋も広いし お風呂は温泉 ここもすごく良かったです
  
508列島縦断名無しさん:01/09/21 21:38 ID:rtgY1l5Y
梅田にあるモントレはどうですか?
周りから見たら浮いてますが・・・(建物が)
509列島縦断名無しさん:01/09/22 21:05 ID:YjSd1RVQ
age
510列島縦断名無しさん:01/10/02 22:59 ID:BV9I.Mi2
さるべーじ
511列島縦断名無しさん:01/10/03 01:19 ID:1OXvd/ms
泊まってみたいけど予約が早くしないと取れない<モントレ
512列島縦断名無しさん:01/10/05 19:23 ID:nCdAI1QE
三井アーバンベイタワー、最近強気だな。
513列島縦断名無しさん:01/10/08 12:50 ID:b0x9IEOA
モントレはどうってどう答えたらいいんだ、別に普通のモントレだった。
食事はしないので分からんけど。
ビルの8階がフロントでその上からが部屋。
エレベータがなかなかこなくって(フロントの階あたりでとまったまま)
ちょっといらいらした。
近くのハートンよりは女性の旅行にむいているんじゃないの?
フロントの応対なんかは、ハートンの方がビジネスなれしてきびきび
してる印象があるけど、内装の雰囲気がぜんぜん違うしね。
514列島縦断名無しさん:01/10/09 19:47 ID:orbYIEwA
大阪のホテルUSJが出来てから金額上がりすぎだと思います。
三井アーバンHベイタワーがデラックスクラスになったのには納得がいかない…
ベルも居ないホテルなのに…
ちなみにあそこの従業員の対応は最悪です。
私のお勧めは、森之宮のホテルオークスアーリーバード森之宮
TWNだと一人4000円位で泊まれて部屋は広め。従業員の態度も良いしお勧めです。
デラックスクラスだと、阪急インターナショナル。
ソフトもハードも合格。金額に見合ってると思う。
ハイアットは最悪。
従業員は融通利かないし、部屋にホコリは舞ってるし。立地も悪い。
515列島縦断名無しさん:01/10/10 19:40 ID:5me.UbOI
>>514
えっ、ベイタワーってそんなに値段高くなったの?
数年前シングル12,000円で泊まってたけど・・・
今いくら?
516列島縦断名無しさん:01/10/10 22:22 ID:6UBkOLfE
>>515
昔はSGLで7000円で泊まれてました(昨年まで)
今はSGLで14000円位。
モニターツアーで、AIR+1泊で15000円って時代もあったのですが…
517列島縦断名無しさん:01/10/12 00:51 ID:hXa8tfmw
>>514
「ハイアットは最悪」は当然です!
だって昨年までは潰れかけてたホテルが、急に客が来るようになって
バイトばっかり雇ったんだもん。
大体ハイアットにサービス期待すんのがマチガイ。

ハードはバブルの遺跡。ソフトは阿呆の集まり。
ちょっとややこしいこというと、まず間違いなく「いたしかねます」って言うYO
518列島縦断名無しさん:01/10/12 04:02 ID:KG7LDebw
急に全然違う事聞いてスマソ。
私も再来週USJ行くんですが貧乏旅行なもので
色々探した結果ホテルくれべ梅田にしたのですが…。
誰か泊まった事のある方感想お願いします。
519列島縦断名無しさん:01/10/12 21:34 ID:noIrCzuI
>>518
ローソン・ロッピーの当日予約でシングルの経験しかないが。
窓の向かい2mほどで隣のビルだった。
日が当たらず、朝も暗い。 安い部屋だからこんなもんかな。
まだシャンピア大阪のほうが、明るくて安いよ。
520列島縦断名無しさん:01/10/16 00:51 ID:LR3LHHYU
ホテル京阪ってチェーンなんですか?
旅窓に天満橋と京橋と載ってたけど・・・
料金形態2店舗で全然違うし。
(天満橋かなり安いけど、京橋そこそこの値段だった。)
USJにもあるけど、どんな感じですか?
521列島縦断名無しさん:01/10/18 04:24 ID:0E5WuLRZ
今度USJに遊びに行くのに、インターネットで探したホテルで梅田にある
「シーズ」というところに泊まろうかと思っているのですが、
泊まったことのある方、雰囲気、サービスなどの感想お願いします。
522521:01/10/18 04:28 ID:0E5WuLRZ
「シーズ」のアドレスを忘れました(^^;)
外観等も教えてもらえるとありがたいです。

http://www.netoneto-net.com/hotel/ceeds/
523列島縦断名無しさん:01/10/18 07:36 ID:vC/BGTqn
うえすてぃんってどお?
524列島縦断名無しさん:01/10/18 12:38 ID:Bd+Qumqm
>521
ラブホでしょ?
525列島縦断名無しさん:01/10/18 14:43 ID:SlIkhaWt
>>521
ビジネスホテルとしても利用できるみたいだけど、
ラブホとしてでしか利用したことないよ。
でもとっても良かったよ。
外観についてもラブホっぽくないし、1階にカフェ付いてるし、
雰囲気いいっすよ。
526列島縦断名無しさん:01/10/19 13:02 ID:1hcWiowK
>>520
京橋の方
駅に隣接。比較的新しい。

天満橋の方
駅からちょっとだけ歩く。比較的古い。

違いと言えばこんなもんでしょうか?
ちなみにUSJの方はあんまりよく知りません。
527521:01/10/20 14:43 ID:j39nPTtL
>>524 >>525
ご返答ありがとうございます。
ラブホなんですね。部屋とかクラス別にわかれているようなので
そうだとは思いませんでした(^^;)
でも梅田の駅から近いし、雰囲気もいいそうなので
利用しようかなーと思ってます。
528列島縦断名無しさん:01/10/22 03:14 ID:HW/Uh9Ky
ダンナとあかんぼ連れて
ラブホ入ったら、断られちゃったわん。
だめなのん?
九州じゃ、オッケイなんだけどなー。
529列島縦断名無しさん:01/10/24 03:20 ID:hcvbkFQU
age
530列島縦断名無しさん:01/10/24 18:38 ID:4SQUJQJ9
>>520
>>526
天満橋(旧大阪)は泊まったことがある。
基本的にビジネスホテルだし、立地柄やはり商用客が多い。
接客はなかなか良い。
「旅の窓口」を通すとS\5,000以下でとれる日もあることもあって
最近人気が上がってる模様。
ウォッシュレットもついていることも考えると、かなりお得な価格設定。
なお、京阪線の切符がただで1人1枚もらえるので
翌日京都方面に用事がある場合はかなりお得。
後、部屋においてあるラジオはかなり年季が入っている(w
531列島縦断名無しさん:01/10/25 18:19 ID:nxmiZUvb
リッツ・カールトンと聞くたび、思い出す。
バスルームのアメニティグッズでエメリーボードっての?爪ヤスリ、
前の客が使ったのが、そのままだった。くっきりと白い爪の跡、サイテー。
電話して取り替えてもらったけど。
そのあと、ビニール袋(小箱に入ってた)も、明らかに開封してあったのに気づく。
もう電話の気力もなくなった。
532列島縦断名無しさん:01/10/25 22:36 ID:KnU+NU/8
出張で大阪のホテル日航に泊まったとき、フロントの人が森英恵フロアとかいう
のにしてくれた。やわらかい雰囲気でまとまっていて、何よりもすばらしかった
のはそこからの夜景。窓が大きくて一面の大阪の夜景が目の前に広がってたよ。
533列島縦断名無しさん:01/10/27 17:01 ID:1EzQri+t
茶屋町周辺、ビジネス泊まるなら お勧めはドコ??
534列島縦断名無しさん:01/10/28 02:19 ID:vjkky/L9
age
535列島縦断名無しさん:01/10/28 23:25 ID:FEcHLkh8
>>496
大阪天満橋(アメニティーパーク)にある本物の帝国ホテル大阪も定着してきました。
喜ばしい事ですが、まだニセモノのミナミ・アメリカ村にある大阪帝国ホテルはありますが・・・

大阪のニューオータニも好きですが、もう一つ大阪にもホテルオークラが進出してくれたらいいのに・・・
536列島縦断名無しさん:01/10/28 23:34 ID:FEcHLkh8
追加
外資系と東京系のホテルがもっと大阪に進出して
市のレベルアップしてくださいね!
関西系では駄目ですから(笑)
537列島縦断名無しさん:01/10/28 23:50 ID:Q3nPX4Ls
>>535
大阪帝国の話は超ガイシュツ。
しかもニセモノじゃなくて、大阪の方はこっちが先。
538列島縦断名無しさん:01/10/28 23:56 ID:ivx3+7l0
>>535
>>40をみれ
539列島縦断名無しさん:01/10/29 00:10 ID:hWceWhbB
>>535さん
理屈としては理解できますが、業界および帝国ホテルの関係者や常連から
見ると違うのでは?
540列島縦断名無しさん:01/10/29 00:19 ID:hWceWhbB
上記にまちがい、>>535(誤)
>>538(正)さんへのレスです
541:01/10/29 00:19 ID:5XE5eErX

まぁ、なんつーか、
似たよな話は全国にあるな。
例えば、
「ワシントンホテル」つー名前を巡っての、
旭川での一件とかさぁ・・・。
542列島縦断名無しさん:01/10/29 00:23 ID:hWceWhbB
>>541
どこでもあるんですね!
543列島縦断名無しさん:01/10/29 02:08 ID:0evz29Nq
そうか?
大阪に行って関西資本のホテルに泊まらないと損した気がするんだが。
544列島縦断名無しさん:01/11/03 23:06 ID:150ilEaH
大阪でどこかビデオが使えるホテルはないでしょうか?
有料や視聴のみでなく、録画がしたいのです。
ある程度の期間の滞在になる予定があるのですが、録画を
欠かさない番組がいくつかあるので困っています。
545列島縦断名無しさん:01/11/03 23:27 ID:5CkGm2bs
>>544
とりあえずgoogleで「ビデオデッキ 大阪 ホテル」と検索。

http://www.mytrip.net/HOTEL/874/874.html
http://travel.rakuten.co.jp/nagai-park-hotel/outline.jhtml
http://www.gct.co.jp/dom/hotel/osa_hankyu_int.html

他にもあると思うぞ。
546列島縦断名無しさん:01/11/04 00:06 ID:U5Li83TH
ありがとうございます。助かります>545
そしてまた更に疑問が生じてきたのですが、それはスレ違いになりそう
なんで別スレで聞いてみました。
547列島縦断名無しさん:01/11/10 22:21 ID:vrxGxudB
このスレも一頃よりかなり寂しくなってしまった。
USJもだいぶ下火になったということなのだろうか・・
548列島縦断名無しさん:01/11/14 01:54 ID:RTrzRlYy
age
5492回目:01/11/15 17:08 ID:szCZDt/R
ホテルオークスアーリーバード森之宮はどお??
広さとか、きれいさとか接客態度など、利用した人教えて!!
550列島縦断名無しさん:01/11/15 19:47 ID:mkV2dsdi
>>549
凄く良い。
設備も新しいし部屋も広め。(梅田のホテルに比べたら)
ただ窓が空かないのがいまいち。
でも下はコンビニだし、従業員もつかず離れずだし。
3日以上宿泊するときは必ず広めの部屋を用意してくれるんだけど、普通のホテルでは
広めの部屋を用意しましたとか言われるけど何も言われずに部屋に行ってみると部屋が
いつもより広かったって感じ
押し付けがましさが全く無くて凄く良い。
金額を考えたら本当に満足できますよ。
新大阪より絶対お勧め
5512回目夜行2:01/11/20 00:00 ID:bo/Oi+jU
梅田にある大阪東急インはどんなかんじ??いいかな??
一応ダブルで泊まるんだけど。利用した人おしえて!!
552列島縦断名無しさん:01/11/20 11:31 ID:2sZobeS5
私も、1月にUSJ行くんで、梅田の新阪急ホテル予約したよ。
家族四人で、コネクティングルーム。
交通の便が良くて、料金もまあまあなので取ったんだけど、
どうかな?
553列島縦断名無しさん:01/11/20 21:29 ID:+Ewifc4h
新阪急、はっきり言って内装はかなりがたがきてます。
ただ、場所だけは最高だと思います。
ベットはきしんであまり寝心地は良くないけど社員の態度は良いと思う。

ニューオータニ大阪はどうでしょうか?
クリスマスに泊まろうかと思っているのですが…
554列島縦断名無しさん:01/11/23 00:02 ID:lDscAm98
特に1人で大阪に行く人。忠告
ホテルサンルート梅田は止めたほうがいい。
私は11月21日に泊まったんだけど
ひどい。
まず部屋が狭いしバスルームも狭い。
それからよくホテルにはある衣類を下げておくスペースがない。
えもんかけだけがぶらさがっている。(今まで一人旅してきていろいろな
ホテルに宿泊したけど、こんなに悪いホテルなかったよ)。
それプラス社員の態度が悪い。
実は私2泊3日の予定でホテルんサンルート梅田に泊まったわけ。
1泊目に身体の調子が悪くなってきて
どこも見ないで東京に戻ろうと思い
社員に航空機のチケットの手配を頼んだんだけど
ホテルは(航空機のチケットの手配なんかしていません。大阪駅に行け)と
言った。
私のほうから言いだしてハイヤーもようやっと呼んでくれたんだよ。
ハイヤーの運ちゃんがいい人で(普通ならホテルで航空機のチケット
を手配してくれる。特に新阪急・三井アーバンホテルでは手配してくれると)
話してくれた。
まあ航空機が無理(旅行代理店がまだ開いてないので)だったので
のぞみで東京に帰ってきた。
もう絶対にホテルサンルート梅田には泊まらない。
555554:01/11/23 01:13 ID:lDscAm98
554だけど内容の矯正をさせてください。
「航空機ではなくって飛行機」のまちがいでした。
556v:01/11/24 23:46 ID:PeU5pvnP
25日からRITZへ行ってきます。
ゆっくりとすごしたいな。
557列島縦断名無しさん:01/11/25 00:14 ID:9soIYv03
ずばり!芸能人が泊まるホテルをいくつか教えてください!
やっぱり値段は高いだろうけど立派なホテル泊まりたい〜☆
関東人で来年に大阪へ1人旅します!今からお金貯めてリッチな旅行にしたいです!
558列島縦断名無しさん:01/11/25 00:33 ID:7kJLBqHq
>>557
ホテルリッツですね!
大阪のイメージ変わります。
559列島縦断名無しさん:01/11/25 09:50 ID:F5pGtk8H
ガイシュツかもしれませんが
ホテル京阪ユニバーサルシティってどうですか?
560列島縦断名無しさん:01/11/25 13:24 ID:9t190VjE
>557
私もリッツをお勧めします。ただ、北向きの部屋だと安○生命やダ○ワのビルと向かい合わせで
眺めも悪いので、予約の時にリクエストした方がいいと思います。
あと、余裕があれば、クラブフロアにするとラウンジもあるし、軽食やドリンクサービスもあるしいいですよ。
561列島縦断名無しさん:01/11/25 14:10 ID:2Uxh4JmB
大阪市、梅田付近で門限無い所《又はAM3~》予算は15000前後のホテルありませんか?
汚い所は嫌なので…。いくつかお薦めホテル情報ください!
条件が厳しいですがお願いします!
562列島縦断名無しさん:01/11/25 20:47 ID:ziQOD7nI
>>561
リッツ、阪急インターナショナル、ウエスティン、ヒルトン
以外なら何処でも泊れるのでは?
563列島縦断名無しさん:01/11/27 00:46 ID:cqcDlsR/
何度もでていますが、東洋ホテルって安いよ。
古いけど、老舗ホテルだし。昔は、リーガロイヤルに続いて名前が
あがるような所だった。梅田のヒルトンも、大阪城のニューオータニも
なかった当時はね。
古いけど老舗っていう意味では、飯田橋のグランドパレスをイメージ
するといいかも。
564列島縦断名無しさん:01/11/27 13:16 ID:4Bxd6O8U
>>554
そんなに悪かったけ?漏れは普通のホテルだと思うけどな。
壁にハンガーがかかってるだけっていうのは京阪天満橋もそうだったし、
別にめずらしくないと思うよ。
まあ、お金かけて泊まりたい人にはものたりないんだろうね。
漏れはいくら出しても¥6000までだしね。
565列島縦段名無しさん:01/11/27 14:36 ID:r/1QqA10
グランヴィア、新阪急、アネックス、第一、東急ホテル。
どれが良いですか?
ちなみに〉561です。
566列島縦断名無しさん:01/11/27 14:36 ID:mdqB8YJv
>>564
USJ以降はどこも強気なので、\6000ではろくなところがありません。
一時期の値崩れ状態でしたから、取り戻そうとしてるのか?
567564:01/11/27 16:13 ID:4Bxd6O8U
¥6000といっても旅窓やBRC経由だよ。
オークスアーリーバード森ノ宮なんか良かったよ。
自社HPから週末¥5300だし、1階はコンビニだし
近くに24hスーパーや銭湯もあったし。
568列島縦断名無しさん:01/11/27 17:09 ID:HAn1EO/b
>>565
シングル、女性ならアネックスがお勧めです。レディースフロアあって綺麗です。
少し駅から歩くけど、静かだし向かいにはコンビニあるし。余談だけど、近くの
シアタードラマシティとかで、公演中の役者さんも泊まってます(笑い)
ちなみに普通の新阪急は、大きすぎて迷いました・・・
569列島縦断名無しさん:01/11/27 21:25 ID:6oOOC6m1
>565
利便性最優先(部屋は悪くても我慢する)なら第一。
多少遠くてもゆっくりしたいならアネックス。
接客はどちらも似たようなレベル。

第一も汚くはないし、周りが賑やかで好きなんだけど、
円筒形のビルを無理に部屋割りしてるから間取りが変。
570554:01/11/28 00:06 ID:F5LiHy9l
>>564
シングルなのに間取りがへんなのです。
あんなホテル
今まで泊まった事ないぐらい悪いです。
あっ今ホテルサンルート梅田に抗議文書いて
出したからここまで。
宿泊代7700円でしたよ。(税別で)。
571列島縦断名無しさん:01/11/28 01:27 ID:njjROjMj
千日前にあるホテル(名前忘れた、千日前ナントカだと思う)は
レイトチェックイン(AM1:00マデかな?)で1泊3500円くらいだった。
サウナ・カプセルって気分じゃなく一人で眠りたい人には安くてオススメ。

心斎橋のハートンホテルは値段の割に狭くてがっかり…。
572列島縦断名無しさん:01/11/28 01:43 ID:xAY2cSAs
上本町の都ホテル大阪は1階が駅でUSJと関西空港行きバスが
2階からは大阪空港行きバスが出ているので、交通の便はかなりいい。
573564:01/11/28 11:13 ID:2hFihQTv
>>570
確かに7700円だと割にあわないかもね。
漏れはUSJオープン前だったせいか6000円以下だったような・・・
それでも確かにいい印象はなかったかも。

気を悪くしたらごめんよ。

>>571
ビジネスイン千日前ホテルだね。
値段の割に部屋きれいだしよかったよ。レイトチェックインでなければ
朝食もついてるし。
立地は慣れない人にとっては最悪だろうね。(w

http://www.1000nichi-hotel.com/
574列島縦断名無しさん:01/11/28 23:05 ID:xAY2cSAs
age
575列島縦断名無しさん:01/11/29 18:50 ID:+qddMwLq
ホテル阪神のセミダブルルームってどうですか?
576570:01/11/29 23:08 ID:h2mY1mqI
554だけど抗議文出すの止めた。
こういうのって
自己責任だよね。
自分で納得するホテルを選ぶのには
事前に調べなきゃいけなかったんだから。
577パンダ:01/11/30 01:12 ID:mL8vnPUH
サンルート堺はどうですか〜?
予約してあるんだけど
w一人4000円、安くて怖いんだけど、、、
578列島縦断名無しさん:01/11/30 09:11 ID:zrB7SLjm
415>タレントがいっぱいたって「よしもと」じゃなー

558>イメージなんかかわんねぇよ。いくらりっぱでも、出っ歯におでこのオカメ
    関西ずら軍団がいる限りは世界一冴えないんだよ。わかってるのか!!
579列島縦断名無しさん:01/12/05 01:50 ID:zKnPc4Oz
age
580列島縦断名無しさん:01/12/10 00:37 ID:yhqEbWH3
3年ぐらい前の話だけどいいですか。
お勧めの宿リーガロイヤル四ツ橋です。
一人旅で泊まったんだけど
部屋が広くってホットできました。
弱点はちょっと大阪から行くのが
わかりずらいことぐらいかな?
朝食もおいしいかったよ。
581パンダ:01/12/11 19:00 ID:2OqGSoxz
聞かれてないけど一応報告
サンルート堺悪くなかったよ
クッキーくれたし
ちなみにじゃらんで取りました
582列島縦断名無しさん:01/12/13 03:11 ID:oLFkf0X8
値上げされちゃ嫌だから書かまいと思ってたが、
我慢できないので書く。
KKRホテル梅田がマジで最高。
漏れはフーゾクとか興味ないので客引きうざかったが、
夜遊び好きには場所も最高だろう。
阪急インターナショナルに旅窓で13500円で泊まれて
ツインにアップグレードされたときも良かったが、
コストパフォーマンスという点ではそれ以上に感動した。
583 :01/12/15 04:46 ID:HVIihCUp
>>571
AM2時までだった。
584列島縦断名無しさん:01/12/15 12:45 ID:9TmHQGZB
数日前の新聞(大阪本社版)によると、ホテルニューオータニ大阪
の宴会で食中毒発生したんだよ。
585 :01/12/18 10:27 ID:6DMLVRap
ホテル・ザ・ルーテル
リニューアル後泊まった人いる?
586列島縦断名無しさん:01/12/18 10:31 ID:ov4Rqs9v
ホテル関西愛用してます(核爆
だって安いから!
寝るだけだからどこでもいい!!
587列島縦断名無しさん:01/12/19 13:06 ID:b56VcCeB
西九条の「道の家旅館」はなんかイイ感じ。ガキのころ連れてもらった温泉宿を思い出した。
ここは温泉ではないけど、部屋もキレイだし、安いし、おじさんの対応もイイ。
トイレが別なのは旅館なので仕方ないけどね。
おすすめ。
588列島縦断名無しさん:01/12/19 17:34 ID:3z9KzyjP
>>587
漏れもそこはお勧め。
値段が値段だったので、どんな所だろう?と思ったら、
すげーよかった。
これで門限が無かったら最高なんだけど。

ただ、いわゆる商人宿(の流れを汲む)だから、
そういうのがダメな人はダメなんだろうなあ・・・。
589列島縦断名無しさん:01/12/19 17:58 ID:sWtqVJmy
アメリカ村の「カプセル368」は28日で閉館しちゃうんですね。
個室タイプのカプセルが気に入ってたのに。
590111:01/12/19 19:18 ID:pnktvqmW
>>589
まじっすか?
大阪帝国ホテルの手前にあるあのカプセルホテル?
591589:01/12/19 19:23 ID:chaIBEKM
>590
マジですよ。出張でこの前泊まったら、館内に張り出されてた。
ちなみに、閉館までは300円オフです。
592列島縦断名無しさん:01/12/23 23:00 ID:ZnZMB2mt
リーガでトラブったのですが・・最悪の対応でした。部門間での責任の
なすりつけあいをしているのが丸分かりという感じで、しかもこっちは
べつに怒ってもいなかったし、もちろんくどくど怒ったりなんてしなかったのに、
最後にまるでこっちが悪いかのような、逆切れ的慇懃無礼謝罪を最後に連絡が
途絶えました。
あれで「謝って終わらせた」つもりだったんだろうか・・まだ用件は済んで
いないのに。(その事を指摘しても「無かったこと」にされてしまった)
593列島縦断名無しさん:01/12/23 23:32 ID:WncUfpO1
リーガロイヤル 大阪も終わっていますか・・・
あぼーんするのも時間の問題ですかね
594かわいそうに:01/12/24 00:16 ID:nO/mevT+
リーガロイヤル、がんばってる人はがんばってるみたいなんだけどね。
という私も、先月泊まる用事があったんだけど、例の事件&USJで潤ってたのか、
いろいろとえらく強気に出られて萎えたことがありました。リッツか
ウェスティンにしとけば良かった&もうあそこには行かないでしょう。
595O-ガロイヤルの株主:01/12/24 10:28 ID:EZ88VsLx
なんか評判悪くなってきてますねえ。
私は別にいやな思いしたことないんですが・・・。
みなさん、リーガ初めてさんなんでしょうな。
USJとかなんとかで、初めてサン風田舎人、よくみかけるようになってきましたが。
田舎もの、飛び込みさん、割引さんとみてゾンザイにあつかうのか・・・。
あるまじきことですなあ。そんなとこからホテルは傾いていくのです。
総会で発言してみようかしら。
いやな思いをされたみなさん、
超小口オーナーに過ぎない身ではございますが、
ここに私としても、深く謝罪させていただく次第です。
強気か・・・。ゲストイズオールライトを忘れたのだろうか。
596列島縦断名無しさん:01/12/24 10:34 ID:VYToV6RQ
>>594
神戸ベイエリアのホテルに泊まって、船でUSJへ行くのもいいな。
USJへは大阪駅周辺から行くのと時間は変わらないし。
597592:01/12/24 13:41 ID:u3swRG8n
私は年2〜3の利用しか無いけど、もう約20年来の常連ですよ。
だからこそ今回の「無茶苦茶な対応」については許せなかった。
というか、常連だからどう株主だからどうなんていう対応かましてくるような
ホテルなら、なおさら論外なんですけどね。
詳細については言いたくありませんが、今回私は「内部でのごたごた」
をかいま見た感じでした。
問題の根は深いのかもしれません。
598O-ガロイヤルの株主:01/12/24 14:54 ID:EZ88VsLx
そうなんですか。
僕は貴方にくらべりゃ私は新参ものです。
一見だろうが常連だろうが分け隔てなし、というのが
ホテルサービスの基本ですよね。
なんなんでしょうかねえ。
新参者がさしでがましいことしてすいませんでした。
しかしねえ・・・、とんでもないことですねえ。
こんなとこからダメになっていくんですよねえ。
599592.597:01/12/24 22:22 ID:/zuuq4re
>>598
いえいえ、新参古参なんて関係無いと思われますよ。私なんて本当に地味な
利用者です。本当にいなかもんですし(笑)差し出がましいなんておっしゃらないで下さい。
でも、私もあそこは結構好きだったから・・だからこそ余計に惜しいんですよ。
確かに、がんばってる人はがんばってるんだし、なんらかの形で浄化、改善されて
くれればいいんですが・・・
600列島縦断名無しさん:01/12/25 15:25 ID:zF4YtXzD
都ホテルのラ・メールって閉店しちゃったんだね(哀)
601列島縦断名無しさん:01/12/25 23:43 ID:e6ZrMjZg
ここ見てるとリッツの評判が上々のようですね。今度はあそこにしてみようかな・・
602列島縦断名無しさん:01/12/26 02:11 ID:KO6XL603
580だけど
リーガロイヤルって変わってしまったんだ。
もしかしてリーガロイヤル四ツ橋も変わったかもしれない。
リーガロイヤル四ツ橋に泊まって気分を害された人がいたらスマソ。
603:01/12/26 11:45 ID:FLpZX7Yk
思い上がったり横着するような馬鹿ホテルマンなんて、たぶん数えるほどしか居ないよ〜。
そんなこと言ってたら誠実にサービスに励んでくれている人たちがかわいそうだ
604口をはさむようだけど:01/12/26 17:51 ID:+on59Xq3
>>603
本当に気の毒。何があったのかは分からないけれど、馬鹿をフォローするのは
結局はまじめにやってる人なんだもんね。でも、たとえ誰かえらいさんに
ぺこぺこ謝られたところで、またおんなじ問題が起こってたらしょうがないよね。
なぜその問題が起こったかを検討して、なんとかしてもらいたいものだ。
605あげついでに:01/12/27 16:27 ID:Aj/bJaxO
みなさんこの年末年始はどうされますか?
606列島縦断名無しさん:01/12/27 17:19 ID:+qRWHZit
大阪のホテルへ行きます
オータニとウェスティン楽しみです
607列島縦断名無しさん:01/12/27 20:59 ID:7LPUPhRi
ヒルトン大阪に2泊。
608列島縦断名無しさん:01/12/27 21:44 ID:eX67gJ31
あ、俺もヒルトンだ(笑)しかも大晦日はロイヤルでカウントダウンパーティ
(関西フィルが演奏会やるやつ)
いろいろ意見はあるだろうけど、わたしゃあのあたりで泊まるなら
ヒルトンと決めてるので・・終わったらヒルトンに帰ります(笑)
609607:01/12/28 23:30 ID:ca9ccwbd
>>608
私は初ヒルトンです。
友人が他ヒルトン勤務なので元旦から2泊、押さえてもらいました。
朝食のクロワッサンは必食!としか情報がないのですが、どうなんでしょ?
けっこう期待してたのですが、ここを見ていたらお褒めの言葉が少ないから…。
610列島縦断名無しさん:01/12/29 00:14 ID:jppyYYdL
602だけど
リーガイン四ツ橋ではなく「リーガイン中ノ島」でした。
ホテルの名前まちがえた。
611608@実はいなかもの:01/12/29 15:24 ID:qSKIO1Gb
>>609
〜ヒルトンについて〜
朝食はエグゼクティブラウンジかルームサービスが多いんだけど、朝食の
クロワッサンはよく分かりません。とりあえずここのレストランは高いから、
私はあまり使わないんですよ(苦笑)殿様気分が味わいたいときにシーズンで
食うぐらい(でも二人で5万以内で収まった事が無い(笑))
食事は、外に出て行ったらいくらでも美味いものがありますからね。晩飯については
とりあえず31はロイヤルで、元日はシーズン、2日は外に出て行ってふぐを食う
予定です。
612608@実はいなかもの:01/12/29 15:25 ID:qSKIO1Gb
ヒルトン続き
ここは、かなり割高だけど、サービスをカネで買うという感じです。しょっちゅうは
行けないけれど間違い無いという感じですから(こういう時期、下手なホテルだと
多忙ゆえサービスが雑になりがちだしね。)
613607@サッポロ:01/12/30 02:12 ID:UDUIQbpz
>>608
サービス良しなんですね、ほっとしました。
遠恋中の彼と久々に逢うんで…。

シーズンでお姫様になりたいけど我々には無理そうです(笑)。
614608:01/12/30 22:13 ID:dHObMc+S
>>607
おお、サッポロからですか。遠距離恋愛とは大変ですね。ともあれヒルトンなら間違いは
ないと思われます。
ただ、レストランは(ヒルトンに限らず)正月期間はどこも混んでいそうですよ。
予約はお早めに。
こちらも年内業務がなんとか終了。なんとか年は越せそうです。こちらのスレの
みなさま、どうぞ良いお年を
615遠恋応援あげ:01/12/30 23:02 ID:JwU6f8z3
    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧( ・∀・)< あげ
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)
616608@ぐえー:02/01/03 23:14 ID:8srkebXy
ヒルトン行ってきました。サービスは申し分なく良かったんだけど、メシが最悪でしたわ(苦笑)
嫁に任せておいたんだけど、1日の夜はなんとシーズンが休みで、ウィンドーズ
オンザワールド(スカイラウンジ)の正月定食だったんだけど、ホントまずかった。
(ロイヤルのディナーショー料理は「まああんなもんだろう」というところ。)
正月期間は定食(コースメニュー)ばかりで、どこに行っても出来合い味の最悪
メニューぽかったから、最終日の昨日は町に出て700円のうどん食ったんだけど、
それが一番うまかったかも(爆)
とりあえずなんだかんだで正月ステイは初めてだったから。食事事情がこんなだとは
初めて知ったよ。ホント驚いた。また疲れてきたらのんびりしに行きたいけど、
確かに正月だのあんまり混んでる時期には(どこのホテルとかでも)行くもんじゃ
ないね(苦笑)
617607@サッポロ :02/01/04 21:42 ID:jbf2pZUa
私もヒルトン行ってました。
サービス、確かに凄く良かったです。みんなニコニコ。
やや恐縮してしまいました(笑)。
34階のお部屋も広くて快適でした。
ホテルでの食事は2Fの朝食ビュッフェのみでしたが、
お正月だけあって少しせわしない雰囲気でした。

関西はうどんがホントに美味しいですね。
鴨なんばサイコー。
618ヒルトンいいんだけど:02/01/04 21:50 ID:w4h4wz+I
もう少しだけ安かったらなあ・・
619列島縦断名無しさん:02/01/04 23:28 ID:gpzmeCDk
西成に泊まりなよ。300円から2000円の間の宿賃だよ。
620:02/01/05 00:07 ID:2wf7JR4p
>>619
というあなたは泊まったことあんの?
621列島縦断名無しさん:02/01/05 00:20 ID:HDeaiPk6
今度初めてリッツに泊まるのですが
レストランはどこが美味しいのでしょうか?
あとお値段のほうも・・・。
行ったことある方、どうでしたか?
622619:02/01/05 10:38 ID:tTA3eLYd
ドヤの住人をなめんなよ
623列島縦断名無しさん:02/01/05 11:59 ID:xBuLlxgv
>>621
値段の割りに全部まずい。(中華・フレンチ・イタリアン)
でも和食はどうか知らんが、大したことないだろう。
アフタヌーンティーも、週末は激コミまくりで落ち着かない。
私はあそこのアフタヌーンティーとプチフールはまずいと思うが、
おいしいという人もいる。
でもケーキショップのケーキは、まぁまぁイケる味のもある。
お勧めに朝食バイキング。種類は圧巻のひとこと(大阪一!)。
でも朝食レストランはイタリアンレストランだから、ムードは
爽やかさゼロで重厚過ぎるが。
宿泊パックは朝食付きをお勧め。朝食ナシのプランだと朝食料金
は税金+サービス料込みで約5000円するから。
624列島縦断名無しさん:02/01/05 21:44 ID:9bqLq/d6
ウェスティンよろしいかと思われます。
大阪駅から少しありますが、よい意味でリッツが出来てから落ち着いたホテルと感じられます。
部屋の方も値段の割にはとても良いです。
今ならウェスティンHPで格安プランが出てます。
625列島縦断名無しさん:02/01/05 22:54 ID:Zi+h30b6
ウェスティン広くていいね♪だけど、私の知る限りヒルトンリッツウェスティンの
レストランって値段の割にはどれも美味くないね。(雰囲気はいいんだけどさ)
626621:02/01/05 23:36 ID:9aAL7ehx
>>623
ありがとうございます。
でも全部まずいんですか!?
しかも高いんですね…どのくらいだろう。
リッツは朝食だけにしてたほうがいいかな?
627列島縦断名無しさん:02/01/06 01:27 ID:hD8UrbtW
新阪急に泊まります。
夕食を何処で取ろうかと思案中。
628列島縦断名無しさん:02/01/06 01:28 ID:SAGb9SND
ホテルプラザの料理が美味かった。
629ホテル食って:02/01/06 13:24 ID:mY3+Kwl+
食材も高級だし、普通に生活していたら食べないようなものが多いしで
美味しいんだけど、だけどしょっちゅうは食いたくは無い味なんだよね。
630!:02/01/06 15:29 ID:2+Em99Id
大阪のフレンチといえば、プラザとよくいわれるが・・・
俺はロイヤル。
どっちがいいか、ご意見希望。
631いや、あの・・:02/01/06 15:38 ID:TR9yypWU
プラザもう無いじゃん(^^;
フレンチは都ホテルのラメールが良かったけど、これももう無い・・
ロイヤル(シャンボールだよね)は以前は良かったけど今はちょっと。
自分の舌が肥えちゃった(っていうか飽きた)のかな
通を気取ってるわけでも無い、そういう所は季節ごとに1〜2回ちょろちょろ
行くだけだし、そうしょっちゅう食うわけでも無いんだけど・・・。
632列島縦断名無しさん:02/01/07 10:47 ID:IeViYo4e
>>619,622
ドヤからネットやってんの?ITバブルではじけちゃった人?(笑笑)
633列島縦断名無しさん:02/01/07 14:01 ID:CuElcFtn
>>621
リッツはサービス料13%取ります。
メインバーも高めです。1人で泊ったので食事はルームサービスにしたが
外に食べに逝った方が良いと思った。(値段の割にうーん?て感じ)
634あげ:02/01/08 19:25 ID:bS8wn8QC
>>632 ワロタ
635列島縦断名無しさん:02/01/09 04:39 ID:LWIEPk+b
帝国ホテル大阪。派手さはないけど、インテリアとか
落ち着いていて、とても居心地がよかった。
窓から見える風景については賛否両論だけど(ラブホが見える)、
特には気になりませんでした。
636621:02/01/09 22:22 ID:TIH4IDxN
>>633
そんなに高いんですね…リッツ。

食事は他のお店にしようと思います。
リッツの近くでオススメの美味しいお店とかありますか?
大阪は初めてなので教えてください。
637すぐ近くで働いてる・・:02/01/09 23:18 ID:+cWl8HSi
>>636 和洋中?価格帯は??
梅田に生麺パスタがめちゃ美味い店とかあるけど、リッツからは遠いんだよね(梅田は広い!)
あそこからだったら、もうタクシー乗ってミナミ行っちゃったほうがいいかも。1500円ぐらいで
行けるんじゃないかな。
戎橋(えびすばし:グリコの看板があるところです)のあたりだと、食べやさんいっぱい
あるよ。橋の周りはホストだらけで女の子にはうざいけど。
美味しい店ガイド見て探すのも良し、うろうろして、カンで「この店」と飛び込むも良し。
一応食い倒れの街だし、そんなに「どっひゃ〜〜!!」な目に遭うことは無いとは思うけど。。
638637:02/01/09 23:24 ID:+cWl8HSi
ただ、ガイドブックなんてやっぱりあまりアテにならんから、あくまで参考程度ってことでどうぞ(笑)
梅田あたりにはいくつか店知ってるけど、美味い店でも僕らが仕事帰りにとぐろ巻いてる店なんて
聞いてもしょうがないだろうし、やめとくよ(笑)

それでは良い旅を♪
639621:02/01/09 23:36 ID:l+tsAT+h
>>637
和洋中は問いません。美味しければなんでも♪
お酒より食事中心のとこがいいな(飲めないので…)
価格は一人5000円以下くらいかな。
リッツ周辺よりミナミのほうがいいんですね。
そのあたりで美味しそうなお店探してみます。

色々ご親切にありがとうございます。
初めての大阪、楽しんできます♪
640637:02/01/10 00:02 ID:xsr/drQl
大阪ミナミだったら、[えびすばし]と指定してそのあたりでタクシー降ろしてもらえば
そのすぐ近くから順に「はり重(高級すき焼き店)」「くくる(たこ焼き、たこ尽くし
たこしゃぶコースはけっこうおすすめ。ちょっと店がせまくてせせこましいけど)」
「かに道楽」「づぼらや」「食いだおれ」とあって、もう少し進むと「大たこ屋」と。
大阪らしい食べやさんがいっぱいあります。(大たこ屋のたこ焼きはおすすめしません)
ラーメンでもいいのなら、大たこ屋を左に見ながら右折したところにあるラーメン屋
「かむくら」もいいかも(←パチンコ屋に囲まれてる(^^;)
大阪まで来てラーメン?という感じもするけど、めちゃうまいラーメン屋です(昔と
比べると、若干味が落ちたけど)
ホストや客引きも居て、多少うざいかもしれないけれど・・あのあたりは本当に「大阪」な
雰囲気で、なかなかおもろいですよ(笑)
ちなみに戎橋に最近「危険!飛び込み禁止!」なる注意看板がかかっていて笑いました。
(阪神タイガースが勝ったら、そこから人が飛び込むと思ってください(ちょっと脚色))
641637@640さげ忘れ鬱死:02/01/10 00:06 ID:xsr/drQl
sageにするの忘れてました。逝ってきます。

というわけでごちゃごちゃ書きましたが、ゴージャスで高級なホテルに
泊まりながら、夕飯は原色まみれの大阪ミナミでチープに食いだおれると
いうのもオツだと思いますよ(そしてまたゴージャスなホテルへ(笑))
642621:02/01/10 00:18 ID:Tc/B1Ggw
>>637
「ミナミ」の「えびすばし」ですね。
ぶらぶら歩いて良さそうなお店に入ろうと思います。
一泊二日ですが大阪を満喫してきます♪

気付けばホテルとは全然関係ない話に…。
スミマセン…(汗
643列島縦断名無しさん:02/01/10 02:39 ID:PqxYGl7B
このスレも参考にして、東洋ホテル泊まりました。
九時以降にチェックインすれば、シングル予約で
ツインやデラックスシングルになる確率が高いとのこと
でしたが、疲れてそこまで待てず、チェックインしました。
隣のいびきが聞こえるのは×だが、その他はまずまず。
ビジネスホテルの一クラス上のホテルが、
ネット予約で6000円(正月料金)は安いと思う。
644列島縦断名無しさん:02/01/10 03:30 ID:zI0MDAI4
安くて夜景が綺麗なら
三井アーバンホテルベイタワーなんかどう?
場所も天保山に有るし  USJから近いしね
値段も結構安めだったよ
645列島縦断名無しさん:02/01/10 03:42 ID:4uaSuAV3
>637
梅田の美味しい生麺パスタ屋の名前と場所を教えてくだされ
646列島縦断名無しさん:02/01/10 04:41 ID:Z/LNja7T
637じゃないけど・・
かっぱ横丁にあるトラットリアヘンリはそこそこだった
647637@出勤するなり2ch:02/01/10 09:20 ID:jtlvu+PN
>>645
「サバティーニ」(有名どころですが・・(^^;)
場所:阪急梅田駅、紀伊国屋書店の真下、地下2階です。
行ってうろうろしたらすぐ見つかるでしょう。生麺パスタじゃなくても、
ここは全般的にうまい。よく女の子にお勧めする店です。

確かに趣旨から違ってきたかも。sageときますね
648>>647:02/01/10 14:00 ID:PFkzI0px
阪急三番街ですな。久しく行ってないけど確かにあそこはなかなか。

> 旅行される方
大阪ではスリ・ひったくり、キャッチ・客引き等にはじゅうぶん注意しましょう。
649列島縦断名無しさん:02/01/11 21:56 ID:jfEFXerI
あげておこう
650列島縦断名無しさん:02/01/13 10:42 ID:AE+uSfRT
もういっちょ、あげておこう
651列島縦断名無しさん:02/01/13 18:18 ID:0N3slQK2
昨年暮れに、大阪全日空ホテルのデラックスシングル(¥19,000)に
1泊しましたが、これまで利用したホテルの中では最も悪い印象を持ちました。
壁が異常に薄く、またこの日は時期的にカップルなども多く、私の部屋の両隣と
真上の部屋がとてもうるさかったので夜中12時半にフロントに対応を求めましたが、
その対応は非常に無責任、言い訳づくめに終始しました。
結局、夜中の2時にツインの部屋に移動させてもらいましたが、
全日空ホテルという、一応一流であるにも関わらず従業員教育は低レベルだと
思います。この日の夜中にフロントにいた従業員の中には、
宿泊客の苦情に対して「ふて腐れた」ような表情を顔に出す、
とてもホテルマンとは思えない態度の方もいました。
このような酷いホテルは初めて経験しました。
翌朝、支配人を呼び苦情を出しましたが二度と利用したくないホテルです。
たとえ外観が立派でも、どんなにアメニティグッズが良くても、名前が一流でも、
そこで働いている人間に仕事に対するプライド、責任感、誇りがなければ
何の意味もありません。何かあった時の対応がきちんと出来ないようなホテルは
どなたにもお薦め出来ません。
652列島縦断名無しさん:02/01/13 19:00 ID:NJ0yZepS
>>651
>>全日空ホテルという、一応一流であるにも関わらず
全日空ホテルが一流?ウソでしょ。ビジネスホテルだろ
653列島縦断名無しさん:02/01/14 21:37 ID:1zR5yx4t
2月に大阪に行ってホテルに泊まろうと思うんですが
ホテル阪神がイイカなと思ってます
高からず安からず温泉付きという事で
観劇して食事してからなので多分夜の12時近くになると思うのですが
大阪は慣れてないのでなんかちょつと心配です
前リーがロイヤル四ツ橋に泊まったときはあまりのフロントのそっけなさ
というか不愛想にちょつとあらっと思ったものですから
654653追加:02/01/14 23:17 ID:IU069iqv
今ホテル阪神のHPみたらスパ利用料金2500円とあるんですが
宿泊者でもその値段?
宿泊するとただかなと思ってたので 
655列島縦断名無しさん:02/01/14 23:58 ID:53LEdn3j
>>654
2年前に宿泊したときは、宿泊者は割引で1000円でした。
タダにしろよと思いましたが。
けっこう新しめのホテルだし温泉付きという点ではいいかも。
ただ夜遅いのなら、アクセス便利で
もっと繁華街に近いホテルのほうがよいのでは?
ホテル阪神の最寄り駅は福島で(大阪駅からJRで1駅)なんで
たいして便利な立地じゃないです。不便でもないけど。
656653:02/01/15 00:49 ID:FKMU5FV8
ありがとうございます。
会場が大阪駅の近くのシアタードラマシティというところなんで
でも距離感が分かりませんけど多分歩いていけない事もないと思うんですが
夜中に歩いてホテルに行くってのも 思ったより高級そうだし
でもタクシー代使うのもったいないかな
657>>653 JR福島の罠:02/01/15 01:52 ID:oPYlY+mM
JR福島って、電車が通過すること、結構多いんだよね(笑)
阪神電車でも一駅だけど、本数自体少なめだったりするし。

夜中に歩いてホテルに帰るって、そんなに恥ずかしい?別にいいんじゃないの?
(タクシーだったら、微妙にいやがられるかもね(苦笑))

梅田って言う場所は、結構広いし歩けば中途半端に遠い(雑踏くぐって階段を上って下りて・・)
でもタクシーに乗るには・・・
ホテルと目的地のロケーションもある程度大事だよね。
658列島縦断名無しさん:02/01/15 02:43 ID:5dq+00Sd
>653
ドラマシティなら真上にホテルがあるじゃん
659653:02/01/15 06:01 ID:8u0xAGe+
ほんとうですね ホテル阪急インターナショナル書いてあります。
しかし高級そうだ。こんな高級なホテルは10年ほどまえ泊まった
新宿のセンチュリーハイアットを思い起こさせる
今の私はちょつと無理かな?
660undefined:02/01/15 06:17 ID:JyA98qjv
>>653
ホテル阪神は部屋のバスにも温泉がひいてあるんだよ
661653:02/01/15 06:39 ID:8u0xAGe+
それが魅力なんですよね 初めはそう思ったんだけど
食事できる店探してまたタクシー捕まえてと思うとね
今見たら旅の窓口で予約するとあんまり変わらないみたいですね
朝食は別にスタバでいいんだけど
ホテル内で御飯食べるとするとやっぱり阪急の方が断然上?
662列島縦断名無しさん:02/01/15 20:19 ID:Lw14R+RE
リーガロイヤルの正規の宿泊料金が書いてあるページはどこでしょうか?
HP(www.rihga.co.jp/top.html)で「プラン」の料金はすぐに
みつかるけど、それだと株主半額券が使えないらしいし。
663列島縦断名無しさん:02/01/16 05:14 ID:U5vbsWe/
>>659
旅窓で予約すればそんなに高くないよ。
多分ホテル阪神とそんなに変わらないと思う。
あ,でも土曜日は高いね。

ttp://web.mytrip.net/portal/my/ry_kensaku_room.main?f_no=1517

阪急インターナショナルはデラックスツインor和室がおすすめ。
どちらも風呂から外が展望できる。さらに障害物がない北側
なので,展望はピカイチ。

年配者なら和室は風呂がヒノキなので喜ばれる。
でも和室は2部屋しかないから,素人にはお勧めできない。

阪急インターナショナルに大東洋でもいいから温泉引いてくれよ(w
664親切な人:02/01/16 05:27 ID:JpWGLpTZ

大金持ちになれる方法を教えます!!!

下記のホームページを観て下さい↓
http://www.guruguru.net/auction/selleritem.php3?list=10&userid=17721

宜しくお願い致します。
665列島縦断名無しさん:02/01/16 05:28 ID:U5vbsWe/
>>663
スマソ,自己レスする。
ホテル阪神を同じ旅窓で見てみたけど,予想以上に
安かった。(リッツよりかはと思ってたがここまでとは…)
それと,旅窓ではスタンダート以外は予約できないんだった。
(当日空きがあればアップグレードしてくれる事も多いらしい)

どこで予約したかは知らないけど,1箇所のサイトで
満足しないで,比較検討してみてくれや。

漏れが良く使うのは旅窓と一休.comだけど,他にも
色々予約サイトはあったと思う。

ttp://www.ikyu.com

あと,検索サイト探しならここが使えると思う。
ttp://www.ryokolink.com
666列島縦断名無しさん:02/01/16 19:23 ID:LO9lNViQ
今度私用で大阪に行くことになったんですが、
どうしても次の日の仕事に遅刻できないので
関空から朝一の飛行機使って職場に駆け込むことにしました。
そんなわけで朝一の飛行機に間に合う&交通便利なホテルをおしえて下さいませんか?
今までは伊丹や新大阪で新幹線利用だったので、
関空近辺の地理には全く不案内なのですが、
そんなわたしでもちゃんと行きつける、
女性1人で宿泊しても安心なホテルが良いのですが。

上記には日航、全日空、ワシントン、
ホリデイ・インなどがあがっていましたが他にもオススメや、
食事に関する情報などもできれば。
よろしくお願いします。
667列島縦断名無しさん:02/01/16 19:26 ID:xg2aSdee
日航ホテルが一番近くて、安心して宿泊できるよ!
空港と直結してるし
668名前:列島縦断名無しさん :02/01/16 20:30 ID:fA1zsNvY
>>666
一番安いのはワシントン
ホテルから無料送迎バス
が出る。
669列島縦断名無しさん:02/01/16 22:30 ID:BMmQM7lG
>653
私も先日ドラマシティ遠征してきました。
夏に行った時は近さだけでサンルート梅田に泊まったけど、
あまりの狭さに気が狂いそうになりました。

で、こないだ行った時はモントレにしました。
(女性の一人旅です)
茶屋町周辺まで歩いて15分くらいでしたし(最初は迷ったけど)、
結構お勧めでした。
あの辺で阪急インターナショナル以外だと
東急とかやっぱ新阪急とかですかね。
新阪急にしか泊まったことないけど、
ビジネスホテルっぽい印象を受けました。
お部屋の作りとかは断然モントレがお勧めです。

今月末は阪急インターナショナルに泊まりますが、
春に行く時はきっとモントレに行くと思う。
670列島縦断名無しさん:02/01/16 23:21 ID:yjvJ922B
>>668
俺も関空ワシントン派。全体にきれいだし、フロントの対応もいい。
夕食は2階のレストランでバッフェに酒飲み放題。メニューも豊富だし
スタンプ集めると割引あり。注:関係者ではありませんので!
しかし寿司、刺身はうかうかしていると外国人に全部やられてしまう(笑)
ホテル内に、24時間営業のファミリーマートがあるのも非常にいい。
671663:02/01/17 05:20 ID:g1yUNhTp
>>666
地理が心配で,寝坊とかが気になるなら日航がいいよ。
やっぱり搭乗口(構内の交通機関は除く)まで歩くだけで
逝けるのは大きい。

高層階のホテルが好きなら,りんくうタウンの全日空。

>>668
>>670
ちょっと調べてみたけど,(正式には)関空エアポートワシントンホテル
も良さそうだね。知らなかった。(^^;) 宿泊すれば,旅行期間中の
駐車場代が安く上がるのも大阪在住者には大きなポイントかも。
(1泊1000円で預かってくれるらしい)

>>669
女性ならモントレはいいよね。漏れも展示会で逝ったことあるけど,
あれはお勧めだと思う。ただ,場所がわかりにくい(他の高層ビル
とJRに囲まれてるし,地下道も梅田の中心からは離れている)の
で大阪初心者には勧めにくいかな?

672666:02/01/18 14:31 ID:eNTfpBC4
たくさんの情報ありがとうございます。
多分前夜も遅くなってからのチェックインになるので
寝るだけならワシントンでも良いかな?と思っています。
でも寝坊が気になるなら日航か。。。
でもホテル内にコンビニがあるというのは良いですね。
ワシントンの送迎バスって早朝も出てるのかな?
ちょっと調べてきて、わかったら一応ご報告させて頂きます。
673列島縦断名無しさん:02/01/20 21:03 ID:UzAJzj4J
なんか、教えてスレになってますな(笑)
こっちとしても新発見があって、いいんだけど
674列島縦断名無しさん:02/01/20 22:27 ID:OHOI9rJy
今日大阪駅のリーガロイヤルホテルのシャトルバスのあのクソ長い列はなんだ!
そんなに儲かっているのか?
675列島縦断名無しさん:02/01/20 23:03 ID:SXc+8HnI
>>674
特需、だからね〜(笑)
私はこれらが落ち着くまではしばらく行かないつもり。

スレ違いだけど、今は伊勢志摩鳥羽なんかがお勧めですよ。大阪から90分、
志摩観とか鳥羽国際とか、食い物は美味いし(志摩観は高いけど)
676卒業旅行生☆:02/01/20 23:04 ID:nwDtXgyR
3月に大阪に行くので今ホテルを考えてます!
最終的に「東急ホテル」と「キャッスルホテル」が残りました。
安さで選んだのですごくきれ〜な部屋を期待は
していませんが・・・。
部屋の清潔さや、ホテルの周りの様子など
みなさんの意見をお願いします!

677列島縦断名無しさん:02/01/20 23:06 ID:BUNUkMF+
>>674
日曜日はケコーン式やグランキューブの催物が多いからな
678列島縦断名無しさん:02/01/21 11:38 ID:VePgnw0K
グランキューブって何?

>>676
そのふたつは止めておいた方がいいよ。せっかくの大阪が台無しになってしまう。
ホテル阪神が無難と思われ。
679列島縦断名無しさん:02/01/21 13:43 ID:rVlxzGjo
上期の大阪市内のホテルの稼働率、平均97%だって。
便乗値上げするはずだ…
680列島縦断名無しさん:02/01/21 20:53 ID:ct30vbKc
> 上期の大阪市内のホテルの稼働率、平均97%だって。
マジで?一度USJ行こうかと思ってたんだけど・・まだしばらくの間はやめとこう(苦笑)
681列島縦断名無しさん:02/01/21 21:40 ID:+ybeVfP5
>>676

予算や場所の希望なんかを書いてみ
そうしたらもう少しアドバイスできると思うぞ
682666:02/01/22 10:10 ID:oh7VjP9+
関空ワシントンのサイトにありました<シャトルバス時刻表
早朝も朝5:30〜運行。朝一の便も十分間に合いそうです。

 ttp://www.kansai-wh.com/
ここのインフォメーションページにあります。
が。このサイト激重!な上に見にくい。
コジャレタ造りにすればイイと思ってやがるな…という感じ。
バス時刻表も探すのも1回じゃわからなかった。
ただ単に私がヴァカなだけ?
だったらチョト鬱…。
683列島縦断名無しさん:02/01/23 05:54 ID:212OFb4f
リッツまんせー
684列島縦断名無しさん:02/01/23 17:11 ID:7/0lAjCX
>>676
キャッスルだったら、モントレーの方がいいかも。
綺麗さ、立地共に。
685列島縦断名無しさん:02/01/23 22:56 ID:AO9K+qin
どこのホテルの朝ご飯おいしい?
洋食和食どっちでもいいけど教えて
686663:02/01/24 00:37 ID:k86lBP0P
>>685
うまい,まずい関係なく3000円前後は覚悟しておいた方がいいぞ。
阪急インターナショナルの場合は1Fのカフェはまずいとの下馬評。
まず予算を教えてくれや。ピンキリの世界だし。
687ちょっと不満:02/01/24 00:51 ID:LywvF4Wl
ここって、結構名スレだと思うんだけど、みんなが親切だからか、いわゆる
「都合のいいおしえてくん」が多すぎる気がする。
ただ「レストランはどこが美味しいですか?」などと言われても、何を食うかとか
予算とかでもいろいろ全然違ってくるし、答えようがないのにね。
(なんとか答えたとしても、たいていは「答えさせっぱなし」だし(苦笑))
よく思うんだけど、そういう人って日常生活でもそんな感じなんだろうか。
688663:02/01/24 01:07 ID:k86lBP0P
>>687
まあ,2chだから,ってのもあるんじゃないかな。
人間顔が見えないと,本当の姿が見えてくるもんだよ。

おいらは好きでレス書いてるから,感謝の言葉が欲しい
わけじゃない。(そもそも期待してない)
まあ,誠意のありそうなカキコをする人には,こちらも
真剣に対応しようかな,って気にもなるね。
少なくとも >>685 の場合だと,漏れでは >>686 程度の返答になる。

漏れも,目指すは神なんだけどなぁ(w
Qに答えてる程度では神とは呼ばれないね(^^;
689列島縦断名無しさん:02/01/24 02:21 ID:tMZmp0IF
>>687
ていうか、
この板全体がそんな雰囲気なんだよね〜。

ま、しょうがないけど。
690列島縦断名無しさん:02/01/24 02:27 ID:2BCAQKLa
>雑な質問には雑な回答で返そう!
>丁寧な質問には丁寧な回答で返そう!

至言である。
というわけで>685、既出だけどリッツカールトンの
5000円の朝食はうまいらしいので食ってきて報告してくれ。
691685:02/01/24 05:17 ID:do22Lvnu
すいません。リッツはやっぱりそれだけするんですか
本当は和食の朝食がいいんですけど、ホテルの中の有名和食の店って
朝は結構普通だったりするじゃないですか?
予算はやっぱり3000円を超えない程度で おかゆが有るといいですね
692列島縦断名無しさん:02/01/24 18:20 ID:tMZmp0IF
>>691
……。

それなら「和食の朝食が美味しい所はどこですか?」
って書いて欲しかったYO!
693列島縦断名無しさん:02/01/25 17:42 ID:GWoNivG9
質問ばかりと言われてる時に質問で申し訳ないんですけど、
質問させて下さい。
3月に卒業旅行で大阪に行く予定なんですけど、
出きる限り予算を低くしたい、ということで、安いホテルを探しています。
ビジネスホテルでも何でもいいです。
あと、人数が多いので、5人以上で泊まれるところも探しています。
もし何か知ってるところがありましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。
694列島縦断名無しさん:02/01/25 19:39 ID:RiQ9U2/1
>>693
ドーミーインなんばをおすすめします。
旅窓で結構人気だし、女1人で泊まったけどなかなかよかった。
その後他のドーミーインにも泊まってすっかり気に入って、
今じゃ株主だ^^;
旅窓には出してないけど、上階に和室の部屋もあるらしいから、
5人で1室にすればかなり安く上がるのでは。
695列島縦断名無しさん:02/01/25 23:57 ID:erX4k8R6
 もう何年も前、大阪行ったときには、新○○ホテルアネックスによく
泊まったものです。朝食は、1階でバイキング。びっくりしたのが、
そんぽ筋の人が入ってきたら、バイキングじゃないんだよね。
「サラダ食いてえな」、「コーヒー飲みたいな〜」という度に、店員がとりに
走り回っていました。それ以来、私の中では

   行ってはいけないホテル

としています。
696列島縦断名無しさん:02/01/26 00:17 ID:D22qCPCa
>>693
ここのスレの傾向からして、そう言う質問(安いホテル)は
「スレ立てるまでも無い〜」か、「ものすごい勢いで〜」のスレで
質問した方がイイと思うぞ。
697列島縦断名無しさん:02/01/26 18:36 ID:/444EJ+P
リッツ、すごく良かったです。
思ってた以上によくって、感動ものでした。
内部は分かりにくいけど、エレベーターは?って聞くと、
フロントからでも、歩いてるホテルマンでも連れて行って
くれて、びっくり。
高いだけあって、それ以上の満足感を得たって感じ。
食事は隣のハービスで安くあげて、その分、ホテルで飲んだ
紅茶がおいしかったので、お土産に買って帰りました。
698ホテルおたく:02/01/28 08:05 ID:TFmPeWTp
やっぱ正式にリッツ・カールトンと呼びませんか?
これはこれで世界に冠たるホテル会社ですし、
パリやロンドンのリッツと一緒にするのはお互いいやなんじゃないかと...
因みにパリのリッツはハロッズを持ってるエジプト人のおじさん、
ロンドンはバークレー兄弟という謎のファミリーの持ち物です。
699どか-ん桜島:02/01/28 15:32 ID:sZFdm+uq
大阪ヒルトンはフロントの対応などがものすごく横柄でした。ル−ム係
の説明も無く器具の使い方も分からずに外出したのですが掃除もしてもらえず
苦情お言うと聞かなかった貴方が悪いというしまつ。
一事が万事こんなかんじのホテルです。
700列島縦断名無しさん:02/01/28 18:42 ID:rMSEilVL
>>693
だからホテル阪神がいいよ。温泉も入れるしね。旅の窓口で予約すると安くあがる。
朝食は歩いてリッツ・カールトンまで逝けばいい。

ヒルトンは高過ぎ。ロビーなんて誰がお客かわからないよね。
701列島縦断名無しさん:02/01/28 19:20 ID:/ikGZrDl
>>700
「予算を低く」と言っているのに、
リッツの朝食(ブッフェなら約4千円也)を紹介するのはどうかと(w
702列島縦断名無しさん:02/01/28 20:17 ID:q51eSsuH
>693
長居のユースホステルの6人部屋はどうよ。
2000〜3000円じゃないかな。泊まったことないけど。
703列島縦断名無しさん:02/01/29 05:20 ID:ttcHMXgW
>698
面倒なのでイヤです
リッツ、で十分では
704むかむかむかむか・・:02/01/29 13:57 ID:postt2tu
またやってくれたよRR。ネット予約して、確認のメールまでよこしたのに、
フロントで「ご予約いただいておりません」昨年秋から、今回で3回目だ。
今回はもう、真剣にぶち切れたので、そのまま踵を返して他をあたったよ。
(そりゃ、現場の人間は、申し訳ない申し訳ない、言うだろうが、今まで結局
 謝罪らしい謝罪も無かったし。)
ちゃんと処理できないんなら、ネット予約なんてやめちゃえば?
705列島縦断名無しさん:02/01/29 16:39 ID:8ye6HmrC
>>704
仕方ないよ。
リーガロイヤルみたいなメガホテルは、当然ドキュソ社員も多いから。
でも予約確認のメールをプリントアウトして持っていけば、まだ
なんとかなっただろうに。
そうすればもしリーガロイヤルがフルブッキングで宿泊が無理なら、
リーガ側が責任をもって他のホテルを探してくれるはず。
706704:02/01/29 17:31 ID:C0XuTJc/
> そうすればもしリーガロイヤルがフルブッキングで宿泊が無理なら、
> リーガ側が責任をもって他のホテルを探してくれるはず。
フルブッキングかどうかまでは確認しませんでした。もう少しだけ、冷静に
振舞えれば良かったかとは思いますが、とにかく、今回は本当にキレました。
メガホテルだろうがなんだろうが、社員の管理も出来ないようなら、とっとと
潰れてくれって感じ。まあ、今みたいに、受け取った苦情をちゃんと反映させるような
処理さえ出来ていない状況なら、まったくもって時間の問題なのでしょうが。
707704:02/01/29 17:38 ID:C0XuTJc/
>>705
ていうか・・RRホテル、ですね(^^;
708列島縦断名無しさん:02/01/29 17:52 ID:1MSXS55e
そういう時は宿泊部長を呼ぶか、夜ならチーフアシスタントマネージャーが「総支配人代理」なんだから「ゴルァ!!」と言えばいい。DQN社員は相手にすんな。
709704:02/01/29 18:08 ID:3GxcFt5h
>>708
いやはや、次の機会があれば(?)そうしますよ。あの時は、
頭の中で何かが砕けたというか・・「今日はここに泊まっちゃ駄目」っていう
毒デムパが脳内を走ったもんですから(苦笑)
(その日は結局飛び出した後、大阪在住の知人宅に泊めてもらいました)

これまでずっと、電話予約や代理店予約を頼んでいた時には、こんな事無かったのに。
本当にネット予約、駄目なんじゃないか?(それともテロ以降、忙しくなりすぎてるのか?)
710ロイヤルの株主:02/01/30 00:03 ID:o3bX+tAY
>>662 0120-116180 に電話かければわかるよ。株主割引は電話か旅行社経由以外以予約方法なし(だよね
また、年明けから値上げだが・・・。
>>674 リーガバス混んでる時は、市営バス船津橋行きにのるか、
淀屋橋にまわるか。昔はもっと混んでたよ。
711株主?!:02/01/30 02:19 ID:mqo/ipet
ここって、そんな人が来てるの?苦情が出てるって言ってやったら?
712ロイヤルの株主:02/01/30 09:54 ID:oyQHVnNT
超小口ですが・・・。
わたしは特に不快な目にあったことはないのでよくはわからないが・・・。
総会とかでいろいろいうより、2ちゃんにかき子したほうが、
ホテルには打撃だとおもうよ、実際。
しかし・・・、苦情おおいねえ。ゆゆしき事態だね。
小口個人客なめてたらホテルかたむくのにねえ。
713ロイヤルは好き:02/01/30 11:02 ID:XR5YvPMe
↑小口個人客をなめてる、じゃなくて、そこまで手がまわらない、のでは?
そう信じたいです。
714列島縦断名無しさん:02/01/30 17:29 ID:dlcSYnK7
自分たちが悪いんじゃないの?


大阪で、RRに泊まろうと思ったこと一回もないもん。ほかがあるさ。


715ロイヤルの株主:02/01/30 17:42 ID:oyQHVnNT
手がまわらんのが、真実だろうね。
それにしても、やっぱり問題。
ちょっとしたことからダメになっていくのが客商売。
716列島縦断名無しさん:02/02/02 00:58 ID:q7/sB4hw
メルパルク大阪ってどうでしょ?
717手が回らない、か。:02/02/02 16:41 ID:Oljf72xe
DQN従業員も多いっぽいけどね>R。
潰れないで残ってほしいホテルなんだけどなあ。
718717:02/02/02 16:59 ID:Oljf72xe
DQN従業員て言ってもあからさまに態度が悪いというわけじゃなくて、
無能っていうことね。物腰がやわらかかろうが腰が低かろうが、機転もきかず
ただぼさっと立ってるだけ、なんていうやつのなんと多いことか。

同様な意味でかなりいまいちだったのがパークハイアット東京とそのレストラン
ニューヨークグリル。レストラン限定だと、ヒルトン大阪のWOWかな。

逆にどこが良かったかっていうのは(いろいろな理由から)勘弁してください。
719列島縦断名無しさん:02/02/02 19:47 ID:lgTiYiGM
>>717どんな理由?
720列島縦断名無しさん:02/02/03 20:08 ID:XOMJXszN
プラザの従業員、コックの方々はどこに行ってしまったんでしょうかね。
(なかなかに優秀な人材が揃ってたとか。)
721列島縦断名無しさん:02/02/03 20:40 ID:q01bghk1
RR、去年の夏泊まった。あらかじめ伝えておいた到着時間
通りに行ったのに、フロントレディは「まだお部屋の準備がで
きていませんので、コーヒーショップで一時間ほどお待ちくだ
さい」だってよ。まぁ、荷物預けてぶらぶらしてりゃいいんだが、
そういうときはきちんと謝罪してほしいよね。
せめて、部屋の準備ができたことを知らせに来てくれるくらい
の誠意は欲しかったなぁ。おかげで、コーヒーショップとフロント
を自分でいたーりきたり。悲しかったな。
722:02/02/03 23:48 ID:/sSSSm5x
プラザでバイト経験あり。
外面は良いかもしれなかったが
裏では 最悪。
みんな 高飛車。
はぁ? 何様? ってゆうのが 感想。
挨拶一つ出来ない人多かった。
やっぱ裏知らない方がいいと 思ったね。
723列島縦断名無しさん:02/02/03 23:53 ID:DZFqLld5
裏では・・どこも一緒なのかね〜。
>>722 IDがステキ〜
724列島縦断名無しさん:02/02/03 23:54 ID:xdthT//T
>>722
同感!だから潰れた。
725潰れたP:02/02/04 01:44 ID:BbXN4z5L
そしてその轍を踏むR・・?
726663:02/02/04 02:35 ID:XQC+oVD1
>>720
コックはプラザの近くで店開いてることが多いらしい。

>>722
部署にも寄るのでは?

RRは…泊まった事ないからコメントできない。でも,
漏れの周囲でも評判は良くないね。
727列島縦断名無しさん:02/02/04 13:46 ID:KiiLRu/T
>>694
ドーミーなんば。道路側の部屋はやめといたほうがイイ。
結構DQN車の音が換気口から聞こえてくるYo
728列島縦断名無しさん:02/02/04 23:38 ID:pK1CmuRv
大浴場のあるホテルを教えてください。
温泉でなくても、そんなに大きくなくてもいいので
とにかくお部屋についてる以外にお風呂があるところを。
よろしくお願いします。
729列島縦断名無しさん:02/02/05 00:22 ID:vs8e9sDQ
>>728
ビジネスだが、「ホテルリンクス大阪」
http://www.superhotel.co.jp/osakaspa/
730列島縦断名無しさん:02/02/05 00:29 ID:ZA9lLBmq
梅田付近で安いビジネスホテルありますか?
ダブルで泊まる予定なんですけど、あったら教えてください。
731663:02/02/05 00:43 ID:UPVgjc9g
>>730
そのくらい旅窓で調べろ。
http://www.mytrip.net/
732列島縦断名無しさん:02/02/05 00:56 ID:31jgaMak
>>729
去年大阪ドームに行った時に泊まった。
エステプランがあるくらいだから女性1人でも全然大丈夫だし、大浴場も綺麗。
大浴場に朝早くから夜遅くまで入れるのもいい。
男風呂と女風呂が入れ替え制で、夜と朝の2回入れば一泊で両方入れる。

難点は駅と繁華街から離れてることだけど、
旅窓の掲示板に情報がたくさん書かれてるから参考になる。
大阪ドームへもバスで行ったら、電車で行くより混雑もないしずっと楽だった。
ただし旅窓で予約すると冷蔵庫なしの部屋になる。
あとネット無料接続コーナーがあるんだけど、フロントの真正面でロビーからも丸見え。
あれは何とかしてもらいたい。
朝食はしょぼいが値段を考えればあんなもんかと。

結論としては、部屋とサービスは清潔であればビジホで十分、
でもユニットバスだけは嫌だ、という向きにはお薦めかと。
733!:02/02/05 10:00 ID:Ip3zpNWd
ちょっと脱線しますが・・・・
RRとか、レストラン、バーのウェイターさんバーテンさんなんかにお願いすれば、
当日、部屋なんてとれるものでしょうか。(もちろん、空きがあれば、の話ですが)
トレンディードラマのビデオみてて、ふっとおもったもので・・・。
734列島縦断名無しさん:02/02/05 12:19 ID:ZIFguC+J
RRが一番好きだけど、昔はホテルプラザも良かったよ。
料理だけをとったら、ホテルプラザが一番良かったんじゃないかな?
 
それと、RRの従業員の質だけど、全体的に見れば圧倒的にハイレベルだと思うよ。
もちろん、例外的な人もいるんだろうけど。
外資系なんかの、設備の立派なホテルもたくさんあるけど、従業員の教育は全然ダメ
だと思う。
RRはきめこまやかなサービスができてるような気がする。
ただ、チェックインとかの関係は、お粗末かも。とにかく、人が多すぎだからね。
735列島縦断名無しさん:02/02/05 12:52 ID:5ppZv5Eq
RRは・・
1.ある程度の世代まではちゃんと教育されているが、それ以降の世代は駄目。
2.組織が巨大すぎるためか、ちょっとややこしい事をたのむと、すぐに混乱
 してくれる。(確認の電話が何度もかかってきた挙句にちゃんと処理して
 くれていなかったり(苦笑))

 問題点ははっきりしてるんだけど、対策するのはめちゃ難しそうだけどね。
736ロイヤルの株主:02/02/05 20:11 ID:VMizZtQ7
日本のホテル111を見ました。
リーガロイヤルの部屋の写真・・・・、
これリーガのビジホルームじゃないか。(浴室の写真。石鹸・シャンプーの機械が
壁についてるでしょ)
こんな部屋に泊まってさあ、順位なんかつけないでよ、お願いだからさあ。
737列島縦断名無しさん:02/02/06 00:28 ID:9JeOEE2r
>>736
それも実はホテル側の手違いだったりして(爆)
738663:02/02/06 00:46 ID:CDiVokz/
>>733
RRに限ったことではないが…。
お得意さんになったらそのくらいの事はしてくれると思う。
一見さんにはやってくれないかも。
でも,宿泊代金の面から言えば,当日依頼は絶対に損。
いじょ。
739列島縦断名無しさん:02/02/07 18:50 ID:1LBhwp93
でもそんなことやったら、裏で絶対大笑いだろうね
740列島縦断名無しさん :02/02/07 23:13 ID:+YGjVDBN
梅田にあるホテルイルモンテってどうなんでしょう?
1階がツタヤのホテルですなんですが・・・
741列島縦断名無しさん:02/02/09 01:56 ID:pUjf6Tu3
ホテルライブアーテックスはどうでしょう?
情報キボンヌ

ttp://www.live-artex.co.jp/room/room.htm
742列島縦断名無しさん:02/02/09 07:56 ID:cYRE3pJM
フロント精算でなくプリペイドカードでエロビデオをみることが
できる大阪のホテルをおしえてください
特にエロビデオの充実しているホテルをよろしく
743663:02/02/10 02:23 ID:J5tdRjfU
>>740
旅窓に載ってないから避けた方が良かれ。
載ってるからと言っていいところとは限らないが,
情報を得る手段が減るのは事実。

>>741
ほい,これ見な。泊まった人間の投稿を見るのがいいだろう。
ttp://web.mytrip.net/portal/my/toukou.iken?f_hotel_no=14370

>>742
そういう目的なら,ホテルより試写室逝った方がいいのでは?(藁
744列島縦断名無しさん:02/02/10 05:07 ID:OgRtouee
>>742
充実してるかどうかは不明ですが(見比べたことがないので・・)
曽根崎東の大阪ホテルワールドはアダルトビデオ無料でしたよ。
それとApaホテルも有料放送の無料キャンペーンしているんじゃないかな。
745列島縦断名無しさん:02/02/10 06:02 ID:e4JPsotZ
>>700 693はできるだけ安くってんだから、
ホテル阪神はちょっと違うのでは?
リッツで朝食だと、ビジネスホテル一泊分飛ぶでしょう。
阪神いいホテルだけど。旅窓の投稿でも絶賛ばかりだよね。

漏れが大阪に仕事で行くときいつも利用してんのは、
1万円以下だと東洋ホテルかKKRホテル梅田。
どちらもシングル6000円程度で、普通のビジネスホテルよりワンランク上。
金に余裕ある時は阪急インターナショナル。
旅窓で安いときに取れたときのお得感はすごいと思う。
シングルでもたいていツインにしてくれるし。
746745:02/02/10 06:06 ID:1qRC8Az/
うわ……100ずつ700まで読んで条件反射でレス付けてもうた……鬱氏
747662:02/02/10 23:41 ID:S1hOLRyD
>>710 ロイヤルの株主さんレスありがとうございました。
しばやくこのスレ見ていなかったので遅レスになってしまいすみません。

直接電話をする前に……と思って書き込みしました。
で、その後RRに教えてください、ってメール出したんですが
返事無しです。
駄目だこりゃ。
748列島縦断名無しさん:02/02/11 15:01 ID:G8K79ZaU
>>747 ワロタ
749列島縦断名無しさん:02/02/11 15:50 ID:xJZHuZ1r
>>742
御堂筋線大国駅近くのドーミーインなんば、無料でしたよ。
暇つぶしに見て、家に帰って旦那に報告したら「そんなもん、見るな!!」って
怒られた。
頭の固い奴w)
750ロイヤルの株主:02/02/11 16:24 ID:M++cg0ga
変ですね、最近RRはいろいろと・・・。
おごってるのかなあ。
合理化もいいが、サービス落ちたら傾くよなあ。
751ロイヤルの株主:02/02/11 16:39 ID:M++cg0ga
>>662 >>747
わたしも普段気にかけたことなかったのでわかりませんでしたが(すいません。)http://www.rihga.co.jp/lodging/index.htm
ここでわかるみたいですねえ。
値上げ時期とだぶってこの項目閉鎖されてたのかもね。
752ロイヤルの株主:02/02/11 16:43 ID:M++cg0ga
そこんとこに、「客室・料金のご案内」ってあるでしょう。
そこ、クリックすれば。
パソコンなれんもので、ごめんちゃい。
753ロイヤルの株主:02/02/11 16:47 ID:M++cg0ga
いつも「シングルの一番安い部屋で・・・」とオーダーするもんで・・(恥
754888:02/02/11 16:48 ID:noRluPVf
 へー、凄いね
755662=742:02/02/11 21:40 ID:uOJEcNku
ロイヤルの株主さんありがとうございました!
料金のページが出来ていたんですね(つーか、RRに料金の書いてあるページの
アドレスを教えてくれとメールを(以下略)、さっそく電話で予約しました。
さぁオークションで株主チケットを落札してくるぞっ。
756列島縦断名無しさん:02/02/12 09:19 ID:XqDkKUIu
そろそろテロ特需も落ち着いて、稼働率も落ち着いてくるだろうから、そのあたりで
一度きっちり立て直してもらいたいね>R
このまま“値上げしました、でもサービス最悪です”なんてなったらマジで客いなくなるよ。

757列島縦断名無しさん:02/02/12 12:21 ID:Wl2zSz/y
>>740
梅田のイルモンテは特に問題ないよ。サービスもそこそこ良いし。
バスタブもベッド大きめでお勧め。
ただ回りに風俗の店やポルノ映画館はあるけれど、エレベーター
は確か自室の鍵を差し込まないと動かないモノだったと記憶している
ので、外部の人が客室に入れないようになっていて、セキュリティ
はいいと思う。(週末は地方の素朴そうなギャル客も多い)
しかしひとつ問題なのは、梅田の駅から結構歩かねばならないこと。
またタクシーだと、道が込んでいてメーターが上がるばかりで、
なかなかホテルに到着しないこと。
758列島縦断名無しさん:02/02/14 10:32 ID:R98k1mSZ
ちょっと早いのですが、夏休みに大阪に旅行にいきます。
今回は、少し良いホテルに泊まってみようと思うのですが、
阪急インターナショナルやリッツとかに宿泊される人って
やはり身なりが良いのですか?旅行鞄とかブランドのを
持ってないと、恥ずかしいのかなーって考えてみたり
するんですけど。
759列島縦断名無しさん:02/02/14 13:00 ID:9LMeBYAQ
>>758
そのレベルだったら服装はあんまり気にしなくても言いと思うが・・・。
760758:02/02/14 14:05 ID:R98k1mSZ
えっ?そうなの?
旅の掲示板みたいなのをROMしてたら、ラフな
格好だとフロントにばかにされる・・みたいなことが
あったので。貧乏暮らしなので、良くて2万位まで
のホテルしか泊まった事がないんだー。
分不相応なとこはやめといた方がいいっすね。
761:02/02/14 16:33 ID:3mDprhZY
ジャージはまずかろうが・・・・ユニクロルックぐらいまでならいいでせう。
旅行かばんも、機内通販で売ってるようなやつが多いよ。
762列島縦断名無しさん:02/02/14 17:01 ID:3M8OfcY0
エアラインとホテルのサービスについて語る掲示板があるよ。
http://www.royalserver.net/majesty3/sahaha/index2.html
763列島縦断名無しさん:02/02/14 17:58 ID:eLhZEkBJ
>>760
センス良く清潔に小奇麗にしていたら、OKだと思うよ。
逆に、一張羅でーす張り切ってマース♪といったような
全身ブランドで、しかも全然身についていない格好で
行くほうが恥ずかしい。。と思う。
764758:02/02/14 18:01 ID:R98k1mSZ
どうも、ありがと!
旅・・という非日常はこういうところから
始まってるんだね。
765列島縦断名無しさん:02/02/14 18:57 ID:uoYo23aE
>>758
ああ言う良いホテルでは服装でお客を差別したりはしません。
普通に街を歩いていて恥ずかしくない格好で行きましょう。
766地元民:02/02/14 19:00 ID:2Il13DzK
都ホテルはどうですか
767758:02/02/14 19:21 ID:R98k1mSZ
>765
了解です。靴だけは良いのを履こうと思ってます。
大阪は大好きな街なので、楽しみです。
768列島縦断名無しさん:02/02/14 20:34 ID:T+jUtmYH
>>766
空港リムジンが発着する場所なので
飛行機に乗る時は便利。
769列島縦断名無しさん:02/02/14 20:39 ID:9LMeBYAQ
>>763
同意。
770列島縦断名無しさん:02/02/14 22:31 ID:zp+7g+gC
都ホテルは中華(四川)がうまい。エビチリ系を頼んでみなせい。
美味いが高かったフレンチ「ラメール」は、結局潰れちゃいましたとさ。
771たびジャンキー:02/02/15 13:52 ID:1/UOOQ1j
別スレから来ました。

>>758
リッツまんせーの方が多いようですが、リッツも開業当時の
驚きや良さをすっかり失って、サービスも悪くなりました。
靴磨きサービスを依頼すると、靴が行方不明になったり、
昔はいなかった台湾の団体旅行といっしょになったり。

リッツ内の魚介メインのフレンチ、ラペ。レベル低すぎ。

唯一、和食の花がたみ内の天ぷらカウンターが良。
ホテルフレンチをお探しなら、阪急インターのマルメゾンへ。
てんぷらをお探しなら、阪急インターの某天麩羅屋の100倍
うまいリッツの花がたみ。
鉄板焼きの阪急インター3階の茶屋町は、マルメゾンのシェフが、
交代で降りてきているので、○。

>>745
既出ですがホテル阪神、私もお勧めです。
伊丹空港からのバスも直通ですし、ドラマシティから
タクシーにのっても近距離で怒られる距離でないですし、
料金もしれてます。KKR梅田も新しい綺麗なホテルですが、
旅行者の方が、移動に便利とは思えません。
772:02/02/15 15:42 ID:Xla3EzNG
リッツに台湾軍が侵攻してきましたか・・・!
RR系では、いまだグランドホテルでくいとめているようですが・・・。
773列島縦断名無しさん:02/02/15 19:32 ID:WLbcWaEb
>>770
京都の都ホテルの四川は、マーボードーフも名物。
多分阿倍野の都ホテルもマーボードーフが名物では?
774列島縦断名無しさん:02/02/16 01:20 ID:ruzjXyIa
素朴な質問でごめんなさい。

KKRって国家公務員の保養施設みたいなもんなんだと
記憶していたのですが(記憶違いならすいません)
一般人でも泊まれるのですか?
泊まれても公務員に比べたら割高なんでしょうか?
775たびジャンキー:02/02/16 01:29 ID:0hpaqD7M
>>774
KKRには、会員登録すれば一般人でも宿泊可能です。
料金体系には3種類あって、一般人は多少高いです。
といってもシングルで1000円程度かと。

詳しくは、KKRホームページにどうぞ。
776列島縦断名無しさん:02/02/16 02:08 ID:NPguMCwi
KKR旅窓にも登録してるやん
777たびジャンキー:02/02/16 09:50 ID:h6nfwjLQ
>>776
言葉足らずで失礼しました。

>>775
基本的な形は>>775のようなことですが、
旅窓の宿泊プランや施設ごとの特別プランがあって
一般のホテルのようにラックレートより安く泊まれ
るケースが当然ありますので、研究してみてください。

一般人価格の半額キャンペーンなぞありますよ。
組合員価格よりやすいです。その場合組合員が、
どーなってるのかわかりませんので、どなたか
詳しい方お願いします。
778列島縦断名無しさん:02/02/17 14:08 ID:wBJ3+J8w
こんなスレがあったのですね。何度か話題になってるみたいだけど、
リーガロイヤルのインターネット予約には、私もやられました。
メールを送っても送っても返事なし。電話してわけを話したら、やっと取ってもらった。
779列島縦断名無しさん:02/02/18 13:59 ID:Uonqj2l7
先週の『日経』土曜日別冊「NIKKEIプラス1」の何でもランキングで
「泊まりたいシティーホテル」という特集があり、大阪のホテルは以下のように
ランキングされてました。みなさまのご意見きぼんぬ

1 リッツカールトン大阪
2 ヒルトン大阪
3 帝国ホテル大阪
4 リーガロイヤルホテル
5 ハイアットリージェンシー大阪

調査の方法は
「ゲインのインターネット調査”g・p@ck”を利用し、東京23区内と大阪市
 内の各20のホテルをピックアップし、それぞれ関東(1都6県)・関西(2府
 5県)在住の人に”家族や友人と泊まりたいホテル”と言う条件でを5つ選んで
 もらったもの。有効回答数500」
だそうな。もしかして『日経トレンディ』に載ってた物と同じ?!

ちなみに東京のベスト5は
1 帝国ホテル
2 赤坂プリンスホテル
3 ホテルインターコンチネンタル東京ベイ
4 東京ドームホテル
5 フォーシーズンズホテル椿山荘東京
だそうな。むむむ。
780へ〜:02/02/18 20:34 ID:oBCksnqU
大阪はともかく、東京はパークハイアット入ってないんだ?!
2〜4位は微妙だね(笑)
781663:02/02/19 00:55 ID:1fPSRkW4
>>779
2位のヒルトン大阪を阪急インターに入れ替えれば
許すぞ,そのランキング。(藁
なんでヒルトンがそんなに評価高いんだろうな?
782列島縦断名無しさん:02/02/19 01:13 ID:EKPdT41q
ヒルトン高すぎ。レストランは不味いし、サービスとかもそんなに大した事無いのに。
ていうか、レストランが美味いホテルって梅田近辺には存在しないのか?
783列島縦断名無しさん:02/02/19 19:57 ID:n+DtN7bG
阪急インターが入ってないのもなぜなんだ!じゃないか?
784列島縦断名無しさん:02/02/19 23:32 ID:ttT8MTz+
利用したことがある中では
1 リッツ・カールトン大阪
2 阪急インターナショナル
3 ウェスティン大阪
4 リーガロイヤル

リーガロイヤルはだいぶ落ちるという印象。

番外だけど、六甲山ホテルの夜景はサイコーです(部屋はヘボ)。
785列島縦断名無しさん:02/02/20 00:13 ID:038d+8R2
六甲山ホテル、ハードは悪い(っていうか古い)が、ソフト(サービス)はなかなかいいね。
786列島縦断名無しさん:02/02/20 01:47 ID:3XVuToHl
リーガロイヤル、ちゃんとしてるところはちゃんとしてるし、設備は多少古めかしくても、
寧ろ味があるの域で、さすがの風格だとは思うんだけど・・
話を聞いたり、実際行ってみると、どうも組織が大きすぎて制御し切れてないように
思えるなあ。とはいえ、小さな穴で全体傾きかねんと思うので・・がんばってなんとかしてほしい。
787列島縦断名無しさん:02/02/20 01:53 ID:3XVuToHl
ヒルトン、サービスは悪くない(寧ろいい)と思うが・・
値段が高いのがネックですな
788列島縦断名無しさん:02/02/20 03:25 ID:YaBbIjQQ
ウェスティンは学生の時初めて友達と泊ったホテル(しみじみ)
お風呂広くてシャワールームが別についてて、こんな学生が使っていいのかなって思った。

789663:02/02/20 03:53 ID:MGGKiXAS
>>788
ウェスティンは場所の関係か,レベルはそれ程変わらない
らしいけど,東京より大阪の方が明らかに安いよね。
まあ,空中庭園ビルがすぐそばで,展望が相当悪いのが
マイナスだろうか?
漏れは場所が辺鄙なのが億劫で泊まった事がない。
もし e-Auction で格安落札したら泊まってみるよ。
790列島縦断名無しさん:02/02/20 13:26 ID:ZjP4RM4w
ウェスティン大阪、私も泊まったことあるよ
ウェスティンらしく部屋はあっさりした内装で広い(特にお風呂場)

欠点は
交通不便なこと(JR大阪駅までリムジンバスで10分ほど、歩いても行
けないことはないが他都市から来た人はまず迷う)
高層ビルのホテルなのに、最上階がレストラン+バーじゃないこと

一昨年リッキーマーチン泊まってました。
791ログにもあるけど:02/02/20 18:11 ID:7gWzmNzG
ウェスティンは、リッツOPEN時にたくさん人材を引き抜かれて一時えらいことになってた。
最近は結構盛り返してる。

でもレストラン(多国籍料理の)は不味い
792列島縦断名無しさん:02/02/20 18:19 ID:XW6+vWHL
大阪で高級ホテルに泊まっても仕方ないだろう
6000円以上は高いぞ
793列島縦断名無しさん:02/02/20 19:52 ID:+Voo73AT
>>792
それ言ったら、東京以外意味が無くなってしまいます。
日経トレンディーにも書いてましたが、日本で大阪は二番でしたホテルランクで・・・
しかし東京がダントツにレベル高いので、他都市圧倒してましたけど・・・
794列島縦断名無しさん:02/02/20 22:28 ID:dCkPMnqN
ヒルトン、マジで高すぎ!
旅窓でシングル一万二千円って設定もある阪急インターを見習え!
795列島縦断名無しさん :02/02/20 22:31 ID:U7k+yStE
>>792
でも安いとヒドイことになる。
梅田OSホテルに泊ったときはカプセルホテルかと思うほどだった。
796663:02/02/21 21:48 ID:us77JA+G
>>792
C/P考えたら東京よりいいホテルも多いよ。
ふつーのビジネスホテルでも場所良ければ6000円は超えるぞ。

>>793
一部に激しく同意。
けど,このスレでは東京ホテルマンセーにはなってはならぬぞ。
797列島縦断名無しさん:02/02/21 23:01 ID:ULmTUD9c
ウェスティンはお勧めです。サービスとか全く問題なし。
交通の便も、シャトルバスを利用すればいいわけだしね。

798663:02/02/22 23:37 ID:vMXN1uQR
今日,全日空ゲートタワーホテル大阪に泊まってるんだけどよ,
ここのルームサービス最悪だから頼むな。
飲み物だけなのに,注文から30分かかるわ,注文の時に部屋
番号言わないと対応できないとか(部屋番号はコールしたらわ
かるのがデフォだろ),さらにはカップ2つ持ってきてくれって言った
らポット一つで二杯分請求してきやがった。
とにかく最悪だからルームサービスは頼むな。
ホテル自体は悪くなかったし,夕食のちゃんこ鍋も良かっただけ
にこれは大減点だな。
いじょ,宿泊報告。
799列島縦断名無しさん:02/02/23 00:18 ID:2wNj5WrY
ウェスティンもよさげっすね。
ある夏の日1階のラウンジでビール飲みながら、
さりげないサービスに気分を良くして、のんびり
しているとそばにいたカリビアンバンドの面々が、
即興で演奏をはじめてしまいました。

べつに演奏を止めるでもなく、客もホテルの人間も
一緒に楽しんでいた風景をおもいだしました。

>>798
全日空といいながら、単なる田舎ホテルです。
いれものは綺麗ですが、電話応対ひとつできません。
ためしに質問電話でもしてみればよくわかります。
800 :02/02/23 00:19 ID:hX10lf5S
>>798
あそこのフロント最悪だよ
内線で関空発のK-JETの時刻聞いただけなのに
やたら時間かかるし、敬語使えてないし。
部屋はいいんだけどね。もったいない。
801799:02/02/23 00:35 ID:2wNj5WrY
>>800
まったく同意見のひとがいましたね。
電話応対ができない、敬語が使えないのも、
敬語の存在しない泉州の面々が、従業員なら
しょうがないかもしれませんね。

同じ理由で、まったく名前のでてこない
サウスタワーも最悪です。
802RHR好き:02/02/23 01:19 ID:t7Cafy7N
>>799-801
その点においてはリーがロイヤルはまだまともだと思います。(大好きなホテルが、
あまりにも悪い事ばかり書かれてて、最近ちょっと悲しかったんです。)
思い上がってなどいない事を、本当に心から祈っています。
良い点はそのまま、悪い点は引き締めてこれからも頑張ってもらいたいです。
803列島縦断名無しさん:02/02/23 15:31 ID:fPr01Lzh
今度ホテル阪神泊まるんですけど料理おいしいですか?
やっぱりお風呂が目玉で他は一流ホテルより格落ち?
804663:02/02/24 00:35 ID:LDZ1cgXC
>>802
どこが好きなのか誰にでもわかるように書いてくれや。
はっきり言って,リガーが好きだという奴は漏れには理解できん。
悪い噂ばっかりだぞ,ここでもそうだが。
別に,マンセー投稿してもいいんだしよ。
というか,ホテルプラザの没落,閉鎖を見て,いい加減
あせろよって思う。>リガー関係者
805663:02/02/24 00:42 ID:LDZ1cgXC
>>803
まあ,値段相応だと思っておけば,
そう期待はずれになることもないと思う。最近,
ホテルの実売レートに関しては特にそう思うよ。
けど,一部例外もあるので注意を。
ホテル阪神は泊まったことないからわからない
けど,(梅田から遠くてちょっと不便だし)夕食も
ここで食うのかい?朝食はバイキングだと,量
は食えるけど,ホテル的なハイクオリティはそ
れほど期待できない。もしルームサービスに
切り替えられるなら,そっちを勧める。量的には
減るけど,満足度は高くなる。

あと,情報をもらった以上,泊まったらこのスレ
に感想を報告してくれな。
806列島縦断名無しさん:02/02/24 01:58 ID:Yje1Jb99
1周年age
807列島縦断名無しさん:02/02/24 21:26 ID:g7zf7rzc
交通の便と値段の安さで選んでしまったんですが「サニーストンホテル新大阪」って
どうですか?
とりあえず読者の投稿では良いことしか書いてないけど。
808663:02/02/25 00:14 ID:VjpKiwaY
>>807
そこ,漏れの住んでるところに近いよ。(w
ビジネス街の中だから,場所はわかりにくいと思う。
けど,悪い噂はあまり聞かないから安心しろ。

泊まったらスレのみんなに感想を報告しよう。
809802:02/02/25 20:11 ID:dqMai6Ha
じゃ、ロイヤルには何が足りなくて、どうするべきだと思うのよ?
810列島縦断名無しさん:02/02/25 22:08 ID:wCNjMWCk
>>809
大阪にヒルトンのできる前、リーガロイヤルが大阪のベストホテルで
そのプライドを抱いて仕事していた世代と、以降ウェスティン、
阪急インター、帝国、リッツ、ハイアットなどライバル出現で地盤沈下
以降の従業員世代の意識の差は、とてもおおきくて旧世代はふんぞりかえって
いるし、新世代は単なるホテルの従業員に成り下がっているとおもいます。

うまく説明できませんが、そのアンバランスがすべてを表しているんです。
簡単なポカやらかす従業員と慇懃無礼のその上司みたいな構図がじつに多い。

811列島縦断名無しさん:02/02/25 22:08 ID:X6wPpjT/
 RRにこだわらず、ウェスティンに行きましょう!

 私は、大阪ではいつもウェスティンです。しかも、いつも
同じ部屋にしていただいております。スタッフの方の対応も
よろしいです。ベルの方もずっと覚えてくださっているし、
レストランでも。

 以前、朝のブッフェで補充がされないとかといういいかげんな
ことを言っている人がいましたが、全くそんなことはありません。
スタッフの方のスピーディな動きは素晴らしい限り。
812ロイヤルの株主:02/02/25 22:38 ID:594vEL18
まあまあ。おだやかにおだやかに。
今日チェックアウトしたばかりですが・・・。
従業員が玉石混交になってる感は否めないようですねえ。
まあ、ネットでの激論はロイヤルの為になるとおもうから、
どんどんやりましょう。
813807:02/02/25 22:51 ID:ojwO5qkD
>808さんレスどうも!
悪い噂もお化けの噂(笑)も無さそうで安心しました。
泊まるかどうかは確定では無いですが、泊まったら感想書きに来ます。
814RRは嫌いじゃない。:02/02/25 23:30 ID:uveQOlBW
>>810さん
> 以降の従業員世代の意識の差は、とてもおおきくて旧世代はふんぞりかえって
> いるし、新世代は単なるホテルの従業員に成り下がっているとおもいます。
> うまく説明できませんが、そのアンバランスがすべてを表しているんです。
> 簡単なポカやらかす従業員と慇懃無礼のその上司みたいな構図がじつに多い。
全くもってその通り!自分が気になってたけどうまく言い表せなかったことを
全部言っていただいた気がして、胸がすく思いでした(笑)

微妙に違うかもしれませんが・・
「おいおい」と言うようなミスかまされて、気になったから軽〜く(本当に
冗談ぽいぐらいに軽く)指摘したら、わざわざえらいさんが出てきて、まさに
慇懃無礼と言うようなえらく大層な対応をされてしまって、こっちがばつ悪く
なってしまったことがありました(苦笑)
815だけど不満だらけ。しっかりしてほしい:02/02/25 23:36 ID:uveQOlBW
あと、トラジャルの強化のつもりかリストラなのかよく分かんないけど、
本当に優秀だと思われたホテルマンの方々が、トラジャル(専門学校)の
講師として行ってしまって(行ったらもう帰ってこなかった)悲しかった
ことがあります。(梅田近辺にホテルが乱立しはじめたころです)
自分が知る限り、RRはその頃からおかしくなってしまったような気がする。
ホテル財政の悪化は、経営上の理由とかもあったのかもしれんが、本当の
人財(財産です)をないがしろにしちゃった、そのあたりにもあるのかもしれませんね。
816もひとつだけ:02/02/25 23:40 ID:uveQOlBW
自分が本当に良いと思ったホテルって、あんまり人に言い過ぎるのも良くないのでは?
言い過ぎると下手すると色あせて見えちゃうし、また、せっかくサービス良くても、
人が押しかけて結局雑になっちゃうことだってありうるわけだし。
ていうか、このスレって、どれぐらい人に影響与えてるんでしょうかね。
RR関係者とか、見たりしてるんですかね。
817814-816:02/02/25 23:41 ID:uveQOlBW
815はsageるつもりでした&連書きどうも失礼しました。
818列島縦断名無しさん:02/02/26 00:16 ID:V3dG4+BG
大阪はリッツカールトンと阪急インターに泊ったことがある。
どっちもホテルのサービスプラン利用だったけど
部屋のランクは同じ位の部屋に泊った。
感想は阪急インターは冷蔵庫の飲み物(お酒以外)は無料って
結構うれしかった。安心感がある。
あと私の時はフロントマンは無愛想だったけど
他の従業員はみんな笑顔で挨拶してくれたり気持ちが良かった。

リッツは逆にフロントマン(ウーマン?)は
とても愛想が良かったけど他の従業員が無表情。
でも夕食前にシャワー浴びる私には夕方のタオル交換サービスは
とても重宝。夜バスタブに浸かるときにまた乾いたタオルが使える。
あとプライバシー感覚は高いなぁとも思った。
819列島縦断名無しさん:02/02/26 19:46 ID:F6nbQVnd
うん、リッツカールトンの作りって「隠れ家」っぽいね。正面入り口もわかりにくいし(w

それとどこかでここのホテルの風呂がユニットだと言ってた人がいたけど、ユニット
バスではないよ。ちなみに私が泊まったことがあるのはデラックスツイン。ただ、大
阪のホテルではぬきんでて料金が高いので二度と泊まれまい…(涙
820列島縦断名無しさん:02/02/26 22:32 ID:NRUNBzkt
リッツカールトンとは棲み分けが出来るぐらいに違いがあるわけだから・・
ロイヤルにもがんばっていただきたい。トップとはいわなくても、せめて2強と言える
ぐらいまで盛り返してもらいたいな・・・
レストランとかは他のホテルが群れになってかかってもかなわない所とかもあるわけだから。
821列島縦断名無しさん:02/02/28 11:12 ID:R+Hw3Z5W
詳細及び予約はココでできるよ

http://www.usj2.com/usj/official_hotel/official_hotel.html
822列島縦断名無しさん:02/02/28 22:04 ID:GKP/DwrE
ホテル阪神よかったよ フロントの人もベルガールの人も親切だったし
さらっとしていて好感度アップ
シングル9000円くらいの部屋に泊まったが、部屋もちょうどよさげに
広くて机も十分に広くてノートパソも書類も軽く広げられる大きさ
よくホテルの部屋の机には壁に3面鏡みたいな感じで鏡がついているが
それはなし 女の人化粧するのは洗面台か手鏡でしなくてはならぬ
お風呂は男だとちと狭いような気がするが上の温泉はいる人が多いからか?
あとルームサービスはしてなかった 一言で言うとアミューズメント型
高級ビジホ?

823列島縦断名無しさん:02/02/28 22:26 ID:YBVYdPLm
>>822
ホテル阪神良かったすか。
ひそかにUSJの周辺泊まるよりはるかにお勧めっすね。
824列島縦断名無しさん:02/03/06 01:12 ID:ZsOKR8K/
保全あげ
825列島縦断名無しさん:02/03/08 01:35 ID:ytYlptes
同じく保全あげ
826列島縦断名無しさん:02/03/08 02:17 ID:XqZW2PQT
スレの前の方で出ていた(ような気がする)
法華倶楽部やホテル関西に最近泊まった人います?
827列島縦断名無しさん :02/03/09 00:01 ID:Xm3zh5uH
空いていたホテルがプラザ大阪しかなかったんだけど
ここを見る限りじゃあまり良くなさそうなんですが・・・。
828列島縦断名無しさん:02/03/09 22:14 ID:M7yTOKyh
「ビジネスホテル来山南館」っていじょ〜に安いんですけどどうですか?
あと、旅窓だとシングルしかないのに、ホテルの掲示板では
「ツインで予約したい」「かしこまりました」なんて会話がなされている。
多人数部屋もあるんですか?
829列島縦断名無しさん:02/03/10 00:19 ID:pTElvUo5
ホテルコンソルトってどんな感じでしょうか?
利用したことある人いませんか?
830列島縦断名無しさん:02/03/10 01:11 ID:LBFFzrPB
>>828
場所が場所だけに、それなりの「思い切り」が必要。
(あの値段なのも「場所」が大きな理由。)
ただ、旅窓の受け答えを見る限り、
比較的しっかりした所だと思うし、
普通に行動してれば大丈夫だと思うが。

多人数部屋があるかどうかはわからん。
831828:02/03/10 02:21 ID:7Nf9kXmp
>830さんレスどうも。
ば、場所と言いますと?
もしかして暴力団のたまり場とか?
生まれて初めての大阪なので全然雰囲気がわからないのです……。
832列島縦断名無しさん:02/03/10 02:46 ID:LBFFzrPB
>>831
「大阪の奥深さにハマリました」スレ
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/travel/1010166584/
これの56-66,79あたりを参照。
833828:02/03/10 03:08 ID:7Nf9kXmp
>832
ひ、ひいい〜〜(汗)
832さん情報ありがとうございます。
このホテルを勧めてきた友人にコピペして送ってみます……。
人数が多くなりそうなのでそのまま押し切られるかもしれないけど。うっ。
834列島縦断名無しさん:02/03/10 12:47 ID:LBFFzrPB
>>833
人数が多くなるのなら、
このスレの>>587- 588で出てきた「道の家旅館」はどうだ?
漏れも一回泊まったが、値段も安いし、イイ!ぞ。

旅窓からでも予約できる。
http://www.mytrip.net/HOTEL/11059/11059.html

835ななし:02/03/10 13:15 ID:MFuTfARt
大阪ウェスティンは、内装は良いですが 他の部屋の音、上の階の足音が響いて気になりました。
部屋を変えてもらいました。
後日、支配人から手紙でご了承くださいとの事、何でも、ご了承で済ますな!
俺の不愉快な時間は、取り戻されへんのんじゃ! 二度と行くか!
836828:02/03/10 14:19 ID:AlVtKOVN
>834さんどうも。
でも3月なので全滅ですわ〜〜。
837列島縦断名無しさん:02/03/10 15:43 ID:8tJFy/BL
>>798
私、大阪のあるホテルで結婚式挙げたんですが、色んなホテルの資料請求をしてた時に、
堂島付近にある「大阪全ニック」の宴会係は、直接自宅まで、パンフレット届けに来たので
びっくりしました。よっぽどお客集めに苦労してるのか。。
結局条件が合わず、違うホテルにしたんですが、挙式したところよりも、全ニックの
職員の方が、腰は低かったです。
ホテルって、一般宿泊客より、宴会利用の方で収入当てこんでいるので、優秀な
職員と、そうでない職員の配置がそこで大きく分れてくるんでしょうね。全ニックは、
客の応対のワルさで、全国的に有名ですから・・。
838列島縦断名無しさん:02/03/10 16:17 ID:LBFFzrPB
>>836
あそこの大部屋はすぐ埋まっちゃうけど、
六畳(バストイレ無し)の部屋なら結構ギリギリまで空いてることが多い。
それを2〜3部屋取るってのはどう?

一括予約すれば、同じ階になる事が多いし。
839列島縦断名無しさん:02/03/10 18:34 ID:LTbuk5Zr
ホテルオークス新大阪やセカンドイン梅田はどうですか?
840列島縦断名無しさん:02/03/10 22:49 ID:1IQkXhKc
ホテルクライトン新大阪はどうでしょうか。

概して部屋風呂が苦手で大浴場付きのとこを探しています。
どうせならLAN接続できた方がいいなーと思い検索したところ
該当もあまりなく、ここを見つけたわけですが、、、
841列島縦断名無しさん:02/03/11 17:14 ID:Z3tEJn0P
このスレで以前たたかれていた全日空ゲートタワーホテルですが、
私も利用したことがあります。
チョット長文になりますがよければ読んで下さい。

利用の際ほんとに小さなことなんですが私にとってはすごく気になる点があり、
総支配人宛てに手紙を書いたんです。
(よく部屋のパンフレットなどにはさんでいるものを利用しました)
その後ホテルからお詫びと
「これから○○のように改善しますのでぜひまたご利用下さい」
のような内容の手紙と優待券が送られてきたのには驚きました。

確かに都会にあるホテルじゃないし、他に気になる点もありましたが
お客の意見を取り入れて改善していこうとする姿勢に感心しました。
「二度と行くもんか!」と思っていましたがこの手紙で気が変わり、
また利用してみたいと思っています。

景色はいいし、料理もおいしかったですよ。
842列島縦断名無しさん:02/03/11 18:49 ID:c/XIkpcv
ホテルグランヴィア大阪はどうですか?
ガイシュツだったらスマソ。
843列島縦断名無しさん:02/03/11 22:07 ID:gCTyp3zM
>>842
激しくガイシュツだったりして。
80あたり、195あたり、325あたり、555あたり みてごらんなされ。

京都のグランビアとはかなーり違うのでその辺はご注意を。
設備、中に入っているレストランのレベルも 京都の>大阪の です。
844列島縦断名無しさん:02/03/11 23:00 ID:uGtKPp2q
>>843
有難うございました。  やはりここは、やめときます。
立地だけでは、駄目なんですね。
845列島縦断名無しさん:02/03/11 23:14 ID:TWehbJ6X
>>840
ドーミーインなんばも大浴場あるよ。
あそこの旅窓掲示板の投稿数は異常だ。
846列島縦断名無しさん:02/03/12 21:30 ID:MmrM8tCE
オークス・アーリーバードの森之宮の下にコンビニありますよね?
そこにアルコールの類っておいてありますか?
847840:02/03/12 23:42 ID:3n+D+Xqz
>845
ドーミーインなんばも泊まりました。実家暮らしの自分にはああいう部屋もおもしろいな、と。
大浴場もそれなりによかったです。
ただLAN接続できないんです。で今回クライトンについてお尋ねしました。
848モントーヤ:02/03/13 00:08 ID:pVNigi2r
ハートン西梅田
リッツの前
立地よし 設備きれい 安い!
849列島縦断名無しさん:02/03/13 08:05 ID:Zvif3KvO
大浴場と言えば法○クラブも...
850列島縦断名無しさん:02/03/14 03:45 ID:wL7ajA/2
前の方でリーガについていろいろありましたよね。
それと関係あるようなないようなカキコなんですけど・・・

この前帝国ホテルで、あるパーティーに出席したんですけど、
その時のホテルの宴会係のエライサンの挨拶で、
去年大阪に来たVIPは、すべて当ホテルに宿泊いただきましたって
言ってたんだけど、そうなるとリーガロイヤルは今はぜんぜん×なの?
昔のイメージでは、VIP=リーガ泊って感じだったんだけど。

そういえば、台湾の某前総統も帝国に泊ってましたよね。
851列島縦断名無しさん:02/03/14 23:48 ID:POdVG79+
>>850
大阪の帝国ホテルとニューオータニは、はっきり言って「イマイチ」っていうイメージなんだけど・・
安い部屋にしか泊まった事無いからかな?おいらも知りたいです。

ていうか、ニッパチで利用が少ないからか、高級ホテル系カキコ出ないですね(話題が出尽くした?)
昨年秋〜正月あたりのテロ特需がうまくさばけなかったホテルの(「あそこにはもう二度と行かない」系の)話は
最近ちょこちょこ聞くので・・余計なお世話だけど心配だったりして。
852851@ごめんなさい、補足・・:02/03/14 23:57 ID:POdVG79+

ニッパチって、1年を通じて2月8月は(8月のリゾート地を除く)ホテルの利用が
落ち込む時期がある、といった意味合いです(今はもう3月ですけどね)

私は年末のHルトンにやられましたが(コースのみのレストラン、エグゼクティブ
フロア泊なのに夕方のベッドメイク無しなども含め)よく話題になるRの話もいくつか
聞きました。
ちなみにHルトンでは「正直言って失望した」みたいなことをアンケートに書いたからか、
「アンケートに答えてくれてありがとうレター」来なかったんですけど(苦笑)
853列島横断名無しさん:02/03/15 09:54 ID:wyNepQ3W
漏れが泊まった感想
ロイヤルホテル・プレジデンシャルタワーズ>帝国.......>ヒルトン>..........>オータニ
854列島縦断名無しさん:02/03/15 13:09 ID:b35S7kKE
確かに正月前後の狂乱はひどかった・・・
855オレンジ:02/03/15 13:29 ID:kpoEQryF
新大阪周辺情報
新大阪シティプラザは客室で財布の現金を抜かれる事件が発生しており要注意。
ドーミーイン新大阪は、古いが、とにかく安い。従業員は雰囲気良い。
新大阪の穴場、安くて、きれい、安心。大阪ガーデンパレス。少し遠い。
新大阪駅構内のカプセルは予約ができます。
西中島は新大阪徒歩圏内と考えれば、リーズナブルなホテルがいっぱい。
856列島縦断名無しさん:02/03/15 23:02 ID:Pt6hEr5/
オータニは去年の夏泊まった時韓国人団体がロビーでうるさかったな。
窓から緑が見えないところだと落ち着かないからまた泊まるけど、今度は静かな
ことを祈ろう…どうも高層ビルっぽいとこは落ち着かない。
857列島縦断名無しさん:02/03/17 14:26 ID:Vd+XHz9L
あいかわらず混みあってんの?>北の高級ホテルたち
858列島縦断名無しさん:02/03/17 18:53 ID:cjHI1Wg8
大阪Hルトンの話題になるRの話しって何?
こんど宿泊するから気になる
859852:02/03/17 22:16 ID:CRGrk6ac
RはR-ガロイヤル・・ヒルトンとは別の話です(スマソ)
普段のヒルトンはまあいいんじゃないですかね。サービスをカネで買うという感はありますが(^^;
860_:02/03/17 22:39 ID:1iDwEzvt
長居にサッカーを見に行くんですけどあの辺でウクライナの選手たちが泊まりそうなホテルはありますか?無かったらスタジアムに一番近い大きなホテルの名前を教えてください。
861列島縦断名無しさん:02/03/17 22:58 ID:CRGrk6ac
長居だったら、天王寺で都ホテルとかかな?(良いか悪いかは別だが。)
選手が泊まるのどうのって、警備の関係もあるし、たとえばホテルに電話して聞くとか
そういう正攻法(?)では難しそう。

ていうかそっか、ワールドカップがあるんだ。それ終わるまではしばらくまたいろいろと
ウザそうだな。
862列島縦断名無しさん:02/03/17 23:02 ID:QnhVW0hn
 ウェスティン、いいよ。音が響くなんてことありません。
ホテルの方の対応は、間違いなくいい。絶対オススメ。
863列島縦断名無しさん:02/03/17 23:49 ID:LCsXHuSo
>>860
長居競技場の近所には、高速の駒川中野の出入り口が、あるから、
近所のホテルに宿泊とは、限らないよ。

自分が、宿泊する為の大きなホテルなら、地下鉄の御堂筋沿線。
もしくは、JRの長居駅利用で、堺のリーガロイヤルが、穴。

864_:02/03/18 02:36 ID:UHHy2Muq
都ホテルはひょっとするとと思えてきました。近いし近くに公園もありますし。
名前を教えてもらったホテルみんな調べました。海外で彼らのホテルを見つけ出したときはスタジアムの近くだったので今回もかなと思って。。。
865列島縦断名無しさん:02/03/18 22:37 ID:7YYcZy5B
860さんと同じく長居までサッカーを観に行くんですが、
天王寺東映ホテルってどうですか?
866列島縦断名無しさん:02/03/18 22:59 ID:BzDdheFX
>>865
泊まったことないけど、アクセスは便利だよ。
867列島縦断名無しさん:02/03/18 23:11 ID:/xj1z9eG
>>835
>>862
私も記念日ごとに泊まってるけど音なんて響いた事なんて無かったな。
いつもけっこう込み合ってる時に泊まってるんだけど・・・
上の階には一体どんな人が泊まってたんだろ?気になる〜
868_:02/03/19 09:18 ID:HQ5Z8uJR
860です。大阪のホテルの裏情報が教えてもらえるところってここ以外だとどこですか?ホテルで働いている人が集まるスレとか見かけないのでもしあればどなたか教えてください。
869列島縦断名無しさん:02/03/19 10:55 ID:nVnqm/jd
>>868
ウクライナ情報なら、サカー板に行きたまえ。
870列島縦断名無しさん:02/03/19 17:28 ID:zen2fEt8
ウェスティン先日泊まったけど、やけに静かだったぞ…。
物音ひとつしなかったよ。1701角部屋だったからかなぁ?
朝飯もそこそこ美味かったし。
871列島縦断名無しさん:02/03/19 21:06 ID:8IYBFkGc
阪急インターナショナル、デラックスツインに泊まったんですが、驚きました。
行く前にこのスレざっと読んでたんですが、否定的なコメントがなかったんで、
阪急信者スレに騙された俺がバカだった!と思った(w
あれ、大阪では高級なんですか?
872列島縦断名無しさん:02/03/20 00:07 ID:8zdc/GvZ
来月、上本町に3泊する予定なのでホテルを探してるのですが
天王寺東映ホテルとサンホワイトに絞り込んでみたけど
泊まった人います?上本町あたりで他にあるかね〜・・
都はいっぱいだったので・・
873663:02/03/20 02:17 ID:tJGlT/0H
>>857
どうだろう,御三家(適当に考えて暮れや)は盛況じゃないかな?

>>860 >>864 >>868
板違いだから逝ってくれ。このスレのにはサカーには
興味のない人間もいるんだよ。

>>862
うん,漏れもウェスティンよさげと思ってるんだけどね。
どうもあの地下道が漏れを鬱にさせる。あと,眺望が
あまり期待できないのもマイナス。双子山が邪魔してるし。

>>871
部屋が狭いのが腹立ったのか?<デラックスツイン
あれはラブホ展望風呂仕様だと思えよ。(w
部屋の調度品が殺風景だというなら,お前には
阪急インターは合わん。リッツ逝け。
とにかく,何が不満だったのか詳細を書け。
それじゃただの厨房だぞ。
874_:02/03/20 08:49 ID:1hT1e4WX
ミナミの側にUSというホテルありますか?自分で探したけど見つからない。
あったら場所教えて。
875列島縦断名無しさん:02/03/20 10:12 ID:Mg/tXMrX
>>874
Uzやったんちゃうかな?
なんぼなんでもラブホは、自分で探しなはれ。
876列島縦断名無しさん:02/03/20 15:56 ID:2mR2WtHy
>>872
上本町ならアウィーナ大阪が値段が手頃で綺麗だけど、
門限があったな。
877俺 ◆EFd5iAoc :02/03/20 21:24 ID:od5k9uI/
新世界なら1000円からあるよ。海外の安宿の雰囲気だけどまぁ治安は大丈夫だよ。
みんなは怖い怖いいうけど。
878871:02/03/20 23:07 ID:ZJ4mT/J7
>>873
ワシントン椰子、木馬、電飾およびシャンデリア、エレベーター天井の金箔(風)、
エロいバスルームなど内装に関する独特のテイスト。フロント女性の襟と袖のばか
げたフリル、1Fラウンジウエイトレスの紫色水玉シャツ、に見られるユニフォーム
の奇妙さ。チビでかっこ悪い南アジア系ボーイ。

大阪ゆえなのか。阪急は宝塚歌劇団だからなのか。欧米人向けにコロニアルな雰囲気
を演出しているのか。俺には特記すべき趣味性を持ったホテルだと思えたのだが。

>ラブホ展望風呂仕様
書いてくれよ。はじめから。
879663:02/03/21 21:25 ID:iyFnzJVF
>>878
まだ阪急インターはましだと思うが。リッツはもっとすごいぞ。(藁
そこまで聞くと,871的ベストホテル(国内)を知りたくなる。
カキコからすると大阪人ではなさそうだね?

部屋のサイズは http://www.hhi.co.jp でも載ってるんだから,
ここででも調べるんだったな。第一,871は泊まる前にその辺を
ここで聞いたのか?それではじめから書いてくれと言われても
困るぞ。
880列島縦断名無しさん:02/03/24 22:11 ID:ElIQFPxF
>860
ウクライナ選手はハイアットだったよ。まさかいると思わなくてビクーリだった。
(終わっちゃった後だから役にたたなくてスマソsage)
881列島縦断名無しさん:02/03/25 19:43 ID:Y8hc/Dpu
RR泊まって来ました。
が、やっぱりやられました。「予約が入っていません。」
自分は出発の2日前にメールを送ってそれで↑を言われたので
「そんな事はない、○月○日に電話で予約した!」と言い張ったので
(予約してすぐこのスレに「今RRに予約しました〜♪」なんて書き込みを
 していて良かった……さもなきゃ予約した日時なんて覚えていないよ。)
当日すぐに泊まれたけど、これが夜遅くにホテルに着いてからだったら
どうなったことやら。
翌日の朝食でも、バイキングが混んでいるっていうから時間が無くて
普通のアメリカンが食べれればいいや、と普通のレストランに入ったら
来るのがすっごく遅くてこっちの普通のレストランで食べた意味
無かったし、パンはクロワッサンとかを頼んだのにめっちゃ甘そうな
菓子パンが出てきて朝っぱらからそんなの食べれなくて残したし。
(文句付けて変えてもらったらまた時間かかりそうだったんで諦めた)
何か……株主半額券で泊まったけど、それでもぼられた気分です。
コンビニも遠いし(4、5分の所にAMPMがある、っていわれましたが
実際には帰りで道を知っていても8分かかりました)、もう泊まらない。
リーガの株主さん、いろいろ調べてくれたのにこんな感想になってしまってスマソ。
882やっぱり:02/03/25 19:56 ID:BF/0mNV9
男なら
ホテル関西だー
883列島縦断名無しさん:02/03/25 19:58 ID:Y8hc/Dpu
>882
女だったらどこにすればいいですか?
884やっぱり:02/03/25 20:00 ID:BF/0mNV9
>>883
女だったら
ホテル関西だー
885列島縦断名無しさん:02/03/25 20:17 ID:MxAVdrcs
またRRか・・・・・・・・。。。
886列島縦断名無しさん:02/03/25 20:20 ID:KX5SYR9f
http://www.omanko-zukan.iscute.com/
(*゚ー゚)おまんこの図鑑だよん
887列島縦断名無しさん:02/03/25 23:35 ID:7Ms5KHu/
>>883
旅窓で探せ(藁
888列島縦断名無しさん:02/03/26 00:32 ID:qBKFPkUi
ここのRRの悪評って、本当に異口同音なんだろうか?俺には
「RRに何らかの恨みがある者による単独重ね書き」のように思えてならんのだが・・
889列島縦断名無しさん:02/03/26 06:37 ID:oPbYPySP
>>888
寧ろ、そうだった方がどれだけ良い事か・・
890列島縦断名無しさん:02/03/26 10:44 ID:+o30+HSK
>>888
何回か泊まってみそ。
泊まらんとわかれへんわ。
891列島縦断名無しさん:02/03/27 11:36 ID:u6UD0AH+
>>890 本当にそのとおり。昔からの客としては、今の状況は本当に悪夢としか思えん。
892リーガの株主:02/03/27 14:00 ID:cFqpExGa
ひどい目にあわれたようですねえ。
僕はひどい目にあったことはないんですが・・・・。
何かそう言えば昔はも少し優雅?だったなという気がしますねえ。
客の注文をミスるとはねえ。
(俺、警戒されてんのかなあ。食堂でもフロントでも株主優待つかいまくりだし・・・藁)
意図的に悪口書いてる人はいらっしゃらないように思えるんですがねえ。
文句ある人は、書きこされると同時にホテルにどんどんクレームレター送りつけて
いただきたいですねえ。そうすりゃホテルもわかるでしょう。
それでもだめなら・・・、だめだこりゃ。
893列島縦断名無しさん:02/03/27 17:12 ID:QZTTmMGd
>>871 アメリカの雑誌でも、スーぺリアデラックスと認識されてますが・・・
894大阪大好き:02/03/27 23:31 ID:4J0GXDLW
国内旅行のページを見ていてたまたま見つけました。
約3時間かけてスタートから読み終わりました。
皆様大阪のホテルについて詳しい様なので教えてください。
4月8日にホテル日航関西空港に泊まります。
部屋はネットで会員になり二人で¥12600‐(サ・税別)
デラックスツインです。(名前の割にはとても安かったので。)
どなたかお泊りになった事がある方
ぜひ情報を教えてください。(東京から18切符を使い夜行で行きます。)
よろしくお願いします。
895列島縦断名無しさん:02/03/28 06:10 ID:CfEmaGXc
m
896列島縦断名無しさん:02/03/28 23:45 ID:j+DN/3nB
GWに大阪東急ホテルに泊まる予定なんですがこちらの評判は
いかがでしょうか?
897列島縦断名無しさん:02/03/28 23:57 ID:osIL5fDL
来月ユーバーサル行きがてら大阪観光もしようと思って
じゃらんのツアーを見てたんだが、アーク、メトロ21、スポーツ振興レベルの
ホテルで一番栄えてる所ってどこなの?
地名見てもわかんない。


898列島縦断名無しさん:02/03/30 11:58 ID:GzP1XZI2
>>897
栄えてるところというのは、繁華街の近くのホテルがいいということかな?
メトロ21は、めちゃめちゃミナミのど真ん中だから、
夜遊びしても余裕で歩いて帰れるところにあるよ。
アークもちょっと離れてるけど(駅一つ分)、全然歩ける範囲だし、
逆にいうとメトロよりも静かかもね。ビジネス街だから。
今オサレ〜な南船場も近いし。
スポーツ振興は、ゴメソちょっとわかんない。
899列島縦断名無しさん:02/03/30 12:25 ID:VHQLT/fB
スポーツ振興は南方から西(十三方面)に7〜8分歩いたところ。
部屋は小奇麗で広くていいけど、周辺にはファミレス数件とコン
ビくらいしかない。
ミナミと比較するものではないと思う。
900897:02/03/30 23:01 ID:u1rFe5j1
>>898
>>899

ありがとーーーーーー!
いやぁ、あんた達いい人だ。
参考にさせていただきます。
ほんとありがと、感激したよ
901列島縦断名無しさん:02/03/31 22:50 ID:ijitTtwv
>897
メトロは中国系のツアー客多いね。ミナミのど真ん中すぎて深夜までうるさいかも。風俗店など下品系の店が多い。そっち系の遊びにはGOOD!
アークは鰻谷を抜けた所で鰻谷や南船場のお洒落系の店に近い。昼に比べて夜は静か。
スポーツ振興は栄えてるとは言えないが十三まで行けばH系盛り場だ。
902列島縦断名無しさん:02/03/31 23:27 ID:3qDnNTaC
>>894
ホテル日航関西空港。。。
泊まったことはないけれど、喫茶は旅行帰りに何回か利用しました。きれいな
いいホテルだと思います。おもいます、、、が!
名前の通り関西空港の島の中にあり、大阪の観光に使うにはやや不便かもです。
18切符で来るのか。。。がんばってください。
903列島縦断名無しさん:02/03/31 23:47 ID:K48lpDZ7
ホテル日航関空は、出発が早朝の場合にその前夜泊まるぐらいだろ。あそこを
拠点に滞在したり観光したりっていうのは違うと思う。きれいだけどね。

以前、なんかしらんがジュニアスィートにしてくれた事があって、それはすごく
ラッキーだったしうれしかったんだけど、翌日から行ったソウルのロッテが最悪で・・
かえってそのギャップがキツかったなあ・・
(下層階で、シングル部屋にセミダブルぽいベッドが置いてあるだけの部屋を、
 ダブル部屋だとぬかしやがった。夫婦だったからまだ良かったが、ヤロー同士での
 旅行とかだったらと思うと・・・)
904列島縦断名無しさん:02/04/01 18:31 ID:A+wRIWXc
全日空に\39000のダブルの部屋泊まるのと
アメックスの優待でリッツカールトンのクラブスーペリアキングに
¥31000で泊まるのどっちが幸せになりますか?
905列島縦断名無しさん:02/04/01 18:35 ID:x6okIdlp
>>904
聞くまでもないと思う。
別にリッツマンセーじゃないが。
906列島縦断名無しさん:02/04/01 18:49 ID:A+wRIWXc
やっぱ?

問題はglobeのライブが終わるのがリッツカールトンの
イタリアンのLOの2230までに帰ってこられる時間に終わるかどうか

あ?
ひょっとしてリッツカールトンのルームサービス24時間か(ワラ?

907異邦人さん:02/04/03 00:09 ID:HMJAW52p
>>894
ホテル日航関西空港
時々利用します。
エアポートホテルとしてはまあ合格かな。
レストランも充実してるし、エアロプラザに入ってるお店利用したら
安く済むと思うよ。
昔はベルがフロントから付きっきりだったけど、この前利用したときは
「後から荷物お持ちします」方法に変った。←これは別に珍しくもないけど
運んできてくれる人がベルと言うより旅館の番頭といった感じのおじさんで
ちょっと笑った。
出発時の2F空港連絡通路までのベルによるお見送りもかなり前から辞めたみたい。
一度だけ南ウイングの部屋アサインされたけど、レストランやエアロプラザ行くとき
構造上1Fまで降りて再び2Fに上がらなければならないからちょっと不便。
その時はHPの安いプランだったから仕方なかったかな・・・。
関空ホテルカウンター当日予約での利用ではいつも北ウイングで便利だった。
でも南ウイングはこじんまりして良いけどね。



908列島縦断名無しさん:02/04/03 00:25 ID:xEGEOL4q
リッツカールトンの深夜のルームサービスってメニュー豊富ですか?

おにぎりとうどんとサンドイッチってことはないですよねぇ?
909列島縦断名無しさん:02/04/03 02:20 ID:3hYix/ol
>>908
よくあるパターン:そのうどんやおにぎりが、1800円とかしたりするんだよね
(リッツがそうかどうかは知らんが)
910今このホテルから書いてます:02/04/05 23:10 ID:7NMEDyNS
今日初めて利用した谷町3丁目、大阪城公園の近くのホテル・ザ・ルーテル
値段も一泊\8k程度ですが改装されたばかりで部屋も設備もとてもきれいです。
周辺は官庁街夜中は外も静か。
防音性がよいのか隣接の部屋の音も全然気になりません。
部屋もベッドもユニットバスも広めで明るい雰囲気で窮屈さは感じません。
あと何よりパソコン常設の部屋ではインターネットつなぎ放題で
気に入ってしまいました。
今のところ私の大阪出張の時の選択ランキングNo.1になりました。
明日はなんばの御堂筋ホテルに泊まる予定です。
また報告します。
911RRにはもっとがんばっていただきたい:02/04/07 19:08 ID:xkenlfqc
そろそろ新スレ立てておこうかとか思ったんだけど・・「スレ立てすぎです」
とかで立てさせてもらえないす(;_\誰か気が向いた人、どうぞよろしく。

>>910さん
ホテルザルーテル、良さそうですね。次回出張の時には、私もそこにする
ことにします。パソコンはどの部屋にについてるんでしょうかね。
また情報をお願いします。
912列島縦断名無しさん:02/04/07 20:01 ID:lKrzzdHU
>>911
ホテル自体のHPはこれ。
http://www.hotel-lut.com/

予約は
http://www.hoteland.com/
ここで「ビジネスルーム」を指定すればOK。
913910です:02/04/07 21:46 ID:j8OPFxEW
大阪から千葉に帰ってきました。
2泊目は御堂筋ホテルでした。
こちらは繁華街のまっただ中なのと難波駅の真上なので
交通が非常に便利なところです。
お好み焼きチェーンの「ぼてぢゅう」経営なので
「大阪ぼてぢゅう」本店の隣にあります。
こちらも昨年の11月新装なので設備はきれいです。
10階にある天然温泉の展望風呂は男女交替制で時間に制約がありますが
各部屋のバスにも温泉のお湯が出ます。
部屋はルーテルよりはかなり狭いですが、
抜群の立地の良さと料金の安さで選ぶ価値はあると思いました。
914910です:02/04/07 21:54 ID:j8OPFxEW
>>911さん
ルーテルは今回が初めてでしたが非常に印象が良かったです。
パソコンについては>>912さんの仰る通り「ビジネスルーム(シングル・ツイン)」を
選ぶと常設してあります。
他の部屋にもLANが通っていますのでモバイル利用が出来るようになっています。
旅窓でも指定は可能です。
場合によりホテルHPの方が料金が安い時もあります。
煙草を吸わない方は依頼すれば禁煙フロアへ案内してくれます。

御堂筋Hのセミダブルよりルーテルのシングルの方が
料金が若干安くて部屋もベッドも広かったです。
915列島縦断名無しさん:02/04/08 02:12 ID:zoFFJZVl
>>911さん
おつかれさまでした、お帰りなさい。
御堂筋ホテル、防音はどうでしたか?細かいこと聞いて申し訳ない。
とりあえず出張行って、ホテトル呼びバカと部屋が隣り合わせる事ほど
嫌な事は無いので・・
916あ〜、そうそう:02/04/08 21:56 ID:6Ucpin3S
910=913=194です。
>>915さん
本当に隣室の音(特に人の声)が聞こえてくるのは鬱になりますね。

御堂筋ホテルの防音の話、旅窓の投稿にも出てましたね。
外の喧噪や廊下の音はほとんど聞こえずこちらの防音は問題なしです。
私の泊まった時は、隣が静かなタイプだったかは分かりませんが
バスルームの扉の開閉音らしきものがした程度で特に気になることはなかったです。
ただテレビを消して寝ようとしていた時に隣のくしゃみが
聞こえたのを覚えています。むむむ・・・

ルーテルの場合は外も静かな場所だし、部屋の中もとても静かでした。
ただ何度か出入りしても誰にも会わなかったので
当日はフロア(8F禁煙フロア)が私ひとりだけだったかもしれません。
917916です:02/04/08 21:58 ID:6Ucpin3S
×194→○914でした。すみません
918列島縦断名無しさん:02/04/08 22:52 ID:Z9Mp+UXi
やっと、カーネル・サンダースの呪いの期限が切れた。
阪神は本来、神のチーム。
これくらいのゲームができて当たり前。
1938年に開幕7連勝した時に阪神は優勝した。
今年も9割方優勝する。
阪神電鉄の株価もウナギ昇りだ。
優勝すれば経済効果も核爆弾級だろう。
現在、阪神ファンの脳内モルヒネ分泌量は最高だ。
仕事にも遊びにもハリが出る。
阪神ファンが勝ち味に飢えていたが故に。
カーネル・サンダースは俺たち阪神ファンに17年間の試練を与えた。
今はそのことに感謝したい。
昼食時には是非ともKFCを利用したいと思っている。
919列島縦断名無しさん:02/04/12 12:06 ID:yf6Npkqq
なんばオリエンタルホテルはどうでしょう?
どなたかわかる方がいらしたら教えて下さい。
ちなみに宿泊は一人で。食事は他でとる予定です。
920列島縦断名無しさん:02/04/12 18:08 ID:4LN9Raqb
大阪が接戦にもかかわらず予選落ちしそうです
         正直、今日は<<大阪>>に一票おねがいします  

    http://live.2ch.net/test/read.cgi/vote/1018591859/l50
921列島縦断名無しさん:02/04/16 22:34 ID:TKtL2+JI
あげ
922列島縦断名無しさん:02/04/17 11:16 ID:RQyjoVxk
>>919
3年ほど前に泊まりました。お部屋はとてもきれいでしたよ。
ただ、千日前のど真ん中なので風景は楽しめない代わり、
中庭がきれいで外国のプチホテルといった感じでしょうか。
チェックインの時のお姉さんも綺麗で笑顔で丁寧でした。
確か1Fにローソンがあったし、繁華街なので外食には
困りません。帰ったら「ご宿泊ありがとう」手紙も届きました。
個人的にはリピーターになりたいホテルです。
923919:02/04/19 03:01 ID:KoAShW9s
>922さん
次の大阪出張でのホテル探しで迷っていたのですが、
922さんのレスでこちらに決めることにしました。
詳しいお返事、ありがとうございます!
924922:02/04/19 21:00 ID:+9fY96IL
>923さん
レスありがとうございます。
でも、923さんのご期待に添えなかったら・・と
思うと責任感じちゃいますね(^^ゞ
確か、浴槽がビジホなどに比べると大きかったような。

どなたか説明に過不足があれば、お願いいたしますね。
925列島縦断名無しさん:02/04/21 02:35 ID:AVZ5Txgi
ホリディイン関西空港の和室って安いんだけど
泊まった事ある人いる??画像のうpされてないし。。
つーか駐車場泊め放題ってどうよ?
926#:02/04/21 09:29 ID:Wiuuhv7P
>925名前は関西空港だが、泉大津にあって空港からは結構遠いよ。
シティホテルというよりビジネスに近いから料金的にもそんなもんでしょ。
927列島縦断名無しさん:02/04/22 18:36 ID:h/HRDsJr
>>925
和室は泊まった事ないけど室内はまあまあのレベル。
レストランは和食レストランとコーヒーショップのみで
共にメニューは少し貧弱だった。

空港からのバス便数や立地を考えればあの値段は妥当かな。
そもそもホリディインは「家族旅行・安い値段・清潔な部屋」がポリシーだったから
それを考えればここは良いホテルだと思うよ。
928列島縦断名無しさん:02/04/28 17:14 ID:xxd5Y6sH
近年老舗シティホテルが安くてうれしい。リーガグランドとか季節にもよるが
TW1万から1.2万で泊まれる。古びているのは仕方ないけど(w。
名古屋でも老舗の名古屋観光ホテルとかウェスティン・キャッスルが激安。
929大部屋募集中:02/04/28 18:03 ID:SuE2SWOr
大阪に20人くらいでいく予定があるのですが、大部屋などがある旅館で
お勧めな所はありますか?安いにこしたことないのですが、よろしくおながいします。
930!:02/04/28 23:04 ID:vfOGz0vD
みなさん、929さんをからかっちゃだめですよ。
釜、松島、今里、飛田は禁句。(藁
大部屋旅館だったら、有馬温泉とかになさったら?
大阪市内までそんなに遠くはないし・・・。
UFJいくならちょっとアカンが。
大阪の郊外にチンケな温泉結構あるみたいだしなあ・・・
あ、宝塚温泉ってのもあるな、あと、京都なら修学旅行系のが結構。
931列島縦断名無しさん:02/04/29 23:27 ID:XAGooM76
>>929
大部屋じゃなくてもいいなら、
このスレにもどっか安い旅館があったと思う。
932列島縦断名無しさん:02/04/30 00:21 ID:qFVbB/f4
値段がだいぶ落ち着いてきてませんか?
USJ特需も一段落ついたんだろうか。
933列島縦断名無しさん:02/04/30 12:26 ID:5Ji7Lgp0
>>932
あと、テロ特需ね。
でも、この特需というか混雑を、うまくさばけなかったホテルは、
これから本当に苦労するだろうなあ・・・
(特需だからっていい気になって無茶した所なんて、いっぱつで
 さびれると思うよ)
934実は名古屋人:02/04/30 12:32 ID:5Ji7Lgp0
>>928
ウェスティン名古屋キャッスルって、なんか高そうなイメージだけど
そんなに安いの?(とは言え、別に行かないけど。)
それにしても、名古屋は駅上マリオットアソシアの一人勝ちっていう
感じだよね。

関係ないのでsage。
みなさん、G.Wはいかがお過ごしですか?

935列島縦断名無しさん:02/04/30 14:42 ID:1lXD7rRQ
梅田(大阪駅近辺)で飲んだ帰りに泊まれる良いホテルはないですか?翌朝は阪急インターのマルメゾンで朝食したいです。
宜しくお願いします。予算は¥8000くらいです。
936列島縦断名無しさん:02/04/30 16:08 ID:CdHCEnRq
GWにサンルート梅田に泊まってきましたー。
噂に違わず狭かった!
対応に特に不満は感じませんでしたが、梅田から徒歩5分は嘘だと思いました。
937列島縦断名無しさん:02/04/30 17:11 ID:yKyaGkPF
>935
 それなら、新阪急ホテルがいいでしょう。安い(7k程度)、近い。
ただし、狭いよ。酔ってりゃ構わないでしょ。
938列島縦断名無しさん:02/05/05 00:15 ID:9vBhBIEV
ホテル阪神、ロビーにでかい花を飾っているのは良いが
これが造花できれば生花を飾ってほしい。
939   :02/05/05 00:36 ID:5v3B3IM9
>935
某漫画喫茶はどお?
0時から6時までフリータイム980円で居座れるよ。
940列島縦断名無しさん:02/05/05 22:06 ID:1cfwGCB2
USJに行く予定です。大阪市内の観光もしたいです。
最終日は伊丹空港の早い便で帰ります。
合計3泊なんですが、二人でツインで泊まる予定です。
交通の便が良く、安めのホテルでおすすめありますか?
ラブホテルに泊まろうかなーとも思ったんですが、荷物があるので
やっぱり普通のホテルに泊まろうと考えています。
941列島縦断名無しさん:02/05/05 23:01 ID:t9TdmOc5
>>940
伊丹の早い便で帰るってことは、ホテルから空港に直行なのか?
ホテル阪神にすればいいね。伊丹空港から空港バスが、ホテル
まで直接くるし、USJには、JR10分、梅田に2分、JR福島駅に徒歩2分。
旅窓かなんかで、安いプランを探すとよろし。
942940:02/05/05 23:25 ID:1cfwGCB2
>>941
ありがとうございます!ホテル阪神ですね!
もう来週の話なんで困ってたんです。ちょっと調べてきます。
旅窓?もみてみあすね!ありがとうございます!
943940:02/05/05 23:35 ID:1cfwGCB2
>>941
見てきました!
ちょっと高いかなーって思ったんですけどその前に私達が行く3日間
全部うまってました・・。16日からってなんかあるんですかね。
944列島縦断名無しさん:02/05/06 00:11 ID:dpazm66b
>>943
ホテル阪神ほど交通の便は良くないのですが
ホテルサンガーデン堂島はどうですか。
JR大阪まで少し歩かなくてはなりませんが
空港バスの乗り場(梅田丸ビル前)は比較的近いですよ。

945列島縦断名無しさん:02/05/06 00:17 ID:XnSMeNKj
ついに登場!ホテル巨大掲示板サイト 検閲機能

チェーン別掲示板・地域別掲示板 正式に運用開始しました!!
通称:ホテタリ〜総合ホテル掲示板 コミュニティサイト〜
高級ホテル・中級ホテル・ビジネスホテル等 宿泊料金・FGP・サービス〜

ホテルタリフFGP宿泊料金
http://www.airtariff.com/htl/
946列島縦断名無しさん:02/05/06 00:31 ID:LrxDyHFg
>>945
ここにも豚が・・・
947列島縦断名無しさん:02/05/06 00:47 ID:TwJ55V35
>>943
とりあえず旅窓(http://www.mytrip.net/)で検索してみれば?
ビジホからそれなりの所までいろいろ。
948940:02/05/06 01:19 ID:hJvh8y8R
>>944
ありがとうございます!調べてみますね!
>>947
検索してみます!

旅行を個人で手配するのは初めてで、大阪に行くのも初めてなので
とても助かります!
949941:02/05/06 09:43 ID:ImkEaNBP
>>948
ホテル阪神で予算オーバーのバヤイ。
ドーミーインなんばにいきまっしょい。リーズナブルでいいよ。
USJには、30分くらい、空港には、OCATから35分。
予約は、ドーミーのサイトで直接。

あと過去ログにもあるけど、KKR梅田、梅田のど真ん中、
旅窓から、予約すると安い。
950940:02/05/06 11:44 ID:hJvh8y8R
>>949
ドーミーイン、KKR梅田、どっちも調べてきました。ありがとうございます!
でも残念ながら3泊分の空き室なしでした・・・。
2泊とかならできるんですけど。
ホテルオークス新大阪って1泊二人で朝食付きで9000円くらいでした。
ここは交通の便はいいでしょうか?
951列島縦断名無しさん:02/05/06 12:00 ID:TwJ55V35
>>950
新大阪から地下鉄で一駅、大阪(梅田)駅から二駅。
駅からは近いよ。

周辺はビジネス街&住宅地なので、遊ぶ所は少なめ。
(梅田に出ればなんでもあるけど)
952941:02/05/06 13:18 ID:WPfW0K3l
>>950
大阪に3泊もするの?すごいね。2泊3日かと勝手に思い、
2泊分だけ空きを確認してたんやけどな。

南方のオークスは、アクセス便利のようで遊ぶのには、
不便な罠。新大阪でも梅田でもOCATでも空港バスの
所要時間は、10分とかわらないという事実。

同じホテルに3泊もするの退屈でないの?
例えば、ドーミー2泊、USJのオフィシャルに1泊。
オークスに3泊と合計は、かわらないよ。
大阪風節約術。
953列島縦断名無しさん:02/05/06 16:09 ID:ob7uPGct
プリペイドカードでエロビデオの見れるホテル教えてください
当方気が弱く堂々と精算できないもので
但し人一倍助平なもんで
954列島縦断名無しさん:02/05/06 20:03 ID:R/LXufgG
アパかドーミーだったら無料で見放題じゃなかったかなあ。
955列島縦断名無しさん:02/05/06 21:40 ID:tQOHkbhu
ローソンのロッピーの当日予約限定だと、大阪のホテルがかなり安く泊れる。
956列島縦断名無しさん:02/05/06 22:03 ID:KQrvFkOb
>955
そうそう予約なしで来るのがいい。空きがあれば一番安い。
957940:02/05/06 22:07 ID:hJvh8y8R
>>951
駅から近いんですねー。ほとんど寝に帰るくらいだと思うので、
いいかもしれないです。ありがとうございます!
>>952
空き確認してくれたんですか?ありがとうございます!
名古屋空港から夜に大阪ついて、次の日USJ、その次の日
1日大阪観光して、次の日の昼に帰る予定なんです。
もうぎゅうぎゅうでホテルは寝るだけだと思うので、
同じホテルで滞在しようかと思っています。
でも2泊と1泊にわけるなんて考えつきませんでした!
金額も変わらないんですね。
なんだか大阪の人って親切で、今から旅行行くのすごく
楽しみになってきました!ありがとうございます。
958列島縦断名無しさん:02/05/07 01:26 ID:sFwpiEay
どなたか、日航のベイサイド大阪に泊まられた方
いらっしゃいません?ぜひ、感想などをお願いし
ます。

>>949
ところで娘。ファン?
959列島縦断名無しさん:02/05/07 01:41 ID:6S2CRM1S
>>957
2泊+1泊に分けるのも手だけど、
荷物が大きいなら、前のホテルから次のホテルに
荷物を持っていくのが面倒だから、漏れとしては3泊を薦める。

特にその日程だと荷物移動はちょっと疲れると思うぞ。
960列島縦断名無しさん:02/05/07 03:11 ID:fqElt28w
>>910
去年12月に新装開業したホテル・ザ・ルーテル(三井観光運営)、
私も所用で行ったけど、ビジネスホテルとしてはいい線いってると思う。
いや、ビジネスホテル以上かも。
谷町線沿いを不便と見るか、静かで良いと見るか意見の分かれるところだ。
旅の窓口の掲示板で朝食(バイキング)のお粗末さを挙げている人がいるけど、
三井系のホテルの土日祝日の朝食バイキングは、平日と比べたら貧相でがっかりする。
ここ数年通っていてそう思うのだが…。ビジネスホテルの宿命か。
このホテルは教会が併設され、内装が小綺麗で、こういう言い方は何だが、
女性向きといえるかも。朝食時にはおじさんもいたけど。
961列島縦断名無しさん:02/05/07 08:29 ID:TOWVDMmE
>958
ハッビィー!
962列島縦断名無しさん:02/05/07 08:42 ID:aNEjDS6K
>>958
高いわりにサービスが悪いホテル。従業員の教育もなっていない。
気分悪くなるよ。
963列島縦断名無しさん:02/05/07 12:15 ID:3lFRKkbe
>>958
「リゾートホテル」などと宣伝しているが、実情はビジネスホテル以下
の宿泊所。
客への態度は「泊まらせてやる」というもので金を取ることしか考えて
いないように感じた。
大階段と温泉がウリのようだが、どちらも大したことない取り柄の無い
ホテル・・・だと思いますた。
964列島縦断名無しさん:02/05/07 16:14 ID:Ys27WB9c
>>953
京阪ホテル京橋がプリペイドカード式。
「ビデオ」ではなく衛星放送(ピンクチェリーとか)だけど。
965列島縦断名無しさん:02/05/10 14:36 ID:TvQEydFm
>>919
遅レス、すまん。もうなんばオリエンタルに泊まったかな?
良かったでしょ。今まであそこで不快な思いをしたことは無い。
ホームページ予約で安い日を狙えばさらに良し。
966列島縦断名無しさん:02/05/10 15:08 ID:ICIUX5wz
>>953
今どき、新しめのホテルならみんなプリペイド式では?
あちこち泊まったけど、全部プリペイド式orタダで見放題だった。
967列島縦断名無しさん:02/05/10 19:09 ID:ByimSmwS
明日アウィーナ大阪(上本町)泊まってきます。夜12時が門限らしい。
帰ってきたらまたレポートしますね
968列島縦断名無しさん:02/05/12 01:57 ID:WdwvKfCs
宿泊客がチェックアウトした後に
昼間だけ(次の客がチェックインしてくるまでの間)、
部屋を使わせてくれるホテルってご存知ないですか?

スウィートでランチが出来るとかでもいいんですが…。
969列島縦断名無しさん:02/05/12 08:02 ID:qeFe5P1y
そりゃデイユースだろ。
970列島縦断名無しさん:02/05/13 09:02 ID:EdBYNq+z
>967
来月そこに泊まろうかどうしようか検討中なので、ぜひ!>レポ

>968
ローソントラベル(だっけ?)に結構載ってるよ。
971967:02/05/13 23:35 ID:YkZ0/rnW
遅くなりましたがホテルアウィーナ大阪のレポートです。

ホテルアウィーナ大阪(大阪上本町7丁目、近鉄上本町駅から徒歩5分)
チェックインは夕方4時、チェックアウトは朝10時で、門限が夜の12時。
金額は税サ込みでシングル7800円。ごく普通のビジネスホテルと言う感じです。
部屋は(自前のアレルギーも出なかったし)結構清潔だと思う。防音面はちょっと・・
正直、話し声もまるきこえだったけど、公立学校共済組合の宿泊施設なんていう
事になっているからか(もちろん一般の我々も泊まれますよ)客層としては
そんなにムチャクチャするような人たちはあまり居なさそう。11時過ぎには
みんな静かになってました。

朝食はバイキングだけど1200円。いやだったら、上本町の駅までに何でもある。
(すき屋、モスバーガー、吉野家、コンビニ2件、ロッテリア等)
私ゃめんどいからバイキングにしたけど、品数もあったし味もまあ良かったよ。

 0時門限って言うのはネックかもしれないけど、なんばからタクシー乗っても
1000円程度で行ける場所だし、いいんじゃないでしょうか。私は結構気に入りました。

P.S.有料チャンネルはエロと映画の2チャンネル。エレベータ付近でプリカ買ったら
  見放題、というシステムでした(プリカは1000円)
972列島縦断名無しさん:02/05/14 23:34 ID:+TsCGxkt
教えて君,ゴメン

伊丹からリッツカールトンまでタクシーでいくらぐらいかかります?
973列島縦断名無しさん:02/05/14 23:39 ID:xvv1414D
>>972
http://www.eolas.co.jp/hokkaido/taxiinfo/oosaka.html#HANKUU
これによると、5000円ぐらいか?
974列島縦断名無しさん:02/05/15 00:31 ID:7IDUNzRL
>>964
京阪京橋に泊まって来たよ!ついでにカードも使用。。ゲフンゲフン
部屋はまあまあ広くてこんなもんかって感じだね。
駅の構内から客室階へ直接エレベータで入れちゃうのはどうなのかとも思うが
975554だけど:02/05/15 02:24 ID:qp0XFXv5
どうしてもホテルサンルート梅田を訴えたい。
俺のほうは身体の調子を崩していたので
ビデオも撮影してない。
近畿日本ツーリストからの紹介で泊まったんだけど訴えられる。
部屋が狭いのと部屋の間取りが悪いということで。
実は領収書も捨ててしまった。
976554だけど:02/05/15 03:37 ID:qp0XFXv5
続けて書くよ。
俺がホテルサンルート梅田を訴えたいわけ。
1ホテルの部屋が狭すぎる。
2ホテルの従業員の態度が悪すぎ。
とにかく相手の誠意が見たい。
誰かホテルサンルート梅田のホームページ教えて。
977列島縦断名無しさん:02/05/15 07:09 ID:EiqSh0Tn
>>975
はいはい、お好きにどうぞ。まずは弁護士んとこに行くのね(藁
こっちは愉快に見物していてやるからさ。
978列島縦断名無しさん:02/05/16 07:19 ID:xDN9XO0/
>>973

どうもありがとう
979列島縦断名無しさん:02/05/16 08:44 ID:DTcwRS2s
PART2は作らないのか?
980列島縦断名無しさん:02/05/16 09:53 ID:q9lNVafJ
今のうちに駆け込み報告を。

ホテルリンクス大阪&SPA(西区)
ホリデイ・インエクスプレス大阪うつぼパーク(西区)

出張で何度か泊まったけど、この2件は宜しいかと。
大阪ドームも、USJもそこそこ近いです。
リンクスはレポもガイシュツですが、ビジホだけど大浴場(温泉)
がチャームポイント。
スタッフの対応も合格点です。機械精算もあるしスイスイです。
朝食はとてもシンプルだけど、ご飯お代わり可。
ただ、阿波座駅までが存外遠い(泣)。
うつぼは、USJが出来たからか駆け込み宿泊が取れなくなった。
でも、業務出張でこのホテルに取れまれれば大満足です。
朝食ブッフェを頂きながら、大きな犬が散歩している景色を
眺められる冗談のような好環境(藁)。
お値段も経費で何とかやりくりつく程度だし。
981列島縦断名無しさん:02/05/16 18:44 ID:rNob1LaL
>>979
誰か立ててくれ〜。
982列島縦断名無しさん:02/05/16 23:52 ID:dq+JLQme
>>807
風呂狹い
枕高過ぎ
983列島縦断名無しさん:02/05/17 00:38 ID:f3cypn6m
次スレ立ててみました→
大阪のホテルについて(その2)
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/travel/1021563331/
984列島縦断名無しさん:02/05/17 00:39 ID:R4eaapsG
>>983
ありがとう!
985次スレ1
>>984どもです(^^)

ていうか、スレ立ててないのに「スレ立てすぎ」なんて言われたから、
クッキー削除&繋ぎなおししちゃったよ(笑)
というわけで、次スレに行って下さい >みなさま