952 :
列島縦断名無しさん:2013/08/16(金) 18:34:14.99 ID:0ULfohfUO
出張で行った造船の町、岡山県玉野市玉地区
ほぼ壊滅状態のアーケードの商店街がすさまじい。
>>952 瀬戸大橋が出来てから、衰退が止まりません
最初に、食べ物・新聞・牛乳・スーパーの売り上げが激減
今は、あらゆる業種の商売が終わっていますが、行って見るほどの所でもない
四国は橋3本も作るよりインフラ整備に当てたほうがよかったのでは・・・・
石川県の温泉もストリップ劇場が絶滅したんだな。
ストリップはむしろ栗橋や東寺みたいな方向になっちゃってるな。
僕んちの家、1階がストリップ劇場で2階が自宅です
>>945 昔、「痕」ってゲームにハマったが
まさにその背景だな(左右反転されてたが)
ここは旅情を誘うような写真が多いな。
>>954 あれ本当に無駄だったな。
あと四国の高速道路って本当にガラガラだよな。松山自動車道とかビックリするぐらい車走ってない。松山そのものは割と元気だけどね。
このスレの住民には徳島のアーケード街をぐGoogleストリートビューで見ることをお勧めする。完全にシャッター通り化してる。徳島駅前はそこそこ元気だけど、アーケード街は中途半端に離れているんだよな。
静岡の地下街?もシャッター街だった
もっと栄えてると思ってただけにビックリした
>>921 秋田駅周辺は廃墟というよりは空き地多いんだよねw
意外と廃墟としては残らない。壊して空き地(か駐車場)になる。そういう意味では高岡とはタイプの違う街かな。
そもそも中心市街地であるはずの場所に商店街がないのが凄い。
ある意味、弘前や八戸にも負けている。川反という飲み屋街だけはそこそこ大きいけどね。
山陰のほうってどうなの?
今度行ってみたいんだけど
山陰は田舎だね。山陰と一口で言っても沿岸部と内陸部ではぜんぜん違うし、
当然県庁所在地はそれなりに都会だし、当然様々だけど。
山陰は日本の田舎らしく鉄道が十分には発達してないので、駅前繁華街が弱いし、
実力以上に閑散とした感じに見える。
冬の北海道はいいよ
最果て感がたまらん
966 :
列島縦断名無しさん:2013/08/27(火) 19:36:34.99 ID:QvbHSqu/O
山陰は芸備線沿線が良さげな寂れ具合
横須賀線逗子より先はなかなか
横須賀線の田浦は軍の関係で活気があったんだろうか?
今は港湾貨物の線路も撤去が進んでしまったけど。
なんかどこも災害続きで、いろいろ地形が変わってそうだなw
道路とか線路とか調べていかないと寸断されたとこがいっぱいありそうで怖いわ
行きたいとこあったら早めにいっとかないとどんどん行きづらくなってく
もしくはそのものが消えてしまいそうだわ
横須賀線は衣笠・横須賀・久里浜と寂れてしまったが
京浜急行側は栄えてるね
京急といえば三崎まぐろ切符は品川三崎間京急往復(途中下車可能)と三崎周辺各種観光地1箇所利用(1500円相当)と
三崎周辺飲食店1箇所利用(1500円相当)がついてたった3000円の神切符なんだが京急油壺マリンパークが圧倒的すぎて
973 :
列島縦断名無しさん:2013/08/29(木) 15:52:56.51 ID:FaxQ4qK30
良スレw
下手に商店街再生などやってほしくない
何をやっても無駄だから、血税を投入すべきでない
10年近く前に行った夕張炭鉱近辺
夕方だったのもあるが
あの哀愁はいい
1995年頃姫新線と芸備線に乗り
備後落合で降りたことがあるが
そのとき既に駅前は何もなく道路だけが新しかった。
山陰の田舎は80年代くらいから止まったように変わらないなあ
979 :
907:2013/08/31(土) 13:05:25.12 ID:9ex89Qrt0
神岡に行ってまいりました。
癒されたなあ〜。
>>909 計画通り宙ドームに駐車させてもらい、折り畳みチャリで街を散策しましたが
聞いたとおり坂道ハンパなかったですwなんだあの高低差は!!
8月終盤のおかげか、結構空いてました。気温30℃超えだけど風が秋を感じさせる爽やかさで心地よかった。
橋の上から見た渓流が素晴らしかったです。街並みも最高!
空虚さと懐かしさが入り混じったような、でも離れたくないような、なんとも言えない雰囲気。たまらない。
松本方面から上高地を抜けるルートで、上高地〜神岡は初めて走ったけど、渓流に沿った道も凄く良かった。
その後は飛騨古川(ここも良かった)を廻って高山で一泊。翌日は高山を散策して奥飛騨温泉に宿泊。
奥飛騨は18℃ほどで冷房いらず!最終日はついでに上高地をウロついて帰宅。
今までもあちこち廻ったけれど、個人的に飛騨高山はかなり好きな場所かも、です。
テスト
飛騨高山は非常に俗化されちゃってますね。
特にここ20年で建物も多くが改築されました。
それでしたらもう少し足を伸ばして郡上八幡に行ってみてください。
土日は結構混んでますが寂れてはいませんが昭和の面影は街全体にみられます。
それに観光地ですがそれほど建物を自然に残してます。
984 :
列島縦断名無しさん:2013/09/01(日) 00:03:58.80 ID:j57fWz6vO
>>981 歴史的な街並みとか言ってるけど、超近代化で伝統も糞もあるかいって感じだよねw
別に飛騨高山に限った話じゃないが。大正ロマンを売りにしてる街も酷いの多い。
986 :
907:2013/09/01(日) 06:27:47.02 ID:CCHCPSXx0
>>981 郡上八幡もいいですね。
以前行きましたが、狭い通りに密集した家々のあの感じが好きです。
あとレトロな町並みに川が流れているのっていいですよね。
綺麗な川のある町が好きです。
ただ私が行った時には観光バスが大挙してまして、お祭り状態でした。
また訪れたい町の一つです。
>>986 糞な文章は書かないでください。
あなたのレポートは見たくありません。
988 :
907:2013/09/01(日) 08:49:59.74 ID:RRyf+48D0
分かりました。
レスをくれた方に報告と感謝の意味で書き込みました。
不快でしたら御免なさい。
これで終わりにします。
>>988 まあ、キニスンナ
個人的には読んでいてよかったよ。
サンクスです。
横須賀だったら浦賀の住重のドック跡あたりもいいよ
文化遺産として保護しようって話もあったが、市も企業も金がないから
いい感じに寂れていってる
992 :
列島縦断名無しさん:2013/09/01(日) 12:22:44.29 ID:/kaJP+G40
このスレ的には大牟田の、嘗ては筑後地方の一大繁華街だった新栄町並びに四ツ山地区を中心に
嘗て大炭住街が広がっていた大牟田、荒尾の県境を跨いで広がる商店街がマジお勧め。
寂れた、なんてレベルを通り越したゴーストタウン一歩手前の悲惨さは恐らく他のどんな街をも
凌駕してると思う。
炭鉱や製鉄の街は人口激減した街が多いよね。
室蘭なんか凄い。かつて20万近くいたのに今は9万。
夕張に至ってはもう人口1万切った。
釜石も人口減ったよね。
長良川鉄道沿線はいい感じだよ、長良川に沿って景色も最高だし
木造駅舎もいくつも残ってる
国道156は「さくら道」といって小説にも映画にドラマにも国際マラソン
にもなってるw
美濃白鳥駅から商店街を抜けて少し上がったところに「てんご」という民宿がある
そこはその小説の主人公の奥様が営んでみえる民宿
そこから見える油坂峠のグルグルらせん状の道路は異様で面白い
油坂峠を通って西に行けば九頭竜湖、そして福井県、一乗谷
このあたりもさみしげでいい雰囲気だ
他はともかく釜石はせっかく更地になったんだし
「がんばろう東北www」「被災地復興www」といわずに
素直に立ち入り禁止区域にして盛岡あたりに移住したほうが・・・
北海道は札幌近郊以外ならすべて当てはまるがな
北海道で昔より衰退してない街ってどこだろ?
富良野とか美瑛とか?
小樽はかなり人口減ったというしね。
さびれかけの昭和を大垣で見たわ
昔ながらの商店街だが、新規っぽい店もちょっとあり現役感がある
なべかま修理屋とか、密集文房具屋とかが普通にあって、今日初めて行ったがちょっと感動した
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。