名古屋への旅【ナゴヤ飯】16泊目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1列島縦断名無しさん
前スレ
名古屋への旅【ナゴヤ飯】15泊目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/travel/1318600673/
<名古屋の総合案内>
○以下のサイトに定番の観光地・ナゴヤ飯のお店が紹介されています。
・なごやインフォメーションNavi
http://www.ncvb.or.jp/contents/ (PC)
http://www.ncvb.or.jp/mobile (携帯)
・名古屋ナビ
http://www.nagoyanavi.jp/ (PC)

<ナゴヤ飯について>
ナゴヤ飯は、専門店でなくとも味噌カツならとんかつ屋、ひつまぶしならば鰻屋、
味噌煮込みならば冬季のうどん屋、等々、たいていのお店で食べられます。
地元民おすすめのお店が知りたいなら、どうぞ遠慮なくこのスレで質問してください。
2列島縦断名無しさん:2012/04/24(火) 07:32:54.89 ID:TpyNcl450
ひつまぶし…蓬莱軒
味噌カツ…矢場とん
手羽先…風来坊or山ちゃん
味噌煮込みうどん…総本家or本店
きしめん…吉田
どて煮…島正
天むす…千寿
エビフライ…欧味
あんかけスパ…ヨコイ
鉄板スパ…ユキ
台湾ラーメン…味仙
カレーうどん…鯱乃家
名古屋コーチン…三和
小倉トースト…リヨン
変わり種…マウンテン
ファーストフード…スガキヤorコメダ
ういろう…青柳or大須
鬼まんじゅう…鬼作堂
3列島縦断名無しさん:2012/04/24(火) 07:33:14.78 ID:TpyNcl450
<名古屋市内の移動手段>
地下鉄・市バス・メーグルが主な移動手段です。

○地下鉄・市バスを利用する場合にお得な乗車券。
【一日乗車券】
市バス専用(大人600円・小児300円)、地下鉄専用(大人740円・小児370円)、
市バス・地下鉄共通(大人850円・小児430円)の三種類。メーグルにも乗車可。
【ドニチエコ切符】
土・日・休日及び毎月8日、市バス・地下鉄・メーグル一日乗り放題。大人600円・小児300円。
上二つは、提示すると水族館、名古屋城、動物園、美術館、飲食店等の割引が受けられます。

各乗車券の詳細は、以下のサイトにてご確認ください。
・名古屋市交通局(地下鉄・市バス)
http://www.kotsu.city.nagoya.jp/ticket/index.html (PC)
http://kotsuk.city.nagoya.jp/mobile/i/chg/ (携帯)

○名古屋観光ルートバス「メーグル」
http://www.ncvb.or.jp/routebus/info/index.html (PC)
一乗車、大人200円・小児100円。市内の観光地を効率良く回れます。
メーグル1DAYチケット(大人500円・小児250円)以外に、一日乗車券・ドニチエコ切符でも乗り放題できます。
1DAYチケットには、観光施設の入場料割引・飲食店・お土産店舗での特典がつきます。
4列島縦断名無しさん:2012/04/24(火) 07:33:24.04 ID:TpyNcl450
・おすすめは全地下鉄駅で購入できる地下鉄市バス共通の一日乗車券、コレでほとんどの場所はいける。
 日にちがあえばドニチエコ切符がもっとお得。どちらもメーグルにも利用可能。施設割引もあり便利。
・メーグル1DAYチケットはメーグルしか利用できないのでおすすめできない。グッズプレゼント目的ならOK。

             値段 地下鉄 市バス メーグル 名鉄*1 割引 備考
地下鉄,市バス共通  850  ○   ○    ○   ×    *2  一日乗車券
地下鉄専用      740  ○   ×    ×   ×    *2  一日乗車券
市バス専用.      600  ×   ○    ○   ×    *2  一日乗車券
ドニチエコ切符.    600  ○   ○    ○   ×    *2  土日祝,毎月8日限定
メーグル1DAYチケット  500  ×   ×    ○   ×    *3

(*1) 名鉄バス、名鉄電車、名古屋臨海高速鉄道(あおなみ線)、リニモ、(一部をのぞく)
(*2) 名古屋城、名古屋港水族館、東山動植物園等提示すると割引になる施設有り。
    http://www.kotsu.city.nagoya.jp/guide/facilities/facilities_list.html
(*3) 提示するとグッズプレゼントor料金割引になる店あり。
    http://www.ncvb.or.jp/routebus/view/index.html
5列島縦断名無しさん:2012/04/24(火) 15:03:38.41 ID:R5NtbmqV0
>>1おつだぎゃぁ
6列島縦断名無しさん:2012/04/24(火) 20:27:00.67 ID:rojBui/A0 BE:2906798696-2BP(1358)

>>1
7列島縦断名無しさん:2012/04/25(水) 10:07:22.51 ID:zIhmKAAT0
>>1


前スレのも貼っとくか
310 名前:列島縦断名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/07(水) 20:15:36.47 ID:pUT06JHV0 [3/3]
ちなみにみそかつ取扱店の一部↓(このサイト便利だ)
http://nagoya.xtone.jp/class/misokatsu.html

ふつうの店でも、みそかつ定食やってる店は結構ある
お薦めは、
きしめんよしだのみそかつ膳(1000円。きしめん&味噌かつの定食。名駅エスカ地下街)
http://blogs.yahoo.co.jp/shinobu_0911/61070864.html
味処叶(栄。元祖みそカツ丼)
http://r.tabelog.com/aichi/A2301/A230103/23000292/
いろいろあるが、やっぱ最初は矢場とん行った方がいい

8列島縦断名無しさん:2012/04/25(水) 19:44:03.47 ID:nBmYD2C+0
矢場とん薦める時点で終了
9列島縦断名無しさん:2012/04/25(水) 19:55:11.52 ID:Q/n3BtuB0
知名度だけで肉がペラくて高いが最初は矢場とんでしょ
マイナーで旨くもない店のほうが多いんだし
10列島縦断名無しさん:2012/04/25(水) 21:44:20.61 ID:JwJTcf/l0
しかしうまそうだ。
11列島縦断名無しさん:2012/04/26(木) 09:14:52.65 ID:1rxG2cEG0
ちゅっるっちゅっるうまうまー
カレーうどーんちゅるちゅる〜
12列島縦断名無しさん:2012/04/26(木) 17:32:08.07 ID:brqCIL640
他所から来る人へ

>>2は地雷一覧です、地元民がバカにしてる店の一覧
13列島縦断名無しさん:2012/04/26(木) 23:40:13.07 ID:sW5a5g3Y0
>>12
つっても味仙がなかったら台湾ラーメンなんて普及しなかっただろうし、
山本屋がなかったら味噌煮込みが名古屋名物になることもなかった。
だからってこれらが特別美味い店だとはいわんが、こういう店を馬鹿に
してるのは通ぶった俗物だけ。

で、お前スガキヤ馬鹿にしてるの?へんなやつw
14列島縦断名無しさん:2012/04/27(金) 00:24:14.42 ID:sVG2YPBS0 BE:2906798696-2BP(1358)

科学館の特別展行ったら水族館に行きたくなった。
プラネタリウムも見たが、日食の解説はためになった。
極寒ラボにもようやく入れたけど、想像以上に寒いね。
今日はなんと京都の小学校が修学旅行に来てた。
ブログ見ると、産業技術記念館と科学館を1日で回るハードスケジュールw
しかし「トヨタに着きました」って誤解を招く表現はやめてくれw
内容見ると「トヨタテクノミュージアム産業技術記念館」のことだがや。
15列島縦断名無しさん:2012/04/27(金) 00:47:20.61 ID:TFVeN1ba0
名古屋科学館のプラネタリウムって、まだチケット取るには
平日でも朝から並ばないとダメですか?
16列島縦断名無しさん:2012/04/27(金) 00:51:45.34 ID:sVG2YPBS0 BE:3391265579-2BP(1358)

>>15
そう思って開館前に行ったら、団体がいても余裕で初回に入れた。
以降の回も、今日は雨だったからかも知れんけど、遅く行っても入れそうだった。
17列島縦断名無しさん:2012/04/27(金) 00:59:00.32 ID:lNl5Ybpj0
明日から一週間名古屋に遊びに行きます。
ここを参考にしますm(_ _)m
18列島縦断名無しさん:2012/04/27(金) 09:34:13.87 ID:8WmJT3mAO
名古屋港近辺でオススメありますか?
19列島縦断名無しさん:2012/04/27(金) 10:16:55.79 ID:eKHDghdZO
リニア・鉄道館
ワイルドフラワーガーデン ブルーボネット
20列島縦断名無しさん:2012/04/27(金) 11:14:38.13 ID:wjsJL0aGi
水族館をスルーかw
21列島縦断名無しさん:2012/04/27(金) 13:40:02.30 ID:hMlB7hiP0
名古屋港水族館
南極観測船ふじ
名古屋海洋博物館
シートレインランド

>>19
確かに広義には名古屋港だけど、金城埠頭や潮見埠頭を「名古屋港近辺」と紹介したら辿り着けんぞw
22列島縦断名無しさん:2012/04/27(金) 14:28:45.87 ID:G2a3KDm90
ハワイ、日本人の海外旅行先として不動の人気 国内では宿泊料金が安い名古屋の人気が復活
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120422-00000003-sh_mon-bus_all

名古屋4位!
23列島縦断名無しさん:2012/04/28(土) 03:39:43.02 ID:dBt6F3NA0
>>18
あおなみ線に乗りなされ
24列島縦断名無しさん:2012/04/28(土) 08:28:51.11 ID:+4iWYwiU0
以前、あおなみ線にSLを走らせるとか言ってた様な
まだ実現しないのかな
SLに乗ってからリニアを見学したい
25列島縦断名無しさん:2012/04/28(土) 09:59:08.30 ID:OOEP8CHHO
名古屋港水族館から近いICってどこだい?
26列島縦断名無しさん:2012/04/28(土) 10:22:45.69 ID:HzpalbDm0
27列島縦断名無しさん:2012/04/28(土) 10:45:41.53 ID:nLUroU4C0
新バージョンをリリース!!!!(0.92)

サイトの全画面のキャプチャや動画サイトの連続サムネイルをパソコンに保存可能。
動画サイト、まとめサイトなど、気に入ったサイトを永久保存して
おきたいときに便利です。
(対応する動画サイトに、要望の高かったニコニコ動画とXVIDEOSを追加!!)

MyFavorites Collection で検索!
http://nwn-app.appspot.com/mfcfunc.html

※ 現在、評価バージョンのため完全フリーです。
(一切の機能制限はありません。)
28列島縦断名無しさん:2012/04/28(土) 12:32:13.15 ID:NPaszkIy0
味噌カツ、鉄板スパなんぞあちこちの喫茶店で食べれるんだが、観光客は店探して行くのか。
29列島縦断名無しさん:2012/04/28(土) 13:29:41.47 ID:mBNUIrQ20
名駅、観光客で大混雑なう
30列島縦断名無しさん:2012/04/28(土) 21:21:30.10 ID:fmnz6rGq0
まじか、俺も伊勢神宮の帰り道名古屋で1泊してどっか観光しようと
おもってんだkど混みそうだなwwww
31列島縦断名無しさん:2012/04/29(日) 00:49:19.28 ID:ruGkuFxV0
名古屋港水族館はやっぱり激混みなのかな…
駐車場周りも渋滞してたりするんですか?
32列島縦断名無しさん:2012/04/29(日) 01:15:47.20 ID:gZn5cFlO0
激混みどころの騒ぎじゃないよ
ファミリーとカップルのオンパレード
今日なんか東山の動植物園ですら渋滞が起こるほどの集客
33列島縦断名無しさん:2012/04/29(日) 02:53:53.76 ID:ruGkuFxV0
>>32
ありがとう
やっぱりそうですか…
覚悟して行ってきます
34列島縦断名無しさん:2012/04/29(日) 03:16:09.37 ID:VBTAlM1b0
マンモスフリマもあるし、金城埠頭は激混みでしょう
35列島縦断名無しさん:2012/04/29(日) 04:14:35.12 ID:gZn5cFlO0
ポートメッセはイベントやると大変な事になるからなぁ
36列島縦断名無しさん:2012/04/29(日) 07:03:08.73 ID:dZzCDXKR0
名古屋港は結構遊べる

名古屋港水族館
名古屋海洋博物館
南極観測船ふじ
名古屋港ポートビル
シートレインランド
JETTY
ポートハウス
ガーデンふ頭港緑園
BOOKOFF SUPER BAZAAR カインズモール名古屋みなと
スーパーオートバックス
バロー
天然温泉 白鳥の湯
スーパー銭湯 みなと花の湯
カーマ
など
37列島縦断名無しさん:2012/04/29(日) 14:17:11.27 ID:gZn5cFlO0
バローてw
ホームセンターやカー用品ショップは理解できるが…
あと、どうせなら太平タイヤセンターも入れてやってくれ
タイヤ以外もたくさんあるよ
38列島縦断名無しさん:2012/04/29(日) 15:12:31.13 ID:ojnvkel8i
スーパーオートバックスは港じゃないんじゃない?
39列島縦断名無しさん:2012/04/30(月) 09:16:24.00 ID:GWnS13J/0
>>28
みそカツは「矢場とん」で食べた。ここがポイントなんだろうな。

他に安くて美味しいところあるのにね。
40列島縦断名無しさん:2012/04/30(月) 09:22:20.48 ID:yLEqfJEh0
とりあえず定番の店で食べる、定番の施設を回るってのが基本だよな
まずは定番のスポットから押さえて行くこと!これ旅行の基本
41列島縦断名無しさん:2012/04/30(月) 18:44:05.74 ID:78mOkU9E0
>>39
だからって下手にチャレンジャー精神発揮した余所の人が業務用の黒っぽい味噌のかかった
味噌カツ食わされたらかわいそうだと思わないか?
42列島縦断名無しさん:2012/04/30(月) 19:35:29.24 ID:9LB3vjdP0
鉄道博物館とかどうよ
43列島縦断名無しさん:2012/04/30(月) 21:17:53.55 ID:U58g8D/E0 BE:2422332195-2BP(1358)

>>42
結構にぎわってる
関西弁もちらほら
44列島縦断名無しさん:2012/04/30(月) 22:01:01.07 ID:7twtlzrSO
エスカのコメダの行列は笑われる
地元民は待ってまでコメダに入る必然性ないから

っかコメダって高くねぇ
45列島縦断名無しさん:2012/04/30(月) 22:06:10.09 ID:w7+2Zjim0
>>38

港さ
46列島縦断名無しさん:2012/05/01(火) 07:35:16.39 ID:i7BoUtw70
>44 いや、うちの近所(昭和区)のコメダは、休日の朝、ときどき入場待ちの車列ができてるぞ
47列島縦断名無しさん:2012/05/01(火) 08:38:46.93 ID:/aj4Y6OUO
>>44
そんなの名古屋に限らず
色んな観光地でもある現象じゃない?


ちょっと歩いて、ユニモールまで行ったらいいかもとは思うけど
48列島縦断名無しさん:2012/05/01(火) 20:34:16.73 ID:L7vkZ7lB0
>>46-47
メディアに振り回される馬鹿が増えてきたということだな。
49列島縦断名無しさん:2012/05/01(火) 20:49:21.85 ID:1sw8rBYL0
コメダはおばちゃんの集会場だからな
50列島縦断名無しさん:2012/05/01(火) 21:01:37.72 ID:44bQyt1h0
昨日名古屋城訪れたけど行ってみて良かったよ
金のしゃちほこに雄雌があるなんて知らなくて勉強になったし
広場でやってた戦国武将に扮した人たちの催し物も面白かったし
51i60-35-171-106.s44.a023.ap.plala.or.jp:2012/05/01(火) 21:03:06.68 ID:+nS06u3M0
名古屋なう
52i60-35-171-106.s44.a023.ap.plala.or.jp:2012/05/01(火) 21:05:59.31 ID:+nS06u3M0
今日地下鉄乗ったけど、ささしまライブがさだまさしライブに見えて可笑しかった。
53列島縦断名無しさん:2012/05/01(火) 21:13:55.30 ID:mqzASVX/0
野外で関白宣言歌ってそう
54列島縦断名無しさん:2012/05/01(火) 22:32:05.57 ID:A7npeTNY0
当方25歳男です。
3日に車で名古屋に行く予定なのですが、やっぱり混みますよね。
晩飯は山ちゃんで食べるとして、翌日は早々に名古屋を抜けて別の観光地を回ったほうがいいのでしょうか?
一応、名古屋城は見たいなと思っています。
周辺でおいしいものや、見たほうがいいものなど、あれば教えてください。

なんか漠然とした質問で非常に申し訳ありません。
55列島縦断名無しさん:2012/05/01(火) 22:39:50.02 ID:jMVXrtBA0
>>54
定番だと世界最大のプラネタリウムのある科学館
穴場なら、名古屋大仏があり、千円払って中に入れば、男根とか歓喜仏とか色々見られて、
ミニチュア男根の入ったお守りももらえる本山の桃巌寺、
56列島縦断名無しさん:2012/05/01(火) 22:44:59.13 ID:DLv3Ukh60
3日はプラネタリウムは無理だろ・・・
ただ、名古屋は混むというよりは名古屋周辺が混む
57列島縦断名無しさん:2012/05/01(火) 22:45:07.29 ID:A7npeTNY0
>>55
ありがとうございます。
そのプラネタリウムというのは一日待つというあのプラネタリウムですよね・・

おお、男根の面白そうですww
58列島縦断名無しさん:2012/05/01(火) 22:46:19.26 ID:A7npeTNY0
あと、地図をボーっと眺めていたのですが、知多半島を回るというのは面白いですかね。
やっぱり混みますか。
59列島縦断名無しさん:2012/05/01(火) 22:54:28.50 ID:DLv3Ukh60
潮外れてるけど、潮干狩りで超混雑だろ
知多半島は車のゴキブリホイホイやー

車は名古屋において、名鉄で犬山城とか
60列島縦断名無しさん:2012/05/01(火) 23:00:08.08 ID:1sw8rBYL0
天気予報では3日雨だから潮干狩りはどうだろ
犬山方面なら晴れてれば明治村とか一日潰れるくらい面白い
61列島縦断名無しさん:2012/05/01(火) 23:01:07.28 ID:A7npeTNY0
>>59
おおお、貴重な意見ありがとうございます。
犬山城はいいかもしれませんね。

ちなみに泊まるのは栄です。
無理に回るとしても伊勢はやめたほうがよさげですね。
62列島縦断名無しさん:2012/05/01(火) 23:02:53.86 ID:A7npeTNY0
なんか名古屋のガイド買っては見たもののあまり役に立たなくて・・・
63列島縦断名無しさん:2012/05/01(火) 23:06:39.96 ID:DLv3Ukh60
伊勢というか、東名阪自動車道は激混みするから、そっち方面はやめとけ
64列島縦断名無しさん:2012/05/01(火) 23:36:19.23 ID:jMVXrtBA0
>>57
桃巌寺は「とうがんじ」ね
あと期間限定のイベントとしては、リニア鉄道間で、新幹線300系の引退記念企画展やってる
300系の運転席で記念写真が撮れるよ
昨日時間があいたんで15時過ぎに行ったけど、それほど並んでなかった<記念撮影
65列島縦断名無しさん:2012/05/01(火) 23:37:18.87 ID:jMVXrtBA0
×鉄道間
○鉄道館
66列島縦断名無しさん:2012/05/02(水) 02:35:39.37 ID:baO990BV0
蒲郡とか行こうとすると渋滞で死ねる。
豊田-音羽の万年渋滞はなんとかならんのか...
67列島縦断名無しさん:2012/05/02(水) 06:59:12.69 ID:k2gkObGb0
犬山城に行くなら、犬山駅で降りる方がいいぞ。
名鉄車内では「犬山遊園でお降りください」っていうアナウンスがあるけど、
遊園駅はまわりに何もない。犬山城への道の案内すらまともにない。
距離的には遊園の方がちょっと近いけど
68列島縦断名無しさん:2012/05/02(水) 11:42:09.03 ID:mUSkEv4Ei
>>67
車は無理?
69列島縦断名無しさん:2012/05/02(水) 13:51:28.68 ID:cWWIIiUW0
今年は田縣神社の豊年祭へ行って来た
金髪外人のお姉さんや中学生の女の子が、チンコ飴をベロベロ舐めてて、
思わず発射しそうになった
http://zarutoro.livedoor.biz/archives/51746772.html
70列島縦断名無しさん:2012/05/02(水) 14:36:37.13 ID:DgDjzVfZ0
この時期、車はどこいっても混み混み
71列島縦断名無しさん:2012/05/02(水) 18:55:18.94 ID:nE3Kel4u0
犬山城行くなら犬山遊園駅で降りる方がいいよ
犬山橋〜木曽川沿いを歩きながら犬山城へ行くのは気持ちいい
帰りは犬山駅に行かないと寂しい
72列島縦断名無しさん:2012/05/04(金) 09:37:07.17 ID:NFWk6Wdfi
おいプラネタリウム観れねぇじゃんかよ!
73列島縦断名無しさん:2012/05/04(金) 09:52:33.87 ID:zBm9kf0Si
>>72
何時に並んだ?
74列島縦断名無しさん:2012/05/04(金) 13:17:46.41 ID:NFWk6Wdfi
>>73
9:20くらいかな?
75列島縦断名無しさん:2012/05/04(金) 14:43:19.20 ID:1i6c1kqZ0
朝一に並ぶのが基本だ
そしてチケット買ってから観光に出かける
ほんとは先着順で整理券を渡して、
受け取りにこなかった人の分を逐次販売って形にすればいいんだけど、
まあなんというか、科学館の社員は馬鹿だからねw
76列島縦断名無しさん:2012/05/04(金) 22:12:20.49 ID:rSCfZa2B0
公務員に商売気求めても・・・
77列島縦断名無しさん:2012/05/04(金) 22:21:58.65 ID:D0+pUqqW0
内容も学術的な面が強いよな
78列島縦断名無しさん:2012/05/05(土) 06:12:26.86 ID:SJqF8IWV0
そりゃ科学館だもん....
79列島縦断名無しさん:2012/05/05(土) 10:13:16.49 ID:WkL/QbcPO
プラネ以外も面白いよ
80列島縦断名無しさん:2012/05/05(土) 14:33:35.55 ID:Lwqj2DP10
2日のPM2時ごろ名古屋駅地下街の矢場とんに行ったら並んでたよwww
わざわざPM2時にずらして行ったのに恐るべし。
仕方ないから駅弁と缶ビールを新幹線車中で頂きました・・・ショボw
81列島縦断名無しさん:2012/05/05(土) 14:43:37.25 ID:gjkw9kBp0
テイクアウトは並ばなくても買えると思うよ
82列島縦断名無しさん:2012/05/05(土) 17:47:42.26 ID:PJjR6BOd0
この5年くらいで名古屋メシ紹介されまくりだからな
それまではランチタイム過ぎたらすぐ座れたのに
83列島縦断名無しさん:2012/05/06(日) 21:07:44.54 ID:omFx6MdlO
名古屋での食事は大抵きしめんか味噌煮込みうどんだな。ひつまぶしもいいが高いし、あとはまともな食事がない。
84列島縦断名無しさん:2012/05/06(日) 21:25:40.66 ID:uGhhi60s0
そんなもんお前の好みと財力の問題やろw
85 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/05/07(月) 02:09:36.15 ID:fAGf1bh+0
味噌物と言えば、鈴の屋の味噌田楽に菜飯に味噌汁なんてのもあるよね
86列島縦断名無しさん:2012/05/07(月) 11:08:25.04 ID:+V0Kfd100
菜飯田楽は三河の方のイメージだったけど豊橋の名物か
地味でいいね
87列島縦断名無しさん:2012/05/07(月) 19:20:04.46 ID:cPyyPZxh0
生のあの硬い麺がいやなので味噌煮込みうどん食うときは
まわりがあきれるほどほったらかしにしてから食う
88列島縦断名無しさん:2012/05/07(月) 21:58:05.26 ID:k8240Dly0
山本屋総本家以外の店はあんなに硬くないよ
89列島縦断名無しさん:2012/05/08(火) 06:32:08.95 ID:9/rTQYhK0
名古屋は、
一般的なタクシーで初乗運賃500円(1.3kmまで)、253mごとに80円
MKタクシーだと初乗運賃400円(1.3kmまで)、197mごとに50円
お迎え料金は無料
90列島縦断名無しさん:2012/05/08(火) 21:44:05.47 ID:pffvlXYh0
[ランの館」来年で終了するらしい。
とりあえず、行けるだけ行っとくわ。
91列島縦断名無しさん:2012/05/08(火) 22:39:44.33 ID:vjoNX9Sj0
MKは北朝鮮だし、葬儀用死屋一家もDQNだから絶対に乗らないな
92列島縦断名無しさん:2012/05/09(水) 17:59:15.43 ID:q89VLWmi0
>>83
>名古屋での食事は大抵きしめんか味噌煮込みうどんだな。ひつまぶしもいいが高いし、あとはまともな食事がない。

普通のを食べればいいしゃないか
大都市で一流クラスの店もいっぱいあるから
まあ、食べ物に醤油が効いていないと美味しく感じない人だったら別ですが
93列島縦断名無しさん:2012/05/10(木) 15:40:04.54 ID:h68rTgS/0
>>92
一流クラスの店、教えてください!
94列島縦断名無しさん:2012/05/10(木) 23:49:51.43 ID:9hpIGNdr0

そうムキにならなくてもw
95列島縦断名無しさん:2012/05/13(日) 00:17:50.86 ID:6ZhBKBrK0
名古屋で古本屋、中古ビデオ/DVD店が多いところってどこでしょ?
大須は行ったことあるんで大須以外で。

あと、激安な宿の情報もあれば。
カプセルホテルやネカフェはまともに寝られないんで勘弁。
西成のドヤでも抵抗無く泊まれるんで、ドヤみたいな所でもおk。

名鉄でうろうろするから名鉄沿線だとうれしいです。
96列島縦断名無しさん:2012/05/13(日) 03:20:22.16 ID:ykWWt20T0
地下鉄鶴舞駅から上前津交差点周辺までの通りかなぁ
97列島縦断名無しさん:2012/05/13(日) 06:16:29.09 ID:6cl2dYiAi
古本はそうだね。
店すくなくなったが、古本屋街だった。
ミニミニ神保町
98列島縦断名無しさん:2012/05/13(日) 06:46:40.71 ID:Nfj2iPlTO
>>90
まじか。行ったことないから1回くらい行ってみたいな。


>>92
大都市って(笑)
一応大都市と呼んででいいんだろうけどもだ。
99列島縦断名無しさん:2012/05/13(日) 11:54:34.34 ID:EMZ2clWtO
>>97
今はあちこちにブックオフやゲオの古本コーナーがあるからなあ
昔は鶴舞から上前津まで歩いて、点在していた古本店回るのが好きだったけど
100列島縦断名無しさん:2012/05/16(水) 22:16:30.42 ID:C4IfFSX50
100
101列島縦断名無しさん:2012/05/17(木) 05:42:33.24 ID:Lvewp7Vh0
>>95
名古屋駅近くにエコホテルてのがある
シャワーとトイレ共同1泊2500円
泊まったことはないから詳細はクチコミで判断して
個人的には栄のバスト入れ付きのセントメイン
じゃらんで予約するとチェックアウトが13時なはず
102列島縦断名無しさん:2012/05/17(木) 19:25:34.43 ID:babvL1QfO
エコやセメントインとか勧めるなんて鬼か
103列島縦断名無しさん:2012/05/17(木) 19:59:37.34 ID:2qqNcP5n0
ドヤでもいいって言ってるんだからいいのでは?
ドヤよりましでしょ ドヤ泊まったことないから知らんけどw
104列島縦断名無しさん:2012/05/18(金) 07:28:49.36 ID:e2gFOxAqi
レゴやっと決まったね
105列島縦断名無しさん:2012/05/19(土) 20:46:03.24 ID:6ea1l9Ro0
なんでサラリーマンホテルを紹介しない
106列島縦断名無しさん:2012/05/20(日) 18:09:18.50 ID:SIYzsCNE0
ボストン美術館のほうがランの館より不要だろ。
107列島縦断名無しさん:2012/05/20(日) 21:53:33.48 ID:dRM1fICY0
マジでボストン美術館にはがっかりした
名古屋くんだりまで来て何してるんだと思ったよ
108列島縦断名無しさん:2012/05/21(月) 04:16:00.56 ID:rBrEfs8a0
名古屋港に計画の「レゴランド」 ホテル併設、16年春開業
2012/5/17 23:16
http://www.nikkei.com/news/local/article/g=96958A9C889DE6E3E7E1E4E2E2E2E3E5E2E7E0E2E3E09EEBE3E2E2E2
109列島縦断名無しさん:2012/05/21(月) 04:19:42.52 ID:rBrEfs8a0
そっち系なら産業技術記念館と徳川美術館&蓬左文庫が最高だと思う
この2つはマジで国内最高レベル
ついでに名古屋城、熱田神宮、大須観音&大須商店街、オアシス21&栄って感じがベター
時間があったら名古屋港水族館や東山動植物園
この2つも国内最高クラス
残りはグルメ旅にするといい
110列島縦断名無しさん:2012/05/21(月) 04:21:43.86 ID:rBrEfs8a0
リニア鉄道館やトヨタ博物館(ここも車好きなら一日いられる)を忘れてた
まあなんでもありそうで何もない?何があるかわからない?のが名古屋だなw
田舎の方から来た人ならデパート巡りだけでも十分楽しいだろうけどね
111列島縦断名無しさん:2012/05/21(月) 04:27:31.16 ID:rBrEfs8a0
神社や寺の数は、じつは愛知県が全国一なんだが意外と知られていない
名古屋市内の近場で回るなら、
熱田神宮、大須観音、興正寺、桃厳寺&名古屋大仏、日泰寺、東別院とかを薦める
112列島縦断名無しさん:2012/05/21(月) 04:35:33.06 ID:rBrEfs8a0
熱田神宮の周辺には、
白鳥古墳(円墳)&白鳥庭園、断夫山古墳(全長151mの前方後円墳)、源頼朝生誕の地、
名古屋堀川、名古屋国際展示場(ダビンチのスフォルツァ騎馬像)、屋形船でクルージング、
アナル専門ヘルスとかあったりする

夏は、熱田まつり(花火大会)が美しい。白鳥公園側の芝生で見るのが最高!
113列島縦断名無しさん:2012/05/21(月) 04:38:36.01 ID:yScBGr9U0
住宅街や商店街の中に、突然ヘルスがあったりするのも名古屋の特徴だな
これは他の都市では見られない光景だな
まあソープ行くなら岐阜の金津園がベストだけど
114列島縦断名無しさん:2012/05/21(月) 08:55:55.69 ID:oFyQwz8P0
アナル専門ヘルスしか役にたたん情報だ・・・
115列島縦断名無しさん:2012/05/21(月) 09:25:52.55 ID:zW4n0db00
科学館ないとか
116列島縦断名無しさん:2012/05/21(月) 09:31:18.92 ID:I0EyT3wf0
あそこは微妙だ
オレがオススメするとしたらミッドランドスクエア地下1階の
ピエールマルコリーニカフェ
http://www.midland-square.com/shop/shop_guide_check.php?store_code=0102

チョコパフェうまい
117列島縦断名無しさん:2012/05/21(月) 16:13:20.93 ID:EKrfmW8T0
大須観音はなにげに日本三観音の一つで、大須の街は日本三大オタクの聖地の一つ
118列島縦断名無しさん:2012/05/21(月) 16:46:13.50 ID:W/y/JeZz0
>>117
と、聞いて、大須まで行ったのに、どこにどんな店があるのかもわからず、
オタクショップも発見出来ないまま、東別院まで歩いてしまったアホな俺。

だれか案内してくれないと、大須に遊びにもいけない。
119列島縦断名無しさん:2012/05/21(月) 18:25:31.42 ID:e1TEBo6R0
残念でしたね
行く前にググって
現地に着いたらスマホのマップで移動
名古屋観光に限らずそうしないと

120列島縦断名無しさん:2012/05/21(月) 20:35:13.67 ID:9LhE9tqS0
アキバ程度を期待したら落胆間違いなしだからな
121列島縦断名無しさん:2012/05/21(月) 21:09:54.03 ID:ZDz71ao60
秋葉>>>日本橋>>>>越えられない坊主>>>大須

寺+電気+オタク

外国人観光客にはたまらない感じだが
どれも中途半端なのが万松寺クオリティ〜

何故中華ビルを建てたのか今だにわからない。あと、パチ屋は3店もいらんだろ。

122列島縦断名無しさん:2012/05/21(月) 21:22:41.38 ID:vWfYDrSZ0
大須はどっちかっつーと下町だろ
123列島縦断名無しさん:2012/05/21(月) 22:33:17.05 ID:35u8Meks0
大須と比べるなら秋葉原ではなく中野〜高円寺付近だろう
124列島縦断名無しさん:2012/05/21(月) 23:52:09.52 ID:QAPPfCFj0
明日から名古屋へ三日間出張です。
ひつまぶしに味噌カツだけは食べて帰りたいですわ
125列島縦断名無しさん:2012/05/21(月) 23:53:46.80 ID:QAPPfCFj0
あっ手羽先も行かねばな。
しかしひつまぶし高けえな。
田舎リーマンには辛い。
126列島縦断名無しさん:2012/05/21(月) 23:54:55.67 ID:35u8Meks0
千寿の天むす、コンパルのエビフライサンド も持ち帰りできるからオヌヌメ
127列島縦断名無しさん:2012/05/21(月) 23:59:24.09 ID:QAPPfCFj0
情報ありがとうー。
中区錦のホテルにとまるんだけど、土地勘が無いからさっぱりわかんないんだよね。
蓬莱軒、矢場とん、山ちゃんの三大ベタ店は近くにあったのを確認。
128列島縦断名無しさん:2012/05/22(火) 00:41:40.34 ID:oHgvM/Na0
千寿の天むすは、新幹線改札脇から外に出てすぐの下り階段下がった地下街にある
名鉄百貨店地下1Fでも売ってるけど

コンパルは、名古屋駅は新幹線改札と反対方面、
名鉄や地下鉄(黄色い東山線)に乗れる地下街にある(ここは複雑なので要地図確認)
栄(地下鉄駅)の地下街にもある

錦(栄)でひつまぶし食べるなら、ひつまぶし考案元祖の「いば昇」と言う選択肢もあるぞ
いば昇の方が少し安くて(500円)、質素(出汁ではなくお茶、薬味もネギのみ)
129列島縦断名無しさん:2012/05/22(火) 01:17:50.83 ID:uHzooasR0
親切っ。
昼間は仕事ガッツリで観光一切出来ないので最低グルメ、余裕があったら夜の名古屋を満喫してみます。
130列島縦断名無しさん:2012/05/22(火) 08:08:50.92 ID:eocN1/kD0
千寿は名鉄の地下じゃなくて
近鉄passeの地下一階だよ
131列島縦断名無しさん:2012/05/22(火) 09:53:56.70 ID:NPwCVVNb0
千住は矢場とん前の大通りの向かいにもあるよね
132列島縦断名無しさん:2012/05/22(火) 15:01:14.10 ID:aJQ1P9hP0
名古屋のオタク街は、名駅・久屋大通・大須に分裂してる
名古屋ターミナルビルの着工が一年前倒しになったんで、
あわせてヨドバシカメラの名駅出店も一年早まったんだけど、
いまや電気街と言えば名駅だ

ヤマダLABI、ビックカメラ、ソフマップ、エディオンエイデン、ヨドバシ、コンプすべて集結
アニメイト、メロン、羅針盤、リブロ、ヴィレヴァンなどなど、
名古屋地区第2のオタ街になってる
133列島縦断名無しさん:2012/05/22(火) 15:04:43.11 ID:aJQ1P9hP0
>>121
大須はヘルスやスケート場や演芸場とかもだ

ファッションヘルス「アバンチュール」
http://www.nukinavi-toukai.com/m/aventure/
大須スケートリンク(ゴールドメダリストの聖地)
http://www12.ocn.ne.jp/~skate/
大須演芸場
http://oosuengeijyo.com/

あの街は不思議な空間だよ
134列島縦断名無しさん:2012/05/22(火) 15:07:50.46 ID:aJQ1P9hP0
久屋大通ならここも聖地だろうな

とらのあな全店舗中最大級の規模を誇る名古屋店
http://www.toranoana.jp/shop/nagoya/

テレビ塔、オアシス21、サンシャイン栄(SKE48)とか行くついでに行くといい
135列島縦断名無しさん:2012/05/22(火) 16:35:54.36 ID:k+Vlg+sV0
今日神戸から名古屋にバスで来た

名古屋はセーラー服の娘多くて良いね
神戸に比べてスカート丈もかなり短いし
136列島縦断名無しさん:2012/05/22(火) 17:24:44.35 ID:M9sZNBqpi
>>134
単なる店だろ....
テレビ塔ついでならわかるが、観光になるんか?
電気屋街は名駅だが
電気街はやはりまだ大須だな。
コンデンサを買えない電気街は電気街ではない。
137列島縦断名無しさん:2012/05/22(火) 18:52:03.79 ID:aJQ1P9hP0
>>135
マジレス
名古屋の女子高生のスカート丈は全国一短い
膝上20cmや25cm当たり前

>>136
オタクにとっては立派な観光地になると思う
台湾ラメーンの味仙とかオレ的には観光地だが、何が受けるかわからん
138列島縦断名無しさん:2012/05/22(火) 19:04:58.65 ID:FY1pGG5o0
田舎者相手なら観光地になるかもしれないが
首都圏や関西圏からの観光客には何の魅力もないでしょ
寺社にしろ電気街にしろ
139列島縦断名無しさん:2012/05/22(火) 19:25:26.44 ID:aJQ1P9hP0
首都圏からだと、名古屋城や犬山城が最大の観光地になる
東日本は城がほとんどないからな。名城は皆無
140列島縦断名無しさん:2012/05/22(火) 19:54:37.34 ID:oHgvM/Na0
>>139
おまえが無知なのがよくわかった
犬山城レベルならともかく(松本城はギリ東日本と言えるかどうか)、
名古屋城クラスなら色々あるわ

東は戦闘メインだったから、どこぞの成金趣味のような派手さはないけどな
実用面の工夫が凝らされていることが多くて面白いぞ
141列島縦断名無しさん:2012/05/22(火) 20:12:26.90 ID:aJQ1P9hP0
ほー!首都圏(関八州)で名城があったら教えてくれ
一つもねーよw
静岡や長野は抜きな
142列島縦断名無しさん:2012/05/22(火) 20:16:41.23 ID:FUTgo08e0
まあまあ
23号沿いにあった城はもうないよね?
143列島縦断名無しさん:2012/05/22(火) 20:18:33.28 ID:0jFwHw+n0
>>138
産業技術記念館と科学館、市内じゃないけどリトルワールドは、京都の小学校が修学旅行に来てたぞ
144列島縦断名無しさん:2012/05/22(火) 20:22:02.74 ID:oHgvM/Na0
へー東日本=関東限定なのかー
東西どちらの関を区切りとするかで、主に3通りの定義は良く聞くが、
その定義は初めて知ったわー

まず名城の定義を教えてくれないか
それがわからないと紹介しようもない
天守閣が現存してること かつ 関東 なら、1つも無い罠
先にも言った通り、首都圏は元々湿地帯で、そもそも城が少なかったからな
熱田神宮より南に城が無いのと一緒
145列島縦断名無しさん:2012/05/22(火) 20:43:11.70 ID:0jFwHw+n0
名古屋城は日本三名城(4つあるけど)の一つ
http://3dai.max21.info/001.html#heal
146列島縦断名無しさん:2012/05/22(火) 20:44:08.05 ID:oHgvM/Na0
>>138
電気街や大須は人による適正があるけど、寺社は恵まれてる方かと
熱田神宮ならひつまぶしもセットにできるし、
誰もが知っている人物(信長)やアイテム(草薙の剣)と関係していて興味が引きやすい


申し訳ないが、オアシス21だけは見所がまったくわからなかった
自分は六本木ヒルズや表参道ヒルズをつまらないと感じる人間なので、
適正外だったのかもしれないが

どこの地域も「夜に安価健全遊べるところ」となると土地の知識が必要で難しく感じる
147列島縦断名無しさん:2012/05/22(火) 20:49:04.51 ID:oHgvM/Na0
>>145
犬山城は名城ではないんですね、わかりました

それは設計者限定での定義だろ
148列島縦断名無しさん:2012/05/22(火) 20:52:48.60 ID:0jFwHw+n0
>>146
オアシス21は、街中にあるオブジェの一つと見た方がいい
寺社では、名古屋は円空仏のメッカで、荒子観音には最小(千面菩薩)と最大(仁王像)がある
149列島縦断名無しさん:2012/05/22(火) 20:58:02.17 ID:0jFwHw+n0
>>147
こういう見方もあるってこと
国宝の犬山城が名城じゃないとか誰も思わないよ
正直言って日本三大○○の基準はよくわからん
大須観音が日本三観音に入ってる理由も
150列島縦断名無しさん:2012/05/22(火) 21:38:00.51 ID:oHgvM/Na0
>>148
よくわかった。安心した。d

>>149
三大〜は言ったもん勝ちな気がする
稲荷のようにわけがわからなくなってるものもあるし
東日本で国宝城なら、松本城の他、弘前城もある
>>141は東北は東日本ではないと主張してるので、存在そのものを認めないだろうが

>>145の「三大名城」は設計者限定での定義だから、
全国の城の中ですごいかどうかとはちょっと違う
城だけで見るなら中国地方+愛媛も面白いよ

名古屋城もだけど、コンクリ再建やられるとやっぱりガッカリされやすい
名古屋城の本気の見所は城そのものではなく周囲なんだけど、
説明なしだと(看板が立ってたとしても)スルーされてしまう残念無念
本丸御殿にはすごく期待してる
151列島縦断名無しさん:2012/05/22(火) 21:41:00.46 ID:dDzeOGYH0
昔のイメージだと ひつまぶし:いば昇 鰻丼:蓬莱 だったんだけど
152列島縦断名無しさん:2012/05/22(火) 23:13:36.45 ID:HTZ1ot72O
空襲で焼失した名古屋城は国宝指定第一号
153列島縦断名無しさん:2012/05/23(水) 02:23:15.29 ID:6AshjLtC0
NMB48のさや姉が名古屋城のモノマネをしないのは、SKE48に遠慮しているからですか?
154列島縦断名無しさん:2012/05/23(水) 02:43:36.99 ID:Oa2CkTI50
>>139
首都圏なら、肝試しのメッカ、八王子城があるじゃないか
155列島縦断名無しさん:2012/05/23(水) 07:20:09.91 ID:7CMm2Wep0
城とか興味ないから
どっかいけよ
156列島縦断名無しさん:2012/05/23(水) 07:59:02.35 ID:xYgTqru00
小田原城
157列島縦断名無しさん:2012/05/23(水) 10:58:35.23 ID:tGCbIc15O
信長の台所、尾張津島はもちろん行くよな

津島神社もあるでよー
158列島縦断名無しさん:2012/05/23(水) 18:06:52.87 ID:qZTySa29O
オアシス21についてどうも誤解があるようだが、
イベント広場、それを囲むように配置された店舗群、水の宇宙船、
それら全体がオアシス21だからな
159列島縦断名無しさん:2012/05/23(水) 18:28:04.27 ID:7CMm2Wep0
周り(錦・栄)が砂漠ってことですね?
160列島縦断名無しさん:2012/05/23(水) 18:32:59.97 ID:4KdsFhZZ0
俺にとってはオアシス21は水の宇宙船だけだな、他はどうでもいい
あそこが気に入らんと言われれば、ああそうですかとしか
161列島縦断名無しさん:2012/05/23(水) 18:44:21.78 ID:8wxYrri70
気に入らないんではなくて何であのレベルのものが
観光施設なのかが分からないのでは?
162列島縦断名無しさん:2012/05/23(水) 18:50:26.99 ID:4KdsFhZZ0
まあ、テレビ塔をこよなく愛する名古屋人のための物だと思うけどw
俺が通天閣行っても何だコレとしか思わなかったから
163列島縦断名無しさん:2012/05/23(水) 19:41:14.51 ID:d8VMiw7L0
オアシス21が銀座にあったら
164列島縦断名無しさん:2012/05/23(水) 20:02:57.37 ID:JdE27rFk0
>>161
観光施設なの?
観光案内所のある屋根(水の宇宙船)付きの野外イベント会場だろ
165列島縦断名無しさん:2012/05/23(水) 21:07:07.49 ID:i++SS1310
あれは市民の憩いの場ですよ。
観光施設として売り込むような動きって今まであったか?
妄想もほどほどにしてほしーなw
166列島縦断名無しさん:2012/05/23(水) 21:19:56.34 ID:xYgTqru00
栄付近で観光検索すると引っかかってくるんだよ>オアシス21
観光ガイドにも載ってるし
167他県民:2012/05/23(水) 21:21:40.19 ID:+23HgpCh0
>>165
観光施設として通用すると思うけど。。。
168列島縦断名無しさん:2012/05/23(水) 21:23:31.94 ID:0umTDVWm0
まあ、ガラスが透明ならな・
169列島縦断名無しさん:2012/05/23(水) 21:25:31.79 ID:4KdsFhZZ0
俺、水の宇宙船は結構行ってるけど、あんまり人いないわw
下の広場はゴチャっといる
170列島縦断名無しさん:2012/05/23(水) 21:26:53.30 ID:JdE27rFk0
まあ、世界コスプレサミットや夏のお化け屋敷には、客がわんさか押し寄せるけどな
特に世界コスプレサミットには世界中から来る
171列島縦断名無しさん:2012/05/23(水) 21:30:46.23 ID:4KdsFhZZ0
冬はスケートリンクやってたな
って全部下の広場じゃねーか
172列島縦断名無しさん:2012/05/23(水) 21:47:58.30 ID:8wxYrri70
>>165
名古屋市公式観光サイトでは観光施設・ナイトスポットとして紹介されてるんだよ
173列島縦断名無しさん:2012/05/23(水) 23:10:20.66 ID:fl23lXBoO
オアシス21が観光スポットならナナちゃんも立派な観光スポットだな
174列島縦断名無しさん:2012/05/23(水) 23:59:48.65 ID:nahK4X3q0
地元民にとってオアシス21は地下街とバスターミナルがメインだから。
175列島縦断名無しさん:2012/05/24(木) 00:09:25.12 ID:tFxYEyTC0
あんなとこのバスターミナル使うのって名古屋でも地方にお住まいの人だろw
176列島縦断名無しさん:2012/05/24(木) 06:21:08.40 ID:FpbdlUOJO
二泊三日で名古屋に行きます
夜行バスで朝5時着
研修のある11時までフリー
漫画喫茶で仮眠ぐらいしか選択肢は無いんでしょうか
駅周辺でテイクアウトお勧めがあったら教えてください 名古屋メシじゃなくても美味しければ可
当方関東人
あと2日は歴史好きなので名古屋城と犬山城は行こうと思っています

お勧めルートを教えてください
177列島縦断名無しさん:2012/05/24(木) 08:13:05.28 ID:TvGHFfZK0
158 名前:列島縦断名無しさん [sage] :2012/05/23(水) 18:06:52.87 ID:qZTySa29O
オアシス21についてどうも誤解があるようだが、
イベント広場、それを囲むように配置された店舗群、水の宇宙船、
それら全体がオアシス21だからな

159 名前:列島縦断名無しさん [sage] :2012/05/23(水) 18:28:04.27 ID:7CMm2Wep0
周り(錦・栄)が砂漠ってことですね?


何という返しだ
あほw
178列島縦断名無しさん:2012/05/24(木) 08:18:24.76 ID:GVJxbj9+O
>>176
テイクアウトなら、コンパルのエビフライサンド
179列島縦断名無しさん:2012/05/24(木) 08:24:03.94 ID:oSpA32VD0
レジャックで朝サウナとか、、。
180列島縦断名無しさん:2012/05/24(木) 10:23:15.23 ID:xEXUH7WO0
>>176
5時到着か。サウナ、ビデボ、ネカフェ等でシャワー浴びてすっきりしてから、
いまのシーズンは朝方が気持ちいいから、
日が昇ってきたら名駅から栄までぶらぶら歩いて見るとか?
広小路通を真っ直ぐ進むだけ
 名駅南(笹島交差点)→納屋橋(堀川)→伏見(白川公園)→栄(テレビ塔・オアシス21)
片道30分くらいだけど名古屋がいろいろわかる
途中で牛丼かマックか喫茶店入るか、あるいは買い食いしながらぶらぶら歩く感じ
研修が早く終わったら、名古屋市内の観光は一日目に行ってしまった方がラクかもね
名古屋城、徳川美術館、熱田神宮、大須観音とかを薦める

二日目は犬山城、明治村、リトルワールド、日本モンキーパークとか犬山中心に動いた方がラク
http://inuyama.gr.jp/
181列島縦断名無しさん:2012/05/24(木) 10:24:14.54 ID:xEXUH7WO0
って二泊三日か。一泊二日かと思った
182列島縦断名無しさん:2012/05/24(木) 11:00:46.20 ID:eq9vR2gy0
>>180
> 名駅南(笹島交差点)→納屋橋(堀川)→伏見(白川公園)→栄(テレビ塔・オアシス21)
の伏見で「みその亭」を外から見ていくだけでもいいかも。
王、長嶋時代のプロ野球・巨人軍の定宿として知られる名古屋市中区栄2の老舗料理店「みその亭」が、6月末で閉店する。
http://www.chunichi.co.jp/s/article/images/2012052399100247.jpg
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2012052390100247.html
183列島縦断名無しさん:2012/05/24(木) 16:49:21.11 ID:PHBNtDxw0
>>176
名古屋城に入る前に能楽堂のほうにある加藤清正の銅像の前で写真と撮ること
184列島縦断名無しさん:2012/05/24(木) 20:56:34.07 ID:QUG+u4700
>>176
熱田神宮内の、楊貴妃伝説:パワースポットで御参り。
185列島縦断名無しさん:2012/05/24(木) 21:25:25.18 ID:39QtUmM90
>>176
本山の桃厳寺には名古屋大仏、信秀の墓があり、
千円払って中に入ると、裸弁天やリンガ(男根)、ラマ仏(裸体仏)が見れる
こんなお守りももらえる
ピントが合ってないけど、ミニ男根が入ってる
ttp://uproda.2ch-library.com/531311bMC/lib531311.jpg
186列島縦断名無しさん:2012/05/25(金) 00:06:37.99 ID:SIMCqw+h0
熱田神宮参拝と名古屋のモーニング体験なら朝早くからできるな
187176:2012/05/25(金) 05:13:09.81 ID:VWJt0nItO
おお、一杯レスが
>>178-186
貴重な情報、ありがとうございました!目一杯、食べて歩いてお勧めの場所でパワーをもらって写真を撮って来ます

1日目は研修と懇親会で潰れちゃうんですが、
2日目、3日目は>>180さんのプランで行こうと思います。
3日目の15時に帰るのですが、2日目は終日名古屋を楽しんで
犬山に行くのは3日目がいいんでしょうか?
重ねて質問すみません
>>185さん
来月結婚する従姉のお土産にします
188列島縦断名無しさん:2012/05/25(金) 12:34:16.84 ID:7zFR96dN0
大須のアサノヤの寿司もええで。
189列島縦断名無しさん:2012/05/25(金) 12:51:19.32 ID:+ybD2y4a0
>>187
犬山二日目、名古屋三日目のほうが
土地勘のない人にはいいかも
明治村と犬山城の二つでいいと思うけど
190列島縦断名無しさん:2012/05/25(金) 20:58:42.93 ID:vJhC4LGM0
>>187
2、3補足

>>183の清正像は正門の外にあるけど、こっちは正門と言っても、
観光バスや巡回観光バスのメーグル用の入り口なので、地下鉄の駅からはちょっと遠い

>>184のパワースポットというのは境内末社の清水社だけど、公式には楊貴妃伝説は明治維新とともに否定された

>>185の桃厳寺は、「とうがんじ」と読む

191列島縦断名無しさん:2012/05/26(土) 09:53:07.87 ID:Kf2CCspT0
おもてなし武将隊も見てね。
徳川家康は料理教室も開いてるね。
192列島縦断名無しさん:2012/05/26(土) 11:05:27.72 ID:Zr01onIb0
おもてなし武将隊なんか、ババア以外に興味ねーよ
193列島縦断名無しさん:2012/05/26(土) 11:05:38.21 ID:Zr01onIb0
おもてなし武将隊なんか、ババア以外は興味ねーよ
194列島縦断名無しさん:2012/05/26(土) 11:06:26.32 ID:Zr01onIb0
大事な(略)
195列島縦断名無しさん:2012/05/26(土) 19:21:34.79 ID:T1vfY+YQO
コメダはやめとけ
まずい
高い
196列島縦断名無しさん:2012/05/26(土) 20:51:19.14 ID:cZ5vigsAO
>>188-195
再びありがとうございます!楽しんで参ります
197列島縦断名無しさん:2012/05/26(土) 21:05:40.16 ID:uRgUq+fF0
コメダは「愛知中心にたくさんチェーンがある喫茶店」として
観光で行くにはいいと思うけどね
モーニングは無料だから贅沢言えないけど、普通のトースト+卵でガッカリする

自分が友人案内する時は、希望がなければコンパル連れて行く
コンパルのモーニングは有料(+130円)だけど、
ハムエッグトーストで少し凝ってるし、あのソース美味いし

個人喫茶店ならもっとオススメの店あるけど、場所の制約がなかなか難しいからなぁ
198列島縦断名無しさん:2012/05/27(日) 01:49:28.49 ID:M0m6NcVf0
>>142 今は無きしぐれ城乙
199列島縦断名無しさん:2012/05/27(日) 01:58:07.00 ID:M0m6NcVf0
>>197 有料だと全国に有るから有り難みが無い希ガス
200列島縦断名無しさん:2012/05/27(日) 09:53:56.19 ID:Mir/mgc10
でもモーニングなんか東京や大阪でもあるやん。
何で「名古屋だけ」みたいな言われ方するのかな。
201列島縦断名無しさん:2012/05/27(日) 10:24:41.34 ID:reV/gsjy0
喫茶店か

JRセントラルタワーズのカフェ・ド・シエル(51階)
http://www.cafe-eikokuya.jp/store/ciel.html
マリオットのパーゴラ(15階)
http://www.associa.com/nma/restaurant/pergola.html
マリオットのシーナリー(15階)
http://www.associa.com/nma/restaurant/scenery.html
マリオットのデセナーレ(1階)
http://www.associa.com/nma/restaurant/decennale.html
マリオットのジーニス(52階)
http://www.associa.com/nma/restaurant/zenith.html
ミッドランドスクエアのサロン・ド・モンシュシュ(地下1階)
http://mon-chouchou.com/midland-salon.html
ミッドランドスクエアのピエールマルコリーニ(地下1階)
http://www.pierremarcolini.jp/shop/nagoya.html
ルーセントタワーのTHE ONE AND ONLY(40階)
http://www.lucent-tower.jp/shop/infor/40.html
スパイラルタワーズのスイーツパラダイス(地下1階)
http://www.sweets-paradise.jp/shop/chubu/nagoya-spiraltowers.html
JRセントラルタワーズの資生堂パーラー(12階)
http://parlour.shiseido.co.jp/restaurants/list/nagoya.html
あとは、コンパル(メイチカ)、コメダ珈琲店(エスカ)、リヨンなどなど
202列島縦断名無しさん:2012/05/27(日) 10:30:21.61 ID:reV/gsjy0
203列島縦断名無しさん:2012/05/28(月) 21:27:25.76 ID:JCm3fwc40
>>200
言ってみるなら
名古屋はモーニングサービスで
他はモーニングセットって奴かな
名古屋以外は朝からしっかり利益とろうとしている
204列島縦断名無しさん:2012/05/29(火) 12:57:42.45 ID:7+0DeHcqO
名古屋は観光資源が何もないから飽きられたな
205列島縦断名無しさん:2012/05/29(火) 13:02:33.85 ID:uhiZW1Y50
始まってもないのに、飽きるわけねーだろ
206列島縦断名無しさん:2012/05/29(火) 18:40:30.61 ID:LRYbJmlR0
東京より安心して観光できる。ご飯が食べられる。
名駅周辺に一流どころの店がそろっている。

いわゆるベタな名古屋飯じゃなくてもそうした店で美味しく食べられる。
名古屋飯好きならなおさら。

こんなどころかな
207列島縦断名無しさん:2012/05/29(火) 19:59:52.97 ID:ZJQjzLf+O
モーニングは岐阜の方が豪華だし大阪の方が普通に安くて美味い
208列島縦断名無しさん:2012/05/30(水) 12:20:43.00 ID:mpz8U6H40
岐阜はモーニング食ったら何もやることないだろ
209列島縦断名無しさん:2012/05/30(水) 14:12:46.63 ID:J4vbCoIc0
歴女だと、岐阜城→関ヶ原とかで満足度100%
イベントある時は全国から関ヶ原に何百人もの女が集まる
210列島縦断名無しさん:2012/05/30(水) 15:20:10.02 ID:z670PqVH0
歴女のレベルと好みの武将による
関ヶ原とかただの野っ原だろ
大規模戦場地ってのは、何もないからこそ戦場になったんだし
211列島縦断名無しさん:2012/05/30(水) 16:38:22.97 ID:R1KkP/3Ci
歴女ってw
マニアなら墓場だって、焼却炉だって
観光地になるからな。
岐阜は祭りと白川郷だけで十分でしょ
212列島縦断名無しさん:2012/05/30(水) 17:45:05.21 ID:J4vbCoIc0
http://www.free-style.biz/lifediary/cat389/cat390/
こういうの
石田三成&大谷吉継が異常に人気あるんだよな
BL受けするらしい
213列島縦断名無しさん:2012/05/30(水) 20:02:39.57 ID:tR52mrzF0
俺も6月中の土日に一人名古屋へいくぜ。(東京在住)。
4月に名古屋城、桶狭間→熱田神宮へ行った。
今回は犬山メイン。>>180の二日目あたりだ。
(犬山城+明治村) 関ヶ原も行きたい。
214列島縦断名無しさん:2012/06/01(金) 11:20:02.36 ID:ZDT4OFBR0
熱田まつり 6月5日
熱田神宮例祭(尚武祭。最も格式の高いお祭り)と、
花火大会(1000発。大筒を街中で打ち上げるで音が大きい。堀川や白鳥庭園、白鳥公園から見るのが美しい)
http://atsutajingu.or.jp/jingu/shinto/reisai.html
http://www.gokinjyo.jp/hanabi/01.html
215列島縦断名無しさん:2012/06/01(金) 11:22:12.34 ID:ZDT4OFBR0
熱田神宮は、113年(景行天皇43年)創建。創祀1900年
三種の神器・草薙神剣をご神体として祀り、全国で伊勢神宮に次ぐ格式を持つ
弘法大師が植えた樹齢1000年を越える大楠(くすのき)が境内に7本ある
http://www.guitar-mg.co.jp/title_buck/23/atsuta_jingu_290/atsuta_jingu_ohkusu.htm
216列島縦断名無しさん:2012/06/02(土) 21:47:25.05 ID:sTq0jTmR0
堀川まつり熱田大山引き廻し
http://www.youtube.com/watch?v=HZpStb7VyVc
及び卷わら船
http://www.youtube.com/watch?v=5O1LLWqYOlo
217列島縦断名無しさん:2012/06/03(日) 07:28:44.63 ID:vRPu4RfO0
昨日今日は栄でライブ
218列島縦断名無しさん:2012/06/03(日) 10:27:34.25 ID:CXDdvGbz0
辛口評論で有名な呉智英(くれ・ともふさ)が、在名の出版社から、
『真実の「名古屋論」 トンデモ名古屋論を撃つ』って本を出した。

「大阪の食い倒れは戦後始まった」
と、県民性に関する俗論が如何に信用できないかを示した上で、
「嫁入りが派手なのは名古屋に限った話ではない」
「花泥棒は全国各地で見られる風習」
など、名古屋に関する俗論、嘘を次々と暴いている。

ただし、肝心の名古屋論は見当たらず、既存の論の批判以外は名古屋の紹介にとどまる。
ただ、鉈薬師の円空作十二神将像をプロデュースしたのが、
千種区の振甫町、振甫プールなどに名を残す明の亡命者、張振甫だったという記述は注目に値する。
219列島縦断名無しさん:2012/06/03(日) 16:06:58.36 ID:2MvfqYB80
【放射性物質】安心して食べられる外食の店は?8
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1331363185/
http://unkar.org/r/radiation/1331363185
より

389 名前:名無しに影響はない(やわらか銀行) [sage] :2012/06/03(日) 13:39:28.16 ID:DSEvjA+y
名古屋
ttp://tokai.food-stadium.com/headline/000638.html
九州ろばた 濱匠

全て九州各地の名物料理
九州食材を空輸して同日午後に店に到着
ドリンクメニューも九州産
焼酎を割る水までも現地の水を仕入れている
220列島縦断名無しさん:2012/06/03(日) 16:10:44.30 ID:2MvfqYB80
豆味噌などを使ったいわゆる名古屋飯以外でも美味しく食べられます
もっともそれだと名古屋に来た甲斐が少ない

次回名古屋観光で訪れだときに、徐々に名古屋らしい食べ物を食べていけばいいと思います
221列島縦断名無しさん:2012/06/03(日) 20:33:56.54 ID:B7iuPTvO0
それが基本だよ
せっかく旅行に来たんだから不味い美味いじゃなくて、現地の名物食べなきゃ損だ
222213:2012/06/04(月) 09:22:28.33 ID:+MxnEZnn0
というわけで犬山城+犬山の明治村いってきました。
どちらもすばらしかったー。
明治村は小中学生の子供と行くには最高ですな。
223列島縦断名無しさん:2012/06/04(月) 16:20:51.79 ID:Nh1J2xl30
暑い中おつかれさまでした!
224列島縦断名無しさん:2012/06/05(火) 21:36:52.14 ID:qSI535md0
名古屋飯の中でも手羽先は特に食べやすい
最近ではコンビニでも扱っていて、これに対する好き嫌いは少ないはず
もちろん、コンビニよりかなり美味しい

225列島縦断名無しさん:2012/06/05(火) 21:39:10.60 ID:qSI535md0
明日6/6の名古屋の天候は?
もし、天気が良ければそこまで移動したい
この前の金環日食のメガネを持って
226列島縦断名無しさん:2012/06/05(火) 21:47:04.96 ID:+816bxJf0
くもり
227列島縦断名無しさん:2012/06/05(火) 22:03:40.23 ID:qSI535md0
あっちゃー
それでも12時半まであるだから、名古屋はまだチャンスがありそう
私の住む関東は一日中雨で全くダメですが
228列島縦断名無しさん:2012/06/06(水) 17:50:02.46 ID:QZdxZ3qy0
229列島縦断名無しさん:2012/06/09(土) 05:29:00.34 ID:4usS9lJ50
名古屋城天守閣って、延床面積が江戸城や大坂城をも上回る史上最大の城なんだよな
以下のサイトの資料は城好きなら最重要保存!!!!!!
http://blogs.yahoo.co.jp/area19192003/45377626.html
230列島縦断名無しさん:2012/06/09(土) 07:39:56.26 ID:ntxdoMR40
>>228
227です。ありがとう
関東では金星通過がスカイツリーと一緒に写らなかったせいで、当日あっさりした放送でしたので
西日本ではちゃんと撮られていたのですね
231列島縦断名無しさん:2012/06/09(土) 16:33:02.16 ID:v3IAuZfb0
名古屋は住むにはいい所だけど、観光には適してないよ。
232列島縦断名無しさん:2012/06/09(土) 22:44:02.83 ID:HQ76ihR90
大須に行って来た。
食物連鎖の下の人の意味が良く分かった。
233列島縦断名無しさん:2012/06/09(土) 23:01:29.32 ID:PvpHnxCd0
産業技術記念館、トヨタ博物館、リニア鉄道館、ヤマザキマザック美術館行ってこい
凄過ぎるから
234列島縦断名無しさん:2012/06/09(土) 23:03:05.70 ID:HQ76ihR90
そういえば、産業技術記念館、今日明日無料だったな。思い出したぜ。さんきゅう。
235列島縦断名無しさん:2012/06/10(日) 00:53:39.37 ID:Rxj7JS1i0
名古屋ボストン美術館はエジプトコレクションやってくれ
あれが一番人気ある
236列島縦断名無しさん:2012/06/10(日) 03:48:23.04 ID:t8A2o8Xs0
ボストン美術館はしょぼいって聞くな
駅の反対側にあるダイエーも、東京の碑文谷や福岡の天神はおろか大阪の京橋よりしょぼい
237列島縦断名無しさん:2012/06/10(日) 04:27:29.22 ID:PCr6kAE70
金山ダイエーは建て替えるな
238列島縦断名無しさん:2012/06/10(日) 09:15:19.87 ID:NOxV9cswO
名古屋では工場見学や博物館めぐりに徹するといい。
239列島縦断名無しさん:2012/06/10(日) 09:48:05.50 ID:dfd0SZKI0
なんで名古屋にボストン美術館だ。
240列島縦断名無しさん:2012/06/10(日) 10:10:32.74 ID:8o2NmiUT0
ボス美と市美は結構大きいのが巡回してくるから
そういうの狙って行くにはいいけどな
241列島縦断名無しさん:2012/06/10(日) 22:45:15.90 ID:yHP/dc730
磁器とか赤レンガの建物が好きな人はノリタケの森とかも
楽しめると思うだよ。でもそんな人このスレにはいないかなw
242列島縦断名無しさん:2012/06/10(日) 22:50:37.47 ID:igHnkKps0
名古屋陶磁器会館お奨め。
戦前のお土産用陶器売ってたよ。
243列島縦断名無しさん:2012/06/10(日) 23:09:01.71 ID:LEdiJruN0
産業技術記念館のトランペット演奏ロボット「ハリー」のさよならコンサート
名前ハリーだったのか・・・
http://www.youtube.com/watch?v=lmfDF9V2iWM
244列島縦断名無しさん:2012/06/11(月) 00:05:26.77 ID:9eSOMrX5i
名古屋って大阪みたいな再開発計画ないのかなぁ

ショッピングするとこなさすぎ、、
245列島縦断名無しさん:2012/06/11(月) 00:13:02.76 ID:vkpdH29/0
>>244
はあ?
246列島縦断名無しさん:2012/06/11(月) 00:40:18.77 ID:li9p60bU0
そういえば、TOTOも洋式便器があまり売れてない頃はノリタケみたいな陶器も作って海外に輸出してたとか
247列島縦断名無しさん:2012/06/11(月) 00:43:27.97 ID:7ub12kVi0
東洋陶器も便器ばっかり作ってるわけじゃないし、ノリタケも洋食器だけで
食ってるわけじゃない。
248列島縦断名無しさん:2012/06/11(月) 01:05:41.60 ID:9eSOMrX5i
>>245
だって名駅、栄近辺で
大型ショッピングモールなんてほとんどないじゃん。
栄、矢場町の百貨店だけ
てか、電波塔の関係だろうけど
地下に店増やしすぎて地上にほとんど人いないんどよね、
活気無さすぎ

大阪は梅田も天王寺もどんどん再開発してんのにさ
249東京生まれ東京育ち名古屋転勤:2012/06/11(月) 01:14:43.71 ID:y3jVJR+F0
・・・もしや、六本木ヒルズ=素敵なショッピングモールと思ってる?
あんなトコ地元(東京)の友人で行ったことある人一人もいないぞ
ミッドタウンは中に入ってる会社で働いているのが1人いるが、
オサレ店には行かないとのことで、案内頼んだが食事の店以外役立たずだった

よっぽど成金ご用達の新興会社でもなきゃ支店あるし、
東京だけでなく大阪、京都の店もたんとあって、
むしろ買い物は東京より選択肢多くて快適だけどなー
250列島縦断名無しさん:2012/06/11(月) 01:22:09.69 ID:7ub12kVi0
大阪は外資がウザイからなあ
だいいち昔より良くなってるとちっとも思わない。
251列島縦断名無しさん:2012/06/11(月) 01:25:34.19 ID:vkpdH29/0
>>248
おいおい、名駅はJRセントラルタワーズとミッドランドタワーができて
元中央郵便局を再開発中なのに?
252列島縦断名無しさん:2012/06/11(月) 01:46:24.36 ID:7+m4IkzS0
相手しちゃ駄目だ
そうやって都市と都市を対立させスレを荒らすよくある手口だ
253列島縦断名無しさん:2012/06/11(月) 01:56:53.99 ID:9eSOMrX5i
>>249
ショッピングというより、服買えるとこかな
大阪でいえば、なんばパークスぐらいの商業施設も、愛知には無いよね
自分も東京育ち名古屋勤務だけど、最近買い物はもっぱら関西だわ
254列島縦断名無しさん:2012/06/11(月) 02:02:02.87 ID:9eSOMrX5i
>>251
結局ミッドランドが最後でしょ、確かにあそこは綺麗だけど、店とかは少ないし、
それ以降何も出来てないじゃん
セントラルタワーズとか何年前の話だよw


255列島縦断名無しさん:2012/06/11(月) 02:05:22.20 ID:vkpdH29/0
>>254
ただの荒しか
256列島縦断名無しさん:2012/06/11(月) 02:08:11.16 ID:9eSOMrX5i
いや、俺は名古屋に住んでるから、
もっと名古屋の発展を望んでるだけ
257列島縦断名無しさん:2012/06/11(月) 02:13:41.93 ID:vkpdH29/0
俺はヨドバシカメラが早く来て欲しいわ
ビックとヤマダはふざけてる
258249:2012/06/11(月) 02:40:16.47 ID:y3jVJR+F0
デパート越えるショッピングセンターでないと買い物できないって、どこの田舎者だよw

東京で大型商業施設が建ってるのは住みにくい新興開発地区ばかりだ
近所に商店街など生活に必要な店が十分に建っていないから成り立つんだよ
あれはどちらかと言うと住みにくい地域の象徴だぞ
259列島縦断名無しさん:2012/06/11(月) 07:59:00.30 ID:/UyWb5cvO
>>248
星ヶ丘池
260列島縦断名無しさん:2012/06/11(月) 09:45:13.98 ID:QnaH+Nt30
>>257
ヨドバシは2015年竣工の名古屋ターミナルビルに入る
261列島縦断名無しさん:2012/06/11(月) 13:00:48.72 ID:Ry5MH+EGO
特に名古屋港はひどいね
262列島縦断名無しさん:2012/06/11(月) 16:16:55.54 ID:6+R37EVa0
>>243
見に行きたかったんだよねソレ。動画の紹介ありがとう。
西山友望太ったのかな?カメラ映りだといいが・・・。
263列島縦断名無しさん:2012/06/12(火) 00:26:56.55 ID:oAWSS4Y+i
今度行ったらノリタケでシャチホコマグ買うんだ♩
264列島縦断名無しさん:2012/06/12(火) 01:01:02.64 ID:1pEkWSWDi
名古屋ターミナルビル開業は2016年かぁ、
そん時はもう転勤してるだろうなあ
出来上がったら、大阪駅のルクアぐらい盛り上がるのかねえ
http://toolbiru.web.fc2.com/topic/nagoyaekimae102111-2.jpg
http://toolbiru.web.fc2.com/topic/nagoyaekimae102111-2.jpg
265列島縦断名無しさん:2012/06/12(火) 02:28:02.62 ID:LAJMRWnE0
>>264
名古屋ターミナルビルは2015年に前倒しになったよ
その代わり220→211mに高さ縮小
2015年には名古屋ターミナルビル211m、日本郵政200m、大名古屋ビルヂング190mが竣工する
駅前だけでも、

 セントラル226m、セントラル245.1m、ターミナル211.1m、郵政200m、ルーセント180m
 モード学園170m、ミッドランド247m、大名古屋190m

が並ぶと言うとんでもないことに
名駅通りは日本一の超高層地帯になる

詳しくはこの辺
http://saitoshika.blog119.fc2.com/blog-category-36.html
266列島縦断名無しさん:2012/06/12(火) 02:29:44.57 ID:LAJMRWnE0
あと2年半だ
267列島縦断名無しさん:2012/06/12(火) 10:44:33.94 ID:1pEkWSWDi
名古屋が高層ビル街になるのか
正直、松坂屋がなくなってから
名駅は活気がなくなってる感じしてたからな
ミッドランド以上の商業ビルができるのは楽しみだな
だいぶ先だけど
268列島縦断名無しさん:2012/06/12(火) 12:41:44.90 ID:dkZ2svT2O
やっぱり、1000mをどこが建てるかだな。
ドバイは高いけど中途半端な感じがするし。
269列島縦断名無しさん:2012/06/12(火) 18:23:20.36 ID:1pEkWSWDi
>>265
大名古屋ビルヂングも建て替えるのか。
200m級ビルが同時期に3棟も増えるとは、
ようやく第三の都市らしくなってきたな。

名駅前に愛知大学もできたっけ?
一般人はあんまりメリット無さそうだな。
図書館いけるのと駅前に女子大生後増えることぐらいか、
学生増えたらゴミゴミ煩くなりそうだけど…

栄付近はもう進化しないんかね?
270列島縦断名無しさん:2012/06/12(火) 21:01:16.98 ID:jo6VFrQJ0
大名古屋地下のイタリアンスパの店が好き
271列島縦断名無しさん:2012/06/13(水) 07:09:27.83 ID:WBuNcgpA0
名駅地下街も、テルミナ地下街とダイナード地下街が全面改装することになった
さらに笹島ライブまで地下鉄延長が決まった(笹島ライブまでの約600m南に延伸)
両サイドにテナントが出店した広い通路になる予定
名駅では10番目の地下街になるけど、これで名駅地下街全体で10万平米を越える
ルーセントアベニューも改装工事

名鉄近鉄も2018年までに一体開発を発表したよ
名鉄レジャック、名鉄ヤング館、名鉄バスターミナル、
名古屋観光ホテル、近鉄百貨店、名鉄百貨店のすべてが建て替えになる
草案だと200mのツインタワーを建てる構想だけど、
まあ名鉄なんでせいぜい300m1本か
駅の構造が複雑だから工事は大変だと思う
272列島縦断名無しさん:2012/06/13(水) 07:21:12.77 ID:WBuNcgpA0
>>269
栄は、
丸栄本店、丸栄スカイル、SAKAE NOVA、栄町ビルなどの建て替え計画がある
丸栄は百貨店ビジネスから撤退し(親会社は興和ドンキ)、
丸栄本店と広小路を挟んで北側の栄町ビルを超高層のツインタワーにする>2020年竣工
あとは丸善ビルが老朽化のために建て替えることになったんで、
丸栄本店に増床移転して、古くなった丸善ビルは建て替える予定

他にも計画としてはあるんだが、栄に超高層を作るのは反発も強いんだ
ちょうど銀座と同じで、景観の問題があるんで
名古屋テレビ塔180mの電波放送が終わったんで高さ制限は事実上なくなったけど
273列島縦断名無しさん:2012/06/13(水) 07:22:16.94 ID:WBuNcgpA0
×さらに笹島ライブまで地下鉄延長が決まった(笹島ライブまでの約600m南に延伸)
◯さらに笹島ライブまで地下街延長が決まった(笹島ライブまでの約600m南に延伸)
274列島縦断名無しさん:2012/06/13(水) 07:28:29.00 ID:/6j+4LlT0
名古屋が力をいれなくてはいけないのは大須だ。
275列島縦断名無しさん:2012/06/13(水) 10:03:14.56 ID:/tywMN7Ri
>>271
また地下街ふやすのか?w
ただでさえ名駅、笹島ライブ近辺は、静観として活気がないってのに、
名駅、栄は地上から人を消す計画でも立ててんのか?
276列島縦断名無しさん:2012/06/13(水) 10:11:41.56 ID:/tywMN7Ri
>>272
栄も、オアシス近辺以外は少し古臭いビル多いもんなあ
昭和のえせ銀座っぽい現状から脱却するためにも、
近代商業ビル増やすほうが景観良くなって活気付くと思うけど。
しかし再開発予定があるのは嬉しいけど、ずいぶん先の話だなあ
277列島縦断名無しさん:2012/06/13(水) 10:52:50.85 ID:WBuNcgpA0
丸栄ツインタワー、丸善名古屋ビル、明治屋栄ビル(2014年着工)が柱だね。
丸栄や栄町ビルは築50年だ。三越名古屋栄なども相当古いビル。
栄地区は古いビルが多くていずれは建て替えなければならないんだけど、問題は2つある。
一つは栄地区の地価が高いこと。単独で再開発やるのはどの企業も難しい。
もう一つは一部の地権者が反対してること。市は再開発に乗り気だからこっちの方は追々。
興和は、丸栄を森ビルやパルコやルミネの様に、
デベロッパーやビル運営会社として業態転換させようとしてる。

でもいまの計画だと2020年完成だから、名駅ストロー効果で、
その頃には栄地区が地盤沈下してる可能性が高い。今池とかいまや吸われて閑古鳥だ。
県外から来た人も名駅で立ち止まってしまう人が多いからね。
名駅地区は今後も再開発が目白押しだし、栄も再開発を急がないと間に合わないよ。
278列島縦断名無しさん:2012/06/13(水) 11:09:30.98 ID:4kITuRQQ0
名古屋にサッカースタジアムを作るなら名案があるよ
オリンピックを名古屋に誘致することだ!
国から予算いっぱい引っ張ってこられるし、これも名古屋市民のこれも悲願だろう
桃厳寺の名古屋大仏も開眼供養できる
だいたい東京で2度もオリンピックやるなんてどうかしてるんだよ
しかも一度誘致に失敗して、石原が何百億円も無駄にしたわけでさ
名古屋でオリンピックやって、サッカースタジアムと陸上競技場を整備しよう
279列島縦断名無しさん:2012/06/13(水) 12:04:04.11 ID:H7bB59dv0
誘致と言えば、名古屋に国立博物館を!って、もう断念したんだろうか?
とくに文学館系を希望してたはず。盛り上がりに欠け、
文化的土壌もない頃だった。今でもだけど。
280列島縦断名無しさん:2012/06/13(水) 12:09:21.17 ID:b4ua+8kP0
百貨店業界って名古屋に限らずどこの都市も不況だよね?
281列島縦断名無しさん:2012/06/13(水) 20:54:36.99 ID:YR9D91sq0
>>279
蕉風発祥の地で、林桐葉、坪内逍遥、二葉亭四迷、江戸川乱歩、小酒井不木らの出身地だからだろうけど、国立の文学館て、国立国会図書館とどう違うんだ?
282列島縦断名無しさん:2012/06/14(木) 09:26:16.14 ID:9kDsrnK90
>>278
名古屋も誘致に失敗してるんだが。知らない世代?
283列島縦断名無しさん:2012/06/14(木) 09:56:42.44 ID:CsUJgKy90
しかもあんなところに負けて
284列島縦断名無しさん:2012/06/14(木) 12:16:46.45 ID:u8c4uLTd0
トンキンの政治家は韓国には甘いから
名古屋に渡すぐらいならソウルだとさ
285列島縦断名無しさん:2012/06/14(木) 13:07:37.56 ID:aCNoCUOe0
>>282
嵐だろ
期待通りのレスがあってプルプルしてるはず
286列島縦断名無しさん:2012/06/14(木) 15:27:43.14 ID:hJJbryZ00
名古屋は嫌いじゃないが女が可愛いの殆どいないのにツンツンしていて不快
東京や大阪や福岡じゃあまり感じない事
DQNに関してはどこの町でも不快だが
287列島縦断名無しさん:2012/06/14(木) 21:04:51.16 ID:NjKD66l80
>>271
名鉄グランドホテルじゃ?
288列島縦断名無しさん:2012/06/15(金) 01:44:17.21 ID:K1YNLuJV0
>>286
そう?
ハッとする美人も見なかったが、
えっとするブスも見なかったよ
私が名古屋観光したときの体験では
289列島縦断名無しさん:2012/06/15(金) 01:46:39.16 ID:K1YNLuJV0
あと、ツンツンもいなかった
普通に大都市の女性で
そうした"ケンミン性"があると思ってる??
290列島縦断名無しさん:2012/06/15(金) 02:36:49.31 ID:Co7W3/+k0
栄の繁華街のマンションに住んで名駅の超高層ビルで働いてるけど、
東京や大阪に行っても都会って感じることはなくなった
291列島縦断名無しさん:2012/06/16(土) 09:22:19.52 ID:Rzd7udFD0
まあ、そうでしょうね
都会が東京大阪だけにある訳ではないから
292列島縦断名無しさん:2012/06/16(土) 09:36:10.36 ID:yIjyGG4H0
東京の山ちゃんはなんであんなに不味いんだ…
293列島縦断名無しさん:2012/06/16(土) 09:48:49.75 ID:Rzd7udFD0
作っている人が東京近辺の人じゃないかな
どう美味しいかが作っていても分からないとか
294列島縦断名無しさん:2012/06/16(土) 10:29:50.39 ID:o9zZnNA/0
首都圏付近の鳥を使っているのであれば、材料の違いはあるかと
安物は特に、こっちの方がだいたい美味い

(東海より首都圏のが)回転率が悪い、郷土的な味覚の違いってのもあるんだろうけどね
295列島縦断名無しさん:2012/06/16(土) 10:34:39.69 ID:yIjyGG4H0
俺関東人でも東海人でもないけど
10回くらい双方とも通ったけどなんか違うね
296列島縦断名無しさん:2012/06/16(土) 10:40:23.40 ID:uZ76Trn60
味の好みが違うんで、微妙に味付け替えてあるんだよ
297列島縦断名無しさん:2012/06/16(土) 10:51:28.71 ID:jGhZbn+J0
>>296
その変えた味が評価されるかどうかは疑問
298列島縦断名無しさん:2012/06/16(土) 11:37:24.48 ID:/iVWyO+v0
>>294
国産どころか輸入の冷凍物じゃないの?
299列島縦断名無しさん:2012/06/16(土) 11:56:01.27 ID:yIjyGG4H0
東京の人は文句言わないからな
下手に言うと店ばかりじゃなくネットでもクレーマー扱いする
300列島縦断名無しさん:2012/06/16(土) 12:16:27.64 ID:hBPkggcN0
東京ではそういったことを言うと、言った本人がカッペ扱いされるんじゃないかと恐れる
店に対して誰も言わなくなり、そして不味いままになり潰れる

大手チェーン店が色々アンケートを取ろうとするのも、そうしたことも一つ
301列島縦断名無しさん:2012/06/16(土) 23:38:31.64 ID:GyMHmhTF0
どうして名古屋ごときが16スレもあるのかと思ったら、
旅と関係ない話題が延々と続いてるのね
302列島縦断名無しさん:2012/06/17(日) 09:15:51.20 ID:U45/swIc0
ごときとかいう人は要らない
東京の話題が出たのはあくまで東京の山ちゃんが美味しくないということから
303列島縦断名無しさん:2012/06/18(月) 08:11:13.77 ID:w63gEYO8O
ゲスの極み〜!いちおうギャグです…。
304列島縦断名無しさん:2012/06/20(水) 12:29:55.43 ID:kdPl5SHI0
蓬莱軒びみょうなの?
明日から栄中心にフラフラするから行ってみようかと思ってたんだけどな。
305列島縦断名無しさん:2012/06/20(水) 15:53:07.24 ID:z5okaypk0
無理して開発して失敗してパチンコ屋辺りに
安く買い叩かれるような事にならないと良いなあ。
でも、プリンセス通りに船券屋出来たみたいだし、
今はそれも悪くない歓迎の流れなのかな?
306列島縦断名無しさん:2012/06/20(水) 18:20:49.08 ID:hVfb92iG0
>>304
いや、蓬萊軒でいいよ
最初の一杯は、定番の店で食べることをオススメする
307列島縦断名無しさん:2012/06/20(水) 22:23:57.01 ID:Y5QdQO/80
できれば熱田の古い店の方に行ったらどうか
308列島縦断名無しさん:2012/06/21(木) 11:01:33.91 ID:OTorFWN10
本店で食べるのが理想だが、熱田は移動と待ち時間でロスが大きい
忙しい人は栄の松坂屋にある蓬莱軒でいいと思う
でも、鰻丼(3切れ)2000円ではなく、ひつまぶし3100円を食べろ!!
矢場とんも栄のラシックでいい
お昼時は避けて、10時とか2時とかずらせばほとんど待つこともない
309列島縦断名無しさん:2012/06/21(木) 11:59:02.34 ID:ldeaqLhS0
矢場トンはソニービル地下がデラスキ
310列島縦断名無しさん:2012/06/21(木) 21:32:12.23 ID:qbACMTip0
ついでに熱田神宮見てくればよいのでは?
311列島縦断名無しさん:2012/06/21(木) 21:43:50.52 ID:glXX3EK50
本店も神宮前店も激混みだからな〜
松坂屋店は味がいまいちだったせいか、昔はそんなに混んでなかった
312列島縦断名無しさん:2012/06/22(金) 10:57:13.43 ID:7uIp19uU0
熱田神宮行くなら、境内の上知我麻神社も行くといい
商売繁盛の神様
http://www.atsutajingu.or.jp/jingu/about/yukari/kamichikama_jinja.html
313列島縦断名無しさん:2012/06/22(金) 13:17:05.81 ID:H6iqDP5w0
>>305

プリンセス大通りは車券屋。
舟券屋は築地口
314列島縦断名無しさん:2012/06/24(日) 20:46:11.64 ID:WrZlTy7p0
オロナミンC道路端で配ってた。3本get
315列島縦断名無しさん:2012/06/25(月) 15:28:58.20 ID:AA4yV5f40
>>313
正確には三蔵通り沿いな。
しかしあの場所に競輪なんて場違いだよなあ。
一本北側のパチンコ屋のとなりにでも作っとけと言いたい。
316列島縦断名無しさん:2012/06/26(火) 21:26:17.80 ID:vHdZN8XV0
年に2〜3回は名古屋に行って、必ずひつまぶしを食べるのですが、
この頃どうもウナギがあまりパリパリじゃない気がします。

東京のウナギと違って、あのクリスピーなのが好きなのですが、
パリパリじゃないのとウナギ高騰って何か関係あるんでしょうか。
317列島縦断名無しさん:2012/06/26(火) 22:32:01.61 ID:z9IUceFr0
単に東京人向けが多くなっただけでは?
ふやかしたウナギが上等だと思ってる人が増えたとかで
318列島縦断名無しさん:2012/06/27(水) 08:50:22.62 ID:XsU5Oidf0
>>316
パリパリ感に慣れてしまったんじゃないの?
それか焼き担当者が変わったとか、焼きの当たり外れの差が大きい店とか。
鰻の高騰とは関係ないだろうなあ。
季節によって鰻の脂の量が違うから焼き加減が違うと思うけど。
319176:2012/06/29(金) 22:32:55.39 ID:tVZC1Fk/0
皆さん、遅レスですが情報ありがとうございました。
おかげ様で要所を押さえた楽しい名古屋観光ができました。

(駅地下の居酒屋が8時で閉まったのは驚きでしたが)
320列島縦断名無しさん:2012/06/30(土) 21:03:35.10 ID:YV4S3YnF0
名古屋の夜は早い。。。
321列島縦断名無しさん:2012/07/01(日) 00:49:03.49 ID:enjlEMJ00
20時以降はコンビニしか開いてない事も
322列島縦断名無しさん:2012/07/01(日) 01:24:08.67 ID:Hr7565PL0
名古屋っても場所によりけりだがねw
323列島縦断名無しさん:2012/07/01(日) 03:02:42.42 ID:wLYzs4fH0
ネカフェ、ビデボ、コンビニ、
324列島縦断名無しさん:2012/07/01(日) 19:44:15.42 ID:DAaC2Z150
7月三連休の中日(なかび)に名古屋駅近隣宿泊
夕飯に名駅周辺でベタな「これぞ名古屋名物」って云う様なものが
食べれる&酒飲める店で座敷アリ(子供連れなので)でお勧めありますか?

関西からなのですが、山ちゃんはテイクアウトで味見済みなので
他の店でありますでしょうか?

あと、周辺で いわゆる愛知のモーニングが味わえる店はありますでしょうか?
325列島縦断名無しさん:2012/07/01(日) 20:02:20.72 ID:amC/mhhi0
名駅周辺か

矢場とん「みそかつ」 エスカ地下街or名鉄百貨店9F
まるや本店「ひつまぶし」 名鉄百貨店9F
山本屋総本家「煮込みうどん」 高島屋13For名鉄百貨店9F
風来坊「元祖手羽先唐揚げ」 名駅新幹線口を出たところ(山ちゃんと並ぶ名店)
きしめんよしだ「きしめん」 エスカ地下街
コンパル「エビフライサンド」 メイチカ
リヨン「フルタイムモーニング」 名駅南三井ビル別館地下1F
コメダ珈琲「モーニング」 エスカ地下街

とか。
326列島縦断名無しさん:2012/07/01(日) 20:10:19.89 ID:amC/mhhi0
若鯱家「カレーうどん」 エスカ地下街
備長「ひつまぶし」 エスカ地下街
稲生「ひつまぶし」 エスカ地下街
山本屋本店「味噌煮込うどん」 エスカ地下街
きしめん亭「きしめん」 エスカ地下街
寿がきや「ラーメン」 エスカ地下街
喫茶リッチ「元祖・鉄板ナポリタン」 エスカ地下街
喫茶むらやま「ういろ」

とかも
名古屋メシはエスカ地下街か、名鉄百貨店本館9Fのグルメストリートが便利
http://www.esca-sc.com/sg_rest_cafe.html
http://www.e-meitetsu.com/mds/restaurant/index.html

あと

名代きしめん 住よし「きしめん」 新幹線ホーム

327列島縦断名無しさん:2012/07/01(日) 20:18:23.58 ID:amC/mhhi0
ここブックマークしておくといいかも
メイエキドットコム
http://www.meieki.com/
ちなみに名駅の地下街は9つある
http://www.meieki.com/station_sa.php
328列島縦断名無しさん:2012/07/01(日) 20:30:50.44 ID:Hr7565PL0
みそおでんがないな…
具体的に名前あげろと言われても困るが。
329324:2012/07/01(日) 20:51:14.69 ID:DAaC2Z150
ありがとうございます。
参考にさせてもらいます。

スガキヤは懐かしいですね〜
昔、よく近くのスガキヤ行ってました(関西ですけど)
330列島縦断名無しさん:2012/07/01(日) 23:30:32.03 ID:6sZtcHmO0
味噌おでん(どて焼き)は、
  島正、つる軒、とん八、のんき屋、當り屋、美ゆき、田子作、我楽多文庫とか
名駅からだと一番近いのは伏見の島正
http://www5f.biglobe.ne.jp/~shimasho/

いまのシーズンで名古屋メシだと「台湾ラーメン」食べて欲しいな
激辛とか担々麺が好きな人にはたまらんだろう
土産用は名駅のキヨスクにも売ってたと思う
食べるなら元祖は味仙だけど名駅周辺にはない・・・柳橋の藤一番くらいか

>>329
名古屋の味スガキヤの味!ラーメン290円、ソフトクリーム150円
ココイチも名古屋本店です
子供や女性なら、あんかけスパがいいかも
名駅だと、あんかけ亭(名鉄レジャック3F)、スパゲティハウス チャオ(菱信ビル地下1F)
331列島縦断名無しさん:2012/07/02(月) 00:44:54.52 ID:jq+qxm390
今度、名古屋行こうと思うんですけどおススメのとこありますか?
男、学生、一人旅行、名古屋初めてです。
332列島縦断名無しさん:2012/07/02(月) 09:04:26.39 ID:npp/koml0
どんなものが見たい?ジャンルとか
333列島縦断名無しさん:2012/07/02(月) 11:10:47.74 ID:r5iI2aa8O
名古屋の歴史とか田舎出身なんで都会らしさを感じられるところが見たいです。
334列島縦断名無しさん:2012/07/02(月) 11:45:35.86 ID:4dxU/x210
歴史→名古屋城、熱田神宮、大須観音、興正寺、桃厳寺&名古屋大仏、日泰寺、東別院
都会→名駅:JRセントラルタワーズ(高島屋、東急ハンズ、マリオットホテルのラウンジ、
                   15Fからの眺め、51Fのパノラマサロンのカフェ)
   名駅:ミッドランドスクエア(展望台スカイプロムナード、5Fの映画館、地下1Fの飲食店)
   名駅:モード学園スパイラルタワーズのデザイン、9つの地下街、名鉄百貨店、近鉄百貨店、ビックカメラ
   栄:三越、ラシック、松坂屋、丸栄、パルコ、H&M、フランフラン、GAP、
       アップルストア、United Arrows、ブランド直営店など巨大店舗が建ち並ぶ大津通
   栄:オアシス21、サンシャイン栄(SKE48劇場)、ナディアパーク(ロフト)、名古屋テレビ塔、
       久屋大通公園、サカエチカやセントラルパークなどの地下街
335列島縦断名無しさん:2012/07/02(月) 11:49:30.07 ID:4dxU/x210
歴史→徳川美術館を追加
336列島縦断名無しさん:2012/07/02(月) 11:53:15.75 ID:jq+qxm390
>>334
ありがとうございます
337列島縦断名無しさん:2012/07/02(月) 12:28:31.74 ID:fvCRv5Wz0
三河の前線だった大高城。徳川家康。
それを監視するため尾張の織田信長が周囲に作った数々の砦。
そして桶狭間の戦い。ここも見逃せないのでは?
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%AB%98%E5%9F%8E
338列島縦断名無しさん:2012/07/02(月) 20:34:15.80 ID:T4n/tXKc0
桶狭間の戦いで信長が戦勝祈願した寺社を巡るというのはどうか
榎白山神社(西区)、日置神社(中区)、熱田神宮、白鳥山法持寺(熱田区)、秋葉山慈眼寺(天白区)
339列島縦断名無しさん:2012/07/03(火) 00:56:12.76 ID:vkthVbOIO
朝の7時30分に名古屋駅に着くので周辺で朝食とりたいんですけどいいところありますか?
340列島縦断名無しさん:2012/07/03(火) 03:22:12.24 ID:KTE8JFpu0
猫カフェのモーニングは期待はずれだった
341列島縦断名無しさん:2012/07/03(火) 03:52:34.70 ID:vDaiLfS60
>>339
駅構内のマックでいいんでない
342列島縦断名無しさん:2012/07/03(火) 09:42:50.05 ID:1YDeg7bC0
>>339
何をもって「いい」とするのかわからんが
柳橋市場の定食屋なら朝から飲める。
もっと早ければ開いてるんだけど8時に開いてるかどうかは調べてね。
近所の寿司屋は止めといたほうが吉。態度が不愉快。合う合わないがある。
343列島縦断名無しさん:2012/07/03(火) 10:21:11.44 ID:4SkZ3Tmi0
サンロードのヴィドフランスのモーニングは
安くて美味しい
+39円でサラダが付く
http://tabelog.com/aichi/A2301/A230101/23035113/dtlrvwlst/3588251/10803144/

全国チェーンだけどね!
344列島縦断名無しさん:2012/07/03(火) 18:43:56.76 ID:lvt2BYSc0
ひつまぶしを紹介するなら、掛けるのはお茶なのか出し汁なのかを明記して欲しい。
10年くらい前に情報誌で知った鰻屋で、2.6kのひつまぶしを注文したら不味くて食べられなかった。
理由はお茶だったから。
その後出し汁を出す店だと美味しく思えた。

関東風を食べ慣れた人が関西風を食べると不味く思う人は多いかも?
345列島縦断名無しさん:2012/07/03(火) 18:57:52.11 ID:nnT9Cm730
>>344
ひつまぶしでお茶や出汁かけて食うのはオマケだと思ってるけど、お口直し的な
だからか、オレはあんまり気にならんな
346列島縦断名無しさん:2012/07/03(火) 19:13:59.50 ID:tN2LyENG0
2.6kgのひつまぶしか、すごいな
347列島縦断名無しさん:2012/07/03(火) 19:40:37.06 ID:J0PrKK/20
>>344
それだけの量なら、出し汁よりお茶の方が食いやすいと思うけど・・・
348列島縦断名無しさん:2012/07/03(火) 19:56:33.07 ID:Q16/VTQzO
2ちゃん初心者?
1k=千円 なんだけど。
349列島縦断名無しさん:2012/07/03(火) 20:04:26.13 ID:5Giayv6J0
それをつっこまないのが大人の優しさ
350列島縦断名無しさん:2012/07/03(火) 20:23:48.61 ID:ss99ddbb0
俺も、2.6キログラムだと思った。
2ちゃんねるは長いけど。
351列島縦断名無しさん:2012/07/03(火) 20:37:58.66 ID:XkJfebv10
つか>>348-349の方が2ch初心者だな
352列島縦断名無しさん:2012/07/03(火) 20:49:28.09 ID:nqbIohgy0
>>351
え!?
353列島縦断名無しさん:2012/07/03(火) 21:03:43.13 ID:lcYqm9zE0
セントレア空港でオススメの食事処はありますか?
354列島縦断名無しさん:2012/07/03(火) 22:03:52.91 ID:J0PrKK/20
和洋中とかファスト系とかおよその金額とか、少しは条件出さないとレス付けにくいと思うよ

開港当初みたいに食事目的で行くわけじゃないだろうし
355列島縦断名無しさん:2012/07/03(火) 23:44:52.97 ID:J1yXiQ0t0
この前久しぶりにセントレア行ったけどショッピングセンターのフードコートみたいな感じだなって思った
本当なんでもあるし何食べるか結構迷った
356列島縦断名無しさん:2012/07/03(火) 23:48:11.12 ID:nnT9Cm730
セントレアはよく使うけど真ん中へんにある、おにぎり屋ばかりw
まるは もあるけど、飯食いに行くところじゃないな
フードコートのような感じではない
357列島縦断名無しさん:2012/07/03(火) 23:56:45.75 ID:lcYqm9zE0
>>354
特にジャンルの指定はないのですが、観光ついでにいくので美味しそうなものがあれば食べてみたいと思いまして。

>>355
フードコートみたいなところがあるんですね。
迷うくらい色々あれば選ぶのも楽しそう。
358列島縦断名無しさん:2012/07/04(水) 00:10:00.63 ID:+wFmsGwi0
>>357
ついでなら、搭乗までの時間と予算を考えて決めるのいいかもね
フードコートもあれば、高級レストランもある
テナント料が高いからだろうから、街場より若干高めなのは仕方ないけど
大外れも少ないしね
359列島縦断名無しさん:2012/07/04(水) 00:43:10.69 ID:yctdYThq0
>>357
バイキングの店はいまいちだった
360列島縦断名無しさん:2012/07/04(水) 01:12:01.11 ID:TbC935lN0
>>356
おにぎりはちょっと…
でも何かしらありそうですね。

>>358
高級レストランもあるんですね。
色々選択肢はありそうなんで、ちょっと楽しみになってきました。

>>359
バイキングとか好きなんでちょっと気になりますね。景色とかよかったら味はイマイチでも良さそうですが。

361列島縦断名無しさん:2012/07/04(水) 01:15:52.81 ID:585+yMfP0
いやいや、普通に まるは でいいでしょ
高級レストランの場所は絶対にわからんところにw
362列島縦断名無しさん:2012/07/04(水) 09:35:51.87 ID:SJ6vxjAp0
>>302
以前、セントレアの山ちゃんで手羽先買って食ったら胡椒辛くて参った。
胡椒を食ってる感じだった。
一応、チェーン店だよね?他のとこも似た味だとしてあれおいしいか?
363列島縦断名無しさん:2012/07/04(水) 13:40:38.69 ID:UhcaaJEs0
>>362
風来坊に行け!
風来坊の手羽先は甘辛い
364列島縦断名無しさん:2012/07/04(水) 17:57:45.21 ID:ijqfXV1O0
>>362
多分、また食うと思う
香辛料は後を引く
365列島縦断名無しさん:2012/07/04(水) 18:07:17.16 ID:PdF+z+Yf0
まーあれは好みだな
私もビール飲みながらじゃないと辛い
366列島縦断名無しさん:2012/07/04(水) 20:42:04.51 ID:SJ6vxjAp0
>>363
風来坊の方は甘辛いのか、そっちならいけそうだ。

>>364
いや、もういいw
367列島縦断名無しさん:2012/07/04(水) 21:20:20.28 ID:JSsVcKLo0
手羽先って無茶苦茶原価が安いから食べる気しない
368列島縦断名無しさん:2012/07/04(水) 21:56:57.45 ID:GuP8IoAX0
缶コーヒー、ペットボトルのお茶、コーラ
みんな原価10円以外だが、お前飲まないか?
369列島縦断名無しさん:2012/07/04(水) 22:01:58.33 ID:pi6cviFX0
原価10円以外?
370列島縦断名無しさん:2012/07/04(水) 22:32:08.12 ID:+wFmsGwi0
揚げ足取りは楽しいかい?
371列島縦断名無しさん:2012/07/04(水) 22:41:26.59 ID:U5tY9u230
別に揚げ足ってわけじゃないだろ
372列島縦断名無しさん:2012/07/04(水) 22:48:50.50 ID:+wFmsGwi0
へえ〜
あの文を読んで「円内」以外に思い浮かぶもんかねぇ
373列島縦断名無しさん:2012/07/04(水) 23:23:52.90 ID:DsPKMPdn0
スマホの予測して行う漢字変換でありがちなこと
それを根っこをつかんだかの様に
本当大人げない
374列島縦断名無しさん:2012/07/04(水) 23:26:58.54 ID:HFe5CRTg0
円以下、円以内
375列島縦断名無しさん:2012/07/05(木) 00:59:58.23 ID:ApesXum/0
以上、名古屋の大部分を占めるブルーカラー同士の低レベルな会話でした。
376列島縦断名無しさん:2012/07/05(木) 08:59:30.38 ID:LoV3loMX0
手羽先は俺は風来坊の方がうまいと思うけど山ちゃんの方が名古屋以外では有名なの?
377列島縦断名無しさん:2012/07/05(木) 09:14:18.33 ID:GNNjvV4I0
378列島縦断名無しさん:2012/07/05(木) 11:55:20.00 ID:lVfYvFUp0
名古屋城の夏祭りでも行くかな。
379列島縦断名無しさん:2012/07/05(木) 15:08:58.39 ID:y7U023Z90
>>374
味どうのこうのより、店舗拡大方針の違いでそうなってんじゃない?
380列島縦断名無しさん:2012/07/05(木) 20:17:39.18 ID:Hsw3mH9J0
コンパル、蓬莱軒、名古屋市科学館、名古屋城に行きました。
フリーパスで割引きあったし、蓬莱軒のアイスも食べられました。
ひつまぶしは1杯800円くらいと思うと高いですね!
夕方からライブだったのでほとんど駆け足でしたが、名古屋楽しかったです。
381列島縦断名無しさん:2012/07/05(木) 20:40:56.09 ID:oKqUCLms0
>>351
えっ!?
亀だけどw

>>362-363
どちらかと言えば山ちゃんは男性向けで、風来坊は女性向けと知人の女性が言ってた。
382列島縦断名無しさん:2012/07/06(金) 02:13:52.25 ID:SrJdvx130
>>376
世界の山ちゃん
北海道 1店舗
埼玉  3店舗
東京  18店舗
神奈川 4店舗
愛知  37店舗
京都  2店舗
大阪  4店舗
兵庫  2店舗
広島  2店舗
熊本  1店舗

風来坊
北海道 1店舗
埼玉  1店舗
東京  2店舗
富山  1店舗
静岡  テイクアウト専門1店舗
名古屋 32店舗+テイクアウト専門4店舗
愛知  14店舗+3店舗
岐阜  9店舗
三重  3店舗+テイクアウト専門1店舗
大阪  2店舗
福岡  2店舗
佐賀  1店舗
熊本  1店舗
LA  3店舗
383列島縦断名無しさん:2012/07/06(金) 08:57:24.90 ID:JDN0luIp0
熱田神宮の中の宮きしめんがオススメ
名古屋人でもきしめん普段食べない人多いけど美味しいきしめん食べた事無いって人とか一度食べて味噌
384列島縦断名無しさん:2012/07/06(金) 09:06:16.76 ID:R+rfmmCf0
名駅地下街の吉田きしめんで十分では?
熱田さん行くついでならそうだけど、目的がきしめんで行くほどではない気がする
385列島縦断名無しさん:2012/07/06(金) 09:18:22.00 ID:JDN0luIp0
熱田神宮だと駐車場無料だしお参りもできるしいいじゃんかよー
386列島縦断名無しさん:2012/07/06(金) 20:07:47.83 ID:8BMPEqLx0
きしめんの真髄は早い安い旨いだと思っているので
名古屋駅のホームの、「住よし」で食うのが一番いい
387列島縦断名無しさん:2012/07/06(金) 21:28:29.35 ID:WIhEWq860
うどんやそばは、各地店舗でいろいろな名店があるが、きしめんは、よしだ:熱田神宮:
名古屋駅、しかでてこない。しかも、駅は持ち上げすぎ。
388列島縦断名無しさん:2012/07/06(金) 21:56:55.83 ID:+j9QTWAI0
>>387
それはきしめん専門店の場合だね
きしめん出すうどんや入れると、長命うどんとか川鉦とか色々あるよ
あと宮きしめんは、神宮店の他に伊兵衛とか竹三郎とかある
389列島縦断名無しさん:2012/07/06(金) 22:02:33.66 ID:JDN0luIp0
熱田神宮の宮きしめんは外のテーブルで食うからいいんだって
特にちょっと寒くなってからとか最高だよ?
390列島縦断名無しさん:2012/07/07(土) 00:04:04.89 ID:MkYZj85+0
きしめんなんて元々労働者の為に生まれた物なんだから、
駅の立ち食いや熱田神宮のちょいメシ感覚で食うのが合ってんだよ
391列島縦断名無しさん:2012/07/07(土) 00:04:47.33 ID:8pJ0506y0
神宮で食べるなら宮きしめん(元祖。きじめんの時代から)
名駅で食べるならきしめんよしだ(明治23年創業の老舗)
ホームで食べるなら名代きしめん 住よし(立ち食い)

美味いきしめんの特徴は、ツルツル・モチモチ・純粋かつお出汁(化学調味料一切なし)
392列島縦断名無しさん:2012/07/07(土) 19:06:29.01 ID:g6g/8pYH0
>>391
その3店は化調不使用なの?
醤油には使ってありそうだが・・・。
鰹節も使ってなかったりして。鰹削りじゃないの?
393列島縦断名無しさん:2012/07/07(土) 21:34:57.78 ID:hqhB9KmL0
宮きしめんとよしだは不使用
食べれば一発でわかる!
394列島縦断名無しさん:2012/07/08(日) 00:19:05.58 ID:mC/pksg40
実は宮きしめんの味噌煮込みもかなりうまいぞ
395列島縦断名無しさん:2012/07/08(日) 00:34:26.68 ID:Bfzdti8G0
すがきやは鬼課長

名古屋人以外が食べるとこうなる

http://i.imgur.com/a8K7c.jpg
396列島縦断名無しさん:2012/07/08(日) 19:07:37.23 ID:FRODFNl20
来年閉館が濃厚のランの館の世界蘭フェスタ、今月はアジア月間だけど、中国週間韓国週間がないのはGJ
http://www.rannoyakata.net/main.php?cID=4

タイ舞踊@タイ週間
http://www.youtube.com/watch?v=xcF8EjFs51E
397列島縦断名無しさん:2012/07/08(日) 23:05:03.18 ID:Ie3pvzmM0
スガキヤうどん、復活して。スガキヤきしめんも。
398列島縦断名無しさん:2012/07/08(日) 23:15:56.14 ID:mC/pksg40
肉入りとソフトクリームさえあればいい
399列島縦断名無しさん:2012/07/08(日) 23:40:43.64 ID:b7yYfFNeO
400列島縦断名無しさん:2012/07/09(月) 00:45:36.87 ID:3s34W4EgO
ういろう
401列島縦断名無しさん:2012/07/09(月) 22:42:20.73 ID:evUAr4rG0
ショッピングモールに行くのが好きで関東から中国地方の間だけどかなりのモールに行ったけどmozoが今のところ一番かも
でかさだけなら越谷レイクタウンだけどな
402列島縦断名無しさん:2012/07/09(月) 22:54:07.29 ID:thPxRo1r0
mozoのへんは渋滞するでいかんわ
403列島縦断名無しさん:2012/07/10(火) 09:34:47.58 ID:h5EU5CeI0
mozoのどこがいいの?
服屋ばっかりじゃない。
404列島縦断名無しさん:2012/07/10(火) 16:59:50.57 ID:m0cLYlCf0
>>401
滋賀のピエリ守山をお忘れでないですか?
405列島縦断名無しさん:2012/07/10(火) 19:29:04.54 ID:rxmvYDKF0
ピエリ守山ってまだ潰れてないのw?
406列島縦断名無しさん:2012/07/10(火) 20:00:43.83 ID:7Ey/GykF0
名駅地下の「高級スガキヤ」は期待していくと、がっかりすることになるから注意
人によっては貧乏スガキヤの方が旨いと感じるかもしれない
407列島縦断名無しさん:2012/07/10(火) 21:00:00.44 ID:yLb3RqJI0
>401
ピエリのサイト久しぶりに行ったけど、
すごいことになってるな。

http://pieri.sc/shop1f_a.html

バローは、どこに行っちゃったんだ?
スレ違いすみません。
408列島縦断名無しさん:2012/07/10(火) 21:15:03.61 ID:Z6Y7oxMy0
このスレは基本地元民ばかりでたまに訪れる他府県のお客さんを皆で待ってるんだね
409列島縦断名無しさん:2012/07/10(火) 22:38:19.74 ID:9vc9pkNU0
>>408
他のスレもたまにきた旅行に行きたい人に地元民があれこれ教えてくれるものだと思っていた
410列島縦断名無しさん:2012/07/11(水) 00:15:06.23 ID:ZaXpeJkq0
名古屋の方は親切で郷土愛に溢れていますね
411列島縦断名無しさん:2012/07/11(水) 02:00:55.20 ID:dpe7iGb40
>>410
車に乗ってないときはな
412列島縦断名無しさん:2012/07/11(水) 04:07:38.34 ID:TyeXx/CQ0
観光の目玉になる施設がないとやっぱもりあがらないなー
レゴもあんま期待できそうもないしな
世界のレゴランドとか見てもこんなもん誰が行くの?て感じだし
河村のいなか臭い発想で決めるんじゃなく外部から人材入れて観光誘致のチームとか作ればいいのに
413列島縦断名無しさん:2012/07/11(水) 18:55:54.87 ID:pS9LKBH80
>>406
カタカナじゃないほうな
あれはがっかりする

はんだやが半田屋になったようなものだ
414列島縦断名無しさん:2012/07/11(水) 19:26:51.98 ID:o3lVv8qt0
>>406
>名駅地下の「高級スガキヤ」は期待していくと、がっかりすることになる
>人によっては貧乏スガキヤの方が旨いと感じるかもしれない
それ俺w

415列島縦断名無しさん:2012/07/11(水) 19:47:40.90 ID:aGBZMiLC0
高級なスガキヤがあったなんて初耳だが
それにしても「貧乏スガキヤ」ってwなんかワロタwww
416列島縦断名無しさん:2012/07/12(木) 09:26:14.54 ID:CpptSD9l0
417列島縦断名無しさん:2012/07/12(木) 22:05:24.17 ID:eKVsTJjP0
鳥しげの「コーチン八丁味噌ひきずり鍋」は予約なしでも食べれますか?
418列島縦断名無しさん:2012/07/12(木) 22:27:19.06 ID:6plhQ8pM0
ステマ乙
419列島縦断名無しさん:2012/07/13(金) 00:24:59.46 ID:+pAiwX3V0
七月の暑さは、蒸し暑いですか?
420列島縦断名無しさん:2012/07/13(金) 06:19:34.49 ID:Ea1WovT+0
はい、蒸し暑いです
しかし、8月と比べたらまだ涼しい方です
421列島縦断名無しさん:2012/07/13(金) 11:37:59.56 ID:XQCz5EJr0
今日の湿度の高さはハンパないな
近所のスーパーの外ガラスが結露してるぞ
422列島縦断名無しさん:2012/07/13(金) 21:11:12.57 ID:CGNMxZrF0
名古屋港水族館の入場料(大人\2000)てさ年間パスポート(大人\5000)とのバランスがうがーーーっ!!て 感じだよね
423 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2012/07/14(土) 01:23:10.48 ID:mVl9Rouv0
>>329
スガキヤと言えば、名古屋駅西から一直線の大門ピアゴ地下にあるけど、なかなかの物ですよ。
駐車場から見た、まわりの風景もすごいし
424列島縦断名無しさん:2012/07/14(土) 08:51:12.94 ID:0DwbXtwU0
スガキヤは大須で食うのがチープ感倍増ですばらしい
425列島縦断名無しさん:2012/07/14(土) 08:58:19.39 ID:4r5cAGzy0
寿がきやはデパートのゲームセンター横が一番だろ

おっさんには、大須は
たこ焼き(ネット親父)か
みたらし(サイボーグ婆さん)
なんだがな。
426列島縦断名無しさん:2012/07/14(土) 09:05:48.38 ID:Sxyu4bT30
俺も424には同意できないけど、それぞれ持ってるイメージてあるから424はそうなんだなーて感じ
俺はスガキヤ=フードコートだわ
427列島縦断名無しさん:2012/07/14(土) 10:54:14.49 ID:kRiCs5s70
大須で後ろ姿は「ミニ・金髪のローラ」前から見たら「ナイナイの岡村」ってオカマをみたで。
428列島縦断名無しさん:2012/07/14(土) 10:56:21.42 ID:kRiCs5s70
>>412
戦国武将隊と夜のロサンゼルス広場でデートってのはどう?
429列島縦断名無しさん:2012/07/14(土) 11:01:07.98 ID:Sxyu4bT30
どこが観光の目玉なんだよw
430列島縦断名無しさん:2012/07/14(土) 11:05:10.25 ID:kRiCs5s70
す、す、すまん!
なら元戦国武将隊と今池ガスホールで料理教室なんてどうだ。
431列島縦断名無しさん:2012/07/14(土) 11:09:03.14 ID:Sxyu4bT30
献血もしてこいw
432列島縦断名無しさん:2012/07/14(土) 13:54:15.40 ID:Wlf3NO9c0
いまお土産買うならJR名古屋高島屋のキティちゃん
433列島縦断名無しさん:2012/07/14(土) 18:11:04.29 ID:ZEQfHiTX0
名古屋名物「伊勢赤福」
434列島縦断名無しさん:2012/07/14(土) 20:15:27.43 ID:szgNHXqt0
>>424
俺はユーストアで食べるスガキヤが一番w
工房の頃を思い出す。
435列島縦断名無しさん:2012/07/14(土) 23:25:35.57 ID:Sxyu4bT30
なあなあ名古屋みやげランキングの上位にある「うみぁーっ手羽の唐揚」てやつお前ら食った事ある?
名古屋では誰もが知ってるて書いてあるんだけど俺知らねーぞw
436列島縦断名無しさん:2012/07/15(日) 00:34:11.04 ID:4Zn0jEYX0
>>435
CM散々やってるから知ってる人は多いだろ
食ったことあるかどうかは別として

話は変わるが、今テレビ搭って、NOTTVの電波出してるらしいな
437列島縦断名無しさん:2012/07/15(日) 09:19:48.87 ID:TmWZuh5W0
この週末、名古屋のホテルはどこも満室らしい
3連休なのに、みんな観光に来てるのかな?
ぜんぜん理由がわからん
438列島縦断名無しさん:2012/07/15(日) 10:56:23.52 ID:jtQnN2vC0
名古屋場所に行く人も多いかもしれない
439列島縦断名無しさん:2012/07/15(日) 14:27:25.05 ID:sRI4JVRu0
煽りとかじゃなく本当に疑問なんだけど
わざわざホテルに泊まって相撲見る人ってそんなにいるもんなの?
440列島縦断名無しさん:2012/07/15(日) 18:28:49.44 ID:nkg0MjHy0
理由が分からなくても仕事なり観光なりで
大勢の人が名古屋に来てホテルが満室になって
名古屋の経済が回ってるならいい事じゃないですか
441列島縦断名無しさん:2012/07/15(日) 19:42:01.30 ID:4Zn0jEYX0
>>437
結婚式じゃね?
442列島縦断名無しさん:2012/07/15(日) 22:34:21.50 ID:X4YNtjv5O
なんやかんやで、名古屋は、他地方から中部地方の観光に行く観光客の玄関口みたいな所なんじゃないの
新幹線やセントレアでアクセスして、名古屋城あたりを観光して名古屋に泊まって翌日、伊勢神宮とか高山とかに出かける中部地方の観光のハブみたいな役割をしているとか
名古屋の人だって北海道に観光するときは
飛行機だと千歳から、フェリーだと苫小牧から、とりあえず札幌に行って、一泊して、翌日北海道の観光したい各地に行くってパターンは多いと思うよ
443列島縦断名無しさん:2012/07/16(月) 01:13:23.47 ID:MKUkmoec0
>>442
あんたかっけーな
見事な分析だわ
サークルKでなんかおごろうか?
444列島縦断名無しさん:2012/07/16(月) 14:32:15.07 ID:6ajrZJD70
京都が人気観光都市ランキングで世界9位

[あこがれの京都]

世界で最も影響力のある旅行雑誌「トラベル+レジャー」の読者を対象に行った世界の人気観光都市調査「ワールドベストアワード2012」で、京都が9位に選ばれた。

日本の都市としては初めての世界トップ10入りを果たした。

京都市によると、採点ポイントは風景、文化・芸術、レストラン・食べ物、ショッピングなど五つ。

1位はバンコク(タイ)、2位フィレンツェ(イタリア)、3位イスタンブール(トルコ)で、京都は、10位のパリを上回る9位だった。

京都市は08年に目標だった年間観光客数5千万人を達成。現在、外国人富裕層の誘致に力を入れている。

京都市産業観光局は「京都の良さが十分に伝わった結果。伝統産業や文化財など、京都ならではの魅力が評価されたのでは」としている。
445列島縦断名無しさん:2012/07/16(月) 17:05:25.61 ID:LUvfdBG20
おめでとさん
ただ、行くにはいいが住んでるとつまらない町なんだよな京都は
446列島縦断名無しさん:2012/07/16(月) 22:24:33.79 ID:evdGLGOd0
三連休、名古屋に行ってきた。今日はとりわけ暑く、食欲わかなかった
んで名駅近辺で冷やし中華食べようとさまよったけどどこにもナイ!!
名古屋の人は冷やし中華嫌いなの? 食べないの??みんな。
447列島縦断名無しさん:2012/07/16(月) 22:41:32.00 ID:wd4TWyLz0
食べるよ
448列島縦断名無しさん:2012/07/16(月) 23:01:48.88 ID:tqxWiGei0
マヨネーズかけて食べる
449列島縦断名無しさん:2012/07/16(月) 23:36:38.30 ID:erF/0ekj0
探し方が悪い
450列島縦断名無しさん:2012/07/17(火) 10:08:43.66 ID:c029unZe0
お前ら他所から来たお客さんには、もっと親切にしろよ




という訳で>>446
探し方が悪い
451列島縦断名無しさん:2012/07/17(火) 10:46:44.96 ID:NPJEanOm0
>>446
山本屋総本家でも冷やし中華あるよ
というかどこのお店でも麺を扱ってるところならたいていメニューにある
452列島縦断名無しさん:2012/07/17(火) 12:44:13.30 ID:xuGBv+hL0
厨房のときはスガキヤで冷やし中華食ったなあ
453列島縦断名無しさん:2012/07/17(火) 17:50:24.64 ID:c029unZe0
よく考えたら俺家以外で冷やし中華食った事ないw
コンビニのは別な
454列島縦断名無しさん:2012/07/17(火) 20:13:56.28 ID:cy6fqnef0
「俺家」という名前の店かと思ってググッたけど、俺は家以外でだったのか・・・
455列島縦断名無しさん:2012/07/17(火) 21:13:43.73 ID:1tS1YxZU0
>>437
>この週末、名古屋のホテルはどこも満室らしい
>3連休なのに、みんな観光に来てるのかな?
>ぜんぜん理由がわからん

名古屋はいいところじゃないか
456列島縦断名無しさん:2012/07/17(火) 21:16:25.33 ID:1tS1YxZU0
今回は科学館に10時に着いたら16時入館の当日券が買えました
ただし、入館してみても正直いって世界一の大きさはあまり感じませんでした

あと、入館料も800円と高いなと思った
しかし、これはプラネタリウムを見たあと展示物も見られるので得だと思いました
457列島縦断名無しさん:2012/07/17(火) 21:38:07.29 ID:DRXTzVY10
科学館は、マプサウルスの模型と屋外のH-IIBロケットだけでも結構満足
次はトヨタの産業技術記念館、行ってこい!マジで凄い
458列島縦断名無しさん:2012/07/17(火) 22:21:51.62 ID:WUoDVjDT0
誰もブラザーアースと呼ばないプラネタリウム・・・
459列島縦断名無しさん:2012/07/18(水) 08:33:43.15 ID:4hLDJ5nu0
ブ、ブ、ブラザーアースの展示室にある太陽望遠鏡
普段なら太陽黒点が見られる
地味だけど水星、金星の日面通過の時刻に行けば楽に見られる
日食の時も面白いかもしれない
400円
460列島縦断名無しさん:2012/07/18(水) 09:11:24.89 ID:2wVVm4ju0
ういろうビート
461列島縦断名無しさん:2012/07/18(水) 16:54:18.81 ID:CnGV0Lre0
2泊するんだけど一日目が19時に名古屋着なんだよね。
とりまミットランドスクエアとテレビ塔、行こうと思ってるんだけど
夜から行ける観光地ってある?
462列島縦断名無しさん:2012/07/18(水) 17:03:45.65 ID:2wVVm4ju0
名古屋の夜は20時で終わりだよ
463列島縦断名無しさん:2012/07/18(水) 17:50:33.81 ID:wNxV0dWa0
夜のテレビ搭周辺って名古屋人でも行きたくないし
野郎なら名駅か栄(錦3)あたりでネオン遊び
464列島縦断名無しさん:2012/07/18(水) 18:47:33.41 ID:CnGV0Lre0
ありがとう。ネオン遊びねぇ...

ちなみに2日目以降は名古屋だけでなく県内の観光したいんだけど
名古屋からそこそこ近い観光地ってどこがある?
465列島縦断名無しさん:2012/07/18(水) 19:05:30.82 ID:2UB0IuER0
よるなら夜景だな
ミッドランドスクエア、テレビ塔、オアシス21、世界の山ちゃんで満足だろう
2日目観光は、どんなものが見たいかによる
466列島縦断名無しさん:2012/07/18(水) 19:07:21.17 ID:s1z7mmce0
長島温泉、伊勢神宮
467列島縦断名無しさん:2012/07/18(水) 20:36:23.04 ID:wNxV0dWa0
>>464
県内なら犬山城と明治村
468列島縦断名無しさん:2012/07/18(水) 20:42:48.22 ID:aF0C2W4A0
地元で評判の高級ヘルスはどこ?
某過去の栄光店は除いて。
469列島縦断名無しさん:2012/07/18(水) 21:30:09.31 ID:xJVaPPCR0
470列島縦断名無しさん:2012/07/19(木) 08:15:08.04 ID:pxrMIvVJ0
過去の栄光なら
俺的にはルーフだな
471列島縦断名無しさん:2012/07/19(木) 09:32:59.57 ID:e7FH0jlW0
>>465
城は必須かなー。
博物館とか水族館とかはパス。
県内で電車で名古屋から片道1時間程度のとこまでが行動範囲内。
472列島縦断名無しさん:2012/07/19(木) 13:09:08.62 ID:xyuebJ9UO
↑じゃあ、小牧のチンポコ神社とオッパイ観音は?
473列島縦断名無しさん:2012/07/19(木) 18:07:39.87 ID:AJHV+jT60
愛知県は城と城跡・屋敷・砦をあわせると「253城」が現存する
名古屋から比較的近場で城巡りするなら、

 名古屋城(日本最大の天守閣。金のシャチホコは215.3kgの純金。戦争で焼けなければ国宝だった。本丸御殿が再建中)
 犬山城(国宝4名城の一つ。現存する日本最古の天守閣。実は個人所有。明治村、リトルワールド、モンキーパーク等もついで)
 清洲城(織田信長の出発点。名古屋駅からJRでほど近い。漫画家の鳥山明が近くに住んでる)

の3つでいいだろう
名古屋城は見所も多いが、食事するなら同じく園内にある「お食事処 城」がいい
ひつまぶし、コーチン、みそかつ、きしめん、天むす、エビフライ等、名古屋メシが揃う
城好きで宿泊するなら「ウェスティンナゴヤキャッスル」がベスト
名古屋城天守閣が目の前に広がるロケーション。エグゼクティブフロアを薦める
474列島縦断名無しさん:2012/07/19(木) 18:08:23.22 ID:AJHV+jT60
田縣神社のちんこ祭りと大縣神社のまんこ祭りは1回はイク価値があるな

>>471
もっと絞って質問した方がいい
475列島縦断名無しさん:2012/07/19(木) 18:12:47.86 ID:pxrMIvVJ0
犬山城はもう個人所有ではないのでは?
清州城は模擬城の中でも最悪でそもそも天守閣など無いのに作る
城の縄張り完全無視で城としての価値は…
476列島縦断名無しさん:2012/07/19(木) 18:16:15.35 ID:AJHV+jT60
名古屋観光ならついでに桑名観光するのもいいぞ
 ナガシマスパーランド、ジャズドリーム長島、なばなの里、湯あみの島、多度峡、六華苑など
名古屋港からほど近いつか、
東京観光のついでにディズニーリゾートで浦安観光するようなものだ

夏場は暑いんで涼しいスポットを中心に、市内観光に徹した方がいいと思うけどね
477列島縦断名無しさん:2012/07/19(木) 18:20:18.45 ID:AJHV+jT60
>>475
そうだそうだ、寄付されたんだった
清洲城は城としての価値は無いが、名古屋から近いのと
見るべきポイントは模擬天守、復元された石垣、本丸土塁、
信長銅像、濃姫銅像、リニューアルされた資料展示の6つ
http://pds2.exblog.jp/pds/1/200812/19/47/e0157647_21133428.jpg
きれいだろう?
478列島縦断名無しさん:2012/07/19(木) 20:04:13.83 ID:e7FH0jlW0
おう皆んなありがとう。参考にするよー。

>>474
強いて言うなら体験とかそういうのじゃなくて見るだけの場所がいいなぁ。
でも古戦場とかはなしね。
あとショッピングモールとかもなし。
479列島縦断名無しさん:2012/07/19(木) 20:22:02.46 ID:6Mq2Srrf0
ミヤコ地下街(だっけ?)にはまだ有料トイレは有るの?
トイレで金払ったのはカルチャーショックw

>>470
アスカ、レイナ等凄かったね。
まだセン何とかってカード持ってるけどw
480列島縦断名無しさん:2012/07/19(木) 22:07:53.09 ID:TkkR9ZNU0
名古屋城の中には入らなくていいのだけど、
外観の写真だけ近くで撮りたいという場合、
ベストな撮影場所はどこですか?
やはり名城公園というところですか?
481列島縦断名無しさん:2012/07/19(木) 22:18:24.06 ID:3u0LpF6p0
中に入らないとイマイチなアングルしかないけどね
482列島縦断名無しさん:2012/07/20(金) 00:40:19.00 ID:cCiizWyP0
>>480
県庁西庁舎の5階食堂からよく見える
483列島縦断名無しさん:2012/07/20(金) 10:29:01.30 ID:6Zclio8H0
平日しか行けないな
484列島縦断名無しさん:2012/07/20(金) 15:48:49.37 ID:ou8S+JriO
ウエスティンナゴヤキャッスル最上階に泊まれば丸見え



お値段はともかく
485列島縦断名無しさん:2012/07/20(金) 16:25:18.90 ID:Y07ulDC10
名古屋話と少しずれるんだけどさ遊園地の長島てさ意外と遠くから客来るのな
東海ローカルなスポットかと思ってた
486列島縦断名無しさん:2012/07/20(金) 16:38:08.35 ID:HkLfhE/h0
何だかんだ言っても500円払って行くべきだわ
きちんと撮影がしたいなら
487列島縦断名無しさん:2012/07/20(金) 16:57:28.98 ID:qFXsQ3q+0
488列島縦断名無しさん:2012/07/20(金) 17:10:15.68 ID:LLNtuh3e0
長島温泉の盛況ぶりは知っていたが刈谷ハイウェイオアシスとは・・・
知らなかったし行ったこともない
そうゆうもんがあるとは聞いたこと位はある
489列島縦断名無しさん:2012/07/20(金) 17:12:16.91 ID:Y07ulDC10
驚くというか吹いたw
刈谷ハイウェイオアシスwww
ユニバーサルスタジオに勝っちゃいかんだろ
490列島縦断名無しさん:2012/07/20(金) 17:15:27.53 ID:Y07ulDC10
冷静にもう一度見ると中部圏かなり頑張ってるんだね
名古屋城50位だしな
491列島縦断名無しさん:2012/07/20(金) 17:24:35.46 ID:HkLfhE/h0
刈谷ハイウェイオアシスのカウントなんて適当だろ
SAに車止めてプラプラするだけのレベルだし
492列島縦断名無しさん:2012/07/20(金) 21:03:14.07 ID:Zi09ZYZZ0
>>480
名城公園から撮った(と思われる)、
ピンクな名古屋城。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:101001_Pink_Nagoya-jo.jpg
493列島縦断名無しさん:2012/07/20(金) 21:10:26.82 ID:Zi09ZYZZ0
金シャチだけでいいのなら、
名古屋にはこんなものにまで
金シャチが描かれている↓
http://pentax.photoble.net/?exif=111002022
494列島縦断名無しさん:2012/07/20(金) 21:28:25.48 ID:Zi09ZYZZ0
最後にもう一枚。
どこから撮ったか知らないが、
名古屋城と名古屋駅が同時に見えるところがあるらしい。↓
http://en.wikipedia.org/wiki/File:Nagoya_station_%26_Nagoya_Castle.jpg
この景色も、近い将来、大名古屋ビルヂングが高層化されたら変わってしまうかも。
495列島縦断名無しさん:2012/07/20(金) 22:00:00.91 ID:ou8S+JriO
ほれ、合成だがね、まあちょびっと上手に作ってちょ
496列島縦断名無しさん:2012/07/20(金) 23:36:58.82 ID:3xsIOlE6O
豊橋駅付近でおすすめご飯処あります?
味噌カツ ひつまぶし とか名古屋っぽいもの食べたいんだけど
497列島縦断名無しさん:2012/07/21(土) 00:20:19.29 ID:bNqJmgGA0
>>496
豊橋に行ったらなめし田楽だろ
498列島縦断名無しさん:2012/07/21(土) 00:44:04.82 ID:dH6/mpPt0
>>484
最上階はレストランだよ、ランチでも3500円超え。
499列島縦断名無しさん:2012/07/21(土) 08:01:39.25 ID:zMAohRuW0
>>496
豊橋なら豊橋カレーうどんだろ
500列島縦断名無しさん:2012/07/21(土) 13:09:55.23 ID:YM11UkVr0
徳川家康とナイトクルーズ!
501列島縦断名無しさん:2012/07/21(土) 13:14:34.76 ID:9wACs+QkO
豊橋カレーうどんはマジ旨いw
役所の人間が考えたとは思えん
502列島縦断名無しさん:2012/07/21(土) 13:16:19.21 ID:YM11UkVr0
柴田勝家とランチ!
503列島縦断名無しさん:2012/07/21(土) 13:16:31.54 ID:XweGeY5W0
カレーうどんで不味く作ったらそれはそれで才能
504列島縦断名無しさん:2012/07/21(土) 14:13:23.22 ID:ScQ5AT0A0
>>496
豊橋と言えばカレーうどんでは?
505列島縦断名無しさん:2012/07/21(土) 14:14:41.67 ID:ScQ5AT0A0
>>499
かぶったスマソ
506列島縦断名無しさん:2012/07/21(土) 18:04:49.10 ID:sQqsStuo0
カレーうどんと言えば
「うまい若鯱家」信者のブログが結構コワイ
「まずい若鯱家」のこと相当恨んでるんだなw
507列島縦断名無しさん:2012/07/21(土) 21:46:24.79 ID:VBQzqBur0
土日セコ切符最強
508列島縦断名無しさん:2012/07/21(土) 21:56:12.37 ID:wMoVYhmM0
なにそれ?
509列島縦断名無しさん:2012/07/21(土) 22:59:40.53 ID:6uksG9HN0
一昔前は、豊橋と言えば菜飯・田楽だったんだが…
510列島縦断名無しさん:2012/07/21(土) 23:29:16.40 ID:wMoVYhmM0
豊橋より岐阜市とか桑名とかの方が親近感あるw
豊橋の人も名古屋より浜松の方がよく行くって言ってたし
511列島縦断名無しさん:2012/07/22(日) 01:03:29.24 ID:wbXvD29B0
豊橋も岐阜も結構遠いよね
512列島縦断名無しさん:2012/07/22(日) 02:30:49.79 ID:wYptAhBC0
名古屋←→岐阜 JR 17分
名古屋←→豊橋 JR 67分 新幹線19分
513列島縦断名無しさん:2012/07/22(日) 07:11:49.46 ID:RdtCfJl/0
ゆとり+ニート=ゆとりーとライン
514列島縦断名無しさん:2012/07/22(日) 10:50:19.56 ID:IilCF8O60
>>510:豊橋の人も名古屋より浜松の方がよく行くって言ってたし
必ずしもそうとは思えないが、名古屋なら快速でも45分以上かかるが
浜松なら各停でも約35分、政令指定都市に成って家電量販店も出来たし
ある意味魅力はあるかも…
515列島縦断名無しさん:2012/07/22(日) 20:07:55.52 ID:t+yG7eGF0
豊橋から浜松に来る建築関係の職人は多い。
516列島縦断名無しさん:2012/07/23(月) 21:54:19.13 ID:nMIWH48e0
>>494
400mm(35mm換算600mm)レンズでこの画像ってことは、
相当遠距離から撮った写真だな。

遠距離からのタワーズといえば、
岡崎城天守からタワーズが見えるって、
みんな知ってた?
肉眼ではきわめて認識しづらく、双眼鏡なんかがないとつらいんだが。
517列島縦断名無しさん:2012/07/23(月) 22:10:00.52 ID:nMIWH48e0
>>492
>ピンクな名古屋城
という言葉の響きはすごくエロいんだが、
その画像をみてもまったくエロさを感じないのはなぜだろう?
518列島縦断名無しさん:2012/07/23(月) 22:12:41.80 ID:MWcIfKJZ0
ライトアップでホワイトバランス太陽光とか
下手くそすぎる
519列島縦断名無しさん:2012/07/23(月) 22:14:49.94 ID:nMIWH48e0
>>518
ピンク色を忠実に表現するため、
あえて太陽光にしたと思われ。
520列島縦断名無しさん:2012/07/23(月) 22:17:25.47 ID:MWcIfKJZ0
ライトアップはあんな色じゃねーよ
ってかわざと逝ってるんだよなw
521列島縦断名無しさん:2012/07/23(月) 22:18:43.07 ID:nMIWH48e0
日本語でOK?
522列島縦断名無しさん:2012/07/23(月) 22:20:26.32 ID:MWcIfKJZ0
ウザイな
523列島縦断名無しさん:2012/07/23(月) 23:37:32.94 ID:3qUtNVc/0
>>515
逆に浜松から豊橋へ婚礼家具を買いに来る人も居るそうな…
524列島縦断名無しさん:2012/07/24(火) 22:17:00.12 ID:zrP8ytwy0
ここは実質愛知スレなの?
名古屋だけじゃ間が持たないか
525列島縦断名無しさん:2012/07/25(水) 00:38:41.41 ID:CIZpZUG20
今日のガイアの夜明けを見たら、
ガーデンレストラン徳川園が紹介されてました

ゼットンが提供というのが心配
そりゃ最強だとは思いますが
526 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2012/07/25(水) 03:50:38.36 ID:Y6w2+uQv0
>>512
豊橋と桑名では距離が違うし、木曽川を越えるから色々違うし

豊橋は新幹線に安く乗れるから、それを含めて楽しむのも良いけど。
桑名は近鉄特急も楽しいけど、車両で満足度が大きく変わるからね、雀蜂狙い打ちとか出来れば良いけど
527列島縦断名無しさん:2012/07/25(水) 21:34:02.12 ID:+i+fZTuc0
>>526
何が言いたいのかさっぱりわからんが
新幹線は安いらしい
528列島縦断名無しさん:2012/07/25(水) 21:35:30.02 ID:+i+fZTuc0
あ!鉄の人?
529列島縦断名無しさん:2012/07/25(水) 22:41:24.44 ID:h4bfpIIx0
>>526
名古屋市・桑名市間は9kmしかないのだが?
530列島縦断名無しさん:2012/07/26(木) 01:57:51.13 ID:MLygBA8wO
港区から桑名までの距離より、港区から、
同じ名古屋市の守山区までの距離のほうが長いしね
531列島縦断名無しさん:2012/07/26(木) 21:26:37.99 ID:LhZ/na+U0
桑名から通勤してるって聞くと「ふーん」て感じ
豊橋から通勤してるって聞くと「大変だなー」て感じか
同じレベルに感じるのは米原あたりかな
532列島縦断名無しさん:2012/07/27(金) 00:24:58.19 ID:vC/8mE1x0
矢場とんの鉄板とんかつおいしかった
533 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2012/07/27(金) 01:46:14.81 ID:fwCPaYP40
>>532
味覚障害か?
534列島縦断名無しさん:2012/07/27(金) 01:54:55.16 ID:Oydwype/0
>>533
営業妨害か?
535列島縦断名無しさん:2012/07/27(金) 06:26:53.01 ID:ZzNiHzXl0
矢場とんは普通に美味しいだろ
普段そうした食べ物を食べ慣れてないから余計に
536列島縦断名無しさん:2012/07/27(金) 07:24:22.64 ID:tAW9fEDt0
味噌の味は先代からかなりレベルダウンした
今は普通レベル。
六番町にあった味噌串カツ専門店が矢場トンの最後の味をついでいたが、とっくに廃業。
もうどこにいっても先代の味を楽しめない
537列島縦断名無しさん:2012/07/27(金) 07:28:18.95 ID:tupW60xv0
先代の…とか言い出したら、すでに全く別の店だがね。
538列島縦断名無しさん:2012/07/27(金) 07:47:18.01 ID:8d5/UBrG0
味噌カツなんかそこまでこだわる食いもんじゃないと思うがなー
外で食っても家で食っても大抵うまい
もちろん矢場トンもうまいがスペシャルワンではない
539列島縦断名無しさん:2012/07/27(金) 09:54:33.82 ID:UU1EuMC50
矢場トンは普通だな
ただ行列ができるレベルとはとうてい思えない
あれはイメージ戦略が成功して名古屋以外の人が並んでいるんだろうな
540列島縦断名無しさん:2012/07/27(金) 14:22:46.02 ID:9w5gAX5N0
吹上のイオンにバーガーキングきたらしいな
541列島縦断名無しさん:2012/07/27(金) 15:24:58.80 ID:tGjyaS/j0
車の人は小牧の田県神社へ行くべき
それから間々観音へ
542列島縦断名無しさん:2012/07/27(金) 16:19:20.28 ID:9w5gAX5N0
性器を御神体?にしてる寺社って日本中たくさんあるから珍しくないんだぞ
543列島縦断名無しさん:2012/07/27(金) 18:13:20.91 ID:tupW60xv0
金精様か。
信州の道祖神も本来は性器だったしな
544列島縦断名無しさん:2012/07/27(金) 18:58:41.02 ID:EX6mGFLzO
チェーン展開するときに、味を揃えるのにレベルを下げて揃えるところが多いからね
545列島縦断名無しさん:2012/07/28(土) 05:18:22.02 ID:cGyFwXBFO
ナゴヤオリンピック盛り上がったよな







落選するまで
546列島縦断名無しさん:2012/07/28(土) 10:42:48.20 ID:0X1KVaGY0
で、仲谷知事はその後に・・・
547列島縦断名無しさん:2012/07/28(土) 15:50:52.28 ID:KfMshxTd0
名古屋城、東山動植物園、恋の三社めぐり、清州城、リニア鉄道館、
大須観音、熱田神宮、豊国神社、明治村、犬山城に二日間で行きたいんだけど
どういう順番で行けばいい?
548列島縦断名無しさん:2012/07/28(土) 16:04:19.33 ID:4vqeCo/s0
2日で全部は詰め込みすぎだろ
優先順位は?
549列島縦断名無しさん:2012/07/28(土) 16:07:12.92 ID:4vqeCo/s0
yahoo知恵袋でも聞いてて吹いたw
550列島縦断名無しさん:2012/07/28(土) 17:23:41.64 ID:KfMshxTd0
だって明日、行くんだよ><、
1日目しかプラン決まってないw

優先順位ねー、とりま城は必須かな。
あと明治村・恋の三社めぐり。

つか知恵袋で超親切に答えてくれてる人がいる。やさしい。感動した。
551列島縦断名無しさん:2012/07/28(土) 18:23:26.21 ID:4vqeCo/s0
見たけど、凄まじい2日間になりそうだなw
清洲城(イマイチ)、リニア鉄道館(混む)やめたら?
初日は時間なかったらケツのほうやめればいい
552列島縦断名無しさん:2012/07/28(土) 18:30:43.29 ID:4vqeCo/s0
俺なら
一日目
名古屋駅-犬山-明治村-犬山城-名古屋駅-宿泊地
二日目
東山公園-恋の三社巡り-名古屋城-熱田神宮(時間があれば)
ぐらいで限界、三社巡りはタクシーだわ
553列島縦断名無しさん:2012/07/28(土) 19:25:19.79 ID:K02iZd2Y0
名古屋港水族館は日本最大の水族館(北館と南館を合わせた面積)
隣接する名古屋海洋博物館、南極観測船ふじ、名古屋港ポートビル、JETTY、
ポートハウス、ガーデンふ頭臨港緑園、シートレインランドもあるし一日中満喫できる
554列島縦断名無しさん:2012/07/28(土) 21:57:57.30 ID:lOgWSZLA0
>>553
一日中満喫は言い過ぎじゃないか?
ぶっちゃけ水族館以外はおまけw
555列島縦断名無しさん:2012/07/28(土) 22:20:05.48 ID:8BZ07yo50
水族館もあちこち歩かされるからな
水槽あればいいけど単なる通路とかだから
556列島縦断名無しさん:2012/07/28(土) 22:46:17.61 ID:KfMshxTd0
とりま時間の許す限り行ってみたいと思う!
ダメそうならどっか切る!
水族館は、入場料が高い…
557列島縦断名無しさん:2012/07/28(土) 23:08:33.69 ID:KfMshxTd0
リニア削ります!
558列島縦断名無しさん:2012/07/29(日) 00:21:38.23 ID:+ispV5U80
ゆとり世代なら、リニアの代わりに「ゆとりーとライン」に乗っとけ。
名古屋人がゆとり世代のために作ったのが「ゆとりーとライン」。
559列島縦断名無しさん:2012/07/29(日) 04:07:28.79 ID:XDrOGfWC0
お盆の時期の土曜日に生まれて初めてのひとり旅で朝から夕方まで名古屋見学します。
名古屋城周辺?がお祭りをやっているらしいのでそれが、気になっています。
また、時期が時期なので混雑っぷりが不安になりますが水族館にも行ってみたいです。
あとは、きしめんも食べたいし、記念にメイド喫茶にも行きたいのですがこの3つ全部離れた場所にあるので効率がよくない気もします。
これを夕方までの時間で全てこなすのはキツいよねでしょうか?
560トマト:2012/07/29(日) 04:14:54.31 ID:v4HI3fwTO
個人旅行です。デパートめぐりもいまいちで、原宿チックな服はどこに行ったらいいですか?古着屋めぐりなどでもしたいんですが〜。
561列島縦断名無しさん:2012/07/29(日) 09:12:33.39 ID:9g5IYxz20
名古屋人だけど恋の三社巡り知らんかった
562列島縦断名無しさん:2012/07/29(日) 09:31:08.00 ID:aVhCms3n0
俺も知らなかった
うまい事考えたもんだよね
563列島縦断名無しさん:2012/07/29(日) 09:53:49.43 ID:EvhHb02d0
>>580
中区の大須へ行っておいでよ。
原宿と秋葉原と新宿歌舞伎町を足したような街・・
564列島縦断名無しさん:2012/07/29(日) 09:58:39.44 ID:aVhCms3n0
>>563
その例えはおかしくないか?
特にどのあたりが歌舞伎町?
565列島縦断名無しさん:2012/07/29(日) 10:18:29.93 ID:IIfFVBPU0
歌舞伎町はどちらかといえば錦だよな
566列島縦断名無しさん:2012/07/29(日) 10:33:38.08 ID:9g5IYxz20
この暑い時期に動物園と明治村ってのは熱中症にならず無事に帰ってくることを祈る
567列島縦断名無しさん:2012/07/29(日) 11:04:57.74 ID:A75Uy9au0
>>559
名古屋城宵まつりだね
露店がいっぱい出てる

俺が行ったときは大道芸人が芸をやってた

夏祭りが好きならいいと思うよ
568列島縦断名無しさん:2012/07/29(日) 13:21:39.99 ID:z4IZCyHn0
>>566
だよねー。この二つ削ったら代わりに何入れるよ?
569列島縦断名無しさん:2012/07/29(日) 14:22:29.59 ID:dn9rE9+n0
>>563
大須は浅草+アキバ
570列島縦断名無しさん:2012/07/29(日) 15:05:58.42 ID:FHymQuzv0
>>559
朝一で水族館、昼に名駅へ戻りきしめん
地下鉄乗って、大須か栄か錦のメイド喫茶で一服
その後、再び地下鉄乗って城へ行き、時間の許すまで
名古屋城と宵まつりを楽しむ
昼を食べる時間がなければ、帰りに新幹線のホームできしめんを食べる

私見だが全然キツくない予定だと思うけど
571列島縦断名無しさん:2012/07/29(日) 15:42:33.70 ID:1YVuUawU0
>>560
原宿チックとかはわからんけど、古着屋はアーケードだけじゃなく細い路地にも結構あるから注意して見つけてね
572列島縦断名無しさん:2012/07/29(日) 15:54:05.34 ID:poFV64oj0
大須は一本アーケードが違うと残念な結果になるから
アーケードは縦移動じゃなく横移動が吉
573列島縦断名無しさん:2012/07/29(日) 15:55:43.63 ID:aVhCms3n0
俺の仁王門通りに喧嘩売ってるのか?
574列島縦断名無しさん:2012/07/29(日) 18:08:50.81 ID:cbtkXagdO
去年大須に行ったが期待外れだった by神戸市民
575列島縦断名無しさん:2012/07/29(日) 18:48:46.79 ID:KvaDb4Si0
当たり前やろw 神戸の方が大きくて賑わってるんだから
576列島縦断名無しさん:2012/07/29(日) 19:34:49.37 ID:IjUkYCdM0
現在から約20年前の高校時代、放送部在籍で、
放送室にVHSの録画機材があったんだけど、
部の顧問の30歳ぐらいの女の先生といちゃいちゃチュッチュして録画してた。

そんときは深く考えなかったけど、これバレてたら先生クビだろw
あの録画テープって、今でも先生が持ってるんだろうか?

当時の俺は芸能事務所からうちまでスカウトが来るぐらい美少年だったので、
今見ると先生に甘えてチュッチュしてるのは相当エロい感じがすると思う。
見てみたいなあ。
577列島縦断名無しさん:2012/07/29(日) 20:56:21.42 ID:BgurFO0YO
都市所得ランキング
1位東京
2位大阪
3位神奈川
世界物価ランキング
1位東京
2位ルアンダ
3位大阪
4位ジュネーブ
5位モスクワ
578列島縦断名無しさん:2012/07/29(日) 20:57:29.27 ID:BgurFO0YO
100m以上建物 建設中含む
横浜市西区約25棟
神戸市中央区約25棟
名古屋市全土約20棟
千葉県約40棟
埼玉県約35棟
愛知県約30棟
80m〜99.99m同順
579列島縦断名無しさん:2012/07/29(日) 21:01:00.19 ID:cbtkXagdO
御幸亭のオムライスは美味しかったですよ by神戸市民 お盆休みにまた名古屋遊びに行きます
580列島縦断名無しさん:2012/07/29(日) 21:08:16.78 ID:aVhCms3n0
正直、神戸から名古屋に純粋に観光に来る人の気持ちが理解できないw
彼 彼女 友人 親戚 がいるか仕事のついで…




かわりもの?
581列島縦断名無しさん:2012/07/29(日) 22:04:05.21 ID:CFGJCgNx0
それは言い過ぎ
大阪にも京都にもない味を求めて名古屋に来てもいいじゃないか

実際、京阪神よりも美味い店舗もあるでしょ
例えばベタだけど、ひつまぶしや味噌煮込みとか
それがその店のオムライスとかでもいいし
582列島縦断名無しさん:2012/07/29(日) 23:32:03.81 ID:KBxEtqy00
何で名古屋めし限定なんだ?
武将隊とか武将の聖地めぐりとか色々あるだろ
583列島縦断名無しさん:2012/07/29(日) 23:33:38.24 ID:IIfFVBPU0
産業萌えにも良い拠点だと思うよ
陶器萌えだとたまらん
584列島縦断名無しさん:2012/07/30(月) 00:08:23.58 ID:IriVlGE00
あぁ行った事無いけど今、常滑とか熱いらしいね
前にテレビで照英が探索してるの見たけど楽しそうだった
585列島縦断名無しさん:2012/07/30(月) 00:52:57.59 ID:i5UyCWVRO
神戸と名古屋は悲しいけどとても比較にならんわ あの夜景と比べるのが無理名古屋は所詮普通の都市神戸は国際観光都市
586列島縦断名無しさん:2012/07/30(月) 00:58:29.25 ID:pVpxqlkf0
よそはよそ、ウチはウチ
587列島縦断名無しさん:2012/07/30(月) 01:01:47.96 ID:fLdeIfc0O
武将の聖地って愛知捨てて別の町にいった奴ばかりじゃないか
588列島縦断名無しさん:2012/07/30(月) 01:04:30.57 ID:IriVlGE00
>>587
勘違いするな
捨ててないぞ、よそも征服しただけ
589列島縦断名無しさん:2012/07/30(月) 01:08:26.30 ID:fLdeIfc0O
愛知で征服出来ないからだろw
590列島縦断名無しさん:2012/07/30(月) 01:10:34.20 ID:IriVlGE00
いやいや名古屋ローカルのアイドルが全国デビューして東京を基点に活躍するみたいな…






捨ててるなw
591列島縦断名無しさん:2012/07/30(月) 07:19:10.94 ID:Zz1EMJvU0
神戸人だけど
正直神戸の観光スポットは住んでる人間でもしょぼいと思う

わざわざ他府県から気合入れて観光しに来る街じゃないと思うよ
景気も悪いし観光地に活気が無い

湊川・新開地・長田周辺なんかには結構ダーティなエリアも有るし…
592列島縦断名無しさん:2012/07/30(月) 09:13:05.83 ID:5TLHZPiA0
そこに住んでいる者はそう感じる
京都に住んでいる奴も「何しに来るんだ」と同じ事を言っていた
どんな所でも良かったと思う奴もいればがっかりする奴もいる
593列島縦断名無しさん:2012/07/30(月) 09:28:30.59 ID:L8YMM1FO0
そこには「何もない」があるんだよ
594列島縦断名無しさん:2012/07/30(月) 12:16:42.34 ID:JJOU1E3p0
しかしなんだな、今週も3万発の花火大会がある岐阜はすごいな。
電車ですぐだから、名古屋のついでに行くのいいかもよ。
595列島縦断名無しさん:2012/07/30(月) 12:31:21.93 ID:xC5wfnBz0
>>591
ダーティなエリアが好きな人も居るしな…
神戸には何となく3月に1回くらい行く
>>594
岐阜は駅前が整理されて昼から飲める店が無くなってから
魅力が落ちた・・・
596列島縦断名無しさん:2012/07/30(月) 19:50:56.49 ID:yTXBDI40O
味噌串カツや土手焼きをつまみながら昼酒をするならどこがお薦めですか?
597列島縦断名無しさん:2012/07/30(月) 21:35:01.64 ID:pi2cgR240
日曜日の昼は手羽先を売っている店を探すのに難儀しました
世界の山ちゃんも風来坊も
手羽先は飲み屋のメニューだったのね
598列島縦断名無しさん:2012/07/30(月) 23:27:32.49 ID:MztbkgDT0
>>594
長良川か?あれは日本一の花火大会
599列島縦断名無しさん:2012/07/30(月) 23:32:32.99 ID:n/56IQsW0
日本一はPLなんじゃねーの?
600列島縦断名無しさん:2012/07/31(火) 00:36:03.88 ID:6Ru90Yeu0
>>599
PLは昔は8万発とかやってたけど、
最近やはり経済事情が厳しいのか2万発止まり。
601列島縦断名無しさん:2012/07/31(火) 00:41:55.51 ID:6Ru90Yeu0
ただ、長良川よりは長岡や大曲や熊野の方がすごい、かもしれない。
全部見たことはないので軽々しく言えないが。
602列島縦断名無しさん:2012/07/31(火) 00:44:14.05 ID:oJzwtjTz0
名古屋人は、
「相手が知らないことを、知らないのを承知で、知っているという前提で話す」
連中だ。

部外者を話の輪から弾き飛ばす能力は、まさに天才的。
全員とは言わないが、真面目に相手にしてはダメ。

名古屋は気違いでケチってテレ朝でやってた
大阪と京都を合わせたような感じだな

自分の土地の流儀を押し付けるバカな田舎モンが名古屋人だ。私の兄嫁が名古屋だけど
あっちのおふくろさんがまさにそうだ。私は兄より先に結婚して実家を出ていたので、
先に家を出た人間は兄弟じゃないと言われた。実際は兄の口から聞いたけど…。
だから兄夫婦とは兄弟付き合いはしていない。兄嫁の母親が死んだ時も「他人だから」と
スルーしてやった。でも名古屋の人にきいてもそんな話は知らないって言ってた。
たぶん娘が小姑にいじめられないように話を作ってたと思うけど。浅はかな名古屋人だ。

あいつら20年くらい前で時が止まってるだろ
いまだにDQN文化が根付いているというか、デカイ声だしたり悪い事したりするのが
格好良いと思ってる奴が多過ぎ
603列島縦断名無しさん:2012/07/31(火) 02:46:12.79 ID:03eQKoBY0
余程嫌なことがあったようだね
このスレ見ると友好的な人が多いようだけど?

学生時代、たまたまツアーで一緒になって住所交換しただけの名古屋の人が
「今、アパートの前。来ちゃったテヘヘ」って電話して来た時は
ぞっとした

名古屋人全般がそんなふうではないことを祈る
604列島縦断名無しさん:2012/07/31(火) 09:10:04.09 ID:1pC/aXOg0
>>602はそういうおばちゃんとか結構いるかなーって思う
>>603は名古屋人関係ないんじゃね?w
605列島縦断名無しさん:2012/07/31(火) 09:11:21.53 ID:wCeHSvv20
>>602
> 先に家を出た人間は兄弟じゃない
それは聞いたことがない

> デカイ声だしたり悪い事したりするのが格好良いと思ってる奴が多過ぎ
これはただの馬鹿じゃないかな

>>603
> 住所交換しただけの名古屋の人が「今、アパートの前。
これも聞いたことがない
どっちも名古屋人の習慣や流儀特徴ではないようだ
昔から排他的で優しさが無いとは言われる
まあ当たっているな
ただ田舎者で恥ずかしがり屋も多いから・・・
と言われても勘弁できないわなあ
606列島縦断名無しさん:2012/07/31(火) 11:09:47.43 ID:iV/C6/f8O
>>587>>589
君、もちろん低学歴だよね?
607列島縦断名無しさん:2012/07/31(火) 12:45:40.85 ID:CaSE72xR0
とんかつに甘ったるい味噌なんて最悪だな。名古屋で食ったがあまりにまずさに吐きそうになった。あれをうまいという名古屋人の味覚は明らかにいかれてる。
味噌もくそも一緒とはこのことだな。
608列島縦断名無しさん:2012/07/31(火) 12:56:05.74 ID:cQG/fcYs0
特異な人が1人2人居るとそれが全員と言う話に成る事が多いのが
名古屋人に特徴的な話。何か叩き易い雰囲気があるんだろうね?

結果、「あまりにまずさに」なんて書いてる奴にまで叩かれる。
609列島縦断名無しさん:2012/07/31(火) 15:32:03.24 ID:RefIurzW0
なんか変なのが紛れ込んできたな
まったり進行でいいスレだったのに
610列島縦断名無しさん:2012/08/01(水) 01:13:50.68 ID:5zlyMpV60
夏休みだからね
611列島縦断名無しさん:2012/08/01(水) 01:22:26.19 ID:FXqVyZEQ0
さすが名古屋人
不味く食うことには長けている
612列島縦断名無しさん:2012/08/01(水) 01:27:15.04 ID:2CO/NPRD0
>>605
それマルチコピペ
613列島縦断名無しさん:2012/08/01(水) 02:11:04.34 ID:Mk7lXJIK0
>>611
んー、いっぺん来てみて食べてみるといいとお思うよ。
櫃まぶしなんか鰻丼にも負けないくらい美味いし、
硬ーいうどんが好きな人なら味噌煮込みはハマるだろう。

味噌味噌って印象がよくないのかな。
味噌を使わない料理でも美味いものはたくさんあるよ。
名古屋コーチン料理とか手羽先とかね。
614列島縦断名無しさん:2012/08/01(水) 08:01:58.09 ID:KkVmh5lc0
>>613
バカはほかっておけよw
味噌カツなんて誰でも知ってるレベルだし
何をいまさらw

ただ、名古屋の店でもカラシを置いてないorついて来ない店があるのがムカつく
615列島縦断名無しさん:2012/08/01(水) 08:56:21.63 ID:rAj4JL2f0
カラシを味噌カツにぬるのかね?
新しいな
616列島縦断名無しさん:2012/08/01(水) 09:41:39.12 ID:naf8zyzg0
名古屋の地下街って涼しいかな。
それとも節電モードで暑いかな。
617列島縦断名無しさん:2012/08/01(水) 15:36:18.34 ID:nDIMahxk0
>>615
614ではないが、普通だよ。好みだから人に強要しないけれど。
カラシを加えるとさっぱり感が増してうまい。
味噌串カツにも少しつけてもうまい。試してみ。
もともと揚げ物屋さんには、カラシが置いてある店が多いしね。
味噌カツに限定しないけれど、俺も揚げ物屋さんにカラシがないと残念に思う派。
618列島縦断名無しさん:2012/08/01(水) 15:41:48.96 ID:nDIMahxk0
そうそう、味噌おでんにカラシも美味い。
味噌おでんの玉子にカラシ、鉄板で美味いと思うが。
ドテ煮にもカラシを加えると美味い。イメージとしては角煮にカラシつけるようなもん。
味噌ダレとカラシは基本的に合う。
619列島縦断名無しさん:2012/08/01(水) 15:50:33.71 ID:y40FNl1T0
味噌カツに限らずカラシは必要
マスタードじゃなしに和辛子
それと・・・粉山椒
こうなってくると自分の好みと言うだけで名古屋めしと言わんかw
620列島縦断名無しさん:2012/08/01(水) 17:49:17.48 ID:rAj4JL2f0
カラシマスターばかりで驚いた
俺もやってみるわ
621列島縦断名無しさん:2012/08/01(水) 23:24:26.07 ID:kuc7uoH80
名古屋正統派味噌カツは、味噌、ロースカツ、レモン、キャベツ、からし。
622列島縦断名無しさん:2012/08/01(水) 23:54:50.38 ID:Mk7lXJIK0
そういや俺は、名古屋で、
いろんなものにからしを使うことと、
冷やし中華にマヨネーズを使うことに目覚めたんだった。
623列島縦断名無しさん:2012/08/02(木) 00:50:02.54 ID:HWIpG3Q50
さすが名古屋人
美味いものをわざわざ不味くして食うキチガイ民族
この地域って日本で底辺の食いものしかないんだろうなww
624列島縦断名無しさん:2012/08/02(木) 01:22:39.00 ID:iRDk3Ppe0
>>623
一度試してから言ってみた方がいいと思うよ。
そのほうが恥を晒さなくて済むから。
625列島縦断名無しさん:2012/08/02(木) 02:25:07.10 ID:lRbzzVw+0
>>624
取り敢えず、混ぜ合わせをどうにかしろ。
外れ率が高すぎる。
626列島縦断名無しさん:2012/08/02(木) 06:04:20.73 ID:9RSpHOG70
>>625
日本語ok?
627列島縦断名無しさん:2012/08/02(木) 07:49:50.04 ID:4/i8o+JlO
アンチが支離滅裂すぎて、けなしてるのか誉めてるのかさえ理解できないんですが…

料理の場合、嫌なら食べないと言う選択肢もあるだろうにwww
628列島縦断名無しさん:2012/08/02(木) 11:51:43.74 ID:vlaZzXlZ0
>>616
ちょっとぬるめ
629列島縦断名無しさん:2012/08/02(木) 18:22:08.04 ID:mhyXsLui0
ちょっとマメな
地元民は大抵知ってるけど山ちゃん 風来坊の手羽先屋はテイクアウト専門店じゃなくても
テイクアウトできるので一人旅とかで居酒屋はちょっとって人は持ってかえってホテルで食うといいよ
630列島縦断名無しさん:2012/08/02(木) 18:51:38.94 ID:C4mwVYSw0
>>629
そんなことは交渉事であって、知識でもなんでもないとは思わんか?
631列島縦断名無しさん:2012/08/02(木) 18:53:42.83 ID:mhyXsLui0
>>630
交渉事じゃねーよ
知らねーならレスするな
632列島縦断名無しさん:2012/08/02(木) 18:56:22.84 ID:1FXSoO/+0
実店舗のテイクアウトは土産、総菜で売ってるのとは違うものなのかな?
633列島縦断名無しさん:2012/08/02(木) 19:15:04.40 ID:C4mwVYSw0
>>631
思い通りにならないと切れる人なのね。
そんなことはお店に行って「持ち帰りたいんで、お願いします」ってだけでしょ。
食べ物屋へいって「おいしいと聞いてきました。帰りの電車で食べたいので
詰めてもらうことはできませんか?」とか言えば生ものでなければ大抵は大丈夫。
という意味で、交渉事といっているのだよ。
手羽先の土産なんて、おにぎりの土産と一緒でしょ。知る知らないの次元じゃないよ。
634列島縦断名無しさん:2012/08/02(木) 21:24:27.18 ID:FlmzA7210
>>616
地下街涼しいよ
635列島縦断名無しさん:2012/08/02(木) 21:37:30.55 ID:9RSpHOG70
なんでワザワザホテルで手羽先くわないかんのわからんわw
636列島縦断名無しさん:2012/08/02(木) 23:19:59.66 ID:519MDtaw0
名古屋メシは確かに人間の味覚のある部分を突いてるんだが、
他人には知られたくない部分なのかも知れんな…
637列島縦断名無しさん:2012/08/03(金) 00:11:32.97 ID:2O2YS2dV0
名古屋に数ヶ月滞在しているが、これだけは言える。
「見るとこなんかねぇ」
「名古屋飯なんてうまくねぇ」

以上です。
638列島縦断名無しさん:2012/08/03(金) 00:28:40.64 ID:x+bnv+BHO
>>637
河文で食事してから書けボケ
旨いもんはそれなりの値段がするんだよ
639列島縦断名無しさん:2012/08/03(金) 01:31:23.55 ID:lvc4wgiS0
>>637
いば昇行った?
640列島縦断名無しさん:2012/08/03(金) 01:58:11.70 ID:e52lngOZ0
特に何にも無いが大抵のものはある街だからな。
敷居の高い高級店もある。マスコミに出ない名店もある。
641列島縦断名無しさん:2012/08/03(金) 03:09:50.21 ID:y+MwWc1G0
>>638-640
毎日ひつまぶしと名古屋コーチンを食べていますが何か?
642列島縦断名無しさん:2012/08/03(金) 13:59:33.86 ID:NF2QsWhs0
637は「名古屋飯なんてうまくねえ」って言ってるのに河文とか料亭だしてきても違うんじゃね
643列島縦断名無しさん:2012/08/03(金) 14:19:14.34 ID:9nlIjoD20
>>637
とりあえず、滞在している証明がさきだなw
ローカルCMくらい言えるよね?
駅に貼ってるポスターでもいいぞwww

本当に滞在してるならできるよね?www
644列島縦断名無しさん:2012/08/03(金) 17:22:23.37 ID:T7uQXu4h0
河文って潰れた後も名古屋の料亭っていえるの?
立地はそうなんだけれど。
あぁ河文がおいしくないと言ってるわけじゃないよ。
味は変わったというか全然違うと個人的には思うけどさ。
645列島縦断名無しさん:2012/08/03(金) 20:06:39.84 ID:sQ2BMF360
>>637
熱田神宮は行ったのか?境内の宮きしめんは食ったのか?
646列島縦断名無しさん:2012/08/03(金) 23:02:15.28 ID:92w/7ryh0
637は多分生まれついての名古屋人だよ…
たまたま寄生虫なんだろ・・・
647列島縦断名無しさん:2012/08/03(金) 23:56:40.34 ID:qAfe2Spu0
単なる関西人だろ。気持ち悪い。
648列島縦断名無しさん:2012/08/04(土) 08:37:12.59 ID:8Rpcsk2p0
649列島縦断名無しさん:2012/08/04(土) 08:40:01.41 ID:TLesg9MN0
なんだろう、この見えすぎちゃって困る
ステルスはw
撃ち落としてくれってことか?
650列島縦断名無しさん:2012/08/04(土) 16:04:01.20 ID:D/SfjTWQ0
>>644
名古屋で料亭らしい所は「か茂免」か「松風閣」だね。
「八勝館」はマンションが興ざめだし、「河文」は結婚式場になった。
651列島縦断名無しさん:2012/08/04(土) 21:10:50.44 ID:TyRlB2W70
残念ながら名古屋は味付けが2流、どうしても日本有数には成れない。
但しあの味付けで無いと、名古屋では潰れる…
652列島縦断名無しさん:2012/08/04(土) 22:08:51.09 ID:kpNmBIqv0
>>650
かわいそうな奴だな
ググって知ったかぶりしても誰も誉めてくれないぞ
653列島縦断名無しさん:2012/08/04(土) 22:11:48.96 ID:rXnWFFZT0
>>651
名古屋めしってそもそもがB級グルメだしね
654列島縦断名無しさん:2012/08/05(日) 00:47:28.12 ID:R69kMhMf0
>>653
ひつまぶしは値段が割高
655列島縦断名無しさん:2012/08/05(日) 01:11:46.45 ID:vP6Lkys40
普通の鰻丼とそう変わらないと思うが。
牛丼屋の鰻丼あたりと比較したらそりゃ高いだろうけどなw
656列島縦断名無しさん:2012/08/05(日) 01:33:10.88 ID:yEcDLu2M0
醤油味のたこ焼って名古屋めしに入るの?
他の土地でもあるのかな
657列島縦断名無しさん:2012/08/05(日) 01:36:48.92 ID:fBAJI7D40
>>653
名古屋飯って、定期的にマスゴミが紹介するけど、全く定着しないよね。
ってかイタリアのコックが味噌カツをオエーとか言ってた番組なかったっけ?
658列島縦断名無しさん:2012/08/05(日) 03:30:28.80 ID:XFQxaQjV0
>>654-655

あつた蓬莱軒
ひつまぶし 3,100円(税込み)
鰻丼(3切れ) 2,000円(税込み)
長焼定食(4切れ) 2,500円(税込み)
http://www.houraiken.com/honten_unagi.html

いば昇
櫃まぶし(ひつまぶし)2,750円吸い物つきは+200円
丼並(2,000円)うなぎ4切れ 吸い物つきは+200円
長膳並(2,650円)うなぎ5切れ
http://ibashou.jp/menu.html

ひつまぶし備長
ひつまぶし 2,980円
うなぎ丼 2,050円
長焼ごはん 2,350円
http://www.hitsumabushi.co.jp/honten_menu.html
659列島縦断名無しさん:2012/08/05(日) 08:54:38.41 ID:vP6Lkys40
比較対照にするなら並じゃなく上だな。
660列島縦断名無しさん:2012/08/05(日) 09:55:49.54 ID:gLCae8R70
うな富士
上ひつまぶし 5,800円(時価)

結局ここが1番美味い。
接待なら蓬莱、プライベートならうな富士


661列島縦断名無しさん:2012/08/05(日) 10:03:12.30 ID:sUqGsjJn0
うな丼なら、瀬戸市の田代がいちばん美味い
662列島縦断名無しさん:2012/08/05(日) 10:06:55.38 ID:gLCae8R70
うな丼は名古屋飯ではないんではなかろうか
663列島縦断名無しさん:2012/08/05(日) 10:27:52.26 ID:tGFpj3ru0
背開きで、蒸しを掛けない関西風の焼き方なのは
名古屋独特じゃないか?
664列島縦断名無しさん:2012/08/05(日) 10:36:13.28 ID:gLCae8R70
一般的に考えろ。
関西、関東風なレベルで名古屋飯ではないだろ。
665列島縦断名無しさん:2012/08/05(日) 12:04:28.45 ID:979qjFPH0
>>656
たまに、まちBで話題になるけど内容はどうだったかな
どこどこの醤油味たこ焼き美味かった程度の話題だったような
666列島縦断名無しさん:2012/08/05(日) 12:34:59.46 ID:EV3JZd8b0
醤油味のたこ焼とかうな丼とか名古屋だけじゃないよ
名古屋以外を知らないのか、世間知らずすぎるというか・・・
667列島縦断名無しさん:2012/08/05(日) 13:22:59.61 ID:U0ycAPWj0
できるだけ甘くない味噌かつの店は、どこでしょうか?
668列島縦断名無しさん:2012/08/05(日) 13:34:42.11 ID:VZTG2oMb0
えーっ、うな丼って名古屋だけじゃなかったんか
669列島縦断名無しさん:2012/08/05(日) 13:46:33.58 ID:/RJIqXzP0
↑鰻丼は全国区
だから名古屋人はwwwって言われそうです
670列島縦断名無しさん:2012/08/05(日) 16:36:54.67 ID:tGFpj3ru0
>>668
伊勢湾でしか獲れない地魚「うな」を使った場合には名古屋飯
671列島縦断名無しさん:2012/08/05(日) 18:06:16.17 ID:c9X8nL+A0
国産うなぎのシェアは愛知県が9割(一色産)
672列島縦断名無しさん:2012/08/05(日) 18:44:05.95 ID:laUqwrIn0
>>659
ひつまぶし並=うな丼上
ということか。

やっぱりひつまぶしは割高だな。
673列島縦断名無しさん:2012/08/05(日) 20:25:51.36 ID:WmuzTIHu0
>>671
それでも鰻と言えば浜松。
674列島縦断名無しさん:2012/08/05(日) 20:36:44.16 ID:UcBhGOWu0
徳川園のライトアップ行こうかな。
675列島縦断名無しさん:2012/08/05(日) 20:46:03.50 ID:EV3JZd8b0
>>671
愛知はシェア2位だよ
何が9割なんだか・・・

鰻の養殖生産量トップ5は
鹿児島8451トン
愛知5802トン
宮崎4090トン
静岡1865トン
高知428トン
676列島縦断名無しさん:2012/08/05(日) 20:50:19.66 ID:MDvD5DO+0
確かに鹿児島がずーっと1位だな
http://www.wbs.ne.jp/bt/nichimanren/toukeikenbetsu.html
677列島縦断名無しさん:2012/08/05(日) 21:18:57.30 ID:EE+tS/as0


豊橋在住ニコニコ生主のjoshiが海へタバコを投げ捨てる衝撃的瞬間
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18435173


678列島縦断名無しさん:2012/08/05(日) 21:32:20.82 ID:ziNhiPjli
九州は鰻安くて美味しいよ。
名古屋は高いけど美味しい。
行ったら一度は食べる!
679列島縦断名無しさん:2012/08/05(日) 21:32:55.15 ID:b/mVAIoQ0
名古屋城宵まつりの名古屋城プチ検定で、全問正解くじにも当ってなごや武将みゃドレーヌもらった
680列島縦断名無しさん:2012/08/05(日) 21:38:58.74 ID:ToFZ8ObOO
名古屋城宵祭りはSKEの日に行く予定
名古屋の人よろしくな!
681列島縦断名無しさん:2012/08/05(日) 22:25:47.50 ID:1n57ecWpO
名古屋城祭り初日に行った
イベント有り、結構屋台種類も多い
夕方からの宵祭りオススメ
地元だけど毎年三回はいく
キリンビールに串カツねW
682列島縦断名無しさん:2012/08/06(月) 23:34:19.39 ID:UaPeX0d90
名古屋コスプレサミットに行った
しかし、みんな元ねたが分からん
鉄腕アトムとか、パーマンくらいにしといて。
683列島縦断名無しさん:2012/08/07(火) 05:47:11.01 ID:NtgLkxtKO
後風の藤丸とかマイティーハーキュリーとか鉄人28号とか赤影とかも欲しいね
684列島縦断名無しさん:2012/08/07(火) 18:57:43.33 ID:qWQSh8g10
鉄拳の三島平八もいたな
マクロスFRONTIERのランカ・リーは30人は見た
Fate/stay nightの遠坂凛とアーチャがまんだらけでデートしてた
685列島縦断名無しさん:2012/08/07(火) 19:34:55.61 ID:7EOmxa0p0
テレビで見たが、ボッツのコスプレした外国人に笑った。
デブロットとダンボール戦記だっがw
686列島縦断名無しさん:2012/08/07(火) 23:43:57.98 ID:GRZOYyhj0
市長と知事は何故禁止されんのだ…
687列島縦断名無しさん:2012/08/08(水) 01:00:09.71 ID:wp0iOcGMO
ヘーベルハウスのコスプレは笑ったwww
着眼点が斬新すぎる
688列島縦断名無しさん:2012/08/08(水) 05:51:18.25 ID:QNfsXN9JO
河村さんもコスプレしてたよな
その前には大村さんと宵祭り
市長さんも大変だW
689列島縦断名無しさん:2012/08/08(水) 07:22:01.29 ID:NH8A2vth0
>>687
見てないけど、それコスプレじゃなくて着ぐるみじゃねぇ?
690列島縦断名無しさん:2012/08/08(水) 08:00:14.79 ID:OreRk/AR0
どっちかツーと罰ゲームだぞありゃ…

やる方も、見る方も・・・
691列島縦断名無しさん:2012/08/08(水) 08:58:22.06 ID:pMHCfu4F0
名古屋もなかなか立派じゃろ?
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan287785.gif
692列島縦断名無しさん:2012/08/08(水) 21:28:21.97 ID:7cYSLul90
>>657
イタリアのコックが、あんかけスパをオエーとか言ってた番組なら見たことある。


693列島縦断名無しさん:2012/08/08(水) 21:32:48.11 ID:SM98Yws60
自分がうまいと思うものに自身もてよ
例えそれがンコでもな
694列島縦断名無しさん:2012/08/09(木) 01:06:23.53 ID:qDSg+/uf0
風間 杜夫が作ったナポリタンを美味そうに食う
イタリア人をウルルンで見た記憶もあるが…
695列島縦断名無しさん:2012/08/09(木) 08:17:21.07 ID:JTaYTpTMO
名古屋の台湾ラーメンを台湾のタレントが絶賛してたテレビは観たことある。
「それほど〜?」と言う印象で覚えてた。
696列島縦断名無しさん:2012/08/09(木) 18:36:45.95 ID:BOc4mirF0
高いところで夜景を楽しみながらお酒飲みたい人にお薦め
http://www.theoneandonly.jp/
697列島縦断名無しさん:2012/08/09(木) 19:01:21.53 ID:v3hcB6BS0
>>695
台湾ラーメン系は辛すぎて俺は無理だわ
アンカケスパも旨くねー、むしろマズい
698列島縦断名無しさん:2012/08/09(木) 21:38:39.40 ID:MiJJwAw90
>>691
縮尺合わせろ
699列島縦断名無しさん:2012/08/09(木) 21:44:44.03 ID:ZvRlLUF20
辛いの苦手ならアメリカンにすればいいじゃないか
700列島縦断名無しさん:2012/08/10(金) 00:05:02.70 ID:58JMmisD0
>>699
台湾ラーメンをアメリカンにしてまで食う価値があるかどうかだな。
って、この一文、中京圏以外の人に話が伝わってるかすげー疑問w
701列島縦断名無しさん:2012/08/10(金) 11:39:41.25 ID:QR068M2gO
月に一度は光村のかき揚げ丼食べにいてる
かき揚げ丼好きな人絶対オススメ
北区清水の駅から歩いて行ける
1人OKだがタイミングによっちゃ待たされる
702列島縦断名無しさん:2012/08/11(土) 12:08:28.08 ID:zULJvWBRi
>>692
>>657
>イタリアのコックが、あんかけスパをオエーとか言ってた番組なら見たことある。

アルデンテでないから
パスタをソースに合えるのではなく、鉄板で炒めるのも文化的に許せないらしい

あと、味噌煮込みの麺は問題ないみたい
中に芯があるのは構わない様で
703列島縦断名無しさん:2012/08/11(土) 22:37:32.07 ID:O/HEi3Jl0
>>702
風間杜夫は炒めてたけど、好評だったぞ!

尤も、食べてたのはシェフじゃなかったけど…
704列島縦断名無しさん:2012/08/11(土) 22:42:05.58 ID:vVXIgVpX0
味噌煮込みの麺の中に芯があるのはあそこだけだろ・・・
本当は凄い美味しい食べ物なのにw
705列島縦断名無しさん:2012/08/12(日) 00:26:34.96 ID:SOchWd3n0
セントレアに宿泊するのですが、空港内やホテルで夕食をとるのが味気ないので、
近場に出て、食べたいとおもうのですが・・

食べログで、
下町ハッピー酒場 あうん屋 常滑店と、和dining 宴間
をみてどちらか悩んでいるのですが、この二つのうちどちらがおすすめですか?

また、常滑近辺で近くにいい居酒屋さんはないでしょうか?
706列島縦断名無しさん:2012/08/12(日) 06:28:06.57 ID:GeiKUlwk0
>>705
時間があるなら名古屋まででた方かいいけど無理?
707列島縦断名無しさん:2012/08/12(日) 07:34:25.41 ID:SuVjZno6i
>>700
タンツーメンに薄いコーヒーを入れる?
まあ、名古屋観光したい人は分かるんでは
708列島縦断名無しさん:2012/08/12(日) 09:59:59.79 ID:KVuE6OmS0
あうん屋って、ひょっとして坂東が絡んでる?
709列島縦断名無しさん:2012/08/12(日) 10:11:28.37 ID:g7KJTcZE0
坂東っていつもにこにこしてるイメージだが、目の下側のラインのつり上がり具合はさすがだわ
710列島縦断名無しさん:2012/08/12(日) 10:17:45.49 ID:EWUU9nSL0
味仙って一人ランチ可能ですか?
711列島縦断名無しさん:2012/08/12(日) 11:15:33.25 ID:mTQHNeQl0
>>710
余裕でいいがね
こないだ喫煙者と相席させられたけど
712列島縦断名無しさん:2012/08/12(日) 11:35:31.78 ID:goL53ICr0
お盆期間中もドニチエコきっぷ使えるぞ!
地下鉄駅周辺の旅をするには絶好の機会
713列島縦断名無しさん:2012/08/12(日) 12:46:53.94 ID:EWUU9nSL0
>>711
サンクス
今度行ってみます
714列島縦断名無しさん:2012/08/12(日) 19:33:07.15 ID:CUXqGCZjO
>>705
魚が好きなら近くに
マルハがあるよ
タクシーでも地元の人に聞いてもオケ
ある程度満足保証!W
715列島縦断名無しさん:2012/08/12(日) 19:35:17.20 ID:5MShNKe/0
○はって空港とりんくうで何が違うんだ・・・
716列島縦断名無しさん:2012/08/13(月) 08:13:15.71 ID:OmwPUnYz0
混み方、ツカりんくうって電車から見える海沿いの倉庫じゃね?
717列島縦断名無しさん:2012/08/13(月) 10:09:53.17 ID:78hrmFr20
>>704
芯があるのが本来。理由は忘れた。
1チェーン店だけじゃなく、ちゃんとした店はそういうのを出す。
スガキヤの袋麺でさえ、説明通りに作ればそういう仕上がりでしょ。
嫌いなものを好きになれとは思わないが、好きじゃないから違うと思わないでね。
718列島縦断名無しさん:2012/08/13(月) 12:49:21.82 ID:HuoqnJ6g0
>>717
美味しいといわれてる味噌煮込みは普通のウドン
本来とか本家とかそういうのどうでもいい
719列島縦断名無しさん:2012/08/13(月) 13:04:38.65 ID:78hrmFr20
>>718
短絡的なのは仕方ないが
それは鍋焼きうどんの味噌味では?
720列島縦断名無しさん:2012/08/13(月) 14:02:56.91 ID:X8E+de/L0
名古屋駅周辺

247m  ミッドランドスクエア
245.1m JRセントラルタワーズ・オフィス棟
226m  JRセントラルタワーズ・ホテル棟
220m  名古屋ターミナルビル(2015年)
200m  名古屋名駅一丁目1番計画北地区(2015年)
200m級 名鉄近鉄(2018年)
180.2m 名古屋ルーセントタワー
180m  大名古屋ビルヂング(2015年)
170m  モード学園スパイラルタワーズ
170m  グローバルゲート(2016年)
161.85mザ・ライオンズミッドキャピタルタワー
160m  ザ・シーン城北 アストロタワー
152.78mグランドメゾン池下ザ・タワー
150m  御園座タワー(2017年)
145m  中京テレビ新本社ビル(2015年)
134.5m 金山南ビル
117.8m アクアタウン納屋橋
115.8m アルペン丸の内タワー
115m  新・第二豊田ビル(2016年)
110.5m ヒルトン名古屋
109.3m 愛知大学B-2敷地
108.43mアクシオス千種
108m  ナディアパーク ビジネスセンタービル
106.23mブリリアタワー名古屋グランスイート
106m  名古屋プライムセントラルタワー
103m  名古屋センタータワー
102m  住友生命名古屋ビル
102m  名古屋国際センタービル
101.55mNTTドコモ名古屋ビル
101.3m グランスイート千種タワー
100.53mアーバンネット名古屋ビル
100〜170m 納屋橋東地区市街地再開発事業(2017年)

2015年にはそれなりに見られるものになるよ
721列島縦断名無しさん:2012/08/13(月) 15:15:02.39 ID:lzVn58zXi
温泉か銭湯でいいところない?
722列島縦断名無しさん:2012/08/13(月) 15:21:49.21 ID:gkH7OQJ90
大名古屋温泉
長島温泉
723列島縦断名無しさん:2012/08/13(月) 15:27:32.76 ID:lzVn58zXi
>>722
サンクス
ケツを貸してやろう
724列島縦断名無しさん:2012/08/13(月) 16:06:02.65 ID:7P3SuCro0
開館20周年を迎える名古屋港水族館では、記念事業の一環として東山動植物園とタイアップし、8月1日(水)より両園館の窓口において、観覧セット券を販売いたします。
http://www.nagoyaaqua.jp/aqua/topi/20120723/index.html
725列島縦断名無しさん:2012/08/13(月) 16:45:20.50 ID:G45wtW2Y0
>>721
けつはいらんが俺は「湯吉郎」をすすめる
726列島縦断名無しさん:2012/08/13(月) 17:39:56.91 ID:8ENS4H9u0
ミッドランドスクエア高すぎだろw
昨日一昨日とマリオットアソシア泊まったけど
ミッドランドスクエアに眺望遮られまくりでワロタ
727列島縦断名無しさん:2012/08/13(月) 20:09:11.59 ID:0lm6WUPm0
まるはって2k以上のメニューを頼まないと恥ずかしいレベルの店なの?
名古屋のヘルスに毎月何度も行くから、たまにはまるはに行ってみようかと思っている静岡県民。
728列島縦断名無しさん:2012/08/13(月) 20:10:48.43 ID:0lm6WUPm0
てか、一人でも入りやすいの?
729列島縦断名無しさん:2012/08/13(月) 20:15:03.56 ID:G45wtW2Y0
>>728
どこのまるは食堂行くの?
730列島縦断名無しさん:2012/08/13(月) 20:16:19.69 ID:G45wtW2Y0
>>728
てか、どこのヘルス行くの?
731列島縦断名無しさん:2012/08/13(月) 21:49:00.77 ID:R4Ktbo/3O
>>728
てか、ヘルスの魚って美味しいの?
732列島縦断名無しさん:2012/08/13(月) 23:01:43.79 ID:BGJQ8zeh0
静岡って沼津、清水みたいな日本有数の漁港のあるとこから
名古屋に魚を食いに行くのは考えられんぞ
本店と空港とラシック店しか行ったことないけど、後者2つは1人でも入りやすい
733列島縦断名無しさん:2012/08/14(火) 19:18:39.27 ID:6Xt+SEYd0
>>729-730
行くのはラシックで、ヘルスはへるす板で昔「名古屋ナンバーワン」ってスレタイが付いた店。
過去の栄光だが。

>>732
d
名古屋にきたついでにまるはに行こうと思っただけで。
余談だけど、ラシックの丸善が閉店していたのは知らなかった。
734列島縦断名無しさん:2012/08/14(火) 21:03:51.76 ID:tYqwywD90
静岡は陸の孤島
735列島縦断名無しさん:2012/08/15(水) 02:59:09.66 ID:plOrlTAnO
流石に本店はファミリー、団体ばかり
座敷(大広間)にポツンと1人は
結構厳しいかもW
736すがきやすーちゃん:2012/08/15(水) 17:08:19.31 ID:X5XpCPv20
週末、名古屋に泊るんだがドテ煮と味噌カツをアテに一杯やろうと思っている。

名古屋駅に着くのが20時くらいだから、立ち飲みの山ちゃんで手羽先、天むすを食べようか、栄まで足延ばして「島正」の味噌おでんにしようか思案中。
前日の夜、東京を出て夜行で松本観光して名古屋に到着(中央線を制覇するつもり)なので体力が持てば、一旦ホテルに戻りシャワー浴びてから島正行きたいんだが多分無理だろうな。

山ちゃんは関東でも食べられるが、本場とは味が違うと聞いてチト興味深くもある。

でも島正のオムライスも惹かれるし迷う所でもある。
翌朝はホテルのバイキング(きしめんも小倉トーストもある)にするか、駅のきしめんにするか検討中。
ビジホのバイキングって結構得なのできしめん食えれば是非もないのだが駅そばのきしめんの捨てがたい。

うーん。
737 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/08/15(水) 17:39:00.56 ID:IuzITf0p0
>>736
何がしたいのか
738列島縦断名無しさん:2012/08/15(水) 19:01:02.19 ID:plOrlTAnO
>>736
てか元気だねー
いくつ?
体力有りそうで羨ましいよW
739列島縦断名無しさん:2012/08/15(水) 19:03:09.79 ID:CAd1H7yy0
東京〜松本〜名古屋で中央線制覇!
ってガキだろ
740すがきやすーちゃん:2012/08/15(水) 19:12:20.76 ID:X5XpCPv20
>>736

30半ばに差し掛かかってるけど確かに精神年齢はガキなのかもしれん。
ホントはムーンライトながらで伊勢神宮行きたかったのだが満席で断念した。

こっちなら体力の心配はなかったんだがな。赤福氷食べたかった。


741列島縦断名無しさん:2012/08/15(水) 19:41:04.66 ID:KEn3XGYi0
>>736
天むすは持ち帰りできるから融通利くぞ
コンパルのサンドイッチと合わせて、帰路の飯にしてはどうかい?
赤福氷は、名鉄百貨店名古屋本店地下飲食街でも食べれるぜ
742すがきやすーちゃん:2012/08/15(水) 20:38:51.26 ID:X5XpCPv20
>>741

どうもです。実は10時までに彦根に行く予定があるから難しいんだよね。

名古屋でゆっくりできるのは当日の夜だけだから赤福は間に合わない。
コンパルは初めて知ったのだがエビフライサンド、ストライクゾーンど真ん中だわ。

せめて、7時台に開店してくれればここでモーニング行けたのに・・・

当初、伊勢神宮に行く予定だったから名古屋の夜をたっぷり楽しむつもりだったのだが、こんなことならもっと早く切符を手配するんだった・・・
天むすは2年前、松坂屋でテイクアウトして帰りの新幹線で食したがあれはホントに美味かった。

ちなみに矢場とんは微妙だった。ご飯やエビフライは美味いのだがやっぱりカツはソースが一番だわ。
でも味噌煮込みうどんは美味い。あれで安ければ言うことないのだが。
743列島縦断名無しさん:2012/08/15(水) 20:51:09.53 ID:ZYrOB7KR0
名古屋は赤だしが当たり前?
白味噌かあわせの味噌汁を出す店もあるの?
744列島縦断名無しさん:2012/08/15(水) 21:31:11.00 ID:uVYSeCG6O
名古屋で観光とか意味わからん
東方面ならもうちょい足延ばして伊勢か京都だろ、普通は
745列島縦断名無しさん:2012/08/15(水) 22:30:34.52 ID:cGDxbFVG0
ここのスレ読んでると分かるが、
名古屋観光のほとんどが名古屋飯目当てだよ
746列島縦断名無しさん:2012/08/16(木) 06:04:09.62 ID:D4KkU1eA0
>>743
合わせの店も多いかな?
まあ、赤が当たり前で出てくるよ。
白は少ない
747列島縦断名無しさん:2012/08/16(木) 12:42:17.57 ID:3xKN7G6u0
大甚とコメ兵本店とコメダ。味噌煮込みうどんにひつまぶし。
一泊二日でこんなトコで予定組んでます。
748列島縦断名無しさん:2012/08/16(木) 12:43:28.59 ID:33Q1EzcF0
赤出し自体が既に合わせであって、
100%八丁味噌だけの味噌汁を出してる店は
非常に少ないんじゃないの?
749列島縦断名無しさん:2012/08/16(木) 12:48:48.25 ID:jHE+6eno0
少ないと言うより無いんじゃないか
八丁味噌作っている所での試食用以外は
750列島縦断名無しさん:2012/08/16(木) 15:23:58.69 ID:8zVPBWwe0
>>741
名鉄の赤福茶屋はもうなくなったよ。
名駅では高島屋だけ。
751列島縦断名無しさん:2012/08/16(木) 16:42:42.22 ID:gALnMqtG0
チェーン店の山ちゃんww
わざわざそんな店で食事とかww
752列島縦断名無しさん:2012/08/16(木) 17:30:43.79 ID:74vGf4zXO
100m以上建物 建設中含む
神戸市中央区約25棟
横浜市西区約25棟
名古屋市全土約20棟
千葉県約40棟 埼玉県約35棟 愛知県約30棟
80m〜99.99m同順
753列島縦断名無しさん:2012/08/16(木) 18:45:56.03 ID:n+Uq0wZY0
名古屋駅周辺
247m  ミッドランドスクエア
245.1m JRセントラルタワーズ・オフィス棟
226m  JRセントラルタワーズ・ホテル棟
220m  名古屋ターミナルビル(2015年)
200m  名古屋名駅一丁目1番計画北地区(2015年)
200m級 名鉄近鉄(2018年)
180.2m 名古屋ルーセントタワー
180m  大名古屋ビルヂング(2015年)
170m  モード学園スパイラルタワーズ
170m  グローバルゲート(2016年)
161.85mザ・ライオンズミッドキャピタルタワー
160m  ザ・シーン城北 アストロタワー
152.78mグランドメゾン池下ザ・タワー
150m  御園座タワー(2017年)
145m  中京テレビ新本社ビル(2015年)
134.5m 金山南ビル
117.8m アクアタウン納屋橋
115.8m アルペン丸の内タワー
115m  新・第二豊田ビル(2016年)
110.5m ヒルトン名古屋
109.3m 愛知大学B-2敷地
108.43mアクシオス千種
108m  ナディアパーク ビジネスセンタービル
106.23mブリリアタワー名古屋グランスイート
106m  名古屋プライムセントラルタワー
103m  名古屋センタータワー
102m  住友生命名古屋ビル
102m  名古屋国際センタービル
101.55mNTTドコモ名古屋ビル
101.3m グランスイート千種タワー
100.53mアーバンネット名古屋ビル
100〜170m 納屋橋東地区市街地再開発事業(2017年)

大名古屋ビルヂングが建て替えられると、
JRセントラルタワーズの15階や12階から名古屋城が見えなくなる!!!!
見るならいまのうちだ!
754列島縦断名無しさん:2012/08/16(木) 18:57:19.98 ID:n+Uq0wZY0
>>736
20時に名駅到着で、どて煮か
一番近いのは名駅西口(太閤口/新幹線口)にある風来坊だ
銀座や品川にもあるけど、風来坊の味付けは世界の山ちゃんとはひと味違う!
名駅東口(桜通口)で探すなら、
ばっかすThe禅Zen(どて煮/エビフライ/味噌カツ)、
キッチンなごや(どて煮/味噌カツ)、のんき屋(どて煮/味噌おでん)など
755列島縦断名無しさん:2012/08/16(木) 19:02:33.30 ID:n+Uq0wZY0
>>750
赤福食べるなら、高島屋地下1Fの赤福茶屋がいいな
赤福氷500円(かき氷の中にアンコとお餅2個)
テイクアウトも赤福2個190円、赤福3個280円などの小分けのパックもある
756列島縦断名無しさん:2012/08/16(木) 19:48:35.36 ID:zMWc/Uav0
>>743です。
名古屋に行くと黄金丼をよく食べるんだけど、トッピングが赤だしなのが難点で。
757列島縦断名無しさん:2012/08/16(木) 20:30:04.38 ID:33Q1EzcF0
>756 : トッピングが赤だし
もう少し詳しく説明・・・意味が?

時々、しらあえが黒くなってるのは見るが…
758列島縦断名無しさん:2012/08/16(木) 20:45:16.48 ID:S1VczOCS0
名古屋市科学館のプラネタリウムって日曜日は激混み?
9時半開館だけど早めに行って並んだ方がいいかな。

あと夜行バスで行くから名古屋駅に朝6時に着くんだけど
開館まで時間潰せるところってマックくらいでしょうか?
オススメの喫茶店とかあったら教えてください。
759列島縦断名無しさん:2012/08/16(木) 21:54:41.47 ID:IvjycyGg0
もしバスが「名古屋バスターミナル」に到着するなら(「名鉄バスセンター」は離れた場所です)
、すぐ隣の「ホテルアソシア」9階のレストランで6:30から朝食バイキングをやっています。
1階カフェのモーニングは7時からです
760列島縦断名無しさん:2012/08/16(木) 23:12:16.84 ID:S1VczOCS0
>>759
ありがとうございます。
名古屋駅の新幹線口に到着予定です。
6時半から開いてるのはいいですね。
761列島縦断名無しさん:2012/08/16(木) 23:57:50.69 ID:G61nrn4H0
名古屋に着いたらサウナかシャワー浴びてスッキリすることをオススメする
762列島縦断名無しさん:2012/08/17(金) 01:39:16.59 ID:9FM5lqIP0
僕だったらマリオットアソシアの朝食バイキングはお勧めしないなぁ。

宿泊客ならまだしも、夜行バスで折角節約して来てるのに、それが吹き飛ぶくらいの値段だよ?それに名古屋飯じゃない普通のバイキングだし。

新幹線口のマックは5時30分からあいてるみたいだからそこでどうでしょうか?

763列島縦断名無しさん:2012/08/17(金) 07:42:09.08 ID:6dpJATIZO
ホテルアソシアとマリオットアソシアは違いますよ てかホテルアソシアって無くなったんじゃなかった?
764列島縦断名無しさん:2012/08/17(金) 08:54:02.59 ID:cVzdg3p50
新幹線口の前の大通り渡ったとこにデニーズあるはず
ホテルアソシアは再開発の為なくなったね
765列島縦断名無しさん:2012/08/17(金) 15:04:29.65 ID:S53rmPsDO
>>754

ありがとうございます。

後で吟味してみる。

この中で1人で気楽に入れる店はあるかな?
766列島縦断名無しさん:2012/08/17(金) 15:17:12.20 ID:r5pVmbcmi
>>734
>静岡は陸の孤島

えらい横に長い孤島だのう
いつも新幹線で通過するのにうんざりする
767列島縦断名無しさん:2012/08/17(金) 15:34:29.25 ID:r5pVmbcmi
>>762
>僕だったらマリオットアソシアの朝食バイキングはお勧めしないなぁ。

>宿泊客ならまだしも、夜行バスで折角節約して来てるのに、それが吹き飛ぶくらいの値段だよ?それに名古屋飯じゃない普通のバイキングだし。

>新幹線口のマックは5時30分からあいてるみたいだからそこでどうでしょうか?

交通費を節約してでも名古屋で食べたいんでしょう
しかし、それが普通の朝食バイキングなのは確かに良くないですね
マリオットアソシアのグレードで名古屋飯ありの朝食バイキングがあればいいのですが
768列島縦断名無しさん:2012/08/17(金) 17:42:25.74 ID:S53rmPsDO
>>755

残念ながら駅に着くころには閉店してるんだよな。

また次の機会に譲るわ。
769列島縦断名無しさん:2012/08/17(金) 18:20:10.36 ID:S4zA2Eal0
>>757
汁物が付かないで赤だしが別料金って事。
解りにくくてスマソ。
770列島縦断名無しさん:2012/08/17(金) 19:45:39.56 ID:rkVLJ5er0
>>763
ここのホテル部分に入ることになった
http://www.towers.jp/building/outline.html
771列島縦断名無しさん:2012/08/17(金) 23:38:03.15 ID:CtBQ4/b40
9月に名古屋行く予定です。
一泊二日で自分と嫁さん2人で行きます。
2人とも30代後半です。

昼前に名古屋駅到着して、それから何処に行こうかなと…。
食事を抑えたいのは、ひつまぶし、台湾ラーメン、手羽先、味噌煮込みうどん。
これらを絡めて名古屋港水族館のシャチ。

水族館は一日目でも二日目でもいいので、
その他の空いた時間ってどこかお勧めありませんかね?

観光案内見たんですが、
プラネタリウムは人多いそうだし、
博物館系は興味薄い。ショッピングも行かない。
名古屋城とかSKE48(ファンじゃないけど)
観ようかなぁとか候補にありますが…

嫁は同人系が結構好きなオタです。
自分は旨い物食べてシャチ見れればいいかなぁ、って感じです。
772列島縦断名無しさん:2012/08/17(金) 23:51:12.80 ID:puBWgmhZ0
シャチってまたきたの?
死んで新しいの連れてきたけどまたすぐ死んじゃったんじゃなかったっけ
773列島縦断名無しさん:2012/08/17(金) 23:54:17.89 ID:zlSkn/jm0
確かに拘り過ぎだよね、鯱は架空の生き物で、
水族館に居るのは「さかまた」に過ぎないのにね?
774列島縦断名無しさん:2012/08/17(金) 23:58:23.74 ID:5ujk4g7x0
名古屋の地下鉄は臭い
775列島縦断名無しさん:2012/08/17(金) 23:59:56.62 ID:rkVLJ5er0
>>771
嫁さん腐女子か
大須観音&大須商店街&電気街、久屋大通とらのあな、名駅の電気街&オタ系ショップ
SKE48はサンシャイン栄
名古屋城行くなら徳川園と徳川美術館セットで行ってもいいな
776【大須〜上前津周辺MAP】:2012/08/18(土) 00:03:15.85 ID:Gh9QNOwA0
        | |  公園  ||卍         P||          |   |▲ボークス(時計ビル2F)
        ┘ └────┘└──────┘|          |   |
        ┐ ┌────┐┌─WonderGoo(1〜2F)────┘   |
 中京マイコン グッドウィル  ||  GEE!STORE(3F)───三洋堂   |
| ■   │ │EDM▲ .||▲■        ||        ▲|   |▲キッズランド
└───┘@└────┘ メイコ ────┘└─────┘   └
┌── .変な信号 ─―┐┌───┐┌─―┐┌─────┐   ┌
|      │ │      ||  まんだらけ   .||◎李  ◎寿がきや
|      │ │      ||    ■| |   ..| |          ..|   |
        ┘ └───┘└──―┘└──┘|          |   | ■=エロゲ関連
        ┐ ┌───┐┌───┐┌──┐|          |   | ▲=オタ関連
        │ |                        ||■AMP    ..|   | ◎=食い処
                                     ||          |   | ☆=その他
                                     ┘|
                                     ┐|
                                   卍|| ■アニブロゲーマーズ(万松寺ビル1F)
                               万松寺||
                                     ┘└
                        サノヤ ┐┌
                                 ☆  ||          |   |
                                     ||     ▲零式書店(一番館ビル2F)
                             ─姉貴猫 ┘└──┘  |
                    ┐┌───┐┌┐┌― アプライド |
                              ||||▲   ■|   |
                              || 紙月(2F) |↓上前津駅
777【名駅周辺MAP】 :2012/08/18(土) 00:04:32.90 ID:rkVLJ5er0
 ┃              | /                    ■・・・エロゲ関連
 ┃              |/      │      |         ▲・・・オタ関連
 ╂―┬─────┼─┬──┼───┤          ★…腐女子関連
 ┃..★| メロン リブ(閉).|  │    |      |
 ┃  │ ■   ×  |  |  ★|      |
 ┠―┴┬────┼―┴──┼───┼────
 ┃    │        │        │      |
 ┃    │      P ├────┤      |
 ┠―─┴────┤        |      | ▲ビレバン(ビック6F)
 ┃P アニメイト■.   │        |      |▲ビックカメラ
 ┣━━━━━━━┿━━━━┿━━━┿━━━━━━
 ┃              │羅針盤■│         P
 ┠───────┼────┘
━─━─━─━─━【(■ソフマップ)  JR名古屋駅    】━─━─━─━─━─━
 ┃▲LABIヤマダ電気|            凸 凸 タワーズ
 ┃    ○ナナちゃん .l     ★星野(パッセ8F)
笹島━━━━━┳━┻━━━━━━━ロータリー━━━━━━━
 ┃           ┃ ミッドランドスクエア凸 ┃凸大名古屋ビルヂング
 ┃           ┃               ┃
 ┃           ┃               ┃
 ┃           ┃
 ┃     |  P..┃
 ┃P    |  ▲エイデン21、コンプマート                  ─┼─l> 北
柳橋━━┷━━╋━
778【久屋大通周辺MAP】:2012/08/18(土) 00:06:00.42 ID:Gh9QNOwA0
                                                 名古屋城
――――――――┐ ┌―――┐ ┌―――――――     ↑
                | |      | |              名駅 ← →
              | |      | |                    ↓
――――――――┘ |      | └―――――――   栄・大須
――――――――┐ |      | ┌―――――――
                | |      | |
      とらのあな■|  |     | |
  卍          P| |      | |
                | |且    | |
――――――――┘ 久屋大通駅2A出口―――
                                           ■・・・エロゲ関連
桜通り                                       ▲・・・オタ関連
                                           ★…腐女子関連
                                           ☆・・・その他一般
――――――――┐ ┌―――┐ ┌―――――――
    東急ハンズ.☆|.. |      | |
                | |      | |
                | |      | |
                | |      | |
――――――――┘ |      | └―――――――
――――――――┐ |      | ┌―――――――
      明輝堂★| |      | |
   (大丸ビル5F)| |  Å  | |
                | |テレビ塔| |
――――――――┘ |      | └―――――――
779【金山周辺MAP】:2012/08/18(土) 00:15:26.18 ID:Gh9QNOwA0
                     1番出口
 ダイエ―| |      ||       且 |    |蟹
 ───┘ └───┘└─────┘    └───

 ────────┐  ┌────┐    ┌───
                 |  |      且|    |
                 |  |   2番出口    |
                 |  |        |    └──
                 |  |        |    ┌──
     アスナル     |  |        |    |
       金山      |  |        |    |■アニメイト(2F)/▲GEO(1F)
                 |  |3番出口 |    |□マクドナルド
                 |  |且 デニーズ     |
                 |  └────┘    └
                 |
                 └ 北口─―──┐    ┌
━─━【  金  山  駅  】─━─━─━─━━─

■…エロゲ関連
▲…オタ関連
□…その他一般
780771:2012/08/18(土) 00:31:29.29 ID:H/kz/+rR0
うほっ、マップまでw
有難うございます、参考にします。
名古屋城辺りには家康関連あるんですね。
ちょいと調べてみます。

シャチは今年の四月から公開してるそうですよ。
親子の3匹がいます。
日本では千葉にしか居なかったシャチが
名古屋でも見れるのは嬉しいです(西日本から近いし)
781列島縦断名無しさん:2012/08/18(土) 08:59:37.74 ID:1KgXPCtm0
>>775
大須に電気街なんかもう無いだろ
いつの話してんだよ
782列島縦断名無しさん:2012/08/18(土) 09:21:51.49 ID:0HTrEYLb0
>>781
まだ第一も第二も健在。
少なからずパソコンショップもある
不満か?
783列島縦断名無しさん:2012/08/18(土) 09:25:28.65 ID:OGNTsLxY0
ツクモとドスパラとグッドウィルがあるしな
意味不明だわ
784列島縦断名無しさん:2012/08/18(土) 09:40:14.43 ID:Ry1JeqLo0
アメ横ビルのこと言ってんのか?
パーツショップ、無線機ショップ、ジャンク部品屋(非PC)あるのが救いだが
あれなくなったらもうどうしようもないな。
785列島縦断名無しさん:2012/08/18(土) 09:46:49.94 ID:0HTrEYLb0
オーディオショップを忘れるな
中古オーディオショップにスピーカーの視聴が山盛りできる店。
沢山の高級イヤホンの視聴ができる数少ない場所だぞ。
786列島縦断名無しさん:2012/08/18(土) 09:57:05.13 ID:1KgXPCtm0
昔から考えたら電気街の残骸だと思うけどな〜
地元の人間が使うにはいいとしても観光スレで「電気街があります」って言うレベルかなぁ
787列島縦断名無しさん:2012/08/18(土) 09:59:58.30 ID:OGNTsLxY0
秋葉原、日本橋(大阪)に比べたら規模は小さいが
他にこんなところがあるなら教えてくれ
788列島縦断名無しさん:2012/08/18(土) 10:16:30.18 ID:bMSj3YtQ0
日本初のメイド喫茶って名古屋だっけ
789列島縦断名無しさん:2012/08/18(土) 10:29:09.56 ID:s7Amheb1O
電気街なんか全国的に廃れてきてるのに、名古屋だけ頑張ってたら逆に気持ち悪いわwww
790列島縦断名無しさん:2012/08/18(土) 12:27:08.94 ID:3Jm8WPCx0
>>785
オーディオショップはエスカレーターと99との通路と化してるわ
いつもいつも心苦しいんでこのまえスピーカーケーブル買ったった
791列島縦断名無しさん:2012/08/18(土) 13:33:31.08 ID:rY5T8zCL0
名古屋城初めて行ったけど立派だったな〜
タイミング良く、夕方から祭りもあって夏祭り味わえた志向。http://beebee2see.appspot.com/i/azuYv_r3Bgw.jpg
792列島縦断名無しさん:2012/08/18(土) 16:54:33.54 ID:/T6+jypw0
>>791
名古屋城は日本最大の天守閣だよ
戦前は木造建築で国宝だったけど、アメリカのバカが空爆したせいで燃えちまった
本丸御殿の修復が終わったら、
次はいよいよ名古屋城天守閣の木造再建なんだけど問題が一つある
木造天守閣の工期は、基礎工事と耐震と鉄筋使ってやっても最短10年はかかる
その間、子供達は天守閣に入れない、天守閣が無いという事態が続く
現状の天守閣を保存したり、場所を移して作る案もあるにはあるが
793列島縦断名無しさん:2012/08/18(土) 16:58:02.69 ID:/T6+jypw0
2017年には名古屋城周辺に城下町を再現する、
「世界の金シャチ横丁」が完成する。整備費100億円
三重県伊勢神宮のおかげ横丁がモデルだ
名古屋城本丸御殿も2017年完成する。総工費150億円

ちなみに名古屋城天守閣を木造建築で再建すると、総工費400億円
794列島縦断名無しさん:2012/08/18(土) 17:04:33.65 ID:/T6+jypw0
名古屋城周辺だと、
5〜6月に観光に行くなら名古屋城外堀のヒメボタルを見るべき
1000匹〜MAX1900匹以上見られる
名古屋城周辺観光なら、名古屋能楽堂、名古屋市市政資料館、下水道科学館、
愛知平和記念館、愛知縣護國神社、ウェスティンナゴヤキャッスル、名城公園、
那古野神社・名古屋東照宮(跡)、愛知県庁、名古屋市役所ってとこか
795列島縦断名無しさん:2012/08/18(土) 20:12:31.82 ID:/QHWfy750
>>771
薄い本ならとらのあなやアニメイト、BL系なら名駅新幹線口の映画館、シネマスコーレのそばに、BL系同人専門店がある
796列島縦断名無しさん:2012/08/18(土) 21:11:12.42 ID:Kg6BRBsTi
>>789
>電気街なんか全国的に廃れてきてるのに、名古屋だけ頑張ってたら逆に気持ち悪いわwww

各地の電脳街はオタクビル化してます
秋葉原や日本橋はもとより台湾香港も
名古屋もそれを目指すといいんでは
797列島縦断名無しさん:2012/08/18(土) 21:12:39.93 ID:OGNTsLxY0
あんまり知らないのなら黙ってたほうがいいよ
798列島縦断名無しさん:2012/08/18(土) 22:17:21.39 ID:d7aVe6i70
大須アメ横の所為で、上野アメ横を電気街だと思っている人が
時たま居るね?
799列島縦断名無しさん:2012/08/18(土) 22:41:50.07 ID:N0oDmzGt0
実際は韓国くさいエリア(特に東上野)
大須アメ横とは全然違います
800列島縦断名無しさん:2012/08/19(日) 08:16:40.83 ID:xeVie8mW0
>>798
普通逆じゃねぇ?知名度的に
801列島縦断名無しさん:2012/08/19(日) 10:06:28.05 ID:vuJFqVBM0
逆だとか知名度すら知らねぇンだよ…

「東京にもアメ横出来とるがや…」位平気で言う。
802列島縦断名無しさん:2012/08/19(日) 11:02:02.24 ID:RKiytG8E0
>>801
毎年年末に上野アメ横の様子がニュースで取りあげられているのにか?
名古屋人は夕方のニュース見ないとかなんかあんのか?
803列島縦断名無しさん:2012/08/19(日) 11:16:33.28 ID:qIwflYVQ0
名古屋フィルターがある
名古屋に都合の悪い物は目にはいっても理解しない
804列島縦断名無しさん:2012/08/19(日) 11:26:02.06 ID:W9KH5p1m0
かわいい荒しだことw
805列島縦断名無しさん:2012/08/19(日) 11:43:45.74 ID:vuJFqVBM0
東京タワーを指差して「テレビ塔」と呼ぶヤツは少なくも数人知ってる。

残念ながら事実だ・・・orz
806列島縦断名無しさん:2012/08/19(日) 15:13:25.69 ID:0HVULEe00
東京タワーもテレビ塔だが
807列島縦断名無しさん:2012/08/19(日) 18:07:53.31 ID:9fjzwxaE0
>>803
なにが都合悪いのかさっぱりなのだが?

>>805
多分あなただけが「テレビ塔」が栄のアレだけをさす名詞と認識してるってことでしょう
残念ながら…
808列島縦断名無しさん:2012/08/19(日) 20:01:59.93 ID:vuJFqVBM0
山手線に2人で乗ってて同行者からデカい声で
「あっ!テレビ塔が見えとるがや」と振られた時に
どう対応するのか?周囲は大半東京都民なんだよ…
おれの場合出来るのは心の中で
「ここでは東京タワーと呼べ!知らんのか?」と思うだけだ。
札幌でもそう呼ぶのは知ってるが、東京では使わないで欲しい
全国で一般的にそう呼ぶのはその2都市だけだと思う。
809列島縦断名無しさん:2012/08/19(日) 20:51:39.77 ID:M7drTDtz0
>>806-807
普通は東京タワーをテレビ塔と言わないだろ。
810列島縦断名無しさん:2012/08/19(日) 21:07:40.77 ID:9fjzwxaE0
電波塔かな
811列島縦断名無しさん:2012/08/19(日) 21:17:43.80 ID:0HVULEe00
>>809
IDで遡れば、ネタ臭ぷんぷんだから、からかわれてんだろ

せめてIDチェンジするとかしないと遊ばれるだけだぞ
812列島縦断名無しさん:2012/08/19(日) 21:27:28.81 ID:lCFRHu2c0
>>807
テレビ塔は固有名詞だよ
一般名詞と言いたいなら電波塔(正確には集約電波塔)だ
今はNottvの電波しか出してないから、一般名詞としてもテレビ塔とは言えない
813列島縦断名無しさん:2012/08/19(日) 23:01:12.77 ID:lfH47BVO0
Nottvは地上波以外のメディアの可能性を否定するために作られたのかも
814列島縦断名無しさん:2012/08/19(日) 23:33:19.22 ID:vuJFqVBM0
>>807 : なにが都合悪いのかさっぱりなのだが?
俺もそう思うが、核心を突いたりすると
裏から手回されてアク禁にされたりするんで、
やはりソートー都合が悪い、と言うか実は傷付いてるらしい・・・
815列島縦断名無しさん:2012/08/19(日) 23:40:08.69 ID:W9KH5p1m0
>裏から手回されてアク禁
アホだこいつw
アホの周囲にはアホしかいない
816列島縦断名無しさん:2012/08/20(月) 22:30:46.82 ID:RFATARXL0
>815
すまん!そんなに痛いとは思ってなかったんだ…
817列島縦断名無しさん:2012/08/20(月) 22:40:09.22 ID:Wl02/7XH0
>>809
テレビ塔が東京タワーの試作だったのが名古屋人の唯一の自慢です
818列島縦断名無しさん:2012/08/21(火) 09:30:47.69 ID:VyjX0d8j0
ち、違いますヽ(`Д´)ノウワァァン
819列島縦断名無しさん:2012/08/21(火) 21:11:09.29 ID:uKpUXljj0
>>817
そんなこと知ってる名古屋人は少ないと思う
820列島縦断名無しさん:2012/08/21(火) 22:42:09.57 ID:1MydvdlD0
地下鉄はテレビ塔が出来てから掘ったんで大変だったとか、
名古屋城が再建当時土木学会賞を受賞した近代建築であった
事なら知ってるが・・・
821列島縦断名無しさん:2012/08/22(水) 20:50:23.45 ID:QBtoBeai0
今週末にどまつりが開催されるけど、外国人観光客たくさんいるのかな
822列島縦断名無しさん:2012/08/22(水) 22:02:19.12 ID:6cTTw9Lv0
ど外国人なら結構居るんじゃ・・・
823771:2012/08/23(木) 22:05:50.23 ID:MewI/Jx40
少し前に相談した771です。
せっかくオタク系教えて貰ったんですが、
そちらは行きそうにない予定になりました…。
予定書いてみますのでよければ感想聞かせてください。

1日目
名古屋駅11時着
昼飯、矢場とん名古屋エスカ店
名古屋港水族館
伏見駅近くのホテル
夕食、やまちゃん

2日目
名古屋城
昼飯、あつた蓮菜軒松坂屋店
猫カフェ
夕食、山本屋総本家タワーズ店
19時30分新幹線

ひつまぶしのあつた蓮菜軒が相当並びそうなので、
他に栄駅近くにひつまぶしが美味しい店って
ありませんかね。
行くのは平日です。
昼食時間は1時間30分位しかとれそうにありません
824列島縦断名無しさん:2012/08/23(木) 22:15:11.05 ID:ExDiRH/Z0
>>823
矢場とんは串かつもある
どちらかが少食なら割高にはなるけど、串カツ+ご飯味噌汁セットが調整出来ていいよ

栄駅の近くだと、いば昇の本店があるよ
あと、しら河ガスビル店かな
蓬莱軒は熱田神宮参拝とセットにして本店に行くな
そうでもしないとひたすら待つことになるから辛い
825列島縦断名無しさん:2012/08/24(金) 01:43:32.55 ID:eZXIKyse0
>>819
設計者が同一人物とガイドブックに書いてあった
826列島縦断名無しさん:2012/08/24(金) 10:04:59.08 ID:5QcF8Qmy0
◆◇◆ これが名古屋クオリティ ◆◇◆

(転載)名古屋高速都心環状明道町過ぎ!黒のレクサスIS.avi
http://www.youtube.com/watch?v=GiUNbD41J_M#t=5m15s

オラオラオラ!
 ↓
クラクション
 ↓
レくサスぶち切れ
 ↓
車中から警察に電話、なんとかしろや!
 ↓
レクサスの完全攻撃
 ↓
高速から降りられず、環状線を二周w
827771:2012/08/24(金) 10:45:55.23 ID:5PAPofbC0
>>824
いば昇調べたら良さそうなお店ですね。
あつた蓮菜軒が人多かったらこちらに行く事にします。
有難うございました
828列島縦断名無しさん:2012/08/24(金) 14:03:40.52 ID:ub7OPRg20
>>827
いば昇が、ひつまぶし発祥の店です。
日によってなのか、タイミングによってなのか
あたりはずれがあるので、あたりにめぐり合うといいですね。
829列島縦断名無しさん:2012/08/24(金) 17:42:44.32 ID:9gXHK2uE0
>>827
いば昇はお茶漬け用に本当のお茶(お出汁の店が多い)が出てくるとのことだから
そこだけは注意してください。
830列島縦断名無しさん:2012/08/24(金) 19:30:08.77 ID:B6kEbRj50
逝け! 茶臼山高原!!
涼しいぞ

晩夏の高原
http://naviaichi.com/0536-87-2345/
831列島縦断名無しさん:2012/08/24(金) 19:58:20.38 ID:d7lAbxol0
>>823
何地方の方?
関東風の鰻に食べ慣れたなら、名古屋の鰻(関西風)は不味く思えるかも。
経験者は語るw
出し汁で食べるひつまぶしなら問題ないけど。
栄町ビル地下で時々ひつまぶしを食べるけど、自分は文句なくても世間の評判は知らないw
ちなみに浜松市民ね。
832列島縦断名無しさん:2012/08/24(金) 21:16:09.30 ID:xkDrY6Ro0
>>831
名古屋の鰻だいたい美味いよ@東京生まれ東京育ち名古屋在住
東京育ちの親&友人にも値段以外は好評

お茶で食べるうな茶は好き嫌い出そうだから、
心配なら少しずつ茶碗によそって試せばいいと思う
蓬莱軒の方が甘め+出汁+薬味の種類が多いから万人受けはするだろうけどね

ただ、自分はいば昇は本店付かない方しか店で食べたことない
本店の持ち帰り鰻は、蓬莱軒の持ち帰り鰻に比べて我が家での評価は低かった
諏訪で食べた関西風の店に近い印象は受けた
心配なら、本店付かない方のいば昇なら大丈夫だと思う
833列島縦断名無しさん:2012/08/25(土) 14:02:19.19 ID:PvjF2clK0
今、名古屋で一番有名な議員は河合優。
834列島縦断名無しさん:2012/08/25(土) 15:55:00.00 ID:GkHqo/Yy0
栄でよさこい祭りやってるんだが、運営やってる道端のねーちゃんの態度が非常に高圧的。
道路占有してるから途中で山車が切れたところを見計らって皆反対側にダッシュして渡ったりしてるんだが、
渡りきったところでヒステリックに叱りつけてくる。周りの人はみんな嫌な気持ちになってたよ。
最初から喧嘩腰に来る必要はないし、みんな祭りマンセーって訳でそこに歩いてるんじゃないの理解できてないんだよね。
835列島縦断名無しさん:2012/08/25(土) 21:54:22.43 ID:Cxbbb2hG0
よさこいじゃなくてど祭りね
836列島縦断名無しさん:2012/08/25(土) 22:12:16.89 ID:VMoZeYXa0
>>834
殴っといたからもう大丈夫
837771 827 823:2012/08/26(日) 07:00:31.96 ID:Q+KGUFVy0
山口県から参ります。
もう何年も本格的な鰻は食べてないので
どこで食べても美味しく感じるかもしれませんw。
蓮菜軒、いば昇、食べログ等で調べてみると、
どちらも良さそうなので満足できると思います
838列島縦断名無しさん:2012/08/26(日) 20:50:49.04 ID:2dhNt1DW0
◆◇◆ これが名古屋クオリティ ◆◇◆

(転載)名古屋高速都心環状明道町過ぎ!黒のレクサスIS.avi
http://www.youtube.com/watch?v=GiUNbD41J_M#t=5m15s

オラオラオラ!
 ↓
クラクション
 ↓
レくサスぶち切れ
 ↓
車中から警察に電話、なんとかしろや!
 ↓
レクサスの完全攻撃
 ↓
高速から降りられず、環状線を二周w
839列島縦断名無しさん:2012/08/27(月) 01:00:46.25 ID:avAKNbYo0
>>838
まぁ、これはどう見てもクラクション鳴らした側が悪いですけどね。
ビビってつい鳴らしちゃったんでしょうけど(笑)
840 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/08/27(月) 01:23:35.57 ID:EjRmH5+v0
>>839
悪くないだろ
841列島縦断名無しさん:2012/08/28(火) 17:55:56.25 ID:HLWwhdTlO
9月に名古屋に行くのですが名古屋市科学館のプラネタリウムは平日でも混んでますか?
842列島縦断名無しさん:2012/08/28(火) 19:02:35.66 ID:PyzAf0hQO
843列島縦断名無しさん:2012/08/28(火) 20:24:25.53 ID:k6Dg5Ean0
>>841
朝一で並べば午前中の回に入れるよ
844列島縦断名無しさん:2012/08/28(火) 23:06:38.93 ID:HLWwhdTlO
>>843
ありがとうございます。
朝一から並んで午前中に見れるようにがんばります!
845列島縦断名無しさん:2012/08/29(水) 02:04:12.42 ID:e+U6QRcRO
生まれてから30年名古屋に住んでるけど
マジで名古屋って何にもないよなw
846列島縦断名無しさん:2012/08/29(水) 09:29:51.80 ID:FZxqW5ek0
気の毒な人だね
847列島縦断名無しさん:2012/08/29(水) 10:45:09.34 ID:ykc/ajeX0
昔、聞いた話だけど、京都にずっと住んでる人が
京都なんて寺ばかりで何にもない、と言ったとか。
まあ、地元民なんてそんなもんじゃね?
ずっと住んでるといいとこばかりじゃなく、悪いとこもたくさん見えてくるし。
いいとこと悪いとこがあるのは、他の土地でも同じだけどな。
848列島縦断名無しさん:2012/08/29(水) 12:57:28.27 ID:xt78+Fsa0
名古屋は本当に何もないけどね
名古屋城が焼けてなければ現存する日本一の城だったのに
849列島縦断名無しさん:2012/08/29(水) 17:55:34.63 ID:v/0kZUCc0
科学館に行ったら京都の小学校が修学旅行に来てた件
850列島縦断名無しさん:2012/08/29(水) 18:23:07.92 ID:3gRPgKnq0
何もない、とはよく聞くけど
具体的に何があったらいいんだろう
851列島縦断名無しさん:2012/08/29(水) 18:51:59.78 ID:v/0kZUCc0
世界最大のプラネタリウムはあるし、真正仏舎利も草薙の剣も国宝古事記も国宝源氏物語絵巻もある
これのどこが何も無いんだ?
852列島縦断名無しさん:2012/08/29(水) 19:41:55.13 ID:sgYetFDM0
名古屋=風俗
853列島縦断名無しさん:2012/08/29(水) 20:32:06.80 ID:WqcWVAY20
風俗は他所の地のほうが充実してると思うけど
854列島縦断名無しさん:2012/08/29(水) 21:33:36.20 ID:T3gNUou50
昔、AVデビュー前の菊池エリが居た店って
今でもあるの?
855列島縦断名無しさん:2012/08/29(水) 22:36:46.27 ID:WqcWVAY20
それ金津園じゃなかった?
856列島縦断名無しさん:2012/08/30(木) 01:28:49.02 ID:XK+RA+CT0
>>852
それは札幌だよw
857列島縦断名無しさん:2012/09/01(土) 13:36:01.98 ID:2HFKayk40
>>850
全国規模のTVや雑誌でよくとりあげられる施設・街、もしくは自然
858列島縦断名無しさん:2012/09/02(日) 11:21:57.35 ID:7RE9EI0P0
名古屋にはもう少し昼飲みが出来る店があると良いと思う。
859列島縦断名無しさん:2012/09/02(日) 16:56:41.70 ID:E1NX9/5b0
昼飲み…ないわけじゃないけど
名古屋は日本の都市であって大阪民国じゃないからそうそうおおっぴらに
やれないんで難しいだろうな
860列島縦断名無しさん:2012/09/02(日) 18:05:56.80 ID:4HzyynnQ0
>>857
熱田さんの酔笑人神事が「珍ルールshow」で紹介されてたし、
zipでは初恵比寿を取り上げてたぞ
861列島縦断名無しさん:2012/09/03(月) 00:10:19.45 ID:5evZwTU+0
へうげものの「名品名席」には、徳川美術館がしょっちゅう出てきたし、
名古屋に足りないのは宣伝
862 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1/5:0) :2012/09/03(月) 01:28:21.82 ID:pS+AkbTb0
>>859
確かに大阪は朝から飲めるな
863列島縦断名無しさん:2012/09/03(月) 07:45:12.46 ID:Yh7p5FnS0
おにょぼ稲荷みたいな参道が熱田の周辺にあればいいのに
864列島縦断名無しさん:2012/09/03(月) 08:55:23.74 ID:qhwssz4a0
参道っていうとどこを指す?道が広いからイメージ違うだろうけど、商店街はあるよね。
さみしいけれど。
おちょぼさんのイメージの参道はほんの少しだけ(数軒)あったんだよ。屋台も出てたように思う。
敷地内で、いろいろあってなくなっちゃたんだけど。
蓬莱軒の支店もそこにあった。
865列島縦断名無しさん:2012/09/03(月) 11:37:39.64 ID:YrX7+GBL0
あったなあ
おでんとか焼き鳥の煙で正月だけは賑わっていた
866列島縦断名無しさん:2012/09/03(月) 19:56:25.67 ID:kUcuOC6x0
>>863
熱田にはないけど大須にはあるジャマイカ
867列島縦断名無しさん:2012/09/03(月) 22:35:49.06 ID:7mRfb4JZ0
熱田神宮は国家の平安、大須観音やおちょぼ稲荷は商売繁盛や庶民の信仰対象だから比較対照にならんと思うなあ

熱田さんに縁日とか無いよね?
868列島縦断名無しさん:2012/09/03(月) 22:41:39.74 ID:2lA+kApv0
宮きしめんときよめ餅で我慢しろよ。
869列島縦断名無しさん:2012/09/03(月) 22:59:56.26 ID:kUcuOC6x0
>>867
例祭や花の撓の時は屋台でにぎわうだろ
870列島縦断名無しさん:2012/09/03(月) 23:59:30.91 ID:ioktBTPO0
>>864
あれ実は不法占拠で、オウムの迫撃砲テロをきっかけに全部追い出したんだよな

>>865
おでんとか焼き鳥は尚武祭や花の撓の時も出るね
871列島縦断名無しさん:2012/09/04(火) 00:24:57.44 ID:bDo8fStX0
名古屋周辺で来月6日に宿を取りたいんだがどこも満室なんだ…何かあるのか?
872列島縦断名無しさん:2012/09/04(火) 02:24:54.60 ID:PjuLoO5YO
F1
873列島縦断名無しさん:2012/09/04(火) 02:46:22.29 ID:Ifqyq/Ac0
>>871
隣の一宮市に泊まると良いよ。
名古屋駅からJRで10分ちょっと位だし。
874列島縦断名無しさん:2012/09/04(火) 15:31:56.08 ID:BwwRGUVe0
>>870
詳細は忘れた。けど不法占拠ではなかったと思うよ。
店賃でもめてたかもしれないけれど。当時は中日新聞にも大きく掲載された
憶えがある。公共(に準ずる)の場所に私営の店舗が独占的にあるのが問題視されたかな。
いくら図々しくても不法占拠で店舗は建てられんでしょ蓬莱軒。
オウムじゃなくて、敷地内の改装がらみの強制退去だったと思う。
875列島縦断名無しさん:2012/09/04(火) 15:46:02.81 ID:E1l52LjX0
>>874
蓬莱軒じゃなくて露店の話ね
なくなったんで中の人に聞いたら、そんなようなこと言ってた
876列島縦断名無しさん:2012/09/04(火) 18:41:43.62 ID:XP67wHGG0
>>860
そんな単発的なものでは足しにならない
877列島縦断名無しさん:2012/09/04(火) 19:16:40.71 ID:GagCaBKC0
>>876
国内の知名度は低いけど、産業技術記念館は海外では有名
878列島縦断名無しさん:2012/09/04(火) 22:53:07.41 ID:DsSsTWa+0
>>859
東京にも結構あるんだが、やはり民国なのか?
879列島縦断名無しさん:2012/09/04(火) 22:57:58.75 ID:8vc5kbeQ0
トンキン民国といってるな
電気は使いたいけど核廃棄物受け入れはごめんとか言ってる傲慢民族
880列島縦断名無しさん:2012/09/05(水) 00:10:06.33 ID:Jx3Eykdh0
9月の中旬の平日に名古屋に嫁と観光に行きます
二人とも20代です
今のところプラネタリウムと水族館しか決まっていません

嫁がお城やお寺には興味がなさそうで、出来れば日中楽しめるところを教えて頂きたいです
また美味しいスイーツの店やここで味噌カツ、ひつまぶしを食べるといいと言ったところを教えていただければ嬉しいです
車で移動するつもりのため範囲は広めでかまいません
どこかよいところはありませんか?
長文すいません
よかったらアドバイスお願いします

881列島縦断名無しさん:2012/09/05(水) 00:17:27.45 ID:Yd/mj79V0
>>880
プラネタリウム行くなら科学館全体見た方が良いし、水族館見るなら南極観測船ふじもついでに見るといいよ
ひつまぶしは今池のしら河が比較的すいてる
きしめんなら熱田神宮境内の宮きしめん
882列島縦断名無しさん:2012/09/05(水) 00:49:49.50 ID:CIg8nahM0
>>880
大須商店街ブラブラして矢場トンのみそかつ
18日には大須観音の骨董市が開催されいろいろ店が出る
883列島縦断名無しさん:2012/09/05(水) 12:08:45.74 ID:jbw1aePD0
>>880
スイーツは、

ピエールマルコリーニ(カフェ併設。ミッドランドスクエアB1F)。チョコパフェ激ウマ。チョコの最高峰
ハーブス(名古屋が本店)。ミルクレープ美味い。ランチだと1カットのさらに1/2ハーフなんで小さい
グラマシーニューヨーク(名古屋が本店)。チーズケーキをお土産に
シーナリー(マリオット15Fのラウンジ)。製菓料理長が世界的権威
ミッシェルブラン(高島屋B1F)。ドゥショコ、プレタンティ−ヌ、シュークリームとか美味い
他にカフェタナカ、レニエリヴゴーシュ、フォルティシモアッシュ、焼き菓子ルルーとか
タカノフルーツパーラーもいいけど

ケーキカフェなら、セントラルタワーズ51Fのパノラマサロンにあるカフェドシエルとか
上に挙げた高島屋で販売されてるケーキのいくつかが食べられるんで
窓際の席は待ち時間かかるけど展望が素晴らしくて名古屋一望できるんでお薦め
ケーキバイキングなら、モード学園スパイラルタワーズ地下のスイーツパラダイスが人気
他にはルシェッド(観光ホテル)、ザギャラリー(ヒルトン)、モンマルトル(東急ホテル)とか

B級グルメやモーニングとかはまた別だけど、
コンパルのエビフライサンド、パーラーみかどのあんかけスパや鉄板ナポリタンも食べておきたいかな
コメダ、マウンテン、山ちゃん、風来坊みたいなのは
名古屋飯や名古屋名物はデパートや地下街にだいたい揃ってるんで、車移動しなくていいよ
味噌かつもひつまぶしもデパートや地下街に揃ってる
食事中心になると観光してられないだろうけどw
884列島縦断名無しさん:2012/09/05(水) 12:19:51.36 ID:jbw1aePD0
和菓子も少し書こう。お土産にするなら、

雀おどり總本店「一口ういろ」・・虎屋ういろでもいい
不朽園「小最中」・・仙太郎「ご存じ最中」か元祖鯱もなかでもいい
吉芋「花火」
長登屋「八丁味噌まんじゅう」
きよめ餅「きよめ餅」
納屋橋饅頭「納屋橋まんじゅう」
浪越軒の「鬼まんじゅう」
坂角総本舖「ゆかり」・・黄金缶が人気
地雷也本店「天むす」
美濃忠「ごっさま」両口屋是清「をちこち」はいらないかw
885列島縦断名無しさん:2012/09/05(水) 12:22:24.26 ID:84PIELgz0
味噌カツ…大須にある矢場とん。味は大したことないが有名なので話のネタにはなる。
大抵、混んでる。

ひつまぶし…熱田か名古屋駅にある蓬莱軒。熱田神宮とセットにするといい。

日中楽しめるところ…大須をブラブラ。雑多な店がいっぱいある。食べ物屋も多い。
スイーツ系の店もある。栄からも近い。
栄か名古屋駅でショッピングでもいい。
プラネタリウムは激烈に混むそうなので注意(2〜3時間待ちもあるとか)。
内容自体は高評価なんだけど。
886列島縦断名無しさん:2012/09/05(水) 12:23:50.79 ID:84PIELgz0
多分、女の人は興味ない可能性が高いけど、金城埠頭にリニア鉄道館というものもある
参考までに
887列島縦断名無しさん:2012/09/05(水) 17:52:05.62 ID:jtoJWAgw0
プラネタリウムは朝一番に行って空いてる時間の買えば
再度そこ時間にくればいいので並ぶ必要はあんまりない
888列島縦断名無しさん:2012/09/05(水) 19:06:31.04 ID:ARhr9rzM0
>>880
車は好きか?
トヨタテクノミュージアム 産業技術記念館
http://www.tcmit.org/
トヨタ博物館
http://www.toyota.co.jp/Museum/index-j.html
どっちも勃起レベル!

名古屋市科学館はプラネタリウム、H2ロケット、恐竜模型あたりはチェック
大人でも恥ずかしがらずに遊ぶこと!
http://www.ncsm.city.nagoya.jp/
すぐ近くに、でんきの科学館なるものもある。駅前に堂島ロールのモンシュシュ
http://www.chuden.co.jp/e-museum/
名古屋港水族館は、イルカ、シャチ、ペンギン、メインプールの水中観察窓、トンネル水槽など
外の南極観測船ふじ、と、南極観測犬「太郎と次郎」もチェック
http://www.nagoyaaqua.jp/index.html

まあ科学館と水族館で遊んだら、栄に戻って、
テレビ塔、オアシス21、サンシャイン栄、久屋大通公園、大津通のデパート、
ナディアパークとかをぶらぶら散策すればいいんじゃないかな
889列島縦断名無しさん:2012/09/05(水) 21:00:42.18 ID:7Muud9310
>>881>>882>>883>>884>>885>>886>>887>>888>>889

皆さんありがとうございます
ひとつひとつネットでチェックしつつ決めて行きたいと思います

スイーツやお土産、プラネタリウムから水族館、車まで幅広く教えて頂き本当に助かりました!

本当にありがとうございます!
890列島縦断名無しさん:2012/09/05(水) 22:23:56.66 ID:yxMgMk2y0
>>889
東京にお土産として買ってきて苦情が出ないのは坂角総本舖「ゆかり」
えび煎餅なんですけど、問題は東京でもデパ地下とかで買えるってとこ
黄金缶は名古屋限定発売だけど中身は同じなのでおすすめしない
>>884に出てる中では個人的には両口屋是清「をちこち」は好き
あとは後悔しかしないと思うw

ちなみに名古屋城は鉄筋コンクリート製で外観を復元したものなのだけど、
名古屋城は平城の雄と言われれるだけあって、外観を復元すると床面積がかなり広くて、、
そのため場内の展示はなかなか楽しめる
名古屋城内ほど展示に力を入れてる城は他にないのじゃないかと思う
ま、キライじゃしょーがないけど
891 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/06(木) 01:41:13.15 ID:9jX/TMF30
>>889
ピアゴ中村店の駐車場から歴史的建物を見ましょう
892列島縦断名無しさん:2012/09/06(木) 18:02:46.70 ID:NOpTJqp20
今月平日に一泊二日、初日到着が2時過ぎ、翌日出発が3時頃という余裕のなさなんですが…
初日名古屋城見て、翌日犬山城・城下町を見る予定です

宿泊が名古屋城近くのウェスティンで、晩ご飯にひつまぶしを食べようと思うのですが、
しら河浄心本店まで徒歩はきついですかね?
バスやら電車やらでどこかまで出た方がいいでしょうか?
893列島縦断名無しさん:2012/09/06(木) 18:12:57.94 ID:4hghULb60
>>892
徒歩で1kmしかない
歩け
894列島縦断名無しさん:2012/09/06(木) 18:28:43.92 ID:NOpTJqp20
>>893
ありがとうございます 歩きます
895列島縦断名無しさん:2012/09/06(木) 19:41:50.98 ID:AmKOh08F0
名古屋のお土産にうなぎパイを買う人が居るはずw
896列島縦断名無しさん:2012/09/06(木) 20:04:44.76 ID:HzIuUjAk0
赤福買ってく人も多いな
897列島縦断名無しさん:2012/09/06(木) 21:24:16.36 ID:VDsSX46p0
伊勢から離れると赤福もちのパチモンをよく見かけるのlはなぜだろう
898 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:5) :2012/09/06(木) 21:33:31.64 ID:hN7PWFOQ0
>>892
taxi
899列島縦断名無しさん:2012/09/06(木) 22:07:27.94 ID:j0UJ3nEI0
名古屋の大須大道町人祭の金粉ショー(大駱駝艦)
http://panpilog.com/archives/67659285.html

20代の女の子がトップレスにひもパン。乳首見放題
男性は股間のモッコリがやばくて、女性客かぶりつき
この格好で、大須観音や寺の境内でファイアーダンスしたり、
路上パフォーマンスや、大須の街中を練り歩く

今年は10月12、13、14日開催
http://www.ohsu-gei.net/
900列島縦断名無しさん:2012/09/06(木) 22:09:03.29 ID:9lel6YzL0
滅多に巡り合わないが自宅向けの名古屋土産としてお勧めなのは、
1.坂角のゆかり「ワレ」の詰め合わせ…
2.蜂蜜入り生せんべいの切り落とし(へし)の詰め合わせ…
901列島縦断名無しさん:2012/09/08(土) 21:47:54.66 ID:pjGhHrDJ0
名古屋観光情報 名古屋コンシェルジュ
http://www.nagoya-info.jp/

リーニューアルしたぞ!!!
902列島縦断名無しさん:2012/09/08(土) 22:14:21.44 ID:LDqO5NaS0
>>901
サイトか?
今時、スマホ対応もせんでリニューアルとか、どこのアホ制作会社だよ
903列島縦断名無しさん:2012/09/08(土) 22:38:18.75 ID:QJB166ik0
そのかわり中韓には対応してますから
904列島縦断名無しさん:2012/09/09(日) 00:13:52.38 ID:CLdTNmot0
多国語対応したところで、リアルタイムな情報は対応できずに初期コンテンツだけなんだからPDFおいときゃいいのに無駄たね。
905列島縦断名無しさん:2012/09/09(日) 06:55:38.36 ID:xDWAeLElO
【名古屋】愛知県【以外で】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/travel/1347079669/
906列島縦断名無しさん:2012/09/09(日) 16:01:14.30 ID:KIVz2BoZ0
名古屋駅周辺でモーニングを食べようと思います。
モーニングで美味しい小倉トーストが食べられるお店などありますでしょうか?
907列島縦断名無しさん:2012/09/09(日) 18:40:11.70 ID:OueZ0tpX0
>>906
普通にコメダのエスカ店でいいのでは?
908列島縦断名無しさん:2012/09/09(日) 19:19:02.18 ID:6i1IpDKd0
>>900
>蜂蜜入り生せんべい
これ食べてみたい。
栄で売っているかな?
909列島縦断名無しさん:2012/09/09(日) 20:03:40.21 ID:2AwUKrZO0
切り落としでなくてよければ、熱田さんとか、お年寄りが好みそうな古くからの名所の土産物屋にはあるよ

910列島縦断名無しさん:2012/09/09(日) 20:23:30.27 ID:UBpaCWCb0
>>908
三越栄本店で売られてるらしい
http://www.namasenbei.jp/index.php?cID=4

でも最初は「え?コレ煎餅じゃない!」と言うと思うよ…
三越は名古屋が本店なんだ? 知らなンだ・・・
911列島縦断名無しさん:2012/09/09(日) 20:28:41.67 ID:eJd7uDRn0
>>910
よく嫁。「名古屋三越」本店な。
これ食ったことあるけど知多で作ってんのな。
912列島縦断名無しさん:2012/09/10(月) 20:39:57.20 ID:GGPWnz930
>>909-910
ありがとう。
近くに行ったときに買ってみる。
913列島縦断名無しさん:2012/09/10(月) 20:50:07.36 ID:mCYzTTNzi
>>900
坂角の割れは今は工場の直売所でも売ってないよ。
何でも製造工程の見直しだか、技術革新で割れがほとんどできなくなったらしい。
914列島縦断名無しさん:2012/09/10(月) 22:00:24.33 ID:uKlRUGYf0
>>911 「釣り」って知ってる?

でも高島屋は名古屋が本店だよね? とか…
915列島縦断名無しさん:2012/09/10(月) 22:07:18.78 ID:NQI3O9820
>>907
情報ありがとうございます。
コメダのトースト美味しそうですね。

家族に見せたら「あんこたっぷりのトースト」を希望したので、
もう少し探してみようと思います。
916列島縦断名無しさん:2012/09/10(月) 22:33:09.03 ID:BkteK73z0
>>915 地下街の村山
917列島縦断名無しさん:2012/09/11(火) 00:19:53.91 ID:DEfZ3of00
名古屋に遊びに行きます。
予算がないのでサウナに泊まりますが、
ニュー金山・コロナ倶楽部・ロイヤル・ニュージャパン
のうちどこがお奨めですか?
918列島縦断名無しさん:2012/09/11(火) 07:12:08.16 ID:C4fMWyDD0
ゲイかどうか。どんなゲイなのか。でお勧めは変わると思う。
919列島縦断名無しさん:2012/09/11(火) 07:36:09.49 ID:SzP6q32DO
今週末はホテル、空いてないね…
920列島縦断名無しさん:2012/09/11(火) 07:47:41.99 ID:W5UF4Nxy0
名古屋のサウナは、個人的にはウェルビー今池店がおすすめ
921列島縦断名無しさん:2012/09/11(火) 09:02:08.39 ID:WVWclMpM0
>>919
SMAPコンサート in 名古屋ドーム
922列島縦断名無しさん:2012/09/11(火) 18:46:22.74 ID:oux/NbCW0
名駅から栄あたりで、おいしいおでんのお店とかありませんか?
5,6人くらいのグループで名古屋にいくんですが、
それくらいのキャパがあるお店でお願いします。
923列島縦断名無しさん:2012/09/11(火) 21:28:05.45 ID:l0u+BQpJ0
>>921
メンバーの行きつけの店とか知ってますか?
924列島縦断名無しさん:2012/09/11(火) 23:13:29.25 ID:WVWclMpM0
>>923
知るわけないでしょw
宿泊先はマリオットじゃないかな〜
ていうかもう彼らは名古屋にいるよ。明日から4日連続だからね。
925列島縦断名無しさん:2012/09/12(水) 07:19:29.89 ID:TROSnKP+O
ホテルにカンヅメってわけじゃないだろな。
ビートルズじゃあるまいし。
張ってれば出てくるだろ。
926列島縦断名無しさん:2012/09/12(水) 18:51:33.06 ID:B6ZPhnmx0

名古屋の海老フライ
デカくてプリップリでうまかった!

ありがとう名古屋!
927列島縦断名無しさん:2012/09/12(水) 21:21:32.14 ID:Ilyjr3VW0
>>925
ビートルズって、何?
928列島縦断名無しさん:2012/09/12(水) 21:55:03.09 ID:BGWY5Gl/0
>>922 島正がこのスレでよく出て来る
929列島縦断名無しさん:2012/09/12(水) 22:58:38.13 ID:nfvprQBW0
930列島縦断名無しさん:2012/09/14(金) 21:27:51.87 ID:DiYSIyud0
>>927
日曜夕方にやってる「笑点」の大喜利コーナーで
座布団運んでる人だよ。
931 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:5) :2012/09/14(金) 21:31:37.20 ID:QoftIMDQO
シッタカ品川
http://geso.exblog.jp/4683834/
932列島縦断名無しさん:2012/09/15(土) 07:44:28.58 ID:/lg7p9Xu0
今度初めて名古屋に行くんだけど、5000円以下でおすすめの宿ないですか?
933列島縦断名無しさん:2012/09/15(土) 09:02:18.63 ID:2Wlv12hgO
都市所得ランキング
1東京
2位大阪
3位神奈川
世界物価ランキング
1位東京2位ルアンダ3位大阪4位ジュネーブ5位モスクワ
934列島縦断名無しさん:2012/09/15(土) 09:03:30.76 ID:2Wlv12hgO
100m以上建物 建設中含む
横浜市西区約25棟
神戸市中央区約25棟
名古屋市全土約20棟
千葉県約40棟 埼玉県約35棟 愛知県約30棟
80m〜99.99m同順
935列島縦断名無しさん:2012/09/15(土) 10:26:18.05 ID:T8LFsHfH0
>>932
駅裏にあるよ。
936列島縦断名無しさん:2012/09/15(土) 13:21:21.07 ID:cYAnGFoM0
>>932
俺は、いつもここ↓に泊まっている。
http://www.jalan.net/yad316966/
http://www.fujihotel-nagoya.com/daini/

ナゴヤドームに近いし、地下鉄の駅もすぐ近く。
それで4000円なら、まぁいいかなぁと思って。
他に知らないからというのもあるけど。
937列島縦断名無しさん:2012/09/16(日) 08:30:55.41 ID:zWkFRdTx0
俺はここ
http://www.kiyoshi.co.jp/
5000円だが、地下鉄すぐで金山、大須、栄が近い。
938列島縦断名無しさん:2012/09/16(日) 09:19:23.48 ID:QMmIXMPq0
みんなここじゃないのか・・・
http://japandeep.info/2009/08/30/143138.html

てるてる食堂の鍋定食はもう一遍食ってみたい。
味を忘れてしまった・・・
939列島縦断名無しさん:2012/09/16(日) 09:45:20.38 ID:zWkFRdTx0
>>938
名駅裏なんて地元民です近かづかないぞw
940列島縦断名無しさん:2012/09/16(日) 09:47:35.91 ID:dKhl1I3B0
昨日行ってきたけど
つか、しょっちゅう逝ってる
941列島縦断名無しさん:2012/09/16(日) 10:31:00.23 ID:AdPy9VSm0
>>938
外からなら誰だって見ることができるから全く意味ないレポだな
一度泊まるくらいのことはしてみろ
942列島縦断名無しさん:2012/09/16(日) 10:34:31.08 ID:KZ3jcESh0
>>938
一番下のホテルあんな見た目で一泊4500円とは高いな
「あかひげ薬局」ってあんな感じなのか・・・

>>936
ここ安くていいね
943列島縦断名無しさん:2012/09/16(日) 10:59:10.36 ID:QMmIXMPq0
944列島縦断名無しさん:2012/09/16(日) 11:20:04.01 ID:AdPy9VSm0
>>943
おお、こういう記事は参考になるな
ネカフェの一人用フラット席を思い浮かべてたけどそれよりましな感じだ
壁の薄さが気にはなるが
945列島縦断名無しさん:2012/09/16(日) 11:23:41.68 ID:KZ3jcESh0
>>943
このホテルの詳細な報告初めて見た
隣室の客次第の運に左右されるだけで
これなら何とか勧めることできるな
946列島縦断名無しさん:2012/09/16(日) 21:16:27.84 ID:kJbdiIbq0
>>932
ビデオボックスでいいじゃん
1日泊まっても3000円。シャワー使い放題。
947列島縦断名無しさん:2012/09/18(火) 22:27:24.86 ID:VlEWfLCE0
先日初めて名古屋に行ってきたけど
名古屋の人のマナーの悪さにびっくりした
飯も高いだけで特に美味しくなかった
思ってたより都会でもなかったし、いろいろがっかりしました
948列島縦断名無しさん:2012/09/18(火) 22:43:22.69 ID:KM9c1YLG0
まあ都会から行くとそんなもんでしょ
949列島縦断名無しさん:2012/09/18(火) 22:56:40.39 ID:22K5dshIO
>>944
泊まったことあるけど一泊だけなら満喫のフラットシートの方がいいよ。
トイレの臭いか解らないけど至るところからアンモニア臭があって余り落ち着けなかった。
あと空調がないから夏はかなりきつい
950列島縦断名無しさん:2012/09/18(火) 23:07:58.37 ID:2NNI4w1D0
>>947
岡山でも同じ感想を持つと思うよ・・・
951列島縦断名無しさん:2012/09/18(火) 23:41:32.19 ID:66rOYfaV0
>>950
それコピペだから
952列島縦断名無しさん:2012/09/19(水) 02:02:04.51 ID:nETpkIhu0
>>950
札幌でもね
953列島縦断名無しさん:2012/09/19(水) 08:16:54.68 ID:Sorw0PW10
>>949
うわ、エアコン無いのは致命的だな
ネカフェならシャワーもあるしそっちの方が快適そうだ
ただフラットが空いているかどうかが問題だ
954列島縦断名無しさん:2012/09/20(木) 00:44:34.57 ID:g2XD2vUq0
店によっては予約できるかもしれないから、電話で問い合わせてみたらどうだろう
955列島縦断名無しさん:2012/09/21(金) 14:07:52.74 ID:FB7mdzlW0
今度名古屋へ旅行します。
あんかけスパという料理が気になったのですが
「人によって好みがわかれる味」と聞きました。

地元の人は結構食べてる料理なのでしょうか?
956列島縦断名無しさん:2012/09/21(金) 16:31:37.57 ID:kSSesQooO
>>955
好き嫌いが大きく別れます
妻と次女は大嫌い 私と長女は大好きw
なので行く時はいつも別行動
好きか嫌いかの判断は・・・

こら、もう、一回食べてみないと判断出来ません それこそ好みの問題ですw
957列島縦断名無しさん:2012/09/21(金) 19:38:13.10 ID:inUjH4XW0
>>955
そんなに高い食べ物じゃないので、挑戦してみて無理なら残せばいいよ
「ヨコイ」「ユウゼン」「チャオ」など
「チャオ」は店外にまで独特な匂いが漂うので、初めてだと入店する気が失せるかも
味まで、あんかけスパとしては、クセが強いわけじゃないけどね

マウンテンという名の店のは、文字通りアンコがかかった際物スパなので、あんかけスパとは別物
念のため
958列島縦断名無しさん:2012/09/21(金) 20:29:17.98 ID:9uWoUyAH0
>>955
簡単に言うと、コショウのたくさん入ったケチャップ的なB級グルメ味
コンビニで「あんかけスパ」と言う商品がある(しかも王道とちょい変の2種)くらいには人気
959列島縦断名無しさん:2012/09/21(金) 21:41:51.55 ID:1l5tDbo10
>>955
早い話がスパゲッティのあんかけだ
天津飯の飯をスパに変えたようなもの
960列島縦断名無しさん:2012/09/21(金) 22:50:03.01 ID:gkxGXXaS0
>>955 : 餡が小麦粉を使ったいわゆる中華餡なのか、
野菜を煮詰めて作るポタージュ(?)系なのかでかなり違う。
但し野菜餡の方が圧倒的に人気がある訳ではない・・・
Key Wordは「ミラ・カン」、個人的には美味いと思う。
961列島縦断名無しさん:2012/09/21(金) 23:03:22.28 ID:inUjH4XW0
>>960
中華餡のとろみは片栗粉
ポタージュはクリーム系
>>958の表現のほうが近いのかな
とろみは片栗粉だけど、トマトを主にして野菜を煮詰めたといっても想像しづらいだろうし、
案外文章で表現するのは難しいかもね

962列島縦断名無しさん:2012/09/22(土) 04:04:47.03 ID:QVvmXJaE0
>>955
ピリ辛だから、子供には食べさせるなよ。
963列島縦断名無しさん:2012/09/22(土) 13:34:53.24 ID:pKWjUAx00
話の流れを切って申し訳ないが、>>932は、聞きっ放しジャーマンだったのだろうか。
964列島縦断名無しさん:2012/09/22(土) 14:39:28.41 ID:dsVSY1YW0
>>959では分かりにくいと思う
甘くないからケチャップとも違う
初めて食べる人がこれは素晴らしい!と思える味ではないかもしれない
でも何回か食べるうちに、なくてはならない味になる
965列島縦断名無しさん:2012/09/22(土) 22:00:28.61 ID:MlYNw1up0
>>956-964
情報提供いただきありがとうございます。
興味があるので、教えてくれた店のどれか行ってみようと思います。

幸い子供連れではないのと、私も同行者も胡椒好きなので楽しみです。
966列島縦断名無しさん:2012/09/22(土) 22:11:28.57 ID:fat2WZ8E0
とりあえず写真など
http://tabelog.com/aichi/A2301/A230112/23002326/dtlphotolst/P761187/?ityp=1
異論はあると思うが…
967列島縦断名無しさん:2012/09/23(日) 00:47:08.22 ID:417NB6zC0
>>962
>>955
>ピリ辛だから、子供には食べさせるなよ。

名古屋のあんスパはそうなんですね
なら美味しく食べられそう
それまで、スパゲティに中華丼の餡をかけた味を想像してました
968列島縦断名無しさん:2012/09/23(日) 11:51:44.27 ID:ZVHLRn9V0
初めまして。千葉県在住のものです。
11月に名古屋へ家族旅行(高速を利用)に行くことになりました。
こちらのスレを読んで、美味しい食べ物情報が満載でとても参考になりました。
お願いがあります。
お勧めのホテルを教えて頂けますか?
観光場所は、名古屋城か熱田神宮?に出かける予定です。
予算は1人1万円前後を検討中です。
よろしくお願いいたします。
969列島縦断名無しさん:2012/09/23(日) 12:24:05.43 ID:rVGpc77s0
1人1万で何名様よ?
970列島縦断名無しさん:2012/09/23(日) 12:34:28.00 ID:GmV5Rzpw0
あんかけスパのソース売ってるけど、具もひっくるめて「美味しい」と思えるものだよな
自宅だと具材作るの面倒がってソースオンリーにする自分が見えて、とても買えないw

>>968
名古屋〜栄〜矢場町付近がホテル+コンビニ豊富で、一番便利で安心できると思う
栄駅から東は風俗街がある、女子供同伴時はそこ付近のホテルはヤメレ
栄駅から西側徒歩数分圏内は飲み屋街でやや下品だが、夜まで明るく飲食店豊富
名古屋〜栄間の伏見、丸の内、国際センター辺りは栄に比べかなり静か
周辺事情はクチコミ見れば大体わかるかと
と言うか、夜18時過ぎると栄付近以外は閉店ラッシュで面白くないと思ってください

熱田神宮とひつまぶしセットにするなら、
早めに店に行って予約する→神宮参拝→戻って食べる と効率良い
足悪い人がいないなら本店が風情あってオススメ
(本店はお屋敷+座敷なので。足悪い人いる時はテーブル席ある神宮前店へ)
土日は10時〜15時くらいまでボランティアガイドさんがいるから(これは名古屋城も)
2時間位までなら余裕で飽きずに過ごせる(当然30分だけとかもできるよ)
971列島縦断名無しさん:2012/09/23(日) 13:05:38.25 ID:ZVHLRn9V0
>>969
書き忘れてすみません。
大人(ダンナと私)2人と子供1人の3名です。
1泊2日の旅行です。
972列島縦断名無しさん:2012/09/23(日) 13:10:39.57 ID:ZVHLRn9V0
>>970
ありがとうございます♪
栄にある東急ホテルにしようかな。
観光する時間があまりないのですが
名古屋城と熱田神宮ではどちらがお勧めでしょうか?
あと、手羽先は山ちゃんと風来坊のどちらがお勧めですか?
教えてください。よろしくお願いします。
973列島縦断名無しさん:2012/09/23(日) 13:13:13.47 ID:rVGpc77s0
>>968
もし3人でもう少し金出すならウェスティンナゴヤキャッスルのスタンダードツインがいい
2名様利用¥34,000 3名様利用+¥3,500(エキストラベッドをご用意)
サイトでは部屋から名古屋城を見ることができるが、そちら側の部屋を予約できるかは知らん
http://www.castle.co.jp/wnc/guestroom/accommodation/standard.html#05

名古屋で泊まる以外に付加価値があるならここか名古屋マリオットアソシアの高層階くらいなもんでしょ
せっかくの家族旅行なんだから「ホテルの窓から名古屋城が見えて〜」とか何年後も話題になるのもいいんじゃない
泊まるだけならもっと安いホテルでも問題ない
974列島縦断名無しさん:2012/09/23(日) 13:30:14.33 ID:ZVHLRn9V0
>>973
ありがとうございます♪
調べてみましたら、ツインルーム全ての部屋から名古屋城がみえるそうですね!
予算オーバーですが、候補に入れてみます。
975列島縦断名無しさん:2012/09/23(日) 14:03:11.75 ID:YbnPVFZQ0
ウェスティン泊まれるなら決まりでいいいんじゃね?
時間がなくて車ならホテルと城だけで完結する必要あるけど
976列島縦断名無しさん:2012/09/23(日) 19:52:41.53 ID:loHLSIDmO
>>972
日本酒、ビールと共に味わうなら風来坊の方がおすすめ!
後モモ焼きもカリッカリッで、めっちゃジューシーで美味しいよ
個人的には ドジョウの唐揚げがおすすめw
977列島縦断名無しさん:2012/09/23(日) 21:33:39.98 ID:x+g3Xj5D0
>>968
大前提として、名古屋の味文化では「出汁」をあまり使わない
大阪、名古屋、東京と生活の場を移してきたけど、
名古屋の場合、美味しさに出汁の占める割合の多い食べ物は気を付けないとガッカリすると思う
例えば、きしめんとか

味噌カツは、カツのお肉が何と言ってもメインなので、味噌だれさえOKなら、他の地方の人でも受け入れやすい

全国チェーンはどうあれ、地元の個人営業のすし屋の場合、醤油はたまり醤油であることも多かったので、関東の人には不評な場合がある

食材としては名古屋コーチンは美味いと思う
肉にコクがあり、歯ごたえがある
生産量が少なく名古屋でも一般的な食材と言えないかもしれないが、関東ではめったにお目にかかれないので機会があれば食べてみては?

978列島縦断名無しさん:2012/09/23(日) 21:39:04.94 ID:fygdqeSmO
さてと、明日は暇つぶしに、ひつまぶしでも食べにいくか。
979列島縦断名無しさん:2012/09/23(日) 21:50:08.82 ID:+ZE7bWRl0
980列島縦断名無しさん:2012/09/23(日) 23:01:36.88 ID:8RdtczUkO
>>972
熱田神宮で宮きしめん。
名古屋城は戦前は日本一だったが、空襲を受けて天守閣がコンクリート製なので萎える。
手羽先は風来坊のほうがうまいが、雰囲気は山ちゃん。
981列島縦断名無しさん:2012/09/24(月) 01:45:40.83 ID:nVT2xP340
>>972
熱田神宮はちゃんと参拝、名古屋城は外から見るだけでOK
982列島縦断名無しさん:2012/09/24(月) 07:55:36.30 ID:JEr9mSpQ0
>>972
名古屋城も熱田神宮も、歴オタorガイド頼むかで所要時間は数時間伸ばせるけど

名古屋城は城だけでも展示物等あるから、最低でも1〜2時間はかかる
本丸御殿復元中だから、次回があるなら本丸御殿復元後に来たほうがいいかも

熱田神宮は30分もあれば最低限の主要部は回れる
参拝ルート:上知我麻神社→別宮 八剣宮→本宮
その他、絶対見ていくべき見所
 大楠:手水場脇のでかい楠。弘法大師手植えとの説有り
 真柄太刀(宝物館入口のでかい刀、入館料不要):
  ttp://ameblo.jp/mikawa-hide/entry-10321873930.html
 信長塀:ttp://www.tabi2ikitai.com/japan/j2301a/a01052.html
あと、熱田神宮は土鈴がかわいいのでオススメ
 ttp://kyoudogangu.xii.jp/touraku.htm
983972です:2012/09/24(月) 08:39:10.65 ID:2T0A0aF60
まとめての御礼でごめんなさい。。
レスを下さった皆様ありがとうございます☆
詳しく説明して下さり、とても参考になりました。

風来坊のモモ焼き食べてみます!美味しそうですね♪
せっかくなので、名古屋城と熱田神宮どちらも観光してみます。

名古屋旅行が楽しみです。
本当にありがとうございました。
984列島縦断名無しさん:2012/09/24(月) 10:09:20.21 ID:A/Nr/lRH0
>>976
おまえ、残酷だな。
俺にはそんな残酷な料理は食えん。
だからおまえは不幸なんだぞ。
985列島縦断名無しさん:2012/09/24(月) 12:01:27.75 ID:v470mdb90
地味だけど落ち着いた風情がいい
熱田神宮境内案内
http://atsutajingu.or.jp/jingu/about/keidai/
清水社(しみずしゃ) 目の神様
土用殿(どようでん)古くは御神体を泰安
御田神社(みたじんじゃ)五穀豊穣神
龍神社(りゅうじんじゃ)日本武尊車征祷

どこの神社でもあるかもしれないけどお守りに格好いいのや
可愛いの多くていい
これジャパンブルーに日の丸の「旅行安全」のお守り
http://livedoor.blogimg.jp/yojison/imgs/9/3/93a83e4d.jpg
格好いい
986列島縦断名無しさん:2012/09/24(月) 12:59:46.25 ID:r5R3wCX10
明日から一泊二日で名古屋に旅行に行くのですが、名古屋はまだ暑いですか?
天気予報で見かける気温がこちらの地方の気温と見比べると3度くらい
高いようなのでまだまだ夏に近い暑さなのかな?と思って。
七部袖で行こうかと思っているのですが、半袖の方が無難でしょうか。
移動は地下鉄で、屋外の観光は名古屋城くらいです。
987列島縦断名無しさん:2012/09/24(月) 13:16:18.75 ID:v470mdb90
>>986
昨日からめっきり涼しくなりました
昨日の日中の最高気温は23.8度で
朝方長袖のトレナーを出しました
今日は13時で28.5度
動くと暑いと言う感じでしょうか
988列島縦断名無しさん:2012/09/24(月) 13:32:23.00 ID:hQQ84kCIO
>>984
唐揚げはそんなに残酷な料理では無いw
それに 言うほど俺も不幸では無いWW
989列島縦断名無しさん:2012/09/24(月) 14:08:03.86 ID:ciUZfD4V0
>>986
昼は半袖でもいいけど、夜は肌寒いのでもし出歩くなら一枚七分袖か薄い羽織る物があったほうがいいよ
990986:2012/09/24(月) 14:49:37.69 ID:r5R3wCX10
>>987>>989
レスありがとうございます。
てっきり名古屋は暑いとばかり思っていたのですが
そんなに涼しくなることもあるんですね。
夜に外出する予定もあるので、薄めな七部袖か
ロールアップできる服で行くことにします。
ありがとうございました。
991列島縦断名無しさん:2012/09/24(月) 16:18:18.57 ID:6IJ44c4x0
昼間はまだまだ暑いよ
992列島縦断名無しさん:2012/09/24(月) 21:53:26.17 ID:XtupfejQ0
名古屋は海のある盆地、夏暑く冬寒い…
993列島縦断名無しさん:2012/09/24(月) 22:43:36.48 ID:091lj8in0
おい次スレ頼む!!!!!!!!!
994列島縦断名無しさん:2012/09/24(月) 23:02:59.63 ID:Fc8wAuO90
995列島縦断名無しさん:2012/09/25(火) 02:40:05.84 ID:XnmYJX+90
>>995
乙だがや!
996列島縦断名無しさん:2012/09/25(火) 07:38:15.93 ID:kwQW0jZSO
尾張名古屋まで、あと少し。
997列島縦断名無しさん:2012/09/25(火) 09:01:25.41 ID:Hc7ls+wfO
千里の道も一歩から
998列島縦断名無しさん:2012/09/25(火) 20:11:17.95 ID:Kq/xgULR0
>>994
999列島縦断名無しさん:2012/09/25(火) 23:29:44.92 ID:D6V0ewkTO
名古屋鉄道999
1000列島縦断名無しさん:2012/09/25(火) 23:35:29.46 ID:U2zglVe60
1000なら大矢真那ちゃんと結婚できる!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。