国内旅行板 質問スレッド 61

このエントリーをはてなブックマークに追加
952列島縦断名無しさん:2012/10/22(月) 12:25:21.23 ID:fnJ3DYrx0
今の時期の京都って平日でも混んでますか?
道路とか渋滞してますか?
岐阜から京都に日帰りで旅行しようと思うのですが、
混んでて観光どころじゃなかったら嫌なので。
953列島縦断名無しさん:2012/10/22(月) 13:06:01.73 ID:2r6w78wG0
>>952
GoogleMapsで道路状況を見ればすぐわかるよ。
954列島縦断名無しさん:2012/10/22(月) 13:12:15.83 ID:FLkULULr0
>>953
横からだけど、本当だ。進化してるなあ…
日本道路交通情報センターの渋滞情報しか知らなかったよ。
955列島縦断名無しさん:2012/10/22(月) 15:55:02.89 ID:ZGtr8vTR0
>>952
駐車場の事も考えて来た方が良いよ。
956列島縦断名無しさん:2012/10/22(月) 22:09:13.23 ID:3bMHIkyP0
この冬に西日本で
カニと温泉の旅行に行きたいのですが、
おすすめの地域や旅館などありましたら
教えていただければ幸いです
957列島縦断名無しさん:2012/10/23(火) 00:03:17.31 ID:2J/kjNqY0
>>956
日本海側の丹後温泉、城崎温泉、湯村温泉、浜坂温泉

丹後温泉は有名な間人ガニが近所で獲れる

城崎は歴史ある温泉街で外湯めぐりしながら懐かしい感じの街で遊べるが
俗化しているとも言う

湯村と浜坂はちょっと鄙びていてそれはそれで良い感じ

とりあえず↓見てみれ。他にもいろいろある
http://travel.rakuten.co.jp/special/onsen200410/matue.html
958列島縦断名無しさん:2012/10/23(火) 09:56:39.27 ID:I9rarQl80
温泉旅館などに行くのにナビに住所を入れても出ない事が多々あります。
地名が二つあったりして、結局どちらも出なかったり。
こういう経験ありませんか?
一体どういう事なんでしょうか?
959列島縦断名無しさん:2012/10/23(火) 11:47:40.91 ID:bhIW22ZC0
田舎では土地の境界があいまいだったり、番地のないところもありますから。
番地があっても土地が広大な場合、カーナビが機械的に土地の中心をさしても、
目的地は広大な土地の西の端だったり、全然違う場所を指定することもあります。
それに、田舎の土地名は複雑で、細かな地名を入れないと分からない場所や、
逆に地元の人は通常使っている細かな地名を省かないと検索できないケースも。

そんな場合は緯度経度指定で予め目的地をピンポイントで探しておきましょう。
目的地というのは、その土地の中心部的な目的地ではなく、
その土地のどこに入口があってどこに駐車場があるのか、その駐車場の入口のことです。
緯度経度は数字が多すぎるってことで考え出されたのが、一部のカーナビで使える「マップコード」というものがあります。
これは日本全国を座標で区切って、ピンポイントで場所を指定するものです。
960列島縦断名無しさん:2012/10/23(火) 12:28:07.90 ID:SKpStZxn0
京都だと
京都市○○区「通りの交差点名」東入ル△△町 1-2-3 の
"「通りの交差点名」東入ル" を省くと出て来ることが多い。
この部分は正式な住所じゃないから。
961列島縦断名無しさん:2012/10/23(火) 14:21:57.81 ID:eq9yq4gO0
普通の旅館なら大抵電話番号でカーナビ設定できると思うけど。
カーナビで困るのは、施設を施設の中心に位置が設定されることかな。
カーナビなんだから、施設の駐車場とか車の入口に設定されてほしいな。
962列島縦断名無しさん:2012/10/23(火) 16:20:22.60 ID:5Zxa2rdh0
棒に刺した鮎の塩焼きを食べてみたいです
少し調べると全国にたくさんあるみたいですが
一番有名なところはどこなのでしょうか
もしくは周辺の観光と合わせておすすめの場所を教えてください
よろしくお願いします
963列島縦断名無しさん:2012/10/23(火) 16:41:23.04 ID:sTEtLe8M0
>>962
どこにもあるから一番有名なところはない
それより住んでるところで一番近いところとか、旅行先で一番近いところとか聞く方がまともな回答がくるぞ
964列島縦断名無しさん:2012/10/23(火) 17:23:26.03 ID:5Zxa2rdh0
>>963
そうなんですね
住まいが沖縄なのでどうせ飛行機に乗るなら有名なところへと思いましたが
まず行きたい旅行先を絞ったほうがよさそうですね
ありがとうございました
965列島縦断名無しさん:2012/10/23(火) 17:29:11.97 ID:tKJRxKFK0
>>962
鵜が呑み込んで吐き出したやつなんでどうだ、鵜飼を見た後で
966列島縦断名無しさん:2012/10/23(火) 17:47:00.85 ID:5Zxa2rdh0
>>965
鵜が呑んだのを食べられるのは知りませんでした
鵜飼いをセットにして考えると観光にも困らなそうですね。ありがとうございました
967列島縦断名無しさん:2012/10/23(火) 17:50:02.36 ID:J+NFczpf0
968列島縦断名無しさん:2012/10/23(火) 18:45:30.96 ID:5Zxa2rdh0
>>967
ちょうど1枚目のようなのを想像してました
岐阜県は他にも興味を引かれたので気持ちが固まってきました
ありがとうございした
969列島縦断名無しさん:2012/10/23(火) 19:01:39.97 ID:BhWELfAq0
新潟市 北陸道→関越道→沼田ICで降りて、国道120号線で日光へ
竜頭の滝、いろは坂、東照宮を観光して、今度は121号線で会津若松を目指し
夜はここで宿を取りたいのですが、一日でこれだけのボリュームこなせそうですかね?

観光といってもドライブで駆け抜けて、さっと観光がメインです。

朝4時、5時ぐらい出発する必要があるでしょうか?
コースはこれで固定したいと思います。アドバイスいただけたらたすかります
970列島縦断名無しさん:2012/10/23(火) 20:17:54.70 ID:bhIW22ZC0
>>969
紅葉・観光シーズンでなければ、沼田IC〜会津若松市街で約210km。
ドライブだけなら5時間程度の道のり。
竜頭の滝20〜30分、いろは坂は上り側にあるPA寄るのかな?、東照宮1時間前後。
途中の渋滞・駐車場待ちなどがなければまぁ無難な距離。

しかし、紅葉シーズンに行くなら夜明けと共に栃木県入りするくらいの勢いでないと後がキツイな。
ドライブなら、霜降高原経由で行くのがオススメ。空気が澄んでると関東平野が一望できる。
971列島縦断名無しさん:2012/10/23(火) 20:43:30.42 ID:UuNg15a60
日光って、今が紅葉最盛期くらいじゃないの?
今週末とかだと、中禅寺湖が見えてから見えなくなるまで
平日でも3時間くらいかかる時期だよね。

土日は東照宮前から戦場ヶ原まで、車の展示場になると聞いた。
972列島縦断名無しさん:2012/10/23(火) 21:10:51.87 ID:BhWELfAq0
>>970-971
わざわざありがとうございます

朝4時新潟市出発、沼田ICを6時に降りて、
9時頃に竜頭、いろは坂 昼前には東照宮も済ませて起くようにします。

もう今週金曜の朝の出発です。
平日でも混む日光なんとかこれで渋滞をさけてほしとこです
973列島縦断名無しさん:2012/10/24(水) 06:06:39.00 ID:oKERwAQ30
日光はまだ紅葉最盛期じゃないよ
今年は11月初旬くらいがいいかも
974列島縦断名無しさん:2012/10/24(水) 08:59:30.27 ID:yyWueAlR0
11月初旬も今週の金曜日も大して変わらんだろw 全部同時に紅葉するわけじゃないし。

職場の後輩たちは昨年、自転車で行ってたなあ。
975907:2012/10/24(水) 16:59:05.87 ID:ZzzKFIjO0
旅行行って来ました。>915さんその節はありがとう。
あいにく雨で寒かったので行きは休憩所が付いてた七ッ岩吊り橋だけ見て宿に入り、
翌朝ホテルニュー塩原近くの七弦の滝、山百合の吊り橋など散歩してきました。
帰りはもみじラインから鬼怒川に出て(紅葉が綺麗でした)、
鹿沼あたりまで一般道を楽しんでから東北道で帰りました。道の駅にも寄りました。
今回はとにかく想像より寒くてあまり温泉街を堪能できなかったので、また再訪したいです。
以上、報告まで。

976907:2012/10/24(水) 17:20:23.99 ID:ZzzKFIjO0
横からですがもみじラインの途中にある「白滝」での紅葉具合はこんなんでした。
http://uploda.cc/img/img5087a40e6ce36.jpg
http://uploda.cc/img/img5087a416ed461.jpg
こう見ると、まだ紅葉途中でしたね。日光じゃないですが、参考になれば。
977列島縦断名無しさん:2012/10/26(金) 23:16:42.39 ID:3n2u0Ax50
千年島の一軒宿 千年亭   湖上貸切露天無料!松葉ガニ1枚付プラン
http://sennentei.net/
城崎温泉 小さなお宿 芹(SERI)  オール活がに◆津居山がにフルコース♪貸切風呂無料♪
http://www.kinosaki-seri.net/

このどちらかで迷ってます
どちらもカニは産直で、貸切露天風呂はあり、予算内です
ただ、宿泊の部屋は千年亭の方が良いのかなと思うのですが、
城崎温泉は素晴らしいだろうなと・・千年亭ははわい温泉なので・・

皆様ならどちらに行かれますか?
ちなみに、妻と二人で行きます


978列島縦断名無しさん:2012/10/26(金) 23:19:36.86 ID:3n2u0Ax50
>>977
すいません・・じゃらんのリンク貼れば良いんですが
長過ぎでエラーが出てしまいました・・
979列島縦断名無しさん:2012/10/27(土) 01:42:15.72 ID:ko1299P20
日付とかの条件指定が入ってるから長いんでしょ。
http://www.jalan.net/yad320797/plan/plan00497973/
http://www.jalan.net/yad347179/dayuse/planL0021075/
980列島縦断名無しさん:2012/10/27(土) 01:43:04.48 ID:ko1299P20
981列島縦断名無しさん:2012/10/27(土) 08:40:31.13 ID:WJikJJ8j0
>>979
>>980
ありがとうございます!
982列島縦断名無しさん:2012/10/27(土) 10:44:24.25 ID:nszfjb660
生活板とマルチ

401 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2012/10/26(金) 23:23:50.80 ID:rpbVjYoo
千年島の一軒宿 千年亭   湖上貸切露天無料!松葉ガニ1枚付プラン
http://sennentei.net/
城崎温泉 小さなお宿 芹(SERI)  オール活がに◆津居山がにフルコース♪貸切風呂無料♪
http://www.kinosaki-seri.net/

このどちらかで迷ってます
どちらもカニは産直で、貸切露天風呂はあり、予算内です
983列島縦断名無しさん:2012/10/27(土) 12:25:00.47 ID:6gqZiXef0

おまいもヒマ人だな
984列島縦断名無しさん:2012/10/27(土) 17:51:52.32 ID:K/iaCliG0
ttp://domestic.hotel.travel.yahoo.co.jp/sale/bakugai/index.html
これって全体的にお買い得なんですか?
お買い得感を出しているだけ?
985列島縦断名無しさん:2012/10/27(土) 18:43:39.99 ID:6gqZiXef0
>>984
複数ソースで確かめることをオヌヌメする
986列島縦断名無しさん:2012/10/27(土) 19:10:02.57 ID:q8cVYMTT0
>>980
次スレお願いします

他の人は次スレ立つまで書き込み控えましょう
987列島縦断名無しさん:2012/10/27(土) 21:19:56.04 ID:S8wp7OOX0
>>984
確かに一見安いけど、提供数がかなり少ないハズ
988列島縦断名無しさん:2012/10/27(土) 21:27:41.20 ID:+xNSRTAh0
次スレです。
980さん、連投規制中。
私も、テンプレ完成後 連投規制に引っ掛かった為 携帯から報告させて頂きます。

国内旅行板 質問スレッド 62
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/travel/1351336374/
989980:2012/10/27(土) 21:43:24.76 ID:ko1299P20
>>988
ありがとうございます!(ダメ元で書き込みしてみる)
990列島縦断名無しさん:2012/10/27(土) 21:43:40.26 ID:+xNSRTAh0
P.S.
某代行スレで、980さんの ご報告を受けて きました。
ID末尾0なのは スマホの為ですノシ。
991980:2012/10/27(土) 21:47:59.15 ID:ko1299P20
おお、書けた!
次スレ立て後、テンプレ貼り中に連投規制に引っ掛かって
代行で続きのテンプレ貼りしていただきました。

テンプレ数が多く今後もスレ立て時に同様の規制が発生するかもしれないので
旧スレでスレ立て宣言してテンプレ貼りが止まっていたら誰かが引き継ぐ
という形にした方が良いかもしれません。
992列島縦断名無しさん:2012/10/27(土) 21:49:40.44 ID:+xNSRTAh0
被りましたね!
私のほうは、まだ 連投規制 解除されてません。。。
では!
993列島縦断名無しさん:2012/10/27(土) 21:58:34.39 ID:q8cVYMTT0
次スレ乙です
テンプレ多いから減らそうか?
という議論もよく出るけど
似たような質問がくるから
「テンプレ読め」と誘導するのに便利でもあるし
難しいところですね
994列島縦断名無しさん:2012/10/27(土) 22:29:49.66 ID:yNi6sNbY0
テンプレ減らすにはまとめサイトなんでしょうけどね

どれだけテンプレあっても見ない奴は見ないんで、
もう少しシンプルなほうがいいんじゃね?
995列島縦断名無しさん:2012/10/28(日) 11:04:44.57 ID:UJTyiITOO
>>946-947
ダメ、一人称自分。
STOP一人称自分。
996列島縦断名無しさん:2012/10/28(日) 12:39:46.14 ID:+4H5K6g20
次スレ乙です

テンプレを整理するのはいいかもしれないですね
997列島縦断名無しさん:2012/10/28(日) 12:54:40.20 ID://7xceQG0
点プレは誰も読まないから趣旨だけにしてもよいと思ふ

998列島縦断名無しさん:2012/10/28(日) 22:11:43.67 ID:GPt8eraV0
999列島縦断名無しさん:2012/10/29(月) 01:01:57.72 ID:rVzjFDrc0
1000列島縦断名無しさん:2012/10/29(月) 01:02:57.88 ID:rVzjFDrc0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。