那須高原総合スレッド 7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1列島縦断名無しさん
まったり語りましょう。

過去スレ
那須高原(栃木県)  ←←←←実質part6
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/travel/1314310898/
那須高原総合スレッド 5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/travel/1308442412/
2 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/11/22(火) 19:13:13.69 ID:ZwkGdkgu0
3列島縦断名無しさん:2011/11/22(火) 19:32:59.51 ID:b1D0H29gO
那須いりません
4列島縦断名無しさん:2011/11/22(火) 19:41:32.38 ID:l3sULUaX0
>>3
じゃぁ・・・・来なくていいからね
5列島縦断名無しさん:2011/11/23(水) 19:42:01.07 ID:pmRC2RI/0
今日いった。早朝 佐野SA,サムー。

北関東から寒い。  那須のおみやげ沢山買った。バッタない(イナゴ)売り切れ。


6列島縦断名無しさん:2011/11/24(木) 08:53:31.35 ID:T2uRWmfQ0
地震→津波→原発爆発→福島、茨城、栃木那須地域汚染
ここまでは避けられなかった展開だとしてもその後の
→汚染農産物出荷→日本全土汚染
は対応いかんでは100%避けれた

福島の農家、畜産家のなかにも「自分が食べたくないものをよそ様に食べさせらんねえ」と
廃業に追い込まれるにもかかわらず出荷を自粛した人たちが、一部だが存在する
その人たちは今生計を立てれないでいる。

良心などもっちゃいかんてこったね。出荷しまくった牛飼い、野菜農家が勝ち組
7列島縦断名無しさん:2011/11/24(木) 09:21:55.08 ID:OUqt6UyNO
福島の二本松だったかでネット販売している農家は、
売上が前年比5倍だとか
那須は知らん
8列島縦断名無しさん:2011/11/26(土) 21:09:19.50 ID:q/CYl1Tr0
オタンコ那須はもう終わり!
9列島縦断名無しさん:2011/11/26(土) 22:31:25.26 ID:CHhTCCA50
レジオネラ殺人温泉の群馬が必死だな
10列島縦断名無しさん:2011/11/26(土) 23:11:18.32 ID:56+DBVIhO
群馬県民はどうして群馬が放射能汚染されてるのを隠蔽してるの?
群馬の温泉はどうしてレジオネラ菌うようよの殺人風呂なの?

群馬県民は朝鮮人だから?
11列島縦断名無しさん:2011/11/26(土) 23:57:46.47 ID:xHpCoYFe0
12月10日にサンバレーかエピナールに泊まろうかと思ってるんですが、
ノーマルタイヤでも大丈夫ですかね?
横浜在住なので雪道・凍結には全く慣れてないです
12列島縦断名無しさん:2011/11/27(日) 10:41:28.95 ID:KFTDYQTa0
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up23132.jpg
このマンガって何?
まさかの同人誌?
13列島縦断名無しさん:2011/11/28(月) 08:16:14.00 ID:Ffl2sGnd0
>>11
大丈夫な可能性高いが、ダメな確率もいくらかある。
最悪の事態に備えてチェーンくらいは持ってけ。
14列島縦断名無しさん:2011/12/03(土) 12:03:53.80 ID:DlN4Eibt0
>11
サンバレー那須へ泊ったなぁ。
2棟あったけど低い建物に泊ったんだ。

食事は隣の大きな建物で食べたな。 良かったけど後周辺の道路が混でたな。
博物館も行ったっけ。懐かしいな。 サンバレー凄く良かったなぁ。

一番覚えてるのは、西那須野から牧場を抜ける道が那須っぽくて良く覚えてる。
当時ここに住むか?って車で言ったっけ。あれから20年かぁ。
15列島縦断名無しさん:2011/12/04(日) 02:56:45.81 ID:TlHcSZGc0
セシウム汚物那須
16列島縦断名無しさん:2011/12/04(日) 07:33:55.84 ID:r1Pj4+pN0
広谷地交差点近くのカフェってオープンしたの?
17列島縦断名無しさん:2011/12/04(日) 09:39:00.73 ID:kWwAxzDp0
今の西那須野は余り変わらないけど、県道の言う辺りは雑木林が殆どない。
想像の森 辺りも雑木林が消えた。あの頃とは違う。もったいない。

牧場は頑張ってる感じで牧草が生えて青く綺麗だった。

後は変わらない。最近オシャレナ店とかペンション増えたかな。
18列島縦断名無しさん:2011/12/04(日) 11:18:27.28 ID:e78s8LDg0
530 名前:列島縦断名無しさん[] 投稿日:2011/12/04(日) 11:12:19.08 ID:OOefXrZl0
放射能避けたいのは、ホットスポットナンバーワンの那須塩原。

福島群馬のスキー場さえ、線量発表してるのに栃木のスキー場は未だに発表しない。
何かマズいのかしら?
19列島縦断名無しさん:2011/12/04(日) 19:43:32.86 ID:eFK8VGdN0
>>11
昨日今日、那須に泊まってきた。まさかの雪がぱらついたが、エピナールあたりはノーマルタイヤで
問題なし。サンバレーは標高高いから、ひょっとしたら雪があるかもしれない。(95%大丈夫だろうけど)
20列島縦断名無しさん:2011/12/04(日) 19:46:56.28 ID:eFK8VGdN0
>>16
コメリのわきで建設中の建物かなあ。世の中不景気だというのに、
那須は新築中の工事がずいぶん多い。カフェができたかどうかは知らない。でもカフェって
閉店しやすいんだよな。過剰競争になってる。ラーメン店にでもすればいいと思う。←蕎麦屋はあっても
たんなるラーメン店は少ない、というか見かけない。
21列島縦断名無しさん:2011/12/08(木) 22:25:08.59 ID:6J6gqhT10
那須は色々だろな。

今別荘を買うなら平坦な土地が良いよ。
22断固反対!!:2011/12/08(木) 23:41:02.00 ID:pUrxINrw0
★ TPPで那須の農業は大打撃!

安い農産物が入り、那須の農家は大打撃を受ける。
食糧自給率は低下する。
まあ、輸入食品の安全基準の引き下げにつながりかねない。
23列島縦断名無しさん:2011/12/09(金) 20:49:37.58 ID:EAeWBY3q0
明日の朝は大変な寒さ。
>>11は、サンバレーに行くのは難しいかもしれない。路面凍結かな。今朝は平野部でも雪降ったし。
24列島縦断名無しさん:2011/12/09(金) 20:54:01.38 ID:EAeWBY3q0
>>21
>>今別荘を買うなら平坦な土地が良いよ。

ご名答。傾斜地は凍結および積雪時に滑って危険。車もいれづらい。平坦な土地の方が便利。
たとえ坪面積が広くても傾斜地はやめて、平坦の方がいいね。なお、最低でも100坪はほしい。
ほんのちょっと傾斜があったりすると、地面を削る関係で、150坪から200坪あった方が
ゆとりがでる。
25列島縦断名無しさん:2011/12/09(金) 20:55:35.52 ID:EAeWBY3q0
もっとも、土地を買わなくても、ここ1、2年は売家の看板がやたら増えたが…。
26列島縦断名無しさん:2011/12/10(土) 10:13:37.99 ID:mzBUITWM0
那須塩原市の方は平坦な土地と、適度な店あるのでお勧め。でも家の趣味が
違うので景観バラバラだな。
27列島縦断名無しさん:2011/12/11(日) 00:02:13.73 ID:PtqvJI4X0
那須の放射線量は尋常じゃないのにね。
あちこちに、ホットスポットの多い場所があるらしい。
28列島縦断名無しさん:2011/12/11(日) 09:18:14.62 ID:2iX9YhVTO
放射能は群馬のほうがひどいよ群馬の観光業者工作員w
29列島縦断名無しさん:2011/12/11(日) 12:28:14.67 ID:vMhjgLES0
また尋常小学校卒レベルが申しております。
30列島縦断名無しさん:2011/12/12(月) 16:05:12.35 ID:Na7EtjgSO
現役の小学生の言い合いかと思った。
31列島縦断名無しさん:2011/12/13(火) 20:05:54.31 ID:LHZgU1TM0
書き込み制限で投稿できなかったので、今日、書き込み


那須高原から帰ってきた。
今日の昼間は、那須岳が吹雪のようで真っ白だったが、広谷地あたりは雪は無く、
風は強めだったが、良き日であった。
広谷地交差点近くの喫茶店、ほとんどできていたようだった。chakuraだったか、茶倉
だと連想したが、チャクラというマジナイみたいなことを意味する店名のようでもあった。
駐車場段違いに広い。ひょっとして有望な喫茶店かもな。
32列島縦断名無しさん:2011/12/13(火) 20:15:25.29 ID:LHZgU1TM0
↑日曜日の夜に書いたが投稿できなかったので、別に保存しといた文だ。

紅葉はもう完全に終わって、春まで長ーいオフシーズンだ。
クリスマスや正月や成人式(の連休)など一時的に賑わう日もあるが、基本的にはヒマ。
しかし今年は、夏期が不振で、晩秋だというのに栄養が採れなかったクマみたいに、
冬の間に死亡してしまいそうな店舗が多数ありそう。那須高原の昔にはよくあった開拓農家の
一家離散の再現か。
でも、他の地域の単なる田舎なんかとっくに廃れているから、那須高原はまだ新しく来る人がいるだけマシ。

33列島縦断名無しさん:2011/12/14(水) 22:46:30.03 ID:dAF43JSE0
東北地方では都市部以外は土地を買う人は皆無だ。
田舎で売れる土地も限られるだろう。

那須は未だ土地売れるだろうが、値下がりが激しいだろう。
関東だから!
34列島縦断名無しさん:2011/12/15(木) 18:50:18.66 ID:QPX7pMqe0
坪20万が、坪1万に値下がり、とかね。
都会の人なら、坪1万って激安!、と思うだろう。

でも、そんなに価値ないから。
強い傾斜地は、なんにも使えないよ。だから木が生えてるだけ。
平らに整地すれば一応使えるが、土木工事に大金がかかる。

都会で一生懸命働いて、老後の生活に自分の土地と自宅を入手して、
那須で暮らそうというなら、それはそれでいい。
35列島縦断名無しさん:2011/12/16(金) 21:07:15.66 ID:cLZq5jaZ0
雪?
36列島縦断名無しさん:2011/12/16(金) 21:16:39.77 ID:rRQV8NCCO
雪がセシウムを覆い隠してくれる・・・
37列島縦断名無しさん:2011/12/17(土) 16:16:52.22 ID:iigSZ2dU0
那須野が原公園で放射性物質調査 地上5センチで毎時16.8マイクロシーベルト(毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/tochigi/news/20111215ddlk09040184000c.html
38列島縦断名無しさん:2011/12/17(土) 16:24:10.39 ID:HWB/HSwWO
もうオタンコ茄子は終わってんだから中国や韓国なんかに売り払ったほうがいいかもねw
39列島縦断名無しさん:2011/12/17(土) 17:37:01.95 ID:W7WE6bdd0
じゃあ、俺かう。全ての土地。
支払えるのは2万円まで。
40列島縦断名無しさん:2011/12/19(月) 16:08:32.15 ID:vLwDxv7Q0
>>36
いや積雪の方が流れずにそのまま残るんじゃないの?
41列島縦断名無しさん:2011/12/19(月) 18:24:26.50 ID:t7nQAhfU0
那須はホワイトクリスマスになりそう。今夜あたり雪のピークらしい。
42列島縦断名無しさん:2011/12/19(月) 21:17:54.44 ID:4w9cEkvFO
死の雪 デス・スノー
43列島縦断名無しさん:2011/12/22(木) 17:56:50.65 ID:yAbOWIAtO
群馬は土も水も汚染されてるから、群馬の雪は確かにデススノーだな
44列島縦断名無しさん:2011/12/22(木) 19:03:44.48 ID:+l9fhf7m0
>>43
那須は群馬じゃありませんよ。
訂正しておきますね。

栃木は土も水も汚染されてるから、栃木の雪は確かにデススノーだな
45列島縦断名無しさん:2011/12/22(木) 20:47:22.10 ID:JK5nn+FN0
イブはホワイトクリスマスになるかも。というか、
明日からの3連休は、日本海側は大荒れ模様。新潟、福島ともに数十センチの積雪量ってやばい。
那須高原はどうか?。
電話で聞いたら、今、道路にも周囲にも雪はない、という。意外だな。明日からはちょっとわからないけど。
新潟方面が雪のとき、日本海側から那須岳のてっぺんまでは雲がかかって、雪を降らせることが
多くて、ふもとの那須高原は雲と晴れの中間ぐらいで、天気はどちらともいえないことが多い。
ただ、鹿の湯方面は山上に近くて、ノーマルタイヤでは危険。那須ICあたりは雪皆無のことが多いので、
スタッドレスで行くと、スタッドが磨り減るだけ、ということが多い。
46列島縦断名無しさん:2011/12/22(木) 20:50:10.86 ID:JK5nn+FN0
つまり常連のオイラでさえ、明日からの3連休はいくかどうか悩んでいるところ。イブだけ泊まって
早めに帰るかも。夕暮れまで遊んで、雪が降り出したら困るし。
47列島縦断名無しさん:2011/12/23(金) 23:53:48.79 ID:vp+VB4110
>>44
栃木の水は、他県に流れ込む。鬼怒川がどこに流れているかを
調べれば、一発でわかる。
48列島縦断名無しさん:2011/12/24(土) 11:58:35.21 ID:FotbF01F0
那須塩原市の戸田交差点の近辺雑木林に生えてたモミの木
小さいのから、中くらいの木切られてた。開発?

モミの木もったいないな。
どっかに移せば良かったのに。 移植にはお金掛かるか。

ああ那須ももう終わりだね。乱開発って事ですか?  今頃ですか。
49列島縦断名無しさん:2011/12/24(土) 16:20:31.38 ID:7rG95cle0
安全厨が必死に否定してた放射線濃度も国の調査で否定できなくなり冬を迎えた。
低線量は測れないとされる安物ガイガーも那須なら役に立つとテスト結果も出た。
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20111222_1.html

50那須って何処迄なん?:2011/12/24(土) 18:05:25.79 ID:FotbF01F0
あと青木の道の駅のモミの木全部伐採したのは何故だ?
広い土地を有効に使えるだろうに。木切っても又植えてるし。

あんな立派な綺麗なモミ並木を何故切るのか。
やはり理解に苦しむ。わざとみっもない景観にしてる感じだね。

あれが近辺にかもし出してた雰囲気が分からない様だ。
地元民には分からない面もまる様だね。
住むのと、景観を見るのは違うらしいけど。誰も影響しない広い所だ。

残念残念。それで、草茫茫の夏、変?
51列島縦断名無しさん:2011/12/25(日) 01:21:04.95 ID:HIzbcoTu0
除染だったりはしないよな
52列島縦断名無しさん:2011/12/25(日) 03:16:31.26 ID:tQbNvQsW0
葉っぱ除去するとかなり線量下がるのは事実
53列島縦断名無しさん:2011/12/25(日) 22:45:11.57 ID:1G6s1sp70
今、雪はどんな感じ?
明日サンバレーに温泉つかりにいくかどうか思案中..
54列島縦断名無しさん:2011/12/26(月) 00:03:41.49 ID:wZ19G4oY0
那須から帰ってきた。標高650ぐらいのサファリパーク付近では
朝までに、うっすらと雪が積もった。昼には溶けた。クリスマスイブとしては、雪の降り具合は
最高の演出であった。
広谷地の交差点には雪なし。すべて溶けた。サンバレーは標高高いから、ノーマルタイヤでは
ちょっと無理があるかもな。夕方、雲が出て、冷え込んできたし。
55列島縦断名無しさん:2011/12/26(月) 00:15:43.79 ID:MM8GxK/i0
情報どうも。
チェーンはあるけど、無理せず千本松牧場くらいで家族サービスが
無難かな。。思案します。
56列島縦断名無しさん:2011/12/26(月) 08:05:44.38 ID:dtZSJj1W0
>>55
直ちに影響はない。
近い将来どうなってるかねえ
気にしない人は気にしない。

被曝して食事して内部被曝
以下コピペ

西那須野塩原IC近く

1.31μSv/h

計測日:7月12日14時

計測機器:RADEX RD1503

計測場所:屋外 地表 1m

晴れ ほぼ地上1m・本体水平・北向きで測定
木製の遊歩道上 両脇の草刈りがされていた、刈った草は下に落ちたまま
千本松バス停留所 0.51v/h
最寄りの疎水の小路掲示板前 0.70Sv/h

栃木県那須塩原市千本松

0.63μSv/h(6月25日10時)


栃木県那須塩原市千本松

0.63μSv/h(7月7日10時)


栃木県那須塩原市千本松

0.757μSv/h(9月15日19時)


栃木県那須塩原市上赤田(1035m)

0.501μSv/h(9月17日9時)


栃木県那須塩原市千本松

1.18μSv/h(6月21日9時)




57列島縦断名無しさん:2011/12/26(月) 08:13:29.06 ID:YO1FOQ8pO
聞かれもしてないのに群馬の観光業者が必死だな。
群馬のセシウム椎茸とセシウムワカサギはどうしたのか書けよw
58列島縦断名無しさん:2011/12/26(月) 08:16:38.85 ID:YO1FOQ8pO
あと群馬のレジオネラ温泉の話も重要だな。
放射線で死んだ人はいないけど、群馬のレジオネラ殺人汚ん染では死人が出てるからなあw
59列島縦断名無しさん:2011/12/26(月) 08:46:15.04 ID:BKVLSTBy0
つーか、茄子はもう終わりなんだからどうしようもねーだろう?
地元民の知人は雪が降ったら除染できるからいいなんてノーテンキなこと抜かしてるし…クス
60列島縦断名無しさん:2011/12/26(月) 08:48:53.18 ID:dtZSJj1W0

群馬も放射線量は高いねえ。
気にする人は気にする。
その死人出した温泉もその後、どうなったのだろうね。
でも、那須高原スレなのに何故群馬?

61列島縦断名無しさん:2011/12/26(月) 13:18:34.64 ID:YO1FOQ8pO
>>60
群馬スレや那須の過去スレ見れば分かるけど、ここでしつこく放射能煽りやってる鬼畜は群馬の観光業者工作員だから。
62列島縦断名無しさん:2011/12/26(月) 19:01:12.57 ID:nQfc5lTTO
那須町は福島中通りなみのホットスポット
那須高原は群馬山間部と同程度の汚染
那須は那須町だけが突出して子供が危険
63列島縦断名無しさん:2011/12/26(月) 21:12:24.27 ID:YO1FOQ8pO
はいはい群馬はろくな観光地ないし食い物不味いしサービス最低だし、
放射能で汚染されてレジオネラ中毒で死者まで出てるから絶対行かないように。
64列島縦断名無しさん:2011/12/26(月) 21:25:40.76 ID:wZ19G4oY0
超さむいっ。これからの冬は、凍死する店が多そうだな。営業的に。
イブは、3連休とはいえ、中程度の賑わいだった。天気予報で大荒れの報道しすぎか。

広谷地交差点近くの喫茶店にクルマが停まってた。
http://rindoutyaya.at.webry.info/201111/article_36.html
営業が始まったらしい。
65列島縦断名無しさん:2011/12/27(火) 00:51:45.63 ID:ZzOuspV10
クリスマスなのに、保養所が空いててラッキーといった友達は
郡山のお土産をくれた。
東日本の美しい山や森が汚染され、今や行ってはいけない危な
い場所になってしまった。大自然を失ない、貧しい国となった。
大切な自然を東電から奪われた。
66列島縦断名無しさん:2011/12/27(火) 09:09:03.39 ID:gmXvb+AcO
放射能汚染だけじゃなく、レジオネラ菌で汚染されて死者まで出してる群馬の汚ん染には絶対いかないよ。
67列島縦断名無しさん:2011/12/27(火) 14:40:55.76 ID:M76blYOW0
>>65
またっくその通りだ。
東京電力は国民から土地を奪い、空気を奪い、水を奪い、野菜や果物や魚を
奪った。
そして、何よりも大事だ心を奪った。
東電の罪は千年経っても消せない質のものだ。
68列島縦断名無しさん:2011/12/27(火) 15:58:40.47 ID:AxHRWBJE0
誤字が中国からのメールっぽい
69列島縦断名無しさん:2011/12/27(火) 19:00:57.72 ID:khroWVfRO
那須終了
70列島縦断名無しさん:2011/12/28(水) 05:42:21.36 ID:jr33fogI0
那須は今寒いですよ。
71列島縦断名無しさん:2011/12/29(木) 15:12:12.98 ID:chqW1EVc0
正月明け仕事で那須に行くことになりました。
広谷地より若干のぼります。
ノーマルタイヤは無謀ですよね??
72列島縦断名無しさん:2011/12/29(木) 17:14:19.07 ID:WJoJOn2g0
サファリパークぐらいまでなら大丈夫たぶん。殺生石までは無理。
73列島縦断名無しさん:2011/12/29(木) 18:23:34.48 ID:+qj+uRr3O
帰ったら車の特に下部を洗浄したほうがいいよ
セシウムが付着しやすい
74列島縦断名無しさん:2011/12/29(木) 19:58:07.78 ID:WJoJOn2g0
放射能よりも、冷たい水で洗うことにより、手がしもやけになる危険性の方が
よっぽど高いわ。
75列島縦断名無しさん:2011/12/29(木) 20:45:07.56 ID:0Ei+KpyUP
>>73
セシウムを持ち帰らないでね〜♪
76列島縦断名無しさん:2011/12/30(金) 23:16:16.21 ID:Djk64DJJ0
>>72
ありがとうございます。
そこまでは上らないので大丈夫かな。

しかしいつまでも放射能だなんだってアホな連中がいるもんですね〜
77列島縦断名無しさん:2011/12/30(金) 23:55:28.78 ID:ll6pfP/p0
>>76
仕方ないですよ。那須高原は実際に高線量地帯ですから。
78列島縦断名無しさん:2011/12/31(土) 07:33:31.92 ID:9JleJ5iP0
放射線量が下がらないようです。
ホットスポットという特に線量が多い地域があるのですが、全体的な調査を
していないので、結局、全容はわからないのです。
結局、ホットスポットを確認して、そこを除染作業することですが、ほとんど
進んでいません。
79列島縦断名無しさん:2011/12/31(土) 07:40:55.99 ID:9JleJ5iP0
那須町が放射線についての認識が甘いのです。
ほっておいても観光客は来てくれているから、住民は困っていないという認識
ですね。
住民がおとなしいからかもしれません。
那須各地の放射線量を正確に把握をしていないのに、那須は安全ですとだけ
繰り返していますね。
80列島縦断名無しさん:2011/12/31(土) 08:47:10.55 ID:8ifeBV5XO
巣に帰れよ群馬のキチガイ。
先に自分のとこのホットスポットとセシウムまみれのワカサギやシイタケなんとかしろ。
給食に黙って汚染食材使うな。
レジオネラで人殺すな。
81列島縦断名無しさん:2011/12/31(土) 08:49:48.24 ID:8ifeBV5XO
認識が甘いのは群馬の草津だろ。
ホットスポットのくせに、いまだに町のホムペに「安全宣言」載せて「福島原発から遠いから安全」とかほざいてやがる。
とっとと除染しろ。
82列島縦断名無しさん:2011/12/31(土) 09:29:39.53 ID:qE+0KXds0
那須町は全域調査始めたね
83列島縦断名無しさん:2011/12/31(土) 09:52:45.64 ID:qR4YuvY30

那須塩原 那須野が原公園で放射性物質調査 地上5センチで毎時16.8マイクロシーベルト(毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/tochigi/news/20111215ddlk09040184000c.html

原発事故を機に、放射線の汚染を心配する市民から、閉鎖も含めた対策を求める声が上がっていたが、県は具体策を示していなかった。
84列島縦断名無しさん:2011/12/31(土) 09:54:10.87 ID:qR4YuvY30

環境省発表、栃木県内の河川のセシウム汚染!那須町の湯川橋右岸から1キログラム当たり1万7000ベクレル!
http://www.best-worst.net/news_RKVjbV0vQ.html
85列島縦断名無しさん:2011/12/31(土) 10:07:22.74 ID:qR4YuvY30

焼却灰のセシウムも凄いっす


http://www.pref.tochigi.lg.jp/d05/ippai-syokyaku.html
86列島縦断名無しさん:2011/12/31(土) 10:42:11.56 ID:8ifeBV5XO
だから群馬は調査しろよ。知事がシイタケの汚染基準緩めてくれとか寝言ほざいてる場合じゃねーだろ。
群馬のシイタケは栃木より汚染がひどいから、土壌汚染も最悪。
87列島縦断名無しさん:2011/12/31(土) 11:09:57.34 ID:qR4YuvY30
那須高原に関するスレです。
群馬も汚染されてるのは判りますがスレチかと。
88列島縦断名無しさん:2011/12/31(土) 11:14:14.77 ID:qR4YuvY30
土壌汚染で思い出しましたが、栃木でこんな事もありましたね。

栃木県教委は17日、県立栃木農業高校(栃木市)が鹿沼市の販売業者から購入し、授業で使った腐葉土から
暫定規制値(1キロ・グラムあたり400ベクレル)を超える2万9600ベクレルの放射性セシウムが検出
されたと発表した。

生徒約150人が手で触るなどしたが、県教委は「ただちに健康に影響はない」としている。

県によると、同校は6月27日と7月21日に計70袋(一袋40リットル入り)を購入。10月までの約3か月間、
パンジーや葉ボタンなどの苗の土として使った。

同校が自主的に宇都宮大に簡易検査を依頼し、発覚。県は、県内で製造された腐葉土の汚染が発覚した7月以降、
県内26社に販売先をチェックさせていたが、今回製造販売した会社は県に報告していなかった。


▼YOMIURI ONLINE(読売新聞) [2011年10月18日00時12分]
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111017-OYT1T01307.htm
89列島縦断名無しさん:2011/12/31(土) 11:55:36.38 ID:8ifeBV5XO
>>88
そもそも板違いだと100回言われても分からない群馬の朝鮮人は巣に帰れ。
専用板で好きなだけ群馬の放射能汚染の話しろや。
90列島縦断名無しさん:2011/12/31(土) 11:58:49.81 ID:8ifeBV5XO
群馬は栃木より放射能汚染がひどく、温泉はレジオネラ菌に汚染されて死人まで出ているから絶対行ってはいけません。
レジオネラ菌は抵抗力の弱い老人や子供には特に危険です。
91列島縦断名無しさん:2011/12/31(土) 12:10:32.82 ID:qR4YuvY30
>>89
板違い?カテゴリー違いとも思いませんが。
那須高原=栃木県の放射線汚染地域。
群馬の朝鮮人?私は茨城県の日本人ですが。

>>90
群馬はスレチと言いましたが、貴方がそこまで拘るなら那須高原の隣接地として理解しますので今後はお好きなように(笑)
92列島縦断名無しさん:2011/12/31(土) 12:18:28.48 ID:AvBPsUyGO
グソマ基地外コピペ猿(66歳w)は今度は茨城県民を僭称したのか…
93列島縦断名無しさん:2011/12/31(土) 12:28:55.43 ID:8ifeBV5XO
いや、ニセ宇都宮市民こと群馬サノバビッチだろ。
群馬はろくな観光地ないし食い物不味いしサービス最低で客が来ないから必死だな。
94列島縦断名無しさん:2011/12/31(土) 14:00:23.51 ID:4gIMDf1Y0
群馬も栃木も茨城も大して変わらないだろうが。
この辺はそもそも一括りだって。
くだらない誹謗中傷合戦はまったく無意味。

ちゃんとした那須の話をするとこだろって。馬鹿は無視するに限る。以上
95列島縦断名無しさん:2011/12/31(土) 14:58:50.75 ID:8ifeBV5XO
群馬の朝鮮人がキチガイ粘着中傷やめればおれもやめるさ。
96列島縦断名無しさん:2011/12/31(土) 16:28:20.26 ID:OgWBk2ew0
↑妄想乙!!w
さすが底辺の思考だよねw
すでに終わってる茄子なんて相手になんかしてねーよ!
VS スレでの恨みをはらしてんじゃねーよ!!ぼけが…
97列島縦断名無しさん:2011/12/31(土) 17:22:35.01 ID:MAYdc0Nj0
確かに同じだけど、那須は別格じゃないか。
那須ナンバーだったらどこへ行っても知られてるし御用邸のイメージは大きい。
でも軽井沢みんたいなイメージはあるのかな?ちょっと違うかもね。
軽井沢は作られた地域だからね。カラ松植えたりね。

自分では、那須は温泉と雑木林、、、、と言いたい所だけど、牧場が多いから北海道を連想する。
イメージを固定して、売りを決めた方が良いかもね。
関東地区でも那須は独特だね。
98列島縦断名無しさん:2011/12/31(土) 22:40:29.50 ID:tgDAEMGr0
あけたらおめ!!
あけたらことよろ!!
99列島縦断名無しさん:2011/12/31(土) 22:41:38.05 ID:slrWICkv0
土質が悪いんだよ。水利も悪い。
だから江戸時代も開発が遅れたし、昭和になってからも、
果樹や高原野菜すら出来が悪くて、草を生やして牧場にするくらいしかなかった。
未開発の面積だけは広かったからね。
だから、関東にしては、那須は独特。
100列島縦断名無しさん:2011/12/31(土) 22:45:29.76 ID:8ifeBV5XO
群馬サノバビッチはどうして天皇陛下のことを陛下様って呼ぶの?朝鮮人だから?
眞子様だとどうしてダメなの?
ソース出す出すと言ってたのに、どうしてすっとぼけて逃亡してるの?
101列島縦断名無しさん:2011/12/31(土) 22:47:04.95 ID:8ifeBV5XO
群馬サノバビッチはどうして御用邸が除染したとか悪質なデマ書き散らすの?朝鮮人だから?
どうしてソースも出さないで逃亡してるの?
102列島縦断名無しさん:2011/12/31(土) 22:51:05.56 ID:8ifeBV5XO
群馬サノバビッチはどうして宇都宮市民とか塩原のペンション経営者とか那須の別荘のオーナーとか茨城県民とかウソの素性を詐称するの?
どうしてそんなに最低最悪の鬼畜外道な卑怯者なの?
朝鮮人だから?
103列島縦断名無しさん:2011/12/31(土) 23:20:59.23 ID:lj0Gg+570




群馬の朝鮮人はこのスレにはいませんので改心する事はないでしょう。



那須スレを荒らし(複数を群馬朝鮮人認定、スレチの群馬の誹謗中傷)そして、荒らす為に群馬スレを立てたあなた達が謝罪改心するべきです。




104 ◆hHWLqaIPQkTS :2011/12/31(土) 23:44:27.99 ID:qR4YuvY30
>>92
よいお年を

一応

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1319563288/853

853 名前: ◆hHWLqaIPQkTS (茨城県)[sage] 投稿日:2011/12/31(土) 23:38:03.71 ID:1vca0xv80
よいお年を
105 ◆hHWLqaIPQkTS :2011/12/31(土) 23:51:10.76 ID:qR4YuvY30
>>93
よいお年を

つくば市民ですよ(笑)
まちBBS
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1321770069/190
106列島縦断名無しさん:2012/01/01(日) 09:34:36.74 ID:suM0EZKbO
乃木神社に初詣に行ってきた
107列島縦断名無しさん:2012/01/01(日) 09:36:58.23 ID:jkWweiy2O
せしおめ
ことぷる
108列島縦断名無しさん:2012/01/01(日) 10:26:57.27 ID:PJcRTgS70
>>106
こんでた?
109戯言です。:2012/01/01(日) 10:32:47.70 ID:d5MvTXu40
那須高原とは、どこから何処迄だ。
塩原温泉も那須高原なのか。昔は塩原町だったはず。
でも那須郡塩原町か。那須なの。那須野町も那須郡だった。

それで旧黒磯市は?板室温泉は黒磯だよね。
黒磯も那須が地名について地下上がったの。下がったの?

あの近辺那須で良いのかな? 良かったな旧黒磯市、知名度無かったからな。
黒磯って千葉、神奈川の海がある所ってイメージだよ。栃木には海が無い。
110列島縦断名無しさん:2012/01/01(日) 11:20:16.98 ID:suM0EZKbO
>>106
それなりに人はいたが…
なんか年配の方が多かった気がするw
まあ乃木将軍は戦前世代からすれば誰でも分かる英雄だしね
111列島縦断名無しさん:2012/01/01(日) 12:48:31.33 ID:c90sagr70
>>109
那須氏が支配してた領地。烏山城が本拠地だったが、大田原あたりも範囲。かなりの広範囲。
那須高原として、高原だけを限定するなら、高速道路よりも標高が高い地域だろう。
112列島縦断名無しさん:2012/01/01(日) 13:04:13.14 ID:ZxAV4jLA0
放射能で有名なオタンコ那須には、もう興味ありませんから!!


糸冬
113列島縦断名無しさん:2012/01/01(日) 13:16:22.39 ID:f2xKsbny0
>>110
年配者が多かったですか。レポ乙です。
ところで、何で群馬スレで罵るのですか?


594 列島縦断名無しさん 2012/01/01(日) 09:45:32.65 suM0EZKbO
軽井沢は長野だよ〜♪
浅間山も長野だよ〜♪
谷川岳は新潟だよ〜♪
尾瀬は福島だけど東電に代わってグソマが面倒みろよ〜♪w

598 列島縦断名無しさん
2012/01/01(日) 11:24:56.30 suM0EZKbO
年始から発砲事件とかw
でもまあ死人が出なくてよかったじゃん
いくらグソマでも正月位は穏やかにすごしてくれよw
114列島縦断名無しさん:2012/01/01(日) 13:39:42.45 ID:suM0EZKbO
>>113
え?何か問題でも?w
軽井沢と浅間山は長野だし
谷川岳は新潟だし
尾瀬は福島だけど今まで管理してきた東電と福島が苦しいからグソマが面倒みるべきだろ?w
あと新年早々物騒だから騒がないで欲しいと言っただけだろw
年始早々粘着しないでねw
115列島縦断名無しさん:2012/01/01(日) 16:26:52.57 ID:mVsRWi9LO
>>113
>>112みたいなキチガイ放置して別スレの書き込みに因縁つけるから群馬のキチガイ朝鮮人と言われるんだよ。
116東京高級住宅地在住者でした。失礼しました。:2012/01/01(日) 17:13:44.25 ID:d5MvTXu40
>>111 さんありがとう
良く分かりました。那須氏で良かったね。
蕪さんだったら、那須じゃなくって蕪だったのかも。
色々連想しちゃうよ。

だからグンマって片仮名で書くと、マグソ、って勘違いしちゃうよな。
117列島縦断名無しさん:2012/01/01(日) 17:41:54.00 ID:mkLrchILP
栃木には海が在るよね〜♪
韓国では日本海を東海と呼び、
その北側の栃木が在る国では
中禅寺湖って呼ぶんだよね〜♪
118列島縦断名無しさん:2012/01/01(日) 18:17:29.66 ID:yLGJZMxs0
栃木のカウントダウンは何語でするの?
「えろえろ語」なの、日本語なの?
栃木はどうして国宝があるの?
国宝があると偉いの?
栃木で有名なのはどうして日光だけなの?
蔵の街はどうして有名でないの?
滝沢ハムはどうして有名でないの?
簡単な質問にどうして答えられないの?
どうして答えないで逃げ回るの?

軽井沢と浅間山は長野だし
谷川岳は新潟だし
同じことを何度も栃木県スレで見るけど
地理の勉強はしてこなかったのかね。
そんなことを言っていると笑われますよ。
軽井沢は合っていますが他がね。
119列島縦断名無しさん:2012/01/01(日) 19:49:51.27 ID:d5MvTXu40
マグソ ≒ グンマ

グンマ ≒ マグソ 
120列島縦断名無しさん:2012/01/01(日) 22:45:02.24 ID:yLGJZMxs0
「いろいろ」は群馬だよ〜
「えろえろ」は栃木だよ〜
121列島縦断名無しさん:2012/01/02(月) 04:58:59.26 ID:u/LF332YO
何でグソマだけ東日本で唯一国宝がないの?w
122列島縦断名無しさん:2012/01/02(月) 07:59:21.83 ID:KM6p5kO40
こども向け遊園地が多いので、大人でも(中年)楽しめる所欲しい。
皆温泉好きな訳でもないし。美術館も充実してればな。

牧場は、良いかもだけど千本松しか行った事ないし。
南ヶ丘どうですか。寒いかな。雪ある?
123列島縦断名無しさん:2012/01/02(月) 08:07:58.75 ID:BR+Iwnff0
>>121

606 名前:列島縦断名無しさん[] 投稿日:2012/01/02(月) 05:11:49.44 ID:u/LF332YO
何でグソマだけ東日本で唯一国宝が無いの?♪
何でグソマは有名な観光地が無いの?w
何でグソマは天皇陛下に対して天皇陛下様とか言って陛下を侮辱するの?グソマはチョンだから?
何でグソマはトタン屋根の家が多く下水道普及率が低いの?w
124列島縦断名無しさん:2012/01/02(月) 08:10:01.51 ID:BR+Iwnff0
>>122

被曝しますけどね
その辺 線量高いですよ

125列島縦断名無しさん:2012/01/02(月) 08:22:05.29 ID:lV5JiQDA0
そんな事、書き込みすると群馬スレを荒らしてる携帯君(ID2つ)がやってくるぞw
126列島縦断名無しさん:2012/01/02(月) 09:28:59.56 ID:CQEFP1OT0
>>124
>>122に情報提供した俺偉い!って思った?
それとも、みんな書いてるから便乗しただけ?

127列島縦断名無しさん:2012/01/02(月) 09:43:45.95 ID:4f3mgxER0
栃木のカウントダウンは何語でするの?
「えろえろ語」なの、日本語なの?
栃木はどうして国宝があるの?
国宝があると偉いの?
栃木で有名なのはどうして日光だけなの?
蔵の街はどうして有名でないの?
滝沢ハムはどうして有名でないの?
簡単な質問にどうして答えられないの?
どうして答えないで逃げ回るの?
どうして洞窟に住んでいるの?
グソマって何処なの?
どうして訳の分からない場所の質問するの?
128列島縦断名無しさん:2012/01/02(月) 10:04:56.70 ID:4f3mgxER0
「いろいろ」は群馬だよ〜
「えろえろ」は栃木だよ〜
栃木はどうして国宝があるの?
国宝があると偉いの?
自慢できる国宝なの?
自慢してみて。
栃木で有名なのはどうして日光だけなの?
蔵の街はどうして有名でないの?
滝沢ハムはどうして有名でないの?
簡単な質問にどうして答えられないの?
どうして答えないで逃げ回るの?
どうして洞窟に住んでいるの?
グソマって何処なの?
どうして訳の分からない場所の質問するの?
129列島縦断名無しさん:2012/01/02(月) 10:07:03.55 ID:4f3mgxER0
「いろいろ」は群馬だよ〜

「えろえろ」は栃木だよ〜

栃木はどうして国宝があるの?

国宝があると偉いの?

自慢できる国宝なの?

自慢してみて。

栃木で有名なのはどうして日光だけなの?

蔵の街はどうして有名でないの?

滝沢ハムはどうして有名でないの?

簡単な質問にどうして答えられないの?

どうして答えないで逃げ回るの?

どうして洞窟に住んでいるの?

グソマって何処なの?

どうして訳の分からない場所の質問するの?
130列島縦断名無しさん:2012/01/02(月) 11:13:02.21 ID:hFpGZ9kp0
610 名前:列島縦断名無しさん[] 投稿日:2012/01/02(月) 10:25:29.49 ID:u/LF332YO
何も無い〜♪
何も無いよ〜♪w
軽井沢は長野だよ〜♪
浅間山も長野だよ〜♪
谷川岳は新潟だよ〜♪
尾瀬は福島だけど東電に代わってグソマが面倒みろよ〜♪w甲子温泉は福島だと母ちゃんに教えておけよ〜♪w
東日本で唯一国宝がないのはグソマだよ〜♪w
131列島縦断名無しさん:2012/01/02(月) 14:02:37.88 ID:4f3mgxER0
「いろいろ」は群馬だよ〜

「えろえろ」は栃木だよ〜

栃木はどうして国宝があるの?

国宝があると偉いの?

自慢できる国宝なの?

自慢してみて。

栃木で有名なのはどうして日光だけなの?

蔵の街はどうして有名でないの?

滝沢ハムはどうして有名でないの?

簡単な質問にどうして答えられないの?

どうして答えないで逃げ回るの?

どうして洞窟に住んでいるの?

グソマって何処なの?

どうして訳の分からない場所の質問するの?
132列島縦断名無しさん:2012/01/03(火) 11:40:17.08 ID:/3eush7c0
昨日の那須高原は、残雪が少し残ってた。道路は溶けているが、林の中の駐車場は
危ないかも。
133列島縦断名無しさん:2012/01/03(火) 17:44:22.06 ID:q4hrnFhB0
那須は雪ですか。?

寒いですか。?

那須おろしはどうですか。
134列島縦断名無しさん:2012/01/03(火) 18:05:02.57 ID:/3eush7c0
1/2の夕方にひきあげたが、帰りは雪がちらついていたからな。
3日の朝は、ちょっと雪が増えたかもしれない。3日の昼は、風が弱めだったようだが、
明日からは那須おろしが強まるとか。
つまり、寒くなる。
135列島縦断名無しさん:2012/01/07(土) 18:26:32.21 ID:46mjPSp70
やっぱ冬の那須は駄目かな。只寒いだけですか。
そこが良いんだけど。那須岳綺麗だよ。

牧場も牛いるし。草食ってるよ・・・
旧那須野町最高だね。後青木、とかね。
136列島縦断名無しさん:2012/01/07(土) 23:18:05.19 ID:ir2gekAs0
フクシマ第一原発事故に対するアメリカの反応。

@日本政府と東京電力の対応。・・・きわめて厳しく批判的。リスク管理の目を
              覆うようなお粗末さを指摘している。
A被災した日本人の行動・・・・・・冷静な行動への肯定的な意見がほとんど。

B放射性物質の飛散・・・・・・日本政府の発表は信じていない。かなり
            広い範囲で放射線汚染が広がったとしている。
        特に、アメリカ西部にも放射線が到達しているという報道が
かなり、あちこちの新聞で出ている。多くのアメリカ市民がヨウ化カリウムを
購入した。
137列島縦断名無しさん:2012/01/08(日) 09:34:07.94 ID:6r8HSDnz0
茄子塩パラ市
138プレートに挟まれて・・・:2012/01/08(日) 19:40:36.62 ID:BVqeiEJV0
日本列島はプレートの境界線に位置して、いつでも沈没の危険に遭っている。
http://www.sizen-kankyo.net/blog/plate02.JPG

1.太平洋プレート、
2.北米プレート、
3.フィリピン海プレート、
4.ユーラシアプレート、
5.インドプレート、
6。アフリカプレート、
7.南米プレート、
8.南極プレート、
139列島縦断名無しさん:2012/01/09(月) 09:40:18.05 ID:3kJhMGyJ0
地球表面は柔らかいので、いずれアメリカ大陸と合体して、アメリカ合衆国の
州となります。嫌ダねぇ。
140列島縦断名無しさん:2012/01/09(月) 09:58:15.11 ID:MBoR79ji0
>>138
赤点で日本見えなくなってるしw
141列島縦断名無しさん:2012/01/09(月) 22:36:15.63 ID:9QgTCNZO0
今日の那須は、
残雪10センチほどが、ところどころに残ってた。
ノーマルタイヤでは、部分的に危ない箇所もあるな。
142フクイチ原発作業員が死亡:2012/01/09(月) 23:14:55.56 ID:fszWht9U0
東京電力は1月9日、福島第1原発で放射性物質を含む汚泥の貯蔵施設の建設
作業に従事していた協力企業の60代男性作業員が同日午後に倒れたと発表した。
作業員は意識不明、心肺停止状態で福島県いわき市立総合磐城共立病院に搬送された。 
作業員は同日朝からコンクリート注入作業を行っていた。当日の被ばく量は
0.052ミリシーベルトで、体に放射性物質の付着はなかったという。
143原発作業の犠牲者:2012/01/09(月) 23:19:58.71 ID:fszWht9U0
144列島縦断名無しさん:2012/01/10(火) 11:31:50.36 ID:NLbUazfj0
次から次と、新たな地域で放射線線量が多いという情報が出る。
結局、フクイチ爆発事故による放射線汚染のことは、いまだに何もわかって
いないに等しい。
民主党政府と東京電力の怠慢というか隠蔽工作だろう。
とんでもない悪い政府が事態を治めなければならないのは日本の大不幸である。
145列島縦断名無しさん:2012/01/10(火) 12:19:49.07 ID:hAJLe5oFO
そうだな、群馬の放射能汚染は栃木よりひどいし、
ろくな観光地ないし、食い物不味いしサービス最低だけど、
何よりジモが最低のクズだな。
146列島縦断名無しさん:2012/01/10(火) 13:29:20.35 ID:OF6kc9u80
>>145
スレチ
消えろ屑
147列島縦断名無しさん:2012/01/10(火) 14:20:22.10 ID:RbnMj29e0
もう茄子は国に買い取ってもらい、
ゴ三
処理場なんかにしてもいいのにね♪
148列島縦断名無しさん:2012/01/10(火) 19:40:45.40 ID:hAJLe5oFO
>>146
スレチのクズはお前だ群馬のキチガイ

>>147
ゴミならろくな観光地がない群馬に捨てればいい。
誰も文句言わないだろ。
149列島縦断名無しさん:2012/01/10(火) 20:09:23.15 ID:xegfPiJ90
【韓流】日本制作番組を見ると不快という理由で韓国は地上波を開放しないのに…片山議員「韓流コンテンツ急増」を国会で追及
片山氏は、
「国が総務省や経産相は、(輸出を)後押ししているのか。民放連独自で何ができていて、何が足らないのか」
と、一方的に国外の番組が流入していることを問題視した。

http://www.j-cast.com/2011/11/17113522.html?p=all
150列島縦断名無しさん:2012/01/10(火) 20:58:35.39 ID:I4C6HpsM0
>>148
お前は幸福そうでいいねぇ
151列島縦断名無しさん:2012/01/11(水) 09:24:02.99 ID:UA7pgqLm0
本日の要注意糞ID

ZWNiuaIuO

I9ydCqRiO
152列島縦断名無しさん:2012/01/11(水) 21:09:13.49 ID:mVUdZFtEO
那須=セシウム
153列島縦断名無しさん:2012/01/11(水) 23:02:48.22 ID:eBPrqHHK0
おたんこ那須wwwwwwww
呆け那須wwwwwww
154列島縦断名無しさん:2012/01/11(水) 23:56:22.04 ID:3jHKk9vv0
来週、那須に行こうと思っているのですが、いくつか教えてください。
・放射線の影響が強いとのことですが、2歳の子供を連れても大丈夫でしょうか?
・除せん作業はどこまですすんでいるのでしょうか?
・食べ物や土産屋はあるのでしょうか?そもそも開いている店はあるのでしょうか?
・夜道は歩いたら物凄く危険ときいたのですが、何時までは大丈夫でしょうか?
・ビザは必要ですよね?

155列島縦断名無しさん:2012/01/12(木) 01:11:35.13 ID:IeHdyi0k0
>>154
ビザはいらないが、通行手形を奉行所で書いてもらわないと出られないんじゃないか?
女の子だったら特に厳しいらしいな。
156列島縦断名無しさん:2012/01/12(木) 06:58:37.47 ID:i9kNl+tL0
今日のNGID

haVoarSIO
157列島縦断名無しさん:2012/01/12(木) 08:40:25.13 ID:0f51c9y6O
>>154=155
お前の地元の群馬と違って、那須にはそんな心配はいりません。
群馬のセシウム野菜や魚、レジオネラ殺人温泉、一般人を無差別に射殺するヤクザや強姦殺人魔のほうを心配してください。
158列島縦断名無しさん:2012/01/12(木) 11:00:28.73 ID:yQdvLJCn0
おたんこ那須wwwwwwww
呆け那須wwwwwww
159列島縦断名無しさん:2012/01/12(木) 13:08:34.55 ID:haVoarSIO
国宝と観光地がないグソマが暴れてるなw
160列島縦断名無しさん:2012/01/12(木) 13:12:39.97 ID:Nd5XvwLD0
>>158
カタワの66歳爺が顔真っ赤にして涙目だなw
足だけじゃなく頭も不自由なんだなw
161那須X茄子=おたんこ那須:2012/01/15(日) 10:02:25.81 ID:BbRE8hnt0
MXTVで茄子やってるの見えてけど、茄子おいしそうだね。

永住よさそうじゃんか。
162列島縦断名無しさん:2012/01/17(火) 22:04:54.47 ID:t/pK9oMZ0
原発は基本的に次のような潜在的リスクがある。

@ 設計や製造エラーのリスク、
A 運用上のエラーによるリスク、
B 老朽化のリスク、
C テロリズムのリスク、
D 周辺環境のリスク、
163列島縦断名無しさん:2012/01/19(木) 14:02:30.91 ID:Rw8fFA3e0
おたんこ那須wwwwwwww
呆け那須wwwwwww
164列島縦断名無しさん:2012/01/19(木) 22:53:31.07 ID:oKFX7Rt40
那須岳は雪でずいぶん白いが、ふもとの道路はほぼ雪無し。
でも、明日から降雪の予報が。
厳冬期となって、さすがに客はガラガラ。
165列島縦断名無しさん:2012/01/19(木) 23:49:40.23 ID:hWy8UvXg0
『M8 M9大地震予知を一挙公開!』
 必ず来る、では、いつどこに来るのか?
 断層、電磁波、地震雲・・・・11人の専門家の研究成果を発表。

 週刊文春 1月26日号 より。
166列島縦断名無しさん:2012/01/20(金) 07:59:40.96 ID:Gf4Ael0hO
浅間山が噴火すんじゃね。
167列島縦断名無しさん:2012/01/20(金) 08:22:56.56 ID:4R2t1AqF0
噴火なら那須岳の方かもな。
関東地方で噴煙あげているのは、那須岳だけだぞ。

水蒸気だけど。煙が多い日があって、びっくらするわい。気温と風向きによって、多く見えるときがある。
168列島縦断名無しさん:2012/01/20(金) 08:24:05.71 ID:4R2t1AqF0
次の大地震は、南関東だろう。俺しらね。
169列島縦断名無しさん:2012/01/20(金) 13:51:54.56 ID:z04OGy790
栃木っぺは知らねえのか?
浅間山は噴火続けてるぞwwww
時々噴煙が見えるっぺ。
170列島縦断名無しさん:2012/01/20(金) 18:54:39.05 ID:Tc6KYowY0
>>165
詳細はどうなんだ? 
どこが危ない地域か?
171列島縦断名無しさん:2012/01/20(金) 19:19:02.22 ID:4R2t1AqF0
東京沖。
岩手や宮城、福島の津波が有名だが、実際には茨城沖でも3/11に巨大地震が発生している。
でも余震の発生場所を見ても、千葉以南は発生してない。
エネルギーはまだ放出されていない。
172列島縦断名無しさん:2012/01/21(土) 08:36:15.17 ID:FVqMok9L0
地震はゲリラに似ている。予想を裏切って、とんでもない場所が震源地になる。
そう私は思っている。
東京湾なら、千葉市から船橋市、江戸川区、足立区、江東区などの北海岸が
危ないと予想されているが、案外横浜市だったり、房総半島だったりするの
ではないのか?
173列島縦断名無しさん:2012/01/21(土) 08:41:22.16 ID:FVqMok9L0
関東大震災は相模湾沖が震源地だった。 二つの震源による双発地震だった。

今度、その辺だとすると、横須賀市、葉山、鎌倉市、湘南海岸地域、小田原市
などが壊滅的にやられるだろう。
人口稠密地帯である点は都内と変わらない。
174列島縦断名無しさん:2012/01/21(土) 11:45:47.44 ID:6ZRIInZ90
もう旅行スレに戻ろうぜ。いいかげんにせんかい。

那須は雪ですか?
175列島縦断名無しさん:2012/01/21(土) 13:27:08.60 ID:bW09lufg0
おたんこ那須wwwwwwww
呆け那須wwwwwww
176列島縦断名無しさん:2012/01/23(月) 11:59:46.61 ID:ixNGkzgY0
那須塩原の市長が変わりました。

現職市長の死去に伴う選挙で、前県議会議員の阿久津憲二氏(無所属、新人)が
当選した。
獲得数→23211人、投票率は50.12%
177列島縦断名無しさん:2012/01/23(月) 14:04:57.47 ID:m3YUG+wO0
たいへんな僅差だったようだね。

でも那須塩原市は、那須高原のメイン部分を含まないから、あんまり関係ないというか。
おたんこ那須wwwwwwww
呆け那須wwwwwww

179列島縦断名無しさん:2012/01/24(火) 21:53:28.22 ID:9WUqizbD0
ID:qBdBKr0O0はスラブ民族の伝説の英雄Son of a bitch
ID:qBdBKr0O0はスラブ民族の伝説の英雄Son of a bitch
ID:qBdBKr0O0はスラブ民族の伝説の英雄Son of a bitch
ID:qBdBKr0O0はスラブ民族の伝説の英雄Son of a bitch
ID:qBdBKr0O0はスラブ民族の伝説の英雄Son of a bitch
ID:qBdBKr0O0はスラブ民族の伝説の英雄Son of a bitch
ID:qBdBKr0O0はスラブ民族の伝説の英雄Son of a bitch
ID:qBdBKr0O0はスラブ民族の伝説の英雄Son of a bitch
ID:qBdBKr0O0はスラブ民族の伝説の英雄Son of a bitch
ID:qBdBKr0O0はスラブ民族の伝説の英雄Son of a bitch
ID:qBdBKr0O0はスラブ民族の伝説の英雄Son of a bitch
ID:qBdBKr0O0はスラブ民族の伝説の英雄Son of a bitch
ID:qBdBKr0O0はスラブ民族の伝説の英雄Son of a bitch
ID:qBdBKr0O0はスラブ民族の伝説の英雄Son of a bitch
ID:qBdBKr0O0はスラブ民族の伝説の英雄Son of a bitch
ID:qBdBKr0O0はスラブ民族の伝説の英雄Son of a bitch
ID:qBdBKr0O0はスラブ民族の伝説の英雄Son of a bitch
ID:qBdBKr0O0はスラブ民族の伝説の英雄Son of a bitch
ID:qBdBKr0O0はスラブ民族の伝説の英雄Son of a bitch
ID:qBdBKr0O0はスラブ民族の伝説の英雄Son of a bit
180列島縦断名無しさん:2012/01/24(火) 21:53:53.35 ID:9WUqizbD0
ID:qBdBKr0O0はスラブ民族の伝説の英雄Son of a bitch
ID:qBdBKr0O0はスラブ民族の伝説の英雄Son of a bitch
ID:qBdBKr0O0はスラブ民族の伝説の英雄Son of a bitch
ID:qBdBKr0O0はスラブ民族の伝説の英雄Son of a bitch
ID:qBdBKr0O0はスラブ民族の伝説の英雄Son of a bitch
ID:qBdBKr0O0はスラブ民族の伝説の英雄Son of a bitch
ID:qBdBKr0O0はスラブ民族の伝説の英雄Son of a bitch
ID:qBdBKr0O0はスラブ民族の伝説の英雄Son of a bitch
ID:qBdBKr0O0はスラブ民族の伝説の英雄Son of a bitch
ID:qBdBKr0O0はスラブ民族の伝説の英雄Son of a bitch
ID:qBdBKr0O0はスラブ民族の伝説の英雄Son of a bitch
ID:qBdBKr0O0はスラブ民族の伝説の英雄Son of a bitch
ID:qBdBKr0O0はスラブ民族の伝説の英雄Son of a bitch
ID:qBdBKr0O0はスラブ民族の伝説の英雄Son of a bitch
ID:qBdBKr0O0はスラブ民族の伝説の英雄Son of a bitch
ID:qBdBKr0O0はスラブ民族の伝説の英雄Son of a bitch
ID:qBdBKr0O0はスラブ民族の伝説の英雄Son of a bitch
ID:qBdBKr0O0はスラブ民族の伝説の英雄Son of a bitch
ID:qBdBKr0O0はスラブ民族の伝説の英雄Son of a bitch
181民主党の犯罪!:2012/01/29(日) 19:26:15.90 ID:O9Idlnf50
●恐ろしい! 民主党の隠蔽体質、(菅直人前総理の犯罪)

細野原発事故担当相は1月29日に、共同通信のインタビューに応じ、最近まで
公開しなかったフクイチ原発事故の「最悪シナリオ」に関し、情報漏えいによる
混乱を恐れて当時の菅首相はじめ閲覧を「数人」に限った経緯を明らかにした。

「当時公開していたら、東京から人がいなくなった可能性があった。
そうなれば事故対応は危うかった」と言明。事故対応を優先した結果、一部しか
情報共有を図らなかったと説明した。
http://news.livedoor.com/article/detail/6231523/
182広島の168倍の放射性物質!:2012/01/30(月) 11:04:47.96 ID:pcAERBLE0
日本政府は、福島原発の放射性物質の飛散の量が1945年に広島に投下された
原爆の168倍に達したと明らかにした。
専門家たちは、福島原発事故の被害は、まだ始まったばかりだと異口同音に述べて
て、事態の深刻さを表明していた。
183列島縦断名無しさん:2012/01/30(月) 11:12:44.13 ID:hLdJuEkbO
群馬県民大変だな。
群馬はろくな観光地なくて食い物不味くてサービス最低で、おまけに放射能汚染。
184列島縦断名無しさん:2012/01/30(月) 20:55:49.75 ID:O40ObaCp0
那須高原はここ数日、さすがに雪が積もったと思う。
185列島縦断名無しさん:2012/01/30(月) 22:22:38.09 ID:1YfBQxl+0
ここで群馬の悪口は言わないほうが良い。
スレチであり何処かの仕返しを食らうことになる。
186列島縦断名無しさん:2012/01/30(月) 22:53:25.54 ID:dY2Zgftz0
>>182
お前は政府の発表をまだ信じてるのか?
187列島縦断名無しさん:2012/01/30(月) 22:57:47.04 ID:1YfBQxl+0
日光の六猿
1.馬鹿猿
2.糞 猿
3.蛸 猿
4.阿保猿
5.きも猿
6.抜け猿


188列島縦断名無しさん:2012/01/31(火) 23:15:09.92 ID:73CzFa1W0
那須高原で販売しやすい別荘地の実勢価格は、舗装敷き道路の平坦な別荘地で
坪当り約1.5〜2.5万円です。那須の町道に面し、公営水道と公共下水のある
街中の住宅地が坪当り約3.5〜5万円です。

那須の地価動向は、放射汚染問題があり国や県が公表する公示地価、基準地価
でも弱含みで推移しています。
189列島縦断名無しさん:2012/02/01(水) 00:44:29.66 ID:QXgV6qY70
日光の七猿になったwwww
1.馬鹿猿
2.糞 猿
3.蛸 猿
4.阿保猿
5.きも猿
6.抜け猿
7.恥掻猿
190列島縦断名無しさん:2012/02/01(水) 06:26:32.49 ID:4IMoavqh0
>>189
つまんねえ
191列島縦断名無しさん:2012/02/01(水) 11:34:14.08 ID:QXgV6qY70
ギョーザの世帯当たりの購入額で、宇都宮市が15年間守ってきた日本一の座から陥落し、浜松市が2011年の首位になったことが、総務省が31日に公表した家計調査でわかった。
192列島縦断名無しさん:2012/02/01(水) 17:14:13.82 ID:RAcymmuT0
栃木県の所得が下がっている証拠だろう。
でも浜松市なら餃子にウナギでも入れるのかね。
浜松市も浜岡原発に近い都市で、一般には敬遠されているがね。
193列島縦断名無しさん:2012/02/01(水) 18:07:24.68 ID:ECH2Nrh10
いつの間にか、楽天トラベルの検索地域分けが変わってた。
【那須・板室・黒磯】と【塩原・矢板・大田原・西那須野】に分かれてる。
那須の宿を探していると、西那須野駅周辺のビジホもいっぱい検索結果に出てきて
見つけにくかったが、それが無くなった。 那須塩原駅は前者エリア。
194列島縦断名無しさん:2012/02/01(水) 18:51:10.47 ID:ARlLAEMs0
いま那須高原にどのくらい積もっているかなあ。

道路上に積もった雪がいつごろ溶けるか?。今週末かな。
195列島縦断名無しさん:2012/02/02(木) 00:02:46.89 ID:ygBa/A/40
溶けたらまた放射線量が上がるのでそのまま被っていて
欲しい
196列島縦断名無しさん:2012/02/03(金) 18:07:26.09 ID:bk+s7oHV0
197列島縦断名無しさん:2012/02/05(日) 22:25:05.09 ID:EIOj4/3l0
おいそうですね!
198列島縦断名無しさん:2012/02/05(日) 22:30:01.96 ID:EIOj4/3l0
>>50
もみの樹は生長が遅いから、りっぱな樹形だなと感心するようなものは
30年以上はたっている。
それをバサバサ切ってしまうのは、まさに那須の連中が郷土を愛していないから
だと思う。あそこは、土地を利用するだけで、土地を愛していあに連中の
寄り集まりだよ。
199列島縦断名無しさん:2012/02/06(月) 20:36:24.24 ID:hhdtORh/0
昨日、那須高原に行ったら、予想外なことに雪がない。路肩に所々ある程度。道路上になし。
田んぼにはある。
新潟方面の大雪報道でも、那須はこんなものか。
200列島縦断名無しさん:2012/02/06(月) 23:06:53.94 ID:IMf9G4UH0
一昨日晴れて溶けた。湯本辺りはかなり残ってたはず。
201列島縦断名無しさん:2012/02/08(水) 08:56:17.26 ID:9GqCDHyk0
那須の雪は、雲が高い山に当たってパラパラと雪になって落ちてくる感じだ。
新潟や北信地方、群馬県山間部のように一面に雪が空から縦に降ってくる感じ
ではない。
だから、北西からの風は強いね。
202列島縦断名無しさん:2012/02/10(金) 09:56:47.80 ID:qwKtYZkl0
 栃木労働局は2月9日、放射性物質の除染作業で労働者の安全管理などを義務
づけた電離放射線障害防止規則が施行されたことを受け、那須塩原市の黒磯中学校
の除染現場で、初の安全衛生パトロールを実施した。

203列島縦断名無しさん:2012/02/10(金) 10:00:16.58 ID:qwKtYZkl0
>>202
パトロールは、除染を行っている業者に、
(1)現場の放射線量を把握しているか
(2)実態にあわせた作業計画を立てているか
(3)作業員が保護具や個人線量計を着用しているか−などをチェックした。労働局は県内の建設業者らに昨年12月から講習会を開くなどの指導を続けてきた
204列島縦断名無しさん:2012/02/10(金) 10:01:05.39 ID:qwKtYZkl0
205列島縦断名無しさん:2012/02/10(金) 22:19:33.25 ID:Bor9tRMZ0
ごくろうなこった。
206列島縦断名無しさん:2012/02/12(日) 21:41:00.05 ID:1Xs7YZnJ0
今朝、雪で真っ白だった。意外にも午後にはほとんど溶けた。風強し。
207列島縦断名無しさん:2012/02/14(火) 00:53:06.64 ID:cgHHXDPC0
アスファルトやコンクリート 除染した地域は別として

草原 畑 森 山の放射線量は去年の6月からほとんど変わってないね
きっと、ずっとこのままなんだね
208列島縦断名無しさん:2012/02/14(火) 11:00:07.62 ID:VJamriPlO
そうですね、群馬の春名沼や赤木沼のワカサギは来年以降も絶望ですね。
どちらも流れ出る川がありませんから、セシウムなど放射性物質が溜まる一方です。
セシウムの半減期からすると、数十年は死の沼ですね。
ワカサギだけではなく人間にも危険ですから、どちらも立ち入り禁止にするか、いっそ埋め立ててしまってはどうでしょう。
209列島縦断名無しさん:2012/02/14(火) 12:39:06.00 ID:mHBNpmoT0
無駄に負担の多い、老害が死滅すれば、世の中は必然と良くなる
210列島縦断名無しさん:2012/02/15(水) 23:02:07.53 ID:Y35hjzHd0
老人は死んでも放射性物質は残る。それで、若年層がどんどん死んでゆく。
211列島縦断名無しさん:2012/02/15(水) 23:03:10.99 ID:Y35hjzHd0
日本は被曝大国と言われている。
批判でなく、事実だからね。
212列島縦断名無しさん:2012/02/15(水) 23:04:41.67 ID:toGpklaZ0
確かに群馬の被曝はひどいな。
213列島縦断名無しさん:2012/02/16(木) 01:17:17.90 ID:qjPC5//j0
ドイツの畑なんて1万ベクレル/kgぐらい汚染されてるけど誰も発表しないから
誰も気にしてないし何の健康被害も出てないよwwwwww
214列島縦断名無しさん:2012/02/16(木) 02:23:01.77 ID:s/Ss+NHM0
>>211
んで、ソースは何?
215列島縦断名無しさん:2012/02/17(金) 22:07:18.60 ID:fKFadGXT0
今週末、ホウライ牧場か南が丘牧場に遊びに行く予定なのですが
雪は残っていますでしょうか?
できればチビに雪を見せてあげたいと思っているので・・・
216列島縦断名無しさん:2012/02/18(土) 22:15:56.92 ID:+B+SxCpm0
さっき那須から帰ってきた。残雪少々。

雪はたくさんあっても困るので、少しあるくらいの今の方が楽しめる。
道路上は雪とけたので、昼間だけならノーマルでも可能だろう。南が丘牧場は
ちょっと標高あるので、ちょっと心配だがたぶん大丈夫のはず。
217列島縦断名無しさん:2012/02/21(火) 08:33:02.33 ID:F2Ri8KQNO
205って除染に頑張ってるひとにひどい言いぐさだね。
218列島縦断名無しさん:2012/02/21(火) 18:23:36.47 ID:eEwPZpm20
>>217
それは>>202-204を書いた
スレチの自作自演者に対してだろーが
219列島縦断名無しさん:2012/02/21(火) 20:33:34.90 ID:KGU9wWMR0
>>213
ドイツらしくないな。いずれ、とんでもない結果が出るだろう。
出ないというのは、報告がないということで、事態は悪い方へ進行しているw
220列島縦断名無しさん:2012/02/21(火) 21:02:23.21 ID:Ic47xXZTO
放射能はいくら気にしても無くならない
気にするだけ疲れるから気にしないもん勝ちだよ
221列島縦断名無しさん:2012/02/21(火) 21:22:36.71 ID:Kk7/mdop0
もうじき3月か。
冬休み閉園中である
りんどう湖牧場も、再開するはず。

※平成24年3月15日迄、冬期休園中です。
とのことだ。
222列島縦断名無しさん:2012/02/22(水) 07:51:05.66 ID:LP+nuJITO
飲食店とかは、食材選んだりなどやれることをやって、あとは気にしないとかならいいけどね。
沖縄そば屋のように、あまり気にせずセシウム薪つかってセシウムそば食べさせてたなんてのは困るね(´・ω・`)
223列島縦断名無しさん:2012/02/24(金) 08:14:05.97 ID:CKvUKChEO
218
自演にはみえんがな。
ただ記事をかいてるだけ。

放射性物質を気にしないとするホテルや民宿、旅館、飲食店はこわいよな。
検査もしてない自分の畑でとれたものや仕入れた汚染食材とかをつかってそうだ。
224列島縦断名無しさん:2012/02/24(金) 21:47:54.39 ID:PzN81K8l0
>>223
それ、IDが同じだろ?
それに、自演の意図が無いならば
3つに分けて書く必要の無い内容じゃないかと。
225列島縦断名無しさん:2012/02/25(土) 21:24:25.17 ID:O1d/iPp60
●那須放射線量測定地点 30ヶ所、
 http://www.town.nasu.lg.jp/ct/other000004100/sokuteipoint30.pdf
226列島縦断名無しさん:2012/02/26(日) 09:04:51.35 ID:VcPt51g90
放射能厨はそれなりの板に移動してくれないかな
ここは那須の観光に就いて語るスレだよ。
わざと居座ってネガキャン敷いてるのでなければ移動できるだろ
放射能の話に興味があればそっちにいって書くだろうし。
いい加減スレチを延々とするのはやめな。みっともない
227列島縦断名無しさん:2012/02/26(日) 09:32:48.33 ID:9vLIs4jH0
>>226
ただ騒ぎたいだけなんだろうね
228列島縦断名無しさん:2012/02/26(日) 09:43:52.40 ID:3EUgvsN40
那須高原総合スレッド

那須高原の放射線の話題ならばスレチではありません


229列島縦断名無しさん:2012/02/26(日) 22:11:23.46 ID:cjSzHLp30
今日、那須高原に行ってきた。昨日、雪が降ったらしく、今日は曇りで日ざしが無かったので
一面雪だらけ。
広い道路だけは路面が溶けてて、ノーマルタイヤでも走れた。気温は2度くらいだったかな。

那須アウトレットモールの前を通ったら、増設らしく工事をしていた。経営はうまくいっているのだろう。
230列島縦断名無しさん:2012/02/27(月) 21:51:35.69 ID:sOqlec2QO
震災と原発事故からもうすぐ一年。
安全厨でも危険厨でもない多くの人は、一年間様子見だっただろうな。
危険と判断されたり信用を失っていれば厳しい結果がまっている。
普通は少しはよくなる。
231東電 暮色:2012/02/28(火) 00:03:58.29 ID:1ZxkMv/T0
社員数3万8000人、売上高5兆円という巨大企業・東京電力。
超安定と言われた企業にいた社員たちの生活は、あの日を境に一変した。
都内支社で法人営業グループに在籍する40代社員に話を聞いた。
* * *
ボーナス? ざっと半分ですね。1年前は100万円ちょっとだったのが、今年
は50万円くらい。そういえば、MBA(経営学修士)をとるために留学が決ま
っていた本店勤務の30代社員が、将来を悲観して退職したそうです。
http://news.livedoor.com/article/detail/6315690/

それでも、50万ボーナス出るのか! もっと厳しくしないと駄目だな!
232列島縦断名無しさん:2012/02/28(火) 00:08:54.98 ID:1ZxkMv/T0
>>226-228
現に、那須町や那須塩原で放射線量は高いスポットがあるんだよ。
那須塩原市は、かなり放射性物質が降下した。なのに、那須塩原の役所も
住民ものん気に構えていた。
最近、他から那須の放射線の問い合わせが殺到。 あちら、こちらで放射線
が高いという話が出た。

ようやっと重い腰を上げたのが、行政だよ。 ったくアホな所だ。
233列島縦断名無しさん:2012/02/28(火) 00:22:09.84 ID:1ZxkMv/T0
>>221
りのどう湖も放射性物質で汚染されているだろう。あそこもセシウムが他へ
逃れてゆかない。
ちゃんと、線量調査をしているか? 
やらないで、観光だけで儲けようったって、そうはできないよ!
234列島縦断名無しさん:2012/02/28(火) 00:23:06.27 ID:1ZxkMv/T0
>>221
りんどう湖も放射性物質で汚染されているだろう。あそこもセシウムが他へ
逃れてゆかない。
ちゃんと、線量調査をしているか? 
やらないで、観光だけで儲けようったって、そうはできないよ!
235列島縦断名無しさん:2012/02/28(火) 01:04:45.02 ID:f+LdHtWZ0
セシウムより、意味もなく無駄に長生きしている老害の方が国庫を圧迫しているんだから、世代内扶助に変えるか、そいつら駆除していい法案を通せよ
236列島縦断名無しさん:2012/02/28(火) 08:32:19.10 ID:1ZxkMv/T0
国庫を圧迫したのは社保庁のいい加減な使い込みや、外国への投資だろう。
我々はちゃんと働いて、ちゃんと年金を納めてきた。それを貰うのは当然だ。
介護保険も何もかもちゃんとやってきた。
若い連中こそ、何も働かないでいる。
子作り一つろくに出来ない。
237列島縦断名無しさん:2012/02/28(火) 09:36:49.50 ID:yE25rEEl0
>>236
クソ嫁の分も払ってからもの言えや、何も払ってないくせに受け取るバカをあとの世に残すなよ。
払った額が少なすぎなんだよ。
238列島縦断名無しさん:2012/02/28(火) 10:51:35.32 ID:1ZxkMv/T0
>>237
嫁の分も払っているよ。
もう日本国家に奉仕しつくした人生だ。
子供も高級取りで外国で暮らしている。日本国家にはお世話になっていない。

いいか、日本は若い連中にさんざんゼニを使った、それでいて、こんなどうにも
ならない国家にしてしまった。今の30〜60才までの連中だよな。
その後に続く連中も、まったく下らないゴロつきだ。こんなアホ連中ならチョウセンや
シナ人のほうがマシなくらいだ。
239列島縦断名無しさん:2012/02/28(火) 12:21:07.24 ID:W7nErw0CO
那須はセシウムと国政老害の両方何とかしないといけないから、厳しいな。
240列島縦断名無しさん:2012/02/28(火) 12:47:39.13 ID:FHVz4PMI0
>>238
へー、自営業かなにかか?w
サラリーマンっだったら、あり得ん話だしな。
ババアも旦那がリーマンのくせに、代わりに払ってくれていると思っている真性ゆとりが居るしなw
241列島縦断名無しさん:2012/02/28(火) 13:33:10.92 ID:SfmjTrX1O
でも、文部科学省の放射線マップ見ると、那須の放射線なんて群馬と比べてもそんなに大したことないよね。
だったらろくな観光地なくて食い物不味くてサービス最低でジモがクズな群馬なんか行かないで那須に行くわ。

http://ramap.jaea.go.jp/map/map.html
242列島縦断名無しさん:2012/02/28(火) 16:51:39.71 ID:2mXsqYJp0
栃木はお金が無くて調査できないからな…
243列島縦断名無しさん:2012/02/28(火) 18:28:26.67 ID:ZJGBCQO5O
どっちにしても茄子はもう終りだろう…
来週にも行こうかと考えていたけど、
群馬の温泉に切り替えたほうが賢明だね!
244列島縦断名無しさん:2012/02/28(火) 19:19:45.17 ID:SfmjTrX1O
でも、文部科学省の放射線マップ見ると、群馬は那須と同じくらいセシウム汚染されてて、
ろくな観光地なくて食い物不味くてサービス最低でジモがクズな群馬なんか行くわけないよね。
群馬県民以外。
245列島縦断名無しさん:2012/02/28(火) 19:24:13.92 ID:SfmjTrX1O
那須に負けないくらい汚染されててろくな観光地なくて食い物不味くてサービス最低な群馬を話題にしないで、
那須の放射線だけしつこく煽りを繰り返すキチガイなんか普通いないよね。
群馬県民以外。
246列島縦断名無しさん:2012/02/28(火) 19:40:58.31 ID:SfmjTrX1O
川魚のセシウムが100ベクレル越えただけで釣り解禁延期する栃木県にくらべ、
480ベクレルもあるのに釣り解禁して、でも釣れたら監視員が全部没収で、食いもしないで無駄にワカサギ殺す群馬県は最低最悪の鬼畜だね。
群馬県民は無駄な殺生が大大大好き大得意だから。
247列島縦断名無しさん:2012/02/28(火) 19:49:25.63 ID:aiWMazzi0
どうでもいい話だ。
「ベクレル」だの「放射」という単語を、NGワードにすれば、
そんな奴は消されて、スッキリ。
248列島縦断名無しさん:2012/02/28(火) 19:49:32.47 ID:E7l8rsjk0
>>242
群馬は放射能汚染を隠蔽してるから。
草津町なんかいまだに「原発事故の影響ない」とか寝言ほざいてるし。
どの口でほざくんだっての。

http://www.town.kusatsu.gunma.jp/www/contents/1303108105020/index.html

>>242
249列島縦断名無しさん:2012/02/29(水) 04:59:13.87 ID:M2PG3Bzo0
草津自体はたしか那須塩原よりも線量低いですよ。
測ってガイガーだと機種別の誤差が多少あるにせよ、政府作成マップより、より身近な
ポイントの数値がわかるから見てみたらどうだろう。
250列島縦断名無しさん:2012/02/29(水) 08:05:12.41 ID:vmbO94isO
信頼性の低い市販のガイガーで一般人が恣意的に計測した値ではあてにならないですね。
全体的な傾向が正確に分かる文部科学省放射線マップが一番信用できます。
群馬は南東平野部を除く県内の約8割が汚染され、ホットスポットも多数あり、全体的に福島に次ぐ汚染度ですね。
251列島縦断名無しさん:2012/02/29(水) 08:10:12.10 ID:vmbO94isO
那須塩原の平野部は放射線高いですが、温泉のある山のほうはあまり高くないですね。
那須町も意外に高くなく、湯本のあたりはむしろ低いです。
全体的に草津と同程度ですね。
途中、汚染地域を長距離長時間通過しなければならない草津が一番危険ですね。
252列島縦断名無しさん:2012/02/29(水) 08:11:08.31 ID:uXSjuoYY0


環境省発表、栃木県内の河川のセシウム汚染!那須町の湯川橋右岸から1キログラム当たり1万7000ベクレル!

http://www.best-worst.net/news_RKVjbV0vQ.html



253列島縦断名無しさん:2012/02/29(水) 08:13:37.83 ID:uXSjuoYY0


原発事故を機に、放射線の汚染を心配する市民から、閉鎖も含めた対策を求める声が上がっていたが、県は具体策を示していなかった。


那須塩原 那須野が原公園で放射性物質調査 地上5センチで毎時16.8マイクロシーベルト(毎日新聞)

http://mainichi.jp/area/tochigi/news/20111215ddlk09040184000c.html




254列島縦断名無しさん:2012/02/29(水) 08:18:52.66 ID:vmbO94isO
群馬も同程度に汚染されていますから、個別のスポットでは群馬にも同じような場所があるでしょう。
全体的な傾向が分かるのが放射線マップのいいところですね。
どこの川も汚染が集まりやすいので、群馬でも川には近づかないほうがいいですね。
255列島縦断名無しさん:2012/02/29(水) 10:15:56.72 ID:M2PG3Bzo0
>>253
えーと…
ここまで高かったとは思わなんだわ。
自分の認識を遥かに超えてた…
256列島縦断名無しさん:2012/02/29(水) 10:19:30.05 ID:vmbO94isO
>>255
確かに群馬の放射線がここまで高いとは思いませんでした。
文部科学省の放射線マップが公表されるまで実態を隠蔽して観光客をだましていた群馬は最低最悪のクズですね。
257列島縦断名無しさん:2012/02/29(水) 10:31:44.71 ID:zAhcr1et0
>>256みたいな朝鮮人がゴネて金をせびりに来そうですねw
258列島縦断名無しさん:2012/02/29(水) 11:29:56.63 ID:vmbO94isO
えっ、たしかに群馬の観光業者は詐欺まがいのぼったくりで客から金品を巻き上げて恥じない外道な連中ですが、朝鮮人だったんですか。
259列島縦断名無しさん:2012/02/29(水) 11:30:53.93 ID:vmbO94isO
これまでのあらすじ

群馬県民のサノバビッチは那須スレの中傷荒らしをしていました。
群馬県民のコピペ基地害も参入し、御用邸中傷の意図で「天皇陛下様が入院したそうで心配」などと心にもないことを書き込みました。
すかさず「陛下に様をつける朝鮮人」と突っ込みが入りました。
260列島縦断名無しさん:2012/02/29(水) 12:56:35.26 ID:vmbO94isO
するとサノバビッチが「天皇陛下様で間違ってねーよ、お前こそ眞子様って書いただろ」
などと日本人には意味不明な書き込みでコピペ基地害を擁護しました。
これでコピペ基地害とサノバビッチが朝鮮人であることが明らかになりました。
261列島縦断名無しさん:2012/02/29(水) 12:59:33.62 ID:zAhcr1et0
ID:vmbO94isO は朝鮮人なので関係ない話で那須のスレッド荒らしても
平気なんですよ、日本人じゃないから。
262列島縦断名無しさん:2012/02/29(水) 13:09:46.79 ID:vmbO94isO
登場人物の紹介
【サノバビッチ】
栃木関連スレに粘着して中傷荒らしを働くキチガイ群馬県民朝鮮人。
単発IDで多人数装ったの自作自演が得意。なぜか携帯を嫌悪する。
福島第一原発の事故が発生するや、かねてより隣県の高級リゾート地である那須に嫉妬と敵意を抱いていたサノバビッチは
「那須は終わり」「那須は危険」などと大はしゃぎで中傷書き込みを大量に投下、現在に至るまで長期に渡り粘着荒らしを続けています。
その際、「那須塩原のペンション経営者」「那須町の住人」などと自称しました。
263列島縦断名無しさん:2012/02/29(水) 13:14:42.32 ID:vmbO94isO
しかし7月に那須御用邸に天皇皇后両陛下がご滞在され、8月には皇太子殿下ご一家が長期間ご滞在されたため、
那須が安全であることが明らかになりました。
しかしサノバビッチは那須だけではなく皇室への中傷まで始めるに至りました。
上記の「天皇陛下様」の書き込みも、はこのときのコピペ基地害とサノバビッチによる一連の皇室中傷書き込み一つです。
264列島縦断名無しさん:2012/02/29(水) 14:05:14.01 ID:vmbO94isO
さらにサノバビッチは「那須御用邸は除染した、那須の住民はみんな知っている」などと、
天皇陛下と皇室に対する悪質な中傷デマをしつこく何度も書き散らしました。
このようなことができるのはサノバビッチが朝鮮人だからです。 天皇陛下は計画停電が実施されていた頃、国民と苦労を分かち合うため停電のない御所のブレーカーを落とし、
暖房なしで懐中電灯と蝋燭で過ごされたようなお方です。
御用邸の除染に費用をかけることなど決してお認めにならないことは日本人ならみな知っていることです。
265列島縦断名無しさん:2012/02/29(水) 14:45:45.61 ID:vmbO94isO
>>261
なるほど、サノバビッチとコピペ基地害は朝鮮人だから、群馬スレを荒らしまくったり天皇陛下を侮辱中傷したりできるんですね、
266列島縦断名無しさん:2012/02/29(水) 16:29:12.23 ID:0QUpdN2o0
皇室が那須ばっかり贔屓してるから、群馬が嫉妬してんじゃね。
267列島縦断名無しさん:2012/03/01(木) 00:44:24.16 ID:ix+rNku00
天皇なんて日本の無駄の象徴だろ?w
268列島縦断名無しさん:2012/03/01(木) 09:52:10.99 ID:hZ4Rh+i/0
天皇と同じ外交成果を挙げられるならなw
その手段がないから特亜3国は貶めようと必死
269列島縦断名無しさん:2012/03/01(木) 10:14:30.39 ID:Ic3PDCS9O
やはり朝鮮人は日本に天皇陛下がいらっしゃること、群馬県民は那須に御用邸があることに嫉妬しているのですね。
外交上の効果もさることながら、国の精神・伝統の中心としての効果のほうが大きいでしょう。
君主制を残したイギリスに比べ、廃止したフランスやロシアのその後の混乱と悲劇を見れば明らかです。
現在でも君主国のほうが周辺の非君主国に比べ政治や治安が安定している傾向が高いです。
人類の歴史で君主制が長く続いたことには理由があるのです。
270列島縦断名無しさん:2012/03/01(木) 18:11:09.99 ID:HZcrvfutO
そういう他力本願的な考えじゃなくて、
今後、本当に那須がこれから生き残れるかどうかを真剣に考えたほうがいいんじゃないか?
栃木っていつも全体がそんなオーラなんだよな…
俺の知人も那須はハードは物凄い可能性を秘めているのに肝心のソフトがねぇ…なんていうのが口癖なんだぜw
だから、まず群馬や茨城などの文句を言わず、足元を固める努力を全体で取り組んだらいいんじゃないかなぁ〜
271列島縦断名無しさん:2012/03/01(木) 18:54:48.16 ID:+d7qHf+h0
>>270
確かに、中身スカスカ口だけ群馬だわw
272列島縦断名無しさん:2012/03/01(木) 22:53:43.09 ID:jRV+Q1p8O
まあグソマ以下にはならないからな
273列島縦断名無しさん:2012/03/02(金) 08:42:19.19 ID:zCsfjxSC0
>>269
まあでも雲はそんな神聖な権威を全く意に介さず、原発上空の埃を吸った雨を降らせたわけですが。
274列島縦断名無しさん:2012/03/02(金) 10:05:36.51 ID:tuT0XBSa0
「那須信組、公的資金で資本増強を検討」

震災以降、地震による直接的な被害のほか、原発事故に伴う風評被害により、
観光業などのサービス業を中心に顧客企業の収益が悪化

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4966431.html
275列島縦断名無しさん:2012/03/02(金) 11:32:13.34 ID:qhXE2vzqO
>>273
むしろ那須は地理的位置からすれば被害が小さかったと言えるでしょう。
地理的にははるかに遠い群馬が那須と同等以上に汚染されている事実こそ天罰を思わせますが。
276列島縦断名無しさん:2012/03/02(金) 18:06:30.94 ID:PMcjasdE0
群馬はスレチだが

汚染ルート
群馬は3月15日午前中の群馬ルート

那須は3月15日午後の飯館ルート

汚染が酷いのは飯館ルート
277列島縦断名無しさん:2012/03/02(金) 18:12:59.33 ID:qhXE2vzqO
結果として群馬の汚染がひどいのは事実ですから、ルートがどうこうは関係ないですね。
278列島縦断名無しさん:2012/03/02(金) 19:11:29.85 ID:0p1PfqOt0
>>276
両方のルートが最後に吹きだまったのが群馬なんだろ。
279列島縦断名無しさん:2012/03/02(金) 19:15:30.79 ID:PMcjasdE0
福島第一原発から放射能汚染がどの様に広がって行ったのかを示すのが
ルートである
放射性物質が気象条件により地上に降った流れ

このスレは那須高原総合スレッド
群馬はスレチ
放射能汚染だけの書き込みも相応しくないであろう
出鱈目で他県及びスレ汚しは控えたほうが宜しいかと
280列島縦断名無しさん:2012/03/02(金) 19:23:24.68 ID:PMcjasdE0

群馬ルートは魚沼(新潟)まで

飯館ルートは日光(栃木)まで

群馬には吹き溜まってないね

これ以上はスレチなので


281列島縦断名無しさん:2012/03/02(金) 20:23:34.45 ID:zCsfjxSC0
魚沼コシヒカリ・・
282列島縦断名無しさん:2012/03/02(金) 21:05:40.03 ID:qhXE2vzqO
繰り返しますが、結果として群馬の汚染がひどいのは事実ですから、ルートがどうこうは関係ないですね。
283列島縦断名無しさん:2012/03/02(金) 21:38:58.28 ID:nJKlJWPsO
誰かが書いていたけど、栃木って他力本願的な考え方どうにかしたほうがいいよ!
このままいけば間違いなく那須は汚染のゴーストタウンと化すよ?
もともと北軽井沢や軽井沢のようにはなれないんだからさ、
二番煎じじゃなく那須オリジナルを目指したらいいと思うけどなぁ〜
284列島縦断名無しさん:2012/03/02(金) 22:12:46.35 ID:7z18pUAeO
>>283
グソマは放射能だけでなく肥溜め臭いのを何とかするべきw
あと北軽井沢とか何の冗談だ?w
不浄の地のグソマが何言ってるんだかw
285列島縦断名無しさん:2012/03/02(金) 22:48:49.32 ID:qhXE2vzqO
群馬は放射能汚染が酷いうえ、
ろくな観光地がないし食い物不味いしサービス最低で、
何よりジモが最低のクズだから、誤魔化すのに必死なんですね。
286さようなら:2012/03/03(土) 00:32:51.57 ID:/6gcLF520
なんか醜い争い……
287列島縦断名無しさん:2012/03/03(土) 01:10:48.16 ID:cP+LAnbA0
うざい書き込みが多いな。群馬も那須もそれぞれいいとこがあるじゃねーかよ。
どっちが優劣なんか決めようとしている時点で、お前らがアホだわ。
そんなんだから、観光客が減るんだよ。
288列島縦断名無しさん:2012/03/03(土) 09:32:34.28 ID:EYMj25iRO
群馬県民の得意技の一つ、「どっちも同じ」が出ました。
群馬のレベルに相手を引きずり下ろそうという、最低最悪群馬ならではの作戦です。
実際には放射能汚染されてろくな観光地がなくて食い物不味くてサービス最低で
何よりジモが最低最悪の鬼畜外道な群馬に同レベルのところなんてないのです。
289列島縦断名無しさん:2012/03/03(土) 09:44:04.38 ID:z47+wEEy0
>>288
キチガイは死ね
290列島縦断名無しさん:2012/03/03(土) 10:09:38.88 ID:M+3W0xDN0
相手にするとますます気が狂うだけなので相手にしないほうがいいかもと
思いつつ、とっとと狂い死にする様も見たいなと思うわたくし
291列島縦断名無しさん:2012/03/03(土) 10:19:23.07 ID:Rlsgg93D0
それぞれ、山と川、温泉の違った良い面があるというのに。
292列島縦断名無しさん:2012/03/03(土) 10:28:20.02 ID:8aYjuzKk0
キチガイはあからさまな釣りネタ荒らしの>>283
293列島縦断名無しさん:2012/03/03(土) 10:46:06.08 ID:w9x/4F3j0
そんなに虐めたいのか?恨みでもあんのけぇ。

妬みかな(かなふってやる、ねたみ)
意味もか?北栃木を除く関東は、手間が掛かるなぁ。
294列島縦断名無しさん:2012/03/03(土) 10:51:19.24 ID:EYMj25iRO
群馬が放射能に汚染されてろくな観光地がなくて食い物不味くてサービス最低で、
何よりジモが最低最悪の鬼畜外道なのは事実なので仕方がないですね。
事実を指摘する人間をいくらキチガイ呼ばわりしても事実は変わりませんから。
295列島縦断名無しさん:2012/03/03(土) 10:52:31.69 ID:M+3W0xDN0
温泉板の草津スレは削除されちゃったし、この人がいるスレはみんな削除される
みたいだから記念カキコ
296列島縦断名無しさん:2012/03/03(土) 11:18:13.78 ID:EYMj25iRO
>>293
その通り、ろくな文化史跡や観光資源がない群馬は
那須や日光など素晴らしい観光地を持つ栃木がうらやま妬まし憎くて仕方ないのです。
だから群馬県民はここを始め栃木関連スレに粘着して悪質な中傷荒らしを働いているわけです。
297列島縦断名無しさん:2012/03/03(土) 11:37:24.54 ID:BDcF0VMtO
グソマスレを荒らしていたのはグソマ猿だった件について…
那須や日光スレも全部とは言わないけど八割位はグソマが荒らしていただろw
298列島縦断名無しさん:2012/03/03(土) 14:12:23.15 ID:ZwmvItvq0
那須スレなのにスレチで荒らすキチガイ。
自分の意見に合わない書き込みは、群馬認定する妄想爺さん。
群馬スレはPCで荒らして破門されてやがるw
那須スレは携帯で荒らしてるからNG指定すればスッキリだな。
299列島縦断名無しさん:2012/03/03(土) 14:15:41.70 ID:ZwmvItvq0
とりあえず、今のNGIDは


EYMj25iRO

BDcF0VMtO



300列島縦断名無しさん:2012/03/03(土) 17:00:11.11 ID:EYMj25iRO
>>298
「携帯」「爺さん」が群馬県民朝鮮人荒らしサノバビッチの特徴です。
こいつが那須スレ放射能煽りの元凶です。
301列島縦断名無しさん:2012/03/03(土) 17:01:43.82 ID:EYMj25iRO
サノバビッチが朝鮮人である証拠に、現在の天皇陛下を何とお呼びしているのか答えられません。
日本人なら答えられるはずですが。
ほら答えてみろサノバビッチ。
302列島縦断名無しさん:2012/03/04(日) 09:21:09.27 ID:XV1EuVx30
なんで、スルー力が無いヤツばかりなんだ?

303列島縦断名無しさん:2012/03/04(日) 10:30:42.58 ID:jZOih+1V0
メルトスルー力のある国ですから
304列島縦断名無しさん:2012/03/05(月) 10:49:01.58 ID:I4VWCzPa0
スルーしないでからかいまくった後、レスするのやめれば寂しくなって
レス乱発するけどそのうち諦めて他スレへ移動するよ。群馬スレでも
そうだったし。
305列島縦断名無しさん:2012/03/05(月) 12:01:44.43 ID:2nOXsOf+O
那須スレ荒らすほど群馬が放射能に汚染されてろくな観光地がなくて食い物不味くてサービス最低で
何よりジモが最低最悪の鬼畜外道であることがバレてしまうから、群馬県民も大変ですね。
おまけにサノバビッチが朝鮮人であることもバレてしまいましたし。
306列島縦断名無しさん:2012/03/05(月) 12:08:10.13 ID:2nOXsOf+O
最近サノバビッチが急に那須スレや日光スレをあからさまに荒らし出したのは
群馬スレで朝鮮人であることをバラされ、スレタイにまでされてしまった腹いせですね。
しかしどんなに荒らそうと、群馬が放射能に汚染されてろくな観光地がなくて食い物不味くてサービス最低で
何よりジモが最低最悪の鬼畜外道である事実を淡々と指摘すれば済むことですから。
307列島縦断名無しさん:2012/03/05(月) 21:16:11.79 ID:RpkQBbGAO
那須はセシウムまみれだから早く除染しないと大変だ
308列島縦断名無しさん:2012/03/05(月) 21:31:44.35 ID:ZYe4EOgM0
>>307
そーかそーかw
309列島縦断名無しさん:2012/03/05(月) 21:56:59.55 ID:2nOXsOf+O
群馬は那須と同等以上にセシウム汚染されている上、
ろくな観光地がなくて食い物不味くてサービス最低で何よりジモが最低最悪の鬼畜外道だから大変ですね。
310列島縦断名無しさん:2012/03/05(月) 22:36:58.39 ID:ZYe4EOgM0
>>309
そーかそーかw
311大震災で日本は崩壊する・・・・・あぁぁぁ:2012/03/08(木) 22:02:22.13 ID:wxXOAcrC0
★大震災で日本国家は崩壊する!

大地震などの災害対策について議論している政府の検討会議は3月7日、
「次に大震災が発生した場合、日本は立ち直れないほどのダメージを受ける」と、
危機感を持った中間報告をまとめた。

政府の中央防災会議に設置された防災対策推進検討会議の報告では、「去年の
東日本大震災以降、日本列島の地殻に大変化が生じており、大規模な地震や
火山噴火を誘発するおそれがある」と指摘している。
そして、「次に大震災が発生すると、日本の経済と社会は立ち直れないほどの
ダメージを受けるおそれがある」と、非常に強い危機感を表している。

また、3月7日の会議で、近々発生が懸念される「南海トラフ」沿いの西日本巨大
地震と首都直下地震のワーキンググループを設置、今年中に被害想定をまとめる。
 http://news.livedoor.com/article/detail/6347883/
312列島縦断名無しさん:2012/03/10(土) 18:10:15.63 ID:6boHfon+0
与謝野馨国会議員
『日本の電力事情はますます原子力に頼らなければならない状況です。私がいちばん
恐れているのは、日本が貧しくなることなんですよ。・・・・私は戦後の混乱期の
貧しさを知っているせいか、貧しさの及ぼす弊害を知っているつもりです。
・・・日本は極めて心もとない基盤に立っている国です。国土も狭く資源もない。
あるのは人間という財産だけです。
このような環境でエネルギー資源をどうやって確保するかは、日本に突きつけられた
最も基礎的かつ重要な課題ですね。』

上坂冬子:
『風力や太陽熱エネルギーなど、私に言わせれば、自然エネルギーは単なるロマン
という気がします。その発電量は電力供給量全体の0.4%にしかならないという
じゃありませんか。・・・・・・・・・・
CO2によって空気が汚染されることのない、環境保護の立場から理想的な原子力
に、時代の注目が集まりますように。
風評によってガタガタ揺らぐことのない判断が、世論の担い手となりますように』

上坂冬子著「本当はどうなの?原子力問題のウソ・マコト 対談集」より
313列島縦断名無しさん:2012/03/17(土) 00:04:26.00 ID:iMswJUvxO
>>283
これって結構真実をついていると思うんだけど、原住民はどう思ってるんだろう?
314列島縦断名無しさん:2012/03/17(土) 00:28:54.35 ID:mEKjs9Y60
その通りだよ
栃木県人は、まずフクシマ第一原発で自分らの土地が汚染された、という
現実をはっきり認識して、東電や政府に抗議しなければいけない。
315列島縦断名無しさん:2012/03/17(土) 00:30:57.64 ID:mEKjs9Y60
栃木県人の反応を見ると、『ウスラ馬鹿』という感じだね。
放射線で汚染されてることを、もっと自覚することだ。
316列島縦断名無しさん:2012/03/17(土) 08:35:10.22 ID:CaxXRhhP0
汚染汚染言っている方も相当馬鹿だけどなw
まあ、現地のが低意識というか、御用邸があるせいか、やたらプライドだけが高いのは同意だ。
317列島縦断名無しさん:2012/03/17(土) 16:03:42.10 ID:34w5876E0
そりゃ自分の住んでる場所を冷静に判断したら、恐ろしくて心穏やかになんか住めないからなあ…

ただでさえ那須は老後を過ごすために金をつぎ込んだり、子育てのためにわざわざ
仕事辞めて移住したりした夫婦や家族がわんさといる土地だからね。なかなか諦めはつかないだろう。
早く良い除染方法が見つかるといいんだが。
318列島縦断名無しさん:2012/03/17(土) 17:22:59.68 ID:PnKtIEdUO
でも群馬のほうがワカサギが絶滅するほど放射線が強烈だし、
そもそもろくな観光地がなくて食い物不味くてサービス最低で、
なによりジモが>>313-317みたいに隣県の観光地を必死で中傷する
最低のクズ野郎なんでしょ。
そんな群馬に住んでるのはどんな罰ゲーム?
319列島縦断名無しさん:2012/03/17(土) 17:47:27.65 ID:iMswJUvxO
↑こういうバカクズジモがいるからオタンコ茄子と言われるんだよ!
余所の話で逃げよーとしねーで、現実と真向から向き合おーよ!
このままじゃマジでゴーストタウンだよ…
ただでさえつまん
320列島縦断名無しさん:2012/03/17(土) 18:27:47.65 ID:KPR4zaB/0
>>318は群馬スレで一日中、自演(携帯2台&PC)してる基地害

274 名前:列島縦断名無しさん[] 投稿日:2012/03/17(土) 10:59:04.87 ID:PnKtIEdUO
>>268
おれ様の華麗な釣り針>>264に早く食いつかないかと
ドキドキして一晩中リロードし続けたのバレちまったかやべー。
8時間もリロードしてやっとレスがついたもんで
うれしくてつい間髪いれずにレスしちまったのはまずかったな。
どうやってごまかそう。

まで読んだ。


321列島縦断名無しさん:2012/03/17(土) 18:45:47.88 ID:PnKtIEdUO
いくら個人攻撃しても、群馬がワカサギが絶滅するほど放射線が強烈で、
ろくな観光地がなくて食い物不味くてサービス最低で、
なによりジモが最低最悪の鬼畜外道なのは事実だし。
322列島縦断名無しさん:2012/03/17(土) 19:02:03.42 ID:KPR4zaB/0
>>321
那須高原総合スレッドです。
群馬なんてどうでもいいよ。スレチうざい。
323列島縦断名無しさん:2012/03/17(土) 19:05:28.91 ID:PnKtIEdUO
ても群馬県民が板違いの話してるから仕方ないんだよ。
注意は板違いの群馬県民にしてね。
324列島縦断名無しさん:2012/03/17(土) 19:41:06.83 ID:PnKtIEdUO
上で那須を中傷している群馬県民は下記で客をクソ虫呼ばわりしている
群馬の宿関係者ID:iuN2XSPr0 です。

210 :列島縦断名無しさん:2011/08/05(金) 12:11:38.19 ID:yQQScwuQO
正直群馬の温泉地に県民が行かないのは、ひどいぼったくりの内情を知ってるからね。
自分は伊香保出身だけどひどいものです。
以前行った箱根は美術館や歴史があって飽きなかったけど、反面群馬の温泉地のしょぼさに泣きたくなる…

211 :列島縦断名無しさん:2011/08/05(金) 12:20:01.57 ID:iuN2XSPr0
>>210
へえ。ぼったくりというからには全ての経費と売上と利益が分かってる
って事だな。じゃあ具体的に2〜3の温泉旅館の例を提示してみてよ。
できなかったら栃木の妄言だとみなすから。

212 :列島縦断名無しさん:2011/08/05(金) 12:27:45.15 ID:yQQScwuQO
>>211
えっ、何?
なんか気持ち悪いんだけど…
栃木じゃないよ。
一応実家はゆうあいピックのプール近くです。

…ねぇ、同じ群馬県民として必死すぎてすごく恥ずかしいよ…


213 :〜♪:2011/08/05(金) 12:44:00.25 ID:XCb9GjNtO
このスレで群馬旅行の感想を書いたら全て栃木県民です〜♪

214 :列島縦断名無しさん:2011/08/05(金) 13:09:38.86 ID:iuN2XSPr0
>>212
で? 話逸らさないでぼったくりの証拠あげろよ、クソ虫。

215 :列島縦断名無しさん:2011/08/05(金) 13:12:20.07 ID:K7hdsolS0
>>214
こういう態度の旅館経営者ばっかだよ。

216 :列島縦断名無しさん:2011/08/05(金) 13:20:43.06 ID:iuN2XSPr0
クソ虫が反論できなかったので、群馬県の宿は全て良心的な価格の
良い宿と証明されました。匿名掲示板で評論家気取ってるヤツなんて
こんなんばっかだよ。

217 :列島縦断名無しさん:2011/08/05(金) 13:36:07.00 ID:AsNogyunO
すげえな群馬スタンダードW
客がどんなに客がどんなに代金とサービス食事施設等の釣り合いが取れてないと感じようと、宿の売上や経費の数字が分からなけりゃ文句言えないってかW
バカが、関係ねーだろそんなもの。
客が求めるのはサービスなどの結果のアウトプットだけ、宿の内情なんぞどうでもいい。
群馬の宿が最低なのは、こういうバカが何の企業努力もしないで、客が宿の都合で金払うのが当然と勘違いしてるから。

325列島縦断名無しさん:2012/03/17(土) 20:16:45.46 ID:PnKtIEdUO
群馬の旅行業者は客をクソ虫呼ばわりしたり、
隣県の観光地の震災被害を煽り嘲笑って被災者を愚弄し傷つける
最低最悪の鬼畜外道なんだね。
326列島縦断名無しさん:2012/03/17(土) 20:21:11.73 ID:+rJpTkEl0
本当にきもい奴がいるもんだな。
半年前のログ、携帯からベタ貼りして群馬県民認定だって。
おまえは粘着エスパーかw
頼むから消えて下さい。
327列島縦断名無しさん:2012/03/17(土) 20:28:10.65 ID:PnKtIEdUO
じゃあなぜ夜中にわざとらしい自演して那須だけ震災煽りするのかな?
那須に嫉妬する群馬の旅行業者だからだろ。
違うならまず板違いの震災被害煽りをたしなめろよ。
328列島縦断名無しさん:2012/03/17(土) 20:32:07.02 ID:PnKtIEdUO
たった半年前に群馬の旅行業者が客をクソ虫呼ばわりしたんだから、
今でも群馬の宿は客を平気でぼったくるんだろうね。
その上隣県の観光地中傷までしてる群馬の旅行業者は鬼畜外道だね。
329列島縦断名無しさん:2012/03/17(土) 22:59:06.68 ID:xZH/jjmFO
まあグソマは来ないでね
臭いからw
330列島縦断名無しさん:2012/03/17(土) 23:06:54.54 ID:GXXfnG2S0
春の彼岸の休み(飛び石ですが)だというのに、
雨天になってしまった。
日曜日は午前だけ曇りらしい。
331列島縦断名無しさん:2012/03/17(土) 23:09:21.70 ID:GXXfnG2S0
天気予報で確認したら、午後は時々晴れらしい。(一時雨あり?)
ちょっくら那須まで行ってくる。
332列島縦断名無しさん:2012/03/17(土) 23:10:37.13 ID:iMswJUvxO
オメーらは世間の常識を知らないクズだけど、少しはわかるだろ?
オメーらは見えない敵と戦って、勝手に群馬をあげてるけど、
こうしても那須が良くなる訳でもねぇ〜だろ?
本当に那須が魅力的で良いものにするならまずオメーらの考え方をかえたほうが一番いいと思うんだけどね…
333列島縦断名無しさん:2012/03/17(土) 23:43:47.27 ID:IO7dsVXN0
>>329

ID:xZH/jjmFO

群馬スレから来ないで下さい。
那須スレまで荒らさないで下さい。

275 列島縦断名無しさん 2012/03/17(土) 17:22:48.41 xZH/jjmFO
しかし国宝がないグソマに住むなんてどんな罰ゲームなんだかw
グソマに産まれなかったのを両親に感謝だなw
334列島縦断名無しさん:2012/03/18(日) 10:33:48.29 ID:CyVPzD7LO
本当に群馬県民でなければまず板違い震災被害煽りをたしなめろと何度言えばわかるんだ群馬県民。
335列島縦断名無しさん:2012/03/18(日) 14:00:55.59 ID:h2NI0tGR0
>>315>>324のログの群馬の人はどちらも栃木を敵視してるね。
確かに同一人物くさいな。
ほんとにひどいやつだ。
336列島縦断名無しさん:2012/03/18(日) 15:58:18.88 ID:hOA0+JNM0
●基準値を超えるセシウム検出、

関東の一般ごみの焼却灰から高濃度の放射性物質が検出され、行き場を失った
焼却灰が焼却施設にあふれている。

関東5県ぢ保管されている焼却灰の量、
栃木県・・・・・・・1320t
群馬県・・・・・・・83t
千葉県・・・・・・・1967トン
東京都・・・・・・・980d
茨城県・・・・・・・2237d
337列島縦断名無しさん:2012/03/18(日) 16:06:59.71 ID:hOA0+JNM0
栃木県の大田原市と那須町では、那須地区広域行政事務組合で処理した焼却灰
から高濃度セシウムが出た。

このため、去年の10月,週に2回の可燃ゴミ収集を1回に減らし、大田原市
の最終処分場への搬入も停止した。
338列島縦断名無しさん:2012/03/18(日) 16:10:44.00 ID:CyVPzD7LO
でもワカサギが絶滅するほど放射線の強烈な群馬ほどじゃないよね。
群馬県民は自分のとこ心配したほうがいいんじゃない?
339列島縦断名無しさん:2012/03/18(日) 16:16:47.30 ID:hOA0+JNM0
群馬県がなぜ放射線の線量が多いか?

原発から東京の上空付近に流れてきた放射線物質の粒子が、今度は東南方向から
きた風に乗って北西へ流れて、群馬や栃木県の日光地方の山にぶつかって
そこで降下した。 
空気の流れで、運命が変わる。
340列島縦断名無しさん:2012/03/18(日) 18:05:10.39 ID:CyVPzD7LO
経過はどうでもいい。問題は結果。
那須の放射線は草津と同程度。
奥日光は放射線低い。
赤城山や榛名山は放射線高い。
341列島縦断名無しさん:2012/03/18(日) 18:24:58.24 ID:EPDZyyIo0
奥日光は低くても観光のメインである日光が高いのがなあ…

那須は自然派カフェの店主さんのブログが閉鎖されてた。なんか寂しい。
342列島縦断名無しさん:2012/03/18(日) 19:19:33.10 ID:CyVPzD7LO
日光市街も草津と同じくらいだから、別に気にすることはないよ。
草津の放射線くらいでも避ける人は仕方ないけど。
343列島縦断名無しさん:2012/03/18(日) 19:34:26.19 ID:St/JOWa30
285 列島縦断名無しさん 2012/03/18(日) 15:11:25.17 CyVPzD7LO

344列島縦断名無しさん:2012/03/18(日) 19:48:32.65 ID:1D6Tqja80
615 地震雷火事名無し(栃木県) 2012/03/13(火) 22:48:49.28 7xzjtH0G0
>>602
県会議員が瓦礫の受け入れを福田富一氏に要請ってマジの話?

もし事実ならば、それは由々しき事態だな。瓦礫は放射性物質だけでなく、流された化学薬品等、危険性の高いものが
付着している場合のことを全く考えていない。ついでに全量検査なんぞ出来るわけ無い。
食べ物ですらまともに調べてないのだから、ガレキが全量検査されるわけがない。

福田氏ってさ、日光あたりの旅行関係から泣き疲れて速攻で栃木安全宣言だしてるよね。
あれはいささか早計というか。。。バカだなと思ったけど。
これで、ガレキ受け入れて燃やしたりしたら、栃木の観光資源がさらにだめになってしまうよね。

瓦礫燃やしてるところにわざわざ旅行にくるのかね


っていうか、東電の息のかかった県会議員や市会議員って相当数いるようだから、そのスジかね。
まえに、顔写真付きがどこかにうpされてた
345列島縦断名無しさん:2012/03/18(日) 20:27:19.29 ID:CyVPzD7LO
ワカサギが絶滅する群馬の強烈な放射線ほどじゃないけどね。
346列島縦断名無しさん:2012/03/18(日) 23:01:16.87 ID:hOA0+JNM0
那須とか日光とか群馬県なんかと比較にならないくらい、放射線汚染が心配
なのが、福島市や郡山市だ。どちらも人口が多い都市だからね。

チェルノブイリを経験したロシアの学者や、スリーマイルズ島の関係者が
異口同音に指摘するのが、これらの都市に住む人たちの被曝による異変だ。
公害病のイタイイタイ病や水銀中毒は,ある程度の時を経てわかってきた。
しっかりした健康チェックを無料で実施する責任が国にはある。
347列島縦断名無しさん:2012/03/18(日) 23:49:51.49 ID:6cbbeOSf0
那須高原から帰ってきた。
日曜日だというのに、午前は曇りで、午後は小雨がちだった。
珍しく、霧が発生していた。気温は高めだった。
昨日の降水量はやや多め。
348列島縦断名無しさん:2012/03/19(月) 01:48:52.36 ID:HHj3hmD60
積雪はどうでした?
349列島縦断名無しさん:2012/03/19(月) 07:09:01.56 ID:69u6OsWM0
まったくなし。降水量が多かったし、気温も高かったので、完全に溶けた。
山の上の方は、霧がかかっていて見えなかったが。
350列島縦断名無しさん:2012/03/19(月) 08:14:35.65 ID:0Hk1WyYAO
>>346
スレ違い板違い
351列島縦断名無しさん:2012/03/20(火) 14:22:16.56 ID:pHG6Ew+t0
352列島縦断名無しさん:2012/03/20(火) 23:21:16.57 ID:hqc1PVE00
かなり標高が高いところから撮影してるね。殺生石の地点は越えていそう。

とんがった山は何だろう?と思っていたが、先日、朝日岳だと教えてもらった。
353列島縦断名無しさん:2012/03/21(水) 00:58:15.52 ID:qYaVjy0N0
>>345
ワカサギが絶滅??  ウソを書いてはいかん!
354列島縦断名無しさん:2012/03/22(木) 11:16:32.12 ID:TvDx1aOF0
那須、塩原あたりで、部屋数が5〜10くらいで
部屋付き露天(半露天)があるオススメの旅館はありますかね?
予算は一人一泊2〜3万あたりで探しています。
355列島縦断名無しさん:2012/03/22(木) 21:38:17.30 ID:k+ZNV8XL0
部屋付き露天というのが、条件きつすぎ。
356列島縦断名無しさん:2012/03/22(木) 21:42:43.67 ID:k+ZNV8XL0
那須温泉/那須高原の宿 山水閣
【栃木県・那須温泉】23室中7室が露天風呂付のほか貸切露天風呂もあり、カップルに人気の宿。

じゃらんのクチコミを見ても評判いい。一泊2〜3万
357列島縦断名無しさん:2012/03/23(金) 09:23:57.23 ID:XOL7gja20
放射能汚染マップ 四国から北海道まで汚染されているマップ。
http://img687.imageshack.us/img687/3303/43877105.jpg
358列島縦断名無しさん:2012/03/23(金) 13:48:38.61 ID:eGgyWgkG0
>>357
出所がハッキリしないマップなら俺にも作れるよw
359列島縦断名無しさん:2012/03/23(金) 16:12:23.62 ID:e2xJgU1K0
>>355
確かにw
露天付き部屋ならあるけどなw
露天メインのところは知らないやw
360列島縦断名無しさん:2012/03/23(金) 17:45:06.43 ID:4nUvGiIh0
福島までいけば静楓亭くらいなら露天付き部屋といえないこともないな。
マジレスすると塩原なら、湯の花荘とか。
361354:2012/03/24(土) 06:21:23.06 ID:e/Jmwmeo0
>>355>>359
すみません、露天付き客室ですね。

>>356>>360
情報ありがと。
山水閣は部屋数が自分にはちょっと多いけど、
源泉掛け流しのようで、どちらもいい感じですね。
景観、眺めは箒川沿いの湯の花荘がいいかな…
362列島縦断名無しさん:2012/03/24(土) 12:37:48.75 ID:WcApquJ70
今日も雨か。
那須の観光施設も、長い冬で
もう青息吐息のところが多そう。5月の連休になれば一息つくけど。
363列島縦断名無しさん:2012/03/25(日) 00:18:53.02 ID:iULMkin60
観光客が来なくてみやげ物の店が、どんどんつぶれている。
レストランも小さいところは、倒産している;
364列島縦断名無しさん:2012/03/25(日) 02:45:21.43 ID:i3EUwW/i0
ほんとマジ放射能の一件さえなけりゃなあ…
365列島縦断名無しさん:2012/03/25(日) 06:36:26.11 ID:wpb0s7380
もともと低落傾向だったじゃん
366列島縦断名無しさん:2012/03/25(日) 14:08:17.51 ID:iULMkin60
367列島縦断名無しさん:2012/03/25(日) 14:13:31.40 ID:iULMkin60
那須連山、茶臼がちょっと見える。
http://www1.ocn.ne.jp/~bnas/100-0027_IMG_21.JPG
368列島縦断名無しさん:2012/03/25(日) 15:26:49.24 ID:MSVadcED0
那須に一泊してきた。
お昼ごろ帰ったけど、那須街道を上ってくる車がけっこう多かった。
宿も去年のお盆はガラガラだったのに、かなり客が多かった。
369:2012/03/25(日) 18:35:35.37 ID:fbjBPQyK0
と言う夢を見ました。





370列島縦断名無しさん:2012/03/25(日) 19:43:29.50 ID:iULMkin60
371列島縦断名無しさん:2012/03/25(日) 20:43:51.45 ID:udbUe5kI0
>>366-377>>379
すっかり雪は消えてるんだなぁ

去年のおととい(2011/3/23)の展望台
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2791941.jpg
372列島縦断名無しさん:2012/03/25(日) 21:45:45.92 ID:PVeAsgcc0
雪は消えとらんよ。
今の写真じゃないね。
373列島縦断名無しさん:2012/03/27(火) 21:45:29.23 ID:I0PHZfdY0
3/25(日)の那須高原は吹雪だった。冬に逆戻り。
374列島縦断名無しさん:2012/03/29(木) 06:01:18.42 ID:qU7036Kq0
車ナシで那須のアルパカ牧場へ行きたいのですが交通手段はタクシーだけですか?
ペンションとか苦手な女同士なのでホテルは那須塩原駅近くのビジネスに取る予定です。
375列島縦断名無しさん:2012/03/29(木) 06:02:43.98 ID:qU7036Kq0
あげます
376列島縦断名無しさん:2012/03/29(木) 09:23:13.36 ID:1ifRVEtU0
>>374
ミッドシティか?
バスだけでアルパカ牧場に行く方法はなさそうだが…
タクシーだと那須塩原駅から35キロ、新白河駅から15キロ。
高速バスならもうちょっと近くのバス停で下車→タクシーもあるようだ。
377列島縦断名無しさん:2012/03/29(木) 10:57:16.99 ID:lmdgglpO0
378列島縦断名無しさん:2012/03/29(木) 18:54:09.32 ID:5sAHx4eJ0
>>374-377
那須塩原駅よりも新白河駅の方が近いんだぁ。
アルパカ牧場までタクシー使うとなると、その料金は
那須塩原から10790円、新白河から6020円と出た。(某料金検索サイト調べ)

那須町民バスが使えると良いのだが
http://www.town.nasu.lg.jp/hp/page000000900/hpg000000814.htm
http://www.town.nasu.lg.jp/ct/other000001200/rokutoti.pdf
http://www.town.nasu.lg.jp/ct/other000001100/unnkokeirozu.pdf
最寄の「町営牧場入口」までのバスは月・水・金曜日の1日1便とか。。。
379列島縦断名無しさん:2012/03/29(木) 21:22:07.10 ID:vItVgEN+0
このスレでも妄想群馬認定して荒らしていた携帯君の群馬スレがスレストしました。

380列島縦断名無しさん:2012/03/29(木) 21:58:59.19 ID:cb3WO+TYO
北関東で唯一国宝がない恥ずかしい県ってどこ?
381列島縦断名無しさん:2012/03/29(木) 22:32:53.36 ID:lmdgglpO0
栃木県は日光に国宝級のものがあるはずだよね。
でも茨城県はどうかな?
382列島縦断名無しさん:2012/03/29(木) 23:11:32.18 ID:CHcVvR4tO
【陛下様】群馬の観光総合 【朝鮮人】2
http://speedo.ula.cc/test/r.so/ikura.2ch.net/travel/1333030100/l10?guid=ON
383ひどい話になった・・・:2012/03/29(木) 23:15:10.61 ID:lmdgglpO0
>>345
本日のニュースで群馬県の渓流の魚の放射性物質の汚染度は大変に高いことが
判明した。
ショックだ。恐らく、栃木県も茨城県も同じだろう。
ワカサギも鮎も何もかも、川魚は釣れなくなった。

いったい、この一年間でできたことが、実はやってはいけない行為だったと
今ごろ言われてもなぁ・・・・

東京電力は、多少、業者には保障すると言っているが、どうせ雀の涙ほどの金額
だろう。
384列島縦断名無しさん:2012/03/30(金) 00:33:09.90 ID:ZdLnwV+z0
>>383
那珂川北部でこんな感じ。
ttp://park6.wakwak.com/~nakagawa-hokubu/cgi-bin/today_naka/today_naka.cgi

南部や鬼怒川の方は予定通り3/1解禁だったり
延期してたとこがぼちぼち解禁になったりしてるのが怖いよな。

385列島縦断名無しさん:2012/03/30(金) 08:00:16.97 ID:RfndVZ6v0
>>376 >>377 >>378
ありがとうございます。ミッドシティ予定でした。GWなので何かしら交通手段があればと思いましたがさすがに遠いですね…汗
一昨年は雨だったので動物王国だけしか回れずアウトレットへ行ってしまったので、今回こそはアルパカ牧場へと思っていましたが…
宿も新白河で考えて見ます!
ちなみにオススメの宿(ミッドシティレベル)ありますか?
386列島縦断名無しさん:2012/03/30(金) 13:46:58.62 ID:32UZznN/0
387列島縦断名無しさん:2012/03/30(金) 13:55:53.14 ID:32UZznN/0
▼▲ 平成24年度渓流釣り解禁延期のお知らせ

3月1日解禁の渓流釣り(ヤマメ、イワナ)については、2月20日から2月24日に
かけてサンプル採取を行い栃木県農政部による検査を行った。
3月31日までは500ベクレルの放射性物質暫定基準値が4月1日より新基準値
100ベクレルに引き下げられる事に伴い、実施した結果サンプル採取地点は、

 那珂川本流西岩崎 ヤマメ1s当り202.7ベクレル
 箒川塩原ダム下流 ヤマメ1s当り155.7ベクレル
 荒川(塩谷町)  ヤマメ1s当り224.9ベクレル

以上のように100ベクレルを超えている為、栃木県から解禁延期の要請があり
延期を受け入れ、今後3回の検査を実施し3回とも100ベクレル以下であれば
渓流釣りを解禁する。
これから3回実施する検査が100ベクレル以下にならない期間は渓流釣りは禁止と
致します。
ただし、前回までの調査でヤマメが新基準を下回っている武茂川(本、支流)は
予定通り3月1日解禁となります。

 栃木県那珂川漁業協同組合連合会
388列島縦断名無しさん:2012/03/30(金) 16:53:26.99 ID:6dzfBfMN0
>>385
プレミアイン サンルート ルートイン 東横イン ぐらいかね 
新白河でツインルームあるホテルは
交通費余計に掛かる分 ちょい狭めで安くてもいいんじゃないの
389列島縦断名無しさん:2012/03/30(金) 16:55:56.31 ID:ZdLnwV+z0
>>385
那須塩原駅まで送迎ある宿泊施設は多いよ。
そういう所に泊まって、宿からアルパカまでをタクシー使えば?
那須高原で遊ぶのに新白河から行くと何か盛り上がらない気がするw
390列島縦断名無しさん:2012/03/30(金) 17:14:42.39 ID:XDAHdS1A0
>>389
タクシー代なんか宿によっては新白河と比べて大して違わなかったりして
アルパカ牧場って那須の外れの不便な所みたいだし
391列島縦断名無しさん:2012/03/30(金) 18:36:15.68 ID:32UZznN/0
歩くと馬鹿みるからアルパカ牧場つう名だ
392 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/03/30(金) 19:04:26.60 ID:oa4Vncwb0
別にアルバカ牧場でなくても、路線バスの長い待ち合わせに耐えきれず、歩き出した那須街道ではクルマの中からの視線が痛かった...。
393列島縦断名無しさん:2012/03/30(金) 22:29:20.63 ID:ZdLnwV+z0
>>390
宿によってはそうかもしれないけど
アルパカへのアクセスがなるべくいい宿を選ぶくらいはするでしょうよ…。

あーでもGWって書いてるね。
それだとどこから何に乗っても一緒かな。
むしろ、たどり着けるかどうか…タクシーに拒否られることもあるかも?
394列島縦断名無しさん:2012/03/30(金) 23:18:54.35 ID:W57uWl4q0
>>385
ホテルで夜ご飯を食べるならいいけど、場所選びを間違えると食いっぱぐれるよ。
GWだと渋滞等でタクシーもどうなるか分からんね。
GWは暇なんで、童貞の僕でよければ塩原からアルパカまで連れて行ってあげようか?フヒヒ
395列島縦断名無しさん:2012/03/31(土) 06:48:48.20 ID:cAFOt0of0
アルパカ牧場から南東へ2kmくらい離れた所に宿屋が数軒、集中している地区あり。
30分も歩けば牧場に行けるが、送迎は無さそうなペンションばかりだろう。
那須町大島1371番地あたり。
396列島縦断名無しさん:2012/03/31(土) 19:38:53.63 ID:472eDSA70
ペンションとか苦手って書いてあるよ。
397列島縦断名無しさん:2012/03/31(土) 21:30:47.90 ID:9NkULY9I0
苦手といっても、その程度によっては(絶対イヤとかでなければ)
移動条件での好都合の方が勝るという事もあるのでは?

大島地区で1軒、「送迎をさせて頂きます」と書いてあるけど。。。
h ttp://www.reposer-nasu.com/access.html
398列島縦断名無しさん:2012/04/01(日) 07:39:21.70 ID:5NMFT9fm0
『東日本大震災では、烈しい揺れで国内の地震計の針が振り切れてしまい、気象庁が
「M9」を算出するのに2日もかかった。
巨大地震に見舞われると、何が起きたかをすぐに把握さえできない恐れがある。』
(金森博雄氏)
399列島縦断名無しさん:2012/04/01(日) 18:36:42.97 ID:4+uiVm1d0
東海地震がおきたときは、
とりあえず那須の旅館に避難しとくといいよ。

東日本大震災のときは、しばらく滞在できた。長期滞在となると
宿泊費が大変だが、避難中とあればまあ…半額ぐらいまでは減額交渉できる。それ以上は無理だが。
400列島縦断名無しさん:2012/04/01(日) 22:29:36.08 ID:ED2hxTLV0
>>397
GWのペンションなんてどこも悲惨だよ。
オーナーはイライラだし、スポット従業員はやらかしてばかり。
普段からペンション苦手な人には到底無理な代物。
401列島縦断名無しさん:2012/04/02(月) 16:09:58.51 ID:J6XvLeib0
>>399
那須野は地盤が硬いんだろ?
402列島縦断名無しさん:2012/04/02(月) 17:54:37.96 ID:snxYPJ6K0
ペンションはなぁ…
他の宿泊客と食事をしたり、夜はオーナーのギターショーや
オーナーの奥さんのダンスを見せられたりと面倒な事が多い。
403列島縦断名無しさん:2012/04/02(月) 20:15:27.53 ID:J6XvLeib0
那須は放射線の線量が高いから観光客が減った。
では、放射性物質の除染は実施されているか、というとノーだ。

何故か? こんな話を聞いた。
実は東京などの土建業者が仕事を横取りしようとしているらしい。
地元には仕事を与えず、逆に東京など中央の政治家と関係深い土建企業が、
地元の復興が進まないから、とか理由をつけて乗り込んで来る。
やっていることはズル賢いの一言につきる。

那須町や那須塩原市などの関係者に巧みに取り込んでいるんじゃない?
住民がよほどしっかりしないと、みんなやられてしまうよ。
404列島縦断名無しさん:2012/04/02(月) 20:48:55.51 ID:a/ULtnAt0
日光市と那須町は平成23年の1年間の観光客数を発表した。
日光市は前年比 約275万人の減少となり那須町が同約120万人も減った。
東日本大震災による福島第1原発事故の

23年中に日光市に訪れた観光客は、 入り込み数は約275万人減って約863万人(前年比24・1%減)で、宿泊客数が約276万人(同23・6% 減)。平成元年から残っている市の統計で、入り込み数が1千万人を、宿泊客数が300万人を下回るのは初めて。
405列島縦断名無しさん:2012/04/03(火) 08:42:26.58 ID:GjyYhXoV0
日光市も那須町も公費で除染してくれないんだったら税金を払わなければいい。
406列島縦断名無しさん:2012/04/03(火) 21:35:21.27 ID:5pFQvixa0
昨年あれほどの災害があっても、日光の観光客減少は、せいぜい4分の1減か。
75%は維持できたのだから(低価格など、内容についてはここでは述べない)
意外と大したことないね。
407列島縦断名無しさん:2012/04/03(火) 22:17:27.22 ID:AzDagYKTO
地震の直後に大きく落ち込んだけど回復してきてるってことだね。
やはり那須や日光は観光資源が質量ともに豊かだから、
風評さえ収まれば回復は早いよね。
408列島縦断名無しさん:2012/04/03(火) 23:47:04.42 ID:RK/szA+T0

64 列島縦断名無しさん 2012/04/03(火) 19:47:07.78 ID:AzDagYKTO

71 列島縦断名無しさん 2012/04/03(火) 22:28:00.06 ID:AzDagYKTO

409列島縦断名無しさん:2012/04/03(火) 23:57:15.51 ID:4x+MXSU30
>>404
月別で見ると、入り込み数は震災が発生した3月が約30万8千人で前年比約53%減。
夏休みの8月は約101万人 (同約27%減)、紅葉シーズンの10 〜11月は2カ月間で計約208万人 (同約21%減)だった。
宿泊客数も、3月は約9万5千人で前年比約63%減となった。

市は、世界遺産の二社一寺などを海外に向けてアピールしてきたが、外国人の 宿泊客数は年間約2万7千人で前年比6 3・4%減と大きく落ち込んだ。
22年 に宿泊客数が最も多かった4月は723 人のみで約94%減少した。年末にかけて回復の傾向をみせたものの、年間を通してみると大幅減少は避けられなかった。
410列島縦断名無しさん:2012/04/04(水) 00:49:53.54 ID:BBBLWETC0
>>402
俺が泊まった那須高原のペンションがそんな感じだった
食事が終わった後に宿泊客全員で歌を唄って、ビンゴ大会だった
1泊23000円くらいだから悪くはないと思って予約したけど、二度とペンションは利用しないと思った
食事は家庭料理レベルの那須牛のステーキとかでイマイチだったし
落ち着かないし気疲ればかりしたよ
411列島縦断名無しさん:2012/04/04(水) 20:01:56.81 ID:/FppixSX0
普通のホテル泊まると、素っ気ないよね。
食事と風呂が終わったら、ホテルの人と接点はほぼ無いし。
412列島縦断名無しさん:2012/04/04(水) 20:08:35.62 ID:/FppixSX0
ペンション ビンゴ大会
でググったら、けっこう実施しているところがあるね。
ペンションの夕飯って6時ごろからだから早いし、寝るにはまだまだ早いし、
自分の家ではないので、部屋には特に何もなく、
することがない。
気が向けば、ビンゴ大会でも参加したらええんとちゃうか。
旅先に来て、テレビばっかり見ててもしょうもないし。ちなみに栃木テレビは、あんまり面白くないが、
ドカベンとか再放送してた。
413列島縦断名無しさん:2012/04/05(木) 18:38:36.63 ID:0qdz5vp80
>>407
風評?
違うだろ、実害。
414列島縦断名無しさん:2012/04/05(木) 21:20:05.19 ID:yZfx5gEy0
関東地方に住んでいる人で、放射能障害で入院した人はいるか?
1人もいないだろ。実害じゃなく、風評被害。

原発の中で復旧作業している人なら、異常値を示した人はいるかもしれないが。
415列島縦断名無しさん:2012/04/05(木) 21:27:02.96 ID:yZfx5gEy0
花粉症の方がよっぽど実害があるわい。

あ、那須高原も桜の開花時期がもうすぐだな。
東京よりも半月遅れなので、4月下旬に満開となる。五月の連休中は、桜は散ってしまっている
ことが多いが、今年の冬は寒かったから、桜の開花は遅れるかも。
416列島縦断名無しさん:2012/04/05(木) 22:06:43.10 ID:UvDs9jC20

X風評

○実害

417列島縦断名無しさん:2012/04/06(金) 06:03:06.67 ID:8XnFPUXc0
>>415
老害の方がよっぽど実害ありまくりだからw
418列島縦断名無しさん:2012/04/06(金) 18:00:11.24 ID:haNZmleKO
もともと茄子にはなんにもねーんだからよぉ〜。
どうでもいいんじゃねーの?
419列島縦断名無しさん:2012/04/06(金) 23:26:44.07 ID:FDu/M2N10
418はラウンドワンとマルハンから出てくるな。
420列島縦断名無しさん:2012/04/07(土) 01:07:15.47 ID:oBuLcpbg0
★★ 那須町の放射性物質の汚染に関する問い合わせ。

除染に関すること、・・・・那須町役場、住民生活課放射能対策室、0287-72-6940
那須町放射線測定結果・・・那須町役場、住民生活課放射能対策室、0287-72-6940,
那須町営水道検査結果・・・那須町役場、上下水道課公務管理係、 0287-72-6940,

原子力損害補償・・・・・・東京電力原子力補償相談室、 0120-926-404
421列島縦断名無しさん:2012/04/07(土) 09:30:51.63 ID:DrAArMvi0
ようやく那須高原にも春間近のようで、
じつに一ヶ月ぶりの晴天の土日になる様子。今まで土日に雨ふりすぎ。
422列島縦断名無しさん:2012/04/07(土) 17:30:36.73 ID:/QycDbUk0
那須大丸(駐車場)ライブカメラを見ているが、ちょっと吹雪いてないかい?
423列島縦断名無しさん:2012/04/07(土) 18:24:12.11 ID:/4fh5O230
明後日から大丸温泉に行くのに困ったな…
424列島縦断名無しさん:2012/04/08(日) 23:56:28.79 ID:cXOPCinI0
那須から帰ってきた。
とっても快晴だった。グッド。
お店の人の話では、昨日とかおとといは吹雪だったという。東京の人なら
予想できないだろうという。客こねえ、と言ってた。
425列島縦断名無しさん:2012/04/10(火) 17:51:39.85 ID:OKJQXNqF0
でかくて安っぽい商業施設を好むような観光客はまあぼちぼちだけど
こだわりのスポットを捜し歩くのを好むような観光客は減ったね。
426列島縦断名無しさん:2012/04/10(火) 17:53:07.24 ID:OKJQXNqF0
>>423
大丸行く人は少なくともGW明けまでは冬装備の車でないと。
風呂上がって出てきたら一面銀世界とか普通にあるよ。
427列島縦断名無しさん:2012/04/12(木) 00:07:36.79 ID:/FQ8dXTq0
那須町は観光客がえらく減ったっちゅう話だ。
去年は放射線騒ぎで行かなかった。

スーパーの「池上」って、いまどうなっている?

鳳鳴館(扇屋)はどうかな?  寂れだしたか?
428列島縦断名無しさん:2012/04/12(木) 09:28:05.22 ID:VlJumx3VO
放射能強くて大変だと思うけど頑張って
429列島縦断名無しさん:2012/04/12(木) 13:26:24.02 ID:hZPyDCaz0
池上はいつも通り汚い。扇屋は元々寂れてる。
あんなに賑わってた柏屋も事故以来駐車場ガラガラ。
那須に遊びに来ちゃうような人でも福島産は避けてんだなーって感じ。
430列島縦断名無しさん:2012/04/12(木) 15:43:07.29 ID:8THCQ7o20
チーズガーデン五峰館に行ったら、大人も子供も試食のチーズケーキを「おやつかよw」
っていうくらいにガツガツ食べててびっくりした…
431列島縦断名無しさん:2012/04/13(金) 11:39:01.14 ID:Oj7U417R0
アレ、そんな沢山食べると後で気持ち悪くなるぞ。
乳製品より加工油脂がドッサリだから。
432列島縦断名無しさん:2012/04/13(金) 21:24:00.87 ID:OSJFFb+B0
チーズを腹一杯食えば、そりゃ気持ち悪くなるよ。少し食べるのがよろし。
433列島縦断名無しさん:2012/04/13(金) 21:25:04.88 ID:OSJFFb+B0
また明日雨かよ。
那須のお店は、5月連休前の今が最も苦しいはず。いつにもまして。
434列島縦断名無しさん:2012/04/14(土) 00:31:06.30 ID:03AosqqT0
>>432
俺、ネズミだから全然平気
435列島縦断名無しさん:2012/04/14(土) 10:25:14.06 ID:UMUWzUp30
>>429
扇屋は上のほうが賑わっていたけれど、どうかしら?
436列島縦断名無しさん:2012/04/14(土) 21:07:06.12 ID:UMUWzUp30
スーパーの「池上」に聞いたら福島産は全く売れないらしい。
お客さんが安くても買わないから、最近は仕入れないらしい。

ひどい話だ。 でもそれが現実だ。
上の人達は放射線の検査をしているから大丈夫だと言うし、それは事実だろうけど、
買う人はやっぱり躊躇してしまう。
福島産と他県のものと両方を売っていれば、少し高くても他県のを買う。
437列島縦断名無しさん:2012/04/14(土) 22:38:49.86 ID:PClbcBwE0
>>430
去年の夏に行った時に同様の光景を目にしたよ。
試食をあれだけ大量に食べられても、店としては何かしら買ってもらえればいいんだろうな。
438列島縦断名無しさん:2012/04/15(日) 13:34:29.08 ID:fd1u4hr0O
那須汚染セシウム
439列島縦断名無しさん:2012/04/15(日) 19:09:47.91 ID:u5cgva070
南が丘牧場はどうか。チーズ、バターは安全か?

あの近くに、いつも客が多い有名なパン屋があったな。
440列島縦断名無しさん:2012/04/15(日) 22:27:13.95 ID:8KtuhWkA0
今、那須高原から帰ってきた。土曜日は一日雨。日曜日は朝から快晴だった。
那須岳は雪で真っ白。広谷地の桜は開花まったくなし。平野部では咲いているので、
来週末には咲き始めると思うが、今年の昭和の日までは、ぎりぎり桜の花が持つだろう。
今年の冬は寒さがきつかったから。

那須高原の、今日のお客さんは少なめ。昨日雨のせいか。
441列島縦断名無しさん:2012/04/16(月) 07:40:12.04 ID:awy97zNo0
GWに行くんだろうな。
442列島縦断名無しさん:2012/04/16(月) 18:15:04.10 ID:hfWomBFp0
>>439
南ヶ丘牧場の牛は何年も前から那須には居ない。会津に居る。
チーズは製法で異なるので何とも言えんが
バターの放射性物質除去率は9割を超えているので問題無い。

>>436
出荷数に対しての検査数が不明な検査の信憑性やいかに。

>>432
チーズなんていくらも入ってねーよ。あれは加工油脂の塊。
443列島縦断名無しさん:2012/04/16(月) 22:25:23.74 ID:30ZwBbLY0
http://takedanet.com/2012/04/1400_8f05.html
>東京都の医師からの情報によると、原発事故前はほとんど見られなかった
>徐脈性不整脈や内科的に異常所見が無く全身倦怠感を感じている子供が
>増えているという。


放送作家の高田さん仕事見合わせ 心肺機能に疾患
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012041601001830.html

高田さんは11日、自宅で体調不良を訴えた。検査の結果、不整脈による心肺機能の疾患が判明したという。
444列島縦断名無しさん:2012/04/16(月) 22:33:23.14 ID:oLYuIig60
>>443
その武田は、やたら煽る言い方するね。
445列島縦断名無しさん:2012/04/17(火) 00:18:21.55 ID:68iZUCot0
那須を初めて訪れてから早1年
その間ずっと風邪を引いていないな
それ以前なら年に2回は引いていたのに
446列島縦断名無しさん:2012/04/17(火) 19:29:36.59 ID:c+11QUV50
>>444
徐脈性不整脈は甲状腺の事を言いたいのかね。
内科的に異常所見が無い全身倦怠感は精神的な物もあるかもな。
被災地じゃなくても子供心に震災は大きなショックだったはず。
色んな方向から考えるべき事でも武田が言うと民の視野が狭まるな。
4471/3:2012/04/17(火) 21:56:55.03 ID:l0AgkOAM0
 昨年暮れ、JR東日本の首都圏の駅に那須町の観光ポスターが張り出された。
町観光協会が制作したポスターを同社が自社の業務用として扱ったため、掲示は
無料だった。町にとっては異例のことだった▼昨年3月11日の東日本大震災発生
直後、同町に上下2本の東北新幹線が緊急停止した。夕方、JRから町に乗客の
一時受け入れ要請があった。町は当初、体育施設への避難を考えたが、雪が舞う
寒さなのに暖房設備がない
4482/3:2012/04/17(火) 21:58:17.51 ID:l0AgkOAM0
▼高久勝町長の判断で町内の観光ホテルに打診したところ、七つのホテルが受け入れを了承した。
町はバスを手配し、誘導のため消防団が待機した▼午後10時ごろ、JRから正式の要請があり、消
防団の投光器が新幹線高架を照らす中、707人が作業用通路を降りた。全員が退避したのは午前
1時ごろだった
4493/3:2012/04/17(火) 22:00:45.45 ID:l0AgkOAM0
▼ホテルがある地区は停電を免れていた。乗客は暗闇と寒さから解放され、
町やホテルが用意した食事をとった。後日、JRはホテル側に費用を請求す
るよう求めたが、ホテル側は請求しなかった▼ポスターの件をJR東日本は
「3月11日の御礼ということではない。ただその後、観光協会さんと連携を
取ることが増えた。那須町も風評被害で大変なので協力し合っている。
今後も相談しながら」という。ちょっといい話。
(下野新聞 4月16日 朝刊)
450列島縦断名無しさん:2012/04/17(火) 23:41:58.07 ID:c+11QUV50
観光協会さんはJRと連携もいいが足元をしっかり見ろよな。
白沢や湯本を始め空店舗が目立ってゴーストタウンのような一角があちこちにある。
せっかく観光に来てくれても観光客のテンション下がるぞあれじゃ。
451列島縦断名無しさん:2012/04/18(水) 06:55:02.13 ID:FQ7j1ekj0
那須町に新幹線は、通常止まらないから(黒磯駅は通過)
よほどの事態だったんだな。
452列島縦断名無しさん:2012/04/18(水) 09:46:20.03 ID:Z41sUCM40
知らんかったわ
那須は内にも外にも発信が下手だな
453列島縦断名無しさん:2012/04/18(水) 14:05:32.07 ID:/zaYi00Y0
発信しなくても客が勝手に押し寄せる場所だったからなあ。
アピールの方法を知ってる人間なんて居ないんだろう。
454列島縦断名無しさん:2012/04/18(水) 22:26:20.55 ID:SBlwh4ev0
>>452
今の那須に満足しきっているんだよ。 それほど生活に困るんでないし、客が
来なければ来ないで何とかやってける、という意識だ。
455列島縦断名無しさん:2012/04/19(木) 11:28:57.69 ID:uicEaTEH0
空間線量0.3マイクロシーベルトはある?
456列島縦断名無しさん:2012/04/19(木) 11:41:59.54 ID:/hxC343a0
>>451
そりゃ、あの震災の日だもの >よほどの事態

でもきっとへたにアピール(発信)したら宣伝に震災を利用したとかって叩かれたよね
これはこれで良かったんじゃね?
こうして震災秘話?として時々誰かが思い出して語り伝えてくれたら…
実に控えめな那須人らしいわ 関係者の皆さまありがとう 

あの日は寒かったよね 消防団の人もお疲れ様でした 酒飲んでるだけじゃないんだなw
457列島縦断名無しさん:2012/04/19(木) 17:15:25.06 ID:v/FSqxxE0
黙して語らずっていう感じやね。
日本人の美徳と侍スピリッツを垣間見た気がする。
458列島縦断名無しさん:2012/04/19(木) 17:47:40.31 ID:dyc0gH3e0
>>457
だな
459列島縦断名無しさん:2012/04/19(木) 21:13:56.28 ID:27mJZ/2I0
>>414 馬鹿だな。発症するのはまだまだ先だ。
お前馬鹿すぎ~~〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
460列島縦断名無しさん:2012/04/19(木) 22:05:56.33 ID:9uqIMnlr0
ふーん、発症するのかね?(ニヤニヤ)
461列島縦断名無しさん:2012/04/19(木) 23:05:52.10 ID:ZD0qs3iO0
甲状腺ガンが増えるかどうか、これはこれからよく観察せんとな。
被曝と癌の関係は、実は、よくわかっていない。
今度のフクイチ原発事故の影響も10年単位でよく追って調査しなさい。
462列島縦断名無しさん:2012/04/20(金) 00:27:14.61 ID:LZBQaK8/0
週末はまた雨の予報か。困ったな。
463列島縦断名無しさん:2012/04/20(金) 03:51:29.08 ID:4Z9Pmu5uO
大平山ってどのくらいはなれてる?
464列島縦断名無しさん:2012/04/21(土) 10:43:10.69 ID:NDT85QiM0
那須については文科省のモニタリングデータみても、2chにかかれていた個人計測のデータとだいたい一致するね。
>>455
屋外は0.3くらい普通にあるんじゃないか?
屋内はそんなにないと思うぞ。その半分じゃね?

465列島縦断名無しさん:2012/04/21(土) 12:08:10.68 ID:O+27An/R0
観光客に被爆してもらってまで那須に来てほしいと願うのは悪事としか思えない

466列島縦断名無しさん:2012/04/21(土) 12:56:37.53 ID:nFsB2CKE0
え? なにか爆発でもしてるん?
467列島縦断名無しさん:2012/04/21(土) 16:57:40.69 ID:GoeH5Nin0
被曝の間違いでしょ。
468列島縦断名無しさん:2012/04/21(土) 22:43:34.49 ID:vfg7zdE40
放射能による人体への悪影響は、精神をおかしくさせるというのが、明らかだな。
原発からの距離は関係ない。
469列島縦断名無しさん:2012/04/22(日) 08:01:21.17 ID:lpOqiklP0
那須は昔から放射線高いよ。
噴煙の活発な時期は特に。
470列島縦断名無しさん:2012/04/22(日) 09:01:33.99 ID:laAIQs4y0
各地でセシウムなどの汚染食材が検出されている。
観光地なら、旅館でもレストランでも自分ところが提供する食品の放射線の
安全は正確に把握しなければならない。

結局、観光客が来ない、カネを使ってくれない、という理由を考えると、そこの
観光地の放射線汚染の対処のしかたが厳しいかどうかにかかっている。

那須町や那須塩原市もそれだけの対策をとっているかどうか?
471列島縦断名無しさん:2012/04/22(日) 09:33:04.70 ID:XEFRH9sWO
群馬の観光業者は自分のとこの放射能何とかした上で、
最低最悪のサービス食事を改善しないとな。
那須は風光明媚でいい宿や店がたくさんあるから、今も那須に来てるよ。
472列島縦断名無しさん:2012/04/22(日) 09:51:40.52 ID:XEFRH9sWO
GW前にして必死なんだろうけど、
いくらよその観光地中傷したって、
ろくな観光地なくて食い物不味くてサービス最低で、
ぼったくりがひどくてジモが観光客を罵倒する群馬なんて
だれも行かないから。
473列島縦断名無しさん:2012/04/22(日) 10:11:03.57 ID:dKIxSGBU0
今日の那須は、雨にはならない様子で、
曇りおよび夕方から雨らしい。ぎりぎりセーフか。長い冬もようやく終わりだ。
474列島縦断名無しさん:2012/04/22(日) 16:21:58.74 ID:OJfgWwxJ0
日本の新聞社ご一行様が万景台で記念撮影したと いう写真を見付けました。

日本のマスコミ23社長が金日成の墓を参拝!

もちろん、日本のマスコミはこれは報道しませ ん。

「私たち新聞社一同は北朝鮮を愛しています」なんてことがバレると厄介ですから。

でもご安心を。朝鮮新報にはしっかりと載ってます。

北朝鮮参りには、各社ともに社長が勢揃いでという気合いの入りようです。

共同通信社の石川聰社長が代表団の団長になっています。

共同通信社を筆頭に、

北海道新聞・河北新報・東奥日報・秋田魁新 報・山形新聞・岩手日報

産経新聞・上毛新聞・神奈川新聞・山梨日日新聞・新潟日報・福井新聞

京都新聞・神戸新聞・山陽新聞・中国新聞・新日本海新聞・山陰中央新報

高知新聞・西日本新聞・熊本日日新聞・琉球新報

http://japanese.joins.com/article/832/74832.html?sectcode=500&servcode=500


475列島縦断名無しさん:2012/04/22(日) 18:05:12.78 ID:rRgcsPoZ0
>>463

太平山のこと?

那須から80キロくらい南かな。
ホットスポットは回避してるっぽい。
476列島縦断名無しさん:2012/04/22(日) 19:44:25.80 ID:8HZPp4tqO
ゴメアリ。だからナビでなかったのか〜。
477列島縦断名無しさん:2012/04/23(月) 10:02:49.03 ID:NBeMRekZ0
那須っていい所だと思ってたんだが民度が最低らしいな。
茨城も酷いから北関東は民度の低い土地柄なのね。
478列島縦断名無しさん:2012/04/23(月) 11:49:23.10 ID:u8V1PwmP0
どこそこの人間は最低とか書く馬鹿こそ人間性が低俗なゴミ野郎だと
思うけどね。
479列島縦断名無しさん:2012/04/23(月) 13:02:36.58 ID:d++sxr7TO
事実だから仕方ないな。
震災被害で日本中が協力しようというときに、
隣県の観光地の被害をことさら煽り立て嘲笑する鬼畜外道を
最低以外のなんて呼べばいいんだ?
480列島縦断名無しさん:2012/04/23(月) 13:13:20.92 ID:u8V1PwmP0
自分の好きな言葉で呼べばいいだろ。誰もがお前に関心あると思うな、ばーか。
481列島縦断名無しさん:2012/04/23(月) 14:24:51.33 ID:d++sxr7TO
自分から話振っといてこれだから。
このように、群馬県民は自分の言ったことに責任取らない最低の鬼畜外道です。
482列島縦断名無しさん:2012/04/23(月) 17:12:39.73 ID:wZP6Zhwy0
八幡のつつじの季節って、日曜とかだと、殺生石あたりから上は
ずっと渋滞してますか?

483列島縦断名無しさん:2012/04/23(月) 20:18:19.87 ID:iPiMy5NE0
>>481
那須高原スレまで荒らさないで下さい
巣におかえり↓

【陛下様】群馬の観光総合 【朝鮮人】2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/travel/1333030100/
484列島縦断名無しさん:2012/04/23(月) 21:30:10.65 ID:uB4Vr2fO0
>>482
どうかなあ?。大丸無料駐車場に設置されているライブカメラで確認すればいいんじゃないか?。
今は真っ暗だけど。
485列島縦断名無しさん:2012/04/23(月) 21:34:28.09 ID:uB4Vr2fO0
那須の平成の森(御用邸の敷地を開放したもの)
は、混む。駐車場が入りにくい。
大丸駐車場から、名物の滝まで車で行けるようだが、駐車場の台数が少ないから、
いずれにしても、日曜は無理かもしれん。
486列島縦断名無しさん:2012/04/23(月) 22:58:17.82 ID:zkFgvogC0
那須カントリー倶楽部あたりはホット・スポットですか??

りんどう湖はどうでしょうか?  ホット・スポットですか?
487列島縦断名無しさん:2012/04/23(月) 23:01:13.18 ID:zkFgvogC0
>>442
バターの放射性物質の除去率が9割を超えているって、どういう意味?

約1割は超えていないっつうことですか?
488列島縦断名無しさん:2012/04/23(月) 23:33:29.20 ID:uB4Vr2fO0
>>486は、脳みそがホット・スポットになってるな。煮えて腐ってる。
489列島縦断名無しさん:2012/04/24(火) 07:40:15.43 ID:FnYU2V4J0
那須のあちらこちらがホットスポトは常識です。 観光でも言うております。
490列島縦断名無しさん:2012/04/24(火) 08:15:20.30 ID:8NAVejSvO
えっホットスポットは群馬だろ。
ワカサギが全滅するほど放射能が強烈なんだろ。
おまけにろくな観光地なくて食い物不味くてサービス最低なんだろ。
491列島縦断名無しさん:2012/04/24(火) 09:23:39.47 ID:vPMtxEMC0
>>490

那須高原スレまで荒らさないで下さい

巣におかえり↓
>
> 【陛下様】群馬の観光総合 【朝鮮人】2
> http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/travel/1333030100/

349 名前:列島縦断名無しさん[] 投稿日:2012/04/24(火) 08:18:35.52 ID:8NAVejSvO
群馬は放射能も危険ですが、ヤクザが一般人を射殺するほど治安が悪いのも心配です。
今回の原発事故で死んだ人はいませんが、
群馬のヤクザは人を殺しますから。
492列島縦断名無しさん:2012/04/24(火) 09:57:16.45 ID:8NAVejSvO
>>491
群馬の観光業者は那須スレを荒らすな
493列島縦断名無しさん:2012/04/24(火) 10:36:43.22 ID:+Rmyvcbb0
最新汚染マップです。残念ながら人間の住むところでは那須〜日光の方が深刻です。群馬県は
山頂付近にホットスポットがある程度であとは東京と変わりません。
http://maps.google.co.jp/maps/ms?msid=210951801243060233597.0004a6eca7a2eb1025c82&msa=0
494列島縦断名無しさん:2012/04/24(火) 11:19:40.83 ID:8NAVejSvO
文部科学省の放射線マップが一番信頼できる。
群馬が栃木以上に汚染されてるのは明らか。
495列島縦断名無しさん:2012/04/24(火) 11:28:50.48 ID:74a3Tpmp0
496列島縦断名無しさん:2012/04/24(火) 11:42:30.04 ID:+Rmyvcbb0
>>494
残念ながら文部科学省のデータだと群馬は赤城と榛名の山頂にスポットがあるだけで
もっと安全になってしまいます。
497列島縦断名無しさん:2012/04/24(火) 12:02:31.97 ID:zPZMGT4y0
ID 8NAVejSvOは観光板で朝から夜まで、誹謗中傷してるバカ。
末尾Oで携帯からと"群馬"がキーワードなので判りやすい。
498列島縦断名無しさん:2012/04/24(火) 12:33:09.28 ID:8NAVejSvO
群馬の工作員はいつまでもしつこく那須や日光を中傷するから分かりやすいよね。
そんなことより自分のとこの放射能汚染や
最低最悪の食事サービスをなんとかしろよ。
499列島縦断名無しさん:2012/04/25(水) 00:02:14.97 ID:za0EYjyR0
さすがグンマーだな
500列島縦断名無しさん:2012/04/25(水) 03:26:04.78 ID:rCs7hFHfi
今週末東京から行きます。今日の気温はどんな感じでした?Tシャツにパーカーかカーデで大丈夫でしょうか?
それから那須塩原駅から那須高原の栄えてる辺り、道の駅とかまで行って周遊バスに乗るにはどんなルートで行けば良いでしょうか?バスなどの交通機関のみを使う予定です。
501列島縦断名無しさん:2012/04/25(水) 09:53:12.65 ID:fzLxPzZe0
>>500
新幹線ってことかな?
そういうバスのことはバス案内所の方が詳しいよ。
隣の黒磯駅の方が本数多いかもしれない。自分はそこからまわった。
502列島縦断名無しさん:2012/04/25(水) 10:42:38.50 ID:+ZEZhFhu0
>>500
ここで聞いてみるといいよ
http://ameblo.jp/crt1974/
503列島縦断名無しさん:2012/04/25(水) 10:50:23.04 ID:rCs7hFHfi
>>501>>502
新幹線で塩原まで行きます。
バスは黒磯駅ですね!ありがとうございます。
快適に楽しめる那須旅行になると良いな♪

おみやげでコレオススメとかありますか?牛乳とかは流石に重くて…なるべくコンパクトで冷蔵気にしないものだと嬉しいです。
504列島縦断名無しさん:2012/04/25(水) 10:51:59.07 ID:rCs7hFHfi
>>502このブログは???
505列島縦断名無しさん:2012/04/26(木) 00:01:31.31 ID:smtwEC2M0
ラスクなんてどう?
506列島縦断名無しさん:2012/04/26(木) 07:49:58.07 ID:2CbjYWOA0
週末晴れるといいね
507列島縦断名無しさん:2012/04/26(木) 20:36:26.34 ID:XRXfmlkfO
145:名無しに影響はない(やわらか銀行)sage2012/04/24(火) 01:26:23.63 ID:gLrnrKtJ
スレまとめ 低ベクレル順
1.測定対象  JヌードルコーポレーションBK こだわりの熟成 20g
2.測定結果  0Bq/kg  

1.測定対象 北海道富良野産玉葱 12g
2.測定結果  2-20Bq/kg Bq/kg (カリウムを除いたベクレル数)

1.測定対象  栃木県産 ふきのとう 19g
2.測定結果 28 Bq/kg  (BG: 38.46939, 試料: 66.87692 CPM )

1.測定対象 タマノイ穀物酢 2013.12.16
2.測定結果 42 Bq/kg

1.測定対象 カットわかめ 2012.12.17 中国原産 KKジャパンスパイス」
2.測定結果 45 Bq/kg

1.測定対象  栃木産菜の花
2.測定結果 51 Bq/kg(カリウム込)

1.測定対象  栃木県産 乾燥椎茸
2.測定結果 1000 Bq/kg

1.測定対象 栃木産しいたけ
2.測定結果  2700 Bq/kg
508列島縦断名無しさん:2012/04/26(木) 20:54:02.90 ID:iN0/pFgf0
照葉ってそば屋さんは美味しい?
509列島縦断名無しさん:2012/04/26(木) 21:07:34.96 ID:qhMp3MLYO
群馬の赤城産ワカサギ480ベクレル/キロ
同榛名産ワカサギは絶滅したので測定できず。
510列島縦断名無しさん:2012/04/26(木) 21:44:04.26 ID:FZTyxLAD0
ID:qhMp3MLYOは荒らしです
他のスレでも荒らしています
キーワードは群馬
ケータイで朝から晩まで荒らしています

369 名前:列島縦断名無しさん[] 投稿日:2012/04/26(木) 20:43:07.88 ID:qhMp3MLYO
群馬は観光ガイドもほとんど刊行されてないですね。
るるぶやまっぷるは出てますが、
これは実質は業者の宣伝パンフレットですし。
単行本タイプのガイドとなると極端に少ないです。
群馬の観光地の需要がよほど少ないという証拠ですね。
511列島縦断名無しさん:2012/04/26(木) 23:46:11.65 ID:qhMp3MLYO
>>510=507
荒らしはお前だろサノバビッチ
512列島縦断名無しさん:2012/04/27(金) 02:48:24.19 ID:Zf+uW+Rxi
>>505
ラスクですか!良いかも!有名なお店あるならオススメ教えてください。
>>506
ありがとうございます。

黒磯からどこ行きのバスに乗れば道の駅まで行けるかわからなくなっちゃいました…何行きでしょうか?時刻表なんかありますかね?
513列島縦断名無しさん:2012/04/27(金) 10:32:45.02 ID:N2RhvE4I0
那須湯本行き、  道の駅下車、
514列島縦断名無しさん:2012/04/27(金) 13:15:10.44 ID:OfKE/6kY0
おいおい、バスなら那須塩原駅からも出てるぞ。
一時間に一本で黒磯駅経由だが。
行き先は湯本とか大丸温泉とかだな。
下車する停留所名は道の駅ではなく(んな停留所ねーよ)友愛の森。
時刻表はこっから自分で検索な。
ttp://www.atochigi.ne.jp/kanto_bus/
515列島縦断名無しさん:2012/04/27(金) 13:19:15.62 ID:OfKE/6kY0
ラスク屋としてやってる店は広谷地界隈に2つあるが
道の駅向かいの○須ラスクファクトリーは東京ラスクで
30号線のNASUの○スク屋さんは地元パン屋の子会社。
516列島縦断名無しさん:2012/04/27(金) 13:23:27.36 ID:OfKE/6kY0
>>508
普通。ロケーションがいいからそういうのを楽しむ店だな。
517列島縦断名無しさん:2012/04/27(金) 14:51:50.39 ID:EZUUw4Bx0
>>515
どっちも混んでた。
ラスク屋さんで買った唐辛子ラスクがビールのツマミによかったな。

自分が行った時は、大勝軒も混んでたなぁ。
何で那須に行ってまで…とは思ったが、県外ナンバーばかりだった。
518列島縦断名無しさん:2012/04/27(金) 20:25:06.34 ID:lFtU7oxA0
ラスクって何?
と思ったら、パンか。
519列島縦断名無しさん:2012/04/27(金) 23:37:57.07 ID:3H6ggE7h0
>>517
地元の人は大勝軒行かないから平日は過疎ってる。
行かないというより、一度行ってもういいやという感じだな。
地元ナンバーはサウンドストリート()のあの店に。
520列島縦断名無しさん:2012/04/28(土) 08:51:26.68 ID:2W4szW2r0
那須高原でラーメン屋は珍しいね
521列島縦断名無しさん:2012/04/28(土) 09:41:51.88 ID:xtvAv0+Ii
>>514>>515
ありがとうございます!
サイト乗せてくれて感謝です

ラスク屋さんは2つあるんですね、なんか聞いたことかるかも!

美味しいハンバーグが食べたいです…そんな高くなくてでも美味しいみたいな
牧場が良いですか?

楽しみですー!
522列島縦断名無しさん:2012/04/28(土) 10:28:15.90 ID:2W4szW2r0
ほい。

那須 ハンバーグランキング [食べログ]
http://r.tabelog.com/hamburgersteak/tochigi/A0905/A090501/
523列島縦断名無しさん:2012/04/28(土) 10:31:58.47 ID:2W4szW2r0
那須高原には立派な飲食店が数多くあるというのに、
広谷地交差点の角にあるココスの繁盛ぶりを見ると、
まあ、ココスが無難だと思うわ〜。安いし。意外な実力店。
524列島縦断名無しさん:2012/04/28(土) 14:35:37.27 ID:rRHUqnqB0
525列島縦断名無しさん:2012/04/28(土) 15:19:22.37 ID:2W4szW2r0
ええ天気やがな。
ちなみに夏は、ここの街路灯にタガメが飛んできて、車にぺちゃんこにされている。
橋元のミニ公園に早朝いけば、クワガタ等つかまえることができる。
526列島縦断名無しさん:2012/04/28(土) 19:01:58.26 ID:t94mSOCK0
今はカエルが道路に飛んできて車にぺちゃんこにされる季節。
527列島縦断名無しさん:2012/04/28(土) 22:35:27.33 ID:t94mSOCK0
>>520
夢見鳥がしくじった方の店舗(どっちもかw)もラーメン屋になったよ。
そっちはすげーしょっぱい。
528列島縦断名無しさん:2012/04/28(土) 23:32:10.48 ID:2W4szW2r0
夢見鳥?。なつかしい名前だね。ラーメン屋?になった?。
確かに、片方の店舗に何か明かりがついていたけど、ラーメン屋とは思いもしなかったなあ。
しょっぱいのは困るが。
529列島縦断名無しさん:2012/04/29(日) 11:08:42.03 ID:xH1q3Gdz0
本店の方はゲームのグッズ屋か何かわけの分からない店になってるよ。
530列島縦断名無しさん:2012/04/30(月) 00:29:19.74 ID:/uuRPz6u0
昨日、日曜日(3連休の真ん中)の那須高原は晴れて、
那須岳は残雪が見えてアルプスのようで、
りんどう湖では桜(八重桜?)が満開だった。
とっても良かった。
連休中の割には、人の出は、やや少なめだったように思う。連休後半は天気はさほど良くないらしいが。
531列島縦断名無しさん:2012/05/01(火) 22:20:15.31 ID:2NNNQbQ6P
日曜は良かったね
思いの外、人出は少なく感じた
中禅寺湖の遊覧船は初めてだったが最高だった
暖かく初夏みたいな陽気だったし

ただ時期的なものだから仕方ないけど、
いろは坂やらなんやら山肌がちと寂しかったな

6月頃になれば新緑で眩しいくらいになるのだろうけど
その頃はまた混むだろうしなぁ
難しい

532列島縦断名無しさん:2012/05/02(水) 01:10:48.80 ID:jpMe7TZri
無事那須から戻りました。皆さんのお陰で楽しめたので、本当にありがとうございます。
那須は良いですね〜自然いっぱいで楽しかったです。お天気とっても最高でまさかの日焼けw
ラスクめちゃくちゃ美味しいし可愛くて良いお土産になりました。
ハンバーグとステーキも食べました!
533列島縦断名無しさん:2012/05/02(水) 05:21:33.63 ID:B6ppZFNd0
おお、良い旅が出来てなにより。御用邸チーズケーキは食べなかったのかな?
534列島縦断名無しさん:2012/05/02(水) 12:09:12.09 ID:KlrSbR4n0
明日は5/3で混むのに、大雨の予報かよ。
低気圧接近中で桜の花びらも吹っ飛ぶかも。
5/4以降は晴れるらしい。
535列島縦断名無しさん:2012/05/02(水) 17:27:26.53 ID:1WD2BBYYi
>>533
ありがとうございます
たのしめました〜

御用邸のチーズケーキって何?行く前に教えてよーw
それからしょーぞーって誰?
536列島縦断名無しさん:2012/05/02(水) 17:29:39.07 ID:1WD2BBYYi
那須塩原と那須高原じゃ桜も一週間くらい違うのかなーと思いました。
高原は満開でまたお花見が出来て嬉しかったですよ!
雨で散っちゃったかもですね…
537列島縦断名無しさん:2012/05/02(水) 22:00:53.16 ID:PXX29Gg30
>行く前に教えてよー

て、情報収集は2chだけなの?それもクレクレ厨… 
行く前に目の前の便利な箱を活用すればSHOZOもチーズケーキも簡単に探せたはずなのに
馬鹿なの?ゆとりなの?
なんだか無駄に生きてるのね
538列島縦断名無しさん:2012/05/02(水) 22:28:54.71 ID:H/cMpdKN0
>>537
那須は名物・名所が多過ぎるので多少の探索漏れは仕方が無い。
539列島縦断名無しさん:2012/05/02(水) 22:33:47.83 ID:oCSL+rvDi
うわ感じ悪っ
540列島縦断名無しさん:2012/05/02(水) 23:03:58.43 ID:PXX29Gg30
だってせっかく遊びに行くのにこの馬鹿っぷり
イラッとするんだもん
541列島縦断名無しさん:2012/05/03(木) 09:02:47.60 ID:/a1g6wQXP
車でいったらチーズケーキ屋はすごい込んでて吸い寄せられるんだけどねw
予備知識まったくなしでバスで行ったらしょうがないわ
542列島縦断名無しさん:2012/05/03(木) 09:18:02.40 ID:dmQ+hYzo0
御用邸チーズケーキのことを紹介したものだけど、今回は割り切って次回行くときの参考にしてね。
変な突っ込み入れているのはスルーでいいよ。
かなりサービスいいし、試食もかなり出来るから、次行く時に立ち寄るといいと思う。
五峰館の方は観光協会のクーポンでかなりいい割引券(喫茶が100円だっけ?)があった気がする。
自分はおおるり泊だったので別の方で3つ買った。
543列島縦断名無しさん:2012/05/03(木) 11:06:51.29 ID:ERUnXgJR0
>>532>>542
チーズケーキは放射性物質の測定では何ベクレルぐらいですか?
544列島縦断名無しさん:2012/05/03(木) 11:14:09.67 ID:jREUUx440
測れないぐらい小さいだろ。
原料のチーズなど微々たるもの。←禁句か
545列島縦断名無しさん:2012/05/03(木) 11:36:17.08 ID:w73DPoKr0
こんな大雨でも、GW中は大渋滞?
546列島縦断名無しさん:2012/05/03(木) 11:52:42.35 ID:jREUUx440
どうせ移動日なら、雨天でも、まあ可。
547列島縦断名無しさん:2012/05/03(木) 11:56:54.72 ID:gcj9FF0wO
>>543=544
GWの工作活動大変だな群馬の旅行業者。
榛名山のワカサギは何ベクレル?
あっセシウム汚染で絶滅したから測れないんだっけ。
548列島縦断名無しさん:2012/05/03(木) 12:09:06.76 ID:jREUUx440
はあ…
549列島縦断名無しさん:2012/05/03(木) 22:38:04.66 ID:ERUnXgJR0
ワカサギが一部で出荷された、と聞いて驚いている。
まともに放射線量なんか測っていないだろう。
とっても危なくて食えない。
むしろこんな危険な食品を見逃している関係者に強く抗議するべきだ。

はっきり言って、ワカサギはセシウムまみれなはずだろう。
550列島縦断名無しさん:2012/05/04(金) 00:00:30.36 ID:c5SL+MluO
しかし、未だに那須なんかに行く輩がいるもんかねえ…
俺だったらカネもらっても行きたくねぇけどな…
俺の知人に那須から前橋に引っ越した人間知ってるし。
551列島縦断名無しさん:2012/05/04(金) 00:00:57.83 ID:fsayPHvx0
>>542
あのチケットって観光協会で買えるんだ。
五峰館に行った時にチケットを使って奥のイートインコーナーを利用してる人が多かったから
、特定の宿を利用した人だけの特典かと思ってたよ。
自分が泊まった宿ではくれなかったから、普通に利用しちゃった。
今年も行くから参考になった、ありがと。
552549:2012/05/04(金) 00:11:52.79 ID:KYqNV0dw0
すまん、群馬スレとかと思って誤爆ったw
553列島縦断名無しさん:2012/05/04(金) 08:29:56.31 ID:C+zASy710
>>551
買えるんじゃなくて、クーポンが置いてある。自分は利用してないけど、湯本のところで見たよ。
554列島縦断名無しさん:2012/05/04(金) 11:23:22.55 ID:K0olCNlz0
チーズガーデンのチーズケーキは激マズいので注意。
大型バスで観光ツアーが来るような所の食べ物はロクなもんじゃないよ。
555列島縦断名無しさん:2012/05/04(金) 11:24:58.53 ID:F368Gj9Y0
>>550
那須の放射線量ってそんなに高いんですか??
那須町役場の人は、それほどでもない、お店もバス会社も旅館も、大した
ことはない、安全の範囲です、と言う答えでしたよ?
556列島縦断名無しさん:2012/05/04(金) 11:32:18.96 ID:41iTaV7sO
群馬よりは大したことないよ。
557列島縦断名無しさん:2012/05/04(金) 11:47:14.93 ID:B7IToVUC0
>>525 行こうと思って調べたら有名な心霊スポットじゃないか!怖くて夜は行けねえよ。
558列島縦断名無しさん:2012/05/04(金) 12:53:25.23 ID:nogrLsCP0
>>554
お前の舌がオカシイだけじゃ?
559列島縦断名無しさん:2012/05/04(金) 14:02:56.70 ID:+YqCi5QW0
皇太子御一家が今年揃っても来ているくらいだもの
安全圏ですよ
560列島縦断名無しさん:2012/05/04(金) 19:20:26.64 ID:FXXT2e21P
明日、鬼怒川に宿はとってあるんだが、
昼は那須IC近くで蕎麦食って、とんぼ返りで日光東照宮、龍王峡を見て
18時前にチェックイン。

無謀かなあ
561列島縦断名無しさん:2012/05/04(金) 20:40:06.77 ID:K0olCNlz0
>>555
線量なんかナンボでも公開されてんだから自分でみて判断すりゃいい。

>>558
普段あれよりマズいもん喰ってりゃそりゃ美味いと感じるだろうが。
562列島縦断名無しさん:2012/05/05(土) 01:36:20.94 ID:cCorHtKu0
>>559
,   ,:‘.          。             +   ,..
 ’‘     +   ,..       . ..; ',   ,:‘
      . .; : ’                           ' ,:‘.
           あ あ             ,:‘.      +
.. ' ,:‘.                             . ...:: ’‘
’‘     .;    こ ん な に お 断 り し た い
                                       。
.     。   気 持 ち に な っ た の は   ,:‘. 。
 '+。
                初 め て で す          .. ' ,:‘.
:: . ..                            .. ' ,:‘.
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )

563列島縦断名無しさん:2012/05/05(土) 02:58:09.22 ID:bh/V86A9i
>>542
ありがとうございます
次に行く時はチェックしときます!チーズケーキ好きだし。
都内だし必要性もなく免許すら無いのでひたすら公共交通機関オンリーですが、周遊バスがもう少し充実してくれたら嬉しいですね。逆回りとか。
SHOZOカフェは行ったんですがあの一角だけ不思議な感じで可笑しかったけどチーズケーキは美味しかったです、で、しょーぞーって誰なのかなぁっておもっただけで…
今回はオススメしてもらったラスクを買えたし、評判も良くて嬉しいです。
ありがとうございます
564列島縦断名無しさん:2012/05/05(土) 08:48:59.88 ID:ylDohIRj0
>>563
おおるり泊なら交通費は600円
565列島縦断名無しさん:2012/05/05(土) 16:19:32.73 ID:422ersov0
那須高原から帰ってきました。本日、5/5は
朝はかなりの強風が吹いて、あいにくな天候かと思ったが、
日中はそこそこ弱まり、天気は晴れて、湿気少なく、那須岳はくっきり見えて、筑波山も見えるほど。
気温も上がり、空前の人手となりました。広谷地の十字路大渋滞、りんどう湖ファリミー牧場前は、
牧場に入ろうとする車で大渋滞。例年はこんなに混まないのに、凄い人出でした。
おとといは豪雨、強風で、桜の花も吹っ飛び、道を歩く観光客は下半身ずぶ濡れの惨状でした。
白い合羽きた警官?らしき人もいたので、皇族が来た模様。(何も連休中に来なくてもいいと思うが。)
566列島縦断名無しさん:2012/05/05(土) 16:26:59.94 ID:422ersov0
>>557
車通りが多い道路(橋)なので、さみしい場所ではない。
それに夏は、5時ごろからすでに明るいのだから、早朝行けば、クワガタも見つけ易い。
高度がやや高いため、ミヤマクワガタをゲットできる可能性が高い。

まあ、夜は行かない方がいいだろうけど。夜の無料駐車場でウロウロするなんて、ヒャッハーが来るかもしれないので
危なかっかしい。
567列島縦断名無しさん:2012/05/05(土) 16:29:48.45 ID:422ersov0
俺はミヤマクワガタのオスを那須高原でつかまえたことは無いが、
他人の昆虫採集を見ると、那須でクワガタといえば、ミヤマが主流の様子。
568列島縦断名無しさん:2012/05/05(土) 18:09:46.06 ID:UYtSHpLJ0
>>566 そうか、早朝行けばいいのだな。
でも明るくなってからではカラスに食われてしまうんだよね〜。
俺はタガメ狙いですが時期的にいつがいいのでしょうか?
569列島縦断名無しさん:2012/05/05(土) 22:08:14.00 ID:422ersov0
タガメのでかさは、威圧感あるよ。
時期的には、クワガタと同時期だったとしか憶えてないなあ。初夏〜真夏としか。
とりあえず偵察も兼ねて、ついでに、ゲンジボタルの出る6月下旬に行けば、いいかも。
なお、ホタルを見るには、別の場所に行かねばならないだろうけど。

クワガタは人気あってもタガメはさほど人気無いのか?、比較的採取しやすかった。(当時)
タガメスレみたら、
関東地方でタガメが採れるのは、栃木北部ぐらいしか残ってないらしい。
570列島縦断名無しさん:2012/05/06(日) 09:47:54.54 ID:v5hQ0X+bO
美味しい肉食べたいです、おすすめの店きぼんぬ
予算は一人一万です、ハンバーグじゃなくてステーキがいいです
571列島縦断名無しさん:2012/05/06(日) 10:07:51.41 ID:iG0g5uzm0
ステーキ菊に行きなはれ
572列島縦断名無しさん:2012/05/06(日) 10:11:52.35 ID:SFEVZOGU0
一人一万円も出すのか!。では、高級な所がいいな…。

那須高原大橋の近くの宿に泊まったので、早朝、子供と虫取りに出かけたのだが、
電話予約すれば、ディナー用のステーキを、昼間も出してくれるとのこと。
オーベルジュ「ザ・ヴィンテージビュー」←自分でぐぐってくれい
ランチ用の低価格ステーキと区別するため、
「予算一人一万で美味しい肉」と伝えれば、フィレ?の肉を使ってくれるはず。
573列島縦断名無しさん:2012/05/06(日) 15:26:08.99 ID:v5hQ0X+bO
>>571-572
両方宿泊しせつみたいだけどヴィンテージが雰囲気良さそうなので行ってみます
574列島縦断名無しさん:2012/05/06(日) 15:52:37.68 ID:SFEVZOGU0
さっき、黒雲がやってきて、猛烈な豪雨。カミナリ付き。
客たちは散り散りになって逃げた。
連休の最後は、悲惨な天候になって、幕を閉じることになるとは。
575列島縦断名無しさん:2012/05/06(日) 17:28:06.16 ID:mB/QjuO80
自然様が老害を処分し足りないと、怒っているんだよ
無駄に長生きは自然の摂理に反するから、特にババア
576568:2012/05/07(月) 15:34:52.97 ID:mDrafIeg0
>>569
どうも。
タガメは茨城にもいるんだけどどうせ行くなら温泉も有り、景色も空気も那須にします。
577列島縦断名無しさん:2012/05/07(月) 21:10:40.42 ID:Qb7xcGnuO
暴風で放射性物質が撹拌されてしまたおわた
578列島縦断名無しさん:2012/05/09(水) 14:16:49.23 ID:2mmoHBo6O
それ以前にもう那須は終わってるんだよ?
子供には避難させろよ!
579列島縦断名無しさん:2012/05/10(木) 15:36:54.18 ID:DdYTeMtZ0
580列島縦断名無しさん:2012/05/10(木) 15:44:40.76 ID:DdYTeMtZ0
581列島縦断名無しさん:2012/05/11(金) 00:41:14.51 ID:EgwWkP+r0
放射線の夏、酷暑の夏。
582列島縦断名無しさん:2012/05/11(金) 09:30:05.33 ID:ypsX94XJO
皇室に無視された群馬県民の嫉妬が爆発中。
そりゃセシウム汚染でワカサギが絶滅した群馬なんか
危なくて皇室でなくても行かないよな。
583列島縦断名無しさん:2012/05/11(金) 10:21:01.48 ID:eG/duy2h0
おいおい、キチガイがまた巣から出てきたぞ。群馬県民はちゃんと
かまってやれよ。
584列島縦断名無しさん:2012/05/11(金) 22:56:50.03 ID:LLEBHEwA0
ミヤマクワガタは北海道で見た。
湖畔の宿の灯に集まってきてた。
朝沢山居たよ。

那須、??
那須街道から30号線に入った辺りが最近お洒落だね。
自然と凝った家が抜群だね。  
585列島縦断名無しさん:2012/05/12(土) 10:06:45.35 ID:BOVQINSR0
あそこは新興って言うのかな。
最近ペンションなんかが乱立した所の件ですか。
標高が低いので涼しくはないです。まぁ緑が多くそれだけでも
良いかもだけど。それと結構住宅の趣味も似てるので景観も良いよね。

那須街道は何か最近ねぇ〜。
景観の良い別荘地って何処だろうね?。

今一番流行ってる店は、スーパーいけがみ、かもね。
586列島縦断名無しさん:2012/05/12(土) 11:10:55.96 ID:3NCRpQ8lO
>>583
全く>>577や578、581みたいな群馬のキチガイは困ったもんだよな。
群馬県は早く駆除しろよ。
587列島縦断名無しさん:2012/05/12(土) 15:03:59.97 ID:LA9cZoL+O
那須の夜に
セシウム浴びて
悲しかな
588列島縦断名無しさん:2012/05/12(土) 16:54:04.80 ID:3NCRpQ8lO
そんなことより、セシウム汚染で絶滅した群馬のワカサギを悲めよ
群馬の工作員。
589列島縦断名無しさん:2012/05/12(土) 19:13:32.59 ID:zxEMh9yA0
グソマはどうせ家電量販店とパチンコしかないから、
放射能とかワカサギとか興味ありません。
590列島縦断名無しさん:2012/05/13(日) 09:51:48.36 ID:+uUQpGy60
けがみ
連休中は大にぎわいだった。
県外ナンバーばかり。品川、横浜、、練馬、川越、関東。他

足立は、ネットで言われてるから、そう思っちゃうね。
やっぱ恐い。上みたいにイメージすりこみ。!!辞めてね。もう止めて。脳病めて。
591↑ い、忘れた!:2012/05/13(日) 09:53:23.26 ID:+uUQpGy60
スーパーいけがみ。
592列島縦断名無しさん:2012/05/17(木) 16:30:39.95 ID:3594qVrw0
>>588
ソースは?捏造??
593列島縦断名無しさん:2012/05/17(木) 17:18:36.42 ID:E4/b3B1BO
>>592
榛名沼でワカサギがほとんど釣れなくなったと報道されてたろ。
そんなことより「那須御用邸が除染した」と言いふらしてたのはお前だろ。
早くソース出せよ群馬の朝鮮人サノバビッチくん。
594列島縦断名無しさん:2012/05/17(木) 22:39:48.56 ID:5G4LoRDmO
一句でけますた。
那須の花
セシウム香り
避難する
595列島縦断名無しさん:2012/05/17(木) 23:13:26.22 ID:E4/b3B1BO
群馬県民はセシウムたっぷり濃厚な榛名山や赤城山から避難して、
皇太子ご一家も長期滞在された那須に逃げてきたら?
596列島縦断名無しさん:2012/05/17(木) 23:19:27.50 ID:E4/b3B1BO
いやごめん、取消。
群馬県民が那須に来るのは勘弁して。
吹き割りとかでぼったくり詐欺まがいの悪質商法やってる群馬県民が那須に来たら、
皇室御用達の高級リゾートである那須の品格が落ちるから。
597列島縦断名無しさん:2012/05/17(木) 23:23:13.37 ID:E4/b3B1BO
参考に、群馬の吹き割りの悪質詐欺まがいぼったくり商法です。

http://www.city.numata.gunma.jp/introduction/ikenbako/ikenbako-kaitou45.html

看板らしきものは入った時点では見つけられませんでした。
滝の見学が終わって帰ろうと駐車場にいったときに、そこの管理人の方でしょうか、50代くらいの女性の方にいきなり「駐車料金いただきます」と言われました。
さらに追い討ちをかけるように、「そこに看板あるでしょ」と。
確かに小さな看板が1つありましたが、入り口から離れたお隣と思われる境目付近に立っていました。
もちろん料金はお支払いしましたが、その女性はお金を受け取りながらも、さらに、
「見ていなかったお客さんが悪い。いやだったら他に停めればよかったんじゃないですか。」
さすがに私も言い返してしまいました。
しかし、その女性は最後の最後に、「もう2度と来るな!」と怒鳴りつける始末。
全国各地いろいろな観光地を巡ってきましたが、こんなところは本当に初めてです。
今までの群馬のイメージがかなりダウンしてしまいました。
598列島縦断名無しさん:2012/05/18(金) 23:10:36.67 ID:vB873xPA0
ふーん。はい次。
599列島縦断名無しさん:2012/05/19(土) 08:07:29.80 ID:r39JXsbY0
北関東道が開通して、人の流れが大幅に増えたとさ。
群馬、栃木、茨城。仲良くすっぺ。
そうだんべな。 でも那須にはあまり来ないのか。
ナンバー見ると南関東ばっかだな。(埼玉は中関東?)も多いな。

600列島縦断名無しさん:2012/05/19(土) 23:59:28.77 ID:I+e3XIYv0
5/19(土)は、素晴らしい快晴だった。那須岳の頂上もくっきり見えて、山登りの人には
とても良かっただろう。ちょっと風つよめかも。
新緑の木漏れ日も良く、とってもすがすがしかった。
6014月1日じゃなかったね!:2012/05/20(日) 07:54:12.65 ID:qaZeYY+X0
日本開催のG8サミットは、御用邸を借りて、那須サミット開催となります。

世界に那須の名前が知られます。

良かったね。
602列島縦断名無しさん:2012/05/20(日) 09:04:17.14 ID:oAnAYsmT0
>>599
北関東横断道路は、三県とも、南部だからな。
北部には、さしたる恩恵は、もたらさないかもしれんぞ。
603列島縦断名無しさん:2012/05/22(火) 13:45:10.95 ID:Oein+gkw0
山の上スレから出てきた爺うざいな。
604列島縦断名無しさん:2012/05/25(金) 20:23:18.92 ID:A9vKCb9f0
江戸っ子の俺が那須ナンバーだ。
まっ良いか。関東ではマシだな。負けたのは、品、横、湘、練、。

605列島縦断名無しさん:2012/05/26(土) 22:59:25.97 ID:Vg6e4ARL0
今日も快晴だったなあ。
観光の人は、連休のときばかりじゃなくて、こんな日にも
来ればいいのに。やや閑散気味。
606列島縦断名無しさん:2012/05/27(日) 07:35:57.22 ID:cpj29tf70
高原は夏だんべな。
那須は軽井沢にたいな町がにゃーから連休以外来ないんだんべ。
温泉なら草津、伊香保だんべし。

那須アウトレッドは遠いし。
なんか佐野の方が賑わってるみたいだんべな。
607列島縦断名無しさん:2012/05/27(日) 10:54:04.47 ID:XJQcrM7M0
娯楽というか、一種の贅沢みたいな観光だから、
不景気になると、どうしても切り詰められるね。

南ヶ丘牧場は入場料無料なので、いつも大盛況。りんどう湖ファミリー牧場は、
CMで有名なわりには、入場料が高めなので、やや少。
(両牧場の利益は同じくらいか?)
608列島縦断名無しさん:2012/05/27(日) 14:45:24.87 ID:YKbyjI5X0
やっぱ御用邸があるというのがブランドだからねえ
609列島縦断名無しさん:2012/05/27(日) 15:03:53.14 ID:XJQcrM7M0
ああ、そういえば、御用邸の一部が開放されたっけ。
那須平成の森、というのがそうだ。
その途中で、ツツジの開花がちょうどこれからだ。

コピペ

八幡ツツジ開花状況
5月20日から開花が始まり、5月25日現在の状況は下記のとおりです。

 八幡崎(一望閣側)    ・・・5分咲き
 八幡南(つつじ吊り橋側)・・・8分咲き

八幡崎は見頃までもう少しかかりそうですが、八幡南は見頃となってきました。
610列島縦断名無しさん:2012/05/27(日) 19:04:21.89 ID:FlYrV1zh0
栃木県 那須塩原市で高放射線量 24μSv=年間210ミリシーベルト


「チェルノブイリ法」= 追加的被曝「年1ミリシーベルト」以上の地域が「避難の権利ゾーン(=避難権付居住地域)」として規定。
1年1ミリシーベルトで計算すると、追加被曝で平均0.114μSV/h以上超えてはいけません。
国、自治体の「除染の基準値」(国=0.23μSv/h、平塚市=0.23μSv/h 、小田原市=0.19μSv/h など)
http://himado.in/95077
611列島縦断名無しさん:2012/05/28(月) 10:30:30.88 ID:zvQQGXDS0
ヒント:「ただちに健康に影響が出るレベルでは・・・」
612列島縦断名無しさん:2012/05/28(月) 21:49:10.76 ID:uEdl2rGw0
本当に那須御用邸でG8サミット開催となったら
グンマが嫉妬して、このスレ大爆発だな、と思った。
613列島縦断名無しさん:2012/05/29(火) 08:10:51.22 ID:l6tNjzeGO
群馬はろくな観光地ないのにワカサギが絶滅するほど放射能きついしな。
おまけにホルムアルデヒド
614列島縦断名無しさん:2012/05/30(水) 22:03:46.67 ID:wID73FN50
プレミアム付宿泊旅行券 「元気度 日本一 とちぎ"券"」
販売価格3,000円(5,000円分の宿泊旅行券として利用可能)
http://www.pref.tochigi.lg.jp/f05/shinko/syukuhakuryokoken.html
615列島縦断名無しさん:2012/06/02(土) 07:31:10.47 ID:bqcXsqEm0
いまNHKで、栃木県のやはたつつじ園が、とても綺麗に写ってた。
616列島縦断名無しさん:2012/06/02(土) 23:55:59.71 ID:bqcXsqEm0
今日の那須高原、よかった
617列島縦断名無しさん:2012/06/03(日) 06:17:10.52 ID:8nvyW1lP0
2ちゃん貶し作戦は成功したな。
栃木県へ訪れた観光客、なんと1000万人減。
おまえたち根性わる〜ぅ。楽しいかい。
618列島縦断名無しさん:2012/06/03(日) 08:19:05.28 ID:GhB/sjfe0
東電に請求するから無問題。
今は回復してるし。
群馬は請求できなくて回復もしてなくて残念w
619列島縦断名無しさん:2012/06/03(日) 08:49:59.89 ID:C5mX0P1B0
対群馬でもめてるな。茨城も入れてくれんか?
620列島縦断名無しさん:2012/06/03(日) 09:32:49.85 ID:KnY8WNleO
ほら、去年から那須や日光スレに粘着して放射能煽りしてた>>617は群馬のキチガイだったろ。
日本中世界中が協力していた震災の非常時に、
隣県の被害を煽って嘲り喜んでいたのが群馬県民なんだよ。
みんな分かったな。群馬のやつにこの恨み思い知らせてやろうぜ。
621列島縦断名無しさん:2012/06/03(日) 09:57:02.42 ID:dMsz16DQ0
観光業者の悲鳴が聞こえそうだな。
    ↓
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338684452/
【話題】 栃木県、観光客1000万人超減

1 :影の大門軍団φ ★:2012/06/03(日) 09:47:32.10 ID:???0
去年1年間に栃木県を訪れた観光客の数はおよそ7430万人で、
東日本大震災や東京電力福島第一原子力発電所の事故の影響で、おととしと比べて1000万人以上減少しました。

栃木県が県内の自治体を通じてまとめたところ、去年1年間に県内を訪れた観光客の数はおよそ7430万人でした。
これはおととしと比べておよそ1090万人、率にして12.8%減少しました。

このうち世界遺産に登録されている日光東照宮などがある日光市は863万人で、24.1%減少、
県北部の那須塩原市は812万人で21.6%減少と、いずれも大きく落ち込みました。

栃木県内の観光客の数はおととしまで3年連続で増えていましたが、去年は4年ぶりに8000万人台を割り込みました。

また宿泊客の数はおよそ647万人で、おととしよりも19.1%減少し、
特に外国人の宿泊客は半分以下に減り、およそ5万5000人にとどまりました。

栃木県は東日本大震災や原発事故の影響で、観光客が大幅に減少したと分析していて、
「東京スカイツリーにオープンした栃木県のアンテナショップなどを活用し、観光客の回復を図っていきたい」としています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120603/k10015564021000.html
622列島縦断名無しさん:2012/06/03(日) 11:23:02.03 ID:GhB/sjfe0
栃木だとNHKがニュースにするほどの関心事なのに群馬ときたらw
623列島縦断名無しさん:2012/06/03(日) 16:43:59.91 ID:8k87yYCq0
他人のせいにするのが一番ラクだから…
624列島縦断名無しさん:2012/06/05(火) 10:38:11.50 ID:dwW+Puar0
大丸温泉行ってきたよ。
八幡のつつじは、終わりかけだったけど。
Mt.Jeansの五葉つつじはちょうど良い感じだった。
ジジババでにぎわってた。
625列島縦断名無しさん:2012/06/05(火) 23:50:59.18 ID:ADmuG1VD0
来週末、他の用事ついでに那須に一泊するんだけど
宿のアドバイス、どなたか頼む!

10年前くらいまで、休暇村とラフォーレにスキーで何度も行ってたんだけど、
この二つと同じような規模、価格で他にあれば。
なければ休暇村予定なんだけど…
温泉重視で。飯は休暇村はいまいちだったのは覚えてます。
626列島縦断名無しさん:2012/06/06(水) 11:43:57.02 ID:bESDZVm10
温泉重視なら鹿の湯源泉引いてるとこがよいんじゃないか。
ラフォーレは飯は結構よかったが温泉が今一だった印象がある。
627列島縦断名無しさん:2012/06/06(水) 12:34:48.32 ID:XR3v7mYY0
エピナール、ラフォーレ、サンバレー
那須のでかいホテル3つ、優劣つけるとどんな感じ?
628列島縦断名無しさん:2012/06/06(水) 17:25:46.21 ID:c7+n2rNk0
だめだよ、那須と日光は、全滅だ。
烏山か、真岡か、小山市にしろよ!
 
汚染マップ(栃木県)
http://doc.google.com/viewer?url=radioactivity.mext.go.jp/old/ja/1940/2011/07/1305819_0727.pdf&a=bi&pagenumber=3
629列島縦断名無しさん:2012/06/06(水) 22:43:33.62 ID:eJraTtBU0
>>628
でも群馬はセシウム汚染で毒野菜だと市議が言ってるし、
ワカサギがセシウム汚染で絶滅したんでしょ群馬の工作員の人。
630列島縦断名無しさん:2012/06/07(木) 18:35:03.43 ID:X8/PmSlC0
群馬のあの市議会は農家に擦り寄って全力で言論弾圧しようとしているな。おそろしい
631列島縦断名無しさん:2012/06/07(木) 18:40:24.99 ID:eGA1Zoa+O
茄子になにがあんの?
行ったらカネでももらえるの?
632列島縦断名無しさん:2012/06/07(木) 20:12:44.90 ID:ZWM695sxO
群馬みたいに駐車場詐欺はないよ。
633列島縦断名無しさん:2012/06/08(金) 10:21:57.42 ID:0VMESn7F0
わかってると思いますが、 ID:ZWM695sxO は頭のおかしい朝鮮人なので
スルーで。かまって欲しくて何回もキチガイカキコ繰り返すと思いますがじき
に馴れます。
634列島縦断名無しさん:2012/06/09(土) 02:50:08.79 ID:emLKONLV0
だめだよ。烏山か、真岡か、小山市なら旅行可かも。
でも那須と日光の朝鮮部落は、全滅だ。
 
汚染マップ(栃木県)
http://doc.google.com/viewer?url=radioactivity.mext.go.jp/old/ja/1940/2011/07/1305819_0727.pdf&a=bi&pagenumber=3
635列島縦断名無しさん:2012/06/09(土) 09:15:33.11 ID:ZPMVO1CjO
でも群馬みたいに毒野菜はないし、ワカサギ絶滅してないけど。
群馬みたいにホルムアルデヒド流したり駐車場詐欺もないけど。
636列島縦断名無しさん:2012/06/09(土) 10:23:02.86 ID:DLjbhdl+0
>>634>>635は同一人物なのでいつもセットで現れます。無視して
ください。
637列島縦断名無しさん:2012/06/10(日) 16:04:26.38 ID:LpMp1Zin0
>>634>>636が同一人物なんだろう?>>635
反論されるのを、只々イヤがってるっていう。
638列島縦断名無しさん:2012/06/10(日) 18:45:57.90 ID:d+3r6dmu0
もっと、やれ!
639列島縦断名無しさん:2012/06/10(日) 21:18:59.72 ID:HZSVdzrYO
オタンコ茄子なんて行っても恥ずかしいだけでしょ?
セシウム漬けになる奇かよ!
640列島縦断名無しさん:2012/06/11(月) 17:35:30.74 ID:QUMgLXZiO
セシウム汚染でワカサギが絶滅したり、毒野菜騒ぎは群馬だよ。
641列島縦断名無しさん:2012/06/11(月) 18:11:51.37 ID:+5yqmZnr0
すんません、↑のキチガイは群馬スレでハブにしたら寂しがって栃木の
スレも荒らす様になっちゃいました。これからは連れて帰って今まで通り
適当にあしらってバカにしてあげますので、平にご容赦を。
642:2012/06/11(月) 20:05:46.75 ID:uuN8ok8L0
自分を矢印で指してまで自己紹介しなくていいから、
とっとと巣に帰れ群馬猿
643列島縦断名無しさん:2012/06/11(月) 23:30:31.71 ID:+5yqmZnr0
ほらね、かまってあげると幼稚園児レベルの口答えになるので
対応が簡単でしょw
644列島縦断名無しさん:2012/06/21(木) 07:01:10.20 ID:h8nyidS60
那須高原で台風の大雨。台風一過のあとは、特に暑くならず。
645列島縦断名無しさん:2012/06/22(金) 05:20:33.40 ID:2gttuBBT0
>>639
まあ「自分だけが分かっている」妄想がここまで強くなっちゃうともう駄目だろうね
646列島縦断名無しさん:2012/06/22(金) 17:41:10.84 ID:ozG1s3Mu0
元パン屋「夢見鳥」の前を通ったとき、雑貨屋だというか、戦国武将グッズを売ってるとか
看板にあった。
今回、また見たら、「おなじみの諏訪原○○のイラスト」とか表示してあるのが見えた。
諏訪原といえば、戦国武将イラストで大変有名というか見事な画で、知っていたので、
ググってみた。
http://www.nanatairiku.jp/company.html
株式会社 七大陸とかいう、よくわかんない会社の本社となったようだ。諏訪原寛幸の直営店かと
想像したが、違う様子。
647列島縦断名無しさん:2012/06/23(土) 22:04:23.29 ID:5E33ZodN0
那須高原 ホタル
で検索したところ、6/20から源氏ホタル発生中。せいぜい2週間ぐらいかなあ。
648列島縦断名無しさん:2012/06/24(日) 18:16:30.67 ID:wNC6FKA80
夏休みに行く予定です。
エピナールとどうぶつ王国を結ぶバスはありますか?
周遊バスのあるりんどう湖ファミリー牧場のほうがいいでしょうか?
649列島縦断名無しさん:2012/06/24(日) 18:54:24.42 ID:k1HDtm2/0
那須どうぶつ王国は、那須高原でもはじっこだからなあ。
http://www.nasukogen.org/qb_go/
これで周遊バスのコースを見ると、りんどう湖ファミリー牧場や南ヶ丘牧場やサファリパークの前を通るね。

http://www.nasu-oukoku.com/NewFiles/train.html
このサイトによると、エピナール近くの友愛の森から、発着してる。近くといっても、
距離をグーグル地図で確認すると、約 22 分 (1.7 km)もある。
650列島縦断名無しさん:2012/06/24(日) 20:01:24.28 ID:ElegGW6N0
那須良いな〜!マウントジーンズは、ウンコだけど、
温泉は、最高だな。
651列島縦断名無しさん:2012/06/24(日) 21:33:03.77 ID:wNC6FKA80
>>649
ありがとう。
年寄りと子供連れだから真夏の22分徒歩はきついね。
南が丘牧場は行く予定だから、りんどう湖ファミリー牧場か
サファリパークで検討することにするよ。
652列島縦断名無しさん:2012/06/25(月) 11:20:05.81 ID:AC9eB87h0
高速道路の、那須高原サービスエリア近辺で、近い場所の観光地で
お勧めとかある?
いつもは、高速で途中通過しかしていないが、下の道路を行けば、
途中で、寄り道を楽しむ手もありそうだから。
653列島縦断名無しさん:2012/06/25(月) 12:18:49.40 ID:RwITNhci0
那須フラワーワールドぐらいかなあ。那須高原サービスエリア近辺となるとね。
654列島縦断名無しさん:2012/06/25(月) 13:22:46.11 ID:AC9eB87h0
那須の場合、観光地は多いけど、バラバラに点在しているからな。
655列島縦断名無しさん:2012/06/25(月) 14:36:03.95 ID:XCX7npEm0
映画の効能 秘湯沸く 「テルマエ・ロマエ」ロケ地・那須
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012062590135353.html
656列島縦断名無しさん:2012/06/26(火) 21:16:52.85 ID:G6B5c7Ca0
だめだよ。でも烏山か、真岡か、小山市なら旅行可かも。
那須と日光の、セシ○ム畑は、全滅だ。
 
汚染マップ(栃木県)
http://doc.google.com/viewer?url=radioactivity.mext.go.jp/old/ja/1940/2011/07/1305819_0727.pdf&a=bi&pagenumber=3
 
 
657列島縦断名無しさん:2012/06/26(火) 23:32:54.37 ID:LbXR19IuO
でも群馬みたいにワカサギがセシウム汚染で絶滅したり、
毒野菜騒ぎはないから大丈夫でしょ。
658列島縦断名無しさん:2012/06/27(水) 16:11:36.02 ID:2MtTYwqc0
放射能以前にDQN菌に侵されているお前等の方がはた迷惑だからw
659列島縦断名無しさん:2012/06/27(水) 18:43:06.45 ID:kYSbtNP/O
那須はセシウム汚物
660列島縦断名無しさん:2012/06/28(木) 23:44:08.44 ID:L6KoqzD/O
一句でけますた!
那須の夏
人はこないが
汚染来る
661列島縦断名無しさん:2012/06/29(金) 13:48:31.03 ID:D46YDZqC0
那須高原大橋は出るんですか?
深夜行くのは危険ですか?
662列島縦断名無しさん:2012/07/02(月) 04:40:11.00 ID:y98R8xxp0
那須の放射能汚染は、御用邸辺りより標高の低いとこ。標高の高いとこは大丈夫。
放射能汚染が酷いのは標高が低い那須塩原市で、特に千本松牧場の辺り。同じ那須がつくけど放射能汚染
の程度は全然違いますよ。
663列島縦断名無しさん:2012/07/02(月) 14:43:35.21 ID:bL4zPIHS0
低いっていっても柏並み…
那須といえばセシウムが定着してきたなw
664列島縦断名無しさん:2012/07/02(月) 16:31:31.60 ID:y98R8xxp0
那須は、那須塩原市とは全然違うって。安全だとは断言できないけど、
665列島縦断名無しさん:2012/07/02(月) 17:37:24.02 ID:oP6u31y5O
那須なんて特に興味もなかったが、汚染される前には一度行ってみたかったなぁ〜
ま、もう行くことなんてねぇけど。
だからといって妬んで他県のスレを荒らしたりすんじゃねぇぞ?w
666列島縦断名無しさん:2012/07/02(月) 17:41:49.32 ID:CtE8AgSFO
でも群馬みたいにセシウム汚染でワカサギが絶滅したり毒野菜騒ぎはないでしょ。
草津みたいに店で腐ったもの売ったり、客を泥棒だの乞食呼ばわりしたりもないから、
やっぱり皇室にも愛されてる那須に行くよ。
667列島縦断名無しさん:2012/07/02(月) 18:11:59.10 ID:5NEl72wa0
>>666
それどういうこと?
泥棒とか乞食とか何やったんだ?
668列島縦断名無しさん:2012/07/02(月) 18:27:57.67 ID:CtE8AgSFO
>>665
ほら質問だぞ、答えてやれよ群馬のキチガイ工作員w
669列島縦断名無しさん:2012/07/02(月) 18:58:03.18 ID:CtE8AgSFO
答えられないんなら、おれが代わりに答えてやるよ。
温泉板の草津スレで腐った果物買わされたというレポに、
キチガイ群馬工作員の>>665が「腐ったもの売るくらいどこでも普通のこと、
確認しないで買った客が悪い」などとキチガイ擁護したせいでスレが炎上して、
ボロカスに叩かれた665>>が逆上して客を泥棒だの乞食呼ばわりしたってこと。
670列島縦断名無しさん:2012/07/02(月) 19:03:31.76 ID:CtE8AgSFO
群馬のキチガイ工作員は那須や日光の放射能は大騒ぎするけど、
同等以上に汚染されてる群馬の放射能は安全と言い張るキチガイだから。
放射能より危険な群馬の腐ったもの擁護するのも当たり前ですが何か?
671列島縦断名無しさん:2012/07/02(月) 20:04:52.15 ID:5NEl72wa0
>>669
そういうことか。
おれは曲がったことが大嫌いだから、草津に行くのやめて那須に行くわ。
672列島縦断名無しさん:2012/07/02(月) 20:27:43.67 ID:oP6u31y5O
ぷっw
わっかりやすい自演w
673列島縦断名無しさん:2012/07/02(月) 20:53:19.37 ID:8VY7A8n0O
肥溜め臭いグソマってAKBに一人も輩出出来ないブスの産地www
国宝がないだけでなく名物料理もないとか最早ギャグの領域www
あとグソマは基地外元市議認定の毒野菜の産地なんだろ?w
674列島縦断名無しさん:2012/07/03(火) 11:48:31.74 ID:b158l9hN0
>>647
6/20からホタルってそれどの辺?かなり早いと思う。
先週あたりから出始めたという話をたくさん聞くようになった。
675列島縦断名無しさん:2012/07/03(火) 13:32:00.34 ID:Rj/aSP9F0
セシウム色のホタル…カワニナも放射能汚染
676列島縦断名無しさん:2012/07/03(火) 19:04:34.99 ID:CthOCNtU0
>>673 AKBはブスがほとんどだろが!
677列島縦断名無しさん:2012/07/04(水) 06:06:12.25 ID:g2aHBNF50
那須町と那須塩原市をいつしょにしないでくれ。
栃木県で一番の放射能被曝地域は標高が低い那須塩原市(那須塩原駅の周りや千本松牧場の辺り)
なんだ、那須町特に茶臼岳近くの那須高原ははそれほどじゃない。
678列島縦断名無しさん:2012/07/04(水) 08:58:20.17 ID:jiMiCzr00
>>674 ほい↓
http://www2.ocn.ne.jp/~yamaniki/karennder2012.html
もうピークの後半にさしかかっているようだ。
679列島縦断名無しさん:2012/07/04(水) 09:23:57.08 ID:AGve8mpn0
昨日のNHKでの栃木県のニュースを見ていたら、
那須町で、イスに座って放射能測定をするものを、町で入手したそうだ。
外国から取り入れたそのイスは、600万円もするんだってさ。
セシウム含有量が、わかるらしい。那須町住民は、一度、やってみると
良いかもしれないね。町民対象らしいから。
680列島縦断名無しさん:2012/07/04(水) 15:23:13.82 ID:FijbXuixO
>>679
これで那須が「汚染村」であることを村が認めたということになるよね〜!
ちゃんとジモは恥ずかしがらずに検査しろよな?
あ〜ぁ、一度でも那須に行っておくべきだったよ…
681列島縦断名無しさん:2012/07/04(水) 15:59:29.60 ID:g2aHBNF50
何度でも言うぜ、良く調べてくれ。
那須町と那須塩原市(栃木県で一番の放射能汚染)を一緒にしちゃだめ。
682列島縦断名無しさん:2012/07/04(水) 19:02:55.69 ID:0o3DCpQYO
また群馬のキチガイ工作員が必死だな。
お前んとこはワカサギがセシウム汚染で絶滅するほど危険だし、
どこでも腐ったもの売るのが普通だし、
客を泥棒だの乞食扱いするんだろ。
だれもそんなとこ行かねーから安心しろ。
683列島縦断名無しさん:2012/07/05(木) 15:32:07.24 ID:YpWD45cmO
恥ずかしいことに、最近まで那須って福島だと思ってたんだけど、
栃木なんだねw
あまりにも那須=セシウムのイメージが強かったからねぇ〜
でも都民の俺でもそう思ってたぐらいだから西日本のヤツらはみんなそう思っているだろうよ?
684列島縦断名無しさん:2012/07/05(木) 15:45:09.88 ID:9ggarYKJO
はいはいセシウムで頭やられた群馬のキチガイ工作員、
自分のとこの絶滅したワカサギや毒野菜や腐った果物なんとかしろよ。
あと客を泥棒だの乞食呼ばわりするのはやめろ。
685列島縦断名無しさん:2012/07/06(金) 18:36:29.89 ID:qw5MH6lO0
日本の食べ物は輸入禁止
http://www.maff.go.jp/j/export/e_info/hukushima_kakukokukensa.html

米国 … 福島、栃木、岩手、宮城、茨城、千葉、神奈川、群馬
中国 … 東京、千葉、福島、群馬、栃木、茨城、宮城、新潟、長野、埼玉
韓国 … 福島、栃木、宮城、茨城、千葉、神奈川、群馬
ブラジル … 東京!、福島、群馬、栃木、茨城、宮城、山形、新潟、長野、山梨、埼玉、千葉
686列島縦断名無しさん:2012/07/06(金) 21:01:29.18 ID:cnbFbXSoO
子供を被曝させたくないから那須には行きません
687列島縦断名無しさん:2012/07/06(金) 22:06:20.82 ID:oLKEPxdOO
群馬のほうがワカサギが絶滅するほど放射能が強烈だし、
腐ったもの売りつけられても確認しないで買った客が悪いことにされるんだろ、
群馬のキチガイ工作員くん。
688列島縦断名無しさん:2012/07/06(金) 23:09:40.01 ID:Z0ahu8FZO
>>686
やっぱりこれが普通の反応だよね〜。
俺も子供のこと考えたら那須なんか行けねぇよね…
689列島縦断名無しさん:2012/07/07(土) 10:32:54.32 ID:1RPbMI0V0
放射能汚染された今の状態は不健康のイメージしか無いから、
那須町や那須塩原市の観光や農業は産業としてもはや駄目だろう。
嘆いてばかりでは生きて行けない。
人口減少社会なんだし、
暗い将来ばかりじゃないから、
過去の生活は早く捨て
空間利用のメガソーラや火山の地熱発電事業に基幹産業を
転換すべきだ。
690列島縦断名無しさん:2012/07/09(月) 21:05:59.41 ID:qYcLRLzoO
那須は放射能だけが問題ではないんだよな…「田舎暮らし」板の那須スレみると
一番の問題は民度なんだよな〜
691列島縦断名無しさん:2012/07/09(月) 23:30:36.17 ID:ntwnXUtOO
はいはい、群馬のワカサギが絶滅するほど強烈な放射能と
腐ったもの売るのが普通で買う客が悪いって民度を何とかしろよ
群馬のキチガイ工作員。
692列島縦断名無しさん:2012/07/10(火) 22:48:19.91 ID:WtQr12Yr0
>>690 「田舎暮らし」板の那須スレみてきた。
なるほど、放射能で頭がおかしくなった人が大勢いるわ。
693列島縦断名無しさん:2012/07/10(火) 22:58:35.74 ID:yZCKB88SO
はいはい、放射能で頭おかしくなって客を泥棒だの乞食呼ばわりするキチガイ群馬工作員必死だなw
694列島縦断名無しさん:2012/07/11(水) 07:50:48.44 ID:rCOHMjqT0
は? 群馬に住んでいませんけど。誤爆攻撃やめようね。
695列島縦断名無しさん:2012/07/11(水) 09:28:15.91 ID:JNwGBNAAO
放射能の風評書くと逮捕されるらしいね
696列島縦断名無しさん:2012/07/11(水) 11:05:32.79 ID:/NVpc0+l0
あ、それ聞いたことある
県北の有力者が2ちゃんえるに圧力かけて住所?から住所とか契約者ばれて裏で公表されるらしいよ
697列島縦断名無しさん:2012/07/11(水) 12:38:25.03 ID:o5G1kzgh0
693が694に鼻であしらわれててワロタ
698列島縦断名無しさん:2012/07/11(水) 13:06:15.82 ID:UrgHzbuN0
>>696
そして検査されたかどうかも判らない食品や生産物が日本中に流出してしまうのか・・・ 瓦礫以前に。
699列島縦断名無しさん:2012/07/11(水) 20:39:04.88 ID:ywJOETuv0
>>696
有力者って誰だよ?w
警察官が、2ちゃんねるを潰すためだけに、常時、20人も
仕事として取り組んでいるんだぞ。
警察が総力を上げても退治できない媒体に、どうやって圧力を
かけるんだよ?
教えて欲しいものだ。
700列島縦断名無しさん:2012/07/12(木) 05:36:31.98 ID:y580aPv00
「風評被害が刑事事件ということは、虚偽の風評で、経済的な打撃を受けるということ。
那須塩原の放射能物質は「汚染物」だから、それは虚偽の風評の流布ではない!
「君子危うきに近寄らず」と情報をやり取りすることは必要なことなんだ!
701列島縦断名無しさん:2012/07/12(木) 12:47:58.22 ID:LgD6O46HO
群馬では放射能汚染でワカサギが絶滅する実害が出ているから風評じゃないよな。
他地域では何かが死んだとか病気になったとかの例はないから風評。
702列島縦断名無しさん:2012/07/12(木) 13:14:18.00 ID:AiJjJXiR0
クスクス
703列島縦断名無しさん:2012/07/12(木) 21:47:09.59 ID:82kL2nWhO
>>701
それしか言えないんだねw
そりゃあ悔しいよね…しょーもないとこだけど、愛着あったんだよねw
でもセシウム汚染の代名詞になったもんだから悔しいんだよね…
でも、寂れた日光に朝鮮人が大勢里帰りするからいいんじゃねーの?w
704列島縦断名無しさん:2012/07/12(木) 21:51:33.38 ID:LgD6O46HO
群馬でワカサギが放射能汚染で絶滅したのは事実だから仕方ないな。
どうせよその県から稚魚買って放流しただけだから群馬県民的にはどうでもいいのかね。
しかし放射能汚染は何とかしろよ。
榛名沼の底をさらって汚染泥土除去しろ。
あそこは流れ出る川がないから半永久的に汚染は消えないぞ。
705列島縦断名無しさん:2012/07/16(月) 12:14:05.12 ID:jGO1Iv/JO
買い物しようと那須に立ち寄ったらすげー渋滞!
那須街道両方向とも広谷地前後から那須インターまでつながってる。
那須は完全に客足戻ったようだ。
放射能煽りのキチガイ群馬工作員残念だったなw
706列島縦断名無しさん:2012/07/16(月) 12:40:09.73 ID:x8PBVBNO0
観光地に直近の計測した放射線量はってあるところが増えてきたね。
戸田調整池には見張り台で0.42μSv/hとか、張ってあった。

>>705
そっか、そっちはつながっているのか。
じゃあ、そっちを回るのはよそう。
707列島縦断名無しさん:2012/07/16(月) 12:54:23.65 ID:jGO1Iv/JO
さっそくキチガイ工作員が食いついてきたw
そんなに放射能が好きなら群馬のを測れや外道。
708列島縦断名無しさん:2012/07/16(月) 13:41:50.72 ID:CrvMQ8Iv0
夏休みに遊びに行くよ。
よろしくね、那須。
709列島縦断名無しさん:2012/07/16(月) 17:49:53.31 ID:wYyCPwh30
7/15の渋滞はあまりにひどかった。
7/16の午後3時ごろは、拍子抜けするくらいに混んでいなかった。

店への客の入り具合は、繁盛する店またはガラガラの店、の差が激しい。熾烈な生存競争中。
710列島縦断名無しさん:2012/07/16(月) 19:24:07.79 ID:Q2Gn77Fp0
>群馬のを測れや外道

測って紙張っていたのは栃木県だら、栃木県に群馬県を測れってさ。
707って馬鹿だね。

711列島縦断名無しさん:2012/07/16(月) 20:52:49.81 ID:YTZ8IP0IO
いまさら那須をどうこうしようなんてバカにもほどがある。
那須はセシウム村というレッテル以前に民度が問題なんだよ!
だから田舎暮らし板の那須スレのクズっぷりが発揮されているしね。
712列島縦断名無しさん:2012/07/17(火) 06:05:13.05 ID:iTWZoGxA0
放射能の話題も、そろそろ力尽きるころだな。
713列島縦断名無しさん:2012/07/18(水) 21:43:42.47 ID:FR+kqK3e0
夏は涼しいのかな?
714列島縦断名無しさん:2012/07/19(木) 18:37:57.79 ID:kQg4kl0qO
那須を放射能まみれにした東電がにくい
715列島縦断名無しさん:2012/07/20(金) 08:28:42.49 ID:w838mW36O
群馬をセシウムまみれにしてワカサギ絶滅させた東電だろ。
716列島縦断名無しさん:2012/07/20(金) 10:48:37.02 ID:gbLuN2fb0
放射能被害は直ちには出ないはづだ。
と言うことだから、ワカサギ絶滅は放射能じゃない。
717列島縦断名無しさん:2012/07/20(金) 11:28:46.75 ID:NX4y0kaV0
おいらの故郷を・・・那須を返せ!
那須をセシウムだらけにした奴でてこい!
718列島縦断名無しさん:2012/07/20(金) 12:46:48.16 ID:w838mW36O
以上、ワカサギがセシウムで全滅してトチ狂った群馬県民の工作でした。
719列島縦断名無しさん:2012/07/20(金) 14:22:03.41 ID:zQP3fTca0
客が来ないのは、現在の様子を見る限りでは、放射能のせいではないことが明らか。
ただ、不景気のせいもあって、勝ち組、負け組の差がひどい。
720列島縦断名無しさん:2012/07/20(金) 14:24:31.45 ID:zQP3fTca0
開店休業状態の店とかもあるのに、かまわず新規出店で建築中の店舗があるのだから、
競争が激しいなと思う。
721列島縦断名無しさん:2012/07/20(金) 19:50:32.84 ID:gbLuN2fb0
放射能まみれになっても成すすべを知らない、
これが民度なの、これを民度と言うの、辛いで
かわいそすぎるぅ、もう少し学があればなぁ
722列島縦断名無しさん:2012/07/20(金) 20:55:10.47 ID:1BfqwCRIO
那須は放射能まみれではありません
723列島縦断名無しさん:2012/07/21(土) 09:18:56.51 ID:+rCCXDLzO
那須は高濃度セシウムに汚染されていません
724列島縦断名無しさん:2012/07/21(土) 13:28:36.32 ID:LrCM+Yma0
よく調べると、那須高原はそんなに酷くない。
那須塩原市の千本松牧場辺りの放射線量が高い。
舗装された道よりも庭や畑が酷く、山林はどうしょうもなく酷い。です
俺も逃げる準備してるけど、なかなか難しい。
子孫のことを心配し、
高校を卒業した子供たちには余所で暮らすように言っている。
大体の人はそうですよ。
725列島縦断名無しさん:2012/07/21(土) 13:51:13.63 ID:gWxM6ZDOO
逃げるんなら高濃度セシウムで汚染されてワカサギが絶滅した群馬からだろ。
726列島縦断名無しさん:2012/07/21(土) 18:16:27.53 ID:eodVeNgT0

軽井沢スレで那須のセシウムが話題になってたぞ。
早く助けに行ってやれ。
727列島縦断名無しさん:2012/07/22(日) 19:28:38.17 ID:paRN2wqi0
那須そんなにヤバかったとは知らんかった。
がんばれー
728列島縦断名無しさん:2012/07/23(月) 01:35:42.04 ID:n7JybZTV0
文部科学省の放射線モニタリング情報サイトで、
> 那須塩原市 ハロープラザの測定結果
> 測定日時:
> 2012年07月23日 01時10分
が毎時0.540マイクロシーベルト、ちょっと高め。
それなのに、先日のニュース、
東日本大震災:那須塩原市、放射性測定器を断念 「必要ない」と医師会指摘 /栃木
http://mainichi.jp/area/tochigi/news/20120720ddlk09040190000c.html
729列島縦断名無しさん:2012/07/23(月) 12:14:37.21 ID:MBca7Q6cO
いま、ミヤマクワガタいる?
730列島縦断名無しさん:2012/07/23(月) 15:03:22.66 ID:17xs6FQ2P
ゴキブリならいる
731列島縦断名無しさん:2012/07/23(月) 15:44:30.28 ID:2XRKulK60
東京や千葉では那須塩原市で普通に観測される放射線量
で大騒し、ニュースになって除染してるんだよ。まともな感覚では
きちがいになる事態。
732列島縦断名無しさん:2012/07/23(月) 15:57:49.89 ID:pLYVMGnT0
那須高原行きたいと思うけど、
放射線量が気になるな。
733列島縦断名無しさん:2012/07/23(月) 16:27:32.99 ID:vlpRton1O
防護服は必須だよね
734列島縦断名無しさん:2012/07/23(月) 17:51:22.43 ID:2XRKulK60
防護服はないけど、防護のマスク姿は真夏でも多い。
735列島縦断名無しさん:2012/07/24(火) 14:02:43.05 ID:wu+T4j5Q0
夏休みに那須行くよ よろ

群馬はなー 行ったことあるけど食いもんがまずいのが致命的
リピする気になれんよ 悪いけど

放射能は。。。那須も群馬も大して変わらないみたいだし、
住むわけじゃないから、2、3日遊び行くだけだから、考えないことにしようと思う。。。
そうと決まれば思いっきり楽しめるぞwww
736列島縦断名無しさん:2012/07/24(火) 17:53:00.82 ID:3WppLCc30
自分も夏休みに行くよー。
よろしくね、那須の人。
737原発からストロンチウムが・・・:2012/07/24(火) 23:23:15.58 ID:dTbP9/IO0
東京電力福島第一原発の事故後、大気中に放出された放射性ストロンチウム90
が福島、宮城両県以外に10都県で降り注いでいたことが、文部科学省の調査で
7月24日、わかった。
国の調査で、宮城、福島以外で原発由来のストロンチウムが確認されたのは初めて。

岩手、秋田、山形、茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川の10都県で確認。
いずれも2000年以降から事故前までに国内で観測された最大値を上回った。
文科省は「第一原発からの降下物」と判断している。
宮城、福島は震災で計測器が壊れたため未集計だが、昨年6月の土壌調査で原発
由来のストロンチウムが確認されている。
.
http://www.asahi.com/national/update/0724/TKY201207240365.html
738列島縦断名無しさん:2012/07/25(水) 18:24:49.38 ID:8gUmpqA70
栃木県那須塩原市永田町

9.8μSv/h

計測日:2012年7月20日8時

計測機器:HORIBA PA-1000Radi

計測場所:屋外(砂場) 地表 5cm

http://hakatte.jp/spot/28652
739列島縦断名無しさん:2012/07/26(木) 06:25:46.65 ID:JqyVIiJQ0
群馬もやっと国宝が出来そうだから良かったな。

もう嫉妬しなくて良く成ったので、ココには来ないよな。

じゃーね。バイバイ。 荒らしなくなるね。
740列島縦断名無しさん:2012/07/26(木) 08:05:29.88 ID:6DwnUxLP0
皇太子ご夫妻が長期間滞在されるんだから安全でしょ。
お盆明けに行くよ。
741列島縦断名無しさん:2012/07/26(木) 09:43:38.07 ID:cvmCu5nWO
>>738
捏造乙
事実なら報道されるし
742列島縦断名無しさん:2012/07/26(木) 10:06:59.55 ID:rKw19Yh20
>>735 内陸県の食い物は不味いし貧相。群馬も栃木もね。
743列島縦断名無しさん:2012/07/26(木) 16:13:35.79 ID:ym5xQGef0
このスレで栃木を語る時には群馬って枕詞つけないと死ぬのかw
まんべんなくどっちも汚染されてるんだから諦めろ

744列島縦断名無しさん:2012/07/26(木) 17:34:48.73 ID:JEcJlWaQ0
那須は全然涼しくねーな
745列島縦断名無しさん:2012/07/30(月) 08:22:55.99 ID:SoYigyc00
日本のカミである、宮将軍の東武皇帝であり、殿様天皇の命において、この様な男女間の裸体での性行為の撮影は完全禁止している。
理由は出演女性は、殿様へのプレゼントの奉仕ペット女性が、男優がカミだと騙されて出て子作りしているから。秩父宮の子の偽者に気をつけよう。
撮影協力者の男優・監督・カメラマンは完全に逮捕するように。撮影完全停止。八王子、西東京には本物の宮家・御曹司・王子は居ない。
東武皇帝の経歴を勝手に使って、自分が偉いフリをしている偽者も存在している。公に記録が残る所で同じ発言をしない典型的な詐欺なので気をつけよう。
http://www.dmm.co.jp/mono/dvd/-/list/=/article=maker/id=45067/
http://www.dmm.co.jp/mono/dvd/-/list/=/article=director/id=101151/
http://www.dmm.co.jp/digital/videoa/-/list/=/release_date=now/sort=date/
これらのポルノAVは偽者の命令なので、本物である私は許していない。これは約束・契約の仕事にならない。
http://www.h4610.com/listpages/177_1.html
[ 東京熱 ]←で検索(URLが直に2chに書けない)
この様な活動は昔から日本では底辺層の仕事で、これをさせる人達も昔から日本では底辺層の人が関わっていて、偉い人はいない。男優は芸名で偉い人の子ではない。
騙された事を知っても自殺はしてはいけない。騙した悪人を倒そう!
746列島縦断名無しさん:2012/07/30(月) 17:57:49.45 ID:feK/ds690
毎日毎日暑すぎ
747列島縦断名無しさん:2012/07/30(月) 18:40:16.99 ID:TCaaz0nrO
しかし暑いな
体に放射能がまとわりつく錯覚に捕われるよ
748列島縦断名無しさん:2012/08/02(木) 20:45:33.12 ID:fvkSz4vR0
宿泊費を安くあげたいのだが、
良いホテルあるかな?
新白河駅方面に行かないとないのかな。
749列島縦断名無しさん:2012/08/02(木) 22:33:54.42 ID:tz1+qgca0
ビジネスなら3500円もあるよ
5000円2食付
2000円朝食付きも
ネットで探してみれ
750列島縦断名無しさん:2012/08/03(金) 12:19:29.46 ID:3qmOvMNN0
★放射能を口に出すと村八分 (福島県ほか)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1317216514/l50

福島県産の野菜を食べないやつは非国民扱い、
避難した人は社会的な意味で二度と帰ってこられず、
「放射能が怖い」「被曝したくない」とうっかり草刈りの時期に言えば、
「あなたは除染に協力しないのか!」と町内会で詰られる。
そんな抑圧されまくっている福島県民ほかのみなさんのスレ。
 ↑
そこまで追い詰められてしまってるんだ。政府が無策すぎる。
はけ口が、他地への移住者へ向けられてしまっている。上の連中はそれで
ほおっておく方が自分に向けられなくてもいいと思っているんだろう。
751列島縦断名無しさん:2012/08/04(土) 08:30:01.67 ID:lV4CkeBY0
日本社会はいじめ社会か?
752列島縦断名無しさん:2012/08/04(土) 08:47:25.39 ID:rj3cvRqMO
>>750
スレチのキチガイ書き込みはワカサギが絶滅するほど強烈な群馬の放射能のせい?
753列島縦断名無しさん:2012/08/04(土) 22:49:16.67 ID:DOy2GS7fO
地図で見ると明らかに茨城栃木は全滅。
消去法で、やっぱり群馬なんだよなぁ…
茄子は茹でたほうがいいけど放射能ずけはなぁ〜涙
754列島縦断名無しさん:2012/08/05(日) 10:10:57.16 ID:OgnlwxK40
>>749
ありがとう。
ネットで探してみたけど、
そのような金額が引っかからないな。
2人でダブル希望なんだけど、
どういう単語で検索すれば良いのかな?
755列島縦断名無しさん:2012/08/05(日) 11:55:56.58 ID:EXFSnyap0
節電効果で夏休みは避暑地が人気。
軽井沢・北海道

那須は?  那須より奥日光の方が涼しい。けど・・・・
いらん風評被害で駄目。  やられました。
756列島縦断名無しさん:2012/08/05(日) 11:58:17.31 ID:14J7C1MF0
>>755
風評被害じゃなくて、実被害受けてるんじゃないの?

ここ見れば明らか

http://hakatte.jp/
757列島縦断名無しさん:2012/08/05(日) 18:55:01.69 ID:FkxmjT0f0
那須より奥日光の方が涼しいね。標高の差だ。
山の上は雨が多いから、奥日光や軽井沢に出かけて晴れか雨になるかは
運次第。
758列島縦断名無しさん:2012/08/06(月) 23:05:12.53 ID:qHTdJrIU0
>>757
奥日光は涼しいのはいいけど、放射線の汚染度は那須より高いね。
あそこは染量が高いぞ。
それだけ用心。
759列島縦断名無しさん:2012/08/06(月) 23:27:56.82 ID:/npHKcn8O
奥日光は放射線低いし、那須もワカサギが絶滅するほど放射線強烈な群馬よりはマシだろ。
760列島縦断名無しさん:2012/08/06(月) 23:41:48.17 ID:ojD+KT5V0
>>759
絶滅ってw
761列島縦断名無しさん:2012/08/08(水) 10:20:56.46 ID:OTPLIuqgO
1:おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★2012/08/07(火) 07:56:30.39 ID:???0

栃木県は6日、日光市で採取した野生チチタケから国の基準値(1キログラム当たり100ベクレル)を
大幅に超える3万1千ベクレルの放射性セシウムを検出したと発表した。
同市の野生キノコは既に出荷制限されており、県は採取して食べないよう呼び掛ける。

 厚生労働省によると、野生キノコでは昨年9月に福島県棚倉町のチチタケで検出した
2万8千ベクレルを上回り最高値となる。栃木県は「土壌からの吸収が大きいと思うが、
周囲の樹木に残る放射性物質の影響も考えられる」としている。〔

http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG06050_W2A800C1CR8000/
762列島縦断名無しさん:2012/08/08(水) 13:03:55.63 ID:CbJpQA6S0
那須高原大橋で、クワガタやタガメがいるかと思ったが、
いなかった。夕方でなく、早朝行くべきだったかな。
763列島縦断名無しさん:2012/08/08(水) 13:35:41.10 ID:abC91Hyb0
>>762
完全に暗くなってから〜夜明け前までだよ。
早朝でも明るくなってからでは鳥に喰われた跡。
764列島縦断名無しさん:2012/08/08(水) 18:27:35.13 ID:CbJpQA6S0
そうか。わかった。
765列島縦断名無しさん:2012/08/08(水) 19:55:52.23 ID:abC91Hyb0
>>764 あの橋は心霊スポットで女の霊が出るというが大丈夫か?
766列島縦断名無しさん:2012/08/09(木) 07:41:24.60 ID:jBEo7m/t0
じゃあ、それ見たい。
公衆便所の中で、ウンコしているとき背後から…逃げられない
767列島縦断名無しさん:2012/08/09(木) 09:05:44.90 ID:tgveR5yw0
>>762
那須高原のクワガタは放射線で全滅だよ。
768列島縦断名無しさん:2012/08/09(木) 22:52:02.20 ID:jBEo7m/t0
昆虫は、放射能にめっぽう強くてね、ハエの不妊化で放射能当てたりするとき、
ハエを死なせるわけじゃなくて生殖機能だけを壊す量の放射能を当てるのだけど、
その量の放射能を人間にあてたら、即死するよ。
769列島縦断名無しさん:2012/08/09(木) 22:55:07.64 ID:jBEo7m/t0
現在の福島レベルの放射能じゃ
昆虫は全滅しないよ。
770列島縦断名無しさん:2012/08/09(木) 23:03:43.58 ID:jBEo7m/t0
 すべての昆虫種について放射線量が生存率に及ぼす影響を調べられているわけではないので、
これはあくまで一般論ですが、ヒトに比べて昆虫は放射線にむちゃくちゃ強いです。
沖縄県で不妊虫放飼が実施されているイモゾウムシの場合、体細胞の分裂が盛んなサナギの時期に
80グレイのガンマ線を照射してようやく「不妊」になる程度です。これは人間なら即死線量です。

グレイ(Gy=J/kg)はSI単位系で、物質が受ける放射線の吸収量を示します。ただ、被爆など、
生体がうける放射線の影響は放射線の種類によって異なるため、これに加重計数をかけたものが
シーベルト(Sv)という、最近なじみになってきた単位です。X線やガンマ線、ベータ線は加重計数
が1ですから、1グレイ=1シーベルトということになります。

「ミリ」は千分の1、「マイクロ」は100万分の1を示す接頭語ですから、
80グレイ=8万ミリシーベルトです。イモゾウムシがようやく「不妊」になる程度です。

ヒトは2,000ミリシーベルトで5%が、4,000ミリシーベルトで50%が、7,000ミリシーベルトで
99%が死亡するとされています。
771列島縦断名無しさん:2012/08/10(金) 01:44:03.79 ID:KLA97SJQ0
地球が滅亡した後に生き残るのはヤツららしいし
772列島縦断名無しさん:2012/08/10(金) 09:49:05.50 ID:olbucw0c0
>>770
人間は生物的には弱いのですね?(ため息)
773列島縦断名無しさん:2012/08/10(金) 09:52:36.70 ID:olbucw0c0
>>758
日光はセシウムの線量が高いらしいね。 野生の茸から放射線が・・・ 
日光市で採取した野生チチタケから国の基準値 (1キログラム当たり
100ベクレル)を大幅に超える3万1千ベクレルの 放射性セシウムを検出した
と発表した。
同市の野生キノコは既に出荷制限されており、県は食べないよう呼び掛ける。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG06050_W2A800C1CR8000/
774列島縦断名無しさん:2012/08/10(金) 10:16:31.56 ID:OtpZN/q10
好きな奴は、チタケを取りに行くだろ。放射性物質があろうが関係ない。
チタケ取りに行くのに、山で遭難する中高年までいるくらいだから。
775列島縦断名無しさん:2012/08/10(金) 21:57:42.32 ID:6Hw2U9Z40
中高年なら放射性物質があろうが関係ない。成長や生殖は終わってるからね。
776列島縦断名無しさん:2012/08/10(金) 21:59:48.23 ID:6Hw2U9Z40
でも、那須高原でチタケといっても、マイナーだからな。最初、
根曲がり竹のタケノコかと思ったら、キノコだった。
777列島縦断名無しさん:2012/08/11(土) 06:27:29.67 ID:4f1dgfMl0
ふと思ったが、人間がばたばた死んだらハエの幼虫に覆われ骨になるだけか。
凄い大発生だろうな。都会は凄い事になるな。

那須スレにこの放射能の話題ばっか。
やっぱり隣の県の嫉妬ですかね。
778列島縦断名無しさん:2012/08/11(土) 10:43:52.97 ID:/Uknzasd0
福島県の隣だしね
779列島縦断名無しさん:2012/08/11(土) 11:22:21.27 ID:Ovi1t4TQO
今年も皇太子ご一家は那須でご静養か、アンチ発狂w
780列島縦断名無しさん:2012/08/11(土) 11:27:01.99 ID:+r5+1K9v0
老害はさっさと死ねよ、ゴキブリみたいに震災や台風でも生き残りやがって。
もう少し強くしないとダメかね?
781列島縦断名無しさん:2012/08/11(土) 11:27:42.33 ID:+r5+1K9v0
>>779
また、税金の無駄かw
782列島縦断名無しさん:2012/08/11(土) 17:14:40.99 ID:JtN4zsgc0
>>
次男さんのところの末っ子の男の子利発そうだしすごくかわいいよね
動物好きなニュース前にやってたし遊びにこないかな
ああ、でもあの国の宝物みたいな子はこっち来ちゃいけないかな
宮内庁も全力で止めるかもしれないね
しょうがない 今年も出来損ない一家とどこかで行き会うことがないよう注意するか
ゲリラ的にお出ましだからすっごい迷惑だわ
783列島縦断名無しさん:2012/08/11(土) 18:45:13.86 ID:v8WN/dQUO
那須の桃 12ベクレル
問題ない数値でした
784列島縦断名無しさん:2012/08/11(土) 22:32:30.45 ID:JHfkZq2Z0
今日はすげー混んでた。夕方雨。
785列島縦断名無しさん:2012/08/11(土) 23:57:16.33 ID:RfVlTRYD0
那須スレが荒れると、他県スレへ出張して荒らす馬鹿がいるから困る
786列島縦断名無しさん:2012/08/12(日) 20:00:54.23 ID:LLcP5wYZ0
山に誰も採らないクリタケがいっぱい出てた。
食べるきにもなれないのでそのままにしてきた。
787列島縦断名無しさん:2012/08/13(月) 06:53:01.83 ID:INkKzG+10
大人でも楽しめる所増やして欲しいっすね。
シニアもだね。温泉は塩原かな。
788列島縦断名無しさん:2012/08/13(月) 08:35:49.74 ID:HAWPW84rO
コッコランドキャンプ中。

昨晩大雨
789列島縦断名無しさん:2012/08/13(月) 09:35:54.47 ID:1qwdIAr10
お盆の最中の那須高原は…
運転があぶなっかしい。地理に疎い観光客の車がいっぱい来るから。
でも13日はまだいい方で、15日になると従業員も疲れてくる。
790列島縦断名無しさん:2012/08/14(火) 20:51:41.69 ID:WqFEeOtHO
本屋に行った時の話
ダチは「日光那須」というタイトルを見るなり
汚染地図かっ!と手にした。
しかし、それは普通の観光ガイドブックだった!
ダチ曰く「なんで汚染地の名前で観光ガイド作るかなぁ〜!いくら栃木という地名が知られていないからって…」
そういっていた。
ガンバレ!
791列島縦断名無しさん:2012/08/14(火) 22:54:40.00 ID:82m34osg0
はいはい。
792列島縦断名無しさん:2012/08/15(水) 03:46:05.64 ID:UEkCK5uC0
だから俺は言ってやったんだ
793列島縦断名無しさん:2012/08/15(水) 22:16:17.30 ID:eU/7MSJB0
りんどう湖の花火のため、大勢集まったところを豪雨来襲。ひでえ。
794列島縦断名無しさん:2012/08/15(水) 22:39:59.89 ID:CvAQwjB30
今月末に那須旅行予定です。皇太子御一家の那須静養と日時が重なる可能性があります。
道路の規制や混雑具合はどうでしょうか?
また、レストランやレジャー施設は貸切で利用されるのですか?
795列島縦断名無しさん:2012/08/16(木) 00:09:05.22 ID:mGIs1RvJ0
今月末なら、もうヒマ。
796列島縦断名無しさん:2012/08/16(木) 00:22:52.81 ID:bT9iSOKQ0
那須ってゴキブリいますか?
797列島縦断名無しさん:2012/08/16(木) 10:36:31.90 ID:tWsNEWNP0
隠れた名湯 柳沢鉱泉はまだやってますよね?
798列島縦断名無しさん:2012/08/16(木) 20:24:35.26 ID:S6buL6ez0
きらく荘閉めちゃったのか・・・ショックやわ・・・
799列島縦断名無しさん:2012/08/16(木) 21:44:29.13 ID:kWZpGw5D0
>>782
将来の天皇はあい子さんですよ。
800列島縦断名無しさん:2012/08/16(木) 23:08:04.29 ID:ppq1hbKr0
二期倶楽部にのみ毎年一回行ってます。

高いけど何度行ってもあきないし、いい。
801列島縦断名無しさん:2012/08/17(金) 01:01:49.43 ID:TF19I8dL0
>>799
内親王には皇位継承権ないのにいったいどこの国の天皇のなるおつもりなのかw
将来は母方のルーツのお国へ行ってしまわれるのか?
802列島縦断名無しさん:2012/08/17(金) 20:42:01.93 ID:rrZNQVdV0
りんどう湖混んでた。ふだんの平日は、広い駐車場(道路の反対側)が
ガラガラなのに、今日は盆過ぎだというのに、7割埋まり。
803列島縦断名無しさん:2012/08/18(土) 14:00:01.31 ID:EZZmtPd/O
那須は高濃度放射能汚染なんかされてません!
804列島縦断名無しさん:2012/08/18(土) 18:59:33.37 ID:Ub4WdbZa0
>>794
貸切にしたりする事もあるようです。
りんどう湖、どうぶつ王国、二期クラブなどかお気に入りと聞きましたが…
805列島縦断名無しさん:2012/08/18(土) 20:24:15.57 ID:SMX3sk8A0
3日間那須行ってきたよ。
楽しかったよー。
806列島縦断名無しさん:2012/08/18(土) 21:08:11.12 ID:5A30Ai870
那須湯元鹿の湯行きたいが放射能が心配
807列島縦断名無しさん:2012/08/18(土) 23:11:44.36 ID:ZXPDwQ080
ジジババには放射能は無関係
808列島縦断名無しさん:2012/08/18(土) 23:57:59.33 ID:ex0wfjG60
栃木の放射能より、健康診断のエックス線検査の方が、
はるかに浴びる量は多い。バリウム飲んだ後は、胃を膨らませ、
エックス線を浴びせ続けるから。
809列島縦断名無しさん:2012/08/19(日) 08:22:01.64 ID:ESEj7Emz0
>>808 基本がわかってないなあ。
810列島縦断名無しさん:2012/08/19(日) 08:49:46.12 ID:VXaWGHx00
恐怖を煽る、それが>>809の目的だ。
811放射線ネタはもうイラン油田:2012/08/19(日) 10:38:23.17 ID:kx+GaYsd0
誰が言ってるんだろうな?
北関東地区の観光地、軽井沢とかも。
関西人がネットウよしてんのか?

812列島縦断名無しさん:2012/08/19(日) 11:06:44.16 ID:+6CKBPcR0
内部被曝は体外排出されるまでずっと被曝するからな
エックス線とか比較にならんよ
813列島縦断名無しさん:2012/08/21(火) 13:59:23.42 ID:TaT8kBxV0
昨日、那須高原に行ったら、沿道に警官たちを発見。皇族がいらっしゃっるところでした。
たまたま私は反対車線を走行中だったので、すれちがうことになります。午後3時40分ごろ。
エピナールホテル近くです。
果たして、白バイ部隊が前方から接近中。センターラインを走って追い越してきたりするので、
ちょっとびっくり。私の前の車が驚いて、路肩に停止しました。救急車が前方から来るような
ものですから。私も停まってやりすごそうとしました。
そしたら、白バイが「停まらない、停まらない!」と、走るように催促して言いました。
私も加速しはじめたとき、黒塗りの車が数台通りました。パレードではありませんから
よく見えるようにはなっていません。たちまち通り過ぎて、終わりました。その後は、
何事もなかったようですが、上空にヘリが飛んで警戒中でした。
夕方、暗くなったころ、りんどう湖牧場方面への分岐点で、警官が立っているのが見えました。
大型バスが何台も向かいます。
滅多にないことなので、ひょっとしたら皇族の人が花火を御覧になるのかと思いましたが、
関係なかったようです。りんどう湖の駐車場はたくさんの車がありました。HPを見た所、
昨日20日が、花火の最終日だったようです。
814列島縦断名無しさん:2012/08/21(火) 17:41:52.31 ID:wBRV0Mh10
皇族と宮内庁は日本の癌、税金の無駄
815列島縦断名無しさん:2012/08/21(火) 19:39:06.12 ID:TaT8kBxV0
高原は数あれど、那須高原が有名どころであるのは、
那須の御用邸があるから。

今年から一部、入ることができる。なお、那須の御用邸のあるところに入れるわけじゃなくて、
もっと山の上の方の、宮内庁所有の林のところ。数年前まで有料道路のため支払う必要が
あったが、道路は無料になった。
816列島縦断名無しさん:2012/08/21(火) 19:41:18.86 ID:TaT8kBxV0
関東の平野部はあまりに暑いので、那須の山の上の方まで行けば、30度に達せず、
ちょっとだけ涼しい。直射日光にあたると、山の上でも暑い。
817列島縦断名無しさん:2012/08/21(火) 19:54:13.83 ID:koW06eV30
キーワードで探されている「本物のペット飼い主、カミ、天」本物のカミはまだ未婚で子供がいない。私欲が強いニセペット飼い主が存在しているので騙されないように。勝手に配置された女を移動させている奴らは殺害されて仕方が無い。
■アメリカ合衆国・オバマ大統領がその人(身長:約175cm)の話をネタ元にパーティー演説。
http://twitter.com/4YoGun/status/201285556989202432
■その人が2chで女子アナ画像のアップロード許可すべし! 規制すべきではないと書いていたら、
アメリカ合衆国日本大使館もインターネット規制はせずに自由であるべきと同調。
http://twitter.com/4YoGun/status/217766127365914625
■その人の正体は、アインシュタインやマッカーサーに「神」と呼ばれた昭和天皇の肉親の宮将軍・東武皇帝である超々天才の血筋。民間に里子に出された昭和天皇の唯一の子。
http://twitter.com/4YoGun/status/205290560381128705

この人の名前や権限を使って、勝手にふるまっている人が存在しているので気をつけましょう。
また、この人の経歴を勝手に使って、自分が偉いフリをしている偽者も存在している。公に記録が残る所で同じ発言をしない典型的な詐欺なので気をつけよう。
818列島縦断名無しさん:2012/08/22(水) 08:29:42.74 ID:GrRBZ2eu0
新白河駅周辺も観光したいんだけど、
駅近くで見所ってあるのかな?
819列島縦断名無しさん:2012/08/22(水) 08:45:01.66 ID:Nb8fS1EJ0
新白河駅周辺で観光といわれても。
白河小峰城が、比較的好評のもよう。震災で石垣壊れているそうだが。
820列島縦断名無しさん:2012/08/22(水) 11:14:31.37 ID:GrRBZ2eu0
ありがとう。
風情漂う感じで良さげだね。
南湖公園も偕楽園あって行ってみたいけど、
半日は楽しめそうな広さなのかな?
821列島縦断名無しさん:2012/08/22(水) 12:28:58.99 ID:zzdPUjoV0
なんで?那須スレこんなに放射脳が湧いてんの?びっくりした、バカ過ぎ。
全く心配ないよ。那須だけじゃなく福島東北もだよ。マジいい加減にしろ。キチガイめ!
822列島縦断名無しさん:2012/08/22(水) 12:31:32.45 ID:zzdPUjoV0
ガイガーもまともに使えないよーなのが書いてくれちゃってんのかな。
正しい測り方でなければとんでもない値が出る事も知らないよね?
823列島縦断名無しさん:2012/08/22(水) 12:37:08.40 ID:zzdPUjoV0
危なくないって勉強しようね。
http://www.tkd-randomhouse.co.jp/data/book/1038-4.pdf
http://item.rakuten.co.jp/neowing-r/neobk-980182/
http://item.rakuten.co.jp/neowing-r/neobk-1066268/  
それとココね http://plaza.rakuten.co.jp/bluenile/diaryall/

ある程度知識がつけばデマも見分けられるからね。賢くなってね。
824列島縦断名無しさん:2012/08/22(水) 18:13:44.09 ID:8P32C+Z20
>>813
皇太子ご一家が那須の御用邸に宿泊される。9月の4日ぐらいまでだそうだ。
那須高原を満喫されるであろう。
御用邸界隈の放射線の線量も測定されており、問題ないと認定されている。

愛子様来られる以上、放射線があったら大変ですよ。 宮内庁もそこは
しっかりと調査をしているはずです。
825列島縦断名無しさん:2012/08/22(水) 19:52:35.35 ID:R8vATdDo0
究極の日本のニートの代表格、愛子w
826列島縦断名無しさん:2012/08/22(水) 20:52:51.72 ID:Nb8fS1EJ0
ニートどころか、スケジュールが忙しいんだよ。
次男とかならだいぶ気楽だろうけど。
827列島縦断名無しさん:2012/08/22(水) 20:57:40.00 ID:Nb8fS1EJ0
>>820 半日は楽しめそうな広さなのかな?と言われても、行ったことがないのでわからぬ。
半日もあるなら、新白河駅からレンタカー借りて那須高原に向かえば、
混雑する那須ICを使わずに済む。でも那須高原の北方は、どうぶつ王国を除いては、
ちょっとさみしいんだよな〜。
828列島縦断名無しさん:2012/08/22(水) 21:04:06.09 ID:kizcjPlk0

皇太子さんていくつになったんだろうね。
なんだか暇そうでいつも女房の尻を追い掛け回してように見受けられるんだが。
あの年代の男子があんなんでいいのか?
こんなところ(にちゃん)で遊びのスケジュールが忙しいとか言われちゃってるし。
子供は友達のお父さんが仕事してるような時に遊び呆けてる父親を変だと思うぞ。きっと。いいのなあ。
829列島縦断名無しさん:2012/08/22(水) 21:05:05.25 ID:kizcjPlk0

皇太子さんていくつになったんだろうね。
なんだか暇そうでいつも女房の尻を追い掛け回してように見受けられるんだが。
あの年代の男子があんなんでいいのか?
こんなところ(にちゃん)で遊びのスケジュールが忙しいとか言われちゃってるし。
子供は友達のお父さんが仕事してるような時に遊び呆けてる父親を変だと思うぞ。きっと。いいのかなあ。
830列島縦断名無しさん:2012/08/22(水) 21:08:01.98 ID:kizcjPlk0
すまんー。
最初の書き込んだつもりなかった。
まだ盆休みボケだな。おれ。
831列島縦断名無しさん:2012/08/23(木) 00:27:58.08 ID:fgOa1ghK0
あい子ちゃんが天皇になれば日本は変わる
832列島縦断名無しさん:2012/08/23(木) 05:58:47.73 ID:mw8zW4Kv0
>>829
普通に外国ではやりたい放題しているよ、日本では自重しているだけ。
833列島縦断名無ししさん:2012/08/23(木) 18:52:09.02 ID:84TOSsuk0
>>832 あれで自重?
限度が認識できないってことは、
もう痴呆が始まってるのかな。
834列島縦断名無しさん:2012/08/23(木) 21:17:46.18 ID:lTakvrWS0
天皇一家はバカばかりだしw
親族婚繰り返しでしんちゃん顔なのも、そのせい
835列島縦断名無しさん:2012/08/23(木) 21:36:31.74 ID:DlAD8ADq0
那須塩原駅・黒磯駅付近で安いビジネスホテルってあるかな?
少し駅離れないとないのかな。
836列島縦断名無しさん:2012/08/23(木) 22:15:41.61 ID:PPKQglsg0
ほいよ。ちょっと検索してみた。
http://www.jalan.net/biz/080000/STA_015222/
837列島縦断名無しさん:2012/08/24(金) 00:16:27.77 ID:2dk95ZaR0
>>834
おれの眞子さまと佳子さまは可愛いけどな
838列島縦断名無しさん:2012/08/24(金) 03:55:03.46 ID:FmmHEkXf0
那須久々に旅行したいって思ってるんだけど、ちょっと教えろください。
昔行った「高原のキャセロール」って所また行きたいと思ってたんだけど、
潰れたのかな?HPも最近は更新してないっぽいし。
839列島縦断名無しさん:2012/08/24(金) 08:00:12.49 ID:/JfczZ6p0
>>837 同意。皇室にこんな美少女がおったとは。
http://blog.livedoor.jp/chihhylove/archives/3698402.html
840列島縦断名無しさん:2012/08/26(日) 02:52:58.95 ID:iZPKrdsG0
そもそも朝鮮は交戦国ですらないわけで。
日清戦争の下関条約で独立(他力本願、誰のお陰だ。)。その日本側全権は伊藤博文(独立の恩人)。
ポツダム宣言受諾の結果独立(これも他力本願)。

日本に文句つける権利があるのは、一番血を流したアメリカなんですがね。


841列島縦断名無しさん:2012/08/27(月) 14:43:26.77 ID:X7YgmIf+O
那須が放射能まみれになって残念です
842列島縦断名無しさん:2012/08/27(月) 17:11:41.07 ID:haSRM/hlO
>>841
那須の水道は安全だけど、前橋の水道にはセシウム汚染されてるぞ。
843列島縦断名無しさん:2012/08/28(火) 03:23:38.93 ID:KerM26Pe0
>>820
もう遅いかな。
昨年9月は小峰城は石垣が壊れていてはいれなかったけどな。
三重櫓もつぶれてた。短期復旧は無理だろう。震度6強の地震くらって那須より被害大きかったんじゃないかな。
ざっと一周してみたがいたるところが壊れてたから、町の復旧を終わらせた上に1年で戻っているとは思えない。
半日つぶすのは無理だろうな。
放射線も那須の3-5割増くらい。除染は進んでするけど小峰城の公園をやったかどうかは知らない。
844列島縦断名無しさん:2012/08/28(火) 07:08:46.16 ID:gIP/cdNK0
あの無駄飯食らいの
皇太子一家はまだ遊びほうけてるんかいね
ここでも静養疲れとやらで次は軽井沢かね
那須では乗馬でもしてんのかいね
845列島縦断名無しさん:2012/08/28(火) 07:47:55.84 ID:qOQOW4EV0
関東平野が35度前後もいっている中で、
那須高原は29度ぐらいで、ぎりぎり涼しい。軽井沢は、住民の話ではシケっぽい土地だそうだが、
今年の夏は乾燥してるから、もっと涼しいだろうね。
846列島縦断名無しさん:2012/08/28(火) 15:29:28.12 ID:moTjLjve0
>>828
皇太子が忙しくなったら、日本は外国からどう見られるかご存じですか?

あんな風に皇族までも酷使する酷い、野蛮な国と見られますよ。

秋篠宮はお暇ですが、それでいいでしょう。 天皇家の費用などは、日本人の
年間の必要なゼニのせいぜい0.0001%ぐらいです。
847列島縦断名無しさん:2012/08/28(火) 15:31:46.74 ID:moTjLjve0
イギリスの皇太子のヘンリは素っ裸遊びをされて、ネットに写真が
出回りました。
イギリスの王室は暇を楽しんでいます。
848列島縦断名無しさん:2012/08/28(火) 15:33:35.60 ID:moTjLjve0
>>844
皇太子は働いておられます。
雅子様は優雅ですよ。
愛子様はご勉学にお忙しい。
849列島縦断名無しさん:2012/08/28(火) 20:04:51.19 ID:wjwbptT20
週末に行ってきたけど、那須街道那須インターからずっと渋滞してた。
途中から抜け道使ったけど、ずいぶん客が戻ったね。
850列島縦断名無しさん:2012/08/28(火) 21:21:00.14 ID:qOQOW4EV0
月曜日もまさかの混雑。平日なのに。
851列島縦断名無しさん:2012/08/28(火) 21:42:10.00 ID:MbyQu5eH0
>>848
p
852列島縦断名無しさん:2012/08/29(水) 09:44:51.49 ID:Bk+n2MzV0
皇太子ご一家はたっぷりと休日を楽しまれた。
そういう余裕あるご生活を寛容に見ることから、日本人の品格が
現れる。
あれを「税金の無駄使い」などと煽っているのは、日本人ではなく、
シナ人か朝鮮人だろう。
853列島縦断名無しさん:2012/08/29(水) 09:56:29.37 ID:O4FqQLfl0
えっ、愛子なんてネオニートなだけじゃん。
854列島縦断名無しさん:2012/08/29(水) 23:53:27.87 ID:p3IKS9bo0
なんかね
雅子さん見たことあるけど
そこらへんのおばちゃんより下品でがさつな様子だったよ がっかりした
愛子ちゃんは…  見なかったことにするお
ただシナ人と朝鮮人がかわいそうになった

両陛下の品格には感動 自分日本人で良かったと誇らしくなった
855列島縦断名無しさん:2012/08/30(木) 00:08:50.38 ID:DcZeQyrl0
【社会】給食用食材から放射性セシウムを検出 - 新潟
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346246216/
856列島縦断名無しさん:2012/08/30(木) 00:09:07.68 ID:hUn6HqPf0
えっ、那須高原で雅子様を見たことがあるけど、笑顔がすごく素敵だったよ。
近年は知らない。ストレスが多いだろうね。
857列島縦断名無しさん:2012/08/30(木) 00:23:54.96 ID:9wIV0qb30
というか、美人でも可愛くない皇族はとっとと下にくだれや。
で、自力で働け。無駄に宮内庁の職員の給与を高くしてんじゃねーよ。国家公務員同様にしろや。
858列島縦断名無しさん:2012/08/30(木) 08:39:17.40 ID:hUn6HqPf0
皇室の系図からいえば、右側はマスコミにもあまりとりあげられてないよね。
http://blog-imgs-42.fc2.com/a/l/c/alcoholicheaven/20120301084119e75.gif
無くなったヒゲの殿下はニュースになっていたけど。
女性が多いけど、紀子さんに男児が産まれる前までは、天皇継承権は右側のグループにしか男児がいなかった。
皇族の人数削減?は古代からよくおこなわれてきたけど、今となっては、もし減らすなら右側だろうね。

859列島縦断名無しさん:2012/08/30(木) 08:52:06.89 ID:hUn6HqPf0
年齢の世代をヨコに揃えた
こっちの系図の方がいい。
http://www.kunaicho.go.jp/about/kosei/img/genealogy.jpg
皇室の女性は、結婚すると皇族を離れることになっているそうで、孫世代の
まこ様やかこ様の世代では、9人中じつに8人が女性。皇族の減り方はハンパじゃないことになる。
860列島縦断名無しさん:2012/08/30(木) 09:51:33.42 ID:anTE4Cc+0
皇室の話になると韓国人が湧いてくる
861列島縦断名無しさん:2012/08/30(木) 12:13:16.41 ID:tC6aJ+Y70
誰も愛子をお姫様って呼ばないよね?
それは子供から見てもお姫様って呼ぶ価値ないからねw
862列島縦断名無しさん:2012/08/30(木) 14:06:53.76 ID:DcZeQyrl0
父親の皇太子さん自身がどうでもいい存在からいらない子になっちゃったからなあ
863列島縦断名無しさん:2012/08/30(木) 16:14:02.64 ID:hUn6HqPf0
http://www.nasukogen.org/blog/2012/08/post_229.html
2012年08月24日
本日は皇太子さま、愛子さまが
那須観光協会前を通っていかれました。
これから那須ロープウェイを利用されたあと、
那須岳を登山されるようです♫o(´∇`*o)(o*´∇`)o
色白の愛子さまでした♥


>>861
http://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-1023.html
ダンシングクイーンとか天使とか言われても、お姫様とはほとんど呼ばれてない。
864列島縦断名無しさん:2012/08/30(木) 16:59:04.30 ID:hUn6HqPf0
29日の那須高原は、あまり混んでなかった。さすがに
那須の夏もそろそろ終わりか。

りんどう湖前のレストランは、以前はガラガラだったが、今はシェフが変わったらしく、
ピザ屋らしいのだが、客で混んでいる。
865列島縦断名無しさん:2012/08/30(木) 18:43:48.10 ID:4N6CwdA00
那須の夢見鳥、リネアと必ず行っていたパン屋が2つとも無くなっていました。
それぞれの閉店時期がわかる方、移転の場合は新し店舗など教えてください。
866列島縦断名無しさん:2012/08/30(木) 20:27:18.54 ID:hUn6HqPf0
那須の夢見鳥の閉店は、2年ぐらいたつかな。グループ店全部が閉店。
サファリパーク近くの方は、8月末に閉店だった。夏の繁栄期がおわったころ。
その前に一時閉店してたときがあって、「旅に出ます」とか張り紙がしてあったが、
その後再開したもののまた閉店になり、そのころから経営が苦しかったのだろう。夢見鳥の店長が
どこかに移転したかどうかは知らない。
リネアについては、2012年3月に閉店とのこと。でも新しいパン屋が入って、店名が変わって、
つい2週間ぐらい前に、テレビ東京で放映していた。店主はピエールさん。外国人みたいな名前だが、
テレビ放映で本人による説明によると、ただの?日本人であり、親しみやすくしてもらうためだという。
867列島縦断名無しさん:2012/08/30(木) 20:41:43.61 ID:hUn6HqPf0
那須の夢見鳥の閉店は2010年8月末。
観光シーズンはいいが、長い冬の間は客足は少なくてね。今、戦国武将グッズ店になってる。
あのあたりのパン屋では、ペニー・レイン が有名だね。
868列島縦断名無しさん:2012/08/30(木) 21:16:05.47 ID:huLyZJ1o0
869列島縦断名無しさん:2012/08/30(木) 21:22:27.10 ID:huLyZJ1o0
一軒茶屋のコンビニは、やっぱりセブンイレブンが生き残ったな。

あっちは、どこかへ引越しのけ?
870列島縦断名無しさん:2012/08/30(木) 21:24:34.27 ID:huLyZJ1o0
米を販売する「瑞穂蔵」は健在だったな。

 でも、あそこで食事をとった時にグラグラと来たよ
871列島縦断名無しさん:2012/08/30(木) 21:54:11.90 ID:hUn6HqPf0
池田の交差点にできたセブンイレブンも便利だ。
あそこは一種の変則交差点だが、池田小学校があるから
道路をまっすぐにすることはできない。池田小学校といっても殺傷事件のあった学校のことではない。
872列島縦断名無しさん:2012/08/31(金) 00:00:23.91 ID:F97j4IdS0
>>866-867
詳しくありがとうございました。
風見鶏は入口入るとすぐに、パンの宅配用の箱を積み上げていた印象が強くて、
ものすごく売れている店なんだと思っていました。
那須街道の店もなくなったと聞いて、あれっ?と思っていたところでした。

リネアの自宅の方は我が家と住宅メーカーが同じで、いろいろ話をさせてもらったので、
もうそこを手放してしまったのか!とショックです。まだ築5年ぐらいですね。
これからはペニーレインに行くことにします。
873列島縦断名無しさん:2012/08/31(金) 02:21:41.03 ID:tX1wl1Sf0
>>863
なんだこれ!? 平成の時代の姫さんはかっこいいのな かわいすぐる
弟宮さんのところは家族みんな美形揃いなのか
奥方と姉姫さんも美人だし時々皇族としての仕事をしてるのをニュースで見るな
頼もしい、今後の活躍が楽しみだ
あ そういえばテレビで見た末っ子もかわいかった 日本人の理想と希望を体現しておられる
次代に不安材料ばかりでないのに安心した いくら皇族でも不快感を撒き散らすだけのお方は
自ら引っ込んでくれないかね
 


874列島縦断名無しさん:2012/08/31(金) 08:25:58.90 ID:G3Aabv5t0
>>872 ペニーレインに行く車で渋滞がおきるので、駐車が大変だけどな。森の中で道が狭いし。
5月の連休とお盆と他の3連休(土日月)のときは、混み易い。
875列島縦断名無しさん:2012/08/31(金) 20:25:42.32 ID:ayqAyP5v0
2人で5,000円以内で泊まれる宿ないかな?
876列島縦断名無しさん:2012/08/31(金) 22:18:14.83 ID:MqprCNOs0
友愛の森
という道の駅で車中泊。
50円あればお釣りがでる。
ま、実際に寝てる車はよくあるけど。
877列島縦断名無しさん:2012/09/01(土) 06:52:14.28 ID:U85pQR+/0
878列島縦断名無しさん:2012/09/01(土) 16:18:14.07 ID:AxbcSI+t0
北白河原人の新刊読んだ。
あの放射線量はヤバいっしょ。那須も然り。
879列島縦断名無しさん:2012/09/01(土) 23:12:53.49 ID:U85pQR+/0
しばらくぶりの雨があった。横風あり、強めの風雨となった。
しかし、よりにもよって週末の正午に降るとは。
880列島縦断名無しさん:2012/09/01(土) 23:48:50.96 ID:c4DjCY3C0
涼しくなるなら、雷で老人が死のうが、洪水で村が無くなろうと知ったことではないわ
881列島縦断名無しさん:2012/09/02(日) 00:42:38.90 ID:gQ4h0r8E0
日曜日は、一日中雨だ。
ようやく降ったと思ったら、
土日にかよ。
882列島縦断名無しさん:2012/09/02(日) 00:43:46.10 ID:gQ4h0r8E0
でも今日、日曜日の予報は外れるかもしれない。
ちょっとお出かけできるかもしれない。
883列島縦断名無しさん:2012/09/02(日) 18:35:18.32 ID:li3LY+BBO
那須の放射能ってどんな感じです?人は住めるの?
884列島縦断名無しさん:2012/09/02(日) 19:50:14.02 ID:gQ4h0r8E0
もう全く問題ないレベルです。
885列島縦断名無しさん:2012/09/03(月) 00:24:46.41 ID:3ORYWczG0
うわ。そんなわけないだろ…
ちょっとググっただけでも地元民のブログにすごい値が出ているがな。
886列島縦断名無しさん:2012/09/03(月) 07:22:41.37 ID:Y/h+/jh10
あ、そう。
887列島縦断名無しさん:2012/09/03(月) 20:57:10.53 ID:+m8EkDuMO
緩やかな自殺
888列島縦断名無しさん:2012/09/03(月) 21:22:39.65 ID:OnDSVRMl0
震災ガレキの最終処分場が栃木w
オワタw
889列島縦断名無しさん:2012/09/03(月) 21:58:09.50 ID:yhXQDySm0
那須のロープウェイは山頂駅から登山しないとつまらないですか?
山頂駅周辺だけでは楽しめないでしょうか。
高齢者を連れて行くのですが。
890列島縦断名無しさん:2012/09/04(火) 01:28:06.18 ID:ZlYJa72d0
地獄谷に置き去りでおk
891列島縦断名無しさん:2012/09/04(火) 13:41:39.42 ID:wQcJzbjZ0
天気よければ、山頂駅からでも十分ながめはいいと思う。
あと、逆にマウントジーンズから那須岳をながめるものいいよ。空いてるし。
892列島縦断名無しさん:2012/09/05(水) 20:54:17.16 ID:j7QU2ytB0
7/27 
福島市から高放射線で避難した親子を「過剰防衛」と批判。
 (闇売新聞)
893列島縦断名無しさん:2012/09/08(土) 18:25:21.16 ID:I9iPTDaY0
9月ともなると、那須高原は
土曜日といえども、ややさみしい人出だった。
紅葉の時期まではちょっとヒマかも。

894列島縦断名無しさん:2012/09/09(日) 14:21:31.85 ID:MJiAvNug0
風情を感じる蔵屋敷等はありますか?
895列島縦断名無しさん:2012/09/09(日) 16:50:05.94 ID:WPFwMotY0
うーん、わからないな。観光パンフでも見ないとな。

基本的に、那須は洋風が多いし。
896列島縦断名無しさん:2012/09/09(日) 18:04:39.46 ID:IHQXkZV60
瑞穂蔵でどうよ?
897列島縦断名無しさん:2012/09/09(日) 20:21:53.25 ID:MJiAvNug0
>>895
そうですか。

>>896
ありがとうございます。
そういうとこ行きたかったんですね。
瑞穂という単語は自分のおいたちの中で「ビビッと」
きましたので、行かせて頂きます。
898列島縦断名無しさん:2012/09/10(月) 01:19:34.55 ID:P49jqxYE0
なんか違うんじゃないかという気がする
899列島縦断名無しさん:2012/09/11(火) 21:44:26.83 ID:DNv6C+9f0
まあ、いいんじゃないかい。
ただ、道路が混み易いところにあるみたいだから、
3連休のとき以外なら大丈夫だろう。
900列島縦断名無しさん:2012/09/13(木) 16:27:16.31 ID:Dwp9x4oQ0
>>90
今週末那須に行くんだが、この辺もまだまだ暑い感じ?
Tシャツ一枚でも問題無いかな?
901列島縦断名無しさん:2012/09/13(木) 16:28:44.65 ID:Dwp9x4oQ0
ごめん、>>90は間違い
902列島縦断名無しさん:2012/09/13(木) 22:20:03.78 ID:0rRdeKzg0
今日も30度近くて、Tシャツ一枚でも問題無かっただろう。
でも暑さ寒さも彼岸まで、というから、今週末が暑いかどうかは不明。今日も黒雲がきて
雨がちょっと降ったし、濡れたらTシャツ一枚では寒かろう。
903列島縦断名無しさん:2012/09/14(金) 01:00:34.56 ID:i2u5b/Me0
●放射線禍の県は?
公益財団法人日本生態系協会(東京都豊島区)が都内で開いた政策塾で、
池谷奉文会長(70)は「第12回日本をリードする議員のための政策塾」
で講演。

「内部被曝、これがどうしようもないのでございまして、放射能雲が通った
、福島県以外の地方、例えば、茨城県、栃木県、千葉県、東京の東部区域、
だとか、あそこにいた方々はこれから極力、結婚をしない方がいいだろう」
と発言。
池谷会長は読売新聞の取材に、「放射線に注意して結婚や出産してほしいと
いう助言で、間違っていない。現段階では訂正しない」としている。
きびしく考えている人は、こういう発言があっても仕方がない。
那須町は、ちゃんと各地の線量を測定して公表しているか?
いまだにフクイチ原発からは放射線が漏れている。 そのことをみんなは
忘れてはならない。
904列島縦断名無しさん:2012/09/14(金) 09:31:15.97 ID:wrh8aCPe0
那須高原は、意外なことに、彼岸花を道路沿いに植えたりしている。
チューリップとかと違って、彼岸花なので、土地の人には不評。
9月にあちこちで少々咲いてる。りんどうみたいな良く似た別種の花が、8月ごろによく咲くが、
群生ほどにはならない。那須のお花については、あじさいかつつじぐらいで、あんまり多くない。
やっぱり手間がかかるから。
905列島縦断名無しさん:2012/09/14(金) 10:32:28.85 ID:fF1j3BYL0
クリから規制超セシウム 県内初

那須塩原市と那須町で生産されたクリ3検体から、規制値(1キロ・グラム当たり100ベクレル)
を超える170〜260ベクレルの放射性セシウムが検出
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tochigi/news/20120913-OYT8T01715.htm


栃木県はマジでやばい
906列島縦断名無しさん:2012/09/14(金) 14:56:25.67 ID:7Xi3meqT0
>>905
直ちに健康に影響が出るレベルでは・・・。
907列島縦断名無しさん:2012/09/14(金) 15:55:40.30 ID:1Q9WEhFO0

李承晩ライン(李ライン)
1952年、韓国の李承晩大統領が行なった、一方的宣言によって規定された領海水域。
同宣言により朝鮮半島周辺(最大二百マイル)の水域内に存在する、すべての天然資源、
水産物を利用する権利を主張した。日本側はこのラインを認めず、
結局65年の日韓漁業協定で李承晩ラインが廃止されるまで、韓国軍による日本漁船の拿捕が続いた。
李承晩ライン廃止までの抑留者数・拿捕された船の数および死傷者数
抑留者数:3929人
拿捕された船の数:328隻
死傷者数:44人

死者の中には、娘が生まれたばかりの若い漁師も居た。
赤ん坊は、生後数ヶ月で父を殺された。
抑留された被害者は、日韓漁業協定が成立する1965年まで抑留され、韓国に人質として利用された。
その年月、最大13年。
日本政府は、人質に捕られた彼らを帰してもらうために、在日朝鮮人の犯罪者を仮釈放し
て、在留特別許可を与えた。
その犯罪在日朝鮮人の数、472人。

908列島縦断名無しさん:2012/09/16(日) 07:28:25.35 ID:zVA43dqY0
ようやく少し涼しくなってきたかのう
909列島縦断名無しさん:2012/09/16(日) 09:10:27.19 ID:YU8ciaoE0
>>907
見せしめにさ、そういう奴らが今は日本の性を名乗っているのだろうけど、祖国に追い返したり、ナマポを与えなかったりすればいいんじゃね?w
910列島縦断名無しさん:2012/09/16(日) 15:46:16.76 ID:zVA43dqY0
>>905
放射能に頭やられてる人はどこにもいるのなwww
911列島縦断名無しさん:2012/09/17(月) 00:31:07.72 ID:1d8t/VJY0
426:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 22:48:09.95 ID:Mk+ldUZl0


一応、事実を書いておくね。

日本国内の中国人エンジニアと話しをするとね、尖閣の事実は知ってるそうな。
つまり、日本側の主張が”完全に正しい”ということを。

それを国内で言えるのか?と聞くと身内にしか言えないとのこと。
理由は、共産党に”殺される”からと。

また、中国国内でも中所得層以上は事実を知っているが、低所得者層は全く知ら
ないそうだ。

そして今の中国国内では、田舎から出てきた連中が職からあぶれ、その日の食事
にも事欠くありさまだそうで。

中国国内の景気低迷の責任を中共が負わされそうなタイミングで、野田が国有化を
発表した・・・

マスゴミの指摘通り、最悪のタイミングだったみたいだね。

だ、そうですよ


912列島縦断名無しさん:2012/09/17(月) 16:26:46.60 ID:4mzz5u5cO
那須というよりもはやセシウム
913列島縦断名無しさん:2012/09/17(月) 16:49:09.32 ID:+r3Ic0K0O
ねぇ、茄子ってまだあんの?
まだ人いんの?
914列島縦断名無しさん:2012/09/17(月) 17:31:29.55 ID:0SlPvdH90
普通に混雑してるが何か。
那須街道がインター出口からずっと渋滞してた。
915列島縦断名無しさん:2012/09/18(火) 15:26:19.46 ID:WCl863bh0
この三連休は那須付近は結構混んでたぞ
916列島縦断名無しさん:2012/09/18(火) 21:30:30.51 ID:JwjVvWvD0
那須のロープウェイ乗りたいけど、
黒磯辺りからバスは出ていないのかな?
新幹線で行くから、
アクセス悪いのなら止めようかと思う。
917列島縦断名無しさん:2012/09/18(火) 21:41:51.06 ID:TWqHYt8k0
新幹線で行って、那須のロープウェイ乗りか…。
アクセスの良い方法は、だれか知ってるかもしれない。
918列島縦断名無しさん:2012/09/18(火) 22:56:43.12 ID:IFTUNSwa0
>>916
ズバリ黒磯からロープウェイ行きってバスが出てる。時間帯によっては那須塩原駅始発。東野バスのサイトで時刻もわかるよ
919列島縦断名無しさん:2012/09/19(水) 01:05:01.51 ID:PTbwP/Ap0
グッド回答!
920列島縦断名無しさん:2012/09/19(水) 06:26:53.78 ID:8lXd4pss0
>>919
ついでに言っておくと、黒磯からロープウェイまでバス乗るのなら、普通に運賃払うよりも二日間乗り降り放題のパスを買った方がトク。
これも東野バスのサイトに情報載ってるハズ。
921列島縦断名無しさん:2012/09/19(水) 19:13:33.73 ID:idqSl1iRO
この辺て放射能は大丈夫?
922列島縦断名無しさん:2012/09/19(水) 19:44:51.66 ID:PTbwP/Ap0
ああ、大丈夫だよ。
923列島縦断名無しさん:2012/09/19(水) 20:51:16.47 ID:5YvMIqxS0
>>918
ありがとう。

>>920
ありがとう。
知らなかったよ。
千本松牧場へも行きたいと思っているけど、
そちらはパス使えないよね?
924列島縦断名無しさん:2012/09/19(水) 20:53:50.96 ID:8lXd4pss0
>>923
千本松は那須じゃないから、ムリ。
那須塩原からはバスで行けるのかな?
調べたことないからわかんない。
925列島縦断名無しさん:2012/09/20(木) 04:52:03.51 ID:hcRbGx3D0
千本松牧場をグーグルマップでみると、
那須塩原駅から、ロープウェイとは
逆方向にある。ロープウェイまで、ただでさえ長距離なのだから、1時間はかかるだろうから、
千本松牧場に立ち寄るのは無理。
926列島縦断名無しさん:2012/09/20(木) 05:01:34.60 ID:hcRbGx3D0
927列島縦断名無しさん:2012/09/20(木) 20:31:53.29 ID:LsjXG+tT0
>>924
そうか、残念だな。

>>925
別の日に行かないと難しいんだね。
那須ゴンドラよりロープウェイの方が標高高いのかな?
ゴンドラは乗り口までバスないみたいだよね。
928列島縦断名無しさん:2012/09/20(木) 20:52:46.16 ID:hcRbGx3D0
ゴンドラとロープウェイ?

那須岳の山頂まで行くのがロープウェイで、
ゴンドラはスキー場のものを冬以外に活用したもので、
那須高原でももっとも北のどうぶつ王国のあたりにある。山頂へ行くロープウェイの方が
標高が高い。つーか、
千本松牧場と、ゴンドラの間の距離はあまりにも遠過ぎて、1日では無理だろう。
計画に無理があるので、那須行きを複数回に分けるがよし。
929列島縦断名無しさん:2012/09/21(金) 12:42:31.06 ID:R6qlPk650
ゴンドラってマウントジーンズのだろ。
紅葉とか混雑するときは、マウントジーンズ行ったほうが空いてるよ。
標高はロープウェイより当然低いけど、ゴンドラで上がって眺める
那須岳もきれいだ。
930列島縦断名無しさん:2012/09/21(金) 21:47:58.58 ID:h11sam3tO
放射那須
931列島縦断名無しさん:2012/09/23(日) 09:23:25.46 ID:U7nEuye40
今日は雨か
932列島縦断名無しさん:2012/09/23(日) 11:49:03.45 ID:Q/oMMibd0
しかも寒いw下手したら風邪引くw
933列島縦断名無しさん:2012/09/25(火) 18:19:02.94 ID:RFCTmPGg0
10月に那須に行こうと思ってるんだけど
ペット可ペンションならどこがいい?
今のところのんびり日和ってところ考えてるんだけど
934列島縦断名無しさん:2012/09/25(火) 23:12:46.98 ID:bh3A0A0J0
じゃらんのクチコミ見てみい。読むとショックを受けると思う。
http://www.jalan.net/yad364308/kuchikomi/
935列島縦断名無しさん:2012/09/25(火) 23:19:23.10 ID:RFCTmPGg0
>>934 見てみたけど、最近になって何かあったのか?
936列島縦断名無しさん:2012/09/25(火) 23:36:28.35 ID:bh3A0A0J0
旅行雑誌などに載せるのは広告であるため、良いことが書かれている。
じゃらんや、食べログのクチコミは、編集部のチェック無しで一方的に書き込まれるので、
正直な意見が出る。
なお、店主が自演して、客のフリして、好評価が書かれることもある。

最近になって何かあったのか? については、やっぱり掃除は嫌だということかな。
ペットって、臭いや毛など、掃除が大変だしさ。
937列島縦断名無しさん:2012/09/25(火) 23:41:29.27 ID:bh3A0A0J0
のんびり日和のオープン日をチェックすると、2009年4月OPEN!! か。
最初は一生懸命だったけど、大変なので、力尽きてきたのかな。
938列島縦断名無しさん:2012/09/27(木) 09:06:28.87 ID:hSyfzcro0
 長野県警は9月22日、福島県産と青森県産のコメを長野県産と偽り、
不正に表示して販売したとして、不正競争防止法違反の疑いで、長野県
駒ケ根市の米販売業者「橋本商事」を捜索した。

長野県も22日、米トレーサビリティー法に基づき、同社に文書で改善
指導した。県農業技術課によると、橋本商事は福島県産の玄米21トン、
青森県産の玄米5トンを仕入れ、長野県産と表示した袋に詰めて大阪府の
業者に販売していた。
939列島縦断名無しさん:2012/09/27(木) 09:07:13.63 ID:hSyfzcro0
940列島縦断名無しさん:2012/09/27(木) 13:48:32.04 ID:+I8GviQKO
セシウム殺す
941列島縦断名無しさん:2012/09/28(金) 21:19:51.06 ID:l9SNEK/v0
>>926
10月1日からバスダイヤ変更。
那須塩原駅始発はかなり時間変更になるので、これから利用するなら要注意。
ウェブの時刻表は未だ未対応だと思うよ。
942列島縦断名無しさん:2012/09/28(金) 22:55:49.41 ID:mRU8KFxI0
那須高原はここ数日、急激に冷え込んでおります。
半袖はもう無理。
943列島縦断名無しさん:2012/09/28(金) 23:01:51.56 ID:bNinwfKN0
紅葉はどんな感じ?
まだ早いかな
944列島縦断名無しさん:2012/09/29(土) 06:03:07.24 ID:gUlIq/hS0
まだ早い。
945列島縦断名無しさん:2012/09/30(日) 14:41:02.53 ID:MVKMLkKL0
ぼうじぼ中止だろうな
946列島縦断名無しさん:2012/09/30(日) 17:01:54.19 ID:ktwA/r0CO
セシウムきもちいああー死ぬ死ぬきもちいー
947列島縦断名無しさん:2012/09/30(日) 20:44:28.22 ID:vW+f+K0w0
あきれたことに、那須高原をただいま
台風の目が通過中。中心かよ。
948列島縦断名無しさん:2012/09/30(日) 23:43:50.85 ID:nxxhITon0
大丈夫かな??
949列島縦断名無しさん:2012/10/01(月) 11:12:47.66 ID:LI5iN+BNO
台風で山林の放射性物質が町に移動しました
子供たちが心配
950列島縦断名無しさん:2012/10/01(月) 14:42:05.26 ID:DveQ3qP7O
どうせ廃棄物最終処分場になるんだよね?
951列島縦断名無しさん:2012/10/01(月) 22:42:23.16 ID:sSFK4K5g0
那須の10月後半は紅葉のシーズンでもある。10/1はまだ早いけど、
山頂まで行けばひょっとして紅葉してるかも。

ちなみに、空気が乾燥して澄んでいるときは、那須ロープウェイ山頂駅が、
広谷地の交差点あたりから、山肌にちょこんと出っ張って見える。
湿度が高いときは見えない。
952列島縦断名無しさん:2012/10/01(月) 23:52:13.10 ID:ZFHNklKO0
田中真紀子は、性格や思想以前に大臣をこなせるだけの能力が無いのは前回で嫌というほどわかっただろうに。

仕事をこなす以前に、複数の仕事を理解する能力がなくてアップアップの状態になり、周りを怒鳴り散らす。

サミットで大臣として初めての外遊で浮かれていた時、アメリカで沢山の東洋系の抗議デモに周りを囲まれ、
「アメリカって本当に怖いところ・・・」とか言ってたが、田中真紀子を囲んだ連中は韓国人・もしくは韓国系。

外務大臣だったのに、当時、例によって韓国で竹島問題で勝手に盛り上がって反日デモをしてたのも知らなかった馬鹿。

それでも、国会で昼寝をしてない時の菅もそんな感じだったし、民主党なら誰でも同じか・・・。

953列島縦断名無しさん:2012/10/03(水) 05:53:36.52 ID:GU9l3ItP0
那須って福島とくっついてるんだね
954列島縦断名無しさん:2012/10/03(水) 18:14:38.83 ID:+onSuREAO
那須塩原は福島県郡山市並の汚染
955列島縦断名無しさん:2012/10/03(水) 19:41:40.70 ID:UnQbDjNy0
那須塩原市でも経済力のある人は、低線量地区に避難しているがね。
君子は危うきに近寄らずだから。
956列島縦断名無しさん:2012/10/04(木) 04:20:58.65 ID:nGYeQxgd0
太らんはまだ営業してないですか?
957列島縦断名無しさん:2012/10/04(木) 05:43:23.34 ID:c+p24Ndt0
>>956
臨時休業の看板が出たまま。
ダチョウの飼育は続けているけどね。
958列島縦断名無しさん:2012/10/04(木) 07:33:38.56 ID:nGYeQxgd0
>>957
ありがとう!
959列島縦断名無しさん:2012/10/04(木) 20:05:55.46 ID:bKNPguxY0
ダチョウ肉
苦戦かな。
肉牛のステーキでさえ、オフシーズンにはお客が少なくて大変なのに。
960ああぁ 50年先:2012/10/08(月) 13:22:20.18 ID:l9CkjIz00
先々週のNHKのTVで、チェルノブイリ原発の周囲30キロ圏内で、野菜や
果物を作っているおじさんが出ていた。

まず、畑地の線量を測ってから作付けする。そして、できた作物も測定する。
土地には石灰なども撒いて放射性物質の吸収を弱める作業も実施。
基準値を満たさなかった場合は、作付けはダメ。安全な地域で作っても、結果が
基準値を超えれば、当然、廃却。
今年はOKだが、翌年はダメと言う数値が出ることもある。

それを繰り返して、遠い将来の農家に、安全な土地を提供するために働いている、
と言う。 むなしいが、それを実行するのが自分達世代の義務と考えているようだ。  
 大陸国家、ベラルーシュらしい気の長い話しだ。 日本人には向かないだろう。
福島県も今後40年〜50年ぐらいは、これと同じことが起きるだろう。

克明な実態を関係者たちが隠蔽しないかぎりは、ベラルーシュと同様なことに
なっている事実を国民は知るだろう。
961ウクライナの小麦:2012/10/08(月) 18:28:44.42 ID:l9CkjIz00
ウクライナの小麦、(チェルノブイリ原発の国)

実際に放射性物質の検査をしているのか? ウクライナという国は、日本で
考えられないくらい広大な穀倉地帯を抱えている大国だ。
チェルノブイリ原発があるのは、この広大な国家の北のベラルーシュ国境
に近い地域。 だから、放射線の被害も隣国のほうが深刻だった。

多分、小麦生産地域は中部から南部にかけてだから、それほど心配すること
はないと思うが、輸出作物の除染対策とか検査対策は、実際にどうなっているの
だろうか?  
962列島縦断名無しさん:2012/10/08(月) 20:25:20.62 ID:Jlb1MXXD0
>>955
それなら宇都宮とか東京行くだろw
963列島縦断名無しさん:2012/10/08(月) 22:04:00.50 ID:98TR6ACz0
>>960-961
直ちに健康に影響が出るレベルでは・・・。
964列島縦断名無しさん:2012/10/10(水) 22:35:12.68 ID:MTM6OuCY0
ふ〜ん。放射能の恐怖を煽ることに熱心だこと。

今日の那須高原はやや寒かった。でも紅葉は10月下旬になってから。
今年の11/3は、祝日であっても単なる土日休みで3連休ではないから、混むことはなさそう。
965列島縦断名無しさん:2012/10/12(金) 14:39:43.91 ID:fJ29NCzd0
那須烏山・キノコから基準値超のセシウム /栃木
http://mainichi.jp/area/tochigi/news/20121012ddlk09040108000c.html


奇形児出産率がどーーーーーーんと上がるな
966列島縦断名無しさん:2012/10/12(金) 15:55:11.72 ID:3N1xwbrwO
もう汚染町だから次スレはなしでいいですよね?
近いからいずれ行こうと思ったらこれだもんね…。
967列島縦断名無しさん:2012/10/13(土) 01:48:59.37 ID:TsSJIS1h0
次スレ

那須高原総合スレッド 8
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/travel/1350060521/
968列島縦断名無しさん:2012/10/13(土) 10:41:49.87 ID:G/b1m1Lo0
>>965
「直ちに健康に、影響が出るレベルでは・・・」
969列島縦断名無しさん:2012/10/13(土) 18:56:14.39 ID:Ft1xM3Hc0
那須高原であまり寒い思いをせずに観光するなら、
10月一杯まで。

12月ともなると、山の木は紅葉と通り越して
枯れ葉になってしまってる
970列島縦断名無しさん:2012/10/14(日) 08:08:19.13 ID:YJzZURFG0
そろそろ行くか。
971列島縦断名無しさん:2012/10/14(日) 21:26:08.04 ID:YJzZURFG0
帰ってきた。
今日の那須は、やや寒かった。夕方は、吐く息が白くなったほど。
972列島縦断名無しさん:2012/10/15(月) 06:30:57.86 ID:vJpXAjkJ0
今朝の日光は気温1度か。
これじゃ那須も10度以下だな。
973列島縦断名無しさん:2012/10/17(水) 09:19:53.53 ID:y+lh8bZ30
>>972
温度が違いすぎでは?
宇都宮と奥日光だと、温度が10度くらい、確かに違うが、
那須と日光で、そんなに差があったかな?
974列島縦断名無しさん:2012/10/17(水) 12:24:01.44 ID:4eJ2OrdV0
>>967
975列島縦断名無しさん:2012/10/17(水) 18:45:59.02 ID:9Htg2XEz0
中禅寺湖は標高1269メートル。
那須高原は、鹿の湯あたりで標高約1,000mだけど、
ふもとの方がお店が多くて、標高500mぐらいなので、気温も高い。
976列島縦断名無しさん:2012/10/18(木) 23:26:43.11 ID:/SYQUvik0
紅葉始まり出した
977列島縦断名無しさん:2012/10/21(日) 00:34:36.45 ID:Dr/AMVc/0
那須ロープウェイでだいたい最低気温が0℃くらい。
紅葉は10/10頃から見頃になった。
ttp://hobbyland.sakura.ne.jp/Kacho/Special/koyo_checker/koyo_Checker_Tochigi_NasuRW.html
978列島縦断名無しさん:2012/10/21(日) 09:32:33.38 ID:yCwkq5UD0
鹿の湯のあたりは、町全体が、硫黄のにおいがするからなあ。
一度だけ、松川屋に泊まって帰宅したが、その後のにおいがきついことw
服にまで、においが染み付くようだ。
979列島縦断名無しさん:2012/10/22(月) 20:34:02.25 ID:TWZwX6BK0
まるでウンコの臭いだよね。

しょうがないけど。
980列島縦断名無しさん:2012/10/23(火) 20:46:41.00 ID:EFUfOUWj0
ume
981列島縦断名無しさん:2012/10/24(水) 10:05:39.39 ID:Bwua01hl0
朝の冷え込みがハンパない季節になってきたな
982列島縦断名無しさん:2012/10/24(水) 21:03:21.73 ID:oOltCf5d0
たしかにw
983列島縦断名無しさん:2012/10/24(水) 21:06:43.68 ID:LqJ/ofij0
今、寒い。一ヶ月前まで暑い暑い言ってたのに。
984列島縦断名無しさん:2012/10/25(木) 10:33:57.71 ID:sLBuiIKe0
夜は犬(大型犬)抱いて、まだ暖房なしで耐えている。灯油高いし。
今朝方は5度以下だったんだねえ。
985列島縦断名無しさん:2012/10/26(金) 09:46:51.60 ID:Gy3FyN2Q0
>>984
ペットは意外に病原菌を持っているから、要注意な。
986列島縦断名無しさん
>>985
じゃあもう移ってるよ。しゃーない。
家族はこいつ(犬)しかいないし、恋に無縁なおっさんだもん(´・ω・`)