952 :
列島縦断名無しさん:2012/07/02(月) 20:41:37.87 ID:Qb+sy3kS0
高松のうどん、確かにうまい
高松行ったらいつもここって店で食べる
但しそこだけ
うどん巡りする人は
一日に何軒か回るのか?
うどん立て続けに食べて
それってどーなんだ?
953 :
列島縦断名無しさん:2012/07/02(月) 20:51:30.64 ID:gqlIlLm10
好き好きだろw
俺は別府に行った時は1日で7つの湯に入ったし
オマエが1軒でしか食わんからってほかの人の行動に疑問を持つ
方がそれってどーなんだ?
954 :
列島縦断名無しさん:2012/07/03(火) 20:40:09.21 ID:e5lx+7uI0
>>953 いや、別にいいんだけどさ
普通うどん食ったらお腹いっぱいになるじゃん
その後またうどん屋行って
またうどんってしんどくないんかなって事で・・
自分はやった事ないんで
想像で言ってしもうた、ゴメン
温泉めぐりは好きだ
これはいくらでも自分も廻りたい
食べ比べて批評するんじゃないの?
オレも、ハシゴする気持ちが理解できんけど。
数軒周らないと、標準的なものが見えないだろうし。
1杯くらいじゃ、腹は起きないと思うしね。
具を多めに載せて、いなりも頼んでガッツリ食べたいほうだから、
うどんだけじゃあ寂しい気がするな。
オレみたいなのもいるから、四国人でもそれぞれっすわ。
ただ、温泉はまた意味が違うような。
うどんなら2玉づつで3軒いけるな
まあ、うどんが好きだからだけど
957 :
列島縦断名無しさん:2012/07/03(火) 21:32:18.38 ID:FAgouAhA0
讃岐うどんの聖地みたいな山奥の店に
まぁどんなもんか、喰いに行って
「なんだ、こんなもんか」と思わず漏らした時の周囲の表情・・・
ありゃ宗教だな。
>>957 空気を読めないあんたに呆れただけじゃね?w
>>957 ファミレスで言っても同じ反応されるぜ。
そんなことにも気づかず書き込んでる時点で
>>958の言うとおりだわ。
このスレはどんなもんかな
なんだ、こんなもんか
釣られる馬鹿多すぎ
上げてる時点で気付けよ
>>962 こいつが荒らしてる犯人
すぐに脊髄反応するキチガイ
>>955 「腹が起きる」て香川以外でも使うんだな?
>>964 いや。955は四国人だと書いてあるけど。
腹を壊すって意味なのか?
四国人ではない自分からすると、四国なんて滅多に行かないし、
香川にはわざわざうどん食うためだけに行くやつも多いだろうから
一度に何軒もはしごするのは不思議でもなんでもない
今月うどん屋はしごするために初めて香川へ行くけど、もし自分が四国人なら
1日に行くのは1店だけにしてそこで思いっきり食いたいよ
近い間隔で食べ比べないと店による違いの把握が不十分になるんだよw
近所に住んでれば1日1軒で何度も食べ比べて判断で別にいいだろうけど
車で何時間もかけて行くからそれじゃもったいない
俺の周りじゃ香川に行く理由はうどん食う以外に何もないヤツばっかりだw
そしていろいろこだわるのだ、食感とかエッジの立ち方とかw
)
(
,, ) )
゙ミ;;;;;,_ (
ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
゙ゞy、、;:..、) }
.¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
/;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
/;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;うんこ.:,:.:. ._ .、、}
".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
/i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、) 、}
ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
瀬戸大橋のそばに百式みたいな建物あったな
二泊三日くらいで名古屋発で
うさぎ島や四国にいきたいと思っているのですが
坂出、道後温泉、高知間ってレンタカーでどれくらいかかりますか?
距離感がわからなくて無理なプランになってしまわないか心配です
972 :
昼間ライト点灯虫の性欲&性知識欠落アスペルガー同性愛マニャデチ池沼番長アマギコ:2012/07/06(金) 19:25:43.10 ID:bGU1HHko0
龍河洞からの帰るコースに、
ほとんど動けないように閉じ込められている動物(鳥)達がいて、
「『かわいそう』などの意見は結構です」
とか張り紙あったけど、でもあれはかわいそうでは?
動物はああいうの平気なの?
973 :
列島縦断名無しさん:2012/07/06(金) 19:26:33.56 ID:coFR9D+Q0
>>971 つNAVITIME
距離も時間の目安も有料道路料金もわかる
どういうプランかおおまかに書けばアドバイスもらえると思うけど
>>973 ありがとうございます
細かいところを調べて見ます
一日目
名古屋からJRで三原に行ってうさぎ島へ
しまなみ海道を経由して宿は道後温泉で
名古屋〜三原の往復以外はレンタカー
二泊くらいしたいと思ってるのですが二日目以降の予定として
おすすめなどあったら教えていただきたいと思います
道後からレンタカーでいこうとおもってます
レンタカーは三原駅前かな。
大久野島内の観光は基本的に徒歩のみ。車の場合は桟橋前に駐車。
キャベツ等を準備して持って行くと楽しめる。
忠海(竹原)-フェリー-大久野島-フェリー-盛港(大三島)-大山祇神社-しまなみ街道-四国へ
今治-道後 約1時間(下道)
松山-坂出 約2時間
松山-高知 2時間強
高知-坂出 約1時間30分
標準的な車移動時間ならGoogleMAPやいつもNAVI等のルート検索で分かると思う。
http://www.its-mo.com/ おすすめはどういうメンツによる旅行なのか(子供連れ?)・興味等分からないと・・・
ガイド本等からある程度絞って下さいまし。
>>974 >名古屋〜三原の往復以外はレンタカー
道後、高知、坂出回った後、帰りも三原まで戻ってレンタカー返却するの?
2泊3日でそれはちょっと大変そうだね
>>975 ありがとうございます!
カップルでうさぎメインの他は美味しいものを食べに行く感じです
季節はあれですが日向飯とか食べようと思ってます
>>976 おっしゃる通り四国周遊は大変そうなので二日目に道後をでたら高知方面か倉敷、宮島などの山陰方面かどちらかに出ようかと
レンタカーの返却場所のことも考えた行き先にしようと思ってます
>>977 それなら岡山でレンタカー借りて
1日目 岡山〜坂出〜高知 高知泊
2日目 道後〜しまなみ〜広島 広島泊
3日目 うさぎ島〜岡山でレンタカー返却〜名古屋へ帰る
このほうが無駄が無く色々と回れそうだと思うよ
>>976 三原まで帰らなくても岡山乗り捨てならぎりぎり100kmまでになると思うので
通常の乗り捨て料金は6300円程度かな。
>>977 倉敷とか宮島とかが入ると結構大変かなぁ。
どっちも半日以上滞在or往復を見る必要あるしなぁ。
山陰(鳥取・島根)は四国と一緒に2泊3日でのルートは正直無理。
四国に渡らずJR主体で倉敷・尾道・大久野島・呉・広島・宮島旅行の方が
2泊3日には良いかも・・・
ひゅうが飯は定義が色々で、いわゆる宇和島風鯛飯のことだったり、
アジのたたきと卵を絡めたぶっかけご飯のことだったりします。お店によるんだわさ。
>>978 二日目はしまなみ渡るより
道後〜松山観光港〜(フェリー)〜広島宇品港〜広島市内
の方が効率的に時間を使える気がする
まあ、予算の都合とか、ドライブ楽しみたいとか
色々あるだろうから一概には言えないが
981 :
列島縦断名無しさん:2012/07/07(土) 21:13:22.83 ID:eFk3FK3g0
呉の大和ミュージアムお勧め。その後、お好み村へ行くのが王道ではないかと。野球が好きなら、マツダスタジアムもありかもしれん。
宮島は災難とかから縁を切りたいことでもあればね。
四国内なら、ぜひ四国カルストとひろめ市場のかつおの塩たたきがお勧めかと。
大歩危の遊覧船とか涼しげでいいかもねえ。
規制が…
>>978 ありがとうございます!
高知あたりで一泊というのも考えて見ます
>>979 うさぎ島と道後には行きたいので
道後ともう一泊どこかでと考えてます
日向飯は鯛入りの卵ご飯のようなものをイメージしてました
色々あるんですね
>>980 フェリーで広島の方までいけるんですか
それなら二日目の予定も決まりそうですし
レンタカーの費用と比べてみます
ありがとうございます!
>>981 塩たたき!
すごく気になります
おかげさまで広島方面の行き先が充実してきました
ありがとうございます!
フェリー2時間以上かかるよ
>>984 おお マジか
道後から広島いくなら陸路でも同じくらいですかね?
情報ありがとうございます!
名古屋からなら車で直で行けば?
>>986 車ないんで行き先で借りた方が楽かなー
なんて思ってます
遠くないですか?
そりゃ遠いよ。
車の要らない用事だと、四国から名古屋でも車にするか悩むかもね。
四国から名古屋って交通手段をどうするか、絶妙に悩める距離なんだよねえ。
さすがに関東とかだと車は完全に選択肢から漏れるけど。
>>985 松山〜広島間は約3時間だったかな
けど、しまなみ使うと、かなり大回りになるはず
松山〜今治まで約40km、しまなみ海道自体が数十km
で、尾道から広島市内まで…100km以上あったような
>>987 名古屋住みとあったから車持っているものと思い込んでた。失礼した
遠いけど現地でレンタカー借りる事で生じる制約や費用とマイカーで行く利便性を考えたら有りな距離だと思うが
992 :
列島縦断名無しさん:2012/07/08(日) 07:21:25.51 ID:AO5kNLjp0
松山から広島ならスーパージェットで70分で着くよ。
>>989 フェリーは船に乗っている時間は2時間40分だけど、港に20分前には着いていないと
いけないからねぇ。
今はキャンペーンで少し安いけど、それでも二人以上だと高く付くからねぇ。
普通自動車8500円+同乗者2800円。ちなみに高速はETC休日だと3750円なんだよねぇ。
距離は尾道-広島は約90km。道後-広島駅だと約180k,3時間強。
自分なんて今は松山から山口に行くのでも柳井へのフェリー使わずに
今治-尾道経由なんだよなぁ。
あんたの事情なんか知るかよ
>>996 新スレ立て、ありがとうございます。
埋めるか
≫∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨.≪
≫ ≪ _,,,―.,,''
≫ 今だ、1000ゲットオォォォォォ!!! ≪ ,,'' i
≫ ≪ ,'⌒ヽ /⌒ヽ _.i ヽ、_,,
≫∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧.≪ ヽ, '., ./ ..i _,,,―'''' ヽ、_,,
ヽ ', / ,' '''' _,,,―''' _,,,―
∧ ∧ i .レ ./ __,,,_ _,,,―'.,,''
/ .ヽ / .ヽ ,ノ .i .∠-'''' .ヽ,,'' i
/ `― ‐´ `‐ _,,―'' ノ,,,,--''' i ヽ、_,,
.'´◯ .┌─┐ ◯ ヽ,,,,,―'''' __ノヽ、__,,
/ | | ` __,,-''''
| ノ | ノ ___,,,,--'''
ヽ |――┤ _,,-'' 〃
__―'''''' ̄ .`'.- ___―'''''' ̄ ____,,,,,―'''' 〃 ┼┼ _,,,―'''' ツ
,,'' ,,.''' _,,-'' --''''/ l .l '''''
l _-- ̄ l _,,-'''' / ノ
丶、___,,,,,―''''''' .丶、___,,,,,―''''' /\
フライングだったか
>>996 スレ立て乙
こんど四国へ初上陸するから楽しみ
沢山のご意見ありがとうございます!
最初に質問投下したものです
二人の旅行なのでレンタカーと電車の費用を比べると悩みどころですが
歩くことや荷物の面などで連れに楽をさせてあげられることも考えて
やはり三原あたりでレンタカーを利用しようかと思います
天気のいい日にうさぎ島にいけるように皆様の意見を参考に何通りかルートを考えたいとおもいます
>>997 ____
,: 三ニ三ミミ;、-、 \/  ̄ | --十 i 、.__/__ \ , ____|__l l ー十
xX'' `YY"゙ミ、 ∠=ー  ̄ヽ | __|. | | / ヽ / __| ,二i ̄
彡" ..______. ミ. (___ ノ. | (__i゙'' し ノ /^ヽ_ノ (__ (__
::::: ::;
,=ミ______=三ミ ji,=三ミi
i 、'ーーー|,-・ー |=|,ー・- | ,-v-、
i; ':: ::: ーー" ゙i ,ーー'j / _ノ_ノ:^)
ーi:: ::i: /`^ー゙`、_ ..i / _ノ_ノ_ノ /)
|:::. ゙"i _,,.-==-、;゙゙i / ノ ノノ//
〉::.:.. 丶 " ゙̄ .'.ノ ____ / ______ ノ
/ i, `ー-、.,____,___ノ\____(" `ー" 、 ノ
ー'/ 'i. ヽ、 ,二ニ/ \ ``ー-、 ゙ ノ
/ 'i、 /\ / > ( `ー''"ー'"
\ 'i," (__) / / \ /ノ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。