石垣島の観光情報交換はココで汁20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1自然破壊はゆるさん(笑) ◆fWN1DBzzwWS7
石垣島の観光に関する情報スレッドです。
旅行のスタイルは人によって様々です。
質問する方は、行先・予算・期間・宿泊方法・乗り物の有無などを
明らかにすると良い回答が得られるかも知れないです。

バカンスの決定版波照間
サイコーの気分、まるで
シネマ俳優?なにはともあれ
アホになってサウスバウンド
前スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/travel/1264469273/
2列島縦断名無しさん:2010/09/09(木) 16:46:47 ID:E7fRn8Tv0
板違い誘導

離島・沖縄板
http://kamome.2ch.net/tropical/
3列島縦断名無しさん:2010/09/09(木) 17:06:35 ID:hAjoFCbu0
かなめじじいの自慢のポケットワイハイ役立たずwwwww
4列島縦断名無しさん:2010/09/09(木) 19:03:36 ID:tWdJtceJ0
過去ログ復旧するかもしれないよ
5列島縦断名無しさん:2010/09/10(金) 20:16:27 ID:pWfp9IX10
するかもしれない、じゃなくてしたらいいなあ、でしょ?
6列島縦断名無しさん:2010/09/11(土) 08:45:37 ID:itzOMKhx0
>>2
プッ
口だけか
7列島縦断名無しさん:2010/09/13(月) 00:50:39 ID:b2VQWsVj0
         ※※※※※ お 知 ら せ ※※※※※

このスレは>>1=精神異常者ハンモコット駅前が潜んで個人攻撃とテキトウなレスをしています。
皆さんキチガイを観察して楽しみましょう!w
8列島縦断名無しさん:2010/09/13(月) 07:50:33 ID:bN420cO10
>>1
とりあえずスレ立てしてくれたことには感謝しとく
9列島縦断名無しさん:2010/09/13(月) 14:33:33 ID:lV40Q056P
なぜこうなった!!
10列島縦断名無しさん:2010/09/13(月) 16:04:15 ID:7W3VRkaP0
11列島縦断名無しさん:2010/09/14(火) 00:01:22 ID:BwxJdYYf0
>1=精神異常者ハンモコット駅前は7年間に渡り、カサイという人物に粘着攻撃をしている凶悪なストーカーです。
>>1の文章を良く見てください。縦読みで「バカサイシネアホ」と攻撃をしています。
完全に狂っていますね。

バカ
サイ
シネ
アホ

さらに下記を読んでください。
>>1は夜明け前に発狂してスレを立てて、一分間隔の自演連投でカサイ攻撃をしています。
本人は自演がバレるとは思っていなかったのですが、しっかりバレて皆にバカにされてフルチンで遁走しました。ww
本物の精神異常者の怪文書を読んで大いに笑いましょう!!

ttp://megalodon.jp/2009-0316-2301-39/love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1235160336/1-16
12列島縦断名無しさん:2010/09/14(火) 06:59:59 ID:ZgAQT5ed0
ほれほれ!
13列島縦断名無しさん:2010/09/14(火) 16:38:07 ID:o4HesBB10
>>1は完全に狂ってますね!w
14列島縦断名無しさん:2010/09/14(火) 18:37:41 ID:3su5Cy+N0
ほれほれ!
15列島縦断名無しさん:2010/09/15(水) 11:54:03 ID:YTVxWZf3P
台風来てるよw
16列島縦断名無しさん:2010/09/18(土) 21:02:20 ID:0b2s4zZh0
ほれほれ!
17列島縦断名無しさん:2010/09/19(日) 06:16:22 ID:IOMt+FpPP
台風来てるってばw
18列島縦断名無しさん:2010/09/19(日) 17:51:05 ID:4npc57KQ0
せっかく、嵐隔離スレと分かれていたのになあ。
19列島縦断名無しさん:2010/09/19(日) 18:48:40 ID:39TmSzTy0
そんなたわけ話どうでもいいジャマイカ!
 石垣から波照間 フェリー代いくら掛かるんかな?

平田観光ともう一社名前が解らんけど・・・・ よろしゅう頼むよ?
20列島縦断名無しさん:2010/09/19(日) 19:43:25 ID:jT9JDjeeO
確か片道3000円くらいだった気がする
21列島縦断名無しさん:2010/09/19(日) 21:59:17 ID:SiGJ+IL00
>>19
ジャマイカ言うな! 腹立つな!
22列島縦断名無しさん:2010/09/20(月) 09:46:42 ID:Q+o74+/H0
昨日までは風強かった。あちこち信号機死んでるし。今日はだいぶマシぽ
でもPCのロジクールマウス/ワイヤレレスが壊れた。ショップあるかなぁ
23列島縦断名無しさん:2010/09/20(月) 10:16:00 ID:Q+o74+/H0
とりあえず近くの電気屋さんにGOだ
24列島縦断名無しさん:2010/09/20(月) 11:05:16 ID:HTQHxhnsO
八重山の中で石垣島は必ず行った方がいいですか?

宮古と迷ってるのですが…
25列島縦断名無しさん:2010/09/20(月) 11:34:35 ID:qhB3vzSk0
宮古と八重山とは別もの
どっちも行ったことがなさそうだが
どっちがいいかは目的によるだろ
26列島縦断名無しさん:2010/09/20(月) 16:08:00 ID:qhB3vzSk0
もう少し具体的な質問なら
答えようもあるんだがな

まあ、アホみたいな回答だけど
内地から八重山に飛行機で行くには
石垣島には必ず行くことになる
石垣空港があるからね
27列島縦断名無しさん:2010/09/20(月) 20:34:13 ID:HmOTiVQjO
板違いだったらすみません。
石垣島の離島ターミナルから徒歩圏内にある飲食店で、
看板に「お父さんお母さん生んでくれてありがとう」みたいな事
書いてある沖縄料理のお店の正式名称が分かる方いらっしゃいませんか?
石垣牛が看板料理ぽかったです。
ググッても分からなかったのでどなたかお願いします!
28列島縦断名無しさん:2010/09/20(月) 22:22:28 ID:anRmWAxfP
>>27
トニーそば
29列島縦断名無しさん:2010/09/21(火) 00:05:38 ID:dhVHWxNrO
トニーそばではなさそうです…
なんかもっと若い人がやってそうでオサレ(笑)な掘りごたつ風な店内で、外の立て看板では石垣牛のカルパッチョ、ユッケ、握りとかを押し出してました。
30列島縦断名無しさん:2010/09/21(火) 00:36:02 ID:eSOzYX1jO
たぶんこれですね

http://c.pic.to/13n98m
31列島縦断名無しさん:2010/09/21(火) 00:57:09 ID:dhVHWxNrO
有難うございます!
ここです!
で、結局店名はお父さんお母さん生んでくれてありがとうなのか?
32列島縦断名無しさん:2010/09/21(火) 01:26:24 ID:eSOzYX1jO
んー、たぶんそれでいいかと(笑)

つか、
先週末石垣島に行って店名のインパクトゆえ写真を撮ったんだけど
自分らは近くの『八重山村』で腹を満たしたあとだったんで
この店には入ってないんだよね
(^^;)

八重山村も一度行ってみてね

美味しいよ
33列島縦断名無しさん:2010/09/21(火) 06:19:08 ID:iveY22Yt0
石垣島来たらここ行きゃな損ってとこあります?!
34列島縦断名無しさん:2010/09/21(火) 09:08:01 ID:XVT9Vd9WP
>>33
法華寺
35列島縦断名無しさん:2010/09/21(火) 11:10:00 ID:wZDxNVmk0
>>34
どんな感じのとこですか??
36sage:2010/09/21(火) 12:56:31 ID:bMqkF1FYO
今日の石垣周辺はどうですか?
私は週末、見事に台風に突っ込んできました!か、それなりに遊べました!
それにしても台風すごすぎ!
37列島縦断名無しさん:2010/09/21(火) 13:14:02 ID:AG5fVgty0
>>36
今ついたんですがピーカンです!!
38列島縦断名無しさん:2010/09/21(火) 13:17:36 ID:KtQ/d0uvO
おい、石垣でここ行けってとこ教えろ
39列島縦断名無しさん:2010/09/21(火) 13:20:58 ID:0xhJTGia0

やだね、カス野郎!
40列島縦断名無しさん:2010/09/21(火) 13:36:22 ID:pZwBUVxLO
夜の18番街のビッチン山は行っとけ!
男なら立ち小便をするべし!
41列島縦断名無しさん:2010/09/21(火) 13:51:19 ID:ISSB6Hi00
>>38
居酒屋うれしい
42列島縦断名無しさん:2010/09/21(火) 17:20:18 ID:7OYArq8D0
何で国内旅行のスレッド一気に消えたの?
つまらなくなったね!
43sage:2010/09/21(火) 23:19:43 ID:bMqkF1FYO
>>37
うらやましい 楽しんできてね〜ヽ(^∀^)ノ
44列島縦断名無しさん:2010/09/22(水) 00:42:20 ID:Id4aqemp0
>>43
ありがとう 楽しんできやす\(^_^)/
45列島縦断名無しさん:2010/09/22(水) 13:55:53 ID:nFVKZ00f0
石垣島で長期滞在に適したキャンプ場ってありますか?
46列島縦断名無しさん:2010/09/22(水) 17:12:23 ID:BB/GOQJ3P
>>45
大崎の藪の中
47sage:2010/09/23(木) 01:45:38 ID:eIKGy7+2O
米原はいいんじゃないかな
48列島縦断名無しさん:2010/09/23(木) 03:00:20 ID:BurxVmrV0
この時期にキャンプ場て長期滞在したら
1度くらい台風で飛ばされそうだな。
49列島縦断名無しさん:2010/09/23(木) 04:40:02 ID:mRBXoMw90
離島ターミナルでの中国語率高いな
50列島縦断名無しさん:2010/09/23(木) 08:35:35 ID:2ikB+5N40
台湾語ではないのか?
51あぼーん:あぼーん
あぼーん
52あぼーん:あぼーん
あぼーん
53列島縦断名無しさん:2010/09/23(木) 18:34:04 ID:BurxVmrV0
コピペするにしてもせめてAKB48に改竄するだけの脳みそも無いのはどうかと思う。
54列島縦断名無しさん:2010/09/24(金) 00:40:05 ID:DFVzBANgP
あやぱにのフルーツは腐ってる
55列島縦断名無しさん:2010/09/24(金) 01:37:42 ID:pTu0jEgq0
久しぶりに行ったら、そこらじゅうチャンコロだらけで萎えた。
スーパーの入り口で宴会したり、素肌にTシャツ試着したり・・・
56列島縦断名無しさん:2010/09/24(金) 01:55:55 ID:VBGg02do0
チャンやチョンには正直まいるな せっかくの旅行もあいつらに出会うと興醒めだ
57列島縦断名無しさん:2010/09/24(金) 08:18:51 ID:KGRrIiIb0
チャンコロがシュノーケルのツアーにもいるのに閉口した。
珊瑚や魚に感動してるのに、連中やかまし過ぎるんだよ!
58列島縦断名無しさん:2010/09/24(金) 20:02:29 ID:XAmZSkNF0
尖閣って石垣島のすぐ近くだよね。
うんざりだ。

この世から消えろ!野蛮で悪党の中国人。
59列島縦断名無しさん:2010/09/25(土) 05:27:10 ID:RaGE6zQ00
>>58
竹島のチョソも含めてね
60列島縦断名無しさん:2010/09/25(土) 08:09:10 ID:nuv3R2E00
民主党も含めるべき
61列島縦断名無しさん:2010/09/25(土) 11:50:26 ID:nc9dNMvN0
アイヤー、アイヤーうるせーよ 中国
62列島縦断名無しさん:2010/09/25(土) 17:06:23 ID:DketXiBH0
もはや沖縄に本土からの援助はないと思った方がいいな。
今回のことでみんな沖縄を見捨てたろう。
63列島縦断名無しさん:2010/09/25(土) 17:07:06 ID:nuv3R2E00
↑工作員乙^^
64列島縦断名無しさん:2010/09/25(土) 17:08:26 ID:nuv3R2E00
俺たち日本人が見捨てるのは、民主党。
65列島縦断名無しさん:2010/09/26(日) 18:41:25 ID:FBEDwePgP
>>64
うるせーんだよいつまでも同じ事しか言わねーでよ!
靖国神社の門番でもしとけ糞ウヨが
66列島縦断名無しさん:2010/09/26(日) 19:24:52 ID:FjW1Xeg00
とシナ人が申しております。
67列島縦断名無しさん:2010/09/26(日) 19:32:33 ID:B4E/KG6y0
68列島縦断名無しさん:2010/09/26(日) 22:42:54 ID:Mew9vegy0
尖閣諸島に行くぞ。

http://www.seinensya.org/undo/ryodo/senkakushoto/100924again.htm
日本の漁業海域を守るべく、150〜200人の同志と漁民とともに沖縄県石垣市から東シナ海に出港することを決定、
現在、地元の石垣島の漁港とも漁船チャーターも終え、航空会社にも200人のデポジットを済ませたところであり、
現在は地元の漁協と調整をしながら出港日を決定する段階に入っていることを報告致します。


ま、漁師さん達には死活問題だよな。
69列島縦断名無しさん:2010/09/26(日) 22:49:33 ID:3tfnxJHD0
撃たれん程度にガンガレよ!
70列島縦断名無しさん:2010/09/27(月) 16:35:10 ID:FiCop/s0O
海はもう冷たい?
71列島縦断名無しさん:2010/09/27(月) 17:48:36 ID:AWDDJ39WP
ぬるい
72列島縦断名無しさん:2010/09/27(月) 22:02:29 ID:AcNzbRAU0
明日から石垣一週間だ〜〜!!でも天気が曇りがち・・・orz
どうか予報外れて晴れますように!
73列島縦断名無しさん:2010/09/27(月) 22:47:42 ID:1Zen7Vep0
>>70
水着着て浜辺で遊ぶ程度だと風が強い日は肌寒いかもね
スキューバなら無問題
74列島縦断名無しさん:2010/09/30(木) 11:16:33 ID:NXNx+JNQP
>>70
海水温は気温より1ヶ月遅れて付いてくるから今でも28度はあるよ
75列島縦断名無しさん:2010/09/30(木) 21:56:09 ID:m44jwfRyO
来月上旬行くけど、晴れてればいいな

曇りが多そう…
76列島縦断名無しさん:2010/09/30(木) 23:35:21 ID:jl0xTVMW0
沖縄はもうすぐチベットみたいになる予定だから早めに旅行しておこう

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 15:57:15 ID:gy7gadkS
沖縄もこうなる
↓↓↓↓↓

08年ラサの路上で、武装警察が僧侶を棒で繰り返し殴るのを止めに入ったチベット青年。
電話会社への通勤途上だった。彼は「公務執行妨害」で逮捕され、3ヶ月後拷問死。
遺体は、毛髪が全部抜け落ち、臀部の肉が真っ黒に焼かれ、体中に直径10センチの火傷痕。
これを直視して「日中友好」と言え。

ウイグルの男性たちはマイナス数十度の屋外に素っ裸で出され、放水され、
生きたまま氷漬けにされている。女性たちは今でも強制堕胎させられる。
チベットでも同様。この現状を直視して「日中友好」といえ。
日本の平和主義者にとっての、「平和」とは自分たちさえ平和ならいいという意味か?





この拷問するおっさん共、
別にプロとして養成された訳じゃなく、
どのシナ人でもなれる人民軍の兵士なんだよね。
そしてコイツ等は日本にも今現在、い〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っぱい入り込んでる。
77列島縦断名無しさん:2010/09/30(木) 23:46:38 ID:vXYR3SJj0
沖縄ではまっぱでほうり出されても大丈夫だと思う。
78列島縦断名無しさん:2010/10/01(金) 07:52:08 ID:EtPjqjoBP
>>76
バ〜カw
79列島縦断名無しさん:2010/10/01(金) 08:09:58 ID:y+Zi0v9U0
当らずとも遠からずってとこじゃね
80列島縦断名無しさん:2010/10/01(金) 09:01:33 ID:EtPjqjoBP
日米安保って知ってる??

こういうとき発動されるんだよw
81列島縦断名無しさん:2010/10/01(金) 09:23:57 ID:y+Zi0v9U0
小学生かw
82列島縦断名無しさん:2010/10/01(金) 21:55:55 ID:EtPjqjoBP
>>81
米は集団的自衛権を行使するのが楽しみで仕方ないんだよバカ
83列島縦断名無しさん:2010/10/02(土) 05:37:14 ID:LptuSJh80
それが一日かけて考えた答え?^^
84列島縦断名無しさん:2010/10/02(土) 07:29:36 ID:nWK3izy4P
>>83
はあ??

それよりお前w、5時半って、ジジイか豆腐屋か?w
85列島縦断名無しさん:2010/10/02(土) 07:50:22 ID:QvBMMie70
>>84
そいつシナチョンだよ
相手にすんな
86列島縦断名無しさん:2010/10/02(土) 10:59:50 ID:ZE3CbjMk0
そんな時間に2ちゃんでしょんべんマーキングするのは
暴力宿パイパン亭のビーチャー
87列島縦断名無しさん:2010/10/02(土) 15:48:54 ID:swSCJ3G/0
死奈工作員はこの世から消えろ。
88列島縦断名無しさん:2010/10/03(日) 10:07:50 ID:YfgKuuuP0
関西弁の次に中国語を聞くことが多かった
89列島縦断名無しさん:2010/10/03(日) 11:18:13 ID:YmXlQn/n0
世界中から嫌われる中国 自らの責任による。
90列島縦断名無しさん:2010/10/03(日) 12:20:23 ID:csLdIWRlP
海外で会う中国人の女子は日本に近いファッションや髪型が多くなって遜色なくなったが、
男は相変わらずスポーツ刈りの中川家の礼二みたいなのばっかで醜い。
91列島縦断名無しさん:2010/10/03(日) 12:52:18 ID:aZYOI30k0
92列島縦断名無しさん:2010/10/03(日) 13:07:12 ID:9+ddaRs/O
シナやチョンの国だけだろ?
93列島縦断名無しさん:2010/10/03(日) 13:08:16 ID:4C1ICbXg0
緊  急  デ  モ  行  進

==== 尖閣諸島を護れ ====
犯罪者国家・中国の侵略に屈っするな
    隷属弱腰外交を糾弾せよ!
  拉致された4人の日本人を取り戻せ
  衝突ビデオを公開せよ!

中国人船長を釈放したことで中国は勢いづいた。
自らの正当性が認められた事に対する確信の下、武装した漁業監視船を尖閣諸島海域に大量に派遣した。
明らかに日本外交の誤り。「誠意を見せれば分かってもらえる」、正に「愚か」の一語に尽きる。
中国政府に対する怒りもさることながら、糾弾すべき相手は日本政府でもある。
 日曜の渋谷界隈を歩く人々に訴えかけましょう。


日時:平成22年10月3日(日)
15:00集合 15:10集会 15:30デモ出発

場所:渋谷・神宮通公園東京都渋谷区神宮前6-22

渋谷駅東口(宮益坂方面)から、明治通りを原宿方向に徒歩7分

主催 : 政経調査会 主権回復を目指す会 

※雨天決行 プラカードの持参歓迎
94列島縦断名無しさん:2010/10/03(日) 13:10:19 ID:csLdIWRlP
>>91
恥の上塗りか?w 日中関係ばっかじゃねーか

本命中国は世界を相手にお断りされてるんだからなw
95列島縦断名無しさん:2010/10/03(日) 14:01:51 ID:/XnD55FG0
http://www.asahi.com/national/update/0928/SEB201009280007.html
ペンギン食堂、映画化 「石垣島ラー油」生んだ夫婦物語



…だって。
96列島縦断名無しさん:2010/10/03(日) 14:12:56 ID:TksepMV60
くっだらね
97列島縦断名無しさん:2010/10/03(日) 14:34:56 ID:QlqEZzCv0
>>95
ラー油づくりは、そもそも夫婦の趣味だった。
暁峰さんの出身地の中国・西安は、各家庭で自家製をつくるラー油どころ。
1999年、東京から石垣島へ移り住んだ2人が島の材料でご当地ラー油をこしらえると
98列島縦断名無しさん:2010/10/03(日) 17:31:22 ID:vZ3S8ybw0
石垣牛、ラー油、カマボコ系、ソバ以外で石垣のお土産や特産品何がありますか?
変わったものを探しています。
99列島縦断名無しさん:2010/10/03(日) 17:34:30 ID:MdjGPdQD0
食いもの?
ヤシガニは高価だけど
1回食べてみるといいよ
100列島縦断名無しさん:2010/10/03(日) 17:41:03 ID:Mv3LWb150
ヤシガニ屠る
101列島縦断名無しさん:2010/10/03(日) 17:46:50 ID:vZ3S8ybw0
>>99
食べ物です。
ヤシガニはお土産用で売っているのですか?
102列島縦断名無しさん:2010/10/03(日) 17:50:04 ID:MdjGPdQD0
そういえば、石垣の居酒屋でたべた、長寿草の天ぷら、美味かった。
ドラゴンフルーツは公設市場で買うと安い。
もう3年も行ってないな。
行くとかならず公設市場で刺身買って一人酒盛りするんだよな。
刺身も安い、1コイン(500円)で十分。
103列島縦断名無しさん:2010/10/03(日) 17:53:34 ID:MdjGPdQD0
>>101
俺が知ってる限り、ヤシガニの土産は見たことない。
ヤシガニを扱ってるお店とかに頼んで、
クール宅急便で送ってもらえばいいんじゃね?
頼み方次第だと思うけど、開けっぴろげでいい感じの人多いから、
交渉すればやってくれると思うな。
ただ定価がなくて時価だからね、ヤシガニは。
相当高いよ。
104列島縦断名無しさん:2010/10/03(日) 17:57:14 ID:MdjGPdQD0
なるべく安くて、いかにも沖縄みやげ、というものが欲しいなら、
ドラゴンフルーツか、パッションフルーツを、
公設市場で買って、クール宅急便で送るのが、いいかも。
現地にクロネコあるよ。
105列島縦断名無しさん:2010/10/03(日) 18:03:30 ID:YfgKuuuP0
八重山に桃ラー持っていったら、民宿のオジィが喜んでたよ
106列島縦断名無しさん:2010/10/03(日) 18:33:47 ID:vZ3S8ybw0
>>103
交渉してみます。

>>104
別に安いもの探しているわけではないので…
石垣島以外でも手に入るフルーツは対象外です。
107列島縦断名無しさん:2010/10/03(日) 18:48:07 ID:MdjGPdQD0
おいおい、石垣島以外でも手に入るなら対象外って・・・
ヤシガニだってそうだぞ。
ていうか、そんな食材、世界中さがしても中々見当たらないだろ。
108列島縦断名無しさん:2010/10/03(日) 18:51:01 ID:MdjGPdQD0
ま、日本国内ではめったに口にはできないがな。
あとは、ガサミ(マングローブに住んでるでかいカニ)とか。。
まあ、楽しんでくれよ。じゃ。
109列島縦断名無しさん:2010/10/03(日) 23:51:29 ID:68LtTVqYO
>>106
石垣島以外でも手に入るかもしれないが、琉球猪はどうだろう?
刺身で食べると美味しいですよ。
110列島縦断名無しさん:2010/10/04(月) 01:18:01 ID:Eakg4dha0
>>95
プレミア商法についての詳しい解説もあるのかな?w
111列島縦断名無しさん:2010/10/04(月) 13:34:20 ID:3dyyomQhO
明日行きます

まってろよ〜
112列島縦断名無しさん:2010/10/04(月) 19:55:46 ID:ZRCPGrkgO
焼き肉のやまもとに行こうとしたんだが店がなかった…閉店したんですか?
113列島縦断名無しさん:2010/10/04(月) 20:20:40 ID:9GtKLxYYP
>>112
どっちのやまもとよ?
114列島縦断名無しさん:2010/10/04(月) 20:24:50 ID:ZRCPGrkgO
真栄公園前(石垣市役所近く)のやまもとです
115列島縦断名無しさん:2010/10/04(月) 20:42:25 ID:9hV3HWyi0
移転すますた
116列島縦断名無しさん:2010/10/04(月) 21:00:57 ID:ZRCPGrkgO
移転でしたか!教えていただきありがとうございます
117列島縦断名無しさん:2010/10/04(月) 23:12:39 ID:15j1Uftj0
>>114
新栄公園じゃなくて?
118列島縦断名無しさん:2010/10/05(火) 01:33:30 ID:kUHd9CQ/0
>>112
今月から移転したよ。前より店が大きくなって駐車場もあるけど、場所がわかりにくいのが難。
119列島縦断名無しさん:2010/10/05(火) 06:20:10 ID:eYfpoNFw0
>>118

たけさん亭の少し先か・・・。
たけさん亭は、やまもとより安くてメニューも多いから、好きなんだよな。
石垣牛なら、やまもとの方が好きだけど。
120列島縦断名無しさん:2010/10/05(火) 13:43:13 ID:7v2aOvT0P
儲かってんだねー焼肉やは
新店舗も全部経費で処理するつもりだな
121列島縦断名無しさん:2010/10/05(火) 20:41:54 ID:u0ZzPh+Y0
なつかしい、やまもと
焼きしゃぶっていったっけ、忘れられない味
122列島縦断名無しさん:2010/10/06(水) 01:15:25 ID:FCK7Dpic0
広くなって予約が入りやすくなるのはいいんだけど
メインの肉が早々に無くなっちゃうのも改善されたんだろうか?
123列島縦断名無しさん:2010/10/06(水) 20:41:48 ID:gSw1qjIBO
石垣いいとこだね

海入ったけど、けっこう寒かったな

明日は本島にいくざんす
124列島縦断名無しさん:2010/10/06(水) 20:52:32 ID:9Tr9JOYqO
>>123
天気どお?
連休憂鬱だ
125列島縦断名無しさん:2010/10/06(水) 23:24:00 ID:Zh8CYoiX0
石垣島に旅行にいくのですが質問させてください

○西表島に1日遊びにいきたいのですが、パンフレットとか
みたらいろいろ遊ばせてくれるツアーがいっぱいありました。
初心者はそういうのでいったほうが無難ですか?
石垣からのフェリーの画像みたら車はいっしょに運んでくれなそう
だったんですが(見たのは船が小さかったです)、もし自力でいく
なら西表島でもっかいレンタカー
かりるんでしょうかね?

○休日とかは石垣から近隣の島に出ているフェリーって満員になってい
て乗れなかったりするんでしょうか?本数は結構ありましたが…同じ島
いくのに値段が会社ごとに違っていて意味がよくわからない…

○あとネットの地図とか見てる感じコンビニがあまりないようなのですが
お金ないからおにぎりとかでしのぎたいのですがなんかスーパーとかって
けっこうあったりするのでしょうか?

すいませんがわかるひといましたらお願いいたします。
長文すいません
126列島縦断名無しさん:2010/10/06(水) 23:39:10 ID:lJFRYoYoO
まずはガイドブックを買うことを薦める。
127列島縦断名無しさん:2010/10/06(水) 23:42:26 ID:iU09hlm70
たぶんこの質問者のレベルなら、石垣から船会社のツアーに
入ったほうが無難。
128列島縦断名無しさん:2010/10/06(水) 23:42:40 ID:gSw1qjIBO
>>124
天気はほぼ曇り
過ごし易いけど、海はきついかな

連休天気わるそうね…
129列島縦断名無しさん:2010/10/07(木) 23:43:14 ID:2a89u6wa0
NHKで石垣島が中国人観光客の誘致に力を入れている。と特集していた。

中国人が増えたら石垣島には行かない。
同じ考えの人は多いと思う。

目先の金に囚われて何を失うのかよく考えてみた方がいい。
客だけじゃないと思うよ。中国人だから。
平気で珊瑚とか折っていくと思うな。
130列島縦断名無しさん:2010/10/08(金) 08:39:46 ID:5R+6+8x10
関係ないよw
馬鹿じゃねえのおまえwww
131列島縦断名無しさん:2010/10/08(金) 08:48:37 ID:upu+L4+x0
お前こそなんだ?チャンコロの味方すんのか?
132列島縦断名無しさん:2010/10/08(金) 11:32:05 ID:h/mwrIoSO
税金を払わずに公共サービスは要求するナイチャーよりは、観光で金を使う外国人の方がナンボかましだ。
133列島縦断名無しさん:2010/10/08(金) 12:25:19 ID:3F90ea7O0
ケツ開きズボンはいたガキが歩きながら糞尿撒き散らすようになってからでは遅いぞw
134列島縦断名無しさん:2010/10/08(金) 18:10:08 ID:e1E2To740
>>131
おれが馬鹿じゃねえのっつったのは

>中国人が増えたら石垣島には行かない。
>同じ考えの人は多いと思う。

ってとこ。
135列島縦断名無しさん:2010/10/08(金) 19:35:17 ID:qglv0wCy0
>>129
タクシーの運転手が「プロ野球のキャンプなんか目じゃない。」とか、ほざいていたね

そんなこと言ってるから、オリックスとかに逃げられるんだよ
136列島縦断名無しさん:2010/10/08(金) 21:15:12 ID:/2mxHjSm0
>>134 工作員の誘導文ですね、明らかに。

日本人の皆さん
どんどん 石垣に行きましょう。

他国の工作員を 排除しましょう。

137列島縦断名無しさん:2010/10/08(金) 21:31:33 ID:h/mwrIoSO
宮古と石垣の区別も出来ないヤツ発見。
138列島縦断名無しさん:2010/10/09(土) 00:19:24 ID:BJDYk3QMO
年末年始の石垣リゾートもう満室かよ。
139列島縦断名無しさん:2010/10/09(土) 01:04:16 ID:tWezhy1a0
>>134
なんで?

某週刊誌の夏休みの観光アンケートで観光地で中国人が群れててガッカリ。って
全国の観光地共通意見だったそうだよ。

ちなみにアンケートは「この夏ガッカリ観光地」ってアンケート。

観光客がどれだけ日本中の中国人観光客にうんざりしてるか
知った方がいいよ。>華僑さん
140列島縦断名無しさん:2010/10/09(土) 08:02:39 ID:+m00y3B/0
蟲酷塵は
世界中から
排斥される
自らの責任により。
141列島縦断名無しさん:2010/10/09(土) 09:01:51 ID:fVde+BGT0
シナ人はどうして場をわきまえずキャンキャン騒ぐのかねえ。
今年の夏参加したシュノーケルツアーにシナが数名いて
こいつらが狭いボートの上でうるさいのなんの・・・民度低いよ。
気分が台無しだったよ。
142列島縦断名無しさん:2010/10/09(土) 09:51:55 ID:Px+BMcoZP
恥じらい
遠慮
謙遜
忍耐

これらの文化がシナにはございません。マジ
143列島縦断名無しさん:2010/10/09(土) 12:40:03 ID:9W0jmqpI0
>>139
某週刊誌(笑)
「この夏ガッカリ観光地」(笑)

娯楽雑誌の釣り記事を鵜呑みにしてさえずるだけじゃ
何も状況変わらないんだけどな。
同情してあげればいいの?
道ばたに落ちてるものを拾って自分の意見に流用とか
頭の悪いやつしかやらないこと、よくやれるよな。
そんな与太話真に受ける方がどうかしてる。
144列島縦断名無しさん:2010/10/09(土) 22:19:13 ID:tWezhy1a0
143は自分が中国人が中国人を見たことないかどっちなんだろうか?
145列島縦断名無しさん:2010/10/09(土) 22:20:30 ID:tWezhy1a0
あ。日本語が変だった。

143自身が中国人なのか?
143は中国人を見たことがないのか?

って事ね。
1度でも中国人に遭遇してたらそうは思わないだろうから。
146列島縦断名無しさん:2010/10/09(土) 23:03:08 ID:+m00y3B/0
>>143 この人の日本語はかなり変ですね。言い回しが極めて変。
147列島縦断名無しさん:2010/10/09(土) 23:29:49 ID:fDwB+2KP0
半島人じゃないの?
148列島縦断名無しさん:2010/10/10(日) 14:01:19 ID:UwGXbtWq0
かもな
149列島縦断名無しさん:2010/10/10(日) 17:21:51 ID:Zyy99rO60
と、週刊誌しか読めない低俗主婦が5連投
150列島縦断名無しさん:2010/10/10(日) 17:28:48 ID:Zyy99rO60
>>147
半島人なら、連中のことをガオリーバンズなんて呼ぶ中国人のことを大嫌いなはずだけどな。
151列島縦断名無しさん:2010/10/10(日) 18:31:24 ID:g0UQHzaI0
>>130
バカはお前だ。
低能が出てくるな、身の程をわきまえろ。
152列島縦断名無しさん:2010/10/10(日) 19:38:53 ID:tyu5wTH+0
観光情報とは名ばかりか、ここのスレは???
153列島縦断名無しさん:2010/10/10(日) 20:15:02 ID:ZEClwltz0
だって、工作員が書き込んでいるんだもん。
ちゃんと叩かないと ゴミハエが繁殖してしまうので。。。
154列島縦断名無しさん:2010/10/10(日) 20:55:50 ID:ijOkSwwY0
だって、工作員(=自分に同情しないやつ)が書き込んでいる(と思うと悔しくて眠れない)んだもん。
ちゃんと(自分の書き込みが最後になるように)叩かないと ゴミハエが(自分の頭の中に)繁殖してしまうので(気が狂いそうになる)。。。
155列島縦断名無しさん:2010/10/10(日) 20:57:45 ID:lyzC4xH/P
>>152

死ねゴキブリ朝鮮人熊の助
156列島縦断名無しさん:2010/10/10(日) 21:12:13 ID:iOdia9u80
>>155
初心者P2乙
157列島縦断名無しさん:2010/10/11(月) 05:35:20 ID:xNcqKsU80
>>98
川平ファームのパッションフルーツジュース加糖タイプ。
いままで、いろんなお土産買ったけどこれは絶賛だった。
158列島縦断名無しさん:2010/10/11(月) 11:36:34 ID:6IppF1E/0
天気わるかったら何をするのがおすすめですか
今週末天気わるそう…
159列島縦断名無しさん:2010/10/11(月) 12:09:31 ID:LRqbomH/0
石垣島の個人的なおすすめ

キミ食堂の味噌そば

嵩田植物園の黒糖もちの揚げ

160列島縦断名無しさん:2010/10/11(月) 13:10:31 ID:j74hG27S0
海が荒れないなら、ボート釣りが面白いよ。
素人でも楽しく五目釣りが出来る現地ツアーがあるよ。
釣った魚は居酒屋を紹介してもらって料理してもらえる。

161列島縦断名無しさん:2010/10/11(月) 14:32:16 ID:6FyM+2si0
米原のとんかつ力&トミーのぱん
162列島縦断名無しさん:2010/10/11(月) 20:07:06 ID:L26If8cQP
トミーのパンなんて特別美味いわけでもないのに
163列島縦断名無しさん:2010/10/11(月) 21:18:58 ID:auOuEFJW0
>>157
川平ファームに行ったら、無糖タイプを推された。かなりすっぱいけど。
買って帰って見たら、原料原産地がフィリピン・石垣島になっていた。
164列島縦断名無しさん:2010/10/11(月) 22:07:26 ID:g+OlKIbvO
>>158あやぱにモール散策、
室内体験物(石垣焼き、琉球ガラス、みんさー織等)、
泡盛酒蔵見学位かなぁ。
165列島縦断名無しさん:2010/10/11(月) 22:11:50 ID:L26If8cQP
あやぱにの市場前のオバアのパイナップルは時々傷んでる
166列島縦断名無しさん:2010/10/12(火) 01:59:07 ID:6IeL0Pna0
>>163
まあフィリピン産ってのには目をつぶってw
無糖はきつかったので泡盛にたらして飲んだよ。
冬はホットで違った味わいを楽しめますな。
167列島縦断名無しさん:2010/10/12(火) 09:24:43 ID:VDXs0rGw0
石垣島でタクシー観光したんですけど、凄く良かったぁ!

運転手さんが写真を撮ってくれる時、毎回「ハイ、バッタ」って
言うんだけどどんな意味なの?

後で調べれば解ると思ったけど、解らなかった・・・

ぱんた?ばんた?ぱった?
168列島縦断名無しさん:2010/10/12(火) 12:24:38 ID:SG38MyW90
>>159
チーズにかけてバターなんだろ?
169列島縦断名無しさん:2010/10/12(火) 22:34:30 ID:rd4brbKa0
>>167 いい味出してるねーーーーー。
170列島縦断名無しさん:2010/10/12(火) 22:59:04 ID:j5+I2ZxCP
石垣のタクシーはマッタリしてていいよすな
171列島縦断名無しさん:2010/10/12(火) 23:11:42 ID:PDVhinV20
来年行こうと思っていますが、シュノーケリングするなら
石垣と宮古どちらがいいですか?

また、石垣でするならお奨めポイントはどこでしょうか?
期間は2泊3日です。
172列島縦断名無しさん:2010/10/12(火) 23:25:34 ID:fo1WTWOo0
>>171
 個人的には、石垣島。
 ポイントの紹介 h ttp://www.san-ten.net/infomation.html
(ちなみにこのショップはつかったことはない)
173列島縦断名無しさん:2010/10/13(水) 01:05:27 ID:mD3qFQQ/0
>>171
ビーチエントリーなら石垣島米原ビーチ。石垣島から黒島に渡って仲本海岸。
この二つは魚も珊瑚もそこそこで満足できると思います。

黒島のうんどうやさんあたりの船に乗って仲本海岸アウトリーフ。
仲本のアウトは深くてテーブル珊瑚びっしりです。
(珊瑚群のそばは深くて底が見えないくらい)

潜らないで上から覗くだけならライフジャケット付けたほうがいいよ。
万が一なんかあった時(重度の足の痙攣とかパニックとか)、死ぬ可能性が低くなります。
174列島縦断名無しさん:2010/10/13(水) 20:06:48 ID:LEmrIfxf0
>>171
ずいぶん先の話ですな。。
俺はどっちの島も人気のスポットは経験してるけど、
仲本はインリーフで楽しめる良いスポットだよ。
だけどライフセーバーもいないし、人が少ないから、
何かあったら自力で対処できないと死ぬ。
リーフ内でも結構潮の流れが速いし、
実際事故もおきてる。
ボートエントリーなら宮古のヤビジが良かった。
魚影は少ないが、サンゴ礁が素晴らしい。飽きない。
175列島縦断名無しさん:2010/10/13(水) 20:15:18 ID:AfudzRZGO
仲本は米原よりも魚の種類多くていいね。
売店もお金置いて勝手に持ってって方式だし。
ウミガメの黒島研究所でライフジャケット貸出やってたね。
176列島縦断名無しさん:2010/10/13(水) 22:48:12 ID:WenNsIf3O
宮古島もいいよ。
川が無いから透明度が高い。
東洋一の珊瑚地帯ヤエビシとか。
吉野海岸・新城海岸とかめお勧め。

叩かないでね。
177171:2010/10/13(水) 23:13:31 ID:6UeEAfF70
>>172-176
レスどうもです。
特にビーチエントリーの情報は参考になりました、
そちらが好みなものですから。

>ずいぶん先の話ですな。。
実は9月に急に休み取れることになって
ツアー予約しようとしたのですが、
さすがに3週間前では満席でダメ。
そうなると無性に行きたくなってしまいました。
それで来年ということに。 w
178列島縦断名無しさん:2010/10/15(金) 11:02:32 ID:1ZR58PwQP
>>176
おら!
こら!
ボコッボコッ
179列島縦断名無しさん:2010/10/15(金) 22:54:25 ID:Rriv4PeM0
八重山には何度も行ったけど、やっぱり楽しい。
シンスケごときがTvで自慢するのがうざいけど。
180列島縦断名無しさん:2010/10/15(金) 23:19:30 ID:1ZR58PwQP
さ〜て、時間ができたから月末行くか!
いい季節だね
181列島縦断名無しさん:2010/10/16(土) 02:35:04 ID:uVBYMX8J0
八重山と宮古・・・・・まったく違うと思うんだが
182列島縦断名無しさん:2010/10/16(土) 18:01:44 ID:PJ6UoGm30
>>181
馬鹿には同じに見えるのさ。
183列島縦断名無しさん:2010/10/16(土) 18:27:13 ID:efY92e4nP
宮古は紳助に心を売った
184 :2010/10/17(日) 00:15:52 ID:n8w01axZ0
自演の臭いがプンプンしますねwwwwwwwwwwwwwwww
185列島縦断名無しさん:2010/10/17(日) 17:17:41 ID:zuYHjLd60
似非日本人は 沖縄から 消えろ
186列島縦断名無しさん:2010/10/17(日) 23:47:58 ID:ZJrPrhsB0
そう言えば近年石垣港近辺の物件を買い漁っていたユニマットは
今どうしていますか?
187列島縦断名無しさん:2010/10/18(月) 17:41:20 ID:6sLDKkV10
海はきれいだし観光であんま不快になった憶えは無いんだけど、、、
料理店だけがな〜
石垣島ってどこも喫煙可じゃない?
上手いもん食べさせたいならそれこそ禁煙にすべきだと思うんだよなあ、、
また来年行くんだけど、石垣島で禁煙のお店ってあります?
188列島縦断名無しさん:2010/10/18(月) 18:25:20 ID:8Y49nLwXP
>>187
ないです。
なるべく観光客の多い店に行けば被疑は少ない。なんたって、ジモPは喫煙率80%だから。
189列島縦断名無しさん:2010/10/20(水) 19:56:44 ID:wSb35S3J0
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20101020-OYT1T00567.htm
尖閣上陸、視察の決意示す決議…石垣市議会

 沖縄・尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件に絡み、沖縄県石垣市議会は20日、政府が立ち入り禁止にしている同諸島に
上陸し、視察・調査する決意を示す決議を全会一致で可決した。

 決議では、「尖閣諸島を行政区として預かる市と市議会が、自然環境や生態系の現状、荒天時の漁船の避難港整備に
向けて上陸、視察し、適切な施策を講じることは不可欠」としている。

誰が行くの?
島田チョン助も?
190列島縦断名無しさん:2010/10/20(水) 20:27:36 ID:v/LNWS1f0
わたしも一緒に行って上陸したい。港をつくりたい
191列島縦断名無しさん:2010/10/20(水) 20:37:15 ID:2O/gaSzX0
基地を作ろう。日本国民の手で。
192列島縦断名無しさん:2010/10/20(水) 21:28:15 ID:4jvpewtQO
ちゃんと報道するかな?
193列島縦断名無しさん:2010/10/20(水) 21:45:59 ID:L0ee70em0
うみすずめって宿で今までで一番怖い夜を過ごした(霊的な意味で)
二度と来ないぞと強く誓いながら逃げるように朝一でタクシーで帰った
194列島縦断名無しさん:2010/10/21(木) 02:43:30 ID:EEOW+n4R0
こないだの右翼が尖閣諸島に行くぞー!って言ってた奴は
海上保安庁に止められちゃったんだよね。
こっちはどうなるんだろ?
195列島縦断名無しさん:2010/10/21(木) 23:41:01 ID:vSKv03dBP
止められるだろうな。
でもとりあえず行く行動をアピールすることが大事。
196列島縦断名無しさん:2010/10/22(金) 10:48:42 ID:PAa9PrsH0
毎日、もうず〜〜〜っと雨やん!! もういや!!
197列島縦断名無しさん:2010/10/23(土) 01:32:59 ID:3oxXTDi70
>>195
中国観光客誘致大作戦と矛盾しないんだろうか?
198列島縦断名無しさん:2010/10/23(土) 15:23:30 ID:Q85kfUPp0
ずっと雨ですね!
よかったね!
199名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 22:45:41 ID:6iW87DwX0
中国人いませーん!!
200列島縦断名無しさん:2010/10/24(日) 13:00:26 ID:/IoIruqz0
それは良かった^^
201列島縦断名無しさん:2010/10/25(月) 17:03:19 ID:mmbltWUXO
>>162
カレーパンとアンパン沢山買って行こうとしたら
おばさんに怒られたぞ
202列島縦断名無しさん:2010/10/25(月) 22:31:56 ID:FhjQj+S10
なんでタクシーに怒られたのか?w
203列島縦断名無しさん:2010/10/27(水) 21:56:13 ID:XR/9/z360
>>201
俺もあそこでパン買う時は恐る恐る買うw
前に友達とトミーに行った時、俺の友達が開店前に入ろうとしやがって。
大声で怒鳴ってやめさせたよ。
おばさんに怒鳴られるより俺に怒鳴られる方がマシだろうと思ってさ。
204列島縦断名無しさん:2010/10/27(水) 23:11:52 ID:w7aE92vyP
>>203
俺は閉店直後にドアを叩いたらおばちゃんに死ぬほど怒鳴られたよ
205列島縦断名無しさん:2010/10/27(水) 23:51:08 ID:cck99fl/0
関西のパン職人さんが、「えーー、はっきり言っておきます。二度と行きません!!
厨房内で主人はタバコすってるし、厨房内にシェパードがいるし!!不衛生極まりない!!」
と言っております。


206列島縦断名無しさん:2010/10/28(木) 00:47:40 ID:26JYor0a0
存在自体が汚いバ関西塵に言われたくねえやなw
207あぼーん:あぼーん
あぼーん
208列島縦断名無しさん:2010/10/29(金) 12:51:22 ID:anA6qXVq0
来月末に石垣に行く予定です。
島内をクルマで観光で回るとして、
気候的に、現地での服装はどういったものがよろしいのでしょうか。
209列島縦断名無しさん:2010/10/29(金) 23:05:09 ID:od6jV8pW0
>>208
パーカーという万能な上着があるじゃないか。
半袖Tシャツの上にパーカー。
暑かったら脱ぐ、寒かったら着る。
下はジーンズという万能な履物ね。
それ以上の暑さにも寒さにもならんと思う。
2月に行った時(雨)の自分の写真見たらそんな格好だったよ。
210列島縦断名無しさん:2010/10/30(土) 12:01:32 ID:Fbof2jqs0
tp://viploader.net/ero/src/vlero033881.jpg
tp://viploader.net/ero/src/vlero033883.jpg
tp://viploader.net/ero/src/vlero033901.jpg
tp://viploader.net/ero/src/vlero033882.jpg
tp://viploader.net/ero/src/vlero033900.jpg
tp://viploader.net/ero/src/vlero033902.jpg
tp://viploader.net/ero/src/vlero033908.jpg
tp://viploader.net/ero/src/vlero033906.jpg
211列島縦断名無しさん:2010/10/30(土) 14:44:01 ID:gg4frZOWO
>>208
調整の出来る服装。
212列島縦断名無しさん:2010/10/30(土) 22:11:26 ID:yrTbx8XI0
>>208
12月の終わりに行って、雨の日は上着必須。
晴れた日は半袖でOKって感じだったな。
213列島縦断名無しさん:2010/10/31(日) 03:00:32 ID:H6im5hfB0
曇ってても日焼けするんだよね
214列島縦断名無しさん:2010/10/31(日) 13:16:18 ID:nkvf7UMgO
石垣の海上保安庁に勤めてる人、
中国人にモリでつつかれたか詳細教えて
215列島縦断名無しさん:2010/10/31(日) 21:07:04 ID:gFM9yWPE0
せっかく悪党シナをとっ捕まえたってのに、
馬鹿な官邸のせいで無駄にされちゃったね。
216列島縦断名無しさん:2010/10/31(日) 21:16:56 ID:kWR6acwwP
>>215
心配せんでもこれからもチャンスはあるがな
217列島縦断名無しさん:2010/11/01(月) 11:16:10 ID:8tQl10M50
ホテル併設ではなく、マイナーでも良いので
静かな砂浜はありませんか?

半日くらお、のんびり寝転がりたいです。
218列島縦断名無しさん:2010/11/01(月) 23:04:24 ID:IQTEL2dV0
>>217
久宇良辺りのいいじゃん。
いくらでもある。
219列島縦断名無しさん:2010/11/01(月) 23:21:23 ID:xYsTO9lN0
あさってから、行くでーーーー (∂∇<)/
220列島縦断名無しさん:2010/11/01(月) 23:32:42 ID:rr4IBOwWP
>>219
台風来ないといいね
221列島縦断名無しさん:2010/11/02(火) 09:05:35 ID:KMRHIN9i0
>>219
6日が新月だから晴れれば星が楽しめるね。
気を付けて行ってらっしゃい!
222列島縦断名無しさん:2010/11/02(火) 09:32:02 ID:24i40FkgO
八重山列島って中国領じゃね?
Wikipediaで沖縄県の歴史見たがどうやら中国領とするのが妥当っぽいぞ
八重山が日本領なら北方領土もロシア領だ
223列島縦断名無しさん:2010/11/02(火) 09:51:36 ID:KMRHIN9i0
>>222
琉球王国として独立する方が優勢だろ
224列島縦断名無しさん:2010/11/02(火) 11:19:04 ID:jMqKUaqaO
そう思いたいヤツはそれでいい。
225列島縦断名無しさん:2010/11/02(火) 11:27:43 ID:X9JCZIcGP
>>222
過疎ってるからと言って無理な釣りはよせ
226列島縦断名無しさん:2010/11/02(火) 12:23:52 ID:heo5KuQh0
18番街のバーネグリルにはガンジャがいっぱい。
オーナーのY子はイカレタジャンキー。
227列島縦断名無しさん:2010/11/02(火) 12:26:19 ID:24i40FkgO
19世紀後半、領土交渉で琉球は宮古島以西を中国領、本島以東を日本領とすることでほぼ決まっていたようだ。
しかし日清戦争の敗北により中国は黙らざるをえなくなってしまったわけだ。
しかし歴史的に見ると琉球は日中両国に従属してたわけだし、従属していた時期は中国のほうが長い。
だから少なくとも先島列島に関しては中国には領有権を主張する権利が当然にあるはずだ。
228列島縦断名無しさん:2010/11/02(火) 19:21:49 ID:n5zfXoDI0
>>222 >>227
平日の昼間からつまんねぇこと言ってないで働け
229列島縦断名無しさん:2010/11/02(火) 20:08:09 ID:GxNPrFQJ0
>>227
カスはうざいから消えてください。
230列島縦断名無しさん:2010/11/02(火) 22:26:25 ID:K0WSu9Ls0
なんだよ反論できる奴は誰もいないのか
231列島縦断名無しさん:2010/11/02(火) 22:34:41 ID:GxNPrFQJ0
シナはスレ違いです。
232列島縦断名無しさん:2010/11/02(火) 22:55:00 ID:jMqKUaqaO
ミクロな工作活動乙。
233列島縦断名無しさん:2010/11/02(火) 23:37:37 ID:I9Ks20zw0
>>227
その当時「中華人民共和国」は存在していなかった。地理的にも歴史的にも権利は台湾にある。
234列島縦断名無しさん:2010/11/03(水) 08:38:35 ID:UMABiUNa0
残念ながら台湾がこの地域を統治したことは、ただの一度もありません。
さようなら。
235列島縦断名無しさん:2010/11/03(水) 08:42:14 ID:UMABiUNa0
おっと、荒らしに釣られちまった。
236列島縦断名無しさん:2010/11/03(水) 09:48:52 ID:sKeormBr0
琉球って朝鮮みたいに中国に貢いでたことってあるの?
237列島縦断名無しさん:2010/11/03(水) 10:00:41 ID:Cquaiqi1P
来週いっぱいまで晴天が続きますように
238列島縦断名無しさん:2010/11/03(水) 14:52:01 ID:j8LOS3Fd0
今の台湾ってメインは蒋介石と残党達じゃないの?
239列島縦断名無しさん:2010/11/03(水) 14:57:47 ID:UMABiUNa0
歴史板で質問してください。
240列島縦断名無しさん:2010/11/04(木) 05:20:57 ID:M7soywzy0
>>236
あるよ。
琉球は薩摩と清の両方に朝貢してた
241列島縦断名無しさん:2010/11/05(金) 01:47:52 ID:emFHb3010
中国漁船衝突事件を撮影したビデオとみられる映像がネット上に配信されていることが分かった。
2010/11/05 01:18 【共同通信】

http://www.47news.jp/news/flashnews/
魚拓
http://megalodon.jp/2010-1105-0130-58/www.47news.jp/news/flashnews/

関連URL
http://www.youtube.com/watch?v=JXkawnuyTn8
http://www.youtube.com/watch?v=bY0tgl6YLGI
http://www.youtube.com/watch?v=3eJsXP4HLVs
http://www.youtube.com/watch?v=gOUvdNjs_Cg
http://www.youtube.com/watch?v=q3JYT0G94-E
http://www.youtube.com/watch?v=A7h0S1nk9Hk

Gigazine
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20101105_senkaku_movie_youtube/

ウォールストリートジャーナル
http://jp.wsj.com/World/China/node_102604

http://www.asahi.com/national/update/1105/TKY201011040518.html
尖閣沖の衝突ビデオ? 動画サイトに流出

 尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件のビデオと見られる映像が、インターネットの動画サイト「ユーチューブ」に
投稿され、5日未明段階で誰でも閲覧できる状態になっていることが分かった。11分を超えるものなど複数の
動画が投稿されていた。海上保安庁などは、映像が流出していないか確認を進めている。

 投稿されている映像の一つは、「日本の尖閣 海上保安庁5」と題されており、約3分30秒ほど。映像によると、
逃走する漁船の左側を、巡視船「みずき」と見られる船が並走している。これまでの海保の説明と同様に、「ビン
(ビンは門がまえに虫)晋漁5179」と記された船が海保の巡視船とみられる船の右舷にぶつかる様子が収録され
ている。映像に収録されている音声には、サイレンが鳴り響いており、巡視船は警告を続けている。

 衝突の映像は1日に衆参両院の予算委員会理事らが、国会内で視聴したばかり。このとき公開された映像は
6分50秒ほどに編集されたもので、今回サイトに投稿された映像と同じものかは不明。

 海上保安庁の広報担当者は「問い合わせを受けて、情報を確認している」としている。
242列島縦断名無しさん:2010/11/05(金) 01:50:02 ID:emFHb3010
>>241
んで自己レス。

海が綺麗だ。
243列島縦断名無しさん:2010/11/05(金) 07:20:27 ID:L2BXSrnh0
神が光臨したのか。
244列島縦断名無しさん:2010/11/05(金) 07:41:10 ID:L2BXSrnh0
観てきた。
まだ消されないでうpされたままだ。
もう大量にダウンロードされてるだろうし回収は不可能だね。

現場の人はほっとしてんじゃないのかな。
現場は日本の国益を守って行動したんだから。
さて、無責任で無自覚な官邸が、何と言うかね^^
245列島縦断名無しさん:2010/11/05(金) 13:33:01 ID:m6OAZtB+0
246列島縦断名無しさん:2010/11/06(土) 14:21:32 ID:xWaXTm6t0
マスコミがこの件を取り扱ったから珍しい事もあるもんだと思ったけど
中国船の海賊行為はガン無視で情報漏洩問題しか記事にしてないな。
予想通りで笑えるw
247列島縦断名無しさん:2010/11/06(土) 15:26:46 ID:2XUA6sBRO
↑朝日購読者か?
248列島縦断名無しさん:2010/11/06(土) 15:28:59 ID:xWaXTm6t0
おお。よく判ったなw
買ってるのは親だけど…orz
249列島縦断名無しさん:2010/11/06(土) 15:55:47 ID:I/XNUZvu0
あかぴなんて読んでんのかよ・・・
昔から、あかぴ読むなら、もう一紙取って、
頭にインプットされる情報のバランスをとれって言われてるんだぞ。
250列島縦断名無しさん:2010/11/06(土) 19:41:40 ID:doxPW0ZG0
にしても一体、K・Yってだれだ。
251列島縦断名無しさん:2010/11/06(土) 20:08:20 ID:I/XNUZvu0
誰だか知らないけど俺らの英雄だよ。

左翼官邸が、本来責任をもって対処すべきなのに、
地方検察に押し付けた。そりゃ怒るわな。

万死に値する民主党。
石垣の人有難う。俺も勇気をもらった。
252列島縦断名無しさん:2010/11/07(日) 10:13:41 ID:f5cOdJ5w0
ぶざまな官邸だな
中国には脅され
ロシアにはなめられ
あれだけ対米対等を主張してたくせに
アメリカに擁護してもらってやがる
カス官邸は日本から追放すべき
253列島縦断名無しさん:2010/11/07(日) 14:13:20 ID:0/zQmtq/0
>>249
琉球新報はまともだ。

http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-169548-storytopic-11.html
>はっきりしているのは、北方領土はわが国の固有の領土であるということだ。

http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-168206-storytopic-11.html
>抗議決議が指摘する通り、尖閣諸島が石垣市に属する日本固有の領土であることは疑問の余地がない。
254列島縦断名無しさん:2010/11/07(日) 16:03:48 ID:kpe5XBKEO
尖閣諸島は中国と日本の共同管理ってことにしたらどうだ?
255列島縦断名無しさん:2010/11/07(日) 16:26:28 ID:Lt5+msxS0
日本固有の所有物を中国と共同管理する意味が分からない
256列島縦断名無しさん:2010/11/07(日) 16:32:05 ID:kpe5XBKEO
あんな小さな島をめぐって争うのは愚かなことだよ
257列島縦断名無しさん:2010/11/07(日) 16:45:18 ID:f5cOdJ5w0
↑シナ人うぜ
258列島縦断名無しさん:2010/11/07(日) 16:53:09 ID:xTcs1Yvw0
>>256
だったら来んな!
259列島縦断名無しさん:2010/11/07(日) 18:53:06 ID:3dgAIBdh0

☆【テレビ放映】尖閣諸島でなにがあったのか?石垣島は異様な雰囲気
http://www.youtube.com/watch?v=mEIb9Oe3BpA

260列島縦断名無しさん:2010/11/07(日) 18:58:25 ID:hF9FB4gb0
石垣でロッテの試合のパブリックビューはやってないのか?
261列島縦断名無しさん:2010/11/07(日) 22:48:38 ID:kaGC6d8UO
箝口令が出てるって本当ですか?
八重山病院外来休止って本当ですか?
262列島縦断名無しさん:2010/11/07(日) 22:52:07 ID:Kt6MaeoV0
そこまで言って委員会1107

saymove版 フル
ttp://say-move.org/comeplay.php?comeid=103379

youtube版
ttp://www.youtube.com/watch?v=mEIb9Oe3BpA

ニコニコ版
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12676309

元海上自衛隊「海保隊員が海に落ちたのをモリで突こうとした」
はっきりと中国漁船員が海保隊員を刺したっていってる。
おまけに、石垣島周辺はファシズム並みの緘口令がひかれているそうだ。
絶対見て欲しい!
あと石垣島周辺でネットつなげてる人はいないか!?
263列島縦断名無しさん:2010/11/08(月) 00:23:03 ID:UAjW/RePP
>>251
士ね糞ウヨ
264列島縦断名無しさん:2010/11/08(月) 00:32:59 ID:dggDr7XG0
490 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/11/07(日) 22:38:24 ID:/xe6V6Gs0
俺石垣市民だけど、島内最大病院の沖縄県立八重山病院が、この事件以来なぜか一般外来受け入れを休止しているんだよね
俺の弟がそこに入院してるんだけど、入院患者への面会もこの事件以来厳しくなって、家族でも入口で警察官から身分証明を求められるようになった
その警察官から理由はAPEC開催の為とか言われるんだけど、その口調から明らかに本島の警察官でも無い感じ
ただ、不思議なのは本島の人間じゃない他県警の警察官っぽいのに、何故か腕章(右腕部分に付いてるワッペン)が沖縄県警の制服を着ていた
フェリー発着場や空港周辺でも、最近そんな警察官が何故かいる
顔を見れば沖縄人じゃないって分かるんだよ、誰もが知ってるように彫りが深いとか黒いとかの特徴があるから
完全に標準語だし、沖縄県警の制服を着てるのに本島の事を聞いたら知らないの一点張り
他県からの警察官が県境を越えて警備に来る時って、そこの県警の制服を着るのが決まりなんだっけ?
けど、沖縄サミットのときは確かそうじゃなかったはずだけどなぁ

関東に住んでる人に聞きたいんだが、今横浜や都心に応援に来ている他県警の警察官の制服ってどうなってる?
やっぱり神奈川県警や警視庁のワッペンが付いた制服を着てる?
265列島縦断名無しさん:2010/11/08(月) 07:03:32 ID:UAjW/RePP
行きつけの居酒屋のお姉ちゃんは美人がそろっていて大変よろしおす!
266列島縦断名無しさん:2010/11/08(月) 18:57:58 ID:ka4DetFs0
ここで箝口令について答えがないのは
ガチなのかそれとも本島の人間とは
コミニケとったことない未開人かってこと
267列島縦断名無しさん:2010/11/09(火) 00:40:50 ID:ceIseML70
東京の警察は付いてる人もいるけれど付いてない人もいるっていう感じかなぁ
石垣の人病院内の状態ってどういう感じあちらこちらいってここはだめですみたいなことを
言われたらそこの奥に何かあると思うけれども。
みんな怖がって言わないのであれば誰か医師に聞いてみるのもいいと思う。
268列島縦断名無しさん:2010/11/09(火) 01:05:11 ID:ceIseML70
もし紫外線で焼けてる人が多いのなら手や首筋を見てみるといいと思うよ。
それで真っ白な人間がいたら島外の人間の人間の可能性が高いだろうね。
もう一つ調べる方法として島内に本土の国民がどう思っているかと言う情報を流して広めると言うこと。
地道な情報活動が実を結ぶこともありえるからね。
269列島縦断名無しさん:2010/11/09(火) 21:26:30 ID:ahd9GPuq0
>>263
シナお疲れ
270列島縦断名無しさん:2010/11/10(水) 23:16:53 ID:Nirv4v4R0
http://news.livedoor.com/article/detail/5130549/
これらを元に「YAMATO」号を購入。「尖閣諸島に向かう」ともいわれていた。

「西崎氏は購入後は大井埠頭に船を停泊させ、今回が試験航海でした。ダイビングをやろうとして転落したようですが、
彼の当面の目標は尖閣諸島だった。西崎氏は大物政治家とも懇意で、反日的な中国の態度に憤りを感じていた。
そんな気ままな西崎氏に映画関係者は手を焼いていたが」(事情通)

やって欲しかったなあ
石原慎太郎都知事も乗せて
271列島縦断名無しさん:2010/11/12(金) 11:41:04 ID:CuBD3DkJ0
石垣市内の某人気居酒屋はお勘定をごまかしている。
だいたい1000くらいプラスして金を取っている。
272列島縦断名無しさん:2010/11/12(金) 21:33:25 ID:bnxVQjaxP
>>271
それは美崎町ですか? 大川ですか?
273列島縦断名無しさん:2010/11/12(金) 21:35:10 ID:Gbxf0/IcO
八重山荘のおばあはまだ元気ですか?
274列島縦断名無しさん:2010/11/12(金) 21:50:24 ID:IY29PeiSO
それは店員がちょろまかしてんだな。領収書もらうか、クレジットカードつかえ。
275列島縦断名無しさん:2010/11/13(土) 20:21:46 ID:Zn4nSoz00
>>271
ああ知ってるw あの人気店だよね。
276列島縦断名無しさん:2010/11/14(日) 01:32:33 ID:4NkKfSDpO
どこの店よ?
277列島縦断名無しさん:2010/11/14(日) 05:31:51 ID:oyVHHViZ0
ライブやってる店だろ
278列島縦断名無しさん:2010/11/16(火) 09:48:01 ID:Nvc3P3BWP
ライブやってる店もそうなのか。
ほかの某居酒屋は間違いない。セコイけどいつも会計が変だから携帯で計算しながら飲んでいたら
なんとピッタシ¥1000乗せられていたよ。
もう一回やったら店名晒すぞ!これを見ていたら今のうち改めろ。
279列島縦断名無しさん:2010/11/16(火) 16:06:38 ID:lW1t6C0s0
どっか店の奥の方にミクロな字で
席料1000円とか書いてあんじゃね?w
280列島縦断名無しさん:2010/11/17(水) 07:38:55 ID:ptMYdWaO0
お通しじゃないの?
1000円は高いけど。
281列島縦断名無しさん:2010/11/17(水) 09:01:23 ID:+hSvuWrXP
お通しは付いてない。合点いかない
282列島縦断名無しさん:2010/11/17(水) 11:54:49 ID:MQQ2Kqc9O
ライブチャージ?
283列島縦断名無しさん:2010/11/17(水) 15:11:30 ID:JsLRtv7DO
石垣島で古い民家や集落が見れるところありますか?
今のところ予定では竹富島、宮良殿内、石垣やいま村に行きます。

観光整備されてなくて、素のままの集落も見てみたいんだ。
284列島縦断名無しさん:2010/11/17(水) 19:14:57 ID:9L/ArHQl0
グダグダ言ってないで、とっとと店名晒せよ!
できないヘタレは書き込むな!
285列島縦断名無しさん:2010/11/17(水) 22:11:41 ID:80kiVg5V0
>>283
黒島
286列島縦断名無しさん:2010/11/17(水) 22:22:59 ID:f+jLADH80
石垣に限らず、全国どこでも個人の居酒屋とかは上乗せされてるから
287列島縦断名無しさん:2010/11/17(水) 23:21:19 ID:3mWsBjgM0
>>283
白保や宮良じゃだめなの?
288283:2010/11/18(木) 20:26:50 ID:K2TYQps3O
>>285>>287
ありがとう
黒島や白保は知らなかったです。
289列島縦断名無しさん:2010/11/19(金) 11:17:21 ID:0sytrEWjP
昨日はお勘定が正確だったな。ココ見たのかな。
290列島縦断名無しさん:2010/11/21(日) 23:44:05 ID:Bees5SST0
若い女の店員が3人いる店だな
291列島縦断名無しさん:2010/11/26(金) 01:39:04 ID:47BmRPfN0
竹富島の星のリゾート。
ニュースで1泊5万円と言っていた。
現存の民宿と民宿もどきの旅館とは
競合せずに済むな。
そして中国客猛プッシュだw
292列島縦断名無しさん:2010/11/27(土) 18:42:19 ID:/L53xh780
来週から初めての石垣なんだけど、服装はどんな感じなのかな?Y天気予報で気温を見ても、ピンと来ないもんで。
293列島縦断名無しさん:2010/11/28(日) 00:58:58 ID:UySFdkyxP
>>292
ダウンジャケットは必要だと思うよ
294列島縦断名無しさん:2010/11/28(日) 06:50:00 ID:pKpue2PN0
>>292
基本、Tシャツ+長袖の薄手の上着があればおk。
曇ってても紫外線強いから日焼けするよ。
295列島縦断名無しさん:2010/11/28(日) 18:23:16 ID:ZExjkFa50
以前、石垣+八重山諸島のツアーに行きましたが
残念ながら川平湾には行けませんでした
旅行雑誌で見るととても綺麗ですね
今年は宮古島に行くつもりなのですが宮古→石垣を日帰りで行くのは
ハードでしょうか?
宮古の周りの島でも川平湾みたいなところがあるかな?
296列島縦断名無しさん:2010/11/28(日) 19:02:14 ID:1X6MUygz0
今年?来年の間違いですかね?
沖縄離島に慣れたらツアーじゃなくて自分で企画した方が楽しいよ。
それと、八重山と宮古を日帰りでは、楽しむ時間が足り無すぎ。
あとは、川平は確かに綺麗で絶景だけど、
同じくらい綺麗で感動するところはある。雑誌ではわからん。
297列島縦断名無しさん:2010/11/28(日) 19:11:31 ID:ZExjkFa50
>>296
レスありがとう!
石垣も八重山諸島に入ってるのですよね、失礼しました。
川平湾はまたの機会にしようかな

いろいろ調べてみます

298列島縦断名無しさん:2010/11/28(日) 19:18:26 ID:1X6MUygz0
ひとつだけ。

川平湾は確かに絶景だけど
流れが速くて遊泳禁止だから、
本気で遊べる場所じゃない。

八重山で
夏に綺麗なビーチで泳ぎたいとしたら、
俺のお勧めは、竹島のコンドイビーチ。
お魚と戯れたいなら、黒島の仲本海岸。

この二つはいいですよ。
ゴミはちゃんと持ち帰ってね。
299列島縦断名無しさん:2010/11/28(日) 19:23:55 ID:1X6MUygz0
あ、来年は宮古なんですね・・・
宮古もいいですよお・・
周辺の離島も含めて。
300列島縦断名無しさん:2010/11/28(日) 19:58:16 ID:Jf7VTh++0
>>293
>>294
ありがとうございます。
ただ、お二方の意見が正反対のような・・・
301列島縦断名無しさん:2010/11/28(日) 20:20:26 ID:ZExjkFa50
>>298.299
宮古島には来年の2月末に行く予定です
1番最初は沖縄本島ツアーでその時にグラスボートに乗って感激しました。
宮古島では池間島でグラスボートに乗れると聞きました

仕事がら冬にしか沖縄に行けないのです
石垣に行った時は天国のようなところだと思ったw
海が綺麗で綺麗で。
泡盛も石垣牛もゴ―ヤも美味しかったw

何度もご親切にどうも
302列島縦断名無しさん:2010/11/28(日) 20:35:29 ID:1X6MUygz0
>>301
いえいえいいんですよ。お互い様です。
冬に宮古ですか、それもおつでしょうね。
離島の伊良部島にある佐和田の浜は絶景ですよ。
どこまでも遠浅で、真夏でも人がほとんどいないです。
サンダルでじゃぶじゃぶ遊べます。
下地島でジャンボジェット機のタッチアンドゴーを観察するのも
定番ですね。

では良いたびを。
303列島縦断名無しさん:2010/11/28(日) 20:47:51 ID:ZExjkFa50
今、雑誌を探したら載っていました
@佐和田の浜&下地島でジャンボジェット機のタッチアンドゴー

雑誌を見ていると色々あって迷うので
参考になりました

南の島って良いなァ
石垣にいたツアコンさんは関東から移住してきたと言っていました
何年に1度かは行きたいです
その為に日々耐えて頑張ってる感じw

良い旅してきます〜
304列島縦断名無しさん:2010/11/28(日) 22:16:14 ID:aEzxru720
>>303
NHKの熱中時代でやってたな。
航空写真マニアのおっさん>@佐和田の浜&下地島でジャンボジェット機のタッチアンドゴー
あと自衛隊機がいい感じで突っ込んでくる写真が撮れる島があったような。
305列島縦断名無しさん:2010/11/29(月) 00:53:41 ID:DtY96+630
来年良い写真が取れる時期には、もうジャンボがいないという・・・・
306列島縦断名無しさん:2010/11/29(月) 01:20:47 ID:DESYP0D3P
宮古は紳助に毒されつつある
307列島縦断名無しさん:2010/11/29(月) 02:36:39 ID:VaNpqm9g0
石垣島から消えていいんじゃないか?
308列島縦断名無しさん:2010/11/29(月) 12:22:17 ID:DITWjB7B0
>>300
もう出発しちゃったかな?11月末から12月初旬の
平均気温が22度位、最高気温は28度位、最低気温は11度位

これを考えれると普通の長袖で十分な気が・・
念の為、厚手を1枚持っていった方がいいかも

2月の初旬に行った事があるけど薄手の長袖で十分だし
周りも軽装でした(一緒に行った人はTシャツw)
309列島縦断名無しさん:2010/11/29(月) 14:00:01 ID:szUqAjhm0
>>308
まだ出発してなかったりします。
基本、暖かくて、時折寒い、という感じかな。ありがとうございます。
いくら南国とは言え、東京の夏の格好では無理だろうと思い、迷ってました。
310列島縦断名無しさん:2010/11/29(月) 16:23:08 ID:DtY96+630
>>297
天気が悪くて風の強い日はものすごく寒いから、296の言うように念のための厚手は必要だと思う。
311列島縦断名無しさん:2010/11/29(月) 22:56:30 ID:VaNpqm9g0
年末に行って、晴れた日は半袖が欲しかった…。
312列島縦断名無しさん:2010/12/01(水) 10:49:29 ID:bLdGKa9E0
人気居酒屋Gのお勘定が変だった。どんなに計算しても1000円高かった。
313列島縦断名無しさん:2010/12/04(土) 02:41:32 ID:sAcl3iePO
なんかデジャヴ
314列島縦断名無しさん:2010/12/04(土) 04:11:51 ID:MazsC2mA0
>>312
G?ひょっとしてPじゃね?
ttp://www.payao.net/
だとしたら「持ち込み料理代おひとり様1,000 円」っていうのが
無条件に加算されてるのかもしれん。
315列島縦断名無しさん:2010/12/04(土) 08:44:00 ID:jxsVyQPEP
>>314
違う
316列島縦断名無しさん:2010/12/04(土) 22:45:16 ID:pDwbi9BW0
お通し料金じゃねーの?
必要なければ断ればいいし。
317列島縦断名無しさん:2010/12/05(日) 08:31:16 ID:3KE4lIzWP
>>316
違う。
お通しなし。水、氷料金もなし。
318列島縦断名無しさん:2010/12/05(日) 13:41:20 ID:Jbpcr6kB0
>>292
去年の12月中旬に行ったときは長袖のシャツと薄手の上着を
持って行ったのですが、気温も低くて風も強くて
周りの観光客もバスガイドさんもみんな凍えてました。
その時も確か最高気温は22、3℃だったと思うけど、
風が強いので体感ではかなり寒く感じました。

そんなこともあるから一応厚手のものも持って行った方が安心かと。

ってそろそろ帰ってくる頃でしょうか。
319列島縦断名無しさん:2010/12/06(月) 16:54:35 ID:SrL8D7DTO
勘定の計算が合わなければ直に聞けばいい。
店側だって人間だ間違いに気がついてない事だってある。

その場にいた客全員が注文より多く取られていたのなら、店の何らかのシステムなんだろう。
座っただけでチャージ料金取る店なんて珍しくない。
320列島縦断名無しさん:2010/12/10(金) 00:16:49 ID:zkL0b4wi0
石垣島の居酒屋でお通しなしでテーブルチャージ取ってる店なんかあるのか??
それこそ悪質だよ。
全員から1000円多く取るシステムがあるんなら教えて欲しいわ。
321列島縦断名無しさん:2010/12/10(金) 01:26:21 ID:SDVQOK490
だから店の人に聞いてみろよーと言われているのでは?
322列島縦断名無しさん:2010/12/10(金) 14:45:18 ID:RrK41NHc0
その前にどこの店かと聞いてるのでは?
323列島縦断名無しさん:2010/12/10(金) 17:24:48 ID:h2QskUH90
★尖閣諸島に石垣市議2人が上陸 南小島

・沖縄県警に入った連絡によると、尖閣諸島の南小島に10日午前、同県石垣市の
 市議2人が上陸した。2人は既に島を離れたという。

 尖閣諸島は石垣市の行政区域で、市議会は中国漁船衝突事件を受けて
 10月20日に、中山義隆市長と市議らで現地視察を行うとする決議を全会一致で可決。
 市長らは上陸を許可するよう、政府に求めていた。

 尖閣諸島は国が一部の土地を所有者から借り上げ、上陸を禁止している。

http://www.47news.jp/CN/201012/CN2010121001000556.html
324列島縦断名無しさん:2010/12/11(土) 15:11:25 ID:37GXZ/cd0
>>318
皆さん、色々ありがとうございました。
さすがにもう帰ってきちゃいました。
先週の石垣は、夏みたいで、Tシャツ1枚でレンタカーの窓開けっ放し。
かなり日焼けしちゃった。
今週に入ってから沖縄本島に渡ったけど、こちらは逆に冷たい風がびゅーびゅー吹いて寒かった。

それより、石垣ではオリオンビールと泡盛が旨くて仕方なかったけど、
東京で飲むと、そうでもないのね。
つまみの違いか、気候の違いか・・・。それとも気分?
325列島縦断名無しさん:2010/12/11(土) 15:42:02 ID:VB2oLwe60
ある程度気分じゃないですかねえ。
オリオンうめえけど、やはり旅の開放感が大きく作用してるかと。
泡盛をさんぴん茶で割って飲むとこれがまた最高。

もう3年も石垣いってないな。
326列島縦断名無しさん:2010/12/11(土) 19:35:42 ID:8m4/zTXxP
>>325
3年も行ってないの? 早く行きなよ。
街には30階建てのマンションとかゴロゴロ出来てるよ。
327列島縦断名無しさん:2010/12/11(土) 20:38:22 ID:VB2oLwe60
そか、最近、本島の離島とか、宮古に浮気してた。
正直すまんかった。
328列島縦断名無しさん:2010/12/11(土) 21:45:04 ID:ZqFqVh1L0
>>312
もちろん気分もあると思いますが、味自体も内地で売っているものとはちょっと違うと思います。
県内で売っているものは県内で生産されたものなので、気候風土に合っているでしょうし。

>>314
オイオイw
329列島縦断名無しさん:2010/12/11(土) 22:27:51 ID:8m4/zTXxP
>>328
そんな言い訳聞きたくないわ。
シーズンごとに利用してる店だからよ〜く解かる。
ピッタシだったり1000円多かったり。テーブルチャージもお通しも無い店だ。
それとも予約入れると一人500円取るのか?
どうなんだろう居酒屋G
330列島縦断名無しさん:2010/12/11(土) 22:37:07 ID:9ivCRWMS0
だから直接訊いてみりゃいいじゃないか。
領収書突きつけて。
結果も報告ヨロシコ。
331列島縦断名無しさん:2010/12/11(土) 22:57:40 ID:8m4/zTXxP
次行くのは来年の6月だから待っててね!
332列島縦断名無しさん:2010/12/12(日) 00:52:32 ID:BjciT5ht0
>>226嘘つくなボケ!
333列島縦断名無しさん:2010/12/13(月) 23:06:22 ID:ysBe3ELnP
今日パ○オ行って来たよ。
なんか割高だったな。ボトル1本と料理5品。
合計すると6500円。でもお勘定は7500円だった。
334列島縦断名無しさん:2010/12/23(木) 17:06:13 ID:qW04OvCm0
あー・・・冬になるとむしょうに石垣が恋しくなる。
また泡盛をさんぴん茶で割って飲みまくりてえぜ。
335列島縦断名無しさん:2010/12/25(土) 08:59:19 ID:YZM2m3uT0
冬の八重山いいな
まったり柔らかい日差しで
でも旅ギャルは少ないな
336列島縦断名無しさん:2010/12/25(土) 12:57:27 ID:DDIJhaG30
もう4年前かな、730交差点で一瞬すれ違っただけのあの子に恋をしたのは。
天使かと思ったよ。あの時、馬鹿だと思われてもいいから、声をかければ良かった。
ふわっとした白ワンピースに白い日傘、手足がすらりと伸びやかで、
透き通るような白い肌、流れる黒髪、ああ・・・・もう2度と会うこともないだろうなあ。
337列島縦断名無しさん:2010/12/25(土) 13:26:31 ID:DDIJhaG30
顔はうまく説明できないんだけど、
しいていうなら、この河西って子に良く似てる

ttp://www.youtube.com/watch?v=xQCwJNCBEVE
338列島縦断名無しさん:2010/12/25(土) 13:34:23 ID:/tiPSPElP
>>337
原宿行けばそんな娘いっぱいいるよ
339列島縦断名無しさん:2010/12/25(土) 13:35:50 ID:DDIJhaG30
いないよw
340列島縦断名無しさん:2010/12/25(土) 13:44:33 ID:/tiPSPElP
いるって
341列島縦断名無しさん:2010/12/25(土) 13:47:34 ID:DDIJhaG30
じゃあ俺に紹介してくれよ。
明日の正午、原宿駅の竹下口改札で待ち合わせナ。
342列島縦断名無しさん:2010/12/25(土) 13:50:08 ID:/tiPSPElP
おっさんと待ち合わせは嫌です
343列島縦断名無しさん:2010/12/25(土) 16:59:08 ID:DDIJhaG30
あーせつない。。
344列島縦断名無しさん:2010/12/25(土) 20:39:05 ID:1fhvHQMM0
ちょうど去年の今頃二人しか客がいなかった波照間行きのあんえい号で一緒になった女の子に声をかければよかったと今頃になって後悔。
345列島縦断名無しさん:2010/12/25(土) 21:32:38 ID:DDIJhaG30
わかる。
俺も黒島から石垣に戻るあんえいの中で
つかれきった女の子がちょとよだれたらしながら
おれの方に頭をよせてくーくー寝られた時は
ちょっとときめいたよ。
まあ730で会った子には及ばなかったけど。。
346列島縦断名無しさん:2010/12/26(日) 04:47:46 ID:zP2vknJN0
石垣島に行くついでに日帰りで西表島にも行く予定なのですけど
西表島ってレンタカー無しだとキツイですか?
347列島縦断名無しさん:2010/12/26(日) 08:13:11 ID:5wvy0KT20
キツイというか、車でなければ無理です^^
いくら体力に自信があっても、
日帰りじゃ何もできないうちに終わっちゃいます。
348列島縦断名無しさん:2010/12/26(日) 08:21:22 ID:5wvy0KT20
現地のツアーに参加して、
ツアーの車に乗っけてもらって移動するなら、
問題なしだけど。
俺はいつも単独行動なんて、現地のレンタカー借りる。
349列島縦断名無しさん:2010/12/26(日) 09:12:17 ID:zP2vknJN0
>>347-348
西表島でもレンタカー借りることにします。
ありがとうございました!
350列島縦断名無しさん:2010/12/26(日) 13:57:56 ID:fLYqdtSpP
いや、自転車のほうがいい
351列島縦断名無しさん:2010/12/26(日) 14:16:18 ID:5wvy0KT20
>>350
そういう悪ふざけはよしなよ。
あれだけ高低差がある道を自転車でこいで
素人が楽しめるわけないだろ。
352列島縦断名無しさん:2010/12/27(月) 15:42:02 ID:MTyAFPXX0
10年ほど前か
西表島を星砂キャンプ場から南風見田キャンプ場まで
マウンテンバイクで走ったけど
もう二度とあんな無茶はしたくないよ!
景色が良いのは一瞬、長くてつら〜い難行苦行の道のりだったよw
353列島縦断名無しさん:2010/12/28(火) 00:44:26 ID:voSseVao0
そうだろうなw
乙かれw
354列島縦断名無しさん:2010/12/28(火) 10:37:53 ID:BKf7fxg50
>>346 石垣島に行くついでに日帰りで西表島

西表日帰りじゃつまらない!
時間が無いのなら石垣で遊んでおけ。

西表に行くついでに石垣なら分かるが?
355列島縦断名無しさん:2010/12/28(火) 15:31:14 ID:VhA68azzP
西表の上原山のわきを抜ける道を夜中に通っているとき怪奇現象に遭ったやつがいるんだよ
356列島縦断名無しさん:2010/12/28(火) 18:33:35 ID:kMJuyNSV0
へへw
明日から女客3人組みご宿泊!!
357列島縦断名無しさん:2010/12/28(火) 22:13:26 ID:voSseVao0
下品だなあ。
どこかの宿の主人?
別にアンタの女になるわけじゃないよw
358列島縦断名無しさん:2010/12/29(水) 13:31:00 ID:p+T0w1lrP
>>356
盗撮とかは軽くやるんだろな
359列島縦断名無しさん:2010/12/29(水) 21:26:35 ID:JkdwiCc/0
>>356の悪事が見つかって警察につきだされたら、
全国ネットで報道されて有名人になるね。ニュースバリューあるもん。
360列島縦断名無しさん:2010/12/29(水) 21:41:23 ID:JkdwiCc/0
>>337
お宝映像みつけてやったぞ
このセンターで歌ってる娘だろ?
エロ可愛い娘だね

ttp://www.youtube.com/watch?v=PvxddVgHhk4
361列島縦断名無しさん:2010/12/31(金) 23:37:02 ID:ynqcVhzj0
おおおっ・・
362列島縦断名無しさん:2011/01/06(木) 06:27:02 ID:IHxSZRS70
正月にビビる大木が来てたんだな。
竹富島の定宿って高那旅館?
363列島縦断名無しさん:2011/01/07(金) 05:29:38 ID:J+NilDTr0
辺銀食堂近くの、森のこかげって店どうなんですか?

店主?みたいな人のオカマ口調と対応の仕方が店としてあり得ない。
料理はまあまぁだったけど、一人で客席仕切ってて、あちこちで注文やら言われると焦って来るのか知らないけど凄い態度と口調になってきて、、

石垣島に行って唯一、二度と行きたくない店です。
石垣の友達に店の事を聞いたらやっぱり?笑 って答えでした。
364列島縦断名無しさん:2011/01/07(金) 10:14:35 ID:sjFj1cmi0
>>363
>凄い態度と口調に

ここんとこをもっと詳しく
365列島縦断名無しさん:2011/01/07(金) 14:29:33 ID:ZwoIzOIUP
>>363
そこんとこをもっと詳しく
366列島縦断名無しさん:2011/01/09(日) 04:33:28 ID:Hv+6yAFz0
池谷幸雄って、女装すると松下奈緒クリソツだな チビだけどw
367列島縦断名無しさん:2011/01/09(日) 09:05:27 ID:n+jKAK+Q0
>>363
詳しく言えや!
368列島縦断名無しさん:2011/01/09(日) 11:31:15 ID:fHkXGB9IP
ヤダ
369列島縦断名無しさん:2011/01/09(日) 16:38:18 ID:F4ebCT270
なんだ
客が入らない駄目な店の嫉妬か
370列島縦断名無しさん:2011/01/09(日) 16:45:27 ID:V3oGbZyq0
もう3年も行ってないなあ・・・

371列島縦断名無しさん:2011/01/09(日) 16:57:05 ID:rCXRTZtR0
>>369
森のこかげはそんなに痛いの?
372列島縦断名無しさん:2011/01/09(日) 17:50:16 ID:RNVHATca0
>>363が詳しく語りたがらないから知らないよw
373列島縦断名無しさん:2011/01/09(日) 20:36:11 ID:rRcTy9AP0
>>363
そこの店の人確かにオカマっぽい。
たぶん、ホモだよ。
374列島縦断名無しさん:2011/01/09(日) 20:41:13 ID:rRcTy9AP0
>>371
行ったら分かると思いますよ。
私は何ともなかったけど、独特な口調で強く言われてた人居ました。

375列島縦断名無しさん:2011/01/09(日) 21:10:31 ID:dWORl9lJP
じゃあ木陰のホモにすればいいのに
376列島縦断名無しさん:2011/01/10(月) 10:13:05 ID:Eotol3ny0
>rRcTy9AP0
こいつも大概ねちっこいな
おまえが他の客の迷惑になるようなことしてたんだろ。
377列島縦断名無しさん:2011/01/10(月) 10:38:15 ID:NLDun5zh0
>>376
店主?w
378列島縦断名無しさん:2011/01/10(月) 11:35:15 ID:bBC0fNrr0
店主だなw
こういうのはシカトが一番なのに逆効果だなw
379列島縦断名無しさん:2011/01/10(月) 12:53:43 ID:HcUyfA3r0
>シカトが一番なのに逆効果だなw

店主じゃないからシカトもカカトも関係ないよ^^
いつまでもすぎたことを覚えてるダメな仔を
どう歌わせるかが楽しみなだけw

いいからそこの店主に何をされたのか言ってご覧w
380列島縦断名無しさん:2011/01/10(月) 16:33:33 ID:quAtbU+O0
なんだか知らんが気持ち悪いヤツだな・・・
381列島縦断名無しさん:2011/01/10(月) 16:56:00 ID:9FIvCk5+0
たしなめられただけでもう店主呼ばわりとかねw
本当気持ち悪いヤツだよねw
382列島縦断名無しさん:2011/01/10(月) 18:59:12 ID:+9MZRwoR0
石垣のレストランや居酒屋、料理のレベルが低くないか?
あんなのでよく金取ってるよな、本土だったら店つぶれてると思う。
383:2011/01/10(月) 19:22:49 ID:qTL9SAh00
それも含めてテーゲーなとこがいいんだ
384列島縦断名無しさん:2011/01/10(月) 22:36:39 ID:jnryn1zc0
島田紳助の所はテーゲーじゃなくて投げやり
385列島縦断名無しさん:2011/01/11(火) 07:42:49 ID:ozFsaqE80
>>382
>本土だったら店つぶれてると思う。

内地でも田舎はやっぱりそんなかんじ。
生まれた時からそこにいるから、おいしいもの食べつけてないんだよ。
だからおいしいものがどんなもんなのかわかってないんだ。
386列島縦断名無しさん:2011/01/15(土) 16:44:04 ID:aj3uoEhz0
田舎はどこもそうだよな。
競争が無いとレベルは落ちる。
人間の本質やね。
ゆとり世代がいい見本だ。
387列島縦断名無しさん:2011/01/15(土) 16:58:18 ID:Qn7LEj7aP
ゆとり世代は入社式に親と一緒に来て、そしてすぐ辞める
388列島縦断名無しさん:2011/01/15(土) 17:36:26 ID:4VFmOx/Q0
上の世代が文句言うばかりで指導能力が低いというのもあるけどね。
389列島縦断名無しさん:2011/01/15(土) 17:49:04 ID:aj3uoEhz0
すまんすまんw
もうやめようやw
390列島縦断名無しさん:2011/01/15(土) 20:29:55 ID:t0wqzOw20
>>387
DVDを見ると言ってたのに
未練がましくウロウロする子見っけ
391列島縦断名無しさん:2011/01/16(日) 17:56:21 ID:TvilbF3H0
↑何この子・・きも
392列島縦断名無しさん:2011/01/17(月) 10:01:45 ID:FC89zskv0
↑悔しそうなオバサン見っけ
393列島縦断名無しさん:2011/01/17(月) 10:07:13 ID:0q/DdsPI0
もう5年前かな、730交差点で一瞬すれ違っただけのあの子に恋をしたのは。
天使かと思ったよ。あの時、馬鹿だと思われてもいいから、声をかければ良かった。
ふわっとした白ワンピースに白い日傘、手足がすらりと伸びやかで、
透き通るような白い肌、流れる黒髪、ああ・・・・もう2度と会うこともないだろうなあ。
394列島縦断名無しさん:2011/01/17(月) 11:36:19 ID:aV2KSTD+0
コピペ乙
395列島縦断名無しさん:2011/01/17(月) 20:16:04 ID:y1FySLsO0
↑悔しそうなオバサン見っけ
396列島縦断名無しさん:2011/01/17(月) 22:04:16 ID:IMTMQ55+P

悔しいの〜!!
平日の昼間から張り付いているなんて、無職ニートそのものやんけw
預金残高いくらある?ww おれは6千はあるけど!!
397列島縦断名無しさん:2011/01/17(月) 22:18:28 ID:mU1hEudd0
6千円か。ある意味すごいね。
398列島縦断名無しさん:2011/01/17(月) 22:25:39 ID:IMTMQ55+P
6千万円ですよ!! マジで持ってるよw
399列島縦断名無しさん:2011/01/17(月) 22:38:26 ID:mU1hEudd0
でも頭が悪そうだし。2ちゃんだし。
400列島縦断名無しさん:2011/01/18(火) 21:12:35 ID:0sk7yZhf0
森のこかげのマスターはホモなの?
401列島縦断名無しさん:2011/01/20(木) 09:33:54 ID:IPHMWy0i0
>>396
↑悔しそうなオバサン見っけ
六千円くらいで得意になってるとは
乞食はそんなはした金でまんぞくできていいね
402列島縦断名無しさん:2011/01/20(木) 09:38:23 ID:IPHMWy0i0
>>398
トリップ付きで預金残高の明細照会うp

もちろん日付は今日の日付がちゃんと入ってなきゃ
403列島縦断名無しさん:2011/01/20(木) 12:03:19 ID:+XOl2NQi0
>>402
p2気違いの妄想なんだから、あまり追いつめてやるなって。
404列島縦断名無しさん:2011/01/21(金) 12:19:00 ID:pETDklwO0
森の木陰のマスターも災難だったよね
妄想と虚言癖のあるババアでも、客として入ってこられたら
発言や挙動がおかしくても帰れとも言えないしね。
405列島縦断名無しさん:2011/01/22(土) 02:21:32 ID:F+NucKc70
>>400
ホモじゃないか?やたらと鼻に付く話し方
406列島縦断名無しさん:2011/01/22(土) 07:58:00 ID:Y1L3EtgM0
やっぱりあのマスターはモーホさんだったか
話し方がまるでそうw
407列島縦断名無しさん:2011/01/22(土) 09:26:32 ID:f9j5I/UC0
↑悔しそうなオバサン見っけ
408列島縦断名無しさん:2011/01/22(土) 09:28:28 ID:f9j5I/UC0
ホモの話し方がわかるってのがすごいよね
そういう世界に興味津々でないと
そこまで詳しくなれないねw
409:2011/01/22(土) 10:50:36 ID:cVlmNJAk0
一週間ぶりにきたらまだ張り付いてたのかwww 暇よの〜〜!
仕事もしねーでさ、板に張り付いてさ、常駐しても誰も来なくて過疎ってんだしさw
誰が書き込んでも同じ攻撃ばかりして滑稽でたまらんわ

沖縄情報板なんか鏡貼り付けても誰も来てねーし 寂しのぅ! 寂しのぅ!w
410あぼーん:あぼーん
あぼーん
411あぼーん:あぼーん
あぼーん
412あぼーん:あぼーん
あぼーん
413あぼーん:あぼーん
あぼーん
414あぼーん:あぼーん
あぼーん
415:2011/01/22(土) 11:02:49 ID:cVlmNJAk0
ハハハハハハwwwwwwwww

早速来たかw なんたって年中張り付いてるんだからなw 嬉しそうじゃんw
また来週来るからなんか面白いこと書き込んどけタ〜コ!
板とスレの区別もつかないエテコウ乙
417列島縦断名無しさん:2011/01/22(土) 11:07:24 ID:REjSO2ob0
>また来週来るから


トリップ付きで預金残高の明細照会うpまだ?

もちろん日付は今日の日付がちゃんと入ってなきゃ
418列島縦断名無しさん:2011/01/22(土) 11:08:34 ID:5P2KGDiq0
>>415
残念な事に、ひとつも合ってないw
答え合わせしてやろうか?
419列島縦断名無しさん:2011/01/24(月) 10:31:49 ID:puNkrC4j0
やっぱり自演スレだったな
嵐が来たとたんぴったり止まった
420列島縦断名無しさん:2011/01/24(月) 14:12:14 ID:KadQizIb0
これが嵐とか( ´,_ゝ`)プッ
421列島縦断名無しさん:2011/01/24(月) 15:46:16 ID:FwHYTEUb0
>>KadQizIb0
週があけるの待ち遠しかったみたいだな、エテコウw
年中貼付いてるのが恥ずかしいんじゃなかったの〜?
422列島縦断名無しさん:2011/01/24(月) 16:33:35 ID:KadQizIb0
どんだけ世間が狭いんだよwお前とお友達の専用スレだとでも思ってるのかよエ・テ・コ・ウちゃんwwwwwwww
423列島縦断名無しさん:2011/01/25(火) 04:17:05 ID:f07foFD20
俺なんて6千億持ってるし( ´,_ゝ`)プッ
424列島縦断名無しさん:2011/01/25(火) 18:07:32 ID:iq2Z9eeh0
6千億の精子かw
425列島縦断名無しさん:2011/01/25(火) 18:08:43 ID:iq2Z9eeh0
422-423
気になって気になって、二日続けて貼付いてるサルマネ太郎乙
426列島縦断名無しさん:2011/01/26(水) 02:03:08 ID:lJqWsS6f0
やけにサルにこだわる奴がいるが、昔そう呼ばれていじめられてたのか?w
427列島縦断名無しさん:2011/01/26(水) 08:36:11 ID:1/Zq0NgL0
>>422がそのいい例だね
428列島縦断名無しさん:2011/01/26(水) 17:19:55 ID:LzYwW9N40
>>421の間違いだろ
429列島縦断名無しさん:2011/01/27(木) 09:28:53 ID:rqmpvN5h0
>>422で合ってるw
430列島縦断名無しさん:2011/01/27(木) 09:32:24 ID:rqmpvN5h0
やけに6千万円持っているだの6千億あるだの
金持ちアピールする奴がいるが、貧乏の裏返しなんだろうなw
431列島縦断名無しさん:2011/01/27(木) 10:04:00 ID:PheIjJbe0
はい オッパピー
432列島縦断名無しさん:2011/01/27(木) 15:31:23 ID:UIZ8KE+U0
ババア古すぎ
しかも微妙に間違ってるし
433列島縦断名無しさん:2011/01/27(木) 18:42:53 ID:NJjANVzM0
消防の会話だな。
434列島縦断名無しさん:2011/01/28(金) 09:11:39 ID:5sQG0ou00
「おーれろーくせんおくもーってるもん」
「もってんならしょーこみせろー」
「ほんとうにもってるしーろくせんおくもってるしー」
「うそつけびんぼうにーん」
>>431
435列島縦断名無しさん:2011/01/29(土) 12:14:39 ID:UtSWVZZ50
436列島縦断名無しさん:2011/01/29(土) 13:15:55 ID:2mYR6S0v0
ウンコー!(゚∀゚)!
437列島縦断名無しさん:2011/01/29(土) 16:47:14 ID:IC1AWmE30
必死になってる奴って、なんで追いつめられると
金持ちの振りした小芝居してみせるんだろうね?
せめてトリップ入れた画像くらい出してから言うならともかくさ
438列島縦断名無しさん:2011/01/29(土) 19:00:06 ID:Bk7M/JMN0
ハハハハハwwwwwwww

張り付いてると指摘したら書き込むの我慢してやんのw
気にしないで一日中悪態ついてりゃいいものを。どうせ何もすることないくせにw

あ、沖縄情報スレのほうはお前が鏡を仕掛けたまま恥を晒し続けていてみっともなかったのに
だれか埋めたようだなw

じゃあまたな。仕事探せよタコ!
439列島縦断名無しさん:2011/01/29(土) 22:44:42 ID:Bk7M/JMN0
またまた我慢して書き込みを自重しるねw
ホントは連投書きまくりたいのに 「俺は別に張り付いてないよw」を、アピールするために放置プレイをしてるエテコウをお許しくださいw

ホント、仕事しないで揚げ足取ってるボケ、もう出てくんなよ!!!w
440列島縦断名無しさん:2011/01/29(土) 23:00:47 ID:9EdhkyI20
バックパッカースレに帰れ
441列島縦断名無しさん:2011/01/30(日) 08:24:20 ID:Z6hwPLLe0
ほうほう?w
今度は放置プレイときましたかw
泣きながら地団駄踏んでる画が見えるわ。
どうせその内「最期にレス書かないと気がすまないやつ」とか書くんだろ?方位馬鹿!
442列島縦断名無しさん:2011/01/30(日) 10:12:28 ID:UZKL09GE0
土曜の夜にこんなスレに張り付いてるかわいそうな子w
443列島縦断名無しさん:2011/01/30(日) 10:15:03 ID:UZKL09GE0
>自重しるねw
>最期にレス書かないと気がすまないやつ
>画が見える


必死すぎて誤字ワロス

>もう出てくんなよ!!!w

敵わないからアッチいけって言われてる気分だw
444:2011/01/30(日) 11:42:53 ID:UB+3ENnrP
ハハハハハwww
2連投するのがお前の癖だよな。例の方位馬鹿だw
一度に言いたいこと書ききれずに、たまらず連投してしまう。
イライラ、地団駄が伝わってくるよ。ご苦労さん!!

さて、また来週来てやるからなんか書き込んどけ!
張り付いてると言われたからと言って無理してROMってる必要はねーぞw
暇なのですからww
445列島縦断名無しさん:2011/01/30(日) 12:33:25 ID:zecJplOs0
悪いこと言わんから早く病院行け
446列島縦断名無しさん:2011/02/02(水) 00:39:27 ID:uNYHZTug0
このスレでもハンモコット駅前が自演で適当な事を言っているので注意してください。
さらに、発狂してカサイという、実在の人物を8年連続で攻撃中です。
>>1を見てください。 「バカサイシネアホ」と縦読みで攻撃しています。

バカ
サイ
シネ
アホ

カサイなる人物が2chに書き込んでいる証拠は全くないのに、自分のアンテナに感じたレスを
ハンモコット駅前は勝手にカサイと決め付けて、2ch中のあちこちの板で発狂しています。
以下のスレはハンモコット駅前がメガトン級の自演狂精神異常者である事実を証明するものです。
夜明け前に発狂して重複スレを立てて、カサイ攻撃の自演漫才を行っています。
本物の精神異常者の怪文書は嗤えますよ!w 必見です。

03:43 から 4:00 まで 劇団ひとり

【山板を】真・登山キャンプ板自治スレ3【救え!】
http://logsoku.com/thread/love6.2ch.net/out/1253817807/-13
447列島縦断名無しさん:2011/02/02(水) 13:33:27 ID:8ql8xg2V0
>>443で言われたことを気にして誤字の確認してるのが笑えるw
運気落ちまくりのP2初心者
448列島縦断名無しさん:2011/02/03(木) 02:49:42 ID:rnCWTWje0
>>446
このスレの>>1が、真性の多重人格異常者だということが良くわかりました。
このスレでも自演をしまくっているのは>>1ですね。w
449列島縦断名無しさん:2011/02/03(木) 09:13:45 ID:V5no8NYJ0
ニートは夜中が活動時間なんですね^^
450列島縦断名無しさん:2011/02/04(金) 00:35:23 ID:RgrpdKzc0
>>1
氏ね!
451列島縦断名無しさん:2011/02/04(金) 09:23:17 ID:1lP2KhcO0
感情むき出し感がよく表れてるね↑
452列島縦断名無しさん:2011/02/04(金) 09:28:43 ID:IVVlrnpO0
>>444>>438-441にも同じことが言えるな
自分で投げたブーメランを自分で受ける運のない子
453列島縦断名無しさん:2011/02/04(金) 15:07:37 ID:/nVM8Odn0
まだ今年の情報あんまでてこなくて
なかなかわからないんだけど、GWっていくらぐらいするんですか?
454列島縦断名無しさん:2011/02/04(金) 17:54:07 ID:T6y6fJWo0
何の値段を聞いているのか
455列島縦断名無しさん:2011/02/04(金) 19:29:53 ID:/nVM8Odn0
>>454

すいません、三泊で航空券、宿込みの旅費です。
もちろんピンキリあるとは思いますがだいたいの相場でも
教えていただければ幸いです。
456列島縦断名無しさん:2011/02/04(金) 20:59:37 ID:Lf/6bEBI0
値段出てるよ
http://www.tour.ne.jp/j_tour/
457列島縦断名無しさん:2011/02/05(土) 00:19:39 ID:VVcQxRyi0
>>1は完全に狂ってますね。w
458列島縦断名無しさん:2011/02/05(土) 08:11:20 ID:anpIB9Ej0
>>1 はダメな子らしいね。w
459列島縦断名無しさん:2011/02/05(土) 14:24:41 ID:t8+7AdNU0
>>1』をNGに登録wバイバーイ
460列島縦断名無しさん:2011/02/05(土) 15:51:36 ID:wHUt7xaP0


こいつら何を争ってんの?
意味不明なんだけど・・
461列島縦断名無しさん:2011/02/05(土) 16:29:38 ID:AtrrqrNO0
>>1は自演狂www
462列島縦断名無しさん:2011/02/05(土) 17:46:26 ID:wHUt7xaP0
あっそ
463列島縦断名無しさん:2011/02/06(日) 15:51:49 ID:VGCsdzHR0
>>444-445
石垣島で傷害事件起こした哀れなおっさん乙
464列島縦断名無しさん:2011/02/07(月) 08:01:22 ID:PBtT6V070
馬鹿哉五歳児は書き込みに特徴あるからすぐわかるね。
465列島縦断名無しさん:2011/02/07(月) 13:24:49 ID:EYtx3pnS0
ttp://www.rehellow.com/rehellow/HOME/HOME.html
この絵っていいのか?
某デザイナーのキャラに似てる
466列島縦断名無しさん:2011/02/08(火) 13:53:34 ID:+Vom/LSA0
低燃費ってナーニ!
467列島縦断名無しさん:2011/02/09(水) 04:09:23 ID:afMhVhV80
TNP
468列島縦断名無しさん:2011/02/10(木) 01:37:58 ID:0YP8oaR20
>>1は、個人攻撃の為にスレを立てるなんて、完全に狂ってるなwww
469列島縦断名無しさん:2011/02/10(木) 11:22:07 ID:YHRonxnS0
気が小さいや野郎だからちょっとシカトされたり過疎ると消えてしまうんだなあw
470列島縦断名無しさん:2011/02/11(金) 15:43:26 ID:x+9Xgbx+0
>>468
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/out/1284476529/1

このスレの>>1も個人攻撃の為にスレを立てる、完全に狂ってる人www
471列島縦断名無しさん:2011/02/11(金) 15:45:52 ID:x+9Xgbx+0
>>469
そんなに自分自身を卑下するなよw
472列島縦断名無しさん:2011/02/12(土) 00:34:07 ID:u7Xpt0gv0
>>476
それは個人攻撃ではなくて、ハンモコット駅前(ここの>>1)という凶悪荒しの観察スレですね。
473列島縦断名無しさん:2011/02/12(土) 10:48:57 ID:0zXo4/vWO
お前ら昨日のピッタンコカンカン視たか?
474列島縦断名無しさん:2011/02/12(土) 10:50:57 ID:B189QZyI0
みた観た!
具志堅が弾けてたなw
源丸って店は新川か? ちょっと離れてるけど行きたい。
475列島縦断名無しさん:2011/02/12(土) 12:21:12 ID:n/3XUSSl0
テンパって未来にレスする知恵遅れカサ貪
476列島縦断名無しさん:2011/02/12(土) 16:44:20 ID:ZsTEOEo30
このスレも実質笠井蚊舐め(ここの>>472)という方輪者の観察スレですよwww
477列島縦断名無しさん:2011/02/13(日) 10:00:33 ID:9dQ8C7MY0
小さいのは気だけじゃなくてw
478列島縦断名無しさん:2011/02/13(日) 12:27:43 ID:kvMMvXs20
>>474
具志堅の同級生って大変だったろうなあ…と思ったw
479列島縦断名無しさん:2011/02/13(日) 13:26:18 ID:7Gb8jJDb0
具志堅記念館は具志堅のお父さんが館長やってるんだよね。
480列島縦断名無しさん:2011/02/14(月) 03:35:11 ID:iDQJ6CS10
お父さんもちょっと出てた。
具志堅とその兄の父親とは思えない上品そうな人だった。
母親似なのか?!
481列島縦断名無しさん:2011/02/15(火) 00:19:47 ID:/n8MjVrf0
>>446をみると>>1が精神異常者だということがよく判ります。w
482列島縦断名無しさん:2011/02/15(火) 18:53:37 ID:7EKLHm7E0
誰も同意してくれなくて発狂してるんですね^^
483列島縦断名無しさん:2011/02/16(水) 00:53:56 ID:GxH2D3MM0
発狂してるのは>>1=精神異常者ハンモコット駅前ですね! 
わかります。。
484列島縦断名無しさん:2011/02/16(水) 07:35:43 ID:CbcUQZDg0
具志堅のお兄さんは八重山観光の船に乗ってるよね。
離島に行くときに見ることある。
485列島縦断名無しさん:2011/02/17(木) 13:01:29 ID:i3cvYNPQ0
どうした保守犬笠井ポチ、ご主人様に顎でも蹴り上げられたか。
486列島縦断名無しさん:2011/02/17(木) 13:10:27 ID:LAlOs38p0
ごめんなさい
487列島縦断名無しさん:2011/02/18(金) 00:18:37 ID:C8wO91B60
わけの判らない事を言って荒らしている485が>>1=精神異常者ハンモコット駅前ですね。
488列島縦断名無しさん:2011/02/18(金) 11:04:18 ID:59hrkP4A0
保守犬笠井ポチが今日もクンクン鼻を鳴らしている
489列島縦断名無しさん:2011/02/18(金) 11:43:50 ID:Tn8tavsu0
明日から行くんだけど、フェリーターミナルの金城かまぼこ店は今もやってますか?

って聞いても何も教えてくれないんだよねココは
490列島縦断名無しさん:2011/02/18(金) 18:34:04 ID:CkHrVaYWO
電話かけて直接聞け 。
491列島縦断名無しさん:2011/02/19(土) 09:40:46 ID:dPoVy3qo0
>>489
誰かの善意をあてにするなよ
ラクしてタダで情報手に入れたいだけだろ
492列島縦断名無しさん:2011/02/19(土) 11:47:19 ID:X5CFqH81P
>>491
それがBBSっちゅうもんだろw
493列島縦断名無しさん:2011/02/19(土) 12:00:59 ID:pEyRQBzI0
BBSはおまえの先生じゃないよ惚
494列島縦断名無しさん:2011/02/19(土) 14:43:25 ID:47HY9WV4P
電話で問い合わせればいいと思うよ
495列島縦断名無しさん:2011/02/19(土) 16:21:06 ID:3IIkCYst0
このスレにいつもいる人はないちゃーばっかりだから
そういう地元情報知らない

地元情報きくならまちBBS
496列島縦断名無しさん:2011/02/19(土) 16:21:49 ID:/S8Dnxcp0
ここで永遠と教えてもらえるのを出発まで待ってろ。
はっきり言って時間の無駄。
497列島縦断名無しさん:2011/02/19(土) 16:24:05 ID:3IIkCYst0
>>496
>永遠と

そこは「延々と」のほうが合ってるw
498列島縦断名無しさん:2011/02/19(土) 16:33:24 ID:wQJHskqt0
>>492
そうだね。
誰かの善意をあてにするのもBBSだし、
何も教えてくれないのもBBSだね。
499列島縦断名無しさん:2011/02/20(日) 17:19:25.65 ID:fdCByZ/t0
>>497
ア〜〜〜ッハッハッハッハッハwwww
馬鹿だね!
500列島縦断名無しさん:2011/02/20(日) 23:18:52.71 ID:uutaMlh5O
500うんこだお
501列島縦断名無しさん:2011/02/21(月) 08:25:28.67 ID:p+63/DXD0
>>499
>>496のことをそんなに嗤わないであげて
502列島縦断名無しさん:2011/02/21(月) 08:33:04.82 ID:p+63/DXD0
http://www.google.co.jp/search?aq=f&sourceid=chrome&ie=UTF-8&q=%E5%BB%B6%E3%80%85%E3%81%A8+%E6%B0%B8%E9%81%A0%E3%81%A8

>>496が馬鹿なのは地だから

ていうか笑い声をタイピングする癖のある子といったら
このスレではひとりしかいないな。
503列島縦断名無しさん:2011/02/22(火) 11:38:32.89 ID:ssp3NHUG0
>>495
>地元情報きくならまちBBS

あるいは「離島ドットコム」だな。
504列島縦断名無しさん:2011/02/24(木) 10:14:25.55 ID:d+S9IOPC0
離島ドットコムは止めた方が良い!
管理人が少し変質者だから。
情報を真に受けると現地で恥を掻いてしまう。
505列島縦断名無しさん:2011/02/24(木) 11:20:25.53 ID:yDSzWdEE0
去年は沖縄でダイビング事故者数91人
内16人死亡(行方不明も含む)

全然報道とかしないんだよね。
506列島縦断名無しさん:2011/02/24(木) 14:50:59.89 ID:Lnb05Gnv0
>>504
管理人がホモでも尿道オナニー好きでも別にかまわないよ。
情報の多さは評価できるし。
生まれつき知能の低いおまえじゃあるまいし
取捨選択くらい普通の大人はちゃんとできるから。
507列島縦断名無しさん:2011/02/26(土) 13:31:57.67 ID:Esmy4nON0
離島ドットコムへのアクセス数を減らそうとあの手この手の猿知恵
508列島縦断名無しさん:2011/02/26(土) 15:07:56.52 ID:WdwiEluZ0
下手に騒ぐと逆に興味本位でのアクセスが増えるのに
509列島縦断名無しさん:2011/02/26(土) 16:27:24.70 ID:pAopcUeX0
アクセス数ごときで一喜一憂するのは
どっかの政治評論家気取りの「お政治ハゲ」だけだよ
510列島縦断名無しさん:2011/02/27(日) 10:42:17.94 ID:AmYGNTVu0
あたしゃ〜
天下の〜「お政治おじちゃん(ハゲ)」

ってか。
511列島縦断名無しさん:2011/03/04(金) 01:12:45.33 ID:6EPugz5B0
離島ドットコムか?ありゃ駄目だわ!
管理人だけでなく訪問者もオカシイぞ!
みんなでアクセスしてやれ喜ぶぞ!
512:2011/03/04(金) 13:22:13.64 ID:bXlB2if90
と、書き込みを削除された基地外荒らし511が血圧急上昇w

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
513列島縦断名無しさん:2011/03/06(日) 01:26:47.61 ID:G+PATZ8b0
サンシャインでやってるイベントを見に行った事があるけど
島の物産を売り込みたいのか、島への移住者を募っているのか
今一はっきりしない展示だった。
514列島縦断名無しさん:2011/03/06(日) 07:48:49.13 ID:dqsWFsp/P
島へたくさんは来て欲しくないけど財政は建て直したい。
つまり金がある人にきて欲しい。
チャラいフリーターは来るな。
515列島縦断名無しさん:2011/03/06(日) 11:13:43.64 ID:G+PATZ8b0
仕事もない場所に住もうというのはチャラいフリーターしか
いないと思うが。
観光で気軽に行くには遠いんだよなあ。
ちゃんと働いてる人間はそうは休暇が取れないし。
516列島縦断名無しさん:2011/03/06(日) 11:54:35.45 ID:1E+b0HJT0
人気のあるスレはあの程度の煽りではスレストしないのさ
517列島縦断名無しさん:2011/03/06(日) 17:46:42.41 ID:b/ORJcJb0
人口五万人だし小さな町だよなぁ。
イージス艦入港くらいでいちいち騒ぐくらいだし。
518列島縦断名無しさん:2011/03/06(日) 23:10:41.97 ID:UhGLTavA0
イージスは常駐した方がいいね。
中国人に支配されたくないなら。
519列島縦断名無しさん:2011/03/07(月) 22:16:42.58 ID:LTlTexyQ0
イージスは常駐した方がいーです
520列島縦断名無しさん:2011/03/21(月) 12:57:40.66 ID:ylXpokE10
今朝の海開きイベントは中止になったけど、最高の海水浴日和。
しかし、この日差しはヤバい。日焼け止め忘れた。

@遠浅過ぎて泳げない件
521列島縦断名無しさん:2011/03/21(月) 19:59:30.10 ID:b+WyJ9xZO
底地に行ったのか?
他に良いところ有るのに…
522列島縦断名無しさん:2011/03/25(金) 06:23:29.47 ID:c/IgQ3fb0
久々に除きに来たんだけど八重山雑談スレッドって無くなったんだ・・・
523列島縦断名無しさん:2011/03/25(金) 09:20:02.59 ID:1A0w6b940
イーモバ荒らしの福岡五歳児は国内旅行板完全出入り禁止になったらしい(笑)
だからじゃね?
524列島縦断名無しさん:2011/03/25(金) 09:37:07.66 ID:hie73qIC0
南の島で聞く関西弁ってホントうざいよね
525列島縦断名無しさん:2011/03/25(金) 18:28:00.29 ID:SAPVtuMv0
注意力が散漫だからそんなもんを受信するんだよ
好きな子と二人で行動してたらそういうもん聞こえてこない
楽しいからw

まあぼっちでウロウロするしかない子は
しょうがないんだろうけど。
526:2011/03/25(金) 19:12:43.19 ID:XWMpnT2K0
うぜぇんだよ
消えろ
527列島縦断名無しさん:2011/03/26(土) 01:22:20.94 ID:ugwL6N+b0
>>524
別に南の島じゃなくてもウザイよ>関西弁
528列島縦断名無しさん:2011/03/26(土) 04:12:17.37 ID:vlvB/nNc0
オレは京都出身だけど、東京で聞く関西弁はウザイな
529列島縦断名無しさん:2011/03/26(土) 07:35:47.83 ID:xSzUQ9Ts0
>>528
京都人ならどこでも歓迎!
530列島縦断名無しさん:2011/03/26(土) 09:20:35.32 ID:Wdwo7in80
関西弁は仕事以外では聞きたくないな。
531列島縦断名無しさん:2011/03/26(土) 10:37:37.71 ID:7BdlK09F0
>>526
図星だったやつにありがちな反応しなくてもいいよ
別に恥ずかしい事じゃないのにw
532列島縦断名無しさん:2011/03/26(土) 18:10:40.01 ID:Ifut106V0
京都は関西に含まれてるんだよ
533列島縦断名無しさん:2011/03/26(土) 18:16:02.32 ID:QbiKosVz0
神戸在住やけど、大阪と一緒にせんといて。
534列島縦断名無しさん:2011/03/26(土) 18:16:23.22 ID:Y6J6+eo80
京都人は大阪と一緒にするなと言うよね
京都は都だから
535列島縦断名無しさん:2011/03/26(土) 21:00:10.55 ID:u3//KHkz0
京都から来てるM君。元気にやってるかな?
親が心配してるぞ
536列島縦断名無しさん:2011/03/26(土) 23:35:16.21 ID:ugwL6N+b0
>>533
こういっちゃなんだが、大阪人に言葉が汚いと言われるのが神戸なんだ。
神戸のがハイソなイメージなのにな。
537列島縦断名無しさん:2011/03/27(日) 09:19:34.88 ID:LY8rGbHtO
東日本からみれば、京都も大阪も『関西弁』(笑)
538列島縦断名無しさん:2011/03/27(日) 17:04:23.79 ID:k4LVL/0x0
>>535
おい それマズイだろ
539列島縦断名無しさん:2011/03/27(日) 17:06:38.09 ID:nBGnHwix0
生活物資、福島へ ネットで輸送ルート確保
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-175314-storytopic-1.html

【石垣】福島の被災者を支援しようと、石垣市に住む福島県出身者が26日、衣類や生活物資など段ボール60箱分を同県相馬市の避難所宛てに送った。
540列島縦断名無しさん:2011/03/27(日) 18:50:50.09 ID:crJLZlqR0
まさか古着とかじゃねーだろな
余計ゴミが増えるだけだぞ
541列島縦断名無しさん:2011/03/27(日) 21:33:46.57 ID:EGV+mcri0
【レポ】一人旅緊急スレ【旅日記】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/travel/1284027649/
542列島縦断名無しさん:2011/03/30(水) 12:05:44.79 ID:uVw6QJau0
クソみたいなレポだな。
なんかそういうの自転車板で見た事ある。
中島みゆきの歌詞をパクってた痛い奴だったけどwwww
543列島縦断名無しさん:2011/03/31(木) 08:59:51.91 ID:YXnq2/T90
>541
なにを伝えたいのかわからんレポだな
強いて言えば「こんな私をほめてください」的な・・・
544列島縦断名無しさん:2011/04/01(金) 21:19:14.64 ID:G/IHaVtH0
○一タクシー空港から乗ったけど、最低。
タクシー会社のイメージがその観光地を決定づけるのに。

石垣ヘビーリピーターだったけど、そろそろ潮時だな。
545列島縦断名無しさん:2011/04/02(土) 12:19:13.18 ID:Ytqi1Yc1O
何が最低なのか具体的にヨロシク。
546沖縄放射能汚染:2011/04/02(土) 14:47:30.31 ID:Jq0v9bzq0
これを見ればわかるでしょう?
沖縄のほうが大阪より放射能が行ってる。

http://transport.nilu.no/browser/fpv_fuku?fpp=conc_Xe-133_0_;region=Japan

547列島縦断名無しさん:2011/04/02(土) 15:34:23.17 ID:1gVUtX5e0
でも、自然被曝は関西が桁違いに多いぞ。
548列島縦断名無しさん:2011/04/03(日) 12:27:35.92 ID:8+2W33mU0
>>547
なんで??
549列島縦断名無しさん:2011/04/03(日) 13:02:26.93 ID:UccA5ZVz0
ラジウム温泉が多いからじゃないか?
微量の放射線は健康にいいんだよ。
550列島縦断名無しさん:2011/04/03(日) 14:11:16.85 ID:At4dHj+d0
そう言ってるのは日本だけ。
WHOではラドンの多い地域では肺ガンが多いと警告、現にアメリカでは立ち入り禁止も多いよ。
551列島縦断名無しさん:2011/04/03(日) 14:13:18.74 ID:8+2W33mU0
アメリカ人と日本人は体質が違うんだよ
552550:2011/04/03(日) 18:52:57.52 ID:At4dHj+d0
そうなんだw
553列島縦断名無しさん:2011/04/04(月) 16:25:33.87 ID:Rdj8V742O
石垣島のタクシーの9割
レンタカー煽る
原付煽る
右折時左見ない
左折時右見ない
運転荒い(下手)
日本では珍しい素晴らしく人間味溢れるスリルドライブを味わえる
石垣島にお越しの際はタクシーを体験せよー
554列島縦断名無しさん:2011/04/04(月) 16:45:05.42 ID:5/6sSJVM0
こういう旅行スレでそんな嘘書いても通用しないよ。
本土よりみんなゆったり走ってる。

怖い思いをしたいなら韓国ソウルのタクシー。
旅行慣れした奴なら常識じゃん。
555列島縦断名無しさん:2011/04/04(月) 22:56:36.00 ID:+0Uq+Lcc0
地元の車やタクシーより、レンタカーの方が飛ばしてるよな。
556列島縦断名無しさん:2011/04/04(月) 23:42:39.65 ID:wzGo2Eum0
石垣島に行って思った事。
車遅すぎ。
船早すぎw
557列島縦断名無しさん:2011/04/04(月) 23:46:10.65 ID:IxW19PEm0
川平にバスで行くのと西表に船で行くのとの所要時間が同じ
558列島縦断名無しさん:2011/04/05(火) 15:08:37.44 ID:6DEIHRCBO
>>557
速度か違うだろ?
距離が違うだろ?
おまえバカだろ?
559列島縦断名無しさん:2011/04/05(火) 22:50:11.14 ID:KWckqMIr0
↑お前つまんないからもうこなくていいよ
560列島縦断名無しさん:2011/04/07(木) 15:36:46.73 ID:eZLYeeWV0
そろそろ石垣に放射能到達したか?
561列島縦断名無しさん:2011/04/07(木) 20:19:13.64 ID:nNY+oeH50
放射能と放射線、放射性物質の区別も付かない馬鹿発見。
562列島縦断名無しさん:2011/04/07(木) 20:28:09.47 ID:oAaX4n9U0
まだ寒いな〜
563列島縦断名無しさん:2011/04/09(土) 02:12:18.00 ID:iRBFaqwr0
実際んとこ米ソが地上で核実験やってた頃の方が
日本に来てた放射性物質はずっと多かった。
さすがに福島ほどじゃないけど。
なので現在の中年以上は色々騒いでも今更遅いのさ。
本土よりビキニに近い沖縄はけっこう被爆ってんじゃないか?
気にせずのんびりやっている方がよい。
564列島縦断名無しさん:2011/04/09(土) 06:55:19.59 ID:inp6ZSDA0
ところが気にしてるのは年寄りばっかなんだよ
東京なんて水道水は全然平気なのに未だに朝からスーパーに並んでるのは全員年寄り
「買い溜めがなくなったから買いにきたの」って言ってたから
565列島縦断名無しさん:2011/04/09(土) 23:57:55.56 ID:l87+13j60
石垣島でシュノーケリングスポット(ツアー)でおすすめありますでしょうか。
566列島縦断名無しさん:2011/04/10(日) 08:30:30.44 ID:AqIM7vOmP
>>565
いっぱいある
ggrks
567列島縦断名無しさん:2011/04/10(日) 09:30:46.01 ID:b24tSpJK0
おすすめはあるかと訊いてるんじゃねーの?
568列島縦断名無しさん:2011/04/10(日) 10:02:44.43 ID:jNPbmgzk0
ただまあ、もうちょっと熱意が欲しいところだねえ。
教えてやっても反応がなさそうな感じ。
569列島縦断名無しさん:2011/04/10(日) 11:58:32.31 ID:oqplNkB30
>>565
どこのショップも普通はマンタポイント(川平マンタスクランブル)と
御神崎付近のサンゴ群は行くから値段で決めればいい
570列島縦断名無しさん:2011/04/10(日) 14:21:27.00 ID:+uxLmFEK0
>>560
放射能は漏れない。
放射能は到達しない。
放射能は人体に無害。
571列島縦断名無しさん:2011/04/10(日) 16:48:12.01 ID:uMapblEh0
>>570
放射能は漏れない×
放射性物質は大量には漏れない。

放射能は到達しない×
放射線は到達しない。

放射能は人体に無害×
放射線や放射性物質は、微量で体内に入らなければ甚大な害は少ない。
572列島縦断名無しさん:2011/04/10(日) 16:59:59.20 ID:OugkpNeH0
そもそも今の状態でもローマやブラジルのほうが放射線量高いし。
573列島縦断名無しさん:2011/04/10(日) 18:43:57.89 ID:jNPbmgzk0
放射能ネタはもういいから
574565:2011/04/10(日) 22:38:36.48 ID:+rKQPCJ90
>>569
ありがとうございます。
初シュノーケリングなので不安ですが、楽しんできます。
575列島縦断名無しさん:2011/04/11(月) 03:37:22.32 ID:Qi5YovgY0
>>574
八重山地震に気を付けて。
トウホグも不意打ちだったから。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AB%E9%87%8D%E5%B1%B1%E5%9C%B0%E9%9C%87
576列島縦断名無しさん:2011/04/11(月) 23:22:42.71 ID:pr8YgSWf0
「ヨーンの道」の由来は何?
577列島縦断名無しさん:2011/04/11(月) 23:37:00.72 ID:iehHlcak0
578列島縦断名無しさん:2011/04/14(木) 14:31:06.20 ID:buGwkAP10
もう気温は24度だヨ〜〜〜〜〜〜〜〜ン
579列島縦断名無しさん:2011/04/14(木) 23:37:40.58 ID:6O5qfuGk0
福井県 14日17時
明日日中の最高
24度 (福井)
23度 (敦賀)
23度 (大野)

八重山地方 14日17時
明日日中の最高
27度 (石垣島)
27度 (与那国島)
580列島縦断名無しさん:2011/04/15(金) 06:32:35.46 ID:asnzx8ya0
なんで福井が出てくるのじゃ
例のやつか?
581列島縦断名無しさん:2011/04/15(金) 22:47:19.44 ID:bup7unjY0
単なる24度つながりじゃないか?
582列島縦断名無しさん:2011/04/17(日) 16:30:58.24 ID:1cpGcJwd0
山Pはどこのホテルに泊まってたの?
583 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/18(月) 09:11:47.58 ID:Jm883Mox0
テスト
584列島縦断名無しさん:2011/04/18(月) 09:38:54.06 ID:/1QfLujh0

レベル低く!!
585列島縦断名無しさん:2011/04/18(月) 22:47:29.50 ID:lyTkq9Fl0
>>550 イタリアのローマは 通常でも関東エリアの10倍の放射線が飛んでいるみたいよ。
だから イタリア人いわく 全く問題ない とのコメントが書かれていた。
YOUTUBEなので基地外みたいに煽っているやつを調べると
アカウントが取り消されていたり 
出身国がアルメニアとかフランスとかになっていたり これもどうもおかしい。
思うに 煽っているやつって 工作員かもね。日本の社会悪化を狙っている特亜の。
586列島縦断名無しさん:2011/04/19(火) 12:21:54.17 ID:UqdbJ3ZT0
石垣の6月の天気予報ってあてになりますか?
梅雨っていっても本州みたいに
しとしとずっと降ってるって感じじゃないよね
東南アジアみたいにスコールみたいな感じで
ザーと降ったらやんでからっと天気になるとかそんな感じ?
587列島縦断名無しさん:2011/04/19(火) 12:38:13.36 ID:FXTcOF4Q0
そんな感じ
588列島縦断名無しさん:2011/04/19(火) 13:19:00.38 ID:+NibtX0E0
梅雨時期に宿泊して1日雨降ったら特典もらえるキャンペーンある。
八重山強気スギw

はっぴーつーゆーキャンペーン

ご滞在中に0.5mm以上の雨が24時間降り続けた場合、以下3種類の特典のいずれかを
お泊りのホテルからプレゼントいたします。
ttp://yaeyama-srkai.com/2011happyty.html
589列島縦断名無しさん:2011/04/19(火) 18:29:06.20 ID:60TXMzxq0
なんだその24時間って
梅雨時に24時間降りつづけることなんかないよ
だいたい梅雨じゃない
590列島縦断名無しさん:2011/04/19(火) 18:47:17.07 ID:NBymBJ29O
海は最高だが、住民は生ゴミ
591 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/04/20(水) 09:15:48.41 ID:2lVNx31iP
>584
そういうおまえも一桁なんじゃないのw
592列島縦断名無しさん:2011/04/20(水) 10:42:50.95 ID:kG+THqe90

レベル高か!
593列島縦断名無しさん:2011/04/20(水) 11:36:16.97 ID:wRDehCop0
見てわかる事はいちいち言わない!
594列島縦断名無しさん:2011/04/21(木) 21:15:20.99 ID:EVTWujNM0
早く暑くなんねーかな
イラブチャーとミーバイの刺身食べに行きたい
595列島縦断名無しさん:2011/04/22(金) 13:49:37.85 ID:psBaLp9N0
八重山そばにあきた人は石垣名物ラーメンをご賞味あれ!

http://www.honmaya.crap.jp/
596列島縦断名無しさん:2011/04/22(金) 17:46:43.57 ID:9l4MqQIVO
何年持つかね〜
597列島縦断名無しさん:2011/04/24(日) 01:17:41.37 ID:/KRtTwXn0
大人4人+1歳の赤ちゃんって構成でシュノーケリング&ダイビングをしたいんだが、
冷房完備の船を貸し切りできる所を知ってる人がいたら教えて欲しい。

とりあえず、2つは見つけたんだけど、評判ってどうなのかね。
後者のほうは宿泊もできて、船内も広く快適そうでかなり惹かれてるんだが・・・

マリンマリン
http://www.marine2.com/menu/menu.html

ニライナヨットホリデイズ
http://www.nilaina.com/holidays/index.htmll
598列島縦断名無しさん:2011/04/24(日) 07:52:40.44 ID:Fu0yikZd0
冷房完備のダイビングボートは知らないな
ダイビング後に冷房部屋に入ったら寒すぎるからな
でも1歳児の熱中症対策というわけね
洋上ではボートの日陰は風通しがよくて汗もかかないもんだけどね
599列島縦断名無しさん:2011/04/24(日) 11:33:16.48 ID:+X3DFs6p0
業者の自演か?
600列島縦断名無しさん:2011/04/24(日) 16:31:03.84 ID:MOCgXSYh0
1歳児つれてダイビングなんて無謀
赤ちゃんがどうかなったらどうすんだよ
今年はあきらめろ
601列島縦断名無しさん:2011/04/24(日) 17:41:02.73 ID:/KRtTwXn0
>>600
だから、冷房付きのボートで貸切で行こうと思ってる。
貸切なら自分たちの都合で自由に動けるし、
冷房付きのキャビンがあれば熱中症の心配も無い。
ちなみに、大人4人のうち2人はジジババで、
交代で子供の面倒を見ながら遊ぼうと考えている。

もう一個発見。
http://cross-river.net/tour/ship/index.html

結構、選択肢があるみたいだけど、こういう貸切ボート乗ったことある人がいたら感想を教えて。
1日10万以上は掛かりそうだから、やってみてイマイチだと結構悲しい。
602列島縦断名無しさん:2011/04/24(日) 18:28:41.64 ID:+X3DFs6p0
親のエゴで連れまわされ子供が可愛そう…
603列島縦断名無しさん:2011/04/24(日) 19:39:37.41 ID:JjZNL/Pc0
>>601
海上の風向きによってその日に難なくダイビングできるポイントは限られてくるので
どのショップに行っても大体同じポイントに行くからダイビングの内容は大差ない
あとは船の設備と値段で決めればいいのでは?
604列島縦断名無しさん:2011/04/25(月) 06:42:06.49 ID:yfyovmXf0
>>602
貧乏人のねたみは見苦しいよw
605 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/04/25(月) 10:59:28.81 ID:0tR40TbBP
家族5人で沖縄旅行かぁ
天気いいといいね
606列島縦断名無しさん:2011/04/25(月) 15:54:03.03 ID:FyOnFjKF0
10万くらいいいじゃね?
607列島縦断名無しさん:2011/04/25(月) 22:26:13.16 ID:RfgPxH6r0
まあ赤んぼを丸焼きにしないよう考えてるだけでもましか。毎年ビーチで
丸焼き製造しているバカ親がいるからな。
608列島縦断名無しさん:2011/04/27(水) 16:32:38.06 ID:HdrWrqxz0
>>597 は釣りの質問だったようだな
609列島縦断名無しさん:2011/04/27(水) 19:29:42.22 ID:VxvpNJaY0
>>603
サンクス。
設備は電話で聞いて決めるよ。

>>605
ほんとそう。
今回は梅雨明け直後で天気がいいであろう7月頭に行くから晴れて欲しい。
メチャ雨男らしくて、沖縄に行くと2回に1回くらいは台風に当たるんだよねぇ・・・

まだどこの業者にするかは決めてないから、
この手のボートを貸しきったことある人がいたら感想を教えて。
610列島縦断名無しさん:2011/04/28(木) 23:02:38.50 ID:0VaKpJeQ0
石垣牛が安く食べれるとこありませんか?
予算は一人2000〜3000円ぐらいで、酒なしで予定してます
611列島縦断名無しさん:2011/04/29(金) 18:53:45.55 ID:LHOsqAWa0
うーん・・・・
普通のオージーとかの3倍くらいの値段ですよ。
焼肉とかステーキでがっつり食べたいなら、
その予算では無理でしょう。

正直、それほど美味さの違いはありません。
黙って出されれば、オージーとの違いはわからないですよ。
焼肉やってるとこなら石垣牛も注文できると思うから、
まずは試しに少しだけ注文してみたらどうですかね?

612列島縦断名無しさん:2011/04/29(金) 19:11:05.91 ID:FntBpHwq0
あんな霜降り肉食べたら身体が悪くなるぜ
613列島縦断名無しさん:2011/04/29(金) 23:03:29.94 ID:H5vvkiBB0
ありがとうございます。前に沖縄の本島で食べた時にやたら美味しいと感じたので、もう一度食べたいのと石垣島なら安いのかと思ったんですが。。
あれだけ脂あれば身体には悪そうですけど、めったに食べないのでそこは気にしないことにします
614列島縦断名無しさん:2011/04/29(金) 23:08:21.73 ID:LHOsqAWa0
>>613

焼肉なら、まずはここですね。。
http://www.yakiniquest.com/-/000161/
615列島縦断名無しさん:2011/04/30(土) 04:29:39.18 ID:W0hlUak00
GWに行くのですが、ずっと雨みたいですね。。。
616列島縦断名無しさん:2011/04/30(土) 05:00:52.92 ID:1cmhFTV10
>>615
もうそろそろ梅雨の時期だからね。
617列島縦断名無しさん:2011/04/30(土) 09:09:54.73 ID:nTZB2f9fP
本日梅雨入りします
GW中に発表すれば良心的っつうもんだ
618列島縦断名無しさん:2011/04/30(土) 14:58:22.48 ID:LtgCWYYDO
>>561
その予算で行けるよ。>>565が挙げてるやまもとのシングルセットなら\2000。

>>562は可哀想だが騙された上にぼられた一見観光客w
619列島縦断名無しさん:2011/04/30(土) 19:45:09.95 ID:WYOHu27P0
↑これは何かの悪質な釣りなのか?
620列島縦断名無しさん:2011/04/30(土) 20:13:07.35 ID:SpnWUmwC0
梅雨時の沖縄って、ほぼ雨、曇りなんですか?
過去の天気を見ても晴れマークが付いていますが。
621列島縦断名無しさん:2011/04/30(土) 21:35:32.32 ID:WYOHu27P0
晴天とスコールが交互にくるイメージですよ。
622列島縦断名無しさん:2011/04/30(土) 21:58:30.71 ID:SpnWUmwC0
そういうことですか。
一週間滞在しても、一日中晴れの日は、少ないと考えた方が良さそうですね。
623列島縦断名無しさん:2011/04/30(土) 22:07:36.43 ID:TCi7Nut70
例年よりも早いですよね?
以前GW中はまだ梅雨入りしてなかったような
624列島縦断名無しさん:2011/05/01(日) 22:07:04.54 ID:gAWvWgT90
石垣牛は不味い!の一言!
オージーの方が安くて旨い!
625列島縦断名無しさん:2011/05/01(日) 22:52:03.13 ID:onjTV6Gk0
そりゃあおっさんにはキツいだろ
626列島縦断名無しさん:2011/05/02(月) 00:36:58.56 ID:pTuHwE3v0
白保はダイビングはできないのですか?珊瑚保護でシュノーケリングだけ?

サンゴ村は行く価値ありますか?

627列島縦断名無しさん:2011/05/02(月) 04:10:46.91 ID:NEPMVnUX0
デイゴが石垣、西表と綺麗に咲いてたな〜

>>626
ダイビングショップもあるし有名だから出来るんじゃないかな
628列島縦断名無しさん:2011/05/02(月) 05:57:25.70 ID:+cwKkG/x0
>>626
白保はダイビングスポットになってない。認可が出てないエリアなんだろう。
浅瀬だしスノーケルでよろしよ。
629列島縦断名無しさん:2011/05/02(月) 14:27:24.45 ID:VPkiWY1OO
西表までは行ったことあるんだが波照間までは船の揺れは同じくらい?
630列島縦断名無しさん:2011/05/02(月) 14:53:53.51 ID:+cwKkG/x0
>>629
西表行きよりあと上下50センチくらい振幅増かな?
631列島縦断名無しさん:2011/05/02(月) 16:21:28.35 ID:AmGgHHa+O
波照間行きはジェットコースター!
632列島縦断名無しさん:2011/05/02(月) 16:35:30.08 ID:VPkiWY1OO
50センチか・・西表も結構なジェットコースターだったのだが・・石垣から日帰りするにはちと勇気いるな
633列島縦断名無しさん:2011/05/02(月) 23:04:09.89 ID:tT4ABigx0
日帰りで夏に1回いった事あるけど、特に良い思いではないなあ。
泊ると夜景がすごいらしいが。。。
634列島縦断名無しさん:2011/05/03(火) 00:14:56.04 ID:ZG4DLGjeO
5月末に旅行予定ですが、まだ梅雨明けしてないですよね?全部雨だったらショック
635列島縦断名無しさん:2011/05/03(火) 00:52:25.03 ID:bIcB1/BA0
GWは沖縄は梅雨だよ。雨降って当たり前。沖縄に行くなら、夏でしょ。
636列島縦断名無しさん:2011/05/03(火) 07:02:32.71 ID:sAipCyvx0
>>632
みのる荘ってとこに泊まれよ
オジイが優しくて凶暴だからさw
637列島縦断名無しさん:2011/05/03(火) 08:21:25.93 ID:dFUTua7a0
>>634
ショックって・・・・少しは調べましょう。
沖縄は平均すると6月下旬に梅雨明けですよ。
638列島縦断名無しさん:2011/05/04(水) 10:20:43.95 ID:Rnw8cq8t0
>波照間までは船の揺れ上下50センチくらい振幅増

そんな優しいもんじゃないな!最大船高の波間をぬうように行くんだが、
知らない観光客は悲鳴を上げ、出港まえ全席シートベルト着用を案内されるんだが
着用しない者は怪我をして下船することになる。

船底から海面を叩く音が聞こえ、エンジン音がうなった途端また静かになるその繰り返し
最大振幅は船高より1メータくらいか、窓からは紺色の海面しか見えなくなるんだよ。

穏やかな日もあると聞くのだが・・・ 
639列島縦断名無しさん:2011/05/04(水) 16:04:40.04 ID:8dfaeBDE0
638の言うとおり、波照間から石垣に戻るのに2時間以上かかったことある。
640列島縦断名無しさん:2011/05/04(水) 18:03:49.76 ID:O5SjviMw0
>>638
シートベルトなんてあったっけ?
俺はずっと立ち通しだった。
もちろん鉄パイプにしっかりつかまってないと
振り落とされるくらいの勢いだが。
641列島縦断名無しさん:2011/05/04(水) 21:33:11.14 ID:NGn4jxsB0
安栄は運転荒くて楽しい。
うねりを乗り越えて大ジャンプ、次は横波受けて斜めジャンプ。ムチウチになるわ。

まっ、石垣観光のひとつのアトラクションですな
642列島縦断名無しさん:2011/05/04(水) 22:18:55.33 ID:qtvsWBjYO
そうか、西表の時はかなりのジェットコースターだったがスピードはあまり落とさず船底からドーンと突き上げる繰り返しだったけど、さらに波の上下が激しくなるんだね。きっと一生波照間には行けないな・・
643列島縦断名無しさん:2011/05/04(水) 23:57:37.02 ID:6WDkdq9uO
一昨日石垣から鳩間に行ってきた。
浦崎商店のおばさんヒドい。別に濡れてないんだけど、「濡れた人は(店に)入らないで!」って、いきなり怒鳴られたよ。なんか、テンション落ちた。あと数日石垣に居るんだけど、あの剣幕を思い出すだけでイヤな気分に・・なんだか、もう切り上げて家帰りたいよ。。
私、弱すぎだなぁ。。
644列島縦断名無しさん:2011/05/05(木) 00:41:27.76 ID:+TjUT23H0
>>643
(笑)
645列島縦断名無しさん:2011/05/05(木) 06:23:25.96 ID:8LXappgu0
そんなのがいる店や島にはいかなければ良い。わざわざ金を落とす必要なし。
646列島縦断名無しさん:2011/05/05(木) 07:41:58.29 ID:oIkN29Ve0
>>643
あらあらかわいそう(笑)
647列島縦断名無しさん:2011/05/05(木) 09:39:51.68 ID:vr6Dn2sN0
ゆーしったい
648列島縦断名無しさん:2011/05/05(木) 09:45:03.55 ID:j0Ai46ez0
>>643
なにも2ちゃんで報復することはないだろ^^;
ひどいやつだな
649列島縦断名無しさん:2011/05/05(木) 11:32:00.74 ID:UlrWf1kr0
>>643
俺には優しかったぜ そこのおばさん
650列島縦断名無しさん:2011/05/05(木) 11:32:49.73 ID:xMVxsO/aP
>>641
おっさんか!
651列島縦断名無しさん:2011/05/05(木) 15:26:05.99 ID:+2n+ULr20
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/out/1284476529/402
石垣島を追放された馬鹿哉永遠の五歳児の隠れ家もついに粛清wwww
酒がうまい^^v
652列島縦断名無しさん:2011/05/05(木) 15:42:21.06 ID:IovsiU7a0
>>643
濡れてない人の事は怒鳴らないと思うぜ。
よくいるんだよ。どっから見ても海に入った直後なのに
濡れてませんとかいうやつ。

ちらしの裏か離島ドットコムにでも書いとけ。
653列島縦断名無しさん:2011/05/05(木) 15:57:59.36 ID:+2n+ULr20
誰が何を書いても自由だよ
荒らしカキコやスレチでなけりゃ
654列島縦断名無しさん:2011/05/05(木) 16:12:04.50 ID:j0Ai46ez0
自由といっても特定の人を攻撃するのは、いただけませんなあ^^;
旅なれしてないのかねえ。
旅先で不愉快な思いをすることなんてザラだよ。
俺も去年宮古島でやなことがあったし、
一昨年は石川の温泉宿でやなことがあった。

不快なことがあったらその場で抗議した方がいいよ。
後で2ちゃんに書くのはある意味、
反撃できない相手を攻撃するようなもんだ。
655列島縦断名無しさん:2011/05/05(木) 16:19:11.96 ID:+2n+ULr20
何度も何度も書いてるわけじゃないから
この場合は2ちゃん的にセーフ
こういう話が書けるのは2ちゃんねるしかないし
書かれてあることをどう受け取るかも
読み手に任せればいいだけ
656列島縦断名無しさん:2011/05/05(木) 16:21:48.97 ID:+2n+ULr20
>不快なことがあったらその場で抗議した方がいいよ

これは同意
でもまあ、一度書いてすむことなら
ここに吐き出すのもありだな
657列島縦断名無しさん:2011/05/05(木) 17:23:54.14 ID:j0Ai46ez0
逆によくわからないですね。
貴方がルールブックですか?

個人を特定できる書き込みは
名誉毀損の可能性が大ですよ。
こんな過疎スレで大げさかもしれませんが、
何書いてもいいみたいな発言は
ちょっと現実から遊離してますね。
658列島縦断名無しさん:2011/05/05(木) 17:55:55.73 ID:xMVxsO/aP
>>654
おっさんか!?
659列島縦断名無しさん:2011/05/05(木) 18:22:32.00 ID:p/QWADOu0
八重山そば、手打ちめんだと100えんアップだと。ふざけんな。ココストアの八重山そばのほうがうまかった。
660列島縦断名無しさん:2011/05/05(木) 18:45:54.87 ID:DzKQIpl20
>>657
名誉毀損かどうかなんて外野がどうこう言う問題じゃないしな。
それはそうなったときに、当事者同士で裁判所でやりあえばいいんでねえの?

なんだったらアンタがその定食屋に入れ知恵して
裁判起こしてあげればいいじゃないw
こんなとこでくだらない脅しかけて黙らせようとか無駄なことしなくてもさ。
661列島縦断名無しさん:2011/05/05(木) 18:59:32.23 ID:WE64Vwul0
その場で抗議しろという奴は、たいていの場合リアルでは相手の目を見て
普通の会話も出来ないような気の小さい奴であることが多い。
662列島縦断名無しさん:2011/05/05(木) 19:17:52.19 ID:j0Ai46ez0
>こんなとこでくだらない脅しかけて黙らせようとか無駄なことしなくてもさ。

ちょっと頭のねじがゆるんでないですか?
なんで無関係の俺がそんなことしなきゃならないのでしょうか?
一般論を諭しただけで、こんなに噛み付かれるとは思いませんでした。


663列島縦断名無しさん:2011/05/05(木) 19:19:39.57 ID:p/QWADOu0
定食屋がうまいとかマズイとかどうでもいい。

石垣島の一番栄えている場所はどこなんだ?バスターミナル付近か?東横インから二十分も歩いてきたのになにもないじゃないか!ダイビングから帰ってきたらなにもすることがない。
明日はダイビング後に滞在一時間の竹富島弾丸ツアーでも行くかな。

マグロ丼や海鮮丼や刺身のうまい店はないの?
664列島縦断名無しさん:2011/05/05(木) 19:30:09.31 ID:j0Ai46ez0
栄えてる場所とか遊ぶ場所がいいなら、
本島がいいでしょ。
石垣で一番にぎやかなのは730交差点付近ですよ。
ていうかわざと書いてるっぽいので、
ここまで。
665列島縦断名無しさん:2011/05/05(木) 19:30:57.82 ID:WE64Vwul0
ガイドブックを見るなり今書き込んでいる便利な道具で調べるという知恵はないのか?
666列島縦断名無しさん:2011/05/05(木) 20:17:40.83 ID:p/QWADOu0
ガイドブックやネットにのっているのは観光客向けの八重山そばや石垣牛の店と飲み屋ばかり。

観光資源が少ないから、たまにしか見れないマンタをよく出現するなんて雑誌でウソをつくんだな。
667列島縦断名無しさん:2011/05/05(木) 20:32:46.69 ID:j0Ai46ez0
自分が観れなかったからって、逆恨みすんなよw
668列島縦断名無しさん:2011/05/05(木) 20:36:47.30 ID:DzKQIpl20
>>662
一般論なら別に反論することないですよねw
こっちは>>657でへんな絡み方してくるから反撃しただけですし。

>>643くらいの書き込みで名誉毀損て騒いだら
2ちゃんねるなんてとっくに無くなってるよ。

どうしてもそういう書き込みが許せないんなら
削除依頼出して、その書き込みを削除してもらうとか
他にやり方はいくらでもあるよ。
運営側が名誉毀損と判断するかどうかひとつの尺度にもなるしさ。

そこまで言うならぜひ削除依頼出しておいでよ。
埒のあかないこといつまでも言うより、よっぽど行動した方が早い。
あんたの頭のネジがしっかりしまってるとこ見せてもらおうじゃないw
669列島縦断名無しさん:2011/05/05(木) 20:39:11.79 ID:j0Ai46ez0
うわ、本格的にかみついてきた
きもい^^:
670列島縦断名無しさん:2011/05/05(木) 20:42:06.94 ID:p/QWADOu0
>>667
マンタポイントにすらいってませんけど

珊瑚の死骸ばかりですね
671列島縦断名無しさん:2011/05/05(木) 20:45:10.86 ID:j0Ai46ez0
じゃ、雑誌は嘘ばかりとか、は想像ってことだね。
672列島縦断名無しさん:2011/05/05(木) 20:52:10.25 ID:DzKQIpl20
>>669
敗北宣言乙
673列島縦断名無しさん:2011/05/05(木) 20:54:42.09 ID:zD8IWBvK0
j0Ai46ez0って自分の言い分が通らなくて逆切れしてるようにしか見えない。
674列島縦断名無しさん:2011/05/05(木) 20:56:54.50 ID:j0Ai46ez0
>>672
最初から、断定口調で論じるところからして、
他人の批判は認めない幼児性が感じられたよ。

君は現実社会との折り合いは悪そうだな。
つらくないかい?

現実社会のルールを無視して2ちゃんが存在してるわけじゃない。
それをわかってないお子様が逮捕されたり
民事訴訟を起こされたりしてる。
そういう現実を諭してあげただけなのに、
なんで俺が噛み付かれるのか、よくわからん。
>>643とは無関係なのに、
俺が削除依頼する動機はまったくありません。
正直、知った事かw

これが2ちゃん脳ってやつですか。
俺の負けでいいから。
675列島縦断名無しさん:2011/05/05(木) 21:03:31.62 ID:eO7OHCc10
そういうアンタこそ、他人の批判は認められないんだろ?
なんか間違ったこと言ったか?

名誉毀損とか物騒なこと言い出しといて
大した理念も無く思いつきで言ってただけか
商売やってる以上消費者からのクレームはあって当然

立ち位置ブレたまま人に説教とか
恥の上塗りが趣味なのか
頭が悪いか、どっちなの?
676列島縦断名無しさん:2011/05/05(木) 21:05:48.47 ID:j0Ai46ez0
書くたびにID変わるね・・・そういうとこもキモイ。
677列島縦断名無しさん:2011/05/05(木) 21:07:03.26 ID:eO7OHCc10
>>674
>現実社会のルールを無視して2ちゃんが存在してるわけじゃない。
>それをわかってないお子様が逮捕されたり
>民事訴訟を起こされたりしてる。

ほうほう、では聞くけど
>>643の書き込みでどの部分が民事訴訟起こされると見てるの?
678列島縦断名無しさん:2011/05/05(木) 21:08:21.94 ID:eO7OHCc10
>>676
あんたがいつもやってるようなことでID変えたわけじゃないからw
アンタと一緒にされちゃ迷惑。
679列島縦断名無しさん:2011/05/05(木) 21:13:00.29 ID:j0Ai46ez0
たまにいるよね。
こんなレベルの低い戯言にカッカする人。
あほくさ。2ちゃん脳らしく勝利宣言してくださいな。
680列島縦断名無しさん:2011/05/05(木) 21:13:40.75 ID:eO7OHCc10
その自己紹介とっくに聞いた
>>643の書き込みでどの部分が民事訴訟起こされると見てるのか早く答えてw
681列島縦断名無しさん:2011/05/05(木) 21:14:48.29 ID:eO7OHCc10
>>679
>こんなレベルの低い戯言に

自分でわかってるならサッサと身をひいてはどうでしょ?
682列島縦断名無しさん:2011/05/05(木) 22:39:05.17 ID:p/QWADOu0
会社の同僚が石垣島によく出張に行っていて、遊ぶところがなく食事がそばぐらいしかないのですぐ飽きると言っていたことについて異論はない。

そいつの遊びはエロ専だけど。
683列島縦断名無しさん:2011/05/06(金) 23:43:30.16 ID:X9RK641h0
理屈をこねる 子供のケンカみたいですよww
684列島縦断名無しさん:2011/05/07(土) 08:24:28.23 ID:svoAuSje0
ID:eO7OHCc10
こんなのもいるんだね
685列島縦断名無しさん:2011/05/07(土) 08:47:36.03 ID:pighlObi0

ID:j0Ai46ez0=>>683-684は自分の書き込みが最後にならないとわじわじ〜するってアレかw
686列島縦断名無しさん:2011/05/07(土) 10:12:16.58 ID:QZZp/Dz90
↑ いつもの台詞 いつものお前w

実は自分が思ってることをつい文面にしてしまう簡単な回路の粘着人
687列島縦断名無しさん:2011/05/07(土) 11:17:26.10 ID:d2J6x4uF0
自分が思ってることを文章にしないで
何を文章にするの?

もしかしてものすごく頭悪い?
688列島縦断名無しさん:2011/05/07(土) 12:15:29.38 ID:HSLEJoqwO
簡単回路君は書き込むたびにID変わるね。
689列島縦断名無しさん:2011/05/07(土) 12:20:51.20 ID:nHLDGAB50
↑ いつもの台詞 いつものお前w

その実態は自分がいつも言われてることをつい文面にしてしまう簡単な回路の粘着人
690列島縦断名無しさん:2011/05/07(土) 12:21:59.09 ID:Ws6tQxHW0
IDが変わっただけで動揺するとか
ケータイ簡単回路君てどんだけ打たれ弱いんだろう
691列島縦断名無しさん:2011/05/07(土) 18:03:23.01 ID:svoAuSje0

気持ち悪いなあ・・・ここ旅行スレなのに
毎度ID変えて罵倒ばかり
こんな孤独そうなおじさんも潜んでるんだね
692列島縦断名無しさん:2011/05/07(土) 18:13:41.06 ID:klBcaDFA0
IDが変わることがそんなに気になるなら2ちゃん見るのやめればいいのに
693列島縦断名無しさん:2011/05/07(土) 18:17:47.56 ID:svoAuSje0
>>692
おじさんは24時間PCの前でレスがつくのを待ってるんですね
694列島縦断名無しさん:2011/05/07(土) 18:25:45.77 ID:kA+cbRuK0
お前と同類ってことだな
695列島縦断名無しさん:2011/05/07(土) 18:33:40.78 ID:svoAuSje0
もうあきました
696列島縦断名無しさん:2011/05/08(日) 23:18:34.11 ID:iCA/ZobX0
スレの無駄
697列島縦断名無しさん:2011/05/11(水) 11:20:47.59 ID:5/Vox0rnO
昨日、竹富島で水牛車に乗ってきた。
2社あって、めちゃ混みのほうとめちゃめちゃ空いてるほうがあって‥

もちろん、空いてるほうでノビノビと乗ってきた。

よかったなぁ〜

ホントに暴走事故ってあったんかい?
698列島縦断名無しさん:2011/05/11(水) 18:25:31.20 ID:wYiE/Qap0
>697
水牛はとても穏和で賢い生き物です。
石垣島では20〜30年ぐらい前までトラクター代わりに畑を耕す姿を見かけました。
飼い主のかけ声で、停止・右周り・左周り・お座りぐらいちゃんと応えてくれます。

でも、混乱したときの水牛はスーパー狂戦士モードらしい。
水牛同士のケンカはどちらかの前足を切り落とさないと終わらないそうな。
699列島縦断名無しさん:2011/05/11(水) 23:07:09.29 ID:dFQxNwsV0
あの大人しさは去勢をしたから大人しいんであって
付いてるやつはキが荒いんだよ。

暴走事故は若い水牛がまだまだ慣れていないため起こった事故である。
700列島縦断名無しさん:2011/05/11(水) 23:29:32.37 ID:5/Vox0rnO
>698
なるほど。
詳しいお話ありがとう。

確かに穏和で賢い女の子の水牛でしたよ!
701列島縦断名無しさん:2011/05/20(金) 11:19:31.59 ID:r86cmpy/0
旅行会社の団体ツアー(大阪出発)で、5月のGW中に宿泊しました。
「日航系列」なので、かなり期待をしていたのですが…
普通のリゾートホテルでした。同系列の「ホテル日航関西空港」に
宿泊した事がありますが、あまりにもレベルが違いすぎます。
関西国際空港で宿泊する外国人に恥じない日本の威信を掛けた
トップレベルの従業員対応・清潔な客室・美味しいバイキング料理等々…関西はさすがです。
「ホテル日航八重山」…バイキングは普通のホテル並み。絶対許せないのはレストランの料理。
焼いた豚肉に熱々のパイナップルをのせたものが出ました。
焼きリンゴじゃあるまいし、パイナップルは生で食べるのが一番です!!
関西人の感覚としては「ステーキは牛肉」です。豚肉をステーキ呼ばわりする
なんてナメとんのかと思いました。団体ツアーなので料理のレベルが下げられたのでしょうか?
せめて「石垣牛ステーキ」ぐらい出せよと内心激怒です。
最後に出されたデザートは、カチカチに固まったチョコレートケーキです。
ケーキはふんわりやわらかが基本やろ(私の好みですが)こっちは南国の
デザートを期待しているのですから、せめて南国フルーツやアイスクリーム・シャーベットとか
気の利いたものを持って来い、熱々のまずーい料理の後は口直しの為に冷たいデザートを持って来い、と言いたいです。
「日航系列」だから格式の高さを強調しているのでしょう。大浴場への行き帰りは
パジャマ禁止(当然ですが)せめてホテルの浴衣を用意するべきです。
ホテルのスリッパで移動可能であれば、浴衣でもいいんじゃないですか。
どうせリゾートホテル・温泉宿程度のレベルです。
「結婚式も行われているので服装はきちんとして下さい」と案内に
書かれていましたが、日航の格式を主張したいのであれば、
関西空港並みのレベルになればいいのにと思いました。
毒舌ですみません。同じ日航系列でもかなりの差があるという事です。
でも石垣島は大好きです。どうもすみませんでした。
702列島縦断名無しさん:2011/05/20(金) 11:48:58.59 ID:GMH+cfXL0
703列島縦断名無しさん:2011/05/20(金) 11:57:40.41 ID:WiypDJRJ0
>>701
うまいもん食いたけりゃツアーで行くなよ
704列島縦断名無しさん:2011/05/20(金) 12:01:31.11 ID:ZzkHXsUy0
コピペにマジレスするなよw
出元は>>702のリンク先
705列島縦断名無しさん:2011/05/20(金) 12:02:08.04 ID:7s8fEmJ+0
>>701
オイオイw
関西人が旅先で迷惑かけていることを棚に上げて愚痴るなよ
706列島縦断名無しさん:2011/05/20(金) 12:04:17.23 ID:pq37BoxmO
>>701
金がないからツアーで行ったんだろ?
文句は、それなりの金を払ってから。
707列島縦断名無しさん:2011/05/20(金) 13:00:03.27 ID:9k0u6Zn10
離島ドットコムのクチコミを文句言うためにわざわざもってきたんだなw
脳梗塞患者はこれだからな
708列島縦断名無しさん:2011/05/20(金) 20:31:49.57 ID:wu70bLTeO
石垣島によくあたるユタっている?
709列島縦断名無しさん:2011/05/20(金) 20:41:21.68 ID:7s8fEmJ+0
>>708
のりば食堂の近くの上原オバア
710列島縦断名無しさん:2011/05/20(金) 20:53:03.94 ID:wu70bLTeO
>>709
ありがとう。みてもらうには、タウンページかなんか
で電話番号調べればいいのかね?
711列島縦断名無しさん:2011/05/21(土) 09:42:39.14 ID:Mq87vaHj0
>>701
関西人ってこんな奴多いのかねえ?
日航八重山のツアー客単価なんて5000円/人程度だろうに。
パイナップルが肉を柔らかくするとか知らんの?
個人的な思い込みで攻撃する奴はどうしようもないな。
離島ドットコムにお似合い。(笑)
712列島縦断名無しさん:2011/05/21(土) 12:10:41.68 ID:92o/pP4g0
以上、離島ドットコムを毎日見ているという人からのコメントでした。
713列島縦断名無しさん:2011/05/21(土) 12:17:20.42 ID:aZ/cpnyL0
>>710
市役所で訊けば教えてくれる
714列島縦断名無しさん:2011/05/22(日) 07:53:16.06 ID:1NLG0BHnO
市役所は、市内のユタの人数や住所を把握してるのか?
ユタって、登録制?
715列島縦断名無しさん:2011/05/22(日) 09:22:12.82 ID:qm1PlBov0
観光課で訊くのだよ
716列島縦断名無しさん:2011/05/22(日) 10:42:11.46 ID:x4sKW11cO
10日に17:25初のANAに乗ってたのはカイヤだったか。
ナマで見たら結構綺麗だた。しかもデカイ
717列島縦断名無しさん:2011/05/22(日) 12:51:13.06 ID:1NLG0BHnO
ユタと観光課の関係をkwsk
718列島縦断名無しさん:2011/05/22(日) 14:12:46.63 ID:sziLAGbq0
観光課の与那嶺さんがユタに詳しい
719列島縦断名無しさん:2011/05/22(日) 20:34:39.47 ID:YdPChC030
ユダだと・・・!?
720列島縦断名無しさん:2011/05/22(日) 22:23:09.73 ID:Rs8hOXcl0
今、梅雨中ですが、一日中雨で楽しめない感じですか?赤ちゃん連れです
721列島縦断名無しさん:2011/05/22(日) 22:26:04.32 ID:a43j7duB0
すいません。
別に貴方がどうこうじゃないんですけど、
赤ちゃんを連れて飛行機乗ってホテルに泊まる連中って
ほんとはた迷惑だよな。
どんだけ遊びたいんだよ。
せめて自分の子供が他人の迷惑にならなくなるまで
育ててから遊べよ。
たかが数年だろ。
722列島縦断名無しさん:2011/05/22(日) 22:29:18.27 ID:Rs8hOXcl0
すいません…
723列島縦断名無しさん:2011/05/22(日) 22:35:18.71 ID:MdHq80mJ0
>>721
馬鹿野郎!
子どもは将来の我々の社会福祉の礎なんだぞ
そうやって子連れを批判する奴は無年金とか無職なんだよな大概
724列島縦断名無しさん:2011/05/22(日) 22:38:50.66 ID:a43j7duB0
ははは
子供は国の宝ですよ。
でも社会常識の中で生きていただかないと。

725列島縦断名無しさん:2011/05/22(日) 22:43:36.06 ID:a43j7duB0
飛行機乗るとだいたいいるよね。
ぎゃーぎゃー泣きわめく赤ん坊が。
赤ちゃんにしてみりゃ必死なんだろうし
赤ん坊に罪はないけど、
赤ん坊を連れまわして遊んでる
馬鹿っぽい若い親にはうんざりするね。
726列島縦断名無しさん:2011/05/22(日) 22:45:52.46 ID:Rs8hOXcl0
すいません…で、いまくらいの石垣島の天候はどうなんでしょう
宿は主人のはとこの家なので少し安心?です 子沢山らしいし

はとこが言うにはジメジメしてるとしか聞けなくて

一日中降ってますか?
727列島縦断名無しさん:2011/05/22(日) 22:48:50.26 ID:a43j7duB0
ほら、他人の迷惑より、遊び優先ですよ。
728列島縦断名無しさん:2011/05/22(日) 22:51:10.14 ID:3Sv5AHWFP
>>726
本州のように一日中降ったりとかはないですよ
振ったり止んだり晴れたりの繰り返し
729列島縦断名無しさん:2011/05/22(日) 22:52:00.78 ID:a43j7duB0
めんどくさい。
モンスターペアレンツに何言っても仕方ないから
教えてやる。

沖縄の梅雨ってのはな、
晴天とスコールの繰り返しだ。
一日中っていう本土とは違う。
わかったら、消えろ。
730列島縦断名無しさん:2011/05/22(日) 22:55:33.05 ID:MdHq80mJ0

赤ん坊を連れまわさなきゃ仕方ない事情もあるんだよ
預けるところが遠いとか
まあ、童貞野郎には一生理解できないだろうけど いつもの張り付きクン
731列島縦断名無しさん:2011/05/22(日) 23:00:16.38 ID:a43j7duB0
ただ遊びたいだけじゃん・・・
ていうか何、いつもの張り付き君て

赤ちゃんそっちのけで遊びたい主婦にコビ売って
何が嬉しいの?
それだけ女に飢えてるってことかな

どうでもいいから寝る
732列島縦断名無しさん:2011/05/22(日) 23:20:40.97 ID:Rs8hOXcl0
ありがとうございます

なに言われてもしょうがないです
でも教えていただきありがとうございました
733列島縦断名無しさん:2011/05/23(月) 00:08:13.71 ID:tXNY4Mzw0
そんなことよりBIGな俺について語ろうぜ
734列島縦断名無しさん:2011/05/23(月) 08:38:06.88 ID:mYWZyZQc0
>>732
ここよりも、しつこい粘着いるし子連れ旅行のスレで聞いた方がいいのでは?

子供と一緒に旅行を楽しみたいpart17/2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1258163567/
735列島縦断名無しさん:2011/05/23(月) 09:08:08.62 ID:q6D0evTO0
石垣島に親戚がいるって裏山鹿
736列島縦断名無しさん:2011/05/23(月) 09:12:53.11 ID:eKvfBRkZ0
石垣島に親戚がいるって裏山獅子

でも実は自分がその"親戚"になる予定
737列島縦断名無しさん:2011/05/23(月) 11:51:47.92 ID:Gl+CHvWL0
今週末、石垣島に行く予定なんですが、
台風2号が直撃しそうな・・・・
738列島縦断名無しさん:2011/05/23(月) 18:27:23.90 ID:d/yDV9SwO
キャンセルすれぱいい。
739列島縦断名無しさん:2011/05/23(月) 18:39:46.64 ID:7R+X8UnA0
うん、台風ならキャンセルだな
740列島縦断名無しさん:2011/05/23(月) 19:47:41.51 ID:z+k0Dvm40
>731
脳内で勝手にモンスター認定しているのはなぜ?
赤ちゃん連れで石垣へ行くことが、非難されることとは思えんが。

赤連れも航空会社にとっては慣れたものなんで、色々手助けしてくれますよ。
ただ隣の客が赤好きか否かは、まぁ運次第なんでしょーな。
うちのカミさんは里帰りのために生後2ヶ月の息子連れて石垣-東京を往復したけど、
「周りがとても優しくしてくれて助かった」そうだ。
741列島縦断名無しさん:2011/05/23(月) 20:22:46.38 ID:z+k0Dvm40
連投スマソ

>737
現時点の予報では、5/28(日)に直撃必死!
ttp://www.usno.navy.mil/NOOC/nmfc-ph/RSS/jtwc/warnings/wp0411.gif


742列島縦断名無しさん:2011/05/23(月) 20:49:38.41 ID:vvrqnExB0
赤ちゃん嫌いな人なんていないよ。
いたらかわいいと思うし
困ったことがあったら手伝ってあげたいと思うのが
一般的な反応だよ。
743列島縦断名無しさん:2011/05/24(火) 09:59:40.17 ID:U2kDInPI0
?737
同じく金〜日で行く予定です
キャンセルしたほうがよいかなぁ
でもなぁ 方向転換してくれないかな
744列島縦断名無しさん:2011/05/24(火) 10:30:03.01 ID:j6wPF7UvO
祈っておけ。
745列島縦断名無しさん:2011/05/24(火) 11:28:13.58 ID:+GiKkBWs0
>>743
なに言ってるんだ
台風時の居酒屋はいいぞ
翌日休みになる島民がこぞって朝まで騒ぐw
746列島縦断名無しさん:2011/05/24(火) 11:32:16.50 ID:U2kDInPI0
そ…そうなんですか

金曜は曇りなんだけどなぁ
それか直撃台風の目で晴れて欲しい
お願いしまーす
747列島縦断名無しさん:2011/05/24(火) 12:31:10.01 ID:djNhSHq90
俺も土〜火で行くから、
台風それること祈るよ。
748列島縦断名無しさん:2011/05/24(火) 18:37:48.90 ID:h/Bujkrd0
今の気象庁予報だと、5/29(日)に石垣直撃っぽいね。
ttp://www.jma.go.jp/jp/typh/11025c.html

でも、米海軍予報だともう少し早いっぽい。
ttp://www.usno.navy.mil/NOOC/nmfc-ph/RSS/jtwc/warnings/wp0411.gif

5/27は飛行機飛ぶかもしれんが、28〜29は欠航しそうってとこかな。
島民として台風時の観光客を気の毒に思うのは、帰りの飛行機が欠航して宿泊先が無くなった人たち。
飛行機が回復しても、今度は空席待ちがヘタすりゃ数日続くときもある。

なんで、気が向くと欠航時の空港へ「ウチに泊まるか?」ってボランティアしに行く。
でも、だいたいの人は警戒して断るorz
749列島縦断名無しさん:2011/05/24(火) 21:42:06.45 ID:kRRh3j/a0
>>748
欠航すると本来の宿泊者も来ないからホテルはその分空いているよ
それでよく延泊してる
750列島縦断名無しさん:2011/05/24(火) 22:48:54.40 ID:h/Bujkrd0
>749
石垣島で宿泊してた人は、おっしゃるように延泊するみたいですね。
でも、他の離島(西表、波照間、黒島など)に宿泊してて飛行機のりに石垣に戻った人は宿無し状態に。
あと最近は減ったけど、キャンプ泊オンリーの人達も・・・

昔は台風時の空港で寝ている人が大勢いたけど、確かに今は見かけない。
石垣の宿泊施設が以前より増えたってことなのであろーと思ってる。
751列島縦断名無しさん:2011/05/25(水) 00:20:25.09 ID:5k5FPUYA0
>>750
海が荒れて石垣まで戻れんだろ
752列島縦断名無しさん:2011/05/25(水) 01:46:35.49 ID:NL28tIdr0
船は動いても、飛行機が止まるケースあるよ。
雲が低く厚いときは着陸できないことがある。
確か先週もこのパターンで飛行機欠航してた。
まぁ台風だと、船が先に止まるけどね。
753列島縦断名無しさん:2011/05/25(水) 17:13:52.33 ID:NnN4cHXv0
下地島空港軍事利用の疑惑を暴露
(p)http://victreal.com/news/archives/?deutchland/berlinzoo,rabbit2164.jpg.
754列島縦断名無しさん:2011/05/25(水) 20:20:34.44 ID:2OEUYYSQ0
133.173.2.34
何これ?
755列島縦断名無しさん:2011/05/26(木) 12:12:33.69 ID:WuXloSmE0
753と754、触っちゃダメ!!!
756列島縦断名無しさん:2011/05/26(木) 14:48:44.01 ID:vPq8bbbw0
victreal.com/news/ で検索w

怪しいリンクはまず検索からwww
757列島縦断名無しさん:2011/05/26(木) 21:30:05.51 ID:uQyxJCN80
>>754
KY
758列島縦断名無しさん:2011/05/29(日) 15:29:02.27 ID:+35xGAjfO
石垣でオススメなレンタカー会社はどこかありますか?
出来ればカーナビ在りで
759列島縦断名無しさん:2011/05/29(日) 17:48:23.99 ID:8Z8ynqpc0
すらんちゅレンタカー
760列島縦断名無しさん:2011/05/29(日) 20:14:08.91 ID:HPXAksvM0
>>758
ツアーのオプションで付けるのが安上がりでいいよ。
761列島縦断名無しさん:2011/05/31(火) 17:00:01.96 ID:lYnf+f7K0
>>758
http://ishigaki-rentacar.okitour.net/
ここで自分が行く日程で検索してみるといいよ。
大手でも1日3000円以下、ホテルへの配車・乗り捨てOKとかで借りれたりするし。
762列島縦断名無しさん:2011/06/02(木) 23:52:08.98 ID:mr6c89C60
東横の北辺りで何か建てているけれど、何だろ
まさかまたあんなところにホテルでも出来るのか?
763列島縦断名無しさん:2011/06/04(土) 22:32:20.98 ID:mFeQryzq0
>>701
激亀レスだが
この時点で日航グループ抜けてなかったか?
名前は日航がしばらく付くが、主が泊まった時点で
残念ながら期待していた日航グループでは無かったのだ。
764列島縦断名無しさん:2011/06/05(日) 13:16:26.64 ID:lgDfAqlx0
今日ハーリーかぁ
765列島縦断名無しさん:2011/06/09(木) 12:42:12.36 ID:99opedejO
祝!梅雨明け!
766列島縦断名無しさん:2011/06/09(木) 18:02:05.88 ID:OxZJcEfg0
梅雨明け早すぎるだろ
予約したのはずっと先の7月だよ
台風大丈夫かな?
767列島縦断名無しさん:2011/06/09(木) 22:24:45.31 ID:4oJdH01y0
ウラヤマシス、梅雨明け混雑前が最もいい時期だからな。
768列島縦断名無しさん:2011/06/10(金) 20:11:35.23 ID:CMR/zvii0
影響なさそうだけど、今日も台風3号発生したね。
769列島縦断名無しさん:2011/06/10(金) 21:26:00.65 ID:rJ8/b0pM0
>>765
つまり台風シーズンの到来ってことか
770列島縦断名無しさん:2011/06/10(金) 23:30:42.85 ID:t0IOuoA90
すでに2個来てるのに、シーズン到来?
バッカじゃないの?
771列島縦断名無しさん:2011/06/10(金) 23:43:04.96 ID:1U307I8A0
こまかいね
772列島縦断名無しさん:2011/06/11(土) 01:04:54.00 ID:qNoUaCHL0
>>770
はい! バッカありがとう!
あんたが旅したときに風速60mお疲れ様です ヾ(^-^;)
773列島縦断名無しさん:2011/06/11(土) 05:04:46.12 ID:Q722X4CG0
当たらなければどうということはない
774列島縦断名無しさん:2011/06/11(土) 08:42:39.78 ID:UdpAPrggO
>>772
普通は、台風が接近してるのが分かってたら行かねぇよ。
775列島縦断名無しさん:2011/06/11(土) 09:17:41.24 ID:XsGhE/tJ0
>>774
全てを予約してたら行かざるを得ないだろ
まあ、無職ニートなら別だけどねw
776列島縦断名無しさん:2011/06/11(土) 11:32:23.98 ID:bSycxSyG0
つまらん喧嘩すんなよ

今年はどうしようかな
2年ぶりに石垣にするかなあ

あの子に会えるといいけど・・
777列島縦断名無しさん:2011/06/11(土) 15:28:07.55 ID:pJs1gNEv0
やばいな、ここ数日殺人的な日差しだ。多分明日も明後日も。。。
778列島縦断名無しさん:2011/06/11(土) 17:25:00.52 ID:re8KzoD00
まだ初夏だ。
この先、半年は続く。
779列島縦断名無しさん:2011/06/12(日) 11:01:58.34 ID:KdS3OIFN0
レンタルバイクで観光しようと思うんだが、
観光地に行くまで舗装されてない道路って結構ある?
あとオススメのレンタルバイク屋あったら教えて
780列島縦断名無しさん:2011/06/12(日) 12:21:27.84 ID:G3npOXrY0
>>779
ガイドブックに乗ってるようなところはほぼ舗装されてる。
あまり知られてないビーチとかに行く道は未舗装のところが多いけど、
原チャリでも問題なく走れる。

レンタルバイク屋はどこでも大して変わらないけど、
安いところには、安い機種使ってて
荷物の収納とか馬力で劣ることがあるから
値段だけじゃなくて機種も考慮した方がいいかも。
後は営業時間、送迎・乗り捨ての有無、予約できるか
とかがポイントかな。
781列島縦断名無しさん:2011/06/12(日) 21:08:55.02 ID:MeLS+/5U0
>>780サンクス
9月だからまだまだ先だけど楽しみだ
782列島縦断名無しさん:2011/06/13(月) 12:45:23.23 ID:G1s/QZQg0
ずっと晴れじゃねーか!!
おれが行けない時に (+_+)
783列島縦断名無しさん:2011/06/14(火) 22:49:42.26 ID:PLZfLnSK0
22日から25日まで男3人で行くんだけど何しよう?
とりあえず川平から出るマンタダイブと白保でシュノーケリングを考えてる。
夜は毎日飲む予定。

何するにしても人数多い方が楽しいだろうから友達増やしたい。
男でも女でもいいから他の観光客と知り合えるような所あるかな?
784列島縦断名無しさん:2011/06/14(火) 23:14:03.32 ID:B4mvY24i0
酒びたりで海に入るのは危険だよ。
後、居酒屋で他観光客に声かけられて、
喜ぶやつとそうでないやつがいるから宜しく。
しんみり一人で飲みたかったのに
他観光客に声かけられたやな思い出あり、
相手の反応をよく見てね。
785列島縦断名無しさん:2011/06/14(火) 23:25:36.18 ID:PLZfLnSK0
>>784
ご丁寧にありがとうございます。
お酒は控えめにします。
他の方に声をかける時も気をつけますね。
ワイワイガヤガヤが大好きなもんで・・・つぃ
786列島縦断名無しさん:2011/06/14(火) 23:57:11.54 ID:B4mvY24i0
いえ、まあそういう気持ちもわかりますよ。
梅雨明けの最高の時期ですね。
楽しんできてくださいな。
787列島縦断名無しさん:2011/06/15(水) 09:29:25.27 ID:Dou0mOAj0
>>783
ビーチなどで女3人がいたら9割方ナンパ希望だよ
ただし、ナンパして欲しい割にはハードルを高く設定しているからブ男ならちょっと控えめに!
また関西弁は全てをぶち壊すので標準語で
788列島縦断名無しさん:2011/06/15(水) 10:04:40.20 ID:5n79640T0

確かにそうだw
これ以上ないくらいの出会いを期待してるから
ブ男もそうだがチビで馴れ馴れしいのも最悪
789列島縦断名無しさん:2011/06/17(金) 10:48:08.61 ID:6aZUh2u90
あした行きます
晴れますように
790列島縦断名無しさん:2011/06/17(金) 17:28:55.56 ID:RH/tVc390
夏休みに3泊で行きます。
のんびりして、竹富島にも行きたいのですが、
7月に自転車で島を周るのは死にますか?
マイクロバスで周るツアーを予約した方がいいでしょうか.

791列島縦断名無しさん:2011/06/17(金) 17:58:47.87 ID:Hw0iDs2A0
死にません
紫外線が強いだけで風は気持ちいいです
だから帽子・サングラス・日焼け止めを!
792列島縦断名無しさん:2011/06/17(金) 18:30:46.51 ID:qrhizMOU0
ポンパレでホテル日航八重山がツイン宿泊7,000円チケット販売してる。
ハイシーズン無関係・12/16まで利用可。
2人で泊まってあのクラスに一泊3,500円ならいいな。

ttp://ponpare.jp/hotel/okinawa/okinawa/0018805/

6/19 12:00までの限定販売
793列島縦断名無しさん:2011/06/17(金) 18:30:50.56 ID:RH/tVc390
>>791
ありがとうございます。
自転車で竹富島をのんびり周ります。
自転車に乗るのも久しぶりなので楽しみです。

794列島縦断名無しさん:2011/06/17(金) 22:25:05.49 ID:9Aa9MAJJ0
>>792
ここほとんどビジホじゃん
795列島縦断名無しさん:2011/06/18(土) 17:32:27.76 ID:Mwj+LfX70
石垣島で海ぶどうの養殖場見学できるところありますか?
大好きなので見学してみたいですし、その場で大量に買いたいです(・∀・)

さらにシュノーケリングはツアーと自力だと格段に違うのでしょうか?
米原は自力でもいけるみたいなコメントを見たことがあるのですが白保などはツアーの方がよいと聞いています。
ご存知の方よろしくお願い致します<(_ _)>
796列島縦断名無しさん:2011/06/18(土) 21:09:18.96 ID:E5mENBBe0
基本的にツアー業者はいいポイントを知ってるから
商売が成り立ってるわけで、現地に疎い素人が
ガイド片手に探すポイントよりいいに決まってるじゃん
離島ドットコムは悪く言う人もいるけど、
ビーチの感想とか写真が載ってるから、かなり参考になるよ。
797795:2011/06/18(土) 22:29:08.87 ID:1TZfWzDf0
>>796
dクス
なるほど。


海ぶどうも誰かお願いします(人´∀`)
798列島縦断名無しさん:2011/06/18(土) 23:04:05.90 ID:IzYsn/830
海ぶどう養殖場なんて入れないんじゃないの?
799列島縦断名無しさん:2011/06/19(日) 00:15:33.69 ID:SdjUacj50
>>797
ttp://puchipuchi.biz/
ここ見学できるみたいだよ。
800列島縦断名無しさん:2011/06/19(日) 13:34:09.43 ID:8jTy43IjO
今週末の唄の日のコンサートって、かなり混みそう?
801列島縦断名無しさん:2011/06/20(月) 05:04:02.75 ID:OfCS96UO0
明日から行ってくる
夜暇なんだけど綺麗なお姉さんが2,3人いるオススメ飲み屋さんないかな?
802列島縦断名無しさん:2011/06/20(月) 05:12:41.88 ID:0o5EL05m0
>>800
おれは単独で内地から行くよ。
ツアーとか組まれてるみたいだね。
でも産業祭りかオリオンビアフェストぐらいを想像してるがどうだろ?

教えて偉い人
803列島縦断名無しさん:2011/06/20(月) 12:21:11.29 ID:5AKNnfn00
今月末から11日間石垣島に行く。竹富、黒島、波照間を2泊ずつ回って、あとは石垣でのんびりしようかなと思ってんだけど、他の島もオススメだぜって所ないかな。
与那国は遠すぎるから行かない。
804列島縦断名無しさん:2011/06/20(月) 16:02:31.84 ID:YLMpT3D00
鳩間島は良いと思う。
何も無いけどなごめるよ!
805列島縦断名無しさん:2011/06/20(月) 16:10:40.98 ID:5AKNnfn00
>>804
何も無いがある、なら波照間、、ちゅーか八重山諸島は全部そうなんだよね。
島選び、迷うわ。。。
806列島縦断名無しさん:2011/06/20(月) 16:54:35.38 ID:MYnm9YF90
>>803西表島と与那国島は行くべきだと思うよ。
807列島縦断名無しさん:2011/06/20(月) 17:12:43.90 ID:5AKNnfn00
>>806
西表島って、何かしらのパックツアーで行かないと楽しめないって聞いたもんだから候補から外したんだよね。
808列島縦断名無しさん:2011/06/20(月) 17:41:13.78 ID:81b9Q4k4O
パナリに一票!
809列島縦断名無しさん:2011/06/20(月) 18:14:17.08 ID:5AKNnfn00
>>808
パナリかー。元々行く予定だった黒島からツアー出てるね。有難う、行ってみるよ
810列島縦断名無しさん:2011/06/20(月) 21:08:05.89 ID:OfCS96UO0
西表島はツアーで行くかレンタカー借りるかしないと何もできないイメージがあるなぁ
八重山は雨振ったら石垣島以外はちょっと厳しいかも(´・ω・`)
でも晴れたら最高、離島最高です!

んで飲み屋はどうなんかな?誰か教えてくだされ。
811列島縦断名無しさん:2011/06/21(火) 01:25:27.44 ID:+QjSlmrv0
>>803
荷物まとめてチェックアウトして移動する日々で疲れるよ
812列島縦断名無しさん:2011/06/21(火) 07:54:46.96 ID:StZ6Qm3Y0
毎日天気が不安定のようですがこんなもんですか?
813列島縦断名無しさん:2011/06/21(火) 10:39:04.22 ID:c9rDS2n90
>>811
リュック一つで移動するから問題なし。
814列島縦断名無しさん:2011/06/21(火) 11:51:26.61 ID:G4mI9FIX0
わかります。バックパカーですな
815列島縦断名無しさん:2011/06/21(火) 13:44:13.06 ID:FvfYrRmV0
>>812
基本沖縄は、梅雨が明けたあとの6月中旬から7月中旬くらいまでは、台風さえこなければ、1番良い時期です。
台湾の西に熱帯低気圧あるからちょっと不安定だけど、消滅したら良くなるよ。

湿気少なく快適で、空の青さ、瑠璃色の海が最もキレイで写真が映えるし、フルーツもパインにマンゴーなど食べ頃になる。
一番南国らしくて旅行には季節です。
航空券も安いしね。
816列島縦断名無しさん:2011/06/21(火) 17:04:01.40 ID:c9rDS2n90
米原ビーチって荷物置場ある?レンタカーで行かないとダメかな。
817列島縦断名無しさん:2011/06/21(火) 18:04:20.18 ID:KEVfRfI60
>>816
レンタカーじゃなくても路線バスで行ける。
東運輸で検索。

市街地の離島向けのターミナルの向かいに本社兼バスターミナル兼車庫がある。
818列島縦断名無しさん:2011/06/21(火) 20:12:44.98 ID:c9rDS2n90
>>817
あ、ごめん。路線バスでも行けることは把握してたんだけど、
荷物置場が無いなら移動手段兼荷物置場としてレンタカー必要かなーと思ったんです。
819列島縦断名無しさん:2011/06/21(火) 20:31:56.04 ID:G4mI9FIX0
そうか・・・それは・・気の毒に
820列島縦断名無しさん:2011/06/21(火) 20:39:19.55 ID:c9rDS2n90
やはり海行く人は皆レンタカー借りてんのかな。いっそ、財布だけ港のコインロッカーに預けるか。
821列島縦断名無しさん:2011/06/21(火) 21:01:09.53 ID:1NLUEr3j0
>>820
預かってあげるから楽しんできて
822列島縦断名無しさん:2011/06/21(火) 21:47:03.29 ID:qZ1de+OY0
週末に逝くオレ、終わった orz
823列島縦断名無しさん:2011/06/22(水) 00:41:27.15 ID:87L/EOd8O
>>822
なんで?
824列島縦断名無しさん:2011/06/22(水) 00:46:22.80 ID:Xgw1Er3g0
825列島縦断名無しさん:2011/06/22(水) 01:45:12.00 ID:ZuMg6yXM0
台風5号が発生の見込み
土曜日に八重山を襲う予定
826列島縦断名無しさん:2011/06/22(水) 06:55:05.14 ID:w2SuJU3K0
まじかよ…
なんか今年は台風多くね?

827列島縦断名無しさん:2011/06/22(水) 06:58:41.27 ID:lx0yUAqi0
>>815
例年の気候のとおりになってほしいけど平年より23日も早く梅雨が明けたんだから
今は台風シーズン真っ只中に入ったよ
2週間に一度台風の進路に悩まされる季節に入った
828列島縦断名無しさん:2011/06/22(水) 08:49:49.42 ID:ZuMg6yXM0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYlZSRBAw.jpg
土曜日の予想天気図
完全に直撃
829列島縦断名無しさん:2011/06/22(水) 18:16:41.40 ID:Xgw1Er3g0
月曜日行くからそれまでに通過してしまうかそれて欲しい
830列島縦断名無しさん:2011/06/23(木) 15:56:49.24 ID:qVRRavmfO
うたの日の中止が決まったみたいね。
831列島縦断名無しさん:2011/06/23(木) 20:54:13.53 ID:kdSYf2Ym0
うわっ直撃

石垣行き終わった

島民ヤバくね?
832列島縦断名無しさん:2011/06/23(木) 20:58:38.82 ID:qVRRavmfO
台風と名前の付いた、ただの低気圧だ。
833列島縦断名無しさん:2011/06/23(木) 21:54:39.44 ID:842BjoUA0
うたの日、一応中止決定ですが、総合体育館を管理している管理公社筋からのある情報に

よると、もし25日に台風がそれて暴風警報がでなければ、総合体育館のメイン

アリーナを使用してやるようなことが市役所の関係者の間で話し合われてい

るようです。少し期待がもてます。


834列島縦断名無しさん:2011/06/23(木) 22:23:17.82 ID:YlJgzPed0
7月上旬に石垣島・西表島に行く予定なんだけど
ここだけは絶対行っとけってスポットってあるかな?
あと波照間島も行くけど泡波ってなかなか買えないもん?
835列島縦断名無しさん:2011/06/23(木) 23:11:45.44 ID:+movhVy5O
お盆休みに石垣島旅行を考えてるけどその時期ってどうなんでしょうか?
3歳と1歳の子連れですが子連れで石垣島はやめた方がいいですか?
旦那が石垣島かグアムに行きたいって…
836列島縦断名無しさん:2011/06/24(金) 06:40:18.95 ID:m0X/AiIr0
石垣の豊年祭を見たいけど、どこがおすすめでしょうか。
837列島縦断名無しさん:2011/06/24(金) 07:02:34.23 ID:eaVcfpLkO
四ヵ字でいいんじゃない?
変わり処で宮良とか。
838列島縦断名無しさん:2011/06/24(金) 08:00:47.99 ID:QNYPHKVX0
>>835
子連れ(5歳と9歳)で7月の3連休にグアム、9月の3連休に石垣に行く予定を立てましたが
あまり、現地での移動等を行わなければいいのでは?
昨年も行きましたが、石垣は沖縄本島よりも個人的には気に入ってます。
まぁホテルでの滞在がほとんどですが。
シュノーケリング、カビラ湾のグラスボートと天文台、カヌー探索等を行いましたが、
シュノーケリングやカヌーは1歳のお子様では厳しいと思います。

のんびりとホテル滞在、そして街中に出て石垣の食事を楽しむのもよろしいのでは?
あれも、これもと欲張ると1歳のお子様には気温や紫外線が厳しいと思われますので
ほどほどに・・・。

楽しいご旅行をしてきてください。
839列島縦断名無しさん:2011/06/24(金) 08:19:34.39 ID:rXbKeQMY0
石垣観光なら川平とか無難だが、宮良豊年祭とはマニアックすぎだろ
840列島縦断名無しさん:2011/06/24(金) 12:00:33.69 ID:eaVcfpLkO
>>339
他よりは気楽に見れるだろ?
パナリや小浜に比べればな。
841列島縦断名無しさん:2011/06/24(金) 15:19:57.13 ID:srZdp9wtO
うたのひ26に延期ってのは本当ですかね〜
842列島縦断名無しさん:2011/06/24(金) 16:11:21.61 ID:eaVcfpLkO
それなら主催者に聞いた方が正しい答えが出るんしゃない?
もしくは市の担当者とか。
843列島縦断名無しさん:2011/06/24(金) 18:51:49.91 ID:W9vEuwL50
↑石垣空港ダイヤ大混乱→帰れない予感
844列島縦断名無しさん:2011/06/24(金) 20:05:07.23 ID:Es/lXcoL0
今回の台風は大したことない  気にすんな
845列島縦断名無しさん:2011/06/24(金) 21:02:37.65 ID:3PVN7C+kO
>>838ありがとうございます。
すごく参考になりました。

すみません、本当に初心者な質問なのですが、お盆期間中の航空券で大人2人子ども1人幼児1人で30万って普通ですか?
846列島縦断名無しさん:2011/06/24(金) 22:23:53.80 ID:kIM7EApwP
>>845
何泊ですか?
847列島縦断名無しさん:2011/06/24(金) 23:35:28.42 ID:isLlFSg50
荒天な週末の中、先週快晴のなか観光してきた。我ながら運が良かったと思ってる。
848列島縦断名無しさん:2011/06/24(金) 23:50:03.72 ID:3PVN7C+kO
>>846
ありがとうございます。30万は航空券のみです。ツアーだと60万でびっくりしたので個人手配にしようとしたら航空券のみで30万でした。ちなみに4泊です。
849列島縦断名無しさん:2011/06/25(土) 00:01:08.29 ID:IrOq+xSNO
皆が休み→高い
これはツアー旅行ではお約束
夏休み入ると沖縄方面はツアーの値段が倍加したりとかザラにある
850列島縦断名無しさん:2011/06/25(土) 00:13:57.61 ID:sHvKLXb80
おいおい、うたの日は台風一過でピーカンじゃね?
851列島縦断名無しさん:2011/06/25(土) 00:58:44.86 ID:cEfsOKp+0
>>845
出発空港書かなきゃ答えようも無いけど、大雑把に計算して一人片道5万、
お盆時期なら、そんなもんじゃないかな。あとは、ANAなら株優使うぐらいか。
観光地のホテルもお盆はどこも高い。これは離島に限ったことじゃないし。
852列島縦断名無しさん:2011/06/25(土) 01:15:53.44 ID:gW2PGXGj0
お盆は普通の観光地行って、飛行機使う旅は繁忙期以外に行くのが賢い。
853列島縦断名無しさん:2011/06/25(土) 10:52:49.94 ID:Y60Lw2fJ0
台風の日は海の様子を見に行くに限るな。
854列島縦断名無しさん:2011/06/25(土) 12:12:40.99 ID:O9DIRHbh0
いやいや、屋根の具合を見に上がることが先だろ
855列島縦断名無しさん:2011/06/25(土) 12:12:53.85 ID:gW2PGXGj0
今石垣島どんな感じ?荒れてる?
856列島縦断名無しさん:2011/06/25(土) 13:18:35.44 ID:8CgtdJw90
まるでこのスレのように平穏です
857列島縦断名無しさん:2011/06/25(土) 20:20:17.03 ID:qiunA3mdO
うたの日は、明日26日に児童公園でやるってさ。
858列島縦断名無しさん:2011/06/26(日) 03:17:11.45 ID:gqD+sVSQ0
今石垣なんだけど、暗くて天気がよくわからんな。
明日西表へ行くので、晴れて欲しい。
859列島縦断名無しさん:2011/06/26(日) 14:47:37.89 ID:ceqJTpM60
↑そりゃ無理な話だ
860列島縦断名無しさん:2011/06/26(日) 16:28:18.21 ID:uKdyKpbJ0
石垣から帰ってきた
3泊4日で晴れたのは二日目だけ…
翌日には台風来たから那覇へ非難
一緒に言った奴は石垣島は面白くないと…
台風なんだからしょうがないじゃんと思うんだがな
そんな俺は八重山が大好きだ
861列島縦断名無しさん:2011/06/26(日) 16:44:24.63 ID:Zy5Y/FuG0
天気だから仕方ないとは言え、数万掛けて旅行して曇りっぱなしじゃな・・・
862列島縦断名無しさん:2011/06/26(日) 17:53:56.73 ID:JIwHxe+8O
行く前に天気くらい予想出来るだろ。
863列島縦断名無しさん:2011/06/26(日) 18:32:14.79 ID:ceqJTpM60
>>861
オレなんて20数万かけてモルディブ行って丸1週間サイクロンだったぜ!
864列島縦断名無しさん:2011/06/26(日) 21:50:40.07 ID:p/EGlaqW0
そうか・・・それは・・気の毒に
865列島縦断名無しさん:2011/06/26(日) 22:00:20.87 ID:tHdWD9c90
何 言ってるんだ!非常じたいだぞ!
いつまで 部屋の中に 閉じこもっているつもりだ!?
866列島縦断名無しさん:2011/06/26(日) 23:00:09.83 ID:3BXwRgdKO
台風気にしてたら沖縄行けないだろ。台風は運だから。
867列島縦断名無しさん:2011/06/27(月) 00:27:51.17 ID:OAoZdLjk0
>>860
きょう「うたの日コンサート」やったよ。
最終の直行便で羽田に帰って来たから1時間ちょいぐらいしか
会場にいれなかったけど、とりあえず満足。

ちなみに25日の朝は曇り、時々雨。
今日は早朝にちょっと雨、16時頃から時々ざーっと数分降る程度。

友達に人生晴れの日ばかりじゃないぞと教えてやれw
雨は雨なり、晴れは晴れなりなのだ。

旅慣れないやつをつれてくとその辺がめんどくさいよね。

868列島縦断名無しさん:2011/06/27(月) 01:27:50.66 ID:0sMdZuys0
>>867
そういうヤツはプラン組むのには協力してくれないのに文句は言うんだよなぁ。
こっちとしては付いてきてもらってる感覚もあるから黙って聞くけど、フラストレーション溜まるよ。
869列島縦断名無しさん:2011/06/27(月) 03:24:07.26 ID:OAoZdLjk0
だねぇ
どこ行きたい? どこでもいい
何食べたい? おいしければなんでもいい

ここの景色きれいなんだよ 遊ぶところないじゃん
ここ美味しいよ      えーそうかなぁ

あとはランダムに疲れた、眠い、ホテルに帰りたい。
女の場合、案内してもらってるくせにガソリン代も食事代もだそうとしない。
もう一生会わないからきっちり払わせる。

御願崎あたりで夕日が落ちたら突き落としたくなるw
870列島縦断名無しさん:2011/06/27(月) 16:32:44.12 ID:PPae4T5IO
クラブメッドの丘にタバコの吸い殻すてる奴 信じられんわ 毎回 ビニール袋もって 拾ってくるが よく きれいな景色みながら ゴミを捨てるなぁ〜。 何年ぶりに石垣島いくけど あそこだけは 大事にしたい 嫁との 思い出の 場所だから
871列島縦断名無しさん:2011/06/27(月) 17:23:32.08 ID:h+TOh+HHO
>>862
ツアーだと2週間近く前からの予約がザラだからな
予測立ててもほぼ外れる
872列島縦断名無しさん:2011/06/27(月) 18:32:05.94 ID:BRMdOq+n0
♪♪どこ行きたい? どこでもいい
  何食べたい? おいしければなんでもいい

  ここの景色きれいなんだよ 遊ぶところないじゃん
  ここ美味しいよ      えーそうかなぁ ♪♪
873列島縦断名無しさん:2011/06/27(月) 19:01:03.47 ID:NN0uKiAN0
↑誰の歌?
874列島縦断名無しさん:2011/06/27(月) 19:36:08.63 ID:OAoZdLjk0
>>872
出来れば工工四にのせてくれ
875列島縦断名無しさん:2011/06/27(月) 20:17:31.89 ID:598Hv6MB0
やっと天気が良くなるね
今週行く人はラッキーだね
876列島縦断名無しさん:2011/06/28(火) 07:40:51.72 ID:8l9V12fp0
と思ったら今日も雨やんけ!!
せっかく原付で廻ろうと思ってたのに
877列島縦断名無しさん:2011/06/28(火) 11:10:37.19 ID:1n8DM7c00
那覇から石垣行きの航空券って、やっぱり前日とかに取ろうと思うと難しいですか?
あと、取れたとしても値段が結構上がったりしますか?
878列島縦断名無しさん:2011/06/28(火) 11:17:04.22 ID:b443yGE50
割引運賃がなぜ安いかもう一度考えてみよう。
879列島縦断名無しさん:2011/06/28(火) 14:21:13.70 ID:+/At0RUYO
直前に来て、しかも割り引きだと?
なめてるのか?
880列島縦断名無しさん:2011/06/28(火) 17:37:52.77 ID:1n8DM7c00
>>878>>879
どうもありがとうございました。
やはり難しいようですので、先に航空券買っておきます。
で、現地の天候などを見て必要が出て来たらその時また考えようと思います。
881列島縦断名無しさん:2011/06/28(火) 20:46:13.91 ID:wBXvH8Ys0
>>879
直前の安チケあるよ
偉そうにすんなよにわか
882列島縦断名無しさん:2011/06/29(水) 14:42:45.44 ID:HCt5/3HpO
>>877
喜べ、直前でも早割並みの割り引きチケット有るってよ。

頑張って探せよ〜
883列島縦断名無しさん:2011/06/29(水) 20:29:58.18 ID:VNZ162m2O
ANAやJTAにはそんなチケットはありません。
884列島縦断名無しさん:2011/06/29(水) 23:10:50.50 ID:ZXpTM/Id0
>>883
気にすんな。
大多数はそんなムリムリ安いチケット探して行ったりしない
885列島縦断名無しさん:2011/06/30(木) 17:46:24.09 ID:9i7nFK8QO
石垣以外の離島って全部フルセグやワンセグって入るの?
886列島縦断名無しさん:2011/06/30(木) 18:31:35.53 ID:waPBw3BH0
人間を無礼るなーーーっ!
887列島縦断名無しさん:2011/06/30(木) 18:48:39.55 ID:i/edPxVX0
>>885
入ってるはず。

もし地上波が受信できなくても衛星放送経由で東京の番組が見れる。
888列島縦断名無しさん:2011/06/30(木) 20:30:08.31 ID:pg10Gwg30
>>887
えええええええええええええええ???
889860:2011/07/01(金) 00:42:03.17 ID:O0kilTtj0
>>867-869

俺の気持ちを代弁してもらった気がします。
ホント面倒でした。
必死で楽しめそうなプランも組んだのに・・・
付いてきてもらってる感覚がかなりあったのでかなり疲れました。
次回は一人で行くか感性の近い奴と行きますゎ。

>>872
サマーズの歌かなんかに同じようなフレーズがありましたよ。
旅ver.作れそう(・∀・)
890列島縦断名無しさん:2011/07/01(金) 13:20:13.40 ID:PaOMqEgw0
今度、朝一のJTA071で石垣行きます。
ホテル(川平)のチェックインまで時間があるので、
市内を買い物がてらブラブラしようと思ってるのですが、
でかい荷物を持ち歩く気にはなりません。
ロッカーか何かに預けようと考えてますが、離島桟橋のロッカーを使うのが無難ですかね?
それとも商店街とか他に荷物預かってくれる店(?)とかありますか?
よろしくお願いします。
891列島縦断名無しさん:2011/07/01(金) 14:59:42.69 ID:8X3kcWCrO
交渉次第じゃない?
892列島縦断名無しさん:2011/07/01(金) 15:04:28.65 ID:GZNGk8JR0
>>890
こんなサービスがあるぞ。
http://porterservice.web.fc2.com/
893列島縦断名無しさん:2011/07/01(金) 17:07:11.27 ID:dhjxoKAR0
>>890
うちで預かってやっか?
ビール1本でいいぞ
894列島縦断名無しさん:2011/07/01(金) 19:02:23.72 ID:GN0geB1q0
素性不明のおっさんに荷物をホイホイ預けるマヌケがいるとでも。
895列島縦断名無しさん:2011/07/01(金) 22:17:46.57 ID:5/YPKsNK0
今日も明日も穏やかな石垣。
なんでうたの日だけ台風くるかなw
896列島縦断名無しさん:2011/07/01(金) 22:25:33.78 ID:8X3kcWCrO
うたの日の方が台風の来る日に開催したんだよ。
897列島縦断名無しさん:2011/07/01(金) 22:27:18.72 ID:+ori5Vvt0
開催日を1週間ぐらい設定して、最初の晴れた日とかにすればよくね?
898890:2011/07/01(金) 22:58:53.67 ID:8+KbwEPc0
>>892
これはいいですね。残念ながら利用するホテルが提携ホテルに入ってないので、
またそのうちに利用させていただきます。

>>893さん
ありがとうございます。ですが当方人見知りなもんで、
初対面の方とうまく顔合わせができません。
どこかで会って打ち解けてからお願いいたします。

無難に離島桟橋を使いたいと思います。ありがとうございました。
899列島縦断名無しさん:2011/07/01(金) 23:17:54.27 ID:5/YPKsNK0
今月は豊年祭ラッシュ。
全箇所制覇したい。

ところで、るるぶを持った人は豊年祭とか興味ないのかな。
900列島縦断名無しさん:2011/07/01(金) 23:37:16.19 ID:pDJhk/5SO
900うんこだお
901列島縦断名無しさん:2011/07/02(土) 00:04:50.69 ID:M3uDdFaX0
>>899
ミルク様がメジャーにならんと無理じゃないか?
902列島縦断名無しさん:2011/07/02(土) 08:46:49.14 ID:3e2R40jLO
>>890
出演者やスタッフの滞在費誰が持つの?
うたの日を有料にする?
903列島縦断名無しさん:2011/07/02(土) 08:47:55.72 ID:rP1RueP50
今日から2泊3日で八重山行きますよ。
現地の今の天気はどんなんでしょうか。
904列島縦断名無しさん:2011/07/02(土) 08:48:02.22 ID:3e2R40jLO
>>890×
>>897
905列島縦断名無しさん:2011/07/02(土) 08:52:27.06 ID:dYrXgX1q0
>>903
そうか・・・それは・・気の毒に
906列島縦断名無しさん:2011/07/02(土) 09:43:32.67 ID:IeHkLPlv0
やはりな・・・・

 これで生きてるのは
 私とあんただけってわけだ・・・・
907列島縦断名無しさん:2011/07/02(土) 12:11:45.71 ID:XBZxehc00
南方の天気図が水を打ったような静けさ
このまましばらく我慢してくれ〜
もう少しで行くからさ
908列島縦断名無しさん:2011/07/02(土) 15:31:04.10 ID:ep5rnRXni
八重山に来たけど、何もすることが無くて疲れる・・

みなさんは、どう楽しんでるの?
909列島縦断名無しさん:2011/07/02(土) 19:04:36.13 ID:3e2R40jLO
とりあえず島をドライブ。
910列島縦断名無しさん:2011/07/02(土) 20:09:34.31 ID:reZUE48s0
「何もしない」を楽しむ
911列島縦断名無しさん:2011/07/02(土) 20:39:08.93 ID:3e2R40jLO
誰もいない砂浜で星を眺める。
島の裏側がベスト。
912列島縦断名無しさん:2011/07/02(土) 21:06:15.46 ID:Q22Nokxb0
浜辺できれいな海とビキニの女の子を眺めるだけで楽しいよ。
913列島縦断名無しさん:2011/07/02(土) 21:07:15.55 ID:b3yPyY3y0
ドライブをしたけど、景色が良いわけでも無く・・
海は写真の方が綺麗なんですね。

>>910>>911
それも試みたけど、時間の浪費感がぱねっす。

八重山を楽しんでいる方が羨ましいです。

914列島縦断名無しさん:2011/07/02(土) 21:09:18.57 ID:b3yPyY3y0
女の子は欲の塊なので、好きじゃないんです。
915列島縦断名無しさん:2011/07/02(土) 21:28:01.17 ID:Q22Nokxb0
じゃあとっとと帰れば?
916列島縦断名無しさん:2011/07/02(土) 21:47:01.72 ID:3e2R40jLO
石垣で時間の浪費が無駄に思える君は帰った方がいいね。
無駄な時間を無駄に過ごすの人向けだ。
917列島縦断名無しさん:2011/07/02(土) 22:02:20.13 ID:M3uDdFaX0
>>913
もともと何を求めて行ったのか疑問なんだが。
離島なんて、どこも似たり寄ったりだろうに。
918列島縦断名無しさん:2011/07/02(土) 22:05:43.83 ID:fCSyg0If0
ていうか、車運転してるんだから離島へ行ってないんじゃないの?
離島に泊まらない八重山旅行なんて意味ないと思うんだけどね。
石垣は美崎町辺りでうろうろするぐらいかな。
919列島縦断名無しさん:2011/07/02(土) 22:42:23.46 ID:XtbxsJXPO
股張〜りな
ちんダラ
噛む様よ〜♪
920列島縦断名無しさん:2011/07/05(火) 12:57:06.01 ID:1t+N5+4e0
毎日毎日いい天気で最高!!
午後はどこ行こうかな?
921列島縦断名無しさん:2011/07/05(火) 21:24:33.09 ID:7jDlUgqi0
働けよ^^;
922列島縦断名無しさん:2011/07/06(水) 15:28:23.40 ID:oqn0UF8O0
シュノーケルは買って持って行った方がいいですか?
923列島縦断名無しさん:2011/07/06(水) 20:12:35.58 ID:TanTWFw50
レンタル可。
だけど他人が使ったやつを口に入れるの気持ち悪くない?
924列島縦断名無しさん:2011/07/06(水) 20:32:53.91 ID:fUf8h5sH0
美崎町の「居酒屋じき」って行った人いますか?
泡盛の3合瓶はいくらくらで出てますか?
925列島縦断名無しさん:2011/07/07(木) 10:18:27.49 ID:VtfKgoK80
フィリピン沖に台風の卵ができてるううううううううううううううううううううううう
どーしよーーーーーーーーーーー
926列島縦断名無しさん:2011/07/07(木) 12:42:52.87 ID:UVbcF+FjO
レンタカー乗ってて気付いたんですが島民の方々は時速30〜40qで走行されてましたがこれが普通なんですか?
927列島縦断名無しさん:2011/07/07(木) 12:54:01.09 ID:ee5swPRs0
それは島速度と言って本州の8割で走る気質です
928列島縦断名無しさん:2011/07/07(木) 13:01:24.82 ID:Yst02gXF0
>>926
おれは地元民じゃないけど、結構普通なんだと思う。
特に中心部を外れるとそれくらいで走ってる軽トラとかよく居るしね。
でも、旅行者の乗ってるレンタカーに気付いてくれると更に速度を落として追い抜かせてくれたりする人もいるよ。

ああいう島特有の空気感に「イラっ」とする人は離島に向いてないんだろなぁって思う。
929列島縦断名無しさん:2011/07/07(木) 13:04:23.23 ID:65eiYpqJ0
千葉の軽トラはメチャ速いぞ
なんたって夜になればセルシオに乗り換えて暴走すんだから
930列島縦断名無しさん:2011/07/07(木) 13:10:24.82 ID:TXF7xNZS0
いいよね沖縄の人はのんびりしてて。
931列島縦断名無しさん:2011/07/07(木) 14:18:37.78 ID:XvdaRP5+O
>>926
島内の法定速度は最大で40キロだ。
932列島縦断名無しさん:2011/07/07(木) 14:36:03.10 ID:UVbcF+FjO
>>927-931
みなさんありがとうございます。
>>926です。
島速度ですか〜
低速走行に慣れた頃に那覇に行ってレンタカー借りたら驚いたもので…

933列島縦断名無しさん:2011/07/08(金) 00:59:07.22 ID:WBByv3250
>>931
確か50qの道があった気がする

交通死者数ワーストを争う県民だけど、島速度は心地いい
でも帰ってくるとできねぇ
934列島縦断名無しさん:2011/07/08(金) 07:20:24.96 ID:PBntx0+P0
>>933
あんた   名古屋県民   だね?
935列島縦断名無しさん:2011/07/08(金) 07:32:29.09 ID:ehvMUiAs0
>>933
先輩、今度名古屋走りってのを見せて下さいよ。
936列島縦断名無しさん:2011/07/08(金) 08:08:18.71 ID:w4K6l0wOO
最初に島行った時に巨大トラクターや軽トラの遅さにイラッって感じたけど、慣れたら心地よかったわ。
で石垣から帰ってから地元の運転にイラッってなる様になったわ。
937列島縦断名無しさん:2011/07/08(金) 13:43:47.38 ID:VrmVOUY60
11日間八重山諸島堪能してきた。めっちゃ楽しかったまた行きたいわ。
938列島縦断名無しさん:2011/07/08(金) 13:46:49.08 ID:VrmVOUY60
>>889
民宿で会った人もよっっぽど気が合うか、それぞれが自立して勝手に楽しめる人としか行かないって言ってたな。
一緒に行動しなきゃ!事前にチェックした店に行かなきゃ!って人とは絶対に行っちゃいけない。
彼女居るけど、一緒に来ても煩くて面倒臭いだけだからおいてきたって人も居たよ。
939列島縦断名無しさん:2011/07/08(金) 18:25:44.27 ID:8xTzJwYS0
>>938
だめだよ
常連さんの指示に従ってその日のスケジュールを決めるんだよ普通
940列島縦断名無しさん:2011/07/09(土) 01:24:24.49 ID:hljUHyGa0
>>939
くだらねぇ
941列島縦断名無しさん:2011/07/09(土) 07:46:10.55 ID:8qMr5QMY0
勝手な行動は許されない
942列島縦断名無しさん:2011/07/09(土) 16:50:43.37 ID:XStXe7sP0
いま石垣着
熱低がいるうううううううう!!!
943列島縦断名無しさん:2011/07/09(土) 20:45:46.64 ID:M1OYuP690
>>942
俺は明日、石垣なんだが。
944942:2011/07/10(日) 07:13:42.61 ID:pO/n9jb00
オリオン・ビア・フェスタで飲みすぎてしまった
一杯300円だからついついヾ(^-^;)
945列島縦断名無しさん:2011/07/10(日) 23:32:28.52 ID:HbD3ejPx0
この前行った時は1杯98円とかざらだったけど
あれは発泡酒か・・・
946列島縦断名無しさん:2011/07/10(日) 23:34:49.05 ID:+VkWqDk3O
麦職人だよ
947列島縦断名無しさん:2011/07/11(月) 14:21:33.73 ID:ijbsv+iEO
現地にいる人 台風情報 引き続き よろしく!
948列島縦断名無しさん:2011/07/11(月) 18:14:42.68 ID:SryRweA50
熱低はもういないけど何だか超不安定な天気
今日は雨 → 曇り → 晴れ 今後はまた雨となんだか分らん
949列島縦断名無しさん:2011/07/12(火) 08:47:34.31 ID:fJcn+8Is0
週末、猛烈な台風がやってくる‼
950列島縦断名無しさん:2011/07/12(火) 19:55:43.32 ID:MnDiCmE2O
16日から行くけど台風来るのかな?
951列島縦断名無しさん:2011/07/12(火) 22:24:45.42 ID:fJcn+8Is0
>>950
残念ながら、その日程はキャンセル料は免除にならない上に行っても全く楽しめない最悪な日程になる可能性が高いです。
三泊程度なら帰れない可能性も。
952列島縦断名無しさん:2011/07/13(水) 19:30:45.01 ID:8+Fudwjb0
台風の進路情報みたけど、連休は帰れなくなりそうだなw
953列島縦断名無しさん:2011/07/14(木) 00:59:57.36 ID:xAY54cwnP
ギリギリ今日帰ってきました
ちょっと熱低の影響があったけど3日間9dive潜らせてもらいました!!
海はきれいだ!!
954列島縦断名無しさん:2011/07/14(木) 01:08:35.25 ID:s8RE02rI0
こんな状況だと、ラッキーだったね!なんて言ってしまうけど、常識的にはいい時期を選んで楽しんだみたいで、素敵です!
955列島縦断名無しさん:2011/07/14(木) 09:03:03.41 ID:RYQTEZIb0
>>950
16 17 18日は大丈夫だよ
行ってきな
956列島縦断名無しさん:2011/07/15(金) 19:05:45.51 ID:b7qgGaflO
この連休は大丈夫どころか最高の天気ですよ。行く人羨ましいです。楽しんできて下さい。私はお盆に行く予定ですが、なんか台風の予感がしてならないです。
957列島縦断名無しさん:2011/07/15(金) 19:31:40.63 ID:mI3T3BAf0
今年は鬼のように台風がやって来る気がしてなりませんです!
958950:2011/07/15(金) 20:28:23.21 ID:y0jXi7rGO
台風大丈夫そうで良かった。
明日から楽しんで来ます!
959列島縦断名無しさん:2011/07/15(金) 21:50:39.30 ID:UKbXbpc/0
俺も9月末に石垣島行こうと思ってるけど、この時期はもうギャンブルみたいなもんだなw
960列島縦断名無しさん:2011/07/15(金) 23:27:35.26 ID:ZzlSPUb00
連休は最高みたいだね。
本州付近は大変そう・・・。

そら9月は1/3くらいで台風だろ。
でも2/3で大丈夫と考えれば無問題。
961列島縦断名無しさん:2011/07/15(金) 23:46:26.99 ID:Fg+mPXXs0
そうそ。
たとえば1週間夏休みをフルに石垣にあてるとしたら、
1回は台風にあたってもしょうがない。
962列島縦断名無しさん:2011/07/16(土) 04:14:34.27 ID:FkVWPXwQ0
台風の影響で石垣でもすぐに波風強くなって、マリンスポーツや離島便が微妙になり、空も帰路の那覇は台風の影響で18日の運行は楽観出来ない状況です
18日の夕方の便を予約してる人は朝一から石垣空港に行って早い便への変更をお願いしたほうがいいと思います。
離島に行く予定の人は帰れなくなるかもしれないので諦めたほうがいいと思います。
進路予報がすこしずれたり、早まったりするのはよくある事です。
963列島縦断名無しさん:2011/07/16(土) 19:47:11.63 ID:cdglobPN0
石垣が快晴でも那覇が死んだら帰れなくなるのを忘れずに。
964列島縦断名無しさん:2011/07/16(土) 20:36:46.80 ID:QvydFPodO
おそらく飛行機は大丈夫ですが、離島の船は3メートルのうねり以上は欠航だから微妙だね。昔は5メートルのうねりでも強行突破で走ってくれた時代もあったけど、今はかなり行政サイドから厳しく指導されてるから、波高いとすぐ欠航するよ。
965列島縦断名無しさん:2011/07/17(日) 09:53:11.08 ID:/ycBj3pu0
>>964
それでも朝一の便だけは出たりするから、
のんきにホテルのバイキングで朝食とってないで、
さっさとチェックアウトして港に行くべし。
966列島縦断名無しさん:2011/07/17(日) 11:42:01.18 ID:U56tvye10
石垣から八重山の離島に行く人って、宿泊はいつ手配しているんですか?
8月の石垣行きの飛行機が取れたのに、離島の宿泊がいまのところ満室ばかりです。

石垣の店とかで「明日は波照間か、黒島行くわ」とか言っている人いたけど、
逆に、当日になってからの方が取れるってこと?
967列島縦断名無しさん:2011/07/17(日) 11:51:13.37 ID:sN0pb6w9O
着いてから泣いてるか、既に予約してある。
968列島縦断名無しさん:2011/07/17(日) 14:08:55.91 ID:8GZ/owg80
悩む。今年は石垣か宮古かはたまた本島周辺の離島にするか・・。
悩んでるうちに予約とれなくなりそう。。
969列島縦断名無しさん:2011/07/17(日) 14:36:58.61 ID:4LoesHMB0
>>966
波照間はドミトリーだけど、当日取れたよ。
970列島縦断名無しさん:2011/07/17(日) 15:10:53.99 ID:U56tvye10
>>966です。
石垣空港に着いて、適当に電話して、宿の取れる島に行くしかないのかなぁ。
個人的に、いま考えているのは、波照間島です。
971列島縦断名無しさん:2011/07/17(日) 15:18:41.06 ID:8GZ/owg80
離島の宿に泊まる必要ないべ。
特定の離島じゃなくて色々楽しみたいなら
石垣のホテルに泊まるべき。
できれば離党桟橋の近くで徒歩でいけるとこ。
離島に泊まっちゃったら
他の離島を楽しむのが面倒になる。
972列島縦断名無しさん:2011/07/17(日) 15:25:31.96 ID:8GZ/owg80
誤字だったw

石垣島の離島桟橋近くのホテルを探すといいよ。
八重山諸島の離島をメインに楽しみたいなら。
毎日違う離島に行って楽しめる。フェリーのチケットは当日買える。



973列島縦断名無しさん:2011/07/17(日) 15:25:48.80 ID:Ez4hrGC/0
>>970
波照間も宿が増えたから昔よりは取りやすいと思うけど、8月だとかなり微妙だな。

>>971
最終便が出たあと静かになったあとの離島の静けさを楽しむのが最高なんだけどねえ。
石垣泊まりは民謡酒場廻りのための1-2泊で十分。
974列島縦断名無しさん:2011/07/17(日) 16:36:33.32 ID:NAv4PUovO
波照間島の民宿は空きがあっても、他の客と相部屋にするところもまだまだあるから要注意。
975列島縦断名無しさん:2011/07/17(日) 17:03:05.91 ID:92Hu+BGR0
石垣島の観光情報交換はココで汁21
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/travel/1310889742/
976列島縦断名無しさん:2011/07/17(日) 17:09:50.34 ID:DfnkHp530
波照間島の民宿は鬼のようにゴキブリ&巨大アシダカグモが出るところがあるので要注意
977列島縦断名無しさん:2011/07/17(日) 17:25:09.92 ID:6rnG4DFc0
ヤモリも出るよ
978列島縦断名無しさん:2011/07/17(日) 18:27:38.37 ID:w6tr8Qdu0
ヤモリかわいいやん。
979列島縦断名無しさん:2011/07/18(月) 00:37:33.16 ID:dkLgWTnL0
波照間行くときは6月ぐらいから予約してるな。いい宿少ないしな。
980列島縦断名無しさん:2011/07/18(月) 14:48:37.11 ID:/6+LSdgw0
でもゴキブリも予約してるけどね
981列島縦断名無しさん:2011/07/18(月) 17:47:41.69 ID:V2HAf/tI0
>>966=>>970です。
いろいろレス、ありがとうです。
石垣島は、730交差点のあたりで、適当に宿を取ることが多いです。
すでに何度か行ったことがあるので、今年は離島へと思っていたけど、
全然宿が取れない(涙)状態なのが、いまのところ・・・。

波照間の民宿、相部屋可で、もう少し電話してみます。
サンクス。
982列島縦断名無しさん
>>980
意味不明