1 :
列島縦断名無しさん:
●平城遷都1300年祭のメイン会場「平城宮跡」での開催は、4月24日から11月7日までです。
アクセスは、近鉄大和西大寺駅南口、JR奈良駅西口からエントランスバスターミナルまで、無料シャトルバスが運行されます。 西大寺からは徒歩も可。
午後のみ、バスターミナル>近鉄奈良駅行き、遺構展示館東特設乗り場>西大寺北口への「帰り」専用バスも運行。
10月8日からの「秋のフェア」期間中は、郊外駐車場によるパーク&バスライドも実施。(この期間、一般の自動車は平城宮跡会場駐車場は使用できない)
※平城京歴史館・遣唐使船復元展示の参観(有料)には、入場整理券が必要です。
● 東大寺等奈良公園方面 ●法隆寺等斑鳩方面 ●高松塚・石舞台古墳等飛鳥方面。
※ 上記の3箇所を、1日で見学するような計画は、無理と考えて下さい。
・奈良市内、飛鳥方面は、それぞれほぼ1日かけるつもりで。
・法隆寺のある斑鳩は、奈良市内とは距離があります。中宮寺、法起寺、法輪寺などもありますので、こちらもじっくり見る価値があります。
斑鳩へのアクセスはJR関西本線も便利です。
●東大寺は、大仏殿(有料)の他に、二月堂、三月堂(有料)、戒壇院(有料)など、いくつものみどころがあります。
また、興福寺では、あの阿修羅像を含む多数の国宝が、リニューアルした「国宝館」で素晴らしい演出で展示されています。
参観の時間は余裕を持って設定して下さい
4 :
列島縦断名無しさん:2010/09/09(木) 15:10:39 ID:Ef7OrvEW0
5 :
列島縦断名無しさん:2010/09/09(木) 17:05:08 ID:d3iKSASN0
平城遷都>1300年祭のメイン会場「平城宮跡」での開催は、4月24日から11月7日までです
11月末に奈良に行くんだけど会期終了後も見学できるの?
6 :
列島縦断名無しさん:2010/09/09(木) 17:49:06 ID:Su/N4VH90
できますよ
復旧して良かった・°・(ノД`)・°・
8 :
列島縦断名無しさん:2010/09/09(木) 18:37:51 ID:d3iKSASN0
さくらいあかりまつりの見所はどの辺りなんだろう
阿部文殊院とか?
第二次大極殿、柱がひび割れだらけ、ほぼ全部
切ったあと十分枯らしてから使わないからだ
お役所の会計年度のせいなんだろうけどさ
詳しいことは知らないけれど、確かひび割れするのが普通なんじゃないの?
ひび割れするのが普通
「kamomeが飛んだ日」か。
だれの歌だったっけ。
この前の、シチリア島パレルモでの「世界ふれあい街あるき」、ナレーションが奈良出身の八嶋智人クンだったんだが、
街のなかを通り抜けて、海岸が見えたときの「海だ!」が、いかにも海のない奈良県人ぽくて笑ってしまったよ。
>>10 「第二次大極殿」なんて、何処に立ってるのよ。
第二次のところは、基壇と礎石が復元されてるだけなのに。
おたくの妄想の中に立ってるんじゃないの。
そうそう、大極殿の復元工事の見学があったころ、「第一次大極殿復元工事」と書いてあるのを見ながら、
「このあと、第二次、第三次と、平城宮の復元が進むんだよ」と連れに知ったか解説かましてるジジババがいたな。
大極殿院、朝堂院に、第一次、第二次があったことを知らない奴大杉。
「来て見て、もーっと学んじゃおう」
【お願い】
来る、10月10日(日曜)午前中当山での行事にともない
境内及び周辺区域で一時規制を実施することがあります。
皆様方のご協力をお願いいたします。
大本山 室生寺
来月10月の、9日、10日、11日と三連休に「鹿の角切り」だな。
たしか昔は、10月から11月にかけて、土日祝のたびに角切りやってたはずだけど、
いまは三日間だけになってしまったか。
たしか、鹿のショック死を防ぐというのと、立派な角の鹿があまりいないからという話だけど、
鹿自体の数が増えてるのに、良い角が少ないのには、ある仮説が言われてる。
つまり
「立派な角のオスジカが、角切りのために収容される」
>「その間に、ボロい角のオスジカがメスを妊娠させてしまう」
>「立派な角のオスが戻ってきても、適当なメスが残っていない」
>「ボロい角のオスの遺伝子が幅をきかせてしまう」
>「立派な角のオスジカがあまりいなくなってしまう」
この繰り返し
ということは、
角切りのためにシカ収容するのを、もっと遅くにすればいいんじゃないか。
立派なシカにどっとセックスさせてから、角切りするようにすればいいかも。
立派な角の鹿を放置したら危ないだろ。
ぜひ両陛下に、角切りを御覧頂きたいところだけどな〜
なんか特別に「御前角切り」やるんじゃないの。
仮に、やるとしたら、そうなるだろな。
25 :
列島縦断名無しさん:2010/09/10(金) 17:19:11 ID:ZzNVcppk0
大雑把な質問なんだけど、新大宮の駅前ってどんな感じ?
あと西大寺駅前の近鉄デパートって惣菜の品揃えどう?
観光目的なんだけど(近鉄・JR)奈良駅付近より新大宮辺りのほうが
安いホテルが多いのでどっちに泊まるか悩むんだけど・・・
夜になると凄い数の鳥が騒いでる
>>25 新大宮の駅前は特に何もない普通の地方都市の駅前って感じだよ。
少し離れたところに中村屋(地元スーパー)、イズミヤ、イトーヨーカドーがある。
駅すぐはコンビニくらいしかないけど。
ただ、奈良では最大クラスのオフィス街&歓楽街だから、飲食店は結構多いよ。
ならファの近鉄は、これも地方都市の百貨店としては普通レベルじゃないかな?
近鉄ってどっちかと言えばファッションより食品の方が強いデパートだし、そんなに悪くはないと思う。
28 :
列島縦断名無しさん:2010/09/10(金) 18:27:18 ID:ZzNVcppk0
>>27 ありがとう、デパ地下で惣菜買ってホテルで晩酌するの好きで、夜出歩くタイプ
じゃないので新大宮でいいかな
29 :
列島縦断名無しさん:2010/09/10(金) 19:37:19 ID:hu8NwktsO
>>28 西大寺の駅構内にもちょっとした駅ナカあるよ
参考まで
新大宮といえばムクドリ軍団
JRの奈良駅周辺も、スーパーホテルとか結構安いホテル多いけどなあ。
かつて、ヨーカドーが「奈良そごう」だったころ、あそこの女子店員には、
新大宮の大宮6丁目あたりの飲屋街に近寄ると、ヤクザに拐かされるから、
表の大宮通りを通って通勤するようにというお達しが出ていたらしい。
>>4 「kamomeが飛んだ日」に巻き込まれた、というのはいったいどういう事なのか、
成り行きを易しく詳しく説明して頂ける人、誰かいないかな。
自分のお気に入りスレも学問・文系ジャンルを中心に、かなりの数のスレが突如、
倉庫行きか書き込み不能状態になってしまって、困っている。
それにしてもeonetの全規制30日間は、えげつない程長かったよ。
鯖が吹っ飛んだんだよ。kamomeサーバーに入ってた板はまるごと初期化
>>33 kamomeサーバトラブルで再起動できず。
過去ログやら現スレやらが復活できるか微妙な状況。
とりあえず代替えサーバで仮復旧ってとこ。
データが入ったHDDとSSDは輸送中で、届き次第データの
サルベージを実施予定。出来るかどうかは不明。
サルベージが可能だった場合、一旦スレの保有数を倍くらいに
増やしてから復元。で、需要のあるスレはageておく。
で、元の保有数に戻すと不要なスレはdat落ちするという計画。
eonetは、近日中に また規制の予感。
>>14 渡辺真知子
と、一応釣られてわざわざ答えてみる。
>>37 kamomeは元々実況用サーバで、負荷試験で飛ばすことを前提に
導入されたので、その歌を想定して名付けられたそうだ。
奈良の話しようぜ(´・ω・`)
牽牛子塚古墳の説明会、行きたいかも。
でも、ちょっと東京からだと^^;
というか、23日の飛び石連休に行くんで、ちょっと明日もはきついかも、と。
41 :
列島縦断名無しさん:2010/09/11(土) 00:30:05 ID:3ORw/KWW0
刈谷さんがひょっくら登場の予感がする
>>31 >>25がデパ地下に行くんだったら、不便だわな。
J奈良の駅前、スーパーすらないし、乗り換えなしで一番行きやすい百貨店は阿倍野近鉄w
18〜20日に明日香行くけど、牽牛子見れるかな?
44 :
列島縦断名無しさん:2010/09/11(土) 01:01:26 ID:V2n4faOB0
18日と言えば、秋篠宮夫妻が奈良県の中部付近で公務遂行中。
>>42 JR奈良駅周辺は、あるといえば、
コンビニが多い。
あと24Hのファストフード。
>>42 というか、新大宮にしても、西大寺の近鉄百貨店へ行くには、電車に乗らないとダメなんだけど。
JRだと、高架線路の西側には、いくつかスーパーがある(中村屋、カナートなど)
まあ、新大宮のエリアとJR奈良のエリアって、つながっているんだけどね。
*牽牛子塚古墳 (けんごしづか)
現地説明会 9月11日(土)12日(日) 10時から16時です。
飛鳥駅 西側 徒歩15分のところにあります。
以前、NHKのドラマで、斉明・皇極帝を高島礼子がやっていたし、
あの女帝って、なんか魅力的なんだよねえ。
今の明日香の不思議な石造物って、斉明がらみが多そうだし、
ゾロアスター教への傾倒みたいな説もあって、いろいろと面白い。
>>46 JR奈良周辺からだと、奈良近鉄のある西大寺に向かうのにまず近鉄奈良か新大宮まで出ないといけない。
それをするくらいだったら、運賃は別として、阿倍野近鉄まで行った方が楽ってつもりで書いたんだけど。
49 :
列島縦断名無しさん:2010/09/11(土) 12:51:48 ID:kYyzYffu0
JR奈良駅の西側にはスーパーは、中村屋・安売りのサンディ、だいぶ離れて泉屋などがあるけど、
三条通り入り口のダイエーを利用していた、JR奈良駅の東側の辺りの住民は、
今は毎日の買い物は、どこに通って行っているんだろうか。
50 :
列島縦断名無しさん:2010/09/11(土) 13:21:36 ID:4pAx5F7R0
なんか、ネタにマジレスしてるような状態
>>48 JR奈良から近鉄奈良まで徒歩約10分。
奈良から西大寺まで電車で約5分。
どう考えても天王寺に出るより楽。
来月1泊2日で行く予定なのである程度ルート決めてみたんですが、
1日目:興福寺→春日大社→東大寺
2日目:法隆寺→唐招提寺→薬師寺→平城宮跡
少ない気もしますが、観光地間の移動距離や見学所要時間等イマイチつかめず…
初めての奈良観光なのでとりあえずメジャーどころ回れたら、って感じです。
他に時間に余裕がありそうならココは行っておけ、って場所などありますか?
アドバイス宜しくお願いします。
>>52 1泊2日と言っても夕方着いて次の日の朝出発ならどこにも行けないので、
もっと細かく提示するべし。
>>52 >>53さんの言うとおり、初日奈良への到着時間と2日目帰路につく時間
そして宿泊予定地を提示されるとみなさんアドバイスしやすいと思います
いずれにしろ、2日目の日程はちょっと忙しいかな?
少ないどころか、2日目の詰め込み方はギャグとしか思えない。
56 :
52:2010/09/11(土) 15:42:29 ID:A9rrsF6N0
早速ありがとうございます、そしてスミマセン
1日目の昼頃ついて、2日目は丸一日いる予定です
一泊二日って書きましたが、実は3日目もあるんですが奈良回るか大阪あたり行こうか考え中なのです
宿泊予定地は橿原です
2日目忙しいですか〜
平城宮跡を3日目にまわした方がよいでしょうか?
法隆寺は、普通の寺が10個集まったくらいの規模を想定するといい。
それ以外に大きな宝物殿もある。
平城宮跡は1.5キロ四方くらいの中を、
徒歩のみで移動するから歩くだけで時間がかかる。
しかも、四方いずれも見所があるから困る。
唐招提寺や薬師寺も、法隆寺ほどではないが広い。
俺がこの4つを回るなら、丸々2日かける。
>>56 で、行くのはいつ? 例えば10月に入ると東大寺大仏殿は30分
閉まるのが早くなる。
法隆寺というか、広い寺は時間のかけ方で全然違うんで、
2日目はとりあえずそのスケジュールにしておいてよいと思う。
1日目は着くのが昼頃だったらしんどいかも。
東大寺が広すぎるのでどこまで廻るかで全然違う。
あ、そうそう、
> 法隆寺というか、広い寺は時間のかけ方で全然違うんで、
> 2日目はとりあえずそのスケジュールにしておいてよいと思う。
余裕ぶっこいて法隆寺着10時とかにしたらダメだけどな。
>>47 今日、現地へ行ってきました。「説明会」ではなくて、「見学会」とのこと。
現場は、急な坂道や仮設の階段もあって、大勢が固まると危険ということで
「人数集まっての説明」はやらないということです。
(但し個別に現場の係員に質問するぐらいはできる)
カンス塚古墳もすぐ近くなのですが、民有地ということもあって柵がされて見学は不可でした。
飛んじゃった前スレでは、法隆寺は1日かかるという意見が主流だったけどな。
>>62 勝手に主流にすんなや。
法起寺やら法輪寺やら周辺全部きっちり廻るとかそう言う話だろ?
>>56 是非、3日間とも奈良でお願いしますw
宿泊地が橿原となると飛鳥巡りもおススメしたくなって悩ましいですなw
予定変更される場合でも薬師寺拝観は必須です
国宝の東塔が11月頃から解体修理のため向こう10年見られなくなりますので
>>52の問題は、宿泊が橿原というのもあるなあ。
(奈良は南北の交通が、高速道路出来たとはいえ、いささか貧弱)
それと、どの程度の観光イメージなのかにもよる。
「修学旅行のやり直し程度で良い」というなら、
>>52のコースでも良いけど、
「この機会に奈良をしっかり見ておきたい」となると、ちょっと違ってくるし。
1日目の午後から、興福寺、春日大社、東大寺となると、興福寺国宝館と、春日大社の参道でかなり時間取ると思うので、
東大寺で三月堂や戒壇院へ寄る時間がなくなる可能性大。
修学旅行のバスなら、興福寺駐車場>大仏前駐車場>春日大社駐車場と移動するだろうから「駆け足」が可能だけど。
(でも修学旅行なら、三月堂、戒壇院はパスだろうな)
前スレはこれな。似たような相談があるので読んでみればよい。
http://2chnull.info/r/travel/1276685947/ >>65 2日を3日にしてもしっかり見るのはまぁ無理だし。
ま、どっちゃにしろ、修学旅行やツアーとは違って
自分で調整できるわけで、時間が余ればどうするかとか
いろいろ考えておく方がよいね。
ツアーだと法隆寺の滞在が今やってる秘宝展含めて2時間ってのもあるが、
4時間かけたって人も多いし、俺なんて何度も行ってるんで
1時間くらいで帰ったこともある。
69 :
列島縦断名無しさん:2010/09/11(土) 17:46:44 ID:9Cqgtwrd0
吉野って一度くらい行ったほうがいい所ですか?
この秋に金峰山寺の蔵王権現が見れるらしいので見てみたいけど、
他に見応えのあるものがあるのか・・・
奈良市内(何度か観光済み)と吉野で迷ってるんだけど、1日しか奈良県に時間
が割けないので
奈良初心者なら法隆寺は2時間くらいで十分では?
そりゃあれもこれもじっくり見るとなったら1日くらい欲しいけど。
吉野は金峰山寺・蔵王権現だけでも十分行く価値はあるよ。他にも
もちろん見るとこあるけど。
71 :
列島縦断名無しさん:2010/09/11(土) 18:05:08 ID:jcEo+2Nn0
炎天下の中
秋篠汚川、セルフサービス手こぎ船実験やってた。
>>71 ボート難民みたいやったのw 餓鬼、嫌な顔して漕いでたで。
平城宮見学行ったけど、楽しかった。
興行としては成功してるのかな?
見どころたくさんあってよかったよ。
>>69 奈良の仏教の特徴の一つが「神仏習合」なんだけど、そのシンボル的なものが「修験道」「山岳信仰」なので、
一度見ておく方が良いんじゃないかな。
市内へ何度か来たことがあるなら、吉野はどんなところなのか、知っておいた方が良いと思う。
>>68 タクシーだと、そのぐらいで行けるかもね。
でもそれ、ハットリレーシングチームだろ。ちゃんと説明とかしてくれるんだろうか。
>>70 初心者だとかどうとかの問題ではなくて、何に興味があるかどうかですな。
仏像に強い興味がなければ時間掛からないでしょう。
法隆寺中宮寺だけであれば2時間と決めて行動しても特に問題は
ないと思う。
ツアーだと薬師寺唐招提寺で合計2時間とかも多いようだけど、
薬師寺は玄奘三蔵院も開いてるので2時間じゃ足りないだろうなぁ。
ま、とにかく、ちゃんと朝早くから法隆寺へ行けばなんとかなるん
じゃないかな。
>>71 げえ、アレ手こぎなのかよw今日なんか暑くてくっさかったろうな
あんな汚い川よく使う気になるよね、可哀想に
>>69 如意輪寺の蔵王権現像は金峯山寺の御本尊に比べると遥かに小振りだけど
姿形が良いのでマジオススメ
80 :
列島縦断名無しさん:2010/09/11(土) 23:45:41 ID:so4m+NE70
>>79 水質は、色だけで判断はできんよ。
自然の植物だけでも、緑の濃い色になったりするし。
83 :
列島縦断名無しさん:2010/09/12(日) 12:06:30 ID:u3TNsvUX0
秋篠川、結構臭いで。
護岸、雑草だらけ。
神職が案内する春日大社の早朝散策行ってきたけど
早朝なのに結構人が多く集まっていてビックリ。
なかなか、いい話が聞けた。朝の境内は気持ちがいい。
若宮で神職5、6人であげる大祓詞もいいね
>>84 アタリマエだろうが。
もしコンクリート張りだったらその方が味気ない。
88 :
列島縦断名無しさん:2010/09/12(日) 21:13:03 ID:pmiPhYN40
雑草除去が、たまたま追いついてないだけ。定期的に刈ってるんだけど。
せめてもなら、イベントに合わせて除草しておくべきであった。
まああくまでも、所詮実験やし。
89 :
列島縦断名無しさん:2010/09/12(日) 21:14:56 ID:pmiPhYN40
秋篠川が汚いから、ボートに乗って
環境意識を高めよう!ってのが本来の目的。
90 :
列島縦断名無しさん:2010/09/12(日) 21:19:40 ID:F6F+ToBh0
荒井君は、来春再選できるんだろうか
91 :
列島縦断名無しさん:2010/09/12(日) 21:20:47 ID:F6F+ToBh0
尤も、出馬表明すらもったいぶってるけど。
ホテル誘致問題以外は概ね問題なしだから、続投でしょ。
93 :
列島縦断名無しさん:2010/09/12(日) 21:36:31 ID:28KADNMT0
蔵王権現ご開帳中!
もう一つの“斉明陵” 見学会
飛鳥時代の女帝、斉明天皇の墓である可能性が高いとされる
明日香村の牽牛子塚古墳で現地見学会が開かれ、考古学ファンなど
3000人が訪れました。
7世紀後半の飛鳥時代に造られたとみられる牽牛子塚古墳は、
このほど明日香村教育委員会の調査で、当時の天皇の墓に
特徴的な八角形だったことが確認され、多くの専門家が、
斉明天皇の墓である可能性がきわめて高いとしています。
宮内庁が斉明天皇の墓として管理する天皇陵は別の場所にあり、
今回の調査結果は、宮内庁の説を覆す可能性のある第一級の発見とあって、
11日の見学会には3000人が訪れました。
見学した人たちは、八角形の古墳であるという根拠になった、
長方形の石を並べた古墳のすその部分や、巨大な石をくりぬいた
埋葬施設などを、のぞき込んだり、写真に撮ったりしていました。
神奈川県から訪れた夫婦は、
「大阪に向かう予定を急きょ変更して来ました。斉明天皇の墓の
可能性があるという古墳のすごさに驚いています」と話していました。
09月12日 15時16分
ttp://www.nhk.or.jp/nara/lnews/2053584552.html
>>71 うわー当選したんだけどキャンセルしてよかった・・・
暑いのと汚さで躊躇してたんだよね
ニュースで、乗船者が木のオールで漕いでる映像流れていた。
>>94 あそこ、丘の上の方まで上がるから、結構きつかったわ。
奈良にうまいもんなし。
うもいもんがないと、観光資源に富んでても行く気がしない。
100 :
列島縦断名無しさん:2010/09/13(月) 10:48:33 ID:CrlH5v6R0
人がウマイと言うから、ウマイとは限らない。
人が不味いと言うから、不味いとは限らない。
うまいもので思い出したが、柿はそろそろ出回り始めたやろか
ばーちゃんから行くなら土産に買って来いと言われているのだが
>>101 ちょっとまだ早いかも。
三条通の「きとら」は奈良の柿の全国発送やっているが、
「種なし柿」が、10/1-10/31 「富有柿」が、10/20-11/30がシーズンだと提唱しているよ。
むう、やはり早いか。干し柿で代用するかな
丁度一年ほど前に東大寺に行きました。
その際大仏様の前の売店でお守りを買って帰ったのですがおかげで家族皆病気や事故にあわず1年過ごせました。
また東大寺を訪ねてそのお礼に手を合わせたいのと新しいお守りを買いたいと思ってますが、
古いお守りはどこに持って行ったらいいのでしょうか。
東大寺にそういう古いお守りの受付所とかありますか?
ご存知の方いたら教えてください。
>103
柿の奈良漬もあるヨ。
>>104 大寺社なら、古いお札類を納める場所がたいてい設置されている事と思うが、
毎年1回、新しいものを受けては買い換えるのが基本の「お札」(家に祀る)と、
同じものを一生身に着け続けるのが基本の「お守り」とは、別物だよ。
そのお守りが良かったなら、自分用にはずっと持ち続けて、
同じものを家族・友人などプレゼント用に、新たに買えばいいんじゃないの。
>>106 > 毎年1回、新しいものを受けては買い換えるのが基本の「お札」(家に祀る)と、
> 同じものを一生身に着け続けるのが基本の「お守り」とは、別物
そうなんですか。
無くなった祖母がお守りを1,2年で買いなおしていたのでそれが普通だと思ってました。
同じものを一生身に着け続けるのが基本なのですね。勉強になりました。
いずれにせよ来月奈良訪問しますのでその際東大寺はまた訪ねたいです。
ちなみにダルマは毎年より大きな物に買い換えていくのが正しいらしい。
109 :
列島縦断名無しさん:2010/09/13(月) 14:47:03 ID:s55RfZvx0
玉置浩二、週末の薬師寺コンサートで奇行はあるかな?w
薬師寺の「薬」は所謂「ヤク」や「クスリ」じゃねーぞ、玉置浩二さんよw
薬師丸ひろ子の薬師だろ?
あいつの事だから、なんかやってくれそうだな
113 :
列島縦断名無しさん:2010/09/13(月) 17:47:33 ID:Rxzs4vLq0
>>111 また酔って登場して「元嫁の寺かよ!キィィーーー!!」って客に因縁付けそうだなw
>>98 よくわかる
奈良はなんでも柿を使うイメージだわ
115 :
列島縦断名無しさん:2010/09/13(月) 21:09:54 ID:HERV3xPT0
「東大寺万歳!」くらい言ってほしいw
>>101 今年の柿はあまり出来が良くないから高くなるかも、と五條の人が言ってたよ
柿って数ある果物の中でも、大好きな人の数では下位の方って感じ。
なんか柿が大好きな人って、お年寄りかド田舎の人の中ぐらいにしかいないイメージ。
誰かがきちんと皮を剥いてくれて、さあどうぞと出されれば食べるけど、
自分1人で買って剥いての手間ひま掛けてまでして、食べたいものとは思わないなあ。
>>85 レポありがとう。行きたいと思ってたんだ。
「奈良発 オレたちシカをなめるなよ!」って本、表紙見てパッと買う人は少なそうだけど、
中身はすごく面白かったよ。
奈良公園なんて何十回も行ってるのに、知らない事がいっぱいあった。
奈良の本と言えば、「奈良のお宿の春日さん」っていうマンガ&奈良ガイド本、面白かったよ。
大人のシカに追っかけられた子ジカが、ゲストハウスに転がり込んでバイトするんだけど、
そこの隠れたオーナーが大仏さん、お客に弥勒菩薩が長期滞在してたりで、
ちょっとした仏さん入門のおもむきもある。
もちろん、シカについてのページもあって、うまくまとまっていた。
奈良のまちなかは、いまあちこちでゲストハウスへの改装が進んでるみたいで、
河瀬直美の「沙羅双樹」のロケ地だった建物も、ゲストハウスに改装(改築に近いか)されたようだ。
昨日、吉野山へ行ってきた。
金峰山寺のご開帳に行ったけど、1000円の拝観料はなかなかお値打ちだった。
ストラップ付きの「護摩木」(祈祷付き)に、ネーム入りのエコバッグ(但し、堂内上がる靴入れに使う)までもらえる。
堂内は、内陣に障子で三方を囲った「個室」みたいなのがいくつか作ってあって、「蔵王権現様とお語り下さい」と
案内されて線香を立ててもらった。(無料だが、賽銭箱は置いてある)
蔵王権現を見上げながら、いろんなことを思って、帳面に書き付けてきたよ。
残念ながら、お目当ての柿の葉寿司「ひょうたろう」がお休みだったけど、人も少なくて、車もゆったり駐められて、
なかなか良い時間だった。
(観光バスの団体二組ほどに出会ったけど)
なんか同じような文体がつづく
>>98 いい加減そういう無知には秋田
無いのではなくアンタが知らないだけ
俺も奈良に25年住んでて、何も美味しい物はないと思ってた
でも遠方の友達とかを案内するときに色々調べたら、意外と美味しい物が多いと知った
柿の葉寿司、三輪そうめん、天理ラーメン、葛きり、飛鳥鍋・・・
地味だけど今じゃどれも大好物だ
ただし茶粥、てめーはダメだ
どうしてもあれだけは好きになれん
>>123 そう思うなら、自分が違う文体で情報提供すればいいんじゃないか。
>>126 そうなの?
茶粥のどの辺がダメなんだろう。
漬物とかで食うには良いと思うんだけど。
天理とか彩華みたいなラーメンって奈良独特じゃね?
大和ラーメンとかって全面に出せばいいのにな
和歌山ラーメンみたく
地域色出すにはそれでいいんだよ
最近じゃ大和○○ってものが溢れすぎて没個性になってるだろ
>>128 何か味のないお茶漬けって感じがした・・・
値段の割りには微妙だったかな
ま、好みなんて人それぞれだけど
>>126 奈良観光が好きで、定期的に奈良に来てはうちに泊まってゆく友人がいる。
一緒にあちこち回るので、今までに奈良の名物と言われるものはたいてい一通りは招待した。
けれど、殆どどれもそうリピートしたがらないね。
話題知識として1・2度食べておけばそれ以上はもういらないな、うまくないものが多いって言う。
例えば奈良公園・奈良町方面に行く前の腹拵えだったら、最近だと割り勘が多いのでコスパの良い、
東向のとんかつがんこ・東向北の千円バイキング・餅飯殿の喫茶店のランチ、のどれかにしたがる。
そいつが、俺が金を出すから行こうと言い出す事があるのは、おくたのみたらし団子(辛口)と、
福智院近くの江戸焼き鰻重の活々亭と、うまくて小さくて高いケーキがある喫茶店の、
西大寺のガトードボワ、新大宮のラポーズ、東向のスーリールダンジュ(グザビエ)。
133 :
列島縦断名無しさん:2010/09/14(火) 20:44:10 ID:pefcy1N/0
自演し放題の2chで、自演のことをとやかく言うってマナー違反だぜ。
暗黙の了解なんだから。
>>132 うーむ、「食事」としてとなると難しいのかな。
御菓子系だと、何度でも食べたくなるものが多いんだけどなあ。
ぶと饅頭、さつま焼、城の口餅、みむろ最中、だんご庄のだんご、小橋の焼き餅などなど
先日念願の奈良観光しました。とても素敵な街で地元の方の人柄も
温かく、感激して帰ってきました。
北海道人から見ると神社仏閣、街並み、どれを取っても風情があって
うらやましい限り…奈良に転職して住みたいくらい…
とんかつがんこは奈良の店じゃないしな…
おしゃべりな亀もネタとして一回行けばいいだけだw
さて10月8日の祝典には、菅ちゃんは来るのかな?
140 :
132:2010/09/14(火) 22:25:24 ID:gyG7LUF+0
>>135 友人のそいつは和菓子に関しては口が奢っていて、京都の老舗の完全予約制の上生菓子などを、
土産に持って来て、うちでお薄を点ててくれたりする時がある。
小橋の焼き餅は自分も初耳だがそれ以外の、ぶと饅頭〜だんご庄のだんごは全部食べさせたけど、
どこにでもありそうなレベルだなと言って、まあまあだなとも言わなかったな。
>>140 すごいご友人ですなあ。
ひょっとして、築地に寮のある新聞社の文化部にお勤めでは。
142 :
列島縦断名無しさん:2010/09/15(水) 00:24:48 ID:0KQ+SWdx0
ごみうりライフ
>>132 鰻にケーキか
油こいもんが好きな奴だな
豚の骨のラーメンでも食ってろよ
貧乏嫌いの人は友人もそれなりだなw
145 :
列島縦断名無しさん:2010/09/15(水) 02:16:25 ID:K83fbKsT0
鰻寮「活活亭」は建物自体は戦前建ちの洋館で名店ですよね
http://www.ikeiketei.jp/ 初めての人はまずぜひ鰻1匹付けで\1350の「鰻重」を注文して欲しいです
安いのにとてもうまくてあっさりとしていて丁寧な仕事ぶりが分かります
1人客でも個室座敷ですよ
>>140 マジレスすると和菓子に詳しくて味の相場がわかってる人間が
だんご庄やみむろを何処にでもあるレベルと評することはあり得ないよ
まぁ要するに嘘バレバレてことですよ^^
上流を気取りたいんだろう
そっとしといてやれw
148 :
列島縦断名無しさん:2010/09/15(水) 05:31:52 ID:nIuifFqu0
ネタにマジレスかっこわるうう・・・
嘘がバレたからって釣り宣言で誤魔化すなよw
カッコ悪いな
150 :
列島縦断名無しさん:2010/09/15(水) 06:35:47 ID:nIuifFqu0
わざわざ携帯で書きこまなくてもw
え?PCに張りついてるより携帯のが楽だろw
あぁニートには関係ないか
>>150 ↑
今時何言ってんだこの馬鹿w
PCで書き込むのが偉いことだと思ってんのかw
かっこわるうう・・・
美味しんぼの茶粥回は作者の偏見に満ち溢れていて酷かったな
155 :
140:2010/09/15(水) 07:50:40 ID:mLvbakAQ0
>>146-149 べつに嘘もついていないし釣りネタでもないし、友人も自分も上流でも金持でもないよ。
ただ友人のそいつは、1個売りのケーキやきんとんなどの生菓子や抹茶が大好きなので、
反面、土産菓子・袋詰菓子・箱詰菓子・日持ち菓子・日常菓子については、
関心が薄くて冷淡で、どうでもいい事みたいな模様。
和菓子全体が好きで詳しい訳じゃなくて、好きで詳しいのは大方上生菓子だけのような。
生菓子が無ければ代わりに、日常菓子よりもは果物を何か食べたいって言うな。
奈良の和菓子でそいつが気に入ったらしいのは、おくたのみたらし団子の辛口と、
前回連れてった、奈良町の樫舎で食べた生菓子類。
そいつ個人の好みの問題であって
奈良の菓子がどうこうという問題ではないということか
なら、ここへ書き込むには不適当な内容だな(スレ違い)。
158 :
列島縦断名無しさん:2010/09/15(水) 11:19:35 ID:w2XV4dhkO
田舎だし食べ物不味いし最悪。
土産に奈良漬け買ったらめちゃくちゃ拒否されたし。
>>158 田舎がイヤなら、東京の街にでもこもってればいいよ。
そうそう、僕の生まれ住んでる東京でもけんぶつしにくれば?東京も意外と観光経済大きいので、よろしく。
君が東京で、ガイドブックまるのみで歩いてる間は俺が奈良に逃げとくからさ。
ネタにマジレス馬鹿だらけのスレw プっw
俺様のネタに、まんまんと釣られやがってw
163 :
列島縦断名無しさん:2010/09/15(水) 13:30:19 ID:+bba+PCb0
このスレは自分勝手な奴の集まりだな
あと、自演やってまでスレを維持しなくてもエエのに
クソみてえな低次元の荒らしが目に余る今日この頃皆様いかがお過(ry
>>162 よかったじゃん、後ろ向きな事にしろ社会から相手にしてもらって。
スルーされたら気が狂うだろう?人生。
観光客よりも地元民の書き込みが多すぎる
地元民はレス数でせめて4割以下にしないと
街BBSに書きこんでもあまり相手してくれないから
こっちに流れてくるんでしょ
170 :
列島縦断名無しさん:2010/09/15(水) 17:46:07 ID:aBgSm5ZS0
荒井知事、緑化フェアを一生懸命誘致しておきながら
開会式には出ないんやて。そのかわりに、韓国へ行くんやて。
週末から奈良市内は、APECの影響を大きく受けるな。
緑化フェア式典に参加の、秋篠宮夫妻は前日入りだな。
まあ1300年祭本番の、秋のフェアは10月8日からだから、APECは外してるわけだが
APECと言っても、観光大臣会合だから
さほどオオモノ来ないし。
警察が目を光らせてるのは、それに乗じた愉快犯テロ
176 :
列島縦断名無しさん:2010/09/15(水) 18:32:34 ID:WfxDnwyx0
177 :
列島縦断名無しさん:2010/09/15(水) 18:33:51 ID:WfxDnwyx0
コピペしたほうがいか。。
以下、
>>4の内容
****
奈良でAPEC観光大臣会合を開催
2010年(平成22年)9月22日(水)〜23日(木)
APEC観光大臣会合開催期間中、奈良市内は相当な交通混雑が予想されます。
このため、公共交通機関の利用や自動車の乗り入れ自粛・迂回をお願いします。
なお、会合出席者等の安全を確保するため、警察官による検問等を予定しており
ますので、ご理解とご協力をお願いします。
****
この前、そのチラシ入ってたわ。奈良テレビでもCM流れてる。
奈良公園手前で、相当な規制かけるかも
奈良、2日間行ってきました。
1日目、12:00頃着。法隆寺&薬師寺。
夜はぶらっと三条通りをうろうろ。
2日目、午前に平城宮跡。午後に東大寺、春日大社、博物館、興福寺、
新薬師寺。
メジャー所だけだけど、こんなに楽しく充実した旅になるとは思わなかった。
また行ってみたい。まだ見ぬ飛鳥、吉野もあるし。
戯言でした。
181 :
列島縦断名無しさん:2010/09/15(水) 20:45:22 ID:MbvwY2dV0
また来てください
奈良市内にも見所はまだまだたくさんありますから
またいらしてくださいね
18日にまた春日万燈篭やるのね
今年は大盤振る舞いだなあ
雨も大丈夫そうだし。
185 :
180:2010/09/15(水) 21:42:51 ID:bbvVhNwp0
ありがとう。また行きます。
1400年祭も行けたら行きます!
>>180のような日程を見ると、拝観にかける時間って本当に人それぞれなんだなと思う。
俺なら、倍の時間をかけてもそんなに回れない。
187 :
列島縦断名無しさん:2010/09/15(水) 21:49:09 ID:MbvwY2dV0
長生きしようぜ
入らず、前を通っただけとか。。
>>185 それ、所在不明老人w
ともかく、楽しんでいただけてなにより。
>>183 いちおう「彼岸の入り」ではあるけどね。
飛鳥は素朴な風景が残ってて良いところ
奈良に行く度に一日潰して立ち寄ってしまう
数えきれないくらいチャリを漕いで回ってる
しかし、この頃は甘樫丘あたりで息が上がるw
>>186 ま、知識が増えると見るところも増えてくるからねぇ。
初心者がダイジェスト的に見てしまうのはまあ普通。
明日香が本当に素朴だったのは20年くらいまで
あの頃は、橿原神宮駅で自転車を借りれたのかな
193 :
列島縦断名無しさん:2010/09/16(木) 04:34:16 ID:h7rKrCTS0
194 :
列島縦断名無しさん:2010/09/16(木) 04:51:34 ID:JqfHSdNZ0
195 :
列島縦断名無しさん:2010/09/16(木) 04:54:25 ID:B61BR1JS0
長文 駄文厨か
196 :
列島縦断名無しさん:2010/09/16(木) 05:05:18 ID:NY+qYyIb0
笑 笑
197 :
列島縦断名無しさん:2010/09/16(木) 08:28:47 ID:fBYjewrJ0
車で市内中心部にいくのは週末は避けたほうがいいですかね?
>>197 市内中心部に住んでいる者は外出を避けるしかない・・・
不便だ
そういえば今朝 西大寺駅前に変なナンバーの車がいた
36−6390 とか 数字のみの
あれって 公用車なんだろうか?
>>198 西大寺だったら、航空自衛隊の車かな。
法華寺に、幹部候補生学校あるし。
>>197 避けるにこしたことはないけど、この週末なら、まだそんなに混まないんじゃないのか知らん。
>>192 聖徳太子を描いた「日出処の天子」の背景見て、電柱と軽トラがないだけで
今もそのまんまだと思ったもんだ。。。
>>192 前にも書いたけど、
40年前の修学旅行で、麦畑の中の亀石の上に登って遊んだ。
20年前に行って、鎖の中の亀さんに、涙がこぼれた。
昨年行ったら、鎖はなくなっていて、ちょっとうれしかった。
全体に、まだまだのんびりした雰囲気が残っていました。
なお、40年前にも、レンタサイクルはあり、
班行動だったので、自転車で回った班もあったらしいが、
借りたのが橿原神宮だったかは不明。
203 :
列島縦断名無しさん:2010/09/16(木) 11:13:48 ID:jxex6v2ZO
奈良行きたくないなぁ。
なんか地味でダサい。やっぱり京都
>>202 おお、前段のところ、まったく同じだわ。
昔の明日香は、子供にとっても「ワンダーランド」みたいだった。
なんか定期的に変なのが現れるな。
明日香光の回廊、行こうと思ってるんですが、
人出ってすごいんでしょうか?
あと、お店なんかは夜営業してますかね?
夕食難民になるようなら何か買っていったほうがいいのかな。
光りの回廊は会場が明日香村と高松塚と二カ所あるんだが、距離がある上に期間中は道が混んでで全然動かん
駅からくる人は高松塚で止まってしまって明日香村の方は結構空いてる
屋台は、明日香村ならいくつか出ていたはず。高松塚は近くの食い物屋が開いていた気がしたが、人多過ぎなので待つ時間が無駄
飯は食って出た方が無難だと思う
>>207 ありがとうございます。
正直イメージが全然わかないんですが、車でいっぱいになって渋滞になるってことでしょうか。
飛鳥駅から循環シャトルバスが出るとHPにあるんですが、それもまったく動かないのかな・・・
大阪から行くんですが、帰りの特急なんかも予約しないと乗れないような状況になるんでしょうか。
質問攻めですみません。
>>209 俺、地元民じゃなくて旅行客だけど
少なくとも、去年は渋滞で飛鳥駅〜明日香村内の循環バスは時間通りに動いてなかった
一時間以上待たされた
明日香村内は交通規制をかけていたはずだが、タクシーは規制外なので、帰りは飛鳥資料館から橿原方面に抜けると楽な気がする
電車はよくわからない。去年も今年も村内の民宿泊まりでのー
211 :
列島縦断名無しさん:2010/09/16(木) 14:14:27 ID:Elut1m+z0
10月8日に祝典 両陛下ご出席 平城遷都1300年
奈良県の平城遷都1300年記念事業協会は16日、
「平城遷都1300年記念祝典」を平城宮跡(奈良市)で
10月8日に開催すると発表した。
祝典には、天皇、皇后両陛下が出席される。
祝典は、今年1月から同県内で始まった平城遷都1300年祭の
ハイライトとして位置づけ、県内の寺社や各機関、団体関係者のほか、
政府要人らも招待する。参加者は約2千人を予定している。
第一次大極殿前の特設会場で催され、天平衣装をまとった文官や
女官らの「歓迎の舞」や、俳優の市村正親さんらによる楽劇
「平城・アジア友好の架け橋」などが演じられる。
(2010年9月16日 13:33)
ttp://www.sankei-kansai.com/2010/09/16/20100916-043707.php
212 :
202:2010/09/16(木) 15:44:56 ID:60HpHxMu0
>>204 >昔の明日香は、子供にとっても「ワンダーランド」みたいだった。
ああ、そうなんでしょうね。
去年、飛鳥を回ったときのことですが、
小学校低学年くらいの男の子が、酒船石に乗っちゃった。
注意した方がいいのかなあ、
でも、昔から子供は、こうやって遊んでいたんだろうしなあ、
と迷っていると、
後から来た、一見ヤンパパ風金髪お父さんが、降りろ!と一喝。
なんで乗っちゃいけないの?という子供の問いには、
「なんでって、おめー、そりゃー、国の宝じゃろうがあ」
と、きっぱり一言。
巻き舌のお父さん、かっこよかったです。
>>212 昔は田んぼの真ん中にあって柵も何も無かったから、上がり放題だったんだけどね。
>>211 市川正親のヘンテコお遊戯をNHKで生中継するんだな
このスレ、ネトウヨ率高そう。
>>213 酒船石は、丘の上の竹林の中で、田んぼの中じゃないんだが。
220 :
列島縦断名無しさん:2010/09/16(木) 18:17:27 ID:lXT2zqqC0
誰かスレの前の方で書いてたけど、10月8日に
両陛下御覧のために特別に角きりするみたいだな。
>>212 「酒船石=国の宝」っていうのはいいなあ。
別にネトウヨ的でもなんでもないと思うよ。
あの石が、国家権力との直接の関わりを証明されているわけでもないんだし、
みんなの大事なモノというニュアンスもあるし。
>>222 亀石か、石舞台か、鬼の雪隠、鬼の俎のどれかだな。
どれも、田んぼの中で柵もなく、「ただある」状態だった。
昼の13時頃に桜井駅に着いて、大神神社・桧原神社・石上神宮の三社を巡るのは可能でしょうか?
本当はその間にある大和神社にも行きたいのですが、時間的に難しいですよね…
>>206 これ、夜のイベントの質問ですよね?
昼はものすごい渋滞で本当にバスが動かない、来ないです。さらに人出が多く、バスは満員(これこの時くらい)。
ほぼ一日がかりと言うスケジュールになります。
駅から自転車レンタルがよいでしょう、脚力あるなら。
夜の「光の回廊」は去年だと、バスは渋滞はしなかったと思いますけど(日没直後が混んだ?)
だけどダイアがないので、「使えない」のです。
駐車場は混んでました。だから駐車場の周りだけ渋滞では?高松塚の駐車場が皆行った気がします。
遅めの時刻に行くと石舞台の駐車場は少し空いたと思います。
夜のシャトルはダイヤがないので、かなり使いづらいです。多分一台でぐるっと廻っているのだと思います。
いずれにしても1時間に一本なのでイベントの7~9時にもともと三本以下しか走らないのです。
特に終バスの時刻が明示されてないので、行ってしまったのか来てないのかわからない。
タクシー呼べばいいのかも。
高松塚と「石舞台~飛鳥寺」、あとどこだっけ、の三つは離れてて全部回るには移動時間とイベント期間の関係で車必要。
バスではダイヤの関係で無理だと思います(ただ、回るだけなら可能でしょうが)。
間の道は本当に真っ暗ですから徒歩はどうでしょう…。自己責任で。
当然レンタル自転車店は閉まってます。
大体においてどこの会場も似た様なものなんで、都会的ど派手さがいいなら、高松塚会場。
ここは飛鳥駅から歩いて10分程度なんでバス不要。燈火が歩道にずっとあるのでそれに沿って歩けば良いです(真っ暗です)。
一押しは、石舞台地区。石舞台から飛鳥寺まで(亀形石造物経由)。余力があれば、飛鳥資料館まで。徒歩で見ていきます。
お店は
>>206 氏のいうとおりでは?
懐中電灯の類は私は持って行くことをお勧めします(私は持って行ってます)。
真っ暗なところで使うのでしょぼくても十分明るいですから、なんでもいいです。かえって強力なものでは目が明るさに慣れてしまい、使いづらいと思います。
帰り、9時台の近鉄はものすごく少なかったです(今年のダイヤは知りませんが)。30分待ちました。その間に一本特急が来ます。西大寺まで20分ほど、特急料金を出すか、30分の時間を出すか、です。
近鉄奈良に10時過ぎに着くと、市内循環バスも激減してますのでご記憶下さい。
夜のシャトルバス情報。去年とそっくりなんで…
http://www.asukanko.or.jp/new/hikarinokairou.html
薬師寺であす、安全地帯の屋外ライブだって
お寺さんも一生懸命で微笑ましい・・・
よりによって安全地帯か…
どうなるか非常に気になる。
またグダグダになるのかすぃらw
寺でやろうもんならバチが当たるぞな
229 :
列島縦断名無しさん:2010/09/17(金) 02:45:37 ID:Wip3p9Vr0
玉置は今、大阪にいる。青田典子も同行してる
>>209 >>225 です。さっき引用間違い。夜のお店の様子は
>>207氏
電車は、普通電車はがら空きだったので特急の座席が埋まるとは思えないけど。
心配なら、行きに自分の予定の一番遅い特急券だけ買っておく。
特急券は一回だけ無料で変更できる(はず、近鉄も)ので、帰りに駅に着いたときに「一番近い特急に変更したい」と言えばいい。
満席で変更できなくても買った列車の座席は確保してあるわけだし。
そもそもイベント終了の9時前後でも、飛鳥駅で乗ったのは、シャトル(マイクロバス)の人だけだから
上りも下りも15人位だったと思ったけど。待合室が埋まって、外に5人位じゃなかったかなあ。
橿原神宮で乗り換えたけど、そこでもガラガラ。
土日と二日行ってるけど傾向変わらず(西大寺方面)。
人はそこそこ沢山来ていますが、全員自家用車ということみたい。
ただし今年は遷都1300年祭で人出が多いのが不確定要素だけど…
それはバスツアー客だと思うので電車の込み具合には影響ないんじゃないか。
今年何度か奈良行ったけど特急電車の観光客でのこみぐあいはそんなに変化ないような。
231 :
列島縦断名無しさん:2010/09/17(金) 04:15:28 ID:hY3EscO10
薬師寺もコンサートばっかやって俗化してもうたな。
来月は、唐招提寺、薬師寺を両陛下が訪れられるけど。
>>225>>230 とても参考になりました。ありがとうございます。
ちなみにピストン運転のシャトルバス以外にかめバスも運行してるんでしょうか?
時刻表見ると20時台くらいまであるようなんですが・・・
>>231 コンサートはいいんだけど、もうちょっと開催内容を厳選してほしい気もするんだがね
なんだか普通のホール状態でさ・・・
薬師寺のコンサートがどんな状態かは知らないけれど、
お寺などで、その手のイベントって、どうなんでしょね。
以前、吉野の蔵王堂に行ったとき、コンサートの舞台なのか、
見苦しい鉄パイプの構造物が建築中で、がっかりした。
飛鳥の石舞台に行ったときは、模型飛行機のデモ飛行かなんかやってて、
うるさいったらなかった。
そもそも薬師寺なんて、あの高田好胤の時代から「俗受け」に走ってるようなもんだ。
まあ、檀家がないから、そういう方面で「食っていく」しかないんだが。
>>234 そりゃ、コンサートじゃなくてもなんか行事をしようと思えば、「鉄パイプの構造物」は必要になってくるだろうけど。
石舞台の模型飛行機は、また別の話。
>>232 かめバスは通常通り。
だから、光の回廊には使えない。
だから、シャトル出すってことかと。
/~|
_,,,、 / /
/\ \ _/ /
/往 \ \ _,,:-'''/ /
/復 飛\ / /_,,:-''~\
/ 鳥 _,/ ̄\ |
_,,:-''~\ / 駅_,,.:-''~ | ト `| |
_,,:-''~ \_,,:-''~ ヘ ト.| __,,,::--''|~
_,,:-''~ _,,:-''~ _,,:-''~\ |/
\ _,,:-''~ _,,:-''~ \ \
\/~\' _,,:-''~ \ \
/ヾ;、 \ __,,:-''~ \ ___,,:-'' \\
/\ ヾミミ彡`i__,,:-''~ \ __,,:-''~ \\
/\ ~^ー-' | >_,,:-''~ 飛鳥資料館前 \\
/ i 臨時 |\ __,,:-''~  ̄~゙゙`ー--:、__ 往復 >
(_) | __,,;-―~~ \___,,:-''~ ~`ー-ー::'~
 ̄`-―"
>>237 >>232が聞いているのは、20時頃(最終21時?)のかめバスがあるが、シャトルバスと時間帯がダブっても運行されるのかということだと思う。
かめバスの目的は、本来、地元の利便ということがあるので、運休ということにはならないと思うけど。
>>238 そのシャトル違う
カーゴベイにはみつしり詰められそうだけんども。
俺が以前東大寺にいった時も翌日がコンサートだった。で照明のやぐらとかパイプいすが並べられてた。
後でしらべたら布袋のコンサートだったと思う。
光の回廊の穴場は飛鳥坐神社。なんと言っても人がいない
階段に並んだ灯火はなかなか幻想的で良い
飛鳥資料館の石像群(レプリカ)はライトアップしてて灯火の明かりが打ち消されていてちょっとガッカリ
あと、薄暮の岡寺は灯火と相俟ってかなりよさ気だった
あれで三脚組が境内を占領していなければなあ……
243 :
列島縦断名無しさん:2010/09/17(金) 12:02:42 ID:2nbDkKqE0
生臭坊主
>>120-121 両方読んだ。それぞれ面白かった。
「春日さん」はゆるーい、ひたすらゆるーい癒し系。強いて言えば若い女性むき。
「なめシカ」はもう少し硬派で、全年齢むき。
どちらもガイドブックじゃない(いろいろ紹介されているが、
旅に必要な細かい情報はない)から、念のため。
奈良のエッセイ・豆知識としては、おすすめ。
奈良スレって、嫌味っぽく反論したり
それは・・・なんだが。とか、陰気くさい書き方する人多いね。
いや、そんなこと無いと思うよ
それは君の思い過ごし
247 :
列島縦断名無しさん:2010/09/17(金) 14:18:44 ID:R11rOgoL0
まあ確かに一言居士みたいな奴が一人いる。
ところで今年の紅葉の見頃はどんな感じでしょうか?
今年は室生寺、奈良公園一帯に行く予定です。
ちなみに昨年は11月最終週に炭山神社、奈良公園一帯にいきました。
炭山神社はやや遅め、奈良公園はほぼ見頃でした。
>まあ確かに一言居士みたいな奴が一人いる。
ひ○にゃんだったりしてw
>>248 スミヤマジンジャ? どこじゃ。
多武峰は、談山神社だが。
奈良県内の飲食店で、少なくとも夜は完全予約制で、
しかも中々予約が取れない事で有名な程の人気店があったら、教えて下さい。
>>250 わかってるくせにw そんなわざとらしい事書かなくてエエのに
"炭山神社"
というのは、全国各地に実在するらしい。
検索結果をみてびっくりした。
1300年に釣られて修学旅行以来、十数年ぶりに行ってきた。
平城宮跡ってほぼ無料(遣唐使で500円払っただけ)とは
奈良県(市?)恐るべし太っ腹。
しかしマジな話、今年の紅葉って、どうなるのかさっぱりわからないね。
この夏の暑さで、不思議に蚊が少なかったし、秋もどうなるのか気味が悪い。
いざとなれば黄色いペンキで
>>258 蚊はこれから増えるらしい
(高温で孵化しなかった卵がまだ生きてるため)
彼岸花祭り、大丈夫なのか?
17日現在、稲淵まったく咲いていないらしい。
263 :
232:2010/09/17(金) 22:59:23 ID:VVNwC2Ed0
>>239さんの指摘どおり、シャトルバスとは別に
かめバスは通常運行してるんでしょうか、という疑問でした。
たぶん運行してるんでしょうね。
この人北陸生まれだな。
この物の言い方。
?
266 :
列島縦断名無しさん:2010/09/18(土) 01:01:28 ID:bv/nqVe10
奈良に限らず、今年の天候だと、紅葉は推して知るべし・・・かもな
けど久々に長谷寺行きたいぜ。
吉野も紅葉綺麗と聞いたし、蔵王堂とハンコ押すのと目的に行ってみるかな
1300年祭というか、(復元)第一次大極殿を見てきた。
柱のほぼ全てに、ヒビが入っていたのが痛ましかった。
原木を十分に枯らさずに使ったからだろうか。
役所の事だから、初年度に材料手配、次年度から着工というスケジュールを取らざるを得なかったのだろう。
国産檜という事だから、奈良の地場産業育成? そんなしがらみもあるのかも。
寺でもないし、今後どう維持していくのか心配になった。
269 :
列島縦断名無しさん:2010/09/18(土) 02:31:30 ID:uHv/29as0
ひび割れて当然やがな
1300年あればひびも割れるさ
というか、ひび割れするのが普通だろ。
あちこちの寺の柱だって、檜や杉などの太い柱は、みなひびが入ってる。
ヒノキの葉つき天然乾燥って2ヶ月が標準なんだけど。
大抵は工期短縮のため2日ほど乾燥機に入れるが。
自薦乾燥での割れは強度には全く影響がないと研究結果が既に出てる。
科学的知見なしで、役所批判だけしたい人なんだなあ。
ちなみにバリバリに割れると見た目が悪いので、「背割れ」といって、
目立たない方向にわざと一列タテに割れ目を入れるのは伝統工法だよ。
273 :
272:2010/09/18(土) 09:08:49 ID:ejjYmTQR0
×自薦
○自然
すまん。
20日から彼岸入りやのに、そんな時にAPEC会合するとは。
甚だ迷惑
柱の件だけど、
芯持ちの材は乾燥させると大体、割れるよ。
桜井で飯のうまいとこ、オススメある?
大極殿の柱も含めて装飾や建築方法などは現地で解説されてないのかね?
文化庁の事業なんだし、建立しました!って結果だけじゃなく
その過程や見所などを無知な人にも知ってもらうのも必要なことだと思うがねえ。
>>276 桜井だと、三輪の池利がやってる千寿亭なんかはどう?
>>277 建築途中(覆い屋がまだ乗っている状態)での見学会では、詳しく説明するパネルがあったよ。
>>278 千寿亭はてっぱんですのー。ちとお高いが奮発しよう
あと、三輪参道横の「森正」もあるけど、あそこはそうめんをロケーションで食べる店という感じかな。
ロケーションで食べるそうめんと言えば、長覚寺の庫裡で頂くそうめん。
桜井とは言えないけど。
>>280 森正はいい雰囲気だね。三輪さんの真ん前だし。お味は普通だった
>>281 庫裡にいるぬこかわいいよぬこ
長岳寺と浄瑠璃寺のぬこはガチ
せんとくんフィギュアの鹿のやつ買ったんだけど、
写真にある鹿の足元の草の生えてる台と右の小さいせんとくんは入っていないもの?
>>284 いや、入ってるけど。
カプセルの袋の中に入ってなかった?
>>285 カプセル開けたまま部屋に放置していて、そこら辺を掃除機で吸っちゃったんだよね。
一応掃除機の中身取り出してみたけどその時はゴミしかなかったみたいだったから捨ててしまった。
で、今日よく見てみたら…orz
やっぱ吸っちゃってたのか…ショック。もう売ってないよね…。
>>286 まだ会期中だからチャンスはあるよ。
今は平城京会場だけでなく、近鉄百貨店のオフィシャルショップでも
買えるようになったからあきらめるなー。
自分はあと残すは巫女と彩色バサラだけになったけど、ダブりが
怖くて手が伸びない…
>>283 浄瑠璃寺の猫は、グータラしすぎて、
大事な三重塔がアライグマに傷つけられても見過ごしてしまったからにゃあ。
俺のミコサンレンジャー(5体かぶり)を分けてあげたいw
>>288 あそこの猫は飢えてガリガリやがな。
虐待に近い。
餌を求めてか、参拝客の足元をまとわりついて回ってるぬこもおるしなw
あんだけぬこがいて、本堂や三重塔で爪とぎしちゃう不心得者はおらんのだろうか
>>287 そうなんだー。ありがとう。関東だからなかなか行けなくて。
けど、来月行く予定だからまたチャレンジしてみる。
>>293 東京のまほろば館で売ってるよ。
期間限定みたいだけど。
295 :
列島縦断名無しさん:2010/09/18(土) 22:00:18 ID:n6/Y7ADZ0
春日大社の灯篭綺麗だった!
光の回廊で歩き疲れて足が棒になった
297 :
列島縦断名無しさん:2010/09/18(土) 22:18:33 ID:ZaoazAE30
日帰りバスツアーで奈良に行きます。
正倉院展と1300年祭の両方に行きたいのです。
特に、正倉院の方は、個人でいくとなかなか入れないと思うので
ツアーでいくのが得策かと。
正倉院展(2時間)→平城宮跡(1.5時間)
らしいのですが、平城宮跡ってとにかく広いと聞いていて
1時間半じゃ無理なような気がします。
要領のよい周り方をご存じの方、教えていただけますか?
もし、時間が取れるようなら、平城宮跡でツアーとバイバイして
1泊しようかなとも考えています。
平城宮跡って「広い」のは事実だけれど、
その広いところを全部まわらないといけないわけでもない。
大極殿と、歴史シアター&遣唐使船とを見て、グッズのショップを見るだけで十分かと。
あと、東院庭園(復元)とか、平城宮跡資料館、遺構展示館もあるけど、いつでも見られる場所だから、
日帰りツアーで来られるような所の方なら、今回特に無理して行く必要もないかも。
設備みなかったら1時間30分で充分だろw
これから先の土曜日の昼の1:30過ぎに、
平城宮跡のエントランス広場に到着するとしたら、
平城京歴史館の入場整理券を入手出来ない可能性は、
けっこう高そうな見通しでしょうか?
平城宮跡は夜中でも侵入して歩き回れますか?
>>292 一時期東大寺転害門は猫のせいでひどいことになっていた
今年の高松塚の灯火デザインは何だった?
305 :
列島縦断名無しさん:2010/09/19(日) 08:11:06 ID:ht3F+HPY0
今週末に奈良に観光に行きます
土産は何がいいかと思い探し回ってるのですが、なかなかいいのが見つかりません
それなりに日持ちのする個別包装しているものがいいです
渡す相手は50〜60歳位のおばちゃん20人
柿の葉すしやだんご庄は良さそうなんですが、日持ちしないのと個別包装ではないので選択からはずしました
個別包装にこだわるのは、おばちゃん等が個々に持ち帰って自宅で食べる習性がある為です
よろしくです
みかさ
さつま焼き
ぶど饅頭
もみじ饅頭
おい
>>308 >>307 ぶと饅頭は、いちおう個別包装だけど、紙包みだから、さつま焼の方が良いかも。
あと、山崎屋で「きざみ奈良漬」の小さい袋入りも良いかも知れない。
(奈良漬けって好き嫌いありそうなのが難点だけど)
職場の人とか相手だったらせんとくんのパッケージの個包装お菓子選ぶ
天極堂の葛の粉とか
東向通りの和菓子屋で売ってる小さな羊羹(黒豆羊羹だったと思う)とか
日持ちして小分けにできるお菓子も探せばあるんよー
日持ちといえば、「みむろ最中」が一押しなんだけど、あれは、箱入りで個包装じゃないからな。
堅くなった最中に、お湯を注いで、ぜんざいにできるし。
みむろ最中の簡易包装は素晴らしい
最近の菓子は過剰包装しすぎなんだよ
今日お昼に三輪山に登拝したら奥津磐座の前で長い事祝詞を上げている集団がいたけど、どこの人達なんやろか?
神主さん達って、まずは紙を持って読み上げてるけど、
お坊さん達のように、読まずに暗誦する事はしないのかな。
今日奈良公園周辺の人混みごかったけどなんかあったの?
夏休みのどの日より混んでた
あの紙に書いてあるのは、そのときその場で中味が違うんだよ。
祈祷を受ける対象や内容にあわせて、そのたびに書き換えてるのが普通。
大祓詞なんかは暗誦かもしれんけど。
320 :
列島縦断名無しさん:2010/09/19(日) 20:33:16 ID:mczAcVTb0
秋の行楽シーズン&3連休
西大寺も相当な混雑だったみたいだし
GWの喧噪の再来かもね
>>318 たしかに今日は(今日もか)、ずいぶんと人が多かったね。
まだ、1300年祭の秋フェアも始まってないんだけど、平城宮跡会場周辺も車多かったし。
まあ三連休だし、やっと、日中に普通に動ける気候になったというのが大きいんじゃないか。
今日、東大寺法華堂(三月堂)のその後の様子を見に行ってきました。
これまでの「林立」写真のリーフレットの中に、
「拝観再開のお知らせ」「法華堂須弥壇・諸尊修理事業について」と言うペーパーが挟んであって、
現在の展示配置や、今後の仏像などの修理&展示スケジュールなどが記載されていた。
現在の拝観は、以前の拝観場所あたりにケースを設けて、
東側から、梵天、日光菩薩、不動明王、弁財天、地蔵菩薩、月光菩薩、帝釈天が拝観できる。
いままで、かなり遠くに離れてしか見られなかった日光月光や、天部の三体などを間近に見られたので、
これはこれで値打ちがあると思った。
>>323 四神はネタ切れか。しかしそれはちょっと見たかったな。
昨日は板蓋宮〜資料館。今日は岡寺〜石舞台&時空公演見てたら行く時間なくなってもーた
>>316-317 なんか御中主から始まって伊弉諾、イザナミ、天照から、エホバやらファラオやら全部引っくるめて神さまだーと拝んでいたから気になったんじゃが
そうか普通か
へええ、なんかヘンな民間信仰集団みたいだね。
>>325 まあ三輪さんの「お山」は、割りとどんな人でも入れるらしいから、そんな集団もありなんだろうなあ。
>>324 高松塚はプレ点灯のときに行くのがおすすめ。
緑化ならフェア行ってきた。
私は直接行ったけど、奈良市内観光のついでに行こうと思ったら、交通が不便だね。
>>318 そりゃ夏休みなんて暑くて出かける気しないもん。
河合町名物パルテノン神殿
>>328 どんな感じ?
夕方近所を通った時に偵察してみたけど、わざわざ遠い駐車場使ってまで
行くべきか悩んでスルーしてしまったw
>>328 >>330 都市緑化フェアマニアなので、早速行ってみた。
都市緑化フェアとしては、展示内容はまあ普通。
入場料を取らないで見せるならあんなもんかな。
まだ始まったばかりで?見頃の花が少なかったかな。
建物内のダリアの展示はきれいだった。
それより何より許せなかったのは、最寄り駅から会場までのバスが
有料(池辺から200円、五位堂から270円)というのが、それこそ
バスに乗り込むまでよくわからなかったこと。
有料と知っていたら、箸尾や池辺から歩いてた(もちろん帰りは歩いた)
そういや、売店にオリジナルグッズがあるかどうかチェックし忘れた…
おもしろ地区
果たしてAPEC観光大臣会合に、中国は参加するのだろうか?
来週あたりに静岡から大神神社に一人旅しようと
思ってからいろいろ参考になるなぁ
336 :
列島縦断名無しさん:2010/09/20(月) 07:33:31 ID:lleuqQQs0
>>332 普通は金払うんだけど
シャトルバスという例外に慣らされて常識がないだけだろ・・・
337 :
305:2010/09/20(月) 09:48:56 ID:SVN6v/Hs0
みなさまありがとです
奈良漬個別包装は金額が張るので、みかさかさつま焼にしようと思います
どもーです
今日が、猿沢池の采女管弦船乗船体験最終なんだな。
混んでるんだろうか。
緑化ならフェア、オープンしたばっかりだし花壇などはきれいだった。
ただ、一番の見もののダリアがまだ咲いていなかった。
屋外フードコートがあるにはあるが、メニューが少ないしお値段お高め。
お土産コーナー、狭い建物の中で広陵町名産の靴下を販売していた。
あと河合町の砂掛け祭に因んだ「砂かけ餅」(当然だが餅に砂がかかっているわけではない)と
オカンアートみたいなのが売っていた。
飲食物販は期待しない方がいいかと。
行きは池部から遊歩道を歩いて行ったけど、帰りは疲れたのでバスに乗る事にした。
平城遷都1300年祭のバスは無料だけど、こちらのは有料でちょっとガッカリ。(受益者負担なので当然だね)
会場が広くて全部回れなかったので、もう少し涼しくなって
ダリアが見頃の時期にもう一度行ってみようと思う。
わざわざ行きたいとは思わない。
オカンアート気になる
奈良は何度もあちこち行ってるけど
仏像(重文以上)の拝観ができない地域はやはりつまんないな
なら行くな
うまいね
試飲もせずに衝動買いしてしまったが、乳華ってうまい?
バリケードが張られて、春日野園地の3分の2ぐらいは
一般人が入れないようになってた。
その中で鹿達が悠々と草を食んでいる絵が何とも和む…。
が、その中に未来の世界の鹿型ロボット爆弾とかが
紛れてたらどうするつもりだ!
意味が分かりません><
芝の上に落ちている鹿のフンが全て超小型原子爆弾だったら・・・
何か怖いです ><
おお、肝心な所が抜けてた。
APECの影響で公会堂とその周辺の警備が厳しくなってるんよ。
で、その一環で春日野園地にバリケードが。
そんな中、鹿型爆弾と糞型原子爆弾のコンボがばらまかれてたら
どうするつもりだ!
奈良民と鹿が一掃されて名実共に大阪に編入されます
明治時代の因縁が云々どころじゃないっすね
それにしても今年の明日香彼岸花まつりは人が少なかった。去年の混雑ぶりは一体なんだったのだろう
だって、今年の明日香村、ヒガンバナはまだ全然咲いてないって、土曜日の夕刊で出てたから。
中国の観光分野の大臣や閣僚は、APEC参加ボイコットなんかな?
確かにまだ一分くらいしか咲いてなかったけどなぁ。まあお陰でスムーズに動けたからいいけど。
緑化フェアか…会場に歩いて5分でいけるところに住んでるが行ってないな…
若い人がいくとこじゃないって聞いてるんだがどうなんだろうね
つーか、馬見丘陵公園はあの規模のわりにいつもは全く人いないんだよね。
なのにどんどん増設されたりして、本当に税金の無駄じゃないか?って思ってる
せめて犬の散歩OKにすれば、もう少し馬見丘陵に来る人は増えると思うんだけどね。
以前、係員に罵声浴びせられて以来、気分悪いから近づかないことにしてる。
もともとは糞尿始末しない連中が悪いんだけど、知らずに近づいただけで注意じゃなくて
罵声だったからな。
361 :
列島縦断名無しさん:2010/09/21(火) 07:01:37 ID:bMvcxqS0O
昨日、猿沢池で、采女祭りの船の「体験乗船」してきた。
天平衣装のお嬢さんが船の上でナレーションしながら、ぐるっと2周して15分ほどか。
池の上から見る五重塔や南円堂は、また不思議な感じだったわ。
一人1000円で、船の頭に付いてる竜や鳥のイラストの入った小さい絵馬がついてきた。
記念に持って帰ったり、願い事書いて采女神社に結びつけたり、どっちでもということだった。
本番の采女祭りは22日なんだな。
363 :
列島縦断名無しさん:2010/09/21(火) 09:03:56 ID:B//2/+bo0
364 :
列島縦断名無しさん:2010/09/21(火) 14:12:50 ID:si31n1+c0
犬の飼い主の問題だろうね(笑
365 :
列島縦断名無しさん:2010/09/21(火) 14:57:28 ID:XevnONwO0
先手、意趣返しかw
367 :
列島縦断名無しさん:2010/09/21(火) 17:57:58 ID:gxuJS9Je0
奈良市内 検問やってた ヘリ飛びまくり
明日 明後日は、車の使用控えてくださいって言われた。
犬の散歩でふと思ったんだが、奈良の犬は鹿と喧嘩しないのだろうか?
369 :
列島縦断名無しさん:2010/09/21(火) 19:15:13 ID:b1NRPwj5O
9月下順に高速バスで奈良観光に行こうと考えてます。
8時頃奈良駅につくかんじで、奈良駅前にホテルとります。
1日目、興福寺ー東大寺ー奈良公園ー春日大社
2日目、薬師寺ー唐招提寺ー西大寺ー平城京
3日目、法隆寺ー京都に移動ー帰宅
というスケジュールはきついですかね?
お薦めの食事どころなどもよければ教えてください
玉置浩二は何事もなく終了だっったようで。
>>367 23日なんて、奈良市内に乗り入れたら大渋滞に巻き込まれる
乗り入れアカン
>>369 特に問題ないと思う。時間持て余すかも知れないけどねえ。特に夜は。
二日目の平城京は、見たいところを絞って回らないときついかな。
俺は律儀に隅々まで見たが、7時間を費やした。
>>369 時間余ったらどこへ行くかも考えとくと良いよ。
初日は新藥師寺とか元興寺とか十輪院とか。
2日目は秋篠寺とか法華寺や海龍王寺とか。
昨日、今日と行ってきました。
1日目は午後に到着したので、法隆寺のみの参拝。本当に行って良かったと思いました。
2日目は朝寝坊してしまい、薬師寺→唐招提寺→平城宮跡→興福寺→東大寺の予定が
唐招提寺と東大寺はカット。でも、薬師寺の西塔の中に入れたし、
阿修羅像や千手観音像も見る事が出来たので良かったです。
今日は暑くて大変だったけど、また行きたいなと思いました。
>>369 特に問題ないと思いますよ。
たっぷり3日間取っていただくと、じっくりと拝観できそうですね。
一日目の「奈良公園」というのは、三社寺の境内(旧境内)と同義と考えて良いかと思います。
但し、興福寺の国宝特別公開は10月9日以降(秋の北円堂特別開扉も10月23日以降)なので、
ちょっと残念な時期ではありますが。
最近、午後5時頃から「ならまち」に入る観光客をけっこう見るんだけど、
基本的に、ならまち大通り(杉ヶ町高畑線)より南のエリアのお店については、
5時以降は閉まるもの(飲食店でディナーありの店は開いているけど)がほとんどなので、
そのつもりをしておいてもらった方が良いね。
(あのエリアは、一旦「住宅地」になってしまった地域なので、夜は閉めるところがほとんど)
大通りより北の、もちいどの、下御門の商店街や、南市・元林院の旧花街などは、
一応、商業地なので、ある程度の時間までは開いている。
23日にバスで奈良駅から薬師寺に行くんですが、規制があるなら電車のがいいですかね?
薬師寺から東大寺に行くのもバスを使おうと思ってるんだけど。
379 :
列島縦断名無しさん:2010/09/21(火) 21:58:08 ID:KX7xNj7Z0
バスは大丈夫だと思います
>>378 JR奈良だと電車は多少不便だが、全行程をバスで行くのは
APEC関係なくお奨めしない。時間通りに来ないわ時間掛かるわで。
近鉄奈良から東大寺は歩くのがしんどければバスかタクシーでどうぞ。
381 :
369:2010/09/21(火) 22:01:15 ID:b1NRPwj5O
>>369です。
ありがとうございます!
暑いの苦手なのでゆっくり廻ることにします☆
興福寺は…勿体なかったなぁ。。。
興福寺をちゃんと見たかったら10/17に来ないとね。
南円堂が開扉されるのは毎年この日だけなので。
この日でないと不空羂索観音菩薩と四天王(どれも国宝)が見れません。
今年は日曜で、次の土日は5年先か。
383 :
378:2010/09/21(火) 22:36:37 ID:M3oyTVkDO
>>379-380 ありがとう
電車の時刻表見てどうするか決めます
30分に一本くらいはあるよね
>>383 近鉄電車なめたらいかんぜよ。
西の京は、平日でも毎時4〜5本、土休日なら追加して急行毎時3本、特急1本が停まります。
>>382
そりゃちょっと極端な言い方のような気もする。
年に一日だけの開扉のことを言い出したら、東大寺なんて何日必要なんだよ。
奈良の魅力は寺だけじゃないと言っておこう
鹿とか鹿とか鹿とか
ガンジーではないが、奈良の魂は山々にある。
>>385 うん。12/16と10/5は狙って行くべきだと思うね。どれも有名な秘仏ばっかりだし。
俊乗堂は12/16でも見れるので7/5は行かなくても大丈夫。
ま、仏像に大して興味ないんだったら今回の興福寺も五重塔初層公開に
合わせて行かなくてもいいって感じだけどねぇ。
秘仏に関しては法隆寺の方が大変だねぇ。
5回くらい行かないと一通り見れないよね。俺もまだ地蔵堂は見に行けてない。
そういえば東大寺は10/5の後すぐに東京に持ってって10/8から公開なのか。
389 :
列島縦断名無しさん:2010/09/22(水) 03:35:20 ID:qQjjqDmF0
菅、10月8日の祝典に来ることが出来るかな?
臨時国会との兼ね合いもあるけど。
390 :
383:2010/09/22(水) 07:48:30 ID:kpVXN7HNO
>>384 あ、そうか。奈良は近鉄のが頻繁にくるんだね
JR桜井線の時刻表見てたらすごい本数少なかったから、そんな感じでいたわ
大宇陀に行こうと計画中です。
水分神社にも行きたいのですが、
大宇陀からのバスはないようですし、
榛原駅からのバスも、便数が限られています。
どのように回るのが効率的でしょうか?
一部タクシー利用もしかたないかと考えています。
一方、楽しい道なら、大宇陀〜水分神社を歩いちゃおうかとも思います。
また、水分神社〜室生寺をタクシーでというのは、どんなもんでしょう?
アドバイスお願いします。
>>390 桜井線を見たならしょうがないw
奈良に住むなら近鉄沿線にっていわれるくらいだからなあ
奈良観光楽しんでください
393 :
列島縦断名無しさん:2010/09/22(水) 11:43:40 ID:DLJulgz30
田原本町にある唐古・鍵遺跡と唐古・鍵考古学ミュージアムに行って
きました。平城遷都1300年祭よりこちらの方が弥生時代の事を扱って
いるので、本当の古代の様子を知る事ができました。
394 :
列島縦断名無しさん:2010/09/22(水) 11:50:53 ID:z/TZfGbLO
平城京レプリカより、大パノラマに拡がる鉄道の姿に見とれちゃうな
宇陀市は、室生寺・龍穴神社・大野寺、
葛城市は、當麻寺・石光寺ぐらいしか行った事がないな。
ま、奈良県民じゃないし、宿泊観光客としてはこんなもんだろう。
>>395 ×古市水分神社
○古市場水分神社前
奈良交通のバス時刻表検索は、
まず、トップページから「バス路線図」のボタンクリックで、各拠点鉄道駅が出るんだけど、
駅のボタンクリックで出てくるのは、その拠点ルートだけなので、停留所のボタンで、
各停留所ごとのバス時刻を確認する必要がある。
大宇陀へは、榛原駅からのルートと、桜井駅からのルートの2種類がカバーしてるので、
両方を確認する必要があると言うことです。
まあ、ほんとは全部のルートをマップにすればいいんだろうけど、
重なったりして見にくくなるから、拠点駅を基準に分けてるんだろうと思うけど。
>また、水分神社〜室生寺をタクシーでというのは、どんなもんでしょう?
乗っている距離・時間=費用の割りには、あまり面白くないんじゃないかと個人的には思います。
(自分で車を転がすなら良いかもしれないけど)
古市場から内牧(R369)へ抜ける道は、まだ通ったことがないので何とも言えませんが、
R369の石楠花トンネル手前から室生寺へ下る道も、ただの「山の中の道」という感じだし、
うまく時間があえば、一度榛原に降りて、室生口大野まで電車で移動、そこからタクシーの方が、値打ちがあるような。
まあ榛原から先は、電車の本数も少ないので、時間的には、タクシー利用はひとつの方法でしょうけど。
400 :
391:2010/09/22(水) 15:34:28 ID:+MWUFyT00
ご親切に、たくさんのアドバイス&リンク、ありがとうございます!
なるほど、桜井起点のバスがあったんですね。
ちょっと使いにくそうですが、プランを組めるか検討してみます。
書き込みの後、道の駅宇陀路のHPを見たら、
レンタサイクルがあるらしいので、
自転車で水分神社往復という手も、考えています。
室生寺までタクシーは、やめます。
そのお金で、榛原で牛肉か鰻を食べることにしようかと。
>>400 こんな場所に堂々とした鰻屋が、って感じの榛原駅近くの「旭亭」。
甘くなくて美味いよ。店主は六本木で修業したとか。
やはり「鰻重特上」が1番のおすすめ。
バスの本数って、昔に比べるとイヤになるほど減ってるなあ。
桜井から「菟田野行き」のバスって、昔は、国鉄奈良駅から出ていて、
天理街道を桜井まで急行運転していたもの。(たしか1時間に2本ほどあったはず)
そのころは、奈良からの「天理行き」バスだって、10分〜15分ごとぐらいにあったもの。
地方のバスってどこともそうなんだろうけどねえ。
403 :
列島縦断名無しさん:2010/09/22(水) 20:45:02 ID:MNUA2C970
奈良交通の場合、バス減便の理由は運行地域の過疎化だけでなく、
ドル箱路線の学園前近辺の住宅路線がけいはんな線開業で客を取られ、
赤字路線への補填が難しくなったってのもあるみたいだね。
中秋の名月、唐招提寺と迷ったけど
猿沢池の采女祭にいってきましたー。人いっぱい。幻想的でした。
今日は朝から雷なっとります。国立博物館に行こうかなー。晴れなら大神神社に行きたかった。
天気でプラン二通りいるかもですねー。
次は正倉院展の時にまた来ます!例年にも増してかなり混みそうですね。
今年は休みをすべて奈良にあててますが足りない。。。
昨夜はうまい具合に、名月の行事のあいだ天気が持ってくれましたね。
そろそろ、雷雨は一段落かな。
雨上がりの神社の参道なんてのも、イイ感じだと思います。
そうそう、雨上がりもいいよ@地元民
玉砂利の音聴きながら、木々と雨に洗われた空気を吸うのは気持ちいい
407 :
列島縦断名無しさん:2010/09/23(木) 20:00:08 ID:1MQG3gtb0
今日の奈良公園界隈は警察官がいっぱいで、
あまりまったりできる雰囲気じゃなかったな。
奈良も寒くなりました
重ね着で体温調節できるようにして風邪をひかないようにしましょう
409 :
列島縦断名無しさん:2010/09/23(木) 20:47:38 ID:Ie8LaJnw0
410 :
列島縦断名無しさん:2010/09/23(木) 22:54:24 ID:LIStdNC6O
ホテルフジタの朝食1500円だけど
バイキングだし
茶粥もあるし
スクランブルエッグがふわふわだし
京都イノダコーヒーのモーニング1200円と比べたら
まあいいんでないか
この気温はいつまで続くんだろ
こんなに冷え込むと9月なのにコタツ出そうか迷うわ
412 :
列島縦断名無しさん:2010/09/24(金) 18:00:45 ID:+6hLQpVj0
NO 支那人!
明日以降はちょっと気温が上がりそうだけど。
温泉好きの俺としてはむしろシーズン到来
奈良県とその隣府県以外から、奈良県の温泉が主目的で来る客って、結構いるの?
少ないと思うけど
奈良県にこだわらずに、ね?
主旨ずれてますな
奈良和歌山の温泉は特殊な泉質の温泉なのです
どう特殊?
それぞれの温泉によって泉質はみな違うんですが。
火山がないのに温泉があるでしょ?
はあ?
地表に出てくるか来ないかだけで、地中の温度が高いのは、どこでも共通でしょ。
越前や伊予や但馬に火山がありますか?
山陰は?
能登は?
>>415 山鳩湯は温泉スキーには結構ツボのようだが。
>>421 どの深さから熱い水が来るか、の基準で、有馬、奈良、和歌山は特殊な温泉なのです
あんまり荒れるなよ
・火山が無くても温泉は湧く
・温泉として歴史があり昔の技術でも掘れるほど浅いところから湧く割には結構温度が高い(特殊ってほどじゃない)
・泉質は普通
・サッカー日本代表のワッペンにもなってるヤタガラスの子孫が村民だそうだ
ちなみに特殊さをあげるなら”完全かけ流しの為に消毒薬の投入すらない、完璧な天然温泉”という点を上げるべきだった
あぁ温泉いきてー
”完全かけ流しの為に消毒薬の投入すらない、完璧な天然温泉”
だから、少々不便な所でもわざわざ入りに行きたくなるんだな。
温泉好きなのに温泉のこと知らないのですね
沸いてるな、温泉だけに。
べつに温泉マニアでも温泉オタクでもないから
いかにも温泉らしい見た目と匂いの白濁湯とかがいいかな。
それよりも料理が豪勢で宿中の娯楽と夜の街がいい場所。
どうせ散財するなら客の多い大温泉地の羽目外し旅行が楽しい。
10月15日からならへ旅行したいと思っています。
15日だかの東大寺のお能の舞台は、ふらっといって見れるものでしょうか?
17日の吉野のお祭りはいかがなもんでしょうか?世界遺産めぐりをしたいのですが
祭りはかえってさけたほうがいいとかありますか
金峯山寺の女性山伏に萌えた
>>429 そういうのは、まあ、奈良とは無縁ですな。
>428
沸いてない温泉もあります。
(25度では沸いているとは言い難い)
あれは法律のほうがおかしいのだから
(観光地「保護」のための法律だよね)
明日は薬師寺でAKBか〜
狂ってるとしか言いようがありませんな
別に
奉納っていうのはそういうものだからさ
10月6日に吉野の金峯山寺に行きたいと思っています。
新幹線の関係で9時45分発の橿原神宮行きの特急には乗れそうなので
お昼くらいには吉野駅に着けそうなんですが、その後のケーブルカーの
間隔ってどんな感じなんでしょうか?
奈良の温泉で源泉かけ流しはこんだけ?
十津川(湯泉地、下湯含む)
お亀の湯(一部源泉)
吉野温泉元湯
かもきみの湯(一部源泉)
入之波温泉
あきのの湯や音の花も好きだけど、塩素臭がなぁ・・・
初瀬にも温泉あるみたいだけど評判どう?
明日は薬師寺にキモヲタ集結。
狂ってるとしか言いようがありませんな
蔵王堂のライブカメラ見てるけど、土曜日なのに人少ないな。ゆっくり拝観できそう。
やっぱり、春以外は吉野の人は少ないなあ。
かぐや姫の町、広陵町にてかぐや姫祭開催。
ちょうど緑化フェアともかさなって今年はますます盛況だな
温泉芸者のいる温泉地って、奈良県にどこかある?
三笠は居そうなイメージだけど、どうだろう。
宝山寺は温泉ないのだっけ?
亀さん、我々も十津川温泉に行ってみようじゃないか
AKBか、客見がてら薬師寺行こうかな
何があったんだろうって、地震があったんじゃないのか
地震なんてどこでも起こるんだから平城宮跡でも起こさしてやれよ
地下数十kmの話だからね。
まだ温泉の話題だったのかw
>>454 四捨五入しているんだから、ちょうどその位置かどうかは分かんないよ
あと、震度と震源位置の精度は関係ない
人が感じない地震でも有感地震でも数キロぐらいの誤差は平気である
>>443 近鉄に連動している感じなんですね!
普段は時間にしばられない行動が多いのですが、今回は夜6時30分からの
コンサートが京都であり余裕を持って5時くらいには京都に戻っていたかっ
たのでとにかく時間が気にかかってまして情報助かりました!
京都への帰りに時間に余裕があればもう一カ所見ていきたいところですが、
8月に奈良公園周辺・薬師寺辺り・西大寺・平城宮跡は回ってしまってい
るし、かといって時間的にちょっと近鉄沿線から足をのばすことも難しそ
うで思いつかないです
京都への帰りの近鉄沿線でどこかお勧めとかありますでしょうか?
>>433 ありあとうございます。
ご開帳ふくめイベントが目白押しでここもそこもと目うつりしてしまいますわ。
大極殿音絵巻もきいてみたいし…ちと高いが…
>>459 本当なら、明日香村とか藤原宮跡あたりを勧めたいところですが、
京都での時間が気になるんでしたら、吉野山で少しゆっくりされてはいかがでしょうか。
金峰山寺の他にも、竹林院、如意輪寺、後醍醐天皇陵など、下千本のエリア内で、みどころはたくさんありますよ。
まあ、如意輪寺、後醍醐陵は、「谷の向こう側」なので時間がかかりますが、
ケーブル駅から、銅の鳥居、金峰山寺蔵王堂、吉水神社、桜本坊、竹林院あたりまで歩いて、途中で食事して戻れば、
頃合いの時間かと思われます。
http://www.kintetsu.co.jp/zigyou/teku2/pdf/nara32.pdf 15:03吉野駅の特急で、5時前には京都駅に着きます。
時間が合わなければ、下りのケーブルの代わりに、ケーブル沿いの道を歩いて下るのも一興。
464 :
列島縦断名無しさん:2010/09/26(日) 05:26:25 ID:BVpAPEHU0
NO 支那人!
>>463さん、リアル追加情報乙です。
>>440 蔵王堂のエコバッグ、靴を入れてしまうと持って帰ったあとの使い途に抵抗があるかと思うので、
出来ればレジ袋などを持参していって、
「こっちに入れますので、それは持って帰っても良いですか」と尋ねてみると良いと思う。
(あるいは、レジ袋に入れた靴を、エコバッグに入れて持つとか)
ともかく、巨大な三体の蔵王権現に間近まで近づいて見上げることが出来るし、
修験道独特の「権現」(仮に現われた姿)という考え方を知るのもおもしろいかも。
ちなみに蔵王権現=釈迦如来、千手観音菩薩、弥勒菩薩の三つが本地仏。
>>465 > 蔵王堂のエコバッグ、靴を入れてしまうと持って帰ったあとの使い途に抵抗があるかと思うので、
この感覚がわかんないなあ
どこまで清潔好きなんだろう?
奈良では、靴=鹿の糞がくっついているもの だからね。
だから?
だから奈良人の足はくさい
地べた歩いていた靴が入っていたエコバッグに、
そのままスーパーの食材入れるのは躊躇するだろうということ。
なぜ躊躇するのでしょう?
野菜とか買わない人なのかな?
レジ袋に靴を入れて、それをエコバッグに入れればいいだろ。
どっちにしてもいちいちそんな細かいアドバイスは不要
465はただのおせっかい
>>471 おれも理解できないな
バッグ汚れたらバッグをきれいにすればいいだろ
こういう清潔馬鹿は有機野菜とか選んで買ってるんだろうけど
糞尿まみれの野菜平気で食えるのに、靴の汚れが気になってしかたないという
典型的な馬鹿
>>471 靴が汚い、ですか
お寺とか回っているのに仏教のこと理解していない人がいるってことか
魚介類なんて、腸内にウンコが詰まった状態で食卓に出てくるのにな。
そうなのか、自分の履いていた靴と、食材とは同じ袋に入れるものなのか。
ふーん。
普通なら、しっかり洗うとか何とかしないと、地べた歩いた靴入れた袋に、肉や野菜は入れられないだろうけどねえ。
どうでもいい
えーと、
>>463 書いたものですが、
エコバッグ「風」ですからね。一応、念のため。
かばんのたぐいを机の上にのせるかとか、スカートやズボンのすそは畳の上でどーするとか、いろいろありますが、どっか別スレで存分に。誰か誘導よろ。
奈良国立博物館、仏像館にて。
>>483 ごめん、ちゃんと見えました。
シルエットのロゴマーク入りが、なかなかカッコイイ。
今回、1300年祭ということで、各寺社も有料参拝の記念品をずいぶん頑張ってますね。
室生寺の十二神将プリントのクリアケースなんていうのもあったし。
(あれ、サイズが小さめだけど、よくあるお寺のリーフレットにちょうど合わせてある)
中国人 奈良に来るな
鑑真の全否定かよ
>>484 八月に春日大社で檜皮葺きの寄付、
いつもやってるやつやったら清浄門の水彩画風が描かれたA4クリアケースくれた。
前は何もくれなかった気がする。
あ、宝物館だと何もくれないのかな?
そもそもこのクリアケースって単独で売ってるのかな?
おとなしくてどこでも出せるのできにいってます。
画像が見れない、なんでやろ?
支那人観光客、奈良入り禁止制裁を!
>>493 後から東大寺でも販売、阿修羅ですっかり味占めたな
今日、薬師寺でまったりしようと行ってみたら・・・
駅から境内までずっとキモい兄ちゃん達がウヨウヨしていて異様な雰囲気だった。
境内でAKB48のライブだった。
薬師寺、昼前から多かったな。
それほどキモオタ風は目立たなく、普通の大学生風が近くの茶店で粘ったな。
来週の今ごろからはきっと、西ノ京界隈は警官が多くなることでしょう
498 :
列島縦断名無しさん:2010/09/27(月) 00:33:36 ID:OxHeO3p50
夜はひっそりとして静かな西ノ京界隈が物々しくなるのか・・・。
薬師寺ライブ
準備中を見たら2000席くらいだった
そのキャパじゃ儲かってないな、話題作りだろう
せんとくんは友情出演する?
昨日彼岸花咲きはじめてたよ@葛城古道
503 :
列島縦断名無しさん:2010/09/27(月) 16:51:09 ID:lB2x9vhw0
奈良県の観光と直接関係ありませんが、ボトルワールドOK(奈良県と
大阪府に17店舗ある酒の大型専門店)で売っている「シークヮーサー」の
ジュース [台湾産、濃縮還元ではなくストレートのジュース、350ml
ぐらいで約380円(店によって値段が微妙に違う)]を飲んだことがある
他県民の人いますか?
504 :
列島縦断名無しさん:2010/09/27(月) 17:05:20 ID:3PcNcamF0
街BBSで聞いてくれ
505 :
列島縦断名無しさん:2010/09/27(月) 18:42:49 ID:YYbhw9lU0
今日の午後一言主神社に行ってきた、周囲のあぜ道、彼岸花満開、
九品寺は奈良盆地を見渡せる彼岸花は満開
>>502 4500人も見れるんですね
金堂と講堂のあいだの3〜40mの砂地にパイプ椅子を並べている感じ
2日前から椅子並べてるんで、一般の参拝者にとっては幻滅だろうな
大宮道路の高架4車線化開通は、9月30日だそうです。
JRの奈良駅の、東口&自由通路(1F、2F)は、10月3日から使用開始。
遠くから見たら、もう階段ができてるように見えて、フェンス沿いに歩いていっては戻ってくるそそっかしい人が続出中。
JR奈良駅の謎の立ち入り禁止の階段は何なの?
リニアのホームに繋がってると勝手に妄想してるんだがw
509 :
列島縦断名無しさん:2010/09/28(火) 11:32:09 ID:5pCiRUVkO
もうちょいはやく作っておけばなあJR
510 :
列島縦断名無しさん:2010/09/28(火) 12:10:07 ID:DG/6ca3o0
JR奈良駅の自由通路、1Fも2Fもほぼ完成してるね(北側はまだ、1F2Fとも高架下はがらんどうのまま)
1F南側の飲食店も、もうショーケースも完成して開店直前の準備中。
飲食区画のうち、一つだけが埋まってないように見える。
>>513 >やよい軒は奈良初店舗のはず
去年かな、奈良市役所の東の辺り、大宮通りに面して北側に、
やよい軒あったよ、オープンしては数ヶ月で撤退した感じだったけど。
やよい軒はうれしくないよ
見えちゃいけない階段が見える人がいるのか
>>514 あ!あった、あった。
無くなったのか。
>>515 何ならいいの?
おれはうれしいけど。
「ゆるり」っていう立ち飲みは、最近近鉄の駅ナカに出している豊沢酒造の店だと聞いたよ。
519 :
列島縦断名無しさん:2010/09/28(火) 22:37:41 ID:ngokkVLX0
どうせ撤退する店は出てくる
だいたい想像は出来るが・・
お手軽にガッツリ食事の便利度情勢はますます、
JR奈良駅付近>>>近鉄奈良駅付近、になるな
ケンチキ再入居予定のビルも、だいぶ立ち上がってきてるみたいだし、
お手軽食事には便利になるね。
ただ、「奈良らしいお食事どころ」というのが見あたらないのが辛いか。
>>513の写真右側、
ペットお断りと、禁煙マークの間の、カメラの進入禁止ってどういう意味だ。
文字が読めないんだけど。
523 :
列島縦断名無しさん:2010/09/29(水) 10:30:33 ID:EkRXZ8KBO
蔵王堂に来ました。ご本尊迫力あるわ。ホラ貝の実演もありました。
天気いいし、人少いし、まったりできます。
関西ではケンタッキーの事をケンチキと言うのか……
富本ケンキチ
>>522 撮影禁止、だろう。
なぜ禁止したいのか、ピンとはこないけと。
関西では、○クドナルドに行く事を「Mしばく」と言ったりするよ。
早朝や深夜の食事が便利になればうれしいが、
最悪は共倒れ・・・
>>523 それは良かったですね。
花見以外の時期って、吉野山はウソみたいに人が少ないですね。
>>527 「鶏(とり)しばく」と言うことがあるようですな。
ちなみに、○ーゲンダッツに行く事を「ハゲしばく」と言います。
奈良には店はないようだけど。
やはりなんと言っても、東大寺正面参道の屋台のアイスクリームだな。
ま、ファーストキッチンのことをファッキンと略すよりはよっぽどましってことで。
無理がある
533 :
列島縦断名無しさん:2010/09/29(水) 15:43:58 ID:mZpOqid40
セブンイレブンのことは、ナナイイと言ってます。
無理が(ry
535 :
列島縦断名無しさん:2010/09/29(水) 16:37:41 ID:W/xcE9r90
天皇陛下万歳
536 :
列島縦断名無しさん:2010/09/29(水) 18:05:32 ID:eZEEqRpBO
たなかの柿の葉寿司うまいなー!びっくりした!
いま、興福寺へ行ったら、珍しい光景が見られるよ。
中金堂の立柱式が終わって、基壇の上にむき出しの柱がニョキニョキと立っている。
もうじき、覆い屋がかぶせられるんだろうけどね。
あれ、立柱式もう終わったの?10月じゃなかったっけ?
俺の股間もそんな状態になってる
>>536 個人的にはゐざさのほうが好き。
>>521 近鉄は「ならら」を
>「奈良らしいお食事どころ」
にしたかったんじゃないかな
541 :
列島縦断名無しさん:2010/09/29(水) 21:37:42 ID:qVtXfh4N0
奈良ホテルで食中毒発生
543 :
537:2010/09/29(水) 22:50:48 ID:6qTNcyP60
ああゴメンゴメン、式はまだだった。
このまえ、「立柱式で忙しいんや」とかいう話聞いていたから、もう終わったかと思ってしまった。
545 :
列島縦断名無しさん:2010/09/30(木) 04:19:11 ID:Wtx64Exe0
そういやこの前明日香に行ったら定番の明日香の蘇の他に、飛鳥駅前で生蘇と言うのを見かけたが、味はどうなのだろう
誰か食った人はいねがー
>>524 言わない
ケッタッキーって言う
ハイヒールモモコは「鳥シバキに行く」って言ってた
>>547 いうよ。
「ケンチキ」でぐぐって見ればよろしい。
「シバキ」なんていうヤンキー言葉をひろめんでよろしい。
↑ビエラ奈良ね、2階には本屋などが入るみたい。
旅行客用にカフェぐらい入れろよ、玄関口に居酒屋ばっかり揃えてどうするのさ。
JR奈良駅は観光の玄関口にはなりえないと言う判断なんじゃないかなw
確かにバスばっか
>>550 基本的に、自由通路より南側の2Fは、駅の施設だよ。
北側は、1Fも2Fもまだがらんどうに近い状態で、自由通路開通>現在の通路を閉鎖・撤去してからの話。
あす10月1日、葛城市のマスコット蓮花ちゃんの誕生日と言うことで、
近鉄奈良駅前で、まんとくんと蓮花ちゃんが会うらしい。
せんとくんは忙しいから来ないのかな。
JRはヨーロッパなんかで、フリーパス出してるよね。ユーレイルパスみたいなやつ。
だから、ヨーロッパや(なぜか)中南米の人はJR奈良駅から出入りする人が多いように見える。
だから、カフェとかつくったほうがうけると思うな。
「ケンチキ」なんて言ったこと無いし聞いたこともないけどな。
>>555 ジャパンレールパスだよね。欧米に限らず日本国外だったら販売してたはず。
カフェは今後の整備になると思う、旧駅舎のカフェとの兼ね合いもあるし。
>>556 世代によると思うが、俺の周りでは「ケンタ」って呼んでる。
10月7日〜10日の営業に関するお知らせ
2010年10月7日(木)〜10日(日)の期間、
全館貸切のため通常の営業はいたしておりません。
誠に恐れ入りますが、何卒ご理解賜わりますようお願い申し上げます。
日 時:2010年10月7日(木)0:00
〜10月10日(日)11:30
*上記以外の期間は通常通り営業をいたします
奈良ホテル
おお、今回は陛下は奈良ホテルか。
前回は日航だったが。
陛下の御宿はやはり奈良ホテルでなくてはね。
>>557 俺んとこも「ケンタ」または「ケンタッキー」だわ。
大和肉鳥しばけよ。
¥ ¥
( `△´)
____/ / シカセンでも
o'/∴∵/ | しばきに行こか
( |
//|.| ̄| | ̄| |
// |.| | | | |
∪ ヽ>. | | | |
ヽ) ヽ
♪奈良っの鹿っ奈良っの鹿っ
某ブログに、緑化フェアに陛下が来られて植樹されるとか書いてる人
陛下なんて来られませんよ。
平城宮跡の式典のあと、どうやら陛下は、奈良市東部山間から室生方面へ向かわれるらしい。
障害者施設の「あおはに」あたりへ寄られるかも知れないね。で、あとは修復なった室生寺とか。
ちなみに室生寺HPには、10日の午前中、行事等で規制ありとでている。
陛下は(復元)第一次大極殿の天つ日嗣の天つ高御座には着座されるのだろうか
570 :
列島縦断名無しさん:2010/10/01(金) 15:33:18 ID:emSOpNoq0
正倉院開封の儀終了
>>554 きょうの近鉄前は、「赤い羽根」のセレモニーで「せんとくん」登場、
そのしばらくあとで、「国勢調査」の啓発で、「まんとくんと蓮花ちゃん」が、「せんさすくん」とともに登場だった。
奈良のまちなかでは、朝の10時から各商店街や商工会議所での「1300年祭記念商品券」の販売で、行列が出来てたし、
なかなか賑やかな一日でしたわ。
1万円で11500円使えるクーポンだけど、県は「観光客」を意識してるみたいで、
各ホテルとか、JTBの東京や九州の営業所なんかでも販売するらしい。
奈良国立博物館、正倉院展で託児所設置。「2時間預かり」
パークアンドライドって土日は市役所駐車場でもやってますか?
>572
そのクーポン、近所では完売していた。。
>>574 今年の春はやっていたけど、秋の分は未発表。
春秋の、混雑する期間だけの実施だから、普段にやってるわけではない。
577 :
列島縦断名無しさん:2010/10/01(金) 20:30:01 ID:zODxCzXg0
奈良市長、KY君だから またやるかもw
ケンチキって昔名古屋で聞いた。
マクドは、関東ではマックらしい。
今日から大和文華館リニューアルオープンだね。
1年休館してたけど、どう変わってるんだろ?
>>575 今日は奈良市中心部だと、小西通り(ビブレ前)と商工会議所で販売していたが、結構な行列だった。
>>581 11500/10000のうち、1000は税金、500は受け取った店の負担
あと印刷やら、データ管理やらは税金
データ管理は外注だよな
JTBだろ
だから、税金で外注委託だろうが。
コストって隠れてしまって、わかんなくなってるよな
印刷&データ管理、販売管理、コールセンターの三つを入札で委託していたな。
販売はJTB、コールセンターはNTT西日本、印刷関係はどこだろう。
今日の平城宮跡会場暑かった…。
しかし今は大極殿を見るには最悪のタイミングだね。
式典の準備なんだろうけど、テントやステージとかが設営中で、
大極殿から南方面の見晴らしは酷かった。
朱雀門すら見えなかったし。
式典、天皇に総理に衆参両議長に各国大使等来るから一般人は入れないかもね
交流広場では中継するらしいけど
589 :
列島縦断名無しさん:2010/10/02(土) 18:56:34 ID:rrNqrhaN0
一般人は会場入場禁止。両陛下以下、賓客その他招待客のみですわ。
>>579 今日行って来た。大きな変化は駐車場や苑内の道路の整備ぐらい。
館内は展示ケースや照明を一新したらしい。新収蔵品があったよ。
小さな美術館だが憩いの場所だから近鉄には厳しい時期なのによく頑張ったと言いたい。
それとトイレの場所は拡張されたショップの奥に移設、以前の癖で左側の扉開けたら応接室でびびったw
591 :
列島縦断名無しさん:2010/10/02(土) 19:30:48 ID:YI5OhBVF0
獣害の野生鹿を食品化 さいぼし・カレー・味噌漬けにして販売
県内の食文化研究に取り組む奈良の食文化研究会(瀧川潔理事長)が獣害駆除で捕獲された
野生鹿の肉を使った食品を開発した。商品は吉野鹿肉さいぼし、カレー、味噌(みそ)漬け―
の3種類で、12月をめどに同会第一弾のオリジナル商品として発売する。取り組みを通じて
森林保全や山間地の活性化を目指すという。
研究会は食の愛好家ら約80人が所属。
県内食文化の向上を目的に伝統料理の研究・再現や各種料理イベントなど催している。
県内東南部山間地域では野生鹿の増殖に伴い木の皮を食い荒らす森林被害が深刻化している。
だが現状の駆除数は県の目標の半分で捕獲された鹿の多くは山中に埋設処分されている。
同会は2年前からそうした野生鹿に注目。鹿肉は牛肉や豚肉と比べタンパク質が高い半面
脂質は低く味はあっさりしており、健康志向の食材として注目されていることから、
ジビエ(狩猟肉)として流通させ、森林保全や山間地域の振興につなげようと企画した。
今年度は県と国の助成を得て製品化を進めている。
鹿肉は上北山村の狩猟者が県の許可を得て捕獲。現地で食用に処理をした後、県内と大阪市の食品会社で商品に加工する。
大仏、いやソース
http://www.nara-np.co.jp/photo/766b31961b9f13bc25d3411d14109826.jpg
もし突然氷河期が来て、暖を取るために燃やすものが
弥勒菩薩半跏思惟像しかなくなってしまったらどうする?
せっかく大極殿に陛下のご来賀をいただくのだから、式典も古式に則って文武百官並べて欲しい
594 :
列島縦断名無しさん:2010/10/02(土) 19:55:26 ID:zr+EBa7u0
>>591 この手の企画が長続きしないのは牛、豚、鶏と違って
解体できる人が少なすぎる、解体が難しくてコストがかかりすぎるかららしいね。
農業高校の実習とかで必修科目にしたら未来は明るそうだけど。
>>594 そうなんだ。
以前なら、狩猟した人がその場で処理できていたものが、高齢化などで難しくなって、
システムとして確立しようとすると、安定的な量の確保が必要になったりで、なかなかうまくいかない。
やはり、射殺してすぐに「血抜き」などの処理をしないと、金を取って食べさせる食肉にはならないんだよねえ。
北海道のエゾシカなどは、かなりシステムが作られてきているらしいが。
>>594 そうでもないよ
鹿は比較的流通経路が確立しているジビエです
「もみじ」って普通にあるもんね。「ぼたん」ほど多くないけど、山間部では結構見る。
でも、半解凍くらいが臭みなくて美味しいのだと知らない人が多くって、冷凍肉出されたと
怒られることもあるらしい。
料理法はいろいろあるでしょ
なんで、ここって荒れるんだろうね。
しかも地元民がきて。
町板でやってりゃいいのに。
ここ旅行板なのに。
町板なんてあんのか!
荒れてる?
「荒れてる」なんて言う方が「荒し」
実際、奈良公園でも現状の鹿の数は、飽和状態のようで、
公園の植生が、「鹿の食べない樹木」ばかりになってしまう恐れが強いようだ。
ナギ、ナンキンハゼと、中国原産のものが幅をきかせてしまいかねないと言うことらしい。
605 :
列島縦断名無しさん:2010/10/02(土) 22:54:50 ID:jqDw/YdM0
奈良公園の鹿肉を提供しているわけではない
常識ないにもほどがある
「奈良のシカ」は天然記念物だから、さすがに名物料理には出来ないだろ。
奈良公園はともかく、奈良県下含めて、鹿の食害はかなり難しい段階に来ているんだよね。
狩猟をする人がいなくなって、その前に「ニホンオオカミ」が絶滅、バランスを保つ天敵が亡くなってしまっている。
すでに、国立公園の特別保護区域である大台ヶ原でも、環境省が鹿の駆除を実施しているし。
で、やはり鹿の命を絶つのなら、有効な活用が必要だろうと言うことだな。
608 :
列島縦断名無しさん:2010/10/02(土) 23:17:40 ID:8Oi5xwVx0
林業の衰退の影響大でしょ
609 :
列島縦断名無しさん:2010/10/02(土) 23:22:50 ID:bFlildrQ0
>>600 みんな、ただ単に知識をひけらかしたいだけですが何か?
お前にはひけらかすネタもねえのかよ?w プッ
610 :
列島縦断名無しさん:2010/10/02(土) 23:26:22 ID:8Oi5xwVx0
勝ち負けを競うスレではないのでご理解を
このスレには、自分で質問しておいて、
その質問に他人のフリして自分で答える面白い人おるからなw
まあ過疎るよりはマシやが。
過疎ったほうがまし
613 :
列島縦断名無しさん:2010/10/02(土) 23:59:57 ID:8Oi5xwVx0
自演が見抜ける人を尊敬します
614 :
列島縦断名無しさん:2010/10/03(日) 00:06:13 ID:N0i/XVBW0
自演で進むなら、過疎ったほうがエエんちゃうの 他人のオナニー行為なんぞ見たくないわ
その通り
ここ、ずっとカキコなくても落ちないから俺も過疎でいい
みんな思ってる事は一緒やったわけか。
行間を空けるのも癖だな。
>>605 だれが、奈良公園のシカの肉の話してると言うんだよ。
東向の商店街で、鹿皮の「メガネふき」を売っているな。
アレはどこの鹿なんだろうか。
昨日平城京の交流広場でせんとくんと記念写真とってもらった
623 :
列島縦断名無しさん:2010/10/03(日) 10:58:01 ID:WXQ7EDRs0
>>621 常識ないな、おまえ
昨日も指摘されていたけど
そのうち平城宮跡の宣伝看板に「いま、鹿料理がおもしろい!」とかいう鹿料理前にはしゃぐせんとさんの姿が
>>623 そう思うのなら、直接、その店にいって叩いてこいや。
事実を書いて、なんでそんなことおまえに指摘されんとイカンのじゃ。
北の国で蝦夷鹿のバーガー食ったけどうまかったなあ
奈良もいっちょやったれ
627 :
列島縦断名無しさん:2010/10/03(日) 12:52:24 ID:il8ddCv00
まとまった休みがとれる年末年始に奈良に行こうと考えているけれど
おもだったお寺はお正月に参拝はできますか?
で、実際問題として、
「特別天然記念物」としての、「奈良の鹿」と「春日山原始林」との関係は、いま微妙になりつつあるんだよ。
鹿の保護・愛護は、もちろんとても大事なことなんだが、
もう一方の原始林の植生との「折り合い」をどうつけていくのかが、この先、問題になってくる可能性は大きい。
現実に、あの大台ヶ原では、環境省による鹿の間引きが実施されてるしね。
一つの方法としては、江戸時代の頃のように、もっと鹿が町の中に入れるようにするという手も考えられる。
当時は、奈良の町の中で「鹿の角切り」をやっていたぐらいだから、鹿が町の中をうろついていたはずだ。
ただ、現代でそれやるためには、車に対する大幅な規制が不可欠だろう。
>>627 お正月の参拝は大丈夫ですよ。(本来お寺でも初詣はあるんだし)
むしろ、混みすぎて困るところも出てくるかも。
年末年始だと、東大寺大仏殿の「年明け」のときの観相窓オープンをお見逃しなく。
あ、付け加えると、1300年祭での「特別拝観、ご開帳」は、
基本的に年内、それも11月頃には終わるので、ご注意を。
>>627
631 :
列島縦断名無しさん:2010/10/03(日) 13:23:43 ID:4nFJMOzk0
ビエラ奈良完成。
モスややよい軒が入ったことで良心を感じる。
なららみたいなニーズよりも自己中的なボッタクリ感がないだけいい。
ただ、ビストロはいらないとおもう。
ドトールとかココイチが入れば華やかだけど。
632 :
列島縦断名無しさん:2010/10/03(日) 13:24:48 ID:WXQ7EDRs0
やよい軒はぼったくりだとおもうけど
どうせ長続きせず、撤退
>>632 どこが?
お前とか、消えろよ。
欲求不満をここでぶちまけて、かまってちゃんしてもらってんじゃねーよ。
ママに怒られてんだろ?
奈良にもソープランドを作って欲しい
636 :
列島縦断名無しさん:2010/10/03(日) 14:53:57 ID:3xCKwDTe0
貴殿の言葉使い、汚い。もう少し、(少しだけいいから)大人になってください。
637 :
列島縦断名無しさん:2010/10/03(日) 15:21:37 ID:UMrV8eT70
>>579 日中1時間1本バスがあったんだけど、今の所再開する気配全く無し。
638 :
列島縦断名無しさん:2010/10/03(日) 16:54:35 ID:QFWXPzkj0
なららは近鉄主導であり
顧客のニーズに答えるというより
観光客や中流以上の層から金を取ろうという趣旨がバレバレ。
しかも有名人気店がゼロ。
ビエラは東京資本の有名店が入っているだけでもマシ。
奈良を観光していてJR奈良駅で食事しようと考えるか?
あきらかに地元人向けの店のチョイスだよな。
640 :
列島縦断名無しさん:2010/10/03(日) 17:02:59 ID:moiXIb0o0
東京資本の有名店?
641 :
列島縦断名無しさん:2010/10/03(日) 17:08:58 ID:QFWXPzkj0
観光客向けの月日亭みたいな庶民にとって使えない店が入るよりいいだろ。
ビエラはわざわざ国内旅行の奈良板で語るところじゃないだろう。
まちBBSでジモピーが語っていればいいんじゃないか。
自慢したいねんから仕方ないやろw
何度言ってもわからん奴らやし。
イオンネタ好きの変わり者もおるしな 一人で一生懸命 イオンネタ書きこみ。
店の関係者なんかね?
バイトとか、そんなとこちゃうの。注意したらやたらムキになって反論してくるし。
イオンつったら田園にポツンと佇むアルル
648 :
列島縦断名無しさん:2010/10/03(日) 19:02:35 ID:5Vaqw7qc0
>>639 早朝か深夜到着でも何か食べられるってのはいいかもしんないよ
>>639 まあ「食事」というよりも、旅行のプロセスでの「飲食補給所」みたいなものだろうね。
そういうものも必要ではあるんだから。
650 :
列島縦断名無しさん:2010/10/03(日) 19:31:27 ID:5Vaqw7qc0
コンビニの前でサンドイッチ立ち食いするよりはいいって感じ?
自分の持ってるせんとくんクーポンには平城宮跡の歴史館や体験館、
はたまた資料館、遺構展示館と大極殿まで11月7日までとあるんだけど、
歴史館と体験館以外はこれからも見られるんだよね?
大極殿の中も見学出来なくなるの?
大極殿の外でやってる衣装貸し出しも続けて欲しいなぁ…。
衣装貸し出しは、一旦終わるでしょうね。
毎年春にやってきた「平城遷都祭」が、あの衣装持っていたはずなので、
次は来年4月になるんじゃないかと。
歴史館は、「恒久施設」ということだったので、会期のあとも存続するはず。
体験館は、「ソフト」の問題だから、会期後は無理じゃないかな。
単発のイベントとしてなら、可能かも知れないけど。
大極殿は、ずっと見られるはず。
>>638>>641は、なんか勘違いしてるな。
ここは、国内旅行板であって、観光客の利便にとってどうなのかを問題にする場所。
「とにかく腹に入れておきたい」ようなニーズもある反面、
「せっかく来たんだから、奈良らしいものを食べて帰りたい」というニーズも大きい。
というか「奈良に来たのに、奈良らしいそこそこのレベルの食べ物が無いじゃないか」というのが、
大きな不満なんだから、それに対応しようとして「ならら」とか「夢風」とかが作られたのは当然の成り行きで、
それを否定するなら、このスレに来る意味がないということだわな。
654 :
列島縦断名無しさん:2010/10/03(日) 20:15:30 ID:JD8CmREE0
観光客相手だけでは飲食店の収益もあがらないんじゃない?
歴史館は遷都祭終了後(平城宮跡会場終了後だったかも)一旦閉鎖。
そして来年春頃をメドに再開する予定だったと思う。
奈良らしいといっても
無鉄砲や彩華ラーメンに代表されるどぎついのも奈良らしいし
喫茶田川やとんまさ、国境食堂のようなドカ盛も奈良らしいし
観光客が奈良に抱いている幻想に近い奈良料理って案外ないのかも。
何と言うことでしょう〜
なららの店子に奈良らしい店が入ってない無いのが何とも残念。
強いて言うなら、豆腐屋は奈良らしいか・・・
658 :
列島縦断名無しさん:2010/10/03(日) 20:33:01 ID:2HpDj6Gd0
なららの店舗一覧(非飲食系含む)。奈良には縁遠そうw
↓
鉄板焼き・おでん おちゃけや [軽食・立ち呑み]
黒べえ [鉄板餃子・九州料理]
The Olive Dining [たっぷり野菜とイタリア小皿料理]
GUY INTERNATIONAL [美容室]
fue [カジュアルダイニング]
眞田 [元祖関西風味もんじゃ焼]
七輪あぐらや [炭火焼]
豆仙坊 [手作り豆腐と湯葉料理]
ビストロ・ド・セラヴィ [フランス料理]
Lajiz Kana [インド・オリエンタル料理]
ミュゼプラチナム [脱毛専門サロン]
玄米菜食こころ [ナチュラルフーズレストラン]
膳 Z/E/N [ラーメン・もつ鍋]
>>652 >>655 ありがとうございます!
資料館、遺構展示館は昔からあったから存続ですよね?
歴史館のシアター気に入っている母に来年また見せてやりたい。
こころと豆仙坊は奈良らしいと思うけどね。
オープン時あった眼鏡屋とか、今ある脱毛サロンとかは誰得って感じだな。
あぐらやは西大寺にもあるから近鉄グループ?
どっこい。眞田はコテコテの奈良だよ。
>元祖関西風味もんじゃ焼
経営する会社が奈良の会社だけであって、
「奈良らしい」「奈良にゆかりのある」食い物じゃないわな
なららって、終日全店内が禁煙だろ。そのせいで客を増やしてるのか減らしてるのか。
ムード的には女性同士の客狙いっぽいな。男性人数の多いグループ客が行く場所じゃない感じ。
男はせいぜい、女性主導で無理に連れられて来るカップルの男ぐらいかな。
JR奈良駅のビエラ、6店中4店が飲み屋系ぽいってどうなんだろ。魚民以外はいずれ撤退するのでは。
駅西口のホテルがちゃんと出来ていたら、テナントの面子も
それなりにもうちょっと良かったかも
665 :
列島縦断名無しさん:2010/10/03(日) 22:36:08 ID:2HpDj6Gd0
なんだかんだで結局、街BBS状態w
666 :
列島縦断名無しさん:2010/10/03(日) 22:38:36 ID:KBU4C8Nw0
全国、禁煙が普通になってきていますよ
>>666 駅内・大ビル内以外で、夜に飲み屋として使われる店では、さすがに少ないだろ。
奈良って鹿と大仏と健康ランドしかないよね
飲酒運転の規制が強まってから、JR奈良駅周辺は「居酒屋タウン」と化してきてるから、
今回の店舗構成は、なかなか良い線なのではないか。
>>668 アホか。
わざわざ無知を晒しに来てくれなくても良いよ。
671 :
列島縦断名無しさん:2010/10/03(日) 23:15:57 ID:2HpDj6Gd0
荒らしにわざと反応するあなたも罪です。
672 :
列島縦断名無しさん:2010/10/03(日) 23:18:46 ID:veEsJYzE0
JR奈良駅周辺なんぞ、べんきょう部屋くらいしか利用したことないな
まあ何にせよ食事の選択肢が増えるのはいいことだろ、奈良と関係ない店舗であってもさ
しかし最近駅中に色んな店出来るなあ、橿原神宮前も揚げ物屋出来てるし・・・
奈良博の帰りに車で通った、法華寺から東大寺の天害門前に続いている東西方向の道路
何気ない生活道路だが仄々としてよかった
太くなったり細くなったりするが真っ直ぐに続いている所が、古都っぽい
674 :
列島縦断名無しさん:2010/10/03(日) 23:31:25 ID:KBU4C8Nw0
JR奈良のホテル計画は完全に死んだの?
JR奈良前にあった松石酒店…… orz
近鉄奈良駅付近の数軒のお好み焼き屋は、1番安い豚玉でも680円だったけど、
これって関西の標準値段? 闇カルテル?
豚玉なら600円ぐらいまでで普通、って気がするけど。
結局町BBSで相手にされないアホが観光客相手にここで
自論の奈良悪口のご披露。
で、観光客どっちらけ
678 :
列島縦断名無しさん:2010/10/04(月) 02:34:58 ID:SwvAvEks0
くだらん地元ネタを延々撒き散らかされても、誰もスゴイ!なんか思わないのに。
679 :
676:2010/10/04(月) 04:32:05 ID:7YCUraS90
すみません、
>>676はくだらない質問には違いないけれど、当方観光客です。・・・・・・
>>676 観光客相手とテナント料とか考えたら仕方なしだろ。
そっちのアーケードではなく北向きの商店街に入ったら
同じ距離しか歩かなくても安いお好み焼きが食える。
鰹節屋の隣のお好み焼き屋なんて店構えだけでワクワクするよ。
>>673 何を隠そうその道こそ、平城京一条大路の名残の「一条通り」なんですけどね。
沿道には、聖武天皇・光明皇后陵とか、佐保姫伝説の狭岡神社、在原業平ゆかりの不退寺などみどころも多い。
(もちろん、佐紀盾列古墳群なども)
おっと、観光といえばこれ書いとかなくちゃ。
あす、10月5日は東大寺の特別な日の一つですよん。
<東大寺八幡殿転害会>
勧進所八幡殿で、教科書などでも有名な国宝「僧形八幡神坐像」の年に一度の公開。
これにあわせて、同じ勧進所の阿弥陀堂安置の重文「五劫思惟阿弥陀如来像」も公開される。
アフロヘアの珍しいスタイルの阿弥陀さまですな。
今年は特に、同じ勧進所内の<公慶堂開扉>もこの日に行われる。
江戸時代に現在の大仏さまの姿を復興した公慶上人のお像が公開されます。
明日、奈良で東大寺へ行かれる方はぜひこの機会を見逃さないで下さい。
いずれも無料ですので、しっかりお賽銭を上げて下さい。
684 :
列島縦断名無しさん:2010/10/04(月) 08:40:30 ID:IBsOgU+M0
>>676 ちょっと高いけど、地の利を考えればそんなものかと
もう一つ
ならまちの「奈良町物語館」で、奈良まちづくりセンター主催で、
「大和まちなみパネル展」を、10月9日までやっている。
奈良町、今井(橿原市)の他、
竹ノ内街道、長谷、名柄(御所市)、田原本、三輪、高田寺内町、宇陀松山などのまちなみの資料が
配布されていた。八木(橿原市)の中街道(下津道)なども紹介されている。
687 :
列島縦断名無しさん:2010/10/04(月) 14:20:48 ID:fEQM8FgT0
7日(木)、奈良県庁屋上へは終日立ち入る事ができません。ご注意を
688 :
列島縦断名無しさん:2010/10/04(月) 14:40:26 ID:hVqYL8Fj0
>>676 一見観光客相手のボッタ値段設定。
カルテルというより他のお好み焼き屋がそうならうちもそうしようと、
自然に値段を合わせて揃えてるんだろう。
他府県で遠方観光客の通らない地元人相手だけの店なら、
もっと土地評価額が高くて便利な場所でも、
豚玉の値段は\630止まりだろうと思う。
689 :
列島縦断名無しさん:2010/10/04(月) 14:58:21 ID:fEQM8FgT0
ビエラ1階のうどん三条坊、奈良交通経営のただのうどん居酒屋。
近鉄でもJRでもいいけど奈良駅周辺でうまい三輪素麺食わしてくれる店しらんかー
692 :
列島縦断名無しさん:2010/10/04(月) 16:08:05 ID:FSDUX6yk0
>>663 もうあきらめて禁煙しろよ。値上げもあるんだし
>>689 昨日の夕方、行列のできてる魚民と対照的に、ガラガラだった。
なぜか、奈交サービスのやってる飲食店って、美味いイメージがないんだよねえ。
最初の頃、運転手上がりのオッサンや、車掌上がりのオバハンが、やる気なさそうにやってたイメージがこびりついてる。
696 :
列島縦断名無しさん:2010/10/05(火) 10:32:08 ID:7kd/qQIZ0
奈良に旅行して美味しかったのはサンルートホテルの朝食のバイキング
新大宮のホテルの朝食の中華バイキング
新大宮の地鶏のお店の鶏刺し
猿沢の池ほとりの親子丼
東大寺に近いところの葛餅
薬師寺そばの5色団子&にしんそば
法隆寺参道の梅そば
テイクアウトだけど平宗の柿の葉寿司
次に行ったら是非三輪そうめんを頂きたい
698 :
列島縦断名無しさん:2010/10/05(火) 15:41:55 ID:ro3NtUfQ0
>>694 なか卯のうどん食ってるほうがまだマシやわ。安いし
>>697 新大宮のホテルで中華というと、ハーフタイムかな。
あそこは、国立博物館のミュージアムショップのところにも出してるね。
今回、モスが7−11で、やよい軒も7−11なので、JR奈良での腹ごしらえの利便性はかなりよくなった感じだな。
「三条坊」って、かなり昔にJR奈良駅のずっと西、北添川の三角州突端にあったよ。
あんな昔から今まで、「三条坊」って店名はずっと冬眠温存してたのか、どこかで営業していたのか。
中華だかの「チャオ」も奈交だったっけ? 今どこかに「チャオ」はあるの?
モスとやよい軒は、朝の6時には開店して欲しい。
702 :
列島縦断名無しさん:2010/10/05(火) 23:35:17 ID:sZTZVRl/0
「なか卯」「松屋」「マクド」「餃子の王将」もあるじゃん、JR奈良。
それに比べて近鉄奈良は・・・ort
703 :
列島縦断名無しさん:2010/10/05(火) 23:54:21 ID:o2Jph9Ar0
地域が違うんだから違いは当然かと
>>676 さくら通りのUFJ銀行隣のお好み焼き屋はもうちょい安くなかったっけ?
そんな値段したかなあ
>>704 あそこは持ち帰り客が多くて、持ち帰り値段は安かったと思うが、
あまり店内で食べる気がしないような眺めの店内で食べると、豚玉680円。
>>368 散歩中の犬が餌を貰ってるシカに近づいたら...
前足をビターン!!と怒ったよ。
犬だけじゃなく赤ちゃんもやられてたなあ。
餌やり中は慎重に。
707 :
列島縦断名無しさん:2010/10/06(水) 02:24:57 ID:ba98QzJn0
おこのみ太郎で十分や
>>702 JR奈良は少し歩けば「まちかど屋」も。
でも近鉄奈良も東向にマック、三条通りの東向近くにモス(まだあるよね?)がある。
近鉄奈良は朝にマックしかないのが、JR奈良と対照的。
>>701 やよい軒はそのうち24Hになる可能性はあるんじゃ?
周りのファストフードチェーンはみな24Hだから。
建物としては魚民が既に朝5時までやれてるから、午後11時で閉める制限があるわけではないようだし。
>>707 >>704・
>>705で言ってる店が「お好み太郎」だよ。持ち帰りしかした事がないのだろうね。
持ち帰りの出来ない観光客相手の店内飲食値段は、「おかる」・「かめや」と同じ豚玉680円。
奈良町の串揚げ屋「玉屋」がなくなってた!数年ぶりに行ったのに残念…
711 :
列島縦断名無しさん:2010/10/06(水) 06:18:32 ID:visY8i290
お国自慢板と化してしまった orz
じゃあ、お前もなんかネタを書かんかいと言う人がいつもいるから、情報を一つ。
奈良市役所の駐車場が今週末から11月一杯、土日祝のみ駐車無料。
あとレンタサイクル貸出が無料。
712 :
列島縦断名無しさん:2010/10/06(水) 06:29:17 ID:visY8i290
収容台数180台です。
>>705,
>>709 スマン、それは知らんかった
確かに、定食(は結構リーズナブルだよね?)しか食ったことありまへん
>>711 あ、その件は前に質問してた人がいたね。
当時調べてもわからなかったんだけど、発表になッたんだ。
>>706 犬が鹿を襲うのではなく
鹿が犬を襲うのかよ
鹿パネェな………
たまたまじゃないの。
普通は犬が鹿を襲うという構図のはずだ。
野犬にやられる鹿も多いらしいし。
防衛のために手を出したんでしょ。
関係ないけど、この間興福寺に行ったら赤江珠緒キャスターが居てた。
なんか放送があるのかな。
そりゃ鹿だって自衛のためには、犬蹴っ飛ばすだろうよ。
ここの人たちは、なぜくだらん釣りの相手するんやろ?
>>682 今も条里制がかすかに残っているという事ですね。
前回は通り過ぎましたが、次はあちこち寄り道してみます。
721 :
列島縦断名無しさん:2010/10/06(水) 13:43:31 ID:ZdWXs9zS0
「鹿は馬鹿を呼ぶ」 ちょっと違うな・・・
莫山先生って奈良在住だったのか
ご冥福をお祈りします
榊莫山先生はたしか三重県伊賀市に住んでいたと思うぞ。
NHK教育の書道系の番組で自宅が紹介されていたと思う。
敷地内に念仏堂があるような家だったと記憶している。
「亡くなった」というよりは「天国へひょいと遊びに行かれた」という感じだな。
東大寺二月堂にたしか先生が揮毫した扁額があったと思う。
>>724 そっか、天理の病院で亡くなられたって見たもんでね
天理教だったのかな
「親族が般若心経で見送った」ってニュースの記事にあったから、仏教だね。
天理よろづ病院じゃないの?
全国から大挙して人が来る、知る人ぞ知る病院だから。
(天理教がどうこうではなく、純粋に全国トップレベルの名医)
ご自宅は伊賀上野と新聞には出てた。倒れたのも伊賀上野だったのに
なぜ奈良?と不思議でしたが。
単に救急病院が三重満室で、名阪30分の天理へ移送されただけ、
なのかもしれませんが。
>>716-717 随分昔の話だけど、地元の老人が「鹿は野犬に襲われるので、
自衛のために自分でも何とかできそうな小型犬は殺しに来る。
小型犬は絶対下に下ろしてはいけない」と言われたよ。
興福寺の五重塔がニュースで出てたので
>>686行ったあとに見に行ったら
土曜日から一般公開だった orz
しかせんべい買ったら鹿に頭突きされたけど可愛かったから許す
>>724 随分昔、母校の講師として来られていた
電車で通っておられた
南無
>>729 天理教は、別に他宗教に対しても排斥したりしないよ。
それはともかく、大和&伊賀では、天理よろず相談所病院は、一、二の規模の病院で、
医師は京大系が多い。
じつは自分も入院していたことがあるが、ときたま天理教の先生がまわってくる以外は普通の病院。
近所でも天理教と関係ない人がよく入院してるよ。
とにかく信用できる病院らしい。
信用というのはおかしいな。
信頼できる病院らしい。
736 :
列島縦断名無しさん:2010/10/06(水) 22:09:28 ID:ute+Dq4G0
おいまたスレがおかしな雰囲気になってきたぞw
今度は医療・宗教カルトがお題か。アホなヤツラやのw
>>736 秋の夜長、しばし御笑覧下さいませ。くだらん意地の張り合いは、いつもの事ですから。
東大寺の世界遺産記念の石碑
「東大寺絵馬堂茶屋」看板
東大寺二月堂横の石碑「二月堂 西国三十三所巡拝道」
東大寺二月堂の軒下の扁額「百華百香」
安倍文殊院の東門の石碑
などが榊莫山氏の揮豪だそうだ。
・H22-10-07 大仏殿参拝の規制
10月7日(木)午後、特別行事のため、
大仏殿のご参拝について一部規制があります。
一時的に入堂できない時間が生じ、お待ちいただく可能性があります。
また、大仏殿内での移動をお願いする場合があります。
なお殿内の「柱の穴くぐり」についても、
同様に午後中一杯くぐり抜けが出来なくなります。
できますれば、なるべく午前中にお願い申し上げます。
今月奈良駅付近に泊まります
夕食をその辺で取りたいのですが、奈良ならではというか奈良っぽい料理ってありますか?
また、寺社などは夕方には閉まってしまいますが、それ以降観光出来るところってあるんでしょうか
中年夫婦2人の旅行です
明日7日の14時以降 〜 明後日8日の13:30まで
平城宮跡第一次大極殿・前庭には立入禁止になりますので
行かれる方はご注意を。
743 :
列島縦断名無しさん:2010/10/06(水) 23:52:15 ID:6FFDm1pb0
まるで宣伝みたいなレス
仮にそうだったとしても別にいんじゃね?
見当違いなレスではないんだし
ID末尾、Pの奴か〜〜
747 :
列島縦断名無しさん:2010/10/07(木) 00:08:28 ID:hFQxOfRE0
奈良焼香会議所も必死
現代の大仏商法こと、遷都祭棚ボタ商法ももうすぐ終焉を迎えようとしてるからな。
749 :
列島縦断名無しさん:2010/10/07(木) 00:27:11 ID:h5OFz0Tr0
そして、以前の静かな奈良に戻る と。悪く言えば過疎るって言うんだけど;;
まあそう言うこと
兵どもが夢の跡12月くらいに行ってみるか
752 :
745:2010/10/07(木) 00:59:04 ID:tJd8TPPc0
16日、仕事だった orz
>>748 邪馬台国畿内説で盛り上げる予定らしい
邪馬台国は、本当はハワイにあったんだが
奈良遷都1300年祭開催中だというのに、道路工事多すぎ。
イベントまでに終わっておくべきだろ、普通なら!
>>752 そりゃ歴史マニアとちょっと興味ある奴しか来ないな。場所も桜井やし。
>>745 うん、スイーツの店なんかも参加してるからね。
チケットは、東向商店街の真ん中の興福寺に抜ける道の角の事務所か、
もちいどの商店街の、夢キューブの2Fにある事務所であつかってる。
あと商工会議所の地下にある中活協議会の事務所。
これまで毎年正倉院展の時期に「スタンプラリー」やってたのを、
「夜にも」拡大しようというのが狙いのようだ。
街の悪口言ってとぐろ巻いてる約二名程が
必死に観光の悪口言ってるな(笑)
>>740 奈良では奈良駅というと誤解されやすい。
ただ奈良駅というと近鉄奈良駅が頭に浮かぶ。
JR奈良駅とか近鉄奈良駅と言わないと。
タクシーに乗ったり、道を聞くときに注意。
あと自作自演で必死に、宣伝するオナニーマニアもいる
以上、俺の自演。
いやいや、俺の自演
明日 NHK 11:05〜の「平城遷都1300年記念祝典」生中継は
国会中継のため、生中継無し。土曜日に総合テレビでの録画放送に変更。
せんとキュンタソ可愛い
≪ ≫
〇
正直要人とか来て欲しくない
せっかく奈良に行ったのにパトカーと警察官だらけの印象しか残らない
奈良の発展のためにはどちらも大事
週末に奈良に行く予定だが、予報では雨降りのようで残念…。あんまり奈良の観光地は詳しくないんだが、美術館・博物館の他に雨でも楽しめる観光スポットって無いかな。
雨でも外歩きするのは悪くないよ
雨の春日参道はイイよ。
東大寺周辺も。
同感
771 :
列島縦断名無しさん:2010/10/08(金) 01:17:03 ID:+kdGW8bd0
陛下は大仏殿行かれるのに、大仏前交差点から北進して南大門横抜けて行かれたの?
>>771 焼門前交差から大仏池の横通って
東大寺の裏側から車列進入。
それが、東大寺に関係者が車で入る場合の通常のルートだわな。
タクシーなどもそう。一般車両は、大仏池手前で進入禁止。
774 :
列島縦断名無しさん:2010/10/08(金) 10:28:40 ID:YCxgqtkE0
奈良ホテルが7日から10日まで
全館貸切営業とやらで泊まれなくなってます
ひょっとして
どこかのヤンゴトナキ方々が
お泊り遊ばしてやがるんですか?
両陛下が奈良滞在中。
今日8日は、平城遷都記念祝典のご出席。
(昨日は、東大寺と、平城宮大極殿を参観)
今日の午後は、御前での鹿の角切り
陛下にケツを貸したい
しかし最近の、皇室警備って、すごくソフトになったよね。
私服の警察官も、威圧感与えないように、ラフな服装の「兄ちゃん姉ちゃん」みたいな感じだし、
「天皇さんいつ来られますか?」って聞いたら、ちゃんと「何時何分の予定です」って教えてくれるし。
その辺は、皇室ご自身の意向も汲んでるんだろうなと思うわ。
皇太子が前奈良に来たとき見物に行った人が
「あと○台後の車に乗ってる」「何分後に来そう」とか教えてくれたから写真撮りやすかった
って言ってた
わりかし開けてるんだなあ
781 :
列島縦断名無しさん:2010/10/08(金) 22:58:16 ID:kH/obWvs0
ようやく明日の唐招提寺・薬師寺が最大のチャンス、雨が物凄く心配だ
止んでて欲しい。
782 :
列島縦断名無しさん:2010/10/08(金) 23:04:16 ID:LmEJxfeI0
明日も雨。
783 :
列島縦断名無しさん:2010/10/08(金) 23:12:33 ID:kH/obWvs0
傘持ってカメラ持ったら手を振れないじゃないか、うあああ
>>783 あなたの気持ちだけで、陛下は喜んでると思うよ。
10日の長谷寺、入山制限
786 :
列島縦断名無しさん:2010/10/08(金) 23:30:30 ID:VR67Yzwe0
室生寺周辺も規制あり
明日は、市内東部山間田原地区の、光仁天皇陵へ行かれるはず。
遷都の詔を発した元明天皇陵(市内奈良阪地区)とともに、奈良での最後の天皇だった光仁天皇の御陵へも行かれるわけだ。
(最後の天皇は、桓武天皇だが、そちらは平安京のほうだから)
なので9日は、奈良名張線は通行禁止の時間帯有り。
788 :
列島縦断名無しさん:2010/10/08(金) 23:46:46 ID:0nq5lBEL0
地上波・BSで奈良関連のTV番組特集多くて録画するのたいへんだ
録画しても見ないこと多くない?
790 :
列島縦断名無しさん:2010/10/09(土) 00:01:17 ID:bJJZNush0
火葬場の横を車列が通ります
791 :
列島縦断名無しさん:2010/10/09(土) 00:08:16 ID:STjiVgdyO
てんちゃんオッスオッス!
>>779-780 自分30代だけど、乳幼児の頃、母親が抱いて見に行ったらしい
そんとき、「美智子さまはこちら側を通られますので、見えやすいですよ」と誘導してくれたそうだ
赤ん坊の自分を見つけて、身を起こして手を振ってくれたんだとさ
今の天皇夫妻は昔からそういうとこあったみたい
秋篠宮さんが来たときも結構ゆるかった
>>783 天皇陛下が通過中は傘畳めって警官に言われたよ。
セキュリティ上の問題だと思うけど。
なので、手を振れるかどうかの心配じゃなくて、
カメラが壊れないかどうかの心配をすべき(笑)
794 :
列島縦断名無しさん:2010/10/09(土) 00:34:11 ID:UA6mUpZx0
まじか、傘たたむのか本望じゃないか
カメラは大丈夫かなぁ
陛下の安全を考えたら、傘を畳むのは国民の義務。
それが嫌なら、来なければ良いだけ。
例のやつらが一生懸命荒らそうとしてるよなw
去年偶然皇太子が甲子園に来た時43号通ったけど、滅茶苦茶パトカーいてたから警備は凄いんだろうな。
交差点ごとに制服立ってたし、渋滞凄かった。
11日はもう大丈夫かな?所要で奈良抜けて京都行きたいんだよ。
じつにくだらんスレ進行
>>798 ママに文句いったら?
他のスレ行っていいよ、おもしろいだろ、そっち。
ご丁寧にレスまでくれて、そうムキにならなくてもエエのにw
僕ちゃん、もっと大人にならんとダメよ。
801 :
列島縦断名無しさん:2010/10/09(土) 03:50:29 ID:T2jzf9J00
鬼女板の汚物たちがこのスレに流れこんできてるな
802 :
列島縦断名無しさん:2010/10/09(土) 07:54:00 ID:PsLHJAaGO
今日は角きりやるのだろうか…
ずっと雨だよなー
803 :
列島縦断名無しさん:2010/10/09(土) 08:53:10 ID:DioS11J20
>「なか卯」「松屋」「マクド」「餃子の王将」もあるじゃん、JR奈良。
>それに比べて近鉄奈良は・・・ort
あなたや私が知らないところで出店できないような圧力がかかっているんでしょう。
因みにマクドだけはありますよ。
今の天皇が即位のとき、橿原神宮から近鉄電車で帰られたんだが、親戚の家族が田んぼで農作業してて
電車に向かって手を振ったら、美智子様が立ったまま礼をされたそうだ。
感じのいいお二人だな。
>>803 単純に、近鉄の方が地価=テナント料が高いだけ。
交通規制を見てると、今日の光仁天皇陵行きは、車のようだけど、
あすの、長谷寺、室生寺は、大和朝倉駅まで電車ご利用のようですね。
朝倉の駅には待避線もあるようだし。
807 :
列島縦断名無しさん:2010/10/09(土) 09:42:44 ID:UA6mUpZx0
西ノ京までは車ですね、多分。
皇室ヲタのスレと化した今
そりゃ、今の奈良でいちばんの話題だし。
せっかくの音舞台なのに雨だねえ
( ‘д‘)y-~~<田原に寄った道すがら無鉄砲本店でバリコテネギオを食べる天皇陛下ご夫妻
812 :
列島縦断名無しさん:2010/10/09(土) 12:08:45 ID:NWP63bLH0
>単純に、近鉄の方が地価=テナント料が高いだけ。
キンナラ駅前のなららなんて明らかに繁盛していないんだけど
何故持続できているのですかね。
明日のお帰りは、伊丹から空路らしい。
長谷、室生行幸のあと、大和朝倉>上本町>阪神高速>伊丹
>>812 あそこは、近鉄がオーナーだから、メンツにかけても維持するだろう。
ただ、あそこは本来、北側の、北川ビル、三和東洋ビルをぶち抜くはずだったのが、
買収がうまくいかずに、袋地のままになってしまったのが痛いわな。
「餃子の王将」、JR寄りとはいいながら中途半端な立地だったのから、
はっきりJR奈良駅の近くに移転したね。
最強平日ランチの「さくら水産」もあって、昔を考えたらなんかJR奈良すごい。
近鉄奈良駅の方は「マクド」・「モス」・「ミスド」じゃ、1食の食事になりにくい。
ご飯物チェーンは「とんかつがんこ」ぐらいで、気軽にちゃちゃっとではないしな。
このスレ、ダイヤルアップの人が多いのかな
同じような文体なのに、いろんなID混在してる
>>793 傘って古くは権威の象徴
晴れてても天皇に差し掛ける傘を天蓋という
819 :
列島縦断名無しさん:2010/10/09(土) 14:43:13 ID:PocS28nm0
西ノ京駅界隈に住んでる者だけど、周辺大渋滞。
路線バスが20分くらいは遅れてるみたい。
両陛下、まだこれから来られるみたい。
もう来られてるのとかと思ってた。
祝典の様子、んhkで今放送してるな。
おまいらの大嫌いな韓国人中国人の子供達も出演してたのか。
822 :
列島縦断名無しさん:2010/10/09(土) 17:09:22 ID:nc8V3izn0
>>815 近鉄奈良駅の方は「マクド」・「モス」・「ミスド」じゃ、1食の食事になりにくい。
ご飯物チェーンは「とんかつがんこ」ぐらいで、気軽にちゃちゃっとではないしな。
あの辺りは近鉄奈交系と地元商店主の利権が強いから
そういう店で独占されているというのはあるね。
余所者が来れば高い家賃を払わなきゃいけないし余程繁盛しないと持たない。
自己レスw
>>822 おいおい、普通に土地建物所有して「利権」かよ。
笑わせるなぁ。
>>821 陛下は、今回も桓武帝の妃の高野新笠について言及されましたね。
826 :
列島縦断名無しさん:2010/10/09(土) 17:41:29 ID:nc8V3izn0
土地所有者のボッタクリって立派な利権ですけどね。
あのアーケードの飲食店って味ボリュームの割りに軒並み高い。
珈琲一族のボリュームは気に入ってる
駅前一等地でボリュームを求める客を相手するのは難しそうな気がする
829 :
列島縦断名無しさん:2010/10/09(土) 18:17:47 ID:UA6mUpZx0
雨さえなければ今日は最高だったのになぁ
美智子様きれいすぎる
両陛下と3Pしたい
831 :
列島縦断名無しさん:2010/10/09(土) 18:57:27 ID:Q/MWzRoa0
東博の東大寺展行ってきた。八角灯篭は屋内で見ると迫力が増してた。
良弁・重源・公慶の3像揃い踏み、僧形八幡神、大仏殿鎮壇具など、
なかなか見る機会が無いものを間近で色んな角度から見られるのは良い
ですね。
鑑真展、日光月光展、阿修羅展に比べるとやや地味だけど、個人的には
とても楽しめました。
はにゃ、この5日に転害会でオープンしたと思ったら、
もう即、東京へお出ましだったのか。>公慶さん、僧形八幡神さん。
>>832 5日の開帳終わったらすぐに持ってくと言ってたよ。
すぐってのはその日の夕方ね。
来週、16日土曜日は東大寺大仏殿前で、ださまさしコンサート
>>833 高額な卵を使っていると謳ってる訳でもないし、亀しゃぶり、高いよ。
オムライスに特化した店なんだから、バリエーションの追加料金はともかくとして、
基本通常のシンプルオムライスで言えば、他店よりやや大きめにして、
スープ・サラダ・コーヒー付きで、750円止まりで提供して欲しい所だな。
相変わらず、すぐ地元のこまけー店のケチつけに
あっという間に落る
のな。こうして見ると悪いが奈良県民ってのは頭悪いバカの含有率が飛び抜けて他県より高いのか?
と、思わず勘ぐりたくなってしまう。
近畿地区
http://kinki.machi.to/kinki/ こっちいけよ、山ほど奈良県のスレあるから。
っていうか地元民いるところでしゃべると事情知ってるもの多数でぼこナグリにされるからここで兄貴風ふかしてるんだろうな。
>>838 何度同じ事言ってやっても、このスレの一部の奈良県人は
馬鹿で学習能力無いから、言う事聞かない。いや理解する事が出来ない?w
1300年祭秋フェア初日の平城宮跡はどうだったのかな。
エラい雨降りで、あまり幸先がよくない感じだが。
昨日も多かったけど、今日は更にすごい人だねえ
>>841 明日は朝からピーカンだから、さらに多いかもねぇ。
奈良公園行って来たけどかなりの人出だった。
五重塔の初層公開は昼過ぎで30分待ちだったよ。
平城旧跡会場、すごい人だった
バスも混み混み
まだ30分待ちなんだ、正倉院展が始まればもっと長くなるだろうから
早めに行ったほうがいいね
明日からNHK-BS2で怒涛の奈良特集祭りも始まるし
今秋は現地も凄いコトになりそうだ
雨だというのにどこの踏み切りにも近鉄の職員らしき人が
レインコート着て立ってたのは、陛下がらみ?
さようです。
このたびは、本家の伯父貴夫妻が、三泊四日と珍しくゆっくり泊まりに来てくれてましたからな。
こっちは何かと気を遣わんなん反面、ほんまにいろんなところをこまめに参ったりしてくれて、
有難いことでしたわ。ご先祖もみな喜んでくれてますやろ。
ちょっとハードやったかもしれんので、お疲れが出てないか、ちょっと心配ですけど。
10月7日 京都から近鉄で来寧 東大寺、平城宮大極殿参観、
10月8日 平城遷都1300年記念祝典臨席、ホテルでの祝宴出席
10月9日 遷都の詔の元明天皇陵参拝、最後の奈良朝天皇、光仁天皇陵参拝、唐招提寺・薬師寺参拝
10月10日 奈良から近鉄で西大寺・八木経由室生口大野へ、室生寺、長谷寺参拝、大和朝倉駅より近鉄で上本町へ、伊丹空港より帰京。
今日、近鉄奈良駅で車から降りてくる両陛下を見かけたわ。
えらい数の警官がいて、車道から歩いて近鉄に乗ってったw
850 :
列島縦断名無しさん:2010/10/10(日) 22:19:01 ID:9K/O6hMe0
見送りの大和朝倉は凄い事になってたわ、見れんかった
昨日の唐招提寺で良いの撮れたけど薬師寺は失敗したし
今度は自分の眼で見るかな、撮りつつは無理だわ
関わった皆様お疲れ様、天皇皇后両陛下万歳!!最高の時間でした。
851 :
列島縦断名無しさん:2010/10/10(日) 22:35:11 ID:dc7edJkV0
三泊四日もされたのか。天皇陛下にとっても特別な年だったんだね。
本当に有難いことです。
>>848 やっぱりそうか、ありがとう。
一目お姿を見たかった。残念だ。
高いと思ったら行くな
高いと思ったなら行く
サラ・ブライトマンはどこに泊まったんだろう 日航?
番町サラ屋敷
皇室ヲタは巣で語ってろよ
在日か
860 :
列島縦断名無しさん:2010/10/11(月) 05:19:49 ID:WLQJiK4q0
右翼も在日の塊
さて、両陛下もお帰りになって、本格的な秋のシーズン突入ですな。
シカの角きり、9日は中止だったけど、昨日はずいぶんと盛況だったらしい。
興福寺の五重塔初層特別公開は、一度に中に入れる人数が限られてるから、時間が掛かるんだろう。
北円堂の方は、23日からの正倉院展にあわせての公開らしい。
さて、秘宝秘仏の公開、今日はどこへ行こうか。
862 :
列島縦断名無しさん:2010/10/11(月) 17:39:54 ID:HQ/aTVTzO
47 名無しさん@京都板じゃないよ age 2010/10/11(月) 08:11:52
金峯山寺(吉野)の蔵王権現にお参りしてきた
無茶苦茶混んでると思ったら、遷都祭で奈良市へ来た人がたまたま蔵王権現の開帳を知って
吉野まで足を伸ばすケースが非常に多いらしい。
ケーブルカー(ロープウェー)も定員オーバーにならないように乗車制限しており、
乗車待ちの列が出来ていた。
それにして奈良市から流れてくる客がなんでこんなにも多いの?と観光協会の人に尋ねてみたら、
吉野=秘境=遠い=滅多に来ることは出来ない=これを逃すと次はない
みたいな気持ちになって、吉野に足が向くらしい。
それと、蔵王権現像は立派だった。行ってよかったという口コミの影響も絶大だとか。
参拝に来た人達(仏像に関心のない人でも)の満足度は極めて高いようです
(ケーブルカーの車内や駅での会話から)。
鹿は目線を合わせると近寄ってくることに気が付きました。
864 :
列島縦断名無しさん:2010/10/11(月) 18:57:58 ID:jsW2kQQM0
古代の交通網にスポットをあてた秋季企画展「道の考古学」が9日、田原
本町阪手の唐古・鍵考古学ミュージアムで始まった。町内を中心とした12
遺跡の出土遺物約100点から、古代の道路の実態に迫る。11月28日
まで。
町内には古代、「下(しも)ツ道」など南北に延びる幹線道路や、聖徳太子
が斑鳩から飛鳥まで通ったという伝承がある「筋違(すじかい)道」が通って
いた。また、近年の保津・宮古遺跡の調査から、名称が記録にない重要な
道路があったことがわかり、「保津・阪手道」という遺跡名が付けられた。
>>863 その通り。
そしてエサを持っていない事に気付くと、さっさと別の獲物を探す。
鹿せんべい売り場のまえで、財布を出そうと懐に手を入れようとした瞬間にわらわらと寄って来る
もたいまさこ似
868 :
列島縦断名無しさん:2010/10/11(月) 22:09:08 ID:s5n1LKYA0
蔵王権現は9月に拝観。蔵王堂は3度目。蔵王堂好きなんだよね。
今回は参拝客が多かったので(普段よりもという意味で)外陣でくつろげなかった。
前は寝転がってたから(笑)
いいなあ
おれも蔵王堂で寝転がり鯛
上から権現さまがにらんでるぞ>蔵王堂で寝転がり
871 :
蔵王寝転がり太郎:2010/10/11(月) 23:53:21 ID:s5n1LKYA0
普段は厨子の扉が閉じられてるので、きっと権現さまも気付いておられないだろう。
でもやっぱ駄目か
権現さまはお見通しさ
こっちもWebカメラで会社から見てるよ、君を。
今月、春日野園地で、またCU-CALやってるんだね。
http://www.cucal.net/2010/?area=nara 今回の特設キッチンステージ、
前回とちがって、もとの「春日野グラウンド」の一角(常設レストランのあるシルク交流館のすぐ近く)で、
まあ、落ち着いて食事できそうだが。
(あ、でも「イ・ルンガ」は今回使わないんだ。シェフも出てないし。前回って、イ・ルンガの「売り出し」兼ねてる気配もあったな)
地元のレストランシェフのチームが何組か出てるのは、前回の「よそのもんばっかりやないか」という批判を受けてか。
そらええけど、スケジュールがなんややこしそう。
落ち着いて食べたいのならレストランにいくのがよいでしょうかね
>>874 春日野のレストラン、一段高く作ってあったし、眺めは良いと思いますけどね。
青々した芝の園地の向こうに、東塔跡の林越しに大仏殿が見えて。
だから、昨年の野外レストランよりは、ずいぶんとロケーションはイイと思います。
(昨年は、すぐそばが、春日大社や若草山へ行く車道だったし)
漂う鹿の糞の、にほひを嗅ぎながら
おまえらが変なもの食わさなければ、鹿のふんは草の臭いに近いんだが。
食った草がそのままケツから出てくると思ってるのかな?
879 :
列島縦断名無しさん:2010/10/12(火) 13:39:34 ID:5NRwlRAF0
糞転がしを愛でながらマッタリとお食事を
人を探しています。
「中島さん」
というご家族で
ご主人(40代後半?)+奥さん(40代半ば)+娘さん(現在小6)
という家族構成です。
数年前に生駒市あすか野にお住まいだったそうです。
その頃のことご存知の方いませんか?
ご近所さんともめて引っ越しせざるを得なくなったようです。
お願いします。
娘さん狙いのストーカーの可能性もあるから教えない
880です
そう思われても仕方ないのかもしれませんが当方30代女性です。
先方から言われのない敵意を一方的に持たれて困っています。
精神的なご病気だと伺っているので何も行動するつもりはありません。
しかし、以前よりこのような問題で引っ越しをくりかえしておられるようで
ぜひ、前の住人の方にお伺いしたいのです。
病名等は知りませんが、妄想や思い込みで一方的に私が先方を攻撃していると
思っておられるようです。
ここは旅行板なので相応しい場所でやってね
884 :
列島縦断名無しさん:2010/10/12(火) 16:42:53 ID:davxp3cV0
>>882 あなたが精神病なのに。お気づきになられていないのがお気の毒。
トラブルになったようですからトラブル当自者にレベルアップしたねw
トラベルだけに・・・(´・ω・`)
全然ウマくねーぞ
日曜に葛城山登ってきた
北尾根ルートは健脚向けというだけあって結構ハードだったが、眺め良くてよかったわ
ところで山上の携帯アンテナ基地局で工事やってたんだが、自動車で来てたみたいだ
良く見れば軽トラとかも結構あるし、もしかして葛城山って車で登るルートあるの?
まああるんだとしても、荷物搬入や工事の為の一般人お断りルートだとは思うけど
週末奈良にお邪魔します。
ところで近鉄奈良駅やその付近にコインロッカーってありますか?
小さめのカートを持っていこうと思ってるんですけど、
観光の時に邪魔になるので、ホテルにチェックインするまでは預けておきたいのですが。
>>889 改札を出たフロア(地下)にあると思うけど
到着時間によっては空いてないかもしれない
B1Fの改札を出て、トイレまでの間にコインロッカーがあります。
大きめのサイズのボックスもあるけど、数は足りないかも知れない。
チェックインまでフロントで預かってもらえないか確認してみたらいかがでしょう
駅から遠いホテルでなければですが
>>889 今は奈良にしては珍しいこみようだから、10時か11時にはコインロッカーは
ほぼいっぱいになるかも。でかいの(高い: 500円かな?)
あと高い位置(老人とか多いので入れられない)がわずかに空いているかも。
場所は他の人がいうように改札外(ここは地下)に数カ所にわかれて結構多数あるが。
トイレ前(2番階段そば)、両方向の改札をつなぐお菓子屋お弁当屋前の細い通路、その先(5番か?マツモトキヨシの斜め前の外へつながる通路)。
それ以外で地上の「周辺」には無かった気がする。
あとは奈良公園へ行くバス停(市内循環の時計回り線)のそばの定食屋が「荷物預かります」の看板だしているが
私は使ったことはない。
サイズは大中小(500、400、300円)。小がよく見かけるサイズ。
>>888 大阪側の林道が山頂まで通じてる。ただし途中に鍵つきゲート2箇所有。
天狗谷のハイキングコースでハチ被害出まくりだと山板では話題になってるから
しばらく注意が必要。
895 :
列島縦断名無しさん:2010/10/13(水) 09:30:54 ID:UH/s/CMR0
>>889 先にホテル寄って、荷物を預かってもらうってのもあり
>>895 スーパーホテルなんかじゃ、チェックインが厳密だから、そういうサービスできないかも。
手荷物預かりくらいなら、スーパーホテルでもやってくれると思う。
JR奈良駅前とかサンホテル奈良とかコンフォート奈良とか、
預かってもらえた記憶が。
近鉄奈良の向かいに手荷物あずかり所なかったっけ
JR奈良の場合は、自由通路の飲食街に2カ所コインロッカーができてる。
それと、旧駅舎の観光案内所で、一時預かりもやっている。
>>896 ビジネスホテルで預からないところあるのかあ
というか、チェックインの時間にならないと、表が開かないんだよ。
人員を削減して、客がいない間は、クローズしてる。(またはクローズして掃除してるか)
だから、荷物預かってはくれるけど、時間帯が限られてて、チェックイン前には無理という形。
今までいろんなビジホに泊まったけどそこまで酷いのはなかったなあ。
フロントが無人になるから、横にコインロッカー(料金が帰ってくる)おいてあって
それを使ってくれっていうところはあったけど。
ホテルのホームページ、特に旅行予約サイト内の奴には、やると載っている事があるからわかる。
電話で聞くのが早いだろうと思うよ。
温泉LOHASのスーパーホテルとコンフォート奈良は預かる。経験あり。
ホテルは預かる方が普通だけどコストダウンもあるから具体的なところが分からないと、最終的には言えないな。
JR奈良駅は先日変わっちゃったので、よく分からないが、それまでの暫定通路の時のコインロッカーは近鉄奈良より一杯になりやすかった。確かサイズの大きいのが少なかったような。
ただホテルまで回ってると意外と時間取るから、まずは近鉄奈良のコインロッカーだろうなあ。
スーパーホテルJR奈良駅前だったらチェックインの時間にならなくても
1階入り口横のインターホンを通じて頼めば荷物を預かっててもらえるし
チェックアウト後も預かってもらえる
ただしいずれもフロント内じゃなくオープンなスペースにある棚に置いておくだけなので
気になる人はだめかも
>>904 天然温泉LOHAS スーパーホテルも、フロントわきの食堂への通路のところだな。
ここもあまり朝早いとインターフォンだけど、6時7時は開いていると思う。
コンフォート奈良とかワシントンプラザホテルとかは奥に持ってく。
預かった引換券がもらえるのならまだ安心かなあ
東京より、正倉院展を見に行こうと思います。チケットは確保済み。
土日で行こうと思うのですが初日はやはり混むのでしょうか。
また、皇族の方が来て入場制限されたりするんでしょうか。
皆さんなら3回の土日のいつ行きますか?参考にしたいので教えて下さい。
どの日でもいいので早朝に並ぶべし
>>907 曜日・時間帯にかかわらず、期間中はいつでも混んでるよ。
土日しかないのなら、日曜日の閉館時間の2時間前に奈良博到着にするかな。
皇族方が来られても、高円宮妃殿下クラスなら一般客に混じって鑑賞。
両陛下から秋篠宮クラスまでなら、時間外での貸切だから影響無し。
11/6,7に正倉院展へ行く予定@神奈川
日曜の夕方16:00くらいに入って19:00まで粘ろうかと思案中。
夜でもやっぱ混んでいるんですかねぇ?
3年前は初日の9:00に奈良博に着いて1時間待ちだった。
夕方からは空きます。
先週、東京博物館の東大寺大仏展に行き、その後このスレを見ていたら、奈良に
行きたくなりました。今週末(16土・17日の2日間)、奈良に行こうかと思っています。
もともと奈良育ちなので、大抵のメジャーな場所は行ったことがあると思いますが、
2年くらい帰っていません(1300年祭は見ておらず、また興福寺国宝館リニューア
ル後は行っていない。)。
また、仏像大好き(仏像以外の歴史も好き)ですが、奈良から出た後に仏像に
目覚めたので、秘仏はそんなに見ていません。
17日に興福寺の南円堂特別公開(
>>382を見てw)、国宝特別公開、あと国宝館に
行くのは確定ですが(少なくとも、これで午後いっぱいはかかるかなぁ。)、その他に
何をするのか検討中です。この時期の秘仏のお勧め、って何かありますか。
金峰山寺の蔵王権現も見たい(
>>69、
>>74、)、吉野は行ったことはあるので、
吉野は好きですが、蔵王権現特別公開のためだけに行く価値があるか(まぁ、1日
がかりですよねw。東京を朝一番に出て吉野駅10時23分着みたい。)、他の仏像を
見に行くか。。。仏像とは離れますが、平城宮跡で遣唐使船と歴史シアターを
見る、という手もあるのかもしれませんし。。。うーん。。。
迷って楽しいので土曜日まで真剣に考えますが(笑)、もし、何かここがいいんじゃ
ない、とか、ご助言あればお願いします。
914 :
列島縦断名無しさん:2010/10/14(木) 05:04:30 ID:01jZ6tnW0
今日は、秋篠宮夫妻が来県。
『御夫妻が御来県』だろうが、きさまっ。
918 :
列島縦断名無しさん:2010/10/14(木) 12:58:24 ID:GOh+j4DU0
秋篠宮とキッコーが来るのか
919 :
列島縦断名無しさん:2010/10/14(木) 13:34:05 ID:GOh+j4DU0
奈良県新公会堂
平成22年10月15日(金)は、全館貸切(レストラン天平青柳、駐車場含む)と
なっておりますので、当日の催し参加者以外の一般の方は入館できません。
土曜日は、東大寺参拝。
カコマコ万歳!
922 :
列島縦断名無しさん:2010/10/14(木) 17:56:00 ID:GOh+j4DU0
先ほど、お成り
923 :
列島縦断名無しさん:2010/10/14(木) 20:28:58 ID:S6TerqTjO
鯉にお麩をやるのが たまんねぇ
>>906 もらえます。
(そういう質問だよね?田舎のひとらしいが遠まわしに心配の内容を察してくれは無理)
925 :
列島縦断名無しさん:2010/10/14(木) 22:12:09 ID:04zyPatg0
土曜日は、元興寺参拝。
国宝の禅室を見てくるお
926 :
列島縦断名無しさん:2010/10/14(木) 22:17:20 ID:04zyPatg0
>913
蔵王権現はいいんだけど撮影禁止は惜しい。
隙を見て撮ろうと思ったけど係員多いから・・・
当然、外陣で寝転がることも不可能
あのお顔を拝見して、なおも盗み撮りしようという気がよく起きるな。
928 :
列島縦断名無しさん:2010/10/14(木) 22:31:30 ID:xNXnqqzd0
写真撮らなくてもいいだろ
>>925 何とか館にある小型の五重塔もね。
受付で海洋堂フィギュアカプセルまだ売ってるかな。
932 :
列島縦断名無しさん:2010/10/14(木) 23:47:33 ID:04zyPatg0
元興寺は2度目なんだな。でも禅室は初。
極楽房で寝転がるつもりはないけどw
でも調べると、興福寺の北円堂が23日からの公開なので元興寺も次週にしよう。
933 :
列島縦断名無しさん:2010/10/14(木) 23:52:11 ID:04zyPatg0
今は蔵王堂、内陣に入れるんだな。
そこでシャッターチャンスを待ったんだが勇気がなかったよ。俺って臆病だな。
何人か撮ってる奴いたみたいだけどな。
最後に横から撮ろうとしたけど、これも上手くいかず。ほんまに情けない俺。
934 :
列島縦断名無しさん:2010/10/14(木) 23:59:49 ID:I48klAZh0
写真撮ることに必死になって、ちゃんと見て来なかった予感
935 :
列島縦断名無しさん:2010/10/15(金) 00:01:56 ID:68HccVzz0
そういや、蔵王堂はいつも「木造古建築で大仏殿に次ぐ大きさ」って言われてるけど、それって奈良県内限定の話。
全国じゃ10位にも入るのは厳しかろう。
936 :
913:2010/10/15(金) 01:03:14 ID:zfBp8a1E0
皆さまありがとうございました。
とりあえず16日は蔵王権現は行くことにしました〜。金峰山寺に行って、そのまま
山の上をぶらぶしてもいいし、降りてきて帰りに岡寺(行ったことないことに気付いた)や
安倍文殊院あたりに行ってもいいかなぁ、とフレキシブルに考えていやす。
元興寺も羨ましいですねぇ。
937 :
列島縦断名無しさん:2010/10/15(金) 01:36:45 ID:5uYuVtNI0
>>913 今年の10/16-17に拝観可能な奈良県内の秘仏、と言ったら以下。
重文未満は省略。どこを選ぶかは好み・趣味・スケジュールの問題かな。
国宝彫刻
○奈良市の興福寺の南円堂の不空羂索観音と四天王(10/17のみ。例年も10/17のみ)
重文彫刻で、遷都1300年記念の特別開扉
○奈良市の十輪院の護摩堂の不動明王三尊(10/10-11/14。例年は毎月8の付く日)
○奈良市の頭塔の石仏(10/9-11/7。例年は年間要予約)
○奈良市の不空院の不空羂索観音(10/16-11/14。例年は年間要予約)
○奈良市のl珹寺(紀寺)の裸阿弥陀三尊(10/1-31。例年は5/1-31。中尊は県指定、脇侍は重文)
○奈良市の西大寺の愛染堂の厨子入愛染明王(10/11-11/15。例年は1/15-2/4)
○桜井市の安倍文殊院の本堂の獅子から降りた文殊菩薩(1/1-11/30。例年は年間騎獅状態)
○五條市の榮山寺の本堂の薬師如来(9/25-11/21。例年は4/25-5/16)
○吉野町の金峯山寺の蔵王堂の蔵王権現3躯(9/1-12/9。例年は非公開)
重文彫刻で、例年恒例のスケジュール (他にもあるかも)
○奈良市の大安寺の本堂の十一面観音(10/1-11/30)
○奈良市の西大寺の聚宝館の吉祥天・行基菩薩他(10/11-11/15)
○奈良市の薬師寺の大宝蔵殿の十一面観音他(10/8-11/10)
○生駒市の宝山寺の聖天堂の厨子入五大明王(毎月16日)
○斑鳩町の法隆寺の大宝蔵殿の諸仏像(9/11-11/30)
○桜井市の長谷寺の宗宝蔵の地蔵菩薩他(10/1-12/31)
○明日香村の橘寺の聖倉殿の伝日羅・地蔵菩薩(10/9-11/7)
938 :
列島縦断名無しさん:2010/10/15(金) 01:40:51 ID:wN9OdtHZ0
16日は、興福寺・中金堂の立柱式
>>933 情けなくないよ
結果的に禁止事項を守ったんだからそれでいいんだよ
先日、頭塔いってきたよ。
いままで「タダ見」によく使っていた、ホテル「ウェルネス飛鳥路」の駐車場から入り、
受付の小屋が出来ていてそこから入場。
ボランティアガイドさんが常駐していて、随時説明してくれる。
復元されている北半分と、ほぼそのままの南半分と、両方が見られるのはちょうど良いと思った。
十輪院だけど、護摩堂のお不動さんは確かに秘仏なんだけど、
この機会に、大変珍しい本堂の「石仏巖」をじっくりと拝見するのが、値打ちだと思う。
解説してくれる係も付いてるし、普段、個人ではなかなかお願いしにくい感じだし。
お地蔵さんの石仏の周りに、すべて石への線刻で、仁王、四天王など諸尊を配置してあるというのは、
ちょっと不思議なものだった。
そういえば、石仏の頭塔もあの近くだなあ。
鑑賞という点だけで言うと
石仏は鑑賞ポイントが難しいので私は苦手です
信仰という意味では同じなのでしょうけど、、、
943 :
913:2010/10/15(金) 10:00:31 ID:zfBp8a1E0
>>937、941
すげえ!!!ありがとうございます!
十輪院、行ったことないのですが、惹かれますね!
1300年祭期間中の今はどうか知らないけど、
以前は土日でもお寺の人が見当たらないことが多く、せっかく前を通っても
ちょっと門をくぐって外観見るだけで、本堂拝観しない観光客が多かったよね。
前を通る度に勿体ないなあと思ってた。
石仏龕は日本ではきわめて珍しい物だから、是非見てほしいな。
かなり近くまで寄れるし、焦げ茶の屋内の中で白い石仏龕は凄く眩しく見える。
945 :
941:2010/10/15(金) 10:35:10 ID:Oqn6yq+e0
あ、せきぶつがん の字が違ってましたね。
なかなか探しても見つからなくて。
>>944 「龕」ですな。
土を積み上げた七重塔に石仏を嵌め込んである頭塔と、十輪院の石仏龕の組み合わせは、他所ではお目にかかれない物ですね。
やはり秘仏の大物は南円堂と蔵王堂でしょうね。両方とも近年やや長期のご開帳もあったけれど。
自分は
>>937で未拝観なのは、不空院と榮山寺だけ。今年こそはと狙っています。
不空院は今迄に何度か電話したけど繋がらず。榮山寺は何分にも不便な場所なので。
だけど榮山寺は奈良時代の国宝八角円堂内の壁画も拝観できるし、重い腰を上げようかと。
頭塔は復元前(全周が今の南側みたいな感じ)も知ってます。要予約になったのは今年からかな。
以前は南側入り口の斜め向かいの表具屋さんに声をかけて、鍵を貸して貰ったものです。
十輪院の石仏龕はなんと建造物部門での重文指定。附(つけたり)指定が雨よけの木造覆屋です。
石仏龕は大昔は一周回って拝観させてくれてました。本尊石仏龕に対する礼堂である本堂は国宝。
陳列ケース?にどこでも滅多に拝観できない歓喜天(聖天)像があります。象頭人身男女2体の抱擁像。
十輪院は拝観寺院としてはきわめて珍しく、毎週月曜日が定休日。
あの位の規模のお寺だったら入口に受付など無く、文化財があり拝観を行なっている事を知っていたら、
庫裏に回って呼び鈴を鳴らすか声をかけるかが、普通の形態だろうと思います。
そうだ 今夜は、大仏殿界隈でコンサートをただ聞きしよう
>>947 高等なマニアは、ワイヤレスマイクの音をキャッチしよるねんで
>936(913)
岡寺は行っとけ。
本尊の如意輪観世音菩薩は現存する日本最大の塑像で有名だから。
奈良や仏像関連の番組多過ぎで嬉しい悲鳴だわ
日曜は6時間生放送かあ
>>949 けど、岡寺は自転車や歩きで行くのは大変でっせ。
寺の直前で、えらい急な坂道がこっちの気持ちを試して来まっさかいな。
952 :
寝転がり太郎:2010/10/15(金) 20:33:50 ID:PrfY/+Gh0
南円堂もいいけど北円堂も拝観したい。
岡寺は高い場所にある墓地の金色の女像が異様な雰囲気だった。
容姿が怖かった。
北円堂は、今回の特別拝観に入ってないけど、
例年のように、正倉院展の時期に合わせて23日から開くようだ。
八角円堂にふさわしく、開いた扉からはいる外気と外光のなかに、弥勒如来と諸菩薩がたたずむ姿は至福の空間だと思う。
>>946 秘仏ファンだったら目を引くのはやっぱりまず不空院
>>937の他の仏像よりも今までの拝観者がかなり少なそう
それと今年もう少し後のスケジュールで柳生の南明寺(重文3体)
不空院も南明寺も何回か電話しても留守で諦めてた
不空院の住職は、新薬師寺の住職の子息らしいが今回、新薬師寺の住職に就任したらしい。
不空院は、南都二六会の会員で、壇家もあったと思うので、忙しくしているのではないか。
南明寺も、ながらく無住の寺で、近年になって住職が就任した。
奈良は良い所だね。
957 :
列島縦断名無しさん:2010/10/16(土) 01:54:07 ID:2TlG691T0
聖職者も、息子が親を訴えるとかいう時代
958 :
913:2010/10/16(土) 03:41:08 ID:Npf2/D1S0
>>951 岡寺には昔、行こうと思ったのですが、あの坂を見て、行くのを止めたのを思い出し
ました。
飛鳥駅からサイクリングして、鬼のまな板、亀石、橘寺、石舞台、飛鳥寺・・・等々を
廻っていたんだけど、ふと地図を見て、聖林寺が近いじゃん!十一面観音見に行く
べ!と思って、行ったんだけど、思っていたより遠く(かつ登り下りがあり)、明日香村に
戻ってきた時には既にへとへと。。。岡寺のふもとの坂までは来たんだけど、もういい!
と思って、駅まで戻りました。
まぁ、今回は行くとしたらタクシー(かバス)だなぁ・・・
959 :
列島縦断名無しさん:2010/10/16(土) 04:00:20 ID:RtZ99r/y0
>>955 >南明寺も、ながらく無住の寺で、近年になって住職が就任した。
昔南明寺に電話して拝観した時、案内説明してくれた住職さん、跡継ぎがいなかったのか。
あれからかれこれ30年。30年なんてあっと言う間だな。
現在は多分亡くなっていそうな、小寺院の住職さん達の解説の様子が、あれこれ浮かぶ。
960 :
列島縦断名無しさん:2010/10/16(土) 05:21:31 ID:Lt49xeFg0
煩悩ですね
新薬師寺はステンドグラス何とかしろw
仏像など文化財はあるけど、
一般に観光化されていないような小寺を訪れるのは、
地元の奈良県人よりも、県外の人の方が多いのかなぁ。
10日以上前に予約制、になってから以後、
桜井市の石位寺を訪れた人っていますか?
小寺の予約制はいいとして「10名以上で」とか条件がついてると難儀だよな
そんなに集めらんねーよw
ここで10人募集しよう
>>964 >「10名以上で」とか条件がついてる
奈良市街の称名寺はそうだよね。
県内でほかにどこか知ってたら教えて。
>>955 訂正
不空院と、隔夜寺とを混同していたようだ。
新薬師寺の新住職は、隔夜寺の住職だった。
不空院さんには謹んでお詫び申し上げます。
>>963 まあ観光化されていない寺というのは、たいていの場合、地元の檀家があるからね。
ただ「10名以上で」というのは、厳密なものというよりも、
単なる「気まぐれ」で、フラッと来られて対応するのは困るという意味だろう。
それなりの、事前に準備して「よろしく」と来られたなら対応するという意味かと。
968 :
列島縦断名無しさん:2010/10/17(日) 00:59:59 ID:JufLPqv40
>>963 桜井市・石位寺
さすがに現在の10日以上前の電話予約制になってからは、私は行った事がないです。
実に美しい有名な白鳳時代の三尊石仏を、昔はふらっと行って拝観できました。
>>966 奈良市・称名寺
10名以上で、しかも往復葉書での要事前申込制だとか。重文仏像や茶室獨盧庵のお寺。
毎年5月15日の珠光忌だけは、1人でも予約無しで拝観できます、行きました。抹茶付き千円。
10名以上で予約は他に、五條辺りで重文所有の寺院を資料で見た気がします。曖昧でゴメン。
10名以上で拝観可の寺院というと、奈良じゃないけど木津川市にある現光寺がそうだな
十一面観音で坐像というのは珍しいし、写真で見るとなかなか美しいお姿をされてるので
是非拝観したいところだけどちょっと難しいわ
10名というのが厳密な数字じゃないとしても、5名未満ではさすがに厳しいだろうし
予約不要だが、開扉するのには1団体(1人でも可)1万円、という寺院はあった。1人で1万円納めた。
豪勢なお方ですなあ。
しかし、さすがにシーズン&1300年祭だなあ。
このスレ復活したの9月9日だけど、40日以内で次スレへ行きそうだ。
興福寺南円堂、一時間待ち中。
午後一時から二時は大般若転読法要のため入れません。
来る方はご留意を。
>>973 ご苦労様です
地元民のまちBBS風ネタと
無駄消費な短文の揶揄茶々入れレスが
減ればいいんだけどね
bs2で始まったで
昨日の午後、「まちなかバル」というのを奈良市内でやってたけど、参加した方ありますか。
好評だったらまたやるらしいんだけど。
978 :
列島縦断名無しさん:2010/10/17(日) 14:44:27 ID:WC/E4JzL0
自宅から、県庁屋上のNHK中継スタッフが見える。
怒濤の奈良特集、もう少し手加減してくれ。
唐招提寺も周りの店もなんであんなにやる気がないんだw
「嫌ならくるな」
的なオーラが凄まじいw
982 :
列島縦断名無しさん:2010/10/17(日) 20:46:14 ID:9KDwKEgCO
JR西日本発売の奈良大阪フリー区間みたいな京都経由奈良行きのパックって販売されてますか?
>>982 名古屋から京都(又はその逆)の通り抜けで良ければ近鉄にある。
>>983 ありがとう
一泊二日中、半日を平城京跡残りを京都観光に使おうと思ってました
でもほかの地域も面白そうだと思ったので奈良に宿を取ることにしました
本日薬師寺東塔初層内陣入堂可(結縁者のみ)の最終日。30分程レクチャー法話付きだった。
数ヶ月前に一般人として入堂せずの行列チラ覗きはしたけれど、いざ踏み込んでみるとかなり広い。
心柱の腐食・江戸修理の様子も分かり、宝相華の天井装飾画中1番保存の良い北側もよく鑑賞できた。
図らずもTV生出演前の管長さんに、質問する事も出来て、
(中門と南大門の間の西の平木明神と若宮社の祭神名)、お答えも頂けて良かった。
して、その祭神名は?
若宮社は仁徳天皇(異説大津皇子)、平木明神は昔のあの辺りの土地の人間の平木某。
近鉄奈良駅付近のコインロッカーについてお尋ねした889です。
レス下さった方ありがとうございました。大変参考になりました。
朝の人が少ない時間帯にコインロッカーを利用して、ゆったり観光できました。
春日大社の朝拝も参加できて良かったです。
お土産に平宗さんの柿の葉寿司を買いましたが、とても美味しかったです。
次回の奈良観光でまた買いに来ます。
柿の葉寿司かあ
奈良に来てくれる人にはもっと上手いものを振舞いたいもんだよな
いや、おれ観光業じゃないけどさ
平城宮跡(遷都祭以前)で食べたり、
葛城古道の途中で食べたり、
山辺の道も、
吉野の散策も、
いつも柿の葉寿司がお供なのさ。
ってか、奈良って食事処が少ないから、
あれを買っておかないと、マジで飢餓の不安が・・・。
992 :
寝転がり太郎:2010/10/17(日) 23:59:21 ID:cMgNIyWM0
南円堂は1時間待ちかあ。
やっぱり行かなくて良かった。
993 :
列島縦断名無しさん:2010/10/18(月) 00:39:07 ID:dNgxM/5j0
週末の秋篠川下り実験はどうなったのかね
また自己満日記厨が来てたのか
913で質問した者です。結局、
16日(土)
金峯山寺・金剛蔵王権現特別拝観(吉野) → 岡寺(飛鳥) → 安倍文殊院(桜井)
17日(日)
興福寺南円堂 →興福寺国宝特別拝観(五重の塔初層、東金堂、東金堂後堂)
→ 十輪院 → 頭塔 → 興福寺国宝館
と廻ってきました。満足!11月も行きたい(笑)
で、せっかくなので感想 (一部のみ。)
チラシの裏的ですけど、参考になる人もいるかも、、、ということでお許し下さいませ。
16日(土)
金峯山寺・金剛蔵王権現特別拝観(吉野)
蔵王権現はでかくて迫力ある。個人的にはそれほど心が動く仏様ではなかったが
(修験道の仏様より通常の仏様のほうがやはり趣味に合うよう。)、行った価値は
十分以上にあり。
1000円の拝観料で、ストラップ付きの「護摩木」(祈祷付きで、自分の願いを書く)と、
金峯山寺のネーム入りのエコバッグ(堂内に上がる靴入れ)を貰えるのだが、
お堂の中の右側でお坊様(山伏)が、その護摩木を大量に燃やして祈祷をしている。
護摩木燃やしまくり、般若心経を唱えまくり、その間にリズミカルに太鼓叩きまくり、
でアヴァンギャルドな雰囲気。ずっと見入ってしまった。
(いつもやっているのかなぁ。前に通常拝観したときはやっていなかった。これに
当たるとラッキーだと思う。たまにホラ貝吹いて、うるさいけどw)
蔵王権現の彩色にしても役行者の伝説にしても、修験道はアヴァンギャルド、と
いう言葉が似合うと思うのです。
蔵王権現も見慣れてくると愛着が湧いてきてキュートな感じ。怖い仏様、という
ことですけど、ここの蔵王権現象って怖くない気がするんですが・・・
997 :
列島縦断名無しさん:2010/10/18(月) 03:06:14 ID:8mXcxkn+0
もはや、ブログ状態w
書くと確かにブログっぽくなるしね。(自分は過去ログを検索する人だから使うかもなんだけど)
ただ、興福寺国宝特別拝観(五重の塔初層、東金堂、東金堂後堂)が、20人とかを集めて、
それで一回入れて、そのあと、案内の人(若い兄ちゃん、姉ちゃん)が機械的に塔や仏像の
説明をする。それで出ていけ、と言われる訳ではないのだが、また同じ説明が大声で始まるので、
全く落ち着いて鑑賞できないのが、何とかしてほしいと思った。
あとの場所はだいたい良かったのに、そこだけ不満が残った。まぁ、混んでいるからしゃあ
ないか。
初々しい感想は可愛げがあっていいよ
どっかの知ったかさんのは鼻につくけどw
1000なら遷都祭大成功
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。