んみゃ〜ち!宮古島!Part15

このエントリーをはてなブックマークに追加
952列島縦断名無しさん:2009/09/30(水) 15:07:50 ID:kNOZWWxV0

<< 署名テレビ >>

【外国人参政権】・【人権侵害救済法案】に断固反対します

只今、署名、絶賛受付中!!!
953列島縦断名無しさん:2009/09/30(水) 19:48:18 ID:ViBZwUSkO
ドイツ村の感想教えてください
954列島縦断名無しさん:2009/09/30(水) 20:42:52 ID:Y0qHyhBV0
入るのを躊躇してしまう
俺は入らなかった
955列島縦断名無しさん:2009/10/01(木) 00:16:37 ID:d+GQVy+7O
>>953
ぱっと見がっかり
実は
956列島縦断名無しさん:2009/10/01(木) 08:56:56 ID:qYCAitxS0
がっかり
957列島縦断名無しさん:2009/10/01(木) 15:05:39 ID:ghj3ROGy0
最近、朝陽が夕焼けみたいにキレイですね〜
958列島縦断名無しさん:2009/10/01(木) 15:10:50 ID:AmA4iMBRO
3日〜6日で行こうとしてますが、
台風の進路的にヤバそうですか?


行っても青い海は見れなさそうで
すし、帰りの便の欠航も心配です。


沖縄の台風を知らないので、どなた
かご教示ください。
959列島縦断名無しさん:2009/10/01(木) 18:41:09 ID:xEGCbjGoO
つ天気予報
960列島縦断名無しさん:2009/10/01(木) 19:50:35 ID:zOsDMQjg0
なんか、宮古じゃ、ヤギが落ちてるそうだね
961列島縦断名無しさん:2009/10/01(木) 21:24:15 ID:DlV6RXke0
台風で?
962列島縦断名無しさん:2009/10/01(木) 22:03:00 ID:zOsDMQjg0
963列島縦断名無しさん:2009/10/01(木) 22:33:27 ID:muprRu410
ヤギ・牛が飛ばされて野良状態になるのは普通です。
軽自動車も普通にひっくり返ります。
964列島縦断名無しさん:2009/10/01(木) 23:29:24 ID:ghj3ROGy0
1人旅で台風直撃したら
寂しい旅になるかもね〜

地元民はロウソク灯して家呑みなど
わりと楽しく過ごします
965列島縦断名無しさん:2009/10/01(木) 23:33:56 ID:xEGCbjGoO
日曜と月曜は大雨だな。
なりやまあやぐは雨天順延だろうか…
966列島縦断名無しさん:2009/10/01(木) 23:36:35 ID:k7a+WXMSO
最悪や。あたし5〜7日行く予定。
967列島縦断名無しさん:2009/10/02(金) 00:34:08 ID:NRotTS3z0
こればっかりはしょうがないよ
ある意味珍しいもんを見れたと思えばいんじゃね?
てかその前にまず飛行機飛ばなくて旅行取り消しの可能性も有るわな
行ったのは良いけど帰りの便欠航なんてのもあるし

なんていってる俺も月末行くんです
何気に10月は台風多いからね〜あ〜〜〜どきどき〜w
968列島縦断名無しさん:2009/10/02(金) 07:29:41 ID:qPYbDErZO
自分も4日出発で散々悩んだけど、滞在中に天気のことでイライラしたくなかったし
結局キャンセルしたよ
で今月下旬に予約取り直し(´・ω・`)
これから行く人は少しでも天候に恵まれるといいね
少しでも荒れてる時は無理して海入るなよ!
969列島縦断名無しさん:2009/10/02(金) 08:16:21 ID:Gm1t8V990
今年は8〜9月の台風が極端に少なかったからねぇ・・・。
北風は早いし、台風は遅めに来るし、今年は運がなかったな・・・。
970列島縦断名無しさん:2009/10/02(金) 10:04:26 ID:1uJartUtO
12〜14日に行く予定だけど…
天気が悪かったら嫌だな〜
971列島縦断名無しさん:2009/10/02(金) 11:15:36 ID:EnDcWZuq0
13〜17日に行きます‥
去年9月に行ったとき台風13号の影響で痛い目にあったので今年は10月にしたけど‥
ほんとついてないな〜。
何とか台風過ぎ去ってほしい。
972列島縦断名無しさん:2009/10/02(金) 15:06:14 ID:1uJartUtO
そうそう、実は初宮古なんだけど…
ここは見ておいたほうが良いよとか、スポットってある?
それと空き時間に、陸っぱりから五目釣りでもやりたいけど、禁漁区とかの制約なんかあるのかな?
973列島縦断名無しさん:2009/10/02(金) 21:01:13 ID:Q5tyZEUt0
ヤギ飼い主見つかったね
974列島縦断名無しさん:2009/10/02(金) 22:29:10 ID:3zzCozH/0
本島へいぞうって名前の道の横のヤギまだいますか?
久々の宮古なのでまた会ってみたいな。
975列島縦断名無しさん:2009/10/02(金) 23:51:32 ID:aKlaFhCj0
宮古島初めて行ったけど牛が全然いなくて何か物足りなかった。
八重山行くとどこでも牛がいる風景だから。
976列島縦断名無しさん:2009/10/03(土) 00:30:54 ID:tcVOWcQw0




    ------------------(日本人もどき)宮古クロンボ就寝中-------------
977列島縦断名無しさん:2009/10/03(土) 00:43:16 ID:PJqeDjy9O
台風よ〜頼むからどっか行け!!
978列島縦断名無しさん:2009/10/03(土) 02:17:27 ID:dXK8RSz6O
>>975
北東部を自転車で走ってる時に見かけたよ


>>974
宮古のヤギに名前があるのか?
979列島縦断名無しさん:2009/10/03(土) 08:25:54 ID:HIEqihlp0
三連休に行って来るつもりだけど、台風の予報を見ると八重山・本州ダブルでヤバそう orz
980列島縦断名無しさん:2009/10/03(土) 11:37:26 ID:8VSjvz8A0
三連休あたりは台風一過ってカンジかと思ってた。

10/15〜行く予定。
台風、これで打ち止めだといいな。
981列島縦断名無しさん:2009/10/03(土) 12:05:47 ID:niq3R1zV0
>>978 連休まじですか?シルバーウイークどこもいけなかったので
がっかりだな。 
982列島縦断名無しさん:2009/10/03(土) 14:54:33 ID:UqePsWWz0
どうせ行っても北風だしな。
シルバーウィークに行った時
消化試合みたいな弱い太陽といわし雲の浮かんだ空眺めてしょんぼりしてた(´・ω・`)
983列島縦断名無しさん:2009/10/03(土) 21:10:47 ID:uRETZYGq0
確かに初宮古ででかい台風とか来たら凹むわな
でもあそこに関しては台風心配してたらシーズン中行く時期なくなるだろ
5月から11月位まで台風来る可能性あんだからw
984列島縦断名無しさん:2009/10/04(日) 03:37:08 ID:ZeQC0+cV0
17号はほとんど停滞ですよ〜
大体のダイビング船も今日陸上げしてるし。
しばらく天気悪いよ〜
985列島縦断名無しさん:2009/10/04(日) 16:20:46 ID:Dco0cwQ7O
来週末に結婚式があるんですが、飛行機飛ぶか心配です…
986列島縦断名無しさん:2009/10/04(日) 16:36:43 ID:Td2UWZv40
そういうリスクがあるのを知って結婚式申し込んだか?

地元のひととかだったらスマソだが
987列島縦断名無しさん:2009/10/04(日) 16:38:39 ID:dVrvg3SX0
友達の結婚式かもしれん、、、

って週末なら大丈夫じゃない?
海は荒れてるだろうけど、、、
988列島縦断名無しさん:2009/10/04(日) 18:11:27 ID:Td2UWZv40
そだな。

友達だったら、付き合わされて大変だな
ってところか…
989列島縦断名無しさん:2009/10/04(日) 20:55:47 ID:RJ75Mujl0
>>983
来ない割合の方が高いと思うんだが。
もしかして、海に出れるかどうかだと出れない方が多いのか?
990列島縦断名無しさん:2009/10/05(月) 07:07:18 ID:cznPye4oO
>986


リスク?はぁ?何言ってんのw

台風なんてものは夏から12月まで来るだろが。
991列島縦断名無しさん:2009/10/05(月) 09:04:09 ID:flmv3XsAi
10月1日から4日まで宮古島に行ってきました。天気が心配だったけど、1日・2日はめっちゃ晴れてて、海に入りまくった。
3日・4日は一日中曇りで残念だったけど、満喫しましたよ。

初めて東急リゾート泊まったんだけど、もう最高。次回も絶対ここにする。
992列島縦断名無しさん:2009/10/05(月) 13:18:26 ID:UdSAOGi40
【環境】ダイバーからサンゴ守れ…沖縄・慶良間(けらま)でダイバーの立ち入りを半数に規制

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254714024/l50

やっぱりダイバーの数が珊瑚に悪影響与えてるってよ。

993列島縦断名無しさん:2009/10/05(月) 15:08:33 ID:cRmYZJ+v0
>誤ってサンゴ礁を傷つけたり、
>ダイビング船からの汚水排出が日常化し

へええ
餌付けどころじゃねえだろ、これ
994列島縦断名無しさん:2009/10/05(月) 15:42:23 ID:QKzLjadK0
ダメだって。ダイバーの所業を書いたら、またぞろ
「俺はダイビング船ではトイレ行かずに陸で済ましておく」とか
「一部のダイバーが珊瑚を傷つけたからってダイバー全部が悪いわけじゃない」とか
言いだし始める池沼が沸いてくるからだまっとけって。
995列島縦断名無しさん:2009/10/05(月) 16:12:14 ID:tUmYVnPm0
まぁ一人ずつが気遣い持って潜ろうって事で
996列島縦断名無しさん:2009/10/05(月) 17:10:27 ID:6/QAIQak0
ダイビング船って糞尿垂れ流しなの?
タンクにため込んでいるものだと思った、ウンコ浮いているの見たこと無い・・・あっという間に魚がたべちゃうのかね・・
997列島縦断名無しさん:2009/10/05(月) 17:26:32 ID:lZR8v8ZR0
いくら何でもダイビングポイント停泊中は流さんだろう。
上から糞が降ってきたらホラーだ。
移動中に垂れ流してるわけで、環境意識の高いショップなら
全部ためて、陸へもどっで処理だな。
998列島縦断名無しさん:2009/10/05(月) 19:15:31 ID:cznPye4oO
餌付けがどうとか言ってたダイバー涙目w
999列島縦断名無しさん:2009/10/05(月) 19:53:18 ID:DhYMN3wm0
↑この人馬鹿です。
餌付けはngだけど汚水okなんて誰が言ってたの?
1000列島縦断名無しさん:2009/10/05(月) 20:39:34 ID:IhOMFCfXO
繁茂フルボッコ(笑)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。