福岡観光案内

このエントリーをはてなブックマークに追加
483列島縦断名無しさん
今日、福岡の観光をテレビで紹介してました。

・「SUPER SURPRISE」 2010年2月16日(火)放送内容
http://kakaku.com/tv/channel=4/programID=20492/episodeID=295375/

 櫛田神社 福岡県福岡市にある神社。
毎年7月に開催される「博多祇園山笠」というお祭りの象徴となる「飾り山笠」が奉納されているとのこと。
福岡市の隠れ名所・最新グルメを紹介する企画でMCの男性アーティストとゲストの男性俳優がこの地を訪れていた。

 ビートル 博多〜釜山(韓国)を約3時間で結ぶ定期船。
福岡市の隠れ名所・最新グルメを紹介する企画で、ゲストの男性俳優がこの船に乗って韓国に行ったことがあると話していた。

 福岡市 福岡県の県庁所在地。
その中心である「博多」の名前の由来は、土地が羽の形をしていたことから、「羽形」がなまって「博多」になったとか、土地が広(博)く人が多いから等いろいろな説があるとのこと。

 照和 福岡市の隠れ名所・最新グルメを紹介するVTRで紹介されていた親富孝通りにあるライブハウス。
多くのミュージシャンを生み出した伝説の場所なのだという。
施設タイプ:ライブハウス 地域:福岡市 URL:http://www11.ocn.ne.jp/~shouwa/ 電話:092-751-5636 住所:福岡県福岡市中央区2-10-2 福田ビル B1F

 石村萬盛堂 福岡市の隠れ名所・最新グルメを紹介するVTRで紹介されていた和菓子店。
このお店が約30年前に、バレンタインのお返しとして3月14日を「マシュマロデー」と制定したのが「ホワイトデー」と言われるようになったとのこと。
店のタイプ:和菓子店 街名:博多市 URL:http://www.ishimura.co.jp/ 電話:092-291-1592 住所:福岡県福岡市博多区須崎町2-1

 らーめんタクシー 福岡市の隠れ名所・最新グルメを紹介するVTRで紹介されていた貸切で市内のラーメン店を巡るツアー。
<料金>5000円〜(2時間・飲食代別)

 七隈線 福岡市のオススメスポットとして紹介されていた地下鉄路線。
日本で唯一運転席に座れる電車が走っているとのことで、MCの男性アーティストとゲストの男性俳優・男性お笑い芸人コンビがロケに訪れていた。
アイテム:電車 会社名:福岡市交通局 URL:http://subway.city.fukuoka.lg.jp/index.html
484列島縦断名無しさん:2010/02/16(火) 21:35:43 ID:LzLydjDC0
 あかちょこべ 福岡・博多の最新グルメを紹介するVTRに登場したうどん店。
MCの男性アーティストとゲストの男性俳優・男性お笑い芸人コンビが訪れ、博多経済新聞・年間PV1位のうどんを試食していた。
<紹介されたメニュー>・おきゅうと刺…380円・イワシ明太子焼…580円・やかんうどん「ずぼら」…580円
http://r.tabelog.com/fukuoka/A4001/A400101/40019190/

 満満(ばんばん) 福岡・博多の最新グルメを紹介するVTRに登場したもつ鍋店。
MCの男性アーティストとゲストの男性俳優・男性お笑い芸人コンビが訪れ、試食していた。
<紹介されたメニュー>・牛レバ刺し…700円・酢モツ…400円
・もつ鍋(1人前)…900円 ※映像は4人前・焼き餅(1個)…100円
http://r.tabelog.com/fukuoka/A4002/A400203/40002071/

 万十屋 福岡・博多の最新グルメを紹介するVTRに登場したもつ鍋の発祥と言われている店。
元々饅頭屋を経営していた女将さんが、終戦直後砂糖が値上がりしたため饅頭のかわりにホルモンを売り始めたとのこと。
http://r.tabelog.com/fukuoka/A4002/A400203/40000466/

ページ内容は番組を見て修正しました。
 満満の牛レバ刺しと酢モツに価格がなかったので入れる
 親不孝通り→親富孝通り

なお、照和が紹介されていましたが、自分は長淵剛でしか知りませんでした。
485列島縦断名無しさん:2010/02/16(火) 22:01:38 ID:LzLydjDC0
その番組の内容

・天神南から切符を買うことになって
博多大吉  :今回は六本松まで
ウエンツ瑛士:六本松までそんなに乗るんですか?
中尾彬   :近いよ
博多華丸  :本当なら僕は次郎丸まで行きたかった
博多大吉  :だったら橋本まで行かせてよ!
その後、日本で唯一運転席に座れる地下鉄に乗り込む。(BGM:ELO トワイライト(電車男のテーマ))

・博多華丸大吉の出身地の話になって
ウエンツ瑛士:二人は福岡出身?
博多華丸  :そうです
博多大吉  :育ちが福岡なので
ウエンツ瑛士:博多と福岡は違う? 博多出身ですか?
中尾彬   :どっちかっていったら福岡
博多大吉  :まさかこの部分を中尾さんにつっこまれるとは…
中尾彬   :博多っ子と福岡は違う
ウエンツ瑛士:博多は中心のってことですか?
中尾彬   :商人のってことね
ウエンツ瑛士:(博多華丸の方に手を指して)福岡の方なんですね
博多大吉  :我々が博多を名乗っている事によって 快く思っていない方も…
中尾彬   :俺も思っていない! 何が博多華丸…
ウエンツ瑛士:「福岡 華丸・大吉」で…
その後、笑いのSEが響いた
486列島縦断名無しさん:2010/02/16(火) 22:17:31 ID:LzLydjDC0
・伝説の「もつ使い」が作る 幻の絶品もつ鍋!
博多華丸  :やっぱり博多と言えばもつ鍋でしょ
      :東京もね もつ鍋ブームというか
博多大吉  :ブームありますよね
博多華丸  :ただ、あれはあれ。これはこれ
中尾彬   :俺はね 東京では食べない
博多華丸  :東京は別物ですもんね
中尾彬   :あれは違う!
ウエンツ瑛士:言っても美味しいお店が(東京に)来てますから (←東京へのフォロー)
博多華丸  :でも今回紹介するのはですね 博多のもつ鍋しょうゆ味なんです

さすが中尾彬。彼も東京のもつ鍋が美味しくないと思っていたみたい。
(まあ台本もあるんだろうが、東京のも美味しいとかウソは言えなかった様子)