春夏秋冬…京都へ その八十

このエントリーをはてなブックマークに追加
1列島縦断名無しさん
まもなく春ですが、引き続き
京都観光の見所、穴場・・・マターリ語りましょう。

●質問の前に「まとめサイト http://blog.livedoor.jp/go_to_kyoto/
  および「このスレの>>1-15ぐらい」を「必ず」読みましょう。
●荒 ら し は 放 置 で お 願 い し ま す 。

前スレ
春夏秋冬…京都へ その七十九
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1235426796/
2列島縦断名無しさん:2009/04/06(月) 10:35:47 ID:EdiL2i6C0
●京都への交通、宿の取り方、空港アクセスなどの基本的質問は質問スレで。
国内旅行板 質問スレッド51
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1225212862/

●京都の観光について検索するならここ。
 京都市観光文化システム
 http://raku.city.kyoto.jp/sight.phtml
 きょうと修学旅行ナビ
 http://kyotoshugakuryoko.jp/

●関東から来る方へ交通機関ガイド。
 首都圏から関西へ
 http://www.swa.gr.jp/fare/tokansai.html

●宿の空きをチェック。
 JAL国内宿泊横断検索 (飛行機に乗らなくても予約可)
 http://www.jal.co.jp/dom_hotel/area/kyoto.html

●京都市営バス地下鉄検索。
 京都市交通局 http://www.city.kyoto.jp/kotsu/
 洛ナビ http://www.city.kyoto.jp/kotsu/rakunavi/index.html
 携帯からはこちらへ:http://www.city.kyoto.jp/kotsu/m/index.shtm
3列島縦断名無しさん:2009/04/06(月) 10:36:49 ID:EdiL2i6C0
■京都観光のコツ
【移動について】
・ここでは車での移動はお勧めしません。(大渋滞、駐車場も少ないため)
電車やバス、徒歩を効率よく使いわけましょう。
シーズン中の京都の渋滞は酷く、特に桜や紅葉のシーズンは東京以上です。

・「京都観光1日乗車券」、「2日乗車券」は、市バス・京都バス・地下鉄のみ利用できます。
市バスのみの一日券(500円)、地下鉄のみの一日券(600円)もあります。
↓詳しくはこちらを。
京都市交通局:「お得な乗車券」
http://www.city.kyoto.lg.jp/kotsu/page/0000019521.html

・京都市内のバスは複数の会社があります。乗り放題券で乗れる物、乗れない物に注意!
「市バス」と「京都バス」はまったく別ですので注意。

・バス移動の際は携帯で市バスの接近状況がわかる「ポケロケ」「洛ナビ」を携帯にブックマークしておくと便利。
http://www.city.kyoto.jp/kotsu/bls/index.shtm (ポケロケ)
http://www.city.kyoto.jp/kotsu/rakunavi/m/index.shtm(洛ナビ)
4列島縦断名無しさん:2009/04/06(月) 10:38:27 ID:EdiL2i6C0
【寺社の予約について】
・つぎの寺社の拝観には事前の予約が必要です。
京都御所、仙洞御所、修学院離宮、桂離宮、西芳寺(通称:苔寺)

 京都御所、仙洞御所、修学院離宮、桂離宮はつぎのサイトを参照してください。
 http://sankan.kunaicho.go.jp/ (宮内庁)
 ただし京都御所には、春と秋の2回予約のいらない一般公開があります。

 西芳寺(苔寺)は、1週間前までに直接、西芳寺へ拝観希望日を記入した往復はがきで申し込んでください。
5列島縦断名無しさん:2009/04/06(月) 10:39:09 ID:EdiL2i6C0
【とてもよく聞かれる質問】
答えはhttp://blog.livedoor.jp/go_to_kyoto/archives/cat_50016261.htmlをご覧ください

Q.夜行高速バスで早朝(6:00ぐらい)に京都駅に着くのですが、どこか時間つぶし&朝食&風呂&朝から拝観できる所はありませんか?
http://blog.livedoor.jp/go_to_kyoto/archives/50136252.html

Q.今度、京都へ行くのですが、宿が取れません。
http://blog.livedoor.jp/go_to_kyoto/archives/50136259.html

Q.東京在住なのですが、事前に京都の情報収集ができるところはありませんか?
http://blog.livedoor.jp/go_to_kyoto/archives/50136269.html

Q.京都で舞妓変身をやってみたいのですが?
http://blog.livedoor.jp/go_to_kyoto/archives/50136273.html

Q.京都へ車で来たいのですが・・・
http://blog.livedoor.jp/go_to_kyoto/archives/50136275.html

Q.京都の紅葉・桜は、いつ頃が見ごろですか?
http://blog.livedoor.jp/go_to_kyoto/archives/50136304.html

Q京都っぽい食事の店を教えてください。
http://blog.livedoor.jp/go_to_kyoto/archives/50765645.html
6列島縦断名無しさん:2009/04/06(月) 10:39:49 ID:EdiL2i6C0
■補足
・観光ルートをたずねる前に、まず地図で場所を確認しましょう。
・暑い寒いの感覚は、個人によって違います。
  気象状況のわかるサイトで気温を調べておきましょう。(自分の住んでいる所の気温と比較するのも吉。)
・高い安いの感覚も個人によって違います。質問の時は具体的な数字を。
・ウマイマズイの感覚も個人によって違います。人の感覚に揚げ足をとっても不毛なだけです。
・善意の回答者のためにも、煽りやネタはやめましょう。
・「京都ホテル/ホテルオークラ」「送り火/大文字焼」の論争は散々ガイシュツです。

■質問される方へ
・質問の際は条件を小出しにせず、必要条件を「 最 初 に 」書いてください。
・事前に出来るだけの下調べはしましょう。
(最低でも>>1-10のサイト及びスレ内チェック、ガイドブックの購入等)
 なにも調べる気のない「教えてチャン」は嫌われます。

■回答される方へ
・ガイシュツ質問や荒らしは過剰に反応せず、まとめサイトやテンプレに誘導しましょう。
7列島縦断名無しさん:2009/04/06(月) 10:45:39 ID:jrZsu0V90
蹴上インクラインの桜って、今が満開ぐらいですか?
8列島縦断名無しさん:2009/04/06(月) 10:47:47 ID:EdiL2i6C0
■レンタサイクル店リスト(ネット上に公式ページがあるもののみ)
 KCTP http://www.kctp.net/jp/rental/index.html
 DELIBIKE http://www.bt-kyoto.com/rental.html
 阪急レンタサイクル http://rail.hankyu.co.jp/service/rental.html
 かりおん http://www.geocities.jp/dematiryunosuke/
 京都見聞録 http://www2.odn.ne.jp/kyoto/how_to.htm
9列島縦断名無しさん:2009/04/06(月) 10:48:59 ID:EdiL2i6C0
●最近、荒らしが多数出没しますが、
 粘着や荒らしは放置でおながいします。
 「荒 ら し に 構 う の も 荒 ら し で す 。」
 荒らしにはいちいちかまわないでください。
●過剰な「食べ物についての話」は荒らしを呼び込む原因になりますのでほどほどに。  
●"関連スレ"に無理やり誘導したがる人がいますが、反応せずに放置してください。

最近出没する荒らしについて

○情報も提供せず、ただ文句を言うだけ。間違いを指摘することもしない。
○単発IDでageて書き込み。
○上記の荒らしを装って書き込み。
○叩かれると多数の新規ID(回線切断・複数回線を多用)を使って自分自身への擁護を展開。
○句読点がなかったり体言止めなどを多用。
○質問の答えに窮したら、それにはまったく答えずに
 先手で他人を荒らし宣言したり、微妙に話題そらしをしたり、人格攻撃に走る。
○「次スレはいらない」とわめく

ここ数スレ、このような荒らしが出没しますが、反応してもまったく意味がないので一切反応しないでください。

荒らしはあなたの反応を待っています。荒らしに反応しても荒らしが喜ぶだけです。

荒 ら し に 粘 着 す る の も 荒 ら し です。

テンプレここまで

※京都スレです。関係ない話題で一人で盛り上がる荒らしはスルーで。
10列島縦断名無しさん:2009/04/06(月) 12:02:40 ID:qjZ7ggg+0
荒らしさんの最新情報はこちらで

国内旅行板 自治スレッド
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1232546598/
海外旅行板自治スレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1134919532/
海外旅行板の要注意人物を観察するスレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1226722117/
海外旅行板の削除議論
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1083334769/
【雑】野次馬観察4【談】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1226840854/
野鳥観察233〜結論が出たみたいなので
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1237645166/
11列島縦断名無しさん:2009/04/06(月) 12:29:33 ID:AXlxRtAC0

京都OCN
総合失調症
京都悪化   の悪意
12列島縦断名無しさん:2009/04/06(月) 12:32:14 ID:Rx7pmIZp0
昨日嵐山で九条の会が署名やってた。
ミサイルが飛んできた日に良くやるもんだ。
もはやブラックユーモア。
13列島縦断名無しさん:2009/04/06(月) 12:52:21 ID:40fqaI990
早漏、早漏、早漏ですか
ルールいいながら、正式に継続されているのはどこかキチンと見れば分かります
トリさんなどからもキチンと指摘が会ったはずです

自演等でスレを伸ばしって行ったものが勝ちと言う論理ではありません
気持ちが基準ではありません

削除の手順も自分の中のルールだけでは駄目ですよ

960 :名無し草:2009/04/06(月) 03:21:11
京都悪化は大御所でもなんでもない、雑魚だよ。
依頼精度はたいしたことないし、削除に関する知識もしょぼい。
14列島縦断名無しさん:2009/04/06(月) 13:07:35 ID:JriQRymR0
違法継続自演スレpLばしスレ79より

17 :トリ ◆r5aFP5pMHA :2009/02/24(火) 21:27:03 ID:vOpdda/o0
前のスレにも書きましたが、
スレ建ては950過ぎてからお願いします。
100も残したフライングでスレ建てすると情報の分散や、前スレが埋まるのが遅くなる等の弊害があります。

これは2ちゃんの基本的なお約束なんでよろしくお願いします。。

19 :列島縦断名無しさん:2009/02/24(火) 21:57:57 ID:QS/KEXNjO
トリさんご苦労様

貴方も自治スレ241の件で
どうゆう人間が住人か分かったでしょう心配しなくても、
その人間が隔離されるスレになるでしょう
大切なのは騙される人間を減らすこと
パッと見ただけではなりすましをするので
>>16のように分からないですから
20 :列島縦断名無しさん:2009/02/24(火) 22:01:18 ID:IVlR4wC30
>>19
こいつのこと?

国内旅行板 自治スレッド
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1232546598/241

241 名前:列島縦断名無しさん[sage] 投稿日:2009/02/13(金) 23:59:09 ID:eD5dRhuZ0
>>236
HIS最高スレのeonetさんですね
私怨で国内旅行板を荒らしてはいけないですよ
15列島縦断名無しさん:2009/04/06(月) 13:09:54 ID:JriQRymR0
21 :列島縦断名無しさん:2009/02/24(火) 22:05:09 ID:tL3rUhdR0
いつも黙り込む人
OCN
自治スレ241
身勝手な削除
荒らし相談などでむちゃくちゃな規制をねらう
22 :列島縦断名無しさん:2009/02/24(火) 22:26:53 ID:tZOc9yI90
自治の241はたがいにフシアナしようといいだして最後にドロンしたやつ


マレーシアなど海外から迷惑を受けてるだと
トリップだけでは騙されるだと
海外のスレの話、必死にだして
eonetにも自分で反応 そしてドロンパ

23 :列島縦断名無しさん:2009/02/24(火) 22:48:10 ID:QS/KEXNjO
そう、酷いヤツ
24 :列島縦断名無しさん:2009/02/24(火) 22:50:26 ID:xhWqg5+D0
スレ乱立荒らしということで、>1を通報だな。
16列島縦断名無しさん:2009/04/06(月) 13:12:06 ID:JriQRymR0
25 :列島縦断名無しさん:2009/02/24(火) 22:52:08 ID:7aqKmud90
>>22

国内旅行板 自治スレッド
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1232546598/223-248か
27 :列島縦断名無しさん:2009/02/24(火) 23:31:12 ID:r4zyidMi0

元からたつのは、OCNでしょ
根本的なところにしっかりと目をむけて

28 :列島縦断名無しさん:2009/02/24(火) 23:59:18 ID:QS/KEXNjO
京都のOCNがいるところに
ムチャクチャな削除
悪意ある規制持ち込み
偏ってる依頼
必ず分裂
上げレス
自演確実なレス、スレの伸び
豹変する態度

何故共通点がありすぎるの
17列島縦断名無しさん:2009/04/06(月) 13:20:15 ID:JriQRymR0
29 :列島縦断名無しさん:2009/02/25(水) 00:25:09 ID:CkAzovVA0
たしかに、京都OCN=asahi-net= がいるところは、必ずスレ乱立になっていて
必ず荒れている。

なぜか?

答えは明白。
京都OCN=asahi-net= が荒らしだから。
30 :列島縦断名無しさん:2009/02/25(水) 00:28:53 ID:76ZA9ZjW0
こういう場合にはもう一つのスレを消費してから新スレを使うのが普通。
とにかくこちらを使ってからにしろよ。
春夏秋冬…京都へ その七十八
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1233389633/
18列島縦断名無しさん:2009/04/06(月) 13:25:56 ID:JriQRymR0
違法継続自演スレpLばしスレ78より

917 :トリ ◆r5aFP5pMHA :2009/02/24(火) 21:23:12 ID:vOpdda/o0
えー、継続スレを建てる時は950過ぎてからでお願いします。
これ2ちゃんのお約束です。
フライングでスレ建てしないで欲しいと書き込もうと思ったていたら、
家に着いたらスレ建ってた…orz

それに>>915も言っていますが、重複スレがあるのでそちらを使ってもらったほうがよかったと思います。
このスレもフライングで建てられていて、京都スレの正式な継続スレは2ちゃんルールだと
一応
春夏秋冬…京都へ その七十八
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1233389633/
の方なんですよね。
19京橋:2009/04/06(月) 16:20:22 ID:cWcHuAUNO
ヘミングウェイは言っていた

この世界は
素晴らしいところで

人生には
戦う価値がある


後半の部分には賛成する

20列島縦断名無しさん:2009/04/06(月) 16:29:36 ID:6ahPdssi0
前スレを使い切りましょう
21列島縦断名無しさん:2009/04/06(月) 16:50:14 ID:WK0RGPQf0
>>20
スレ立ての荒らし行為はやめたらどうですか!!
あなたの得意な削除を自らしておいて下さい。

どんどんレスをしてスレを先走りさせればいいと思っているんでしょうが

22列島縦断名無しさん:2009/04/06(月) 17:22:55 ID:jz36woOA0
●継続スレは前スレが970を過ぎてから。新スレへの書き込みは既存スレを使い切ってから。

950 名前:列島縦断名無しさん :2009/04/06(月) 13:09:15 ID:MeHbplfO0
桜を見るには遅いんではないでしょうかね

GWは混むと思いますが、桜の時期よりは楽でしょう

951 名前:列島縦断名無しさん :2009/04/06(月) 14:11:34 ID:qxLxvZfh0
今日、明日が絶好の見ごろですよ

952 名前:列島縦断名無しさん :2009/04/06(月) 14:24:22 ID:NS4eB7Ck0
京都御苑の糸桜はもう終わってますか?

954 名前:列島縦断名無しさん :2009/04/06(月) 16:30:30 ID:6ahPdssi0
>>952
終わってはいないけど、急いだほうがいいと思う

956 名前:列島縦断名無しさん :2009/04/06(月) 17:07:48 ID:6ahPdssi0
良かったですね。
醍醐寺、みんなの評判も高いみたいでうらやましい。

957 名前:列島縦断名無しさん :2009/04/06(月) 17:08:40 ID:6ahPdssi0
>>944
次スレ乙

また、見え見えレスと、自分に乙が何回続くの
23列島縦断名無しさん:2009/04/07(火) 09:11:34 ID:/8bS1A0y0
明日か明後日市中ではようやく満開を迎える
ほぼ満開に見えた日曜でも十分楽しめたが
本当の満開はさらに上を行く驚愕の美しさ
毎日見てるとほぼ満開と満開の違いに驚く
24列島縦断名無しさん:2009/04/07(火) 09:31:39 ID:ZlashYwW0
いいですね。
この季節になると、京都に住みたいな、って毎年思います。
観光客がたくさん来て、大変なんだろうとは思うけど。
25テンプレ忘れです>1:2009/04/07(火) 17:40:14 ID:L8vFGLLb0
京都サンガFC公式サイト
http://www.sanga-fc.jp/
26列島縦断名無しさん:2009/04/07(火) 21:27:50 ID:/KstBYhk0
>>24
観光客はどうと言う事はないけど、賃貸システムや日常的なよもやまが少し不便なんだよね〜
町に制約の少ない伏見区あたりに住んでみたい。
27列島縦断名無しさん:2009/04/07(火) 21:29:57 ID:EbTYscsp0
うーん、左京区楽しそうなんだけど
28列島縦断名無しさん:2009/04/08(水) 01:19:01 ID:KdJ4AP/80
>>26
伏見はヤクザ、B地区、チョンが多いしやめておいたほうがよい。
29列島縦断名無しさん:2009/04/08(水) 03:08:26 ID:Gg2V+7Dv0
>>26
そういう旅行とは関係のない話はまちBBSでどうぞ。
30列島縦断名無しさん:2009/04/08(水) 08:00:01 ID:5ThNLBAi0
>>29
よくそんなこと言うな
自己中認定、去年の春にこんなのがわいて・・・
その後京都スレは・・・
31列島縦断名無しさん:2009/04/08(水) 08:17:45 ID:NE8BbV6/0
Lマガジンの、左京区特集号って書店に積んであった。
廃刊したはずじゃないの、と思ったけど、1冊買った。
まだ読んでないけどw
32列島縦断名無しさん:2009/04/08(水) 08:27:36 ID:2N4cfcEL0
>>31
ふーん、そうですか。それがなにか!!

話変わって、ここはOCNの人、遠慮して下さい。あなたがいるところ荒れまくり
秋から冬にかけての京都スレがあなた好きなんでしょうけど・・・
33列島縦断名無しさん:2009/04/08(水) 08:36:40 ID:U4Mnn5jB0
34列島縦断名無しさん:2009/04/08(水) 10:01:18 ID:ikCI1v4p0
Lマガ、終わったのか。
まあ、そういう時代ではないわな。
35列島縦断名無しさん:2009/04/08(水) 12:05:46 ID:LYMPja0z0
>>31
は京都OCNさんだよね
33.34もそうなんだろ

こんなとこ来てていいの
36列島縦断名無しさん:2009/04/08(水) 12:26:21 ID:HH6LGjiG0

OCN京都アッカホスト
HIS総合で自演失敗中
気の毒に京都の人、こんな人が猫かむって悪さするから
37列島縦断名無しさん:2009/04/08(水) 13:18:26 ID:1TNa00Fs0
ここは京都の例の人が
自己陶酔、自己満足するスレ。
その為に工作、悪さ、排除、煽り、普段は人が良さそうに近づき豹変。
38列島縦断名無しさん:2009/04/08(水) 14:05:52 ID:W53+NFBR0
京都観光に関心のない人には用のないスレですよ
39列島縦断名無しさん:2009/04/08(水) 14:41:08 ID:ZKkWuKQu0
>>38
あなた今HISで失敗して恥ずかしいからこっちに来てるの?
HISどうにかしようね
こちらへどうぞ

HIS総合スレッド◆Part8
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1237776115/

こっちではHISでや初心者スレでバレバレにならないように
レス頑張るんだね。
この後のレス、ageに巻き込まれないようにしましょう。
40列島縦断名無しさん:2009/04/08(水) 15:14:23 ID:4c9RZdnI0
>>38のレスをする人について
HIS総合だけでなくパスポートスレでも初心者スレでも大嘘が指摘されています。
京都の人、この人が京都スレに異常に出没、騙されないようにね

特にこのスレはその人の自己満足スレだからね
41列島縦断名無しさん:2009/04/08(水) 15:37:19 ID:Uu5kJ0Gn0
クソスレ竹縄の侯
42列島縦断名無しさん:2009/04/08(水) 16:09:04 ID:dn8PW6XJO
43列島縦断名無しさん:2009/04/08(水) 16:17:16 ID:dn8PW6XJO
土曜日の午後、大覚寺から金閣寺へ行きます。山越〜福王子〜仁和寺〜竜安寺の道は混雑してますか?
44列島縦断名無しさん:2009/04/08(水) 16:21:10 ID:SgJfm9s+O
>>43
混むよ
45列島縦断名無しさん:2009/04/08(水) 16:29:11 ID:6Dt6UaXv0
車で行くつもりなら、やめておいたほうがいいと思う
46列島縦断名無しさん:2009/04/08(水) 20:42:56 ID:ITbkgqpp0
嵐山は平日の夜8時過ぎだってのに人結構いるんだな。


しかし桜さえ散ってしまえばもう誰も・・・・
47列島縦断名無しさん:2009/04/08(水) 20:53:34 ID:d0kyZGU40
と思ったら大間違いですよ。
GWに向けて、人は多い季節が続きます。



残念ながら。
48列島縦断名無しさん:2009/04/08(水) 21:28:52 ID:An7NTLsM0
年中、ピークなんですね
49京都OCNの実態:2009/04/08(水) 21:33:32 ID:apDpV45/0
>>45以降

995-1000  やればやるほど実態が分かるのに

992 名前:列島縦断名無しさん  :2009/04/08(水) 12:14:11 ID:W85GDZu60
    # なぜ悪化がこのスレに執着するかも理解できない

993 名前:列島縦断名無しさん :2009/04/08(水) 12:57:05 ID:ChrJatKAO
    >>991
    何故、自分で質問したことに答えるのかが、わからない

994 名前:列島縦断名無しさん :2009/04/08(水) 13:40:56 ID:EhhwZTwR0
    ぽかぽかなのれす。。

995 名前:列島縦断名無しさん :2009/04/08(水) 16:56:34 ID:6Dt6UaXv0
    次スレ。いよいよ80ですね。

    春夏秋冬…京都へ その八十
    ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1238981661/
50京都OCNの実態:2009/04/08(水) 21:38:04 ID:apDpV45/0
レスもふえるし、記録も残るし、協力してるよ

997 名前:列島縦断名無しさん :2009/04/08(水) 21:18:36 ID:On/w3Afc0
    次スレは頭のおかしい人が暴れませんように。


      ( ´・ω)            (,,   )(,,   )(,,   )(,,   )ナムナムー
       | ⊃|__,>;* ザッザッ    ⊂  ヾ ⊂  ヾ ⊂  ヾ ⊂  ヾ
        u-u     ・;*;'∴      (  ,,) (  ,,) (  ,,) (  ,,)
    ~~~~´゙`゙゙´´ ~~゙`゙´\ ∧_,,∧ /`゙゙´´ ~~゙゙´``´`´~~~~~~~~~~~~゙゙´``´`´
             ∴・;*( #@Д)∴ アイゴー

998 名前:列島縦断名無しさん :2009/04/08(水) 21:19:54 ID:On/w3Afc0
       / ̄ ̄\
     /   _ノ  \
     |    ( ●)(●)
    . |     (__人__)
      |     ` ⌒ノ  スレを埋めるためのレスをすること自体が無駄だろ、常識的に考えて…
    .  ヽ       }
       ヽ     ノ        \
       /    く  \        \
       |     \   \         \
        |    |ヽ、二⌒)、          \
51京都OCNの実態:2009/04/08(水) 21:39:05 ID:apDpV45/0
本当に自分のことを言う人ですね

999 名前:列島縦断名無しさん :2009/04/08(水) 21:20:34 ID:On/w3Afc0
           ____
         /      \
       /  _ノ  ヽ、_  \
      /  o゚⌒   ⌒゚o  \  このスレを埋める仕事がなかなか終わらないお…
      |     (__人__)    |
      \     ` ⌒´     /

1000 名前:列島縦断名無しさん :2009/04/08(水) 21:21:24 ID:On/w3Afc0
    次スレ。次スレ。いよいよ80です。

    春夏秋冬…京都へ その八十
    ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1238981661/
52列島縦断名無しさん:2009/04/08(水) 23:02:31 ID:RdIvYbZ40
今週の土日に、格安で桜の京都観光しませんか?
関東に比べて少し遅れて、今週末は満開の桜ですよー
http://www.kyoto-np.co.jp/kp/koto/sakura/
車で行きますが、宿もすごくいい所が格安で取ってあります。
経費は3人の場合で、食費や拝観料など除いて1万円ちょっとで済む予定。
(全て運転・現地案内しますので、カンパ頂ければありがたいです)

金曜のpm6時〜7時に東京近辺集合(場所は調整します)
土曜・日曜昼過ぎまで京都観光
(ルートは決めてますが、行きたい)所などあれば出来るだけ対応)
日曜pm9時に東京着

泊まりもある旅友ですから、社交性のある人で・・
ルートなどの質問も含めて、詳しくはメールください。
[email protected]
楽しみながら行きましょうー!
53列島縦断名無しさん:2009/04/09(木) 00:02:07 ID:0qiVU5e80
出町から高野川方面、散り初めっていう感じですかね
個人的にはこういうぐらいが好きなんですが
あー、あっというまにシーズンが終わるんだ、
って悲しい気持ちになります。

御室はまだまだなんですよね。
楽しみにしています。
54列島縦断名無しさん:2009/04/09(木) 00:59:57 ID:t5Y+EcW1O
昨日、大津の三井寺〜山科疏水〜蹴上のインクライン、水路閣、南禅寺など
行ってきました。ソメイヨシノは満開で、疏水には花びらが浮いてました。
雨が降らなければ、今週末でも花見は楽しめると思います。
今年の桜は比較的長持ちしそうですね!
55列島縦断名無しさん:2009/04/09(木) 01:35:26 ID:fMMTF2as0
ほぼ満開。今週末がピークでしょうね。
今日くらいから今週末くらいまではいつ来ても
満足できるとおもうよ。
56列島縦断名無しさん:2009/04/09(木) 01:36:44 ID:fMMTF2as0
しかし白人とか東洋人とか外人が多いなあ。
よくこのピークにあわせられるなあ。
まあこの時期に満開は平年は平年だけど。
57列島縦断名無しさん:2009/04/09(木) 04:50:17 ID:oz+c/7er0
土曜日もセフセフですか 安心・・
58列島縦断名無しさん:2009/04/09(木) 06:32:03 ID:QISWhs2j0
散り始めているから、今週末で終わりだろ。散りはじめが美しい。
59列島縦断名無しさん:2009/04/09(木) 09:03:33 ID:QEbhWgKN0
>>53
なんかもOCNだよね。上のあなた以外の質問スレは自分がしたのですが後悔しています。
得意の削除でもいいです。自分以外だからすぐ分かるでしょう。

色々な京都の各スレ削除、必死の誘導
海外ではHIS総合スレでID変更失敗してますね。
そしてそれを含めて削除依頼。初心者やパスポート総合スレでも必死のレス削除。

自分がルールも守れないのに、重複とやらの言葉も使わないで下さい。
スレタイもパクリと言う判断されてもいいぐらいです。

自己満足の為だけにまわりの人を巻き込んでるだけでしょうが、気に入らないものは排除して

このあとレスを増やすのでしょうね。それが恥さらしと分からない人でしょうから

本当に人が離れるようにしか行動できないし、「自分のことを叫ぶ」なるほどと納得です。
60列島縦断名無しさん:2009/04/09(木) 10:07:07 ID:0qiVU5e80
来週でも楽しめる桜ってありますか?
やっと京都に行けそうなんですが、
ちょっと出遅れですかねぇ
61列島縦断名無しさん:2009/04/09(木) 10:28:07 ID:DO1mt72W0
鞍馬貴船とか、まだまだ、と思ったけど、
5分に7分ですか。
となると狙うのは仁和寺?
ttp://www.okeihan.net/2009sakura/
62列島縦断名無しさん:2009/04/09(木) 10:38:31 ID:F0lyQ8tNO
就活にお守りをあげたいんですけど、就職のお寺ってありますか?
63列島縦断名無しさん:2009/04/09(木) 10:47:27 ID:DO1mt72W0
良い方向に導いてほしい、っていうときのお守りは
下鴨神社が有名だと思う。
必勝祈願は八大神社(一乗寺)とかですかね。
64列島縦断名無しさん:2009/04/09(木) 10:50:28 ID:F0lyQ8tNO
即レスありがとう!!
行ってみます!
65列島縦断名無しさん:2009/04/09(木) 14:18:24 ID:ySiAWvUa0
>>1

>>61
鞍馬貴船ってそんなに名所なのかな?
八瀬、大原のほうがずっときれいだよ
66列島縦断名無しさん:2009/04/09(木) 14:54:02 ID:t5Y+EcW1O
貴船はそこそこ有名かもしれないけど、鞍馬は桜自体が少ないと思います。
67列島縦断名無しさん:2009/04/09(木) 15:09:07 ID:ySiAWvUa0
だよね。
貴船の川沿いの風景は好きだけど、鞍馬は桜をみるって感じの町並みじゃないと思う。
6852:2009/04/09(木) 15:13:56 ID:V86zS+2J0
いないかな・・
69列島縦断名無しさん:2009/04/09(木) 15:52:27 ID:IAzftlm60
あきらめよう
70列島縦断名無しさん:2009/04/09(木) 16:50:22 ID:8PUoZjgfO
>>60
平野神社の御衣黄桜が、つぼみチラホラで、来週あたりから咲きそうでした。
71列島縦断名無しさん:2009/04/09(木) 17:04:52 ID:K66jMDUZO
御室桜に隠れているけど、仁和寺は御衣黄の数も多いよね
御所にもあったはずだ
72列島縦断名無しさん:2009/04/09(木) 17:08:03 ID:p+clg/320
仁和寺は桜の時期になると入山料取るから嫌だ。

つーか、咲き始めてもいねーのに金取るなよorz
73列島縦断名無しさん:2009/04/09(木) 17:09:07 ID:jwO426WN0
山の管理費だと思って、気持ちよく払いましょうよ
74列島縦断名無しさん:2009/04/09(木) 17:37:19 ID:EYmCy4mq0
こっちの京都スレもよろしく

http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1233066572/l50
75列島縦断名無しさん:2009/04/09(木) 18:45:15 ID:iaBCPrHOO
週末京都いこうかな
まだ紅葉の新緑には早いよね。25日くらいの方が良いか?
76列島縦断名無しさん:2009/04/09(木) 18:57:36 ID:jwO426WN0
まだ寒いんじゃないのかな?
77OCNの実態を知らない人へ:2009/04/09(木) 19:01:10 ID:1fc6XJa10
京都のOCNさん、自己満足の為だけにスレを立て必死になるのやめて下さい。
なんですか>>74のスレも何回も削除依頼、当然その他のスレも削除依頼。
ここのレスも削除依頼。
昔からだし、あなたの卑怯さは分かっていますが
ここが正当な継続スレでないのはOCNさんが一番分かってるでしょう。
海外板でID変更や間違い投稿を繰り返し、即削除依頼、気にくわないレスも削除依頼。

何よりも皆さんに知っていただきたいのが荒らし相談所にまたまた規制に持ち込もうと企てたこと
京都スレ、海外のHIS総合、パスポート、初心者質問など、自分がID変更失敗して間違って指摘されれば
粘着ですか、あなたのいるところ全部複数スレ、出没するところ立派なネームが付くのはなぜか?
OCNさんに理解は無理でもここを信じてレスする人には教える必要があると思ってレスしています。

みなさん、本当に自己判断をしっかりしてくださいね。
自演もHIS総合を見れば失敗してるし分かります。間違いを押しつけるのも分かります。
削除依頼スレを見たり、荒らし相談所を見れば、誰が常識はずれで異様な粘着分かります。
全部自演ならそれはそれでいいのですが、知らずにレスする人がかわいそうです。
嘘ついて、よい子ぶって、何が全く知らないですか!
78列島縦断名無しさん:2009/04/09(木) 20:17:49 ID:ON2j9KRi0
行きたいと思ったその日が京都日和っていうことで。
明日の夜からいきます。
79列島縦断名無しさん:2009/04/09(木) 20:58:08 ID:QVD4vp420
>>72
仁和寺の桜は別の植物だと思うくらい不思議な景観だから、
金払っても損ないと思うけどな。
ただし、咲いてればだけど。
80列島縦断名無しさん:2009/04/09(木) 21:53:17 ID:ZNGiNVe30
>>72>>79が全く同じことを言ってる件。
81列島縦断名無しさん:2009/04/09(木) 22:03:07 ID:jXMawaAj0
上賀茂神社は桜の名所なのでしょうか?半木の道のあとに行こうか迷っています。
82列島縦断名無しさん:2009/04/09(木) 22:10:20 ID:ON2j9KRi0
桜はきれいですよ
83列島縦断名無しさん:2009/04/09(木) 22:34:00 ID:4jir0P940
>>81
上賀茂神社
桜見物の「ついで」ではなく、ぜひ改まって参拝してください。
地味ですが、日本最古級であり、
延喜式の名神大社、官幣大社、二十二社、勅祭社、山城国一宮
とんでもなく格式高い神社なんですから。
84列島縦断名無しさん:2009/04/09(木) 22:35:57 ID:ON2j9KRi0
(そこまで気にしなくても)
85列島縦断名無しさん:2009/04/09(木) 22:49:24 ID:QVD4vp420
>>81
上賀茂神社は桜の名所でもあります。

広い社域に芝生が生えていて
桜の古木がいくつか生えているのが
すごく映えます。おすすめです。
86列島縦断名無しさん:2009/04/09(木) 23:12:02 ID:eMvEyY4l0
御所桜は多分もう散ってると思うけど、
斉王桜(枝垂れ桜)は5日には一分咲きくらいだったんで
今週末でも全然OKだと思う
87列島縦断名無しさん:2009/04/09(木) 23:12:28 ID:K3Pwbi9U0
御所桜?
88列島縦断名無しさん:2009/04/09(木) 23:13:37 ID:IAzftlm60
上賀茂いいよね。
お馬さんにも会えるし、気軽に行って楽しんでいいんじゃない?
ただ本殿の拝観はジーパン不可とか何とか書いてたような。
89列島縦断名無しさん:2009/04/09(木) 23:26:49 ID:ECeJdH9b0
ちょっと嘘が多いんじゃない!
これじゃバカにされるよ
90列島縦断名無しさん:2009/04/09(木) 23:26:55 ID:eMvEyY4l0
上賀茂はなぜか知らんが本殿行く前に満足してしまう
こないだはとうとう離れたところから挨拶しただけだったw
91列島縦断名無しさん:2009/04/09(木) 23:30:19 ID:mZZvtP1p0
上加茂、下鴨は独特の雰囲気があるよね
9288:2009/04/10(金) 00:28:45 ID:e2YJX2js0
マジレスしていいのかな?
>>89
嘘じゃないんだけど。
93列島縦断名無しさん:2009/04/10(金) 00:40:06 ID:36Rk3KsB0
御所桜って立て札に書いてあったんだけど、
京都の人は別の呼び方をするのかな。
94列島縦断名無しさん:2009/04/10(金) 00:43:11 ID:eDNcKbeT0
>>92
分かったから知ったかぶりは自分のブログでやってろ、ダボ助。
95列島縦断名無しさん:2009/04/10(金) 00:58:44 ID:36Rk3KsB0
そうだな、とりあえず馬は常時はいない。
秋冬春と3回行って1回しか会えなかった。
96列島縦断名無しさん:2009/04/10(金) 02:29:11 ID:YZvBh9G20
4月18〜20日に大阪の造幣局の桜を見に行くのですが、17日は京都にも行こうと計画を立てています。
午前:大阪出発、山科で乗り換え東山駅下車で平安神宮(紅枝垂れ桜)
昼食:一の傳で西京漬
午後:仁和寺(御室桜)時間があれば退蔵院も。その後花園から電車で大阪に戻る。
京都市内の交通はタクシーを考えています。
17日でも桜は咲いているのでしょうか。混雑具合はどうなのでしょうか。
4ヶ月と、2歳の子供をつれていくのですが、無謀な計画にならないかと心配です。
何か注意したほうがいいことがあれば教えていただければと嬉しいです。
9796:2009/04/10(金) 02:32:31 ID:YZvBh9G20
申し訳ありません。
× 4月18〜20日
○ 4月16〜18日
です。
9881:2009/04/10(金) 06:22:32 ID:+qXTIEk+0
みなさん丁寧にありがとうございます。

明日、半木の道と上賀茂神社に行くことにしました。
99列島縦断名無しさん:2009/04/10(金) 08:13:20 ID:mcoQ48Ya0
>>98
ちょっと覗いてみると、騙された人が一人二人
微妙に大狂いでないのが観光客にとって分からないところだな

100列島縦断名無しさん:2009/04/10(金) 08:25:42 ID:H/YncTBxO
17日は週中に雨の予報もあり御室桜はほぼ散った後だと考えられます。
上賀茂の御所桜は言うまでもなく、有名です
101列島縦断名無しさん:2009/04/10(金) 08:50:55 ID:HOu6fmcy0
>>100
去年からいるヲタ登場
102列島縦断名無しさん:2009/04/10(金) 09:09:55 ID:enQpGp+m0
17日に桜って・・・
造幣局見た後じゃ辛いな
103列島縦断名無しさん:2009/04/10(金) 10:39:30 ID:NPiBH85g0
>>96
4ヶ月の子連れ、しかも2人連れでは大変そうですね。
17日はちょっと微妙な時期かもしれません。

「一の傳」のランチは、自分の周辺ではいい評判も、
それほどではないという評判も聞きますが、
事前に予約をしておいたほうがいいと思います。

帰りの花園からはかなり混雑が予想されます。

自分なら、逆コースにして、午前仁和寺、午後平安神宮
(子どもの機嫌次第では、京都市動物園へ)にしますかね。
104列島縦断名無しさん:2009/04/10(金) 10:47:46 ID:H/YncTBxO
又、地下鉄東山とか言ってる。
造幣局と平安神宮なら、おとなしく京阪で移動しろ
105列島縦断名無しさん:2009/04/10(金) 10:56:52 ID:NPiBH85g0
JRが便利なのか京阪が便利なのかは
大阪の宿の場所にもよるでしょ?

バスへの乗り換えをしないと考えると、
平安神宮は地下鉄利用の方が便利だと私は思うけど
106列島縦断名無しさん:2009/04/10(金) 11:32:47 ID:yIDLWSNr0
>>96
4ヶ月の嬰児を連れての観光そのものが無謀だと思われ。
何か起きても他人のせいにするんじゃないよ。
107列島縦断名無しさん:2009/04/10(金) 12:30:36 ID:H/YncTBxO
三条から岡崎まで歩くのが、京都市民クオリティだよ
108列島縦断名無しさん:2009/04/10(金) 12:36:31 ID:NPiBH85g0
京阪が伸びる前は
京都会館まで三条から歩いたもんだけど。
109列島縦断名無しさん:2009/04/10(金) 12:51:05 ID:I3HIuv500
国立博物館で妙心寺展をやってたんだ。
週末、混むかな。
110列島縦断名無しさん:2009/04/10(金) 13:54:04 ID:otHk8wDM0
>67 円山公園の桜なんだけどー

私も二三日前に見てきた。昼間だが。かわいそうなほどやつれていた。先代の
兄弟がまだ健在で、種から育てた木だそうだから、それほどの歳にはなってい
ないはずなのだが。
111列島縦断名無しさん:2009/04/10(金) 14:02:11 ID:I3HIuv500
桜は樹の根元を踏み固めると、
急に弱くなるって聞いたことがある。
ブルーシートを敷いての花見が一番桜に毒なんだって。
112列島縦断名無しさん:2009/04/10(金) 14:06:42 ID:e2YJX2js0
>>94
死ねクソ荒らしが。
>>95
常時とは言ってない。
113列島縦断名無しさん :2009/04/10(金) 14:18:40 ID:jp4K053r0
>>67円山公園の桜なんだけどー
>>110
私も一昨日円山公園に行ったんで、数年ぶりに
見てきたけど、枝が透かすかになっていて
びっくりしたよ。

114列島縦断名無しさん:2009/04/10(金) 14:23:49 ID:ILbQb3fF0
>>96
「おけいはん.ねっと」 によると、きょう現在、仁和寺の桜の咲き具合は、七分咲きのようです。
ttp://www.okeihan.net/2009sakura/#/detail/rakuchu/27

>午後:仁和寺(御室桜)時間があれば退蔵院も。その後花園から電車で大阪に戻る。

仁和寺からJR花園駅まで(約1キロ)、徒歩で行ける余裕があったら、JRよりもはるかに近い
嵐電の御室仁和寺駅 (JR花園駅は、運転本数が1時間に3本しかなく、嵐電は運転本数が
10分ヘッド) から、帷子ノ辻駅で四条大宮ゆきに乗り換え、四条大宮駅から、阪急大宮駅に
乗り換えて、阪急で大阪(梅田)まで、戻られることをお勧めします。

JRで大阪まで戻られる場合は、新快速(大阪駅まで28分・車内が混雑していて、立ち客も多く
座席に座れない可能性が,、きわめて高い)に乗らず、京都駅始発の普通(大阪駅まで45分)に
乗って大阪まで戻られたほうが、座席にも座れて、ベビーカーもそのまま車内に乗せられ、
他の乗客の迷惑になりにくいので、京都駅始発の普通に乗車することをお勧めします。
115列島縦断名無しさん:2009/04/10(金) 14:29:20 ID:tzoFbb+F0
ベビーカーを広げて電車に乗るのはマナー違反だから
やめてくれ
本当に迷惑だから
116列島縦断名無しさん:2009/04/10(金) 14:46:58 ID:ILbQb3fF0
>>115
車椅子スペース(京都から、大阪側の先頭車にある)にでも
置かない限り、確かにご指摘のとおりマナー違反だと思います。
自分の非見識で、不明を恥じます。

ベビーカーはたたんで、家族全員が座席に座られたらいいと思います。
117列島縦断名無しさん:2009/04/10(金) 14:51:54 ID:tzoFbb+F0
大宮から梅田まで、家族で座席に座れますかね?
118列島縦断名無しさん:2009/04/10(金) 14:58:11 ID:enQpGp+m0
>>117
絶対無理、座るなら御室仁和寺から10、59で河原町から
119列島縦断名無しさん:2009/04/10(金) 14:58:34 ID:pG+YDPFZ0
>>117
桂までの準急なら座れる可能性はあるが、桂で乗り換える特急は絶対無理。一人でも厳しい。
実際に乗ったこともないやつの書き込みだね。
120列島縦断名無しさん:2009/04/10(金) 15:07:34 ID:/xhsriFI0
OCNの人、こちらがバレ難いので自演多すぎだよ。自演はどうのより
攻撃したり、不正確なレス、その指摘は攻撃、自己援護の自演レス、
気に入らないレスやスレを削除や規制にすぐ持ち込もうとしたり
海外旅行で間抜けレスやID変忘れのレスの後始末を先にするべき。
折角、今回は長いレスをつくったりしたけどポカしてる。
このようなレスを率先して妨害のように仕立てるけど、
あなたの実態に気付いた人はこれはどうにかしなければだめだと
思うようになっているのが現実です。
言っても無駄なのは分かるけど、被害者が出るのは防ぎたい。
削除板、荒らし対策相談にはしっかり痕があるから。
121列島縦断名無しさん:2009/04/10(金) 15:50:15 ID:xKNDsxb60
>>114
仁和寺からJR花園って1キロもあるんだ
122列島縦断名無しさん:2009/04/10(金) 16:42:21 ID:Fa/guRuh0
歩けば10分では着かないと思う
123列島縦断名無しさん:2009/04/10(金) 17:26:17 ID:H/YncTBxO
俺はJR太秦から嵐電帷子ヶ辻乗り換えで行く
124列島縦断名無しさん:2009/04/10(金) 18:04:38 ID:J0JfWm2M0
混んでいる電車や行楽地でのベビーカーはたしかに迷惑
それに最近の母親は当然のようにベビーカーを露払いのように
雑踏に押し込むのもいる
125列島縦断名無しさん:2009/04/10(金) 19:39:23 ID:Fa/guRuh0
混雑している観光地に子連れでハイヒールとか、
なんか違うと思うけど、
京都では良く見るんだよね
126列島縦断名無しさん:2009/04/10(金) 20:15:37 ID:LMmLssDp0
>>118 河原町まで戻るくらいなら、嵐山まで嵐電乗って、渡月橋渡って阪急嵐山まで行くのもアリと思うがね。
嵐山線は人数いても多分座れるし、桂→梅田特急の所要時間もそんな時間かからんし
127列島縦断名無しさん:2009/04/10(金) 20:35:03 ID:FwhWR/EX0
今日は、桜の真下でバーベQしてるDQNと、桜吹雪もどきを撮ろうと、
枝を揺すって花を散らしてるカメラ夫婦を、合計四組も叱ってやった。
アホは京都から出て行け。
128列島縦断名無しさん:2009/04/10(金) 20:38:35 ID:eDNcKbeT0
>>127
このスレの地元民を見れば分かるけど、京都ってほんとそういう馬鹿しかいねーから。

諦めろ
129列島縦断名無しさん:2009/04/10(金) 20:41:48 ID:WbMuExx/0
日本中、どこの観光地もマナー悪い奴が増えたような気がする
特にここ2,3年
130列島縦断名無しさん:2009/04/10(金) 21:54:32 ID:qBjSWBte0
>>113
そう思っていたのは自分だけではなかったのか。
学生時代だから十年も前だけれどもっと枝がしだれまっくっていたような気がして、最近久しぶりに見たら何かえらいスッキリしててトリミング直後の犬みたいに貧相に感じた。
やっぱりそうだったのかな?
131列島縦断名無しさん:2009/04/10(金) 22:13:10 ID:WYQie/pV0

京都のスレに誘導している狐顔の人どこにおまんの
132列島縦断名無しさん:2009/04/10(金) 22:24:12 ID:QsYlhp0L0
>>130
枝を折ったりする無礼者がいるんじゃないの?
133列島縦断名無しさん:2009/04/10(金) 22:25:57 ID:SWBfLbdp0
>>112
>>115
さけぶなサル
134列島縦断名無しさん:2009/04/10(金) 23:05:01 ID:3NflUTTs0
今日、仁和寺行ってきたけど御室桜5分咲って看板出てた。
>>109 今週の日曜美術館で妙心寺展の放送があるから日曜の午後からは混むかも
135列島縦断名無しさん:2009/04/10(金) 23:08:30 ID:/yIFBULv0
妙な質問で申し訳ないんですけど、
京都の方って標準語で話す他県の人をあまり良く思ってないのでしょうか?
京都のお店に電話予約などをする際、最初の二言三言は感じがいいんですが
こちらが関西or地元民じゃないとわかると急に態度が変わる気がするんです。
ただの気のせいですかね。予約とかも3分前に一度電話でそれなりの空きを
確認してるのに3分後の電話では、もう全部埋まってますって言われてなんか
腑に落ちない感じなんですよ。特に京都は内向的な文化(それが魅力でもある)
なので他県からくる観光客はwelcomeじゃないのかもしれませんが。
実際どうなんでしょうか?なんか気をつけるべきところがあるのでしょうか?
136列島縦断名無しさん:2009/04/10(金) 23:16:07 ID:mHg7FH4I0
>>135
ばーか
137列島縦断名無しさん:2009/04/10(金) 23:18:08 ID:QsYlhp0L0
>>135
東京でも京都でもどこでも常連の人が厚いサービスを受けられるのは
普通のことになっていると思いますけどね。
それが本当にいいのかどうかはちょっと考えますけど。
138列島縦断名無しさん:2009/04/10(金) 23:31:41 ID:AtZJv/Ro0
>>100>>123
ID:H/YncTBxOの嘘つき荒らしさんはさようなら
139列島縦断名無しさん:2009/04/10(金) 23:48:17 ID:T/MUREHP0
来週の中ごろ雨みたいだから桜散るね
明日・明後日は絶好の天気だからこの2日間が観光のピークですね
ちなみに今日の朝10時ごろ仕事で嵐山付近行ったけど、
平日の朝なのに笑えるくらい混雑してた
もちろん車の渋滞もエグかった
だから、
今週末、京都観光は絶対に車でするな!
140列島縦断名無しさん:2009/04/10(金) 23:58:07 ID:fxL0JPkF0
嵐山だけで京都観光を語るBOOー
東山は普通だったわい

いつもおまえはそうだな
141列島縦断名無しさん:2009/04/10(金) 23:58:58 ID:/yIFBULv0
>>137
135ですが、そうですね。
首都圏だとどこもそんなに言葉が変わらないから正直実感が
湧かないんですが、明らかに他県とわかれば対応も違うのか
もしれませんね。変な質問してごめんなさいね。
お返事ありがとうございました。
142列島縦断名無しさん:2009/04/11(土) 00:00:28 ID:G0l3Dp6a0
>>141
東京から京都に通いつめて、待遇良くしてもらっている人は居ますけどね。
143列島縦断名無しさん:2009/04/11(土) 00:06:26 ID:u+nPg+zG0
>>141
その人の話半分以上でまかせ←分かる?
このスレの問題児
144列島縦断名無しさん:2009/04/11(土) 00:17:30 ID:0af85qbz0
>>143
>>137>>141のことだろー
分かりやすくかけーよ
ネットで京都を旅する話題の人だろー
145列島縦断名無しさん:2009/04/11(土) 00:19:30 ID:CejRPDmg0
妙心寺展は今やってる阿修羅展に比べるとかなり地味だったな。
京都の人なんてわざわざ混むと分かってる所へ行くより曝涼展で十分なんじゃないかって感じ。
出品物も相当数カブってるし。
146列島縦断名無しさん:2009/04/11(土) 00:41:16 ID:46yq0KUl0
>>96 >>114
JR嵯峨野(山陰)線は、運転本数が少ないのが最大のネック。
京都市内の複線化が完成したら増発すると思うが。

>>121-122
仁和寺⇔JR花園駅が、どのくらいの距離・所要時間なのか気になって、
「マピオン」のホームページから「キョリ測」で、距離と所要時間を測ってみたら、
1,4キロ、20分と表示された。これはしんどいぞ。

>>119
>>114でJRの場合、新快速よりも、京都駅始発の普通をすすめているから
阪急も準急に乗って帰れということなんじゃないの?

>>126
>>119で、「桂までの準急なら座れる可能性はあるが、桂で乗り換える特急は
絶対無理。一人でも厳しい。」とのこと


阪急大宮駅から、河原町駅まで戻って一度改札を出て、改めて梅田までの
きっぷを買って改札を通り、河原町駅始発の特急に乗ったら、座ることが出来る。
147列島縦断名無しさん:2009/04/11(土) 00:49:35 ID:46yq0KUl0
>>146 訂正
×1,4キロ、20分  ○1,4キロ、25分
148列島縦断名無しさん:2009/04/11(土) 01:12:09 ID:i16yQPkx0
>>146
専用スレでやれ
鉄道ファン的京都案内
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1223019143/
149列島縦断名無しさん:2009/04/11(土) 01:25:10 ID:dj4pObaX0
135と141ですが問題児って私のことですか?
来週京都に行くのでここを利用させてもらって間もないのですが。
150列島縦断名無しさん:2009/04/11(土) 01:29:04 ID:CQVP39kT0
つーかさ >>←これでレス指定するのやめない?
わざわざ戻って見るのだりーんだよね。
いい加減コピペした方が見やすいって気づけいてるだろ?
そういうことで次のレスからヨロシク。
151列島縦断名無しさん:2009/04/11(土) 01:39:17 ID:gisRIwuu0
三条商店街から大宮通りを下ってすぐのあたりで
妙な建造物を見た 屋根が五重(六重?)になってる
塔みたいので、シルエットが変だと思ったら中は吹き抜けの空洞だった 
昔テレビで見た染めた反物を干す部屋?に似てるなーと思ったら
あのあたりは国華黒という染元がある場所なんだな。
今でも使ってるんだろうか?
こういうのみっけるのが楽しいんだよなー
15296:2009/04/11(土) 01:40:49 ID:uJXJdAkr0
たくさんのレスありがとうございます。大変参考になります。
御室桜は厳しいですか・・・orz 平安神宮や退蔵院も期待薄でしょうか?
この時期他にいい場所がありましたら目的地の大幅変更も考えようと思います。
桜にはこだわりませんので教えていただけたら幸せです。
仁和寺、平安神宮にいく場合も、みなさまのご意見を参考に
午前:ホテル(リッツカールトン)から徒歩で大阪駅へ移動し、JRに乗車し京都駅乗換、花園下車後、タクシーで仁和寺
昼食:タクシーで一の傳 (予約済み)
午後:タクシーで平安神宮。タクシー(?)で東山まで移動し乗車、山科で乗換、大阪下車。
と逆コースにしようかと思っていますが、それでも混雑するでしょうか。
なお、子連れですのでマナーは十分気をつけたいと思います。
153列島縦断名無しさん:2009/04/11(土) 01:46:39 ID:qPU/QuYV0
>>152
もうやめとけ、消えろカス
154列島縦断名無しさん:2009/04/11(土) 02:07:20 ID:w/LeBwXT0
>>152
【★★京阪神の移動滞在型観光に便利なキップ★★】
http://www.city.kyoto.lg.jp/kotsu/page/0000028284.html
「いい古都チケット」阪神・阪急電車・京都市地下鉄・市営バス
全線一日乗り放題大人1600円。
2009年春季分は3月13日から6月7日まで
阪神・阪急電車の各駅で発売中。
155列島縦断名無しさん:2009/04/11(土) 02:15:02 ID:L4CJq+VN0
京都OCN悪化起きたら気がきでないだろう
>>154
おもしろいな。自演だと思われてるだろうから空レスでもあればおもしろい
156列島縦断名無しさん:2009/04/11(土) 02:15:19 ID:B3+4/Idf0
>>152
御室桜は行けそうな気もするけどなあ。
事前にネットで調べていけそうなら行けばいいのでは。
157列島縦断名無しさん:2009/04/11(土) 02:26:33 ID:gnx4kbqi0
>>150
つポップアップ
158列島縦断名無しさん:2009/04/11(土) 02:33:18 ID:gisRIwuu0
4ヶ月と2歳をつれてたった2泊3日の旅の中日を
こういう移動に使うなんてよく考えるなあ。
(しかも大阪京都間だけでなく京都でも動きっぱなし)
金あるなら京都駅ついたら観光タクシーでずっと回ったら?
荷物とか車に置くこともできるし
159列島縦断名無しさん:2009/04/11(土) 06:16:56 ID:ccVkYcenO
あげ
160列島縦断名無しさん:2009/04/11(土) 09:24:31 ID:G0l3Dp6a0
>>146
増発はない。
鉄道板に行って聞いてこい。
161列島縦断名無しさん:2009/04/11(土) 09:25:21 ID:G0l3Dp6a0
>>149
頭のおかしい人が、妨害しようとしてるだけだから。
どんどん楽しい京都の話をしましょうよ。
162列島縦断名無しさん:2009/04/11(土) 09:27:29 ID:G0l3Dp6a0
>>152
花園まで行っちゃうと駅前でタクシーはつかまえにくいかもしれないよ。
ちょっとでも近づきたいのなら二条だけど、
京都駅からでも構わないのなら京都駅で。
163列島縦断名無しさん:2009/04/11(土) 09:29:58 ID:HIixdzfX0
さあ、バカはほっといて仁和寺へ行きましょう。
満開と土日が重なるのはそうないし
京都新聞にも満開とでちゃったからすごい人だろうけど
164列島縦断名無しさん:2009/04/11(土) 09:34:27 ID:HIixdzfX0
リッツカールトンなら京阪で移動すればいいじゃん、
渡辺橋とかも近いし
わけわからん
165列島縦断名無しさん:2009/04/11(土) 09:44:21 ID:ukcYgipI0
>>162
花園、観光客目当てのタクシーが少しだけ居るが、、


>>164
リーガロイヤルと間違ってない?
166列島縦断名無しさん:2009/04/11(土) 09:54:41 ID:HIixdzfX0
間違ってないよ
167列島縦断名無しさん:2009/04/11(土) 10:02:18 ID:ukcYgipI0
そう。
リッツから渡辺橋までは歩きづらいと思うよ。
10分はかからないと思うけど。
168列島縦断名無しさん:2009/04/11(土) 11:05:08 ID:TvteKETt0
リッツならJRが便利でしょうね
逆に言えば京阪っていうのは穴場かもしれない
169列島縦断名無しさん:2009/04/11(土) 11:18:25 ID:QQYXZ9la0
>>157
コピペにマジレス・・・
170列島縦断名無しさん:2009/04/11(土) 11:58:02 ID:NDrkv5SC0
・・・が2chのトレンド
171列島縦断名無しさん:2009/04/11(土) 12:40:48 ID:TvteKETt0
平安神宮のライトアップってコンサート付きなんだ。
なんか中途半端な企画だな。
172列島縦断名無しさん:2009/04/11(土) 12:46:38 ID:6RB4R031O
善峯寺いてきました
枝垂れ桜含めてほぼ満開、境内広いから
人が分散して混雑はないですね
下った十輪寺の傘になっている枝垂れ桜は葉が目立ってました
バス少ないからJR向日町駅からタクシーで1790円でした
運転手さんの話では関西感覚だとタクシー2000円は高いみたい
173列島縦断名無しさん:2009/04/11(土) 12:52:54 ID:CIadZbPI0
>>171
あんまりいい音響でもなくって
楽しめないって聞いたよ。
今日は混んでいるだろうから
もっと条件悪くなるんじゃない?
174列島縦断名無しさん:2009/04/11(土) 12:57:14 ID:sUvQBAxv0
>>171
それも81スレからネタもらってきたの?
あまりにもタイミングよすぎるし、文面からもね
あっちの情報が送れてこっちの話題に昨日今日となってるんだなぁ
基本的に喧嘩しているわけでないしいいんだけど

ただ自演や誘導、妨害、削除をしているのに間違いのない京都のおばさんは
しちゃいけないかなと思って
前にも他のスレでもやっていたみたいだし、いかにも臭いんだ
上げ下げも調整しているしね
違えば申し訳ないけど、それだけこのスレ民も酷いと思ってることが伝わればいいな

175列島縦断名無しさん:2009/04/11(土) 13:03:23 ID:CIadZbPI0
>>172
人数にもよるけど、タクシー2000円はちょっとした出費じゃないのかなあ
176列島縦断名無しさん:2009/04/11(土) 14:31:19 ID:QQYXZ9la0
>>172
東京だと鉄道が便利だからタクシーは金持ちか終電後の乗り物なんでしょう

初乗りも710円だし。京都の運賃は安い上に台数も多くて天国だよ
177列島縦断名無しさん:2009/04/11(土) 15:57:50 ID:Fj4T1pHb0
>>175
善峰寺はバスでも行けたはずだけど3人か4人いたら一人割りしたら
安くなるからタクシーでもいいかも。
郊外の山の上だし。
178列島縦断名無しさん:2009/04/11(土) 16:43:12 ID:dj4pObaX0
仁和寺の桜満開になっちゃいましたか。
上の方で雨で散っちゃうなんて話もあり、来週末に行く予定だったので残念です。
179列島縦断名無しさん:2009/04/11(土) 16:44:36 ID:6RB4R031O
新幹線の関係で向日町駅に着いたらバス45分待ちだったので
時間もったいなくタクシーを選択しました
三四人いたら迷わずタクシーですね
昼から竜安寺仁和寺退蔵院いてきましたよ
竜安寺石庭の紅枝垂れ、仁和寺御室桜、退蔵院紅枝垂れ
すべて満開、人出も全開
暑い〜ホテル帰ってビール飲みます
180列島縦断名無しさん:2009/04/11(土) 17:39:19 ID:v4WzP0NX0
今日は扱ったですね。
祇園白川も鴨川も葉桜っぽい感じになりましたね。
仁和寺は明日ぐらいが見納めかな。
181列島縦断名無しさん:2009/04/11(土) 17:43:15 ID:v4WzP0NX0
しかし暑いね。
ユニクロでTシャツ買っちゃったよ。
182列島縦断名無しさん:2009/04/11(土) 17:47:42 ID:QUS8gCe70
>>181
奇遇だな俺もだ
183列島縦断名無しさん:2009/04/11(土) 17:55:44 ID:v4WzP0NX0
町で会ったら、分かるかな?
184列島縦断名無しさん:2009/04/11(土) 18:16:30 ID:6RB4R031O
ユニクロいこっかなぁ
明日大原行こうか思案中だが
咲いてるのかな?
18581:2009/04/11(土) 20:44:46 ID:SRuluqTF0
このスレは本当のこと多いですよ。

上賀茂行って正解でした。おかげさまで、きれいなしだれ桜が見れました。

明日行かれる人がいましたら、日焼け対策をした方がいいです。
帰って鏡で顔見たら、赤くなっていました。
186列島縦断名無しさん:2009/04/11(土) 21:26:39 ID:DfkhD3950
日焼け対策ね
明日も必要かもしれないね
187列島縦断名無しさん:2009/04/11(土) 21:37:58 ID:0oxgk7an0
紫外線対策ですか
4月なのに
188列島縦断名無しさん:2009/04/11(土) 22:13:35 ID:EFHy8hE5O
1日外に居ると、日焼けするよ。
189列島縦断名無しさん:2009/04/11(土) 22:20:13 ID:YVheV7LT0
>>185
>このスレは本当のこと多いですよ。

よそが違うってこともないよ。京都のスレは基本的にどこもそう。
ただ、ここに嘘や自分の気に入らないことを排除したり
自演で必死にスレをのばそうとする人間がいるのも事実。

でも、酷い人は約1名だし気を付けていれば大丈夫。
酷い人とそれをわかって我慢してるか対抗してる人と全く知らない人の構成。
今日はその人来てないみたいだから、のほほんとしてるしレスも少なし、頻繁に上がらない。
190列島縦断名無しさん:2009/04/11(土) 22:29:53 ID:gisRIwuu0
春は案外紫外線量が多いのと
油断するので日焼けしやすい
191列島縦断名無しさん:2009/04/11(土) 22:41:13 ID:HIixdzfX0
ocn
192列島縦断名無しさん:2009/04/11(土) 23:41:18 ID:uAoQV3B20
いつでも利用OKの平安神宮のただ券があるんだな。
193列島縦断名無しさん:2009/04/12(日) 00:30:09 ID:7Fa1f2tu0
kwsk
194列島縦断名無しさん:2009/04/12(日) 01:03:50 ID:KX3iMqZA0
>>152
>午前:ホテル−略−花園下車後、タクシーで仁和寺

JR花園駅前で空車タクシーを見つけるのは、事前に予約でもしない限り、極めて困難。

まず、大阪から京都へ行くには、JR京都線だと座席に座ることが出来ない可能性が高いので、
”始発駅”の、阪急梅田駅から、特急に乗車をして、烏丸駅で下車。
(すでに停車中の、特急の車内が混雑をしていたら、次の10分後に発車する特急が梅田駅に
到着するのを待って、確実に座席に座れるようにする)

烏丸駅から、地下鉄烏丸線四条駅に乗って、烏丸御池駅で東西線に乗り換えて、
二条駅で下車すると、駅前ロータリーが整備されていて、空車のタクシーがいると思う。

京都駅から、JR嵯峨野(山陰)線でも二条駅まで行けるが、あまりにも列車本数が少なすぎる。
下記:JR京都駅から嵯峨野(山陰)線の時刻表 (地下鉄は7.5分ヘッド)
ttp://www.jr-odekake.net/eki/time_04/Kyoto260601.htm

>午後:タクシーで平安神宮。地下鉄東山駅からタクシー(?)で東山まで(以下略)

平安神宮から、地下鉄東西線東山駅まで(平安神宮から、徒歩で15〜20分くらい)行って、
烏丸御池駅で烏丸線に乗り換えて、京都駅下車。
(徒歩がつらかったら、平安神宮から、地下鉄の烏丸御池駅まで、タクシーで移動)

JR京都駅からは、京都駅”始発”の普通列車だと、確実に座席に座れるので
普通列車に乗って、大阪駅まで(京都駅から45分)戻ったらいい。

4月17日なら、日付が変わって、今日(12日の日曜日)の5日後なので、京都市内は
全般的に桜が散り始めるころだと思うが、何とか持ちこたえそう。樹木によっても大きく異なる。
少なくとも、葉桜にはなっていないと思う。

小さなお子様がいらっしゃるから、とにかく交通手段は、座って行けるようにした方がいい。
195列島縦断名無しさん:2009/04/12(日) 02:55:24 ID:kiCCwloc0
>>185
上賀茂神社は京都ではあまりない古木の桜が平地でみれるところなので、
おすすめ。
交通の便があんまりよくないので人もそれほど多くないし。
196列島縦断名無しさん:2009/04/12(日) 02:57:40 ID:kiCCwloc0
>>194
>JR花園駅前で空車タクシーを見つけるのは、事前に予約でもしない限り、極めて困難。

京都市内の中心地区域で空車タクシーを見つけにくいところなんてないけどな。
時間帯で明け方とかならわかるけどさ。
197列島縦断名無しさん:2009/04/12(日) 02:59:41 ID:dd2NQZIw0
事前に予約ってw
んなもん電話すりゃすぐに配車してくれるだろうに。
198列島縦断名無しさん:2009/04/12(日) 03:10:55 ID:kiCCwloc0
>>95
上賀茂神社の馬って神社に居ないときはどこにいるのかな。
199列島縦断名無しさん:2009/04/12(日) 08:08:22 ID:KfBdcHk00
植物園の夜桜、さずが桜見るなら植物園だな
勝手に宴会してる人も沢山いたが
17日に咲いてるのは、比叡山とか梅宮大社ぐらいしかないだろ
雨も降るし、御衣黄とかは咲いてるだろうが
花園からタクシーは運ちゃんに悪いよそんな区間、まして予約とかあほか
歩きたくなかったら京都駅からタクシー、二条に出るのも結局乗るなら何の意味もねえ
200列島縦断名無しさん:2009/04/12(日) 08:13:45 ID:KfBdcHk00
>>194
なんで西梅田から阪急乗るんだよ?バカか?
京都方面座れない?座れるよ、バカか?
もういらいらさせんな

201列島縦断名無しさん:2009/04/12(日) 09:35:10 ID:5bBiEvEL0
>>194
花園駅ですが、仁和寺への観光客を狙って
観光シーズンには数台はいるようです。
ただし、どんどん空車が来るという状況ではないです。

二条まで行かなくっても
四条烏丸はタクシーの空車が見つけやすいポイントだけど。
交差点北行きのタクシー乗り場はお奨め。
202列島縦断名無しさん:2009/04/12(日) 10:38:52 ID:wz6W7WWm0
>>184
今日の大原はいいかもしれない。
うらやましい。
203列島縦断名無しさん:2009/04/12(日) 10:50:49 ID:fsnuYF3DO
>>200
何処に西梅田って書いてあるの?
>>194じゃないけど気になったのでレスしてみた
204列島縦断名無しさん:2009/04/12(日) 10:55:11 ID:wz6W7WWm0
>>200じゃないけど>>152を読めばわかるかなと思った
205列島縦断名無しさん:2009/04/12(日) 11:37:19 ID:DPSh6bRwO
大原出発
桜の季節は人気ないのかまたーりしてた
宝泉院実光院両方お抹茶付きだから間に三千院いったけど
拝観料高めだから財布に厳しいなぁ
国宝阿弥陀三尊像の背中が見られてちょっと得した気分
206列島縦断名無しさん:2009/04/12(日) 11:39:42 ID:GZiL8WiT0
>>205
桜はどんな感じですか?
207列島縦断名無しさん:2009/04/12(日) 11:50:51 ID:FQcOlmEmO
>>130
過去見みに行った人たちの写真とかをググってもわかるけど
あの木は環境の悪さのせいか年々よわっていってて
毎年のようにダメになった枝が大きくきりおとされていってるよ
本来しだれの寿命は染井吉野よりも随分ながいらしいんだけどね

自分も10年近く前始めてみたときはその存在感と妖艶さに鳥肌が立ったのを覚えてるけど
ここ2、3年は枝数もすっかり減って見る影もない感じ
残念だよね
208列島縦断名無しさん:2009/04/12(日) 12:00:21 ID:bgeGG8+u0

大阪・久安寺・虚空園
http://scenery.crap.jp/cgi-bin/img-box/img20040926214234.jpg

京都・銀閣寺(世界遺産、国宝)
http://scenery.crap.jp/cgi-bin/img-box/img20040911210503.jpg

大阪・関西国際空港
http://scenery.crap.jp/cgi-bin/img-box/img20040127214534.jpg

大阪・太陽の塔(昼)
http://scenery.crap.jp/cgi-bin/img-box/img20040424205847.jpg

京都迎賓館
http://scenery.crap.jp/cgi-bin/img-box/img20050419004925.jpg

大阪・なんばパークス全景
http://scenery.crap.jp/cgi-bin/img-box/img20040428195210.jpg

京都駅・大階段(大阪駅から電車で26分)
http://scenery.crap.jp/cgi-bin/img-box/img20031227225637.jpg

大阪・四天王寺・金堂(国宝、日本仏教の祖である聖徳太子が建てた日本最古の官寺)
http://scenery.crap.jp/cgi-bin/img-box/img20041003222528.jpg

大阪・大阪ビジネスパーク
http://scenery.crap.jp/cgi-bin/img-box/img20031221224035.jpg

関西風景画像
http://scenery.crap.jp/
209列島縦断名無しさん:2009/04/12(日) 12:05:13 ID:ui/Zc4Lv0
このスレと
春夏秋冬…京都へ その八十一
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1239166698/

の違いは?
210列島縦断名無しさん:2009/04/12(日) 12:06:57 ID:GZiL8WiT0
ここが本スレ
そっちは荒らしスレ
211列島縦断名無しさん:2009/04/12(日) 12:10:50 ID:Fdlfx+KT0
>>209
八十一は北朝で、八十は南朝。
212列島縦断名無しさん:2009/04/12(日) 12:16:33 ID:+2fAe+P50
こっちは関東人用。
あっちは西日本人用。
213列島縦断名無しさん:2009/04/12(日) 12:18:30 ID:+2fAe+P50
こっちは気の荒い人用。
あっちはマッタリしたい人用
214列島縦断名無しさん:2009/04/12(日) 12:19:43 ID:YDB1OWRUO
なんで分裂したの?
215列島縦断名無しさん:2009/04/12(日) 12:21:47 ID:uh+eVFVE0
>>214
強硬派とハト派の対立から、一時的に分けようという話になり、分裂が固定するようになった。
216列島縦断名無しさん:2009/04/12(日) 12:24:39 ID:YDB1OWRUO
二つとも書き込んでいけばいいのか
217列島縦断名無しさん:2009/04/12(日) 12:25:25 ID:uh+eVFVE0
>>216
こっちが強硬派だから気を付けろ。
218列島縦断名無しさん:2009/04/12(日) 12:29:48 ID:TgiZypae0
こっちがヒステリックババア用。
あっちがダンティ紳士用。
219列島縦断名無しさん:2009/04/12(日) 12:30:59 ID:TgiZypae0
こういうこと書いたらまたヒステリックババアが発狂しだしそうだww
220列島縦断名無しさん:2009/04/12(日) 12:31:46 ID:YDB1OWRUO
たしかにこっちのほうがピリピリしてるね
221列島縦断名無しさん:2009/04/12(日) 12:38:03 ID:VuhAnR9X0
こっちは日捨てばばあのマスターべースレ
222列島縦断名無しさん:2009/04/12(日) 13:12:44 ID:kiCCwloc0
>>201
花園駅の前の丸太町通りで流してるの拾えばいくらでも乗れると思うけど>タクシー
223列島縦断名無しさん:2009/04/12(日) 13:15:00 ID:qWi4pwsE0
仁和寺着、15時か・・・
今から行くか悩むなぁ
224列島縦断名無しさん:2009/04/12(日) 13:40:07 ID:Es0jTbcp0
>>222
そんなに頻繁に走っていますかね?
225列島縦断名無しさん:2009/04/12(日) 13:51:09 ID:phZSgepQ0
頻繁に走ってるよ。全然問題なし
226列島縦断名無しさん:2009/04/12(日) 14:02:32 ID:Es0jTbcp0
そうなんだ
市内中心部ならともかく、
ちょっと外に出ると一気に流しがつかまえにくい印象があるから
以前、叡電宝ヶ池付近でタクシーをつかまえようとしたけど
30分ぐらいかかったことがあって、それがトラウマになってる
227列島縦断名無しさん:2009/04/12(日) 14:06:17 ID:kiCCwloc0
>>224>>226
いやそもそも花園は丸太町西京極で市内中心部そのものなので。
もう少し西に行くと嵐山があるけど
嵐山も観光地だし。
228列島縦断名無しさん:2009/04/12(日) 14:08:55 ID:Es0jTbcp0
花園が中心部なら、宝ヶ池も中心部です
229列島縦断名無しさん:2009/04/12(日) 14:12:25 ID:SsbXTpjo0
>>228

山を越えた宝ヶ池と、嵐山と円町のあいだにある花園を一緒にするなって。
花園はたしかにすこしははずれだけど岩倉ほどじゃない。
原谷でつかまらないというならあんたのいうとおりだ。
230列島縦断名無しさん:2009/04/12(日) 14:12:33 ID:DPSh6bRwO
>206
大原桜見頃でしたよ
半木の道歩いて今城南宮いってきた
巫女さんが可愛かった
231列島縦断名無しさん:2009/04/12(日) 14:14:29 ID:JTvOAN990
右京区に親しい人と、左京区に親しい人でイメージが違うのかな?
232列島縦断名無しさん:2009/04/12(日) 14:20:48 ID:JTvOAN990
お、そうか
花園駅と花園橋をかけてるのか

これは高度な比較だな
233列島縦断名無しさん:2009/04/12(日) 14:20:54 ID:kiCCwloc0
>>228
宝ヶ池は京都市内中心部と気候がかわるわけだが。

>>230
半木の道から城南宮ってずいぶん離れてますね。
移動は車?
あそこの巫女さんいいよね。

>>231
いや実際に、花園の方がひろいやすいよ。宝ヶ池の方が近いけど。
234列島縦断名無しさん:2009/04/12(日) 14:37:42 ID:DPSh6bRwO
>>233
移動は地下鉄です
巫女さんはバイトなのかしら
平安神宮行くの忘れてて今向かってます
暑くて歩くのがつらい
235列島縦断名無しさん:2009/04/12(日) 14:46:54 ID:JTvOAN990
また大移動ですね
236列島縦断名無しさん:2009/04/12(日) 15:54:51 ID:5KH99XYU0
>>234
平安神宮は、ちょっと遅すぎたかもしれないね。
北山鴨川ももう終わり。
修学院方面も葉っぱが目立つ。

大原ぐらいかな、よさげなのは。
237列島縦断名無しさん:2009/04/12(日) 16:10:28 ID:/xgI1QE+0
■ また韓国人 ビジネスホテルのテレビカード販売機から現金ドロ239件 韓国人逮捕

ビジネスホテルの有料テレビの視聴カード販売機を壊し、現金を盗んだとして、
和歌山東署は6日、窃盗容疑などで韓国籍の住所不定、無職、鄭正一容疑者(48)を逮捕し、余罪を追送検したと発表した。
同署によると、被害は神奈川や大阪、高知など計17府県の239件。
被害総額は約1000万円に上り、調べに鄭容疑者は「金が欲しかった」と容疑を認めているという。

ttp://blog.goo.ne.jp/pandiani/e/6d6b2554b1014d58496f38c034a074e1


京都のホテルも半島族には気を付けてくださいね。
238列島縦断名無しさん:2009/04/12(日) 16:38:13 ID:GSqH7G4/O
いま 平安神宮 すばらしい!リハの音楽もながれて最高!
菜の花畑 春の小川
239列島縦断名無しさん:2009/04/12(日) 17:15:30 ID:r0bqxba50
伏見稲荷一ノ峰に行った。
頂上っぽくなかったので、売店の白髪の男性に頂上ですか?と聞いた。
そしたら少し間をおいて
「あなたも日本人なら看板を読みなさい。子供にもそう教えなさい。
あそこになんとかいてます?」「山頂」
「・・・・(無視)」
旅行者にたいしてもう少しふれあい的なものがあってもいいと思う。
まして商売の神様のもとで売店をしていてあの態度とは片腹痛くなった。
頂上での売店で話しかけないほうがいいですよ、
気分が悪くなって旅行が台無しになるだけですから。
240列島縦断名無しさん:2009/04/12(日) 17:24:31 ID:VgnOiXYu0
白髪の男性GJ!

てか、その質問聞き飽きたんじゃないか。w
241列島縦断名無しさん:2009/04/12(日) 17:58:59 ID:oyPNDoVp0
>>239
ふれあいってwww
売店で物も買わずに聞くだけ聞いてお礼の言葉も言わなかった人間が言う言葉か?
242列島縦断名無しさん:2009/04/12(日) 18:00:04 ID:dd2NQZIw0
他人に親切や善意を強要して思い通りにいかなければ癇癪起こす奴って親からどういう教育受けて育ったんだろ。
243列島縦断名無しさん:2009/04/12(日) 18:10:42 ID:5KH99XYU0
まあまあ
244列島縦断名無しさん:2009/04/12(日) 18:11:44 ID:4ECMUEge0
今週いろんな京都の名所に行ってきました。
でも気になることがありました。

それは、いくつかの観光名所の案内所?で中国人を見かけたこと。
彼女らはもちろん真面目に働いていましたが、何故日本人を雇わないの??
今、日本人で失業している人多いでしょ。
ましてや日本をかなり代表する名所で外人を雇う必要はないでしょ。
言葉の問題もあるし。
245列島縦断名無しさん:2009/04/12(日) 18:12:21 ID:CoQL3SzX0
偏向番組を流すNHKにNOを!
http://www.youtube.com/watch?v=8aMHMTTjx9E&feature=channel_page

246列島縦断名無しさん:2009/04/12(日) 18:17:01 ID:YQPnLRUV0
バカたればかりのスレ−−−−−

それでもスレが伸びてウホウホ
247列島縦断名無しさん:2009/04/12(日) 18:18:09 ID:5KH99XYU0
>>244
具体的にどこにいました?
248列島縦断名無しさん:2009/04/12(日) 18:19:47 ID:Do1xJnu60

出てくるな、帰れ、ババアー
249列島縦断名無しさん:2009/04/12(日) 18:25:48 ID:LOufXBIC0
おい、平安神宮いまから入れるな
250列島縦断名無しさん:2009/04/12(日) 18:26:39 ID:KX3iMqZA0
>>200
JR大阪駅から乗車すると、座れたとしても空席がバラバラで、家族が一緒に座るのは困難。
自分自身が、大阪駅と新快速を頻繁に利用しているので、実際に体験している。

”始発駅”の阪急梅田駅から乗車すると、ホテルからJR大阪駅より少し遠いが、
地下街の天井付近などで、案内表示に、「阪急電車」「阪急梅田駅」と書かれた案内表示を
頼りにして歩くと、阪急梅田駅までたどり着ける。(途中に動く歩道があったりする)

>>201 >>222 >>224
二条駅前は、駅前ロータリーが整備されていて、確実にタクシーに乗れる。

>>204
四条烏丸交差点付近に、確かにタクシー乗り場があって、空車のタクシーがあるが、
タクシーに乗る場所を間違えると、かなり遠回りになってしまうので素人にはお勧めできない。

それよりも、二条駅からタクシーに乗ったほうが、タクシー代が安くて済む。
また、>>226 さんのような悲惨なケースもある。
251列島縦断名無しさん:2009/04/12(日) 18:27:25 ID:5KH99XYU0
四条烏丸のタクシー乗り場、見たことないの?
252列島縦断名無しさん:2009/04/12(日) 18:47:55 ID:VTfXsnlw0
>>250
経験が豊富だと思っているようですが、
 阪急梅田も
 二条駅も
 四条烏丸も
何も知らないんじゃないですかね?

あなたがいつも通るコースを、ベストなコースとして奨めるのは間違っていると思う。

四条烏丸で、遠回りにならないようなタクシー乗り場を教えてあげればいいんじゃないの?
ご存知でしょ、「素人」じゃないあなたには
253列島縦断名無しさん:2009/04/12(日) 19:34:50 ID:cKW6cC2b0
こういう鉄ヲタさんや自作自演のocnさん情報にだまされたくない人は正式スレッドへどうぞ。


春夏秋冬…京都へ その八十一
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1239166698/
254列島縦断名無しさん:2009/04/12(日) 19:36:35 ID:Iz3oKP/Y0
荒らしはスルー
255列島縦断名無しさん:2009/04/12(日) 19:40:47 ID:7Fa1f2tu0
はい
256列島縦断名無しさん:2009/04/12(日) 19:42:51 ID:uBjwVjy50
荒らしはここへ行けばといいと思う

海外旅行板の要注意人物を観察するスレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1226722117/
257列島縦断名無しさん:2009/04/12(日) 19:48:20 ID:Iz3oKP/Y0
>>250
四条烏丸からタクシーでいいんじゃないの
交差点北西の出口から出れば、タクシーが待っているよ
258列島縦断名無しさん:2009/04/12(日) 19:51:10 ID:kiCCwloc0
>>234
あそこの巫女さんはバイトじゃなさそうな
でも巫女さんってずっとできる職業じゃない気もするしどうなんだろ。
259列島縦断名無しさん:2009/04/12(日) 19:52:30 ID:kiCCwloc0
>>239
伏見稲荷のお店は売店というより
宗教施設だからそのくらいいってもおかしくない。
260列島縦断名無しさん:2009/04/12(日) 19:54:09 ID:kiCCwloc0
>>244
>いくつかの観光名所の案内所?で中国人を見かけたこと

どこにいました?気になったら入官に通報したらいいと思う。
261列島縦断名無しさん:2009/04/12(日) 19:58:45 ID:Iz3oKP/Y0
>>260
中国人観光客が増えてるから、ちゃんと雇っているんですよ
262列島縦断名無しさん:2009/04/12(日) 20:04:54 ID:kiCCwloc0
>>261
ちゃんと雇ってるかどうかはしらべないとわからないので、
一応全部通報するべき。
263列島縦断名無しさん:2009/04/12(日) 20:24:09 ID:Nu+9YAFX0
(笑)
264列島縦断名無しさん:2009/04/12(日) 20:58:58 ID:vfG8LfI5O
まあJRには快速も普通もあるしとか言うのも面倒だから
阪急に乗ってやるよ
烏丸から烏丸線で御池で東西線で二条でタクシーは
西院で嵐電乗ったり、タクシー乗ったりするのより
何かいいことあるのか?
265列島縦断名無しさん:2009/04/12(日) 21:08:18 ID:KfBdcHk00
桂で向かいに止まってる同じ会社の準急に乗り換えるより
烏丸線と東西線とタクシーと乗り換える方が安いし楽なのか?
266列島縦断名無しさん:2009/04/12(日) 21:17:38 ID:KfBdcHk00
阪急経由で二条からどうしてもタクシー乗りたいのなら
烏丸から烏丸線で御池で東西線で二条でタクシーよりは
桂で乗り換え西院で乗り換え太秦天神川で乗り換え二条でタクシー乗ったらどうだ
その方が速いぞ
どこに行くんだっけ?
267列島縦断名無しさん:2009/04/12(日) 21:21:00 ID:Nu+9YAFX0
東西線便利だと思うけれども
(ガイドブックではあんまり取り上げてないが)、
無理やり東西線に乗らせようとするのは
間違った案内だよね。
268列島縦断名無しさん:2009/04/12(日) 22:10:46 ID:zg1aUVnS0

東西線大好き京都悪化OCN

おまえら逆らう気かーーーーーーーーーーーー
269列島縦断名無しさん:2009/04/12(日) 22:18:45 ID:3ZDiz8yh0
長い時間バスに揺られるよりは東西線だと思うけどね。
270列島縦断名無しさん:2009/04/12(日) 23:17:04 ID:6IroSp+S0
>>264>>267
自分が正しいと思うだけで、もう病気ですよ(笑
271列島縦断名無しさん:2009/04/12(日) 23:20:30 ID:3ZDiz8yh0
>>250はもうちょっと冷静になって、視野を広げたほうがいいと思うけどね
272列島縦断名無しさん:2009/04/12(日) 23:30:33 ID:Db+cqxFn0
>>250
こんなにありとあらゆる面で変な思い込みをしてるのに自信満々な人もいるんだな。
273列島縦断名無しさん:2009/04/12(日) 23:41:01 ID:qg7fBclF0
>>271>>272
おまいらも病気
おまえらか
274列島縦断名無しさん:2009/04/12(日) 23:53:49 ID:JapyqtsHO
平安神宮がもう遅いレスがありますが
行ってきた感想ですがそんな感覚持つ人は
滅多にいないでしょう
昼、花園駅が混雑する、おお笑いしますしっかりね
275列島縦断名無しさん:2009/04/12(日) 23:59:27 ID:qWi4pwsE0
とある桜の名所で、俺の背中をバンバン叩くから
振り返ったら、「写真撮ってくれへん?」とおっさん
が言ってきた。
その馴れ馴れしさにちょっとムカっときたので、
人に物を頼む態度じゃないだろ?
少なくとも俺にはその態度ではやる気になれない。
と言って断ってやった。
そう言われてもキョトンとした感じだったし、
全く分かってないんだろうな。ま、いいけど。
276列島縦断名無しさん:2009/04/13(月) 01:01:57 ID:9B1ABgtw0
>>275
別に問題はないと思うけど
相手が変なやつで有る可能性も考えておいた方がいいぞ
277列島縦断名無しさん:2009/04/13(月) 01:03:00 ID:9B1ABgtw0
>>274
ソメイヨシノは鴨川もかなり散ってたけど
平安神宮の中のしだれ桜はまだいけそうだよな。
加茂川も上賀茂神社もしだれ桜は満開だった
278列島縦断名無しさん:2009/04/13(月) 01:21:23 ID:onaQ4Fyk0
>>276
変なやつだったらお断りできないのかよ
そんなこと気にするから変なやつが増長するんだろう
279列島縦断名無しさん:2009/04/13(月) 01:32:36 ID:ZGgp1m330
>>244
時給か給料か聞いてみ
引くくらい安いから
280列島縦断名無しさん:2009/04/13(月) 01:32:39 ID:PcVyew6H0
ちょっと慣れなれしいだけなら撮るかな
281列島縦断名無しさん:2009/04/13(月) 01:51:25 ID:9B1ABgtw0
>>278
断り方を考えろって事。

282列島縦断名無しさん:2009/04/13(月) 01:53:01 ID:9B1ABgtw0
>>278
変なやつというのは暴力をふるいかねないという意味だ。
そこまで可能性を考えて断っとけ。
断るのはいいと思う。
283列島縦断名無しさん:2009/04/13(月) 06:57:55 ID:rPVlauz90
>>274
平安神宮はもう下りかかっていますよ
284列島縦断名無しさん:2009/04/13(月) 09:30:11 ID:270LODh70
関西弁に慣れてない人かね?
写真ぐらい撮ってあげればいいのに
285列島縦断名無しさん:2009/04/13(月) 12:55:17 ID:2hCZ3AUW0
>>278の言う「変なやつ」に何か差別的なニュアンスを感じるが。
286列島縦断名無しさん:2009/04/13(月) 13:07:57 ID:Fs/W4kEi0
>>285
初対面ならそういうのはふつうないでしょ。
失礼なやつに怒ってもいいと思うが?
287列島縦断名無しさん:2009/04/13(月) 16:11:51 ID:ytKIHVsf0
「撮ってくれへん」が失礼だったら
京都はかなり失礼な町に見えるんだろうな。
288列島縦断名無しさん:2009/04/13(月) 17:48:24 ID:Fs/W4kEi0
>>287
微妙だなあ。情景を見てないとわからないけど。
おれならそのくらいなら断らない気もするが、
よっぱどかもしれないし。
289列島縦断名無しさん:2009/04/13(月) 18:02:33 ID:Su8R0T3p0
日本語に翻訳すると「撮ってくれませんか」となるのか?
見ず知らずの人に物を頼む時くらい敬語使えないの?って感じ。
290列島縦断名無しさん:2009/04/13(月) 18:05:06 ID:i6LOwUiSO
中国人が案内係だと中国人観光客にも案内できるからね
291列島縦断名無しさん:2009/04/13(月) 18:16:38 ID:i6LOwUiSO
>>277のように、なぜか加茂川と誤変換されますが、
鴨川デルタから上流(西側の支流)は賀茂川、下流は鴨川でokですよね
「鴨川デルタ」は、本来のデルタとは違いますが
292列島縦断名無しさん:2009/04/13(月) 19:18:14 ID:/vu8xNLf0
加茂川って言う表記もあるみたいだけど
293列島縦断名無しさん:2009/04/13(月) 19:18:59 ID:/vu8xNLf0
>>289
それ、敬語だよ(笑
294列島縦断名無しさん:2009/04/13(月) 19:37:24 ID:DEQAF53NO
>>293
ほんまですか〜???
   (ぷっ)
295列島縦断名無しさん:2009/04/13(月) 19:37:49 ID:27C7WEj5O
丁寧語かもしれないが敬語じゃないだろ
296列島縦断名無しさん:2009/04/13(月) 19:43:21 ID:CFGc38ub0
4人で4/9〜11京都旅行したものです。
前スレでたくさんのアドバイスいただいた皆様、ありがとうございましたm(__)m
インクラインの桜がとても綺麗でした。
297列島縦断名無しさん:2009/04/13(月) 20:45:29 ID:bYF2gpHrO



GWに京都一人旅考えてるんだけど
行き当たりばったりの旅がいいので
宿は当日カプセルでもいいんだけど
京都の駅周辺はGWでも空はありますかね?
298列島縦断名無しさん:2009/04/13(月) 20:53:28 ID:+T1OKXIg0
今日堀川通りを車で走ってたら
八重桜きれいでしたよ。
特に二条城前のホテルの前の白い八重のしだれ桜が
すごくきれいでした。
そんなに大きな木ではないのですが
あんまりみたことのない桜でした。
299列島縦断名無しさん:2009/04/13(月) 20:54:31 ID:MpqMwOOs0
>>292>>293
いつも日本語どうの言うよな
無知どころかホントに日本語もしらねぇ

オバハン、今日何回の登場?
もう話題替えでまたまた登場してるのかも(o__n)
300列島縦断名無しさん:2009/04/13(月) 21:09:41 ID:nzfEeU670
京都はそもそもカプセルホテルが非常に少ない
(ここだと市内唯一ってなってるな)
ttp://www.jalan.net/uw/uwp3000/uww3001.do?rootCd=46&yadNo=364822
安宿ならゲストハウスだろうけど、GWは結構一杯になる
漫喫もハイシーズンは一杯になって夜遅く
このスレで助けを求めた人とかいたな。

どうしても予約したくないなら(できないなら)
当日早めに観光案内所とかに相談してみるとか
めぼしいゲストハウスに電話しまくるか
楽天トラベルをリロードしまくるとか
301列島縦断名無しさん:2009/04/13(月) 21:19:19 ID:/vu8xNLf0
>>295
丁寧語は敬語の一種です
丁寧語、尊敬語、謙譲語、ですね。
302列島縦断名無しさん:2009/04/13(月) 21:19:59 ID:/vu8xNLf0
>>297
無理だと思う。
そもそもカプセルがない上に、漫喫も数が少ない。
303列島縦断名無しさん:2009/04/13(月) 22:05:04 ID:Oz5D5YpdO
旅行センターで探してもらったら
かなりの確率で結構いいところに格安で泊まれたりしますよ
大きいホテルとかキャンセルも多いから
304列島縦断名無しさん:2009/04/13(月) 22:08:40 ID:aXkteA0J0
GWは無理でしょう(笑)
305列島縦断名無しさん:2009/04/13(月) 22:25:46 ID:XBgUrHFp0
>>297
祇園に泊まれるサウナがあるぞ
ただしGWは廊下に雑魚寝確実だ。
夜遅くまでいないのであれば、大阪の梅田や難波まで行ってカプセル行くのもあり

カプセルは当日の予約が可能なところがあるから調べ
306列島縦断名無しさん:2009/04/13(月) 22:26:14 ID:ySL4dsXX0
13日午後4時半ごろ大津市葛川坊村(かつらがわぼうむら)町の比良山系の三ノ滝(幅約2メートル、落差約20メートル)で、
滝伝いにがけを下っていたプロボクサーの小松則幸さん(29)=グリーンツダボクシングクラブ所属=の姿が見えなくなったと、
同行していたトレーナーらが滋賀県警大津北署に連絡した。
同日午後6時25分ごろ、署員や消防隊員が滝つぼの底から小松さんを引き揚げたが心肺停止状態。
小松さんは5月に亀田大毅選手との試合を控え、滝で精神修行中だった。
同署によると、小松さんは数日前、ボクシングの合宿のために京都市の寺に宿泊。
寺から「精神修行に適した滝がある」と聞き、トレーナー兼マネジャーや知人ら4人と13日に三ノ滝に向かった。
滝付近は足場が急で、小松さんは1人で滝つぼ付近にたどり着いたが、その後姿が見えなくなったという。
小松さんは大阪府寝屋川市出身。東洋太平洋フライ級王座2度獲得(5度防衛)の実績を持つ。
05年には世界ボクシング評議会(WBC)フライ級のタイトル戦に挑み同級王者、ポンサクレック・クラティンデーンジム(タイ)にTKO負けした。
前田和久・チーフトレーナーは「精神修行としての合宿は今回が初めて。まだ何も連絡がない。どんな状況か分からず心配だ」と話した。【稲生陽、後藤直義】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090413-00000133-mai-soci

事故っぽい…合掌。
307列島縦断名無しさん:2009/04/13(月) 22:26:49 ID:pdAPDADr0
>>297
鴨川河原で野宿
308列島縦断名無しさん:2009/04/13(月) 22:45:14 ID:yyt1ayPH0
>>96 >>152
今日、滋賀県内の自宅から、大阪への通勤時にJRの電車の車内から、山科疏水沿いと
京都駅に到着寸前の、鴨川河川敷の「ソメイヨシノ」を見ましたが、満開が2割・
散り始めが4割・葉桜が4割くらいになっていました。

JR東福寺駅から京阪電車に乗りかえ、天満橋駅で下車しましたが、天満橋駅から
大川沿いを見ると、まだ満開の「ソメイヨシノ」が6割弱ほどあり、京都よりも満開の
「ソメイヨシノ」が、多いのではないだろうかという風に感じました。

4月13日現在の、「おけいはん.ねっと」 ttp://www.okeihan.net/2009sakura/#/overview
によると、散り始め、葉桜のマークが多い中、京都の中心部では、仁和寺・二条城・平安神宮が、
満開印になっています。この3ヶ所は、「ソメイヨシノ」以外の品種だったりするので、京都の
桜見物は、この3ヶ所に一縷の望みを託しましょう。

あと、大阪・造幣局の桜の通り抜けは、土休日は、京阪天満橋駅から通り抜け入り口まで、
ぎっしりと天満橋の上まで長蛇の列が出来て、激しく混雑をします。
4月16〜18日のうち、17日(金)は京都へ行き、可能であれば、造幣局の桜の通り抜けは
14日(木)に行かれることを、強くお勧めします。

「造幣局 桜の通り抜け」 ttp://www.mint.go.jp/sakura/torinuke/info.html
平日は午前10時から午後9時まで 土曜日・日曜日は午前9時から午後9時まで
309列島縦断名無しさん:2009/04/13(月) 22:50:26 ID:11v4xBQt0
>>308
196 名前:列島縦断名無しさん 投稿日:2008/08/11(月) 20:52:30 ID:ft7+UkWc0
IPアドレス 220.24.55.191
ホスト名 softbank220024055191.bbtec.net
IPアドレス割当国 日本 ( jp )
市外局番 該当なし
接続回線 xDSL
310列島縦断名無しさん:2009/04/13(月) 22:56:10 ID:WFwCriLG0
>>306
ここは有名な瀧だよ。精神修行じゃなくクライミングの場。
ちょっと無茶だな。
311列島縦断名無しさん:2009/04/13(月) 23:01:41 ID:yyt1ayPH0
>>297
大阪(梅田)まで行けば、カプセルホテルがある。
ここなんかどう?

サウナ&スパ 大東洋【梅田】 事前に予約も出来る。
ttp://bweb.pep.ne.jp/daitoyo-group/sauna/smd/smd_main.htm
312列島縦断名無しさん:2009/04/13(月) 23:14:59 ID:SjgDTfOU0
313列島縦断名無しさん:2009/04/13(月) 23:29:55 ID:V+7fzdif0
>>297
ハイシーズンの行き当たりばったりはアホな選択だと思うけど、
どうしてもやりたいなら梅田か三宮の周辺にある
カプセルかサウナを自分で検索して携帯に登録しとけばなんとかなるだろう。
京都に当日で泊まろうなんて夢は見るな。
考えるだけ時間の無駄だ。
314列島縦断名無しさん:2009/04/13(月) 23:46:16 ID:xd69PXE00
>>311
このスレにいろ。ウゼエ。


京阪電車スッレドPart116
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1239271202/264

264 名前:名無し野電車区 投稿日:2009/04/13 23:23:57 ID:cSC8g/Vi0
「快速特急」は、着席率も高く、京都市内の本線・宇治線沿線・丹波橋(京阪⇔近鉄京都線の
宇治市・城陽市内の沿線)から、大阪への通勤通学での利用客が、帰りの夕ラッシュ時に、
快適に、京橋〜中書島・丹波橋まで乗車できる列車。

これが無くなると京阪利用客が、JR大阪駅から新快速⇔京都駅⇔奈良線に流れる可能性大。
315列島縦断名無しさん:2009/04/14(火) 05:08:38 ID:DOPV4ZV30
京都のバス事情って凄いね。
バス停に余裕で一般車両が駐車してたり、
バスが右ウィンカー出してバス停から発とうとしてるのに後方から来た車両がバンバン割り込んできたり。
なんで路線網の割りにバスがお勧めじゃないのかその片鱗を見させてもらったよ。

京都の人間はもうちょっと都会的な運転を心掛けた方がいい。
あれじゃ単にカッペが100万人集う街だよ。
316列島縦断名無しさん:2009/04/14(火) 07:12:24 ID:CN618mo30
他の都市と比べて酷いとは思わないですけどね
317列島縦断名無しさん:2009/04/14(火) 07:41:42 ID:CN618mo30
雨降ってるのか、、、
終わりなのでしょうかね
318列島縦断名無しさん:2009/04/14(火) 10:22:21 ID:ls/MBBY80
>>315
京都の道路は他府県ナンバーのマナーが悪いような気がするんだけど
どうだろう
319列島縦断名無しさん:2009/04/14(火) 15:34:56 ID:k0Eho1Le0
京都へ旅に逝く人は何に興味ある人が多いのかな?
320列島縦断名無しさん:2009/04/14(火) 16:16:29 ID:e+B3j4Q20
>>315
おまえは知らんだろうが、
バス運転手に比べたら大人しくマナーがいいやつばかりだよw
321列島縦断名無しさん:2009/04/14(火) 16:59:37 ID:ZhdvhOPP0
>>320
ふざけてるの?お前みたいなやつがバスの運行妨害するんだろうな。

公共交通を優先するのは当たり前だよ。免許持ってる人はわかって当然。
322列島縦断名無しさん:2009/04/14(火) 17:02:19 ID:CWf5q63Y0
311 :名無し草:2009/03/28(土) 15:09:33
基地外依頼厨房、京都悪化には関わらないことをおすすめする。

航空・船舶、エアライン、国内旅行、海外旅行、ポイント・マイル、
理系全般、物理、生物、天文・気象、などで主に活動している。
323列島縦断名無しさん:2009/04/14(火) 17:57:13 ID:ckP/LP8A0
OCNって
324列島縦断名無しさん:2009/04/14(火) 18:54:57 ID:DOPV4ZV30
>>320
はっきり言って京都のバス運転手はマナーが悪い。
出自がアレだけに当然と言えば当然かw

そんなバス運転手だが京都の中では運転マナーはまだマシな部類だというのが現実。
大体さぁ、7-9のバスレーンなんて守られてねーじゃんよ。
どこの都市へ行っても守らない奴はいるもんだが、都会ではそんな不逞の輩は凄く目立つ。
京都なんかそんなん無視が当たり前の光景。
ただでさえ道路が狭いんだからマイカーの地元民は大人しくしとけよって話。
一番マナー悪いのはタクシーなんだけどね。
325列島縦断名無しさん:2009/04/14(火) 18:56:00 ID:DOPV4ZV30
ぶっちゃけると京都人の運転マナーはエタ非人以下
326列島縦断名無しさん:2009/04/14(火) 19:03:44 ID:eWdPkPnb0
タクシーとバスの仁義なき戦いは、傍から見てると面白いけどなw
327列島縦断名無しさん:2009/04/14(火) 19:08:26 ID:Mig6it/o0
雨の中枝垂れ見物に。
こういうお天気が似合う桜なのかも知れませんね。
328列島縦断名無しさん:2009/04/14(火) 19:24:38 ID:Mig6it/o0
>>318
そもそも車に走りやすくできている町ではないからね。
マイカー観光客って相変わらず目立つけど
そのあたりを理解していれば京都市内なんか走ろうと思わないだろうに
329列島縦断名無しさん:2009/04/14(火) 20:13:20 ID:5FIDOYnn0
道幅が狭く、見通しがわるいよね
330列島縦断名無しさん:2009/04/14(火) 23:02:17 ID:8ltpgiN60
>>314
京阪宇治線で観光客はあんまり見かけない
331列島縦断名無しさん:2009/04/15(水) 07:51:38 ID:WljMlIK00
乗る車両によるんじゃない
宇治方面の先頭車両は多いよ
332列島縦断名無しさん:2009/04/15(水) 09:18:02 ID:jDyt8+EP0
ちょと質問。
東寺から北野天満宮に公共交通を利用して移動する場合、市バス洛ナビを見た感じでは
バスで東寺東門(207系統など)→四条大宮乗換→北野天満宮(203系統など)が一番素直?
乗換無しで行けるのはないよね?
333列島縦断名無しさん:2009/04/15(水) 09:26:50 ID:WljMlIK00
1本ではいけないようですね。
四条大宮経由がバスの本数も多くて便利なのではないでしょうか。
334列島縦断名無しさん:2009/04/15(水) 13:37:34 ID:/22j+f+y0
>>328
そうかな? 東京を走り回っている俺からすれば、京都の街中ドライブは快適そのものなんだけど。
特に川端通りなんかいいね。それから加茂街道に入って、上賀茂神社に行くのが好き。
335列島縦断名無しさん:2009/04/15(水) 14:04:18 ID:+yV9L1p30
>>332
それで合っている
336列島縦断名無しさん:2009/04/15(水) 14:30:58 ID:Mb5reCQr0
>>334
俺もそう思う。京都市内で混んでるのは駅周辺とか八坂神社、
清水寺のあたりくらいでは?
しかし、駐車場の問題があるので、俺は車はホテルに預けて、
徒歩と電車で移動している。見たいとこ回れなかったら
また行けば良いと思ってるから。
337列島縦断名無しさん:2009/04/15(水) 14:46:33 ID:JiXU04ws0
>>336
>俺もそう思う。京都市内で混んでるのは駅周辺とか八坂神社、
>清水寺のあたりくらいでは?
あまりにも的外れですよ。
川端通も曜日と区間によってはタクシー運転手ですら避けることがあるよ。
338列島縦断名無しさん:2009/04/15(水) 14:52:02 ID:fjfgN1sx0
四条と五条はなぁ‥‥
339列島縦断名無しさん:2009/04/15(水) 15:35:22 ID:u5vkO3Av0
東京はタクシーが原因の渋滞もあるんだけどね。

ていうか京都のスレ、なんで八十と八十一があるんだ。
340列島縦断名無しさん:2009/04/15(水) 15:40:01 ID:CUTdWvj+0
>>338
高野橋も混んでるときあるよね
341列島縦断名無しさん:2009/04/15(水) 15:49:00 ID:yskfmCl60
>>339
いつものocn
342列島縦断名無しさん:2009/04/15(水) 16:10:41 ID:CUTdWvj+0
>>339
京都も客待ちタクシーで渋滞になってる
四条河原町とか無残だよね
343列島縦断名無しさん:2009/04/15(水) 18:21:24 ID:R8bJ/cb+O
何も楽しくなかった

京都より兵庫県のほうが楽しい。
京都って何もなかった
344列島縦断名無しさん:2009/04/15(水) 19:05:14 ID:KG+mAA3K0
以前、外国人女性と京都旅行すると言ったモノだけど

17日と18日に旅行予定
伏見稲荷 三十三間堂〜清水寺〜祇園 金閣寺(+御室桜)
あとは舞妓コスプレや何気ない日常を眺めるくらいかな

名古屋を一緒に旅して思ったが、ウケが良かったのは米兵くらい
日本人玄人ウケするような所より、修学旅行くらいの旅程で良いかもしれない
日本人の当たり前が、外国人には当たり前ではないから
思い出に残るような、わかりやすいのがいいね
345列島縦断名無しさん:2009/04/15(水) 19:55:37 ID:WljMlIK00
趣味がよく分からない人を案内するのは難しいよね。
自分の経験では、枯山水の禅寺の庭(大徳寺大仙院)とか受けたこともある。
天気がよければ、三条四条間の鴨川で等間隔アベックを見るのも
ちょっとした日常かな。

個人的にはコスプレはあんまりおすすめしない。
化粧なしの着物の試着がまだいいと思う。
346列島縦断名無しさん:2009/04/15(水) 20:01:46 ID:KG+mAA3K0
なるほど 京都駅の八条口のケーキのディスプレイは外国人にうけていたなぁ
日本人は109だっけ、肉まん並んでるのに

舞妓コスプレは化粧や時間を考えると、たしかに着物試着の方が良いかもね
どこか、着物試着して撮影OKな所ってあるかな、
着物プリクラとか撮った方が外国人女性好みかもしれないが
347列島縦断名無しさん:2009/04/15(水) 20:09:52 ID:+CzKsgXn0
>>346
たとえばこういうところ
ttp://walin.jp/
348列島縦断名無しさん:2009/04/15(水) 20:54:40 ID:FPEE7eKc0
>>337
そもそも東京と京都では渋滞の概念が違う。それは京都とほかの地方都市と同じことが言える。
だから一概に「京都は渋滞が多い・少ない」とは言えない。
とりあえず東京モノの俺からすれば京都は走りやすいってこと。四条河原町ですら大したことない
とも思える。
349列島縦断名無しさん:2009/04/15(水) 21:54:43 ID:q1IO1oBY0
今日、会津の中学の修学旅行の観光バスを見かけたが、
やっぱり彼らは金戒光明寺に行ったのだろうか
350332:2009/04/15(水) 21:58:30 ID:Orprv15/0
>>333>>335 ありがとう
351列島縦断名無しさん:2009/04/15(水) 22:02:34 ID:gzJfGxRR0
>>349
そんなマニアックな(笑
352列島縦断名無しさん:2009/04/15(水) 23:15:22 ID:AmVmLeHz0
>>348
東京基準なんて(笑
353列島縦断名無しさん:2009/04/15(水) 23:19:24 ID:bd9MBR800
>>344
舞妓に特に興味有るなら別だけどコスプレは和服の方が
歩きやすいぞ。写真もきれいに撮れるし。
端からみてだけど。
354列島縦断名無しさん:2009/04/15(水) 23:21:12 ID:bd9MBR800
>>349>>351
黒谷はマニアックではないと思うけど。
あんまり観光はしないな。
真如堂とか近くにあって、紅葉の時期は混むけど。
355列島縦断名無しさん:2009/04/15(水) 23:22:35 ID:AmVmLeHz0
>>354
会津と黒谷、って組み合わせるとマニアックになるようです
356列島縦断名無しさん:2009/04/16(木) 01:04:15 ID:7LVUqBvZ0
>>344
祇園にあるギオンコーナー行けば?
茶道、琴、華道、雅楽、狂言、京舞、文楽の伝統芸能を
はしょって1時間で見られるから。
本物の舞妓も出演するし料金も3000円くらい。
外人観光客向けだから外人多いよ。
357列島縦断名無しさん:2009/04/16(木) 07:34:14 ID:LW3mp/i+0
ギオンコーナーは日本人でも楽しめると思う
いわゆる京都っぽい伝統芸の入門編として
358列島縦断名無しさん:2009/04/16(木) 08:46:01 ID:LW3mp/i+0
前にもでていたけど西陣織会館もいいかもしれない
359列島縦断名無しさん:2009/04/16(木) 09:42:08 ID:xNuT2l0C0
俺にとって黒谷は京都巡りに欠かせない場所。ここぞ京都だなって感じさせてくれる。
360列島縦断名無しさん:2009/04/16(木) 10:00:17 ID:h3PlkGj70
自分は吉田山かなあ
住宅も含めて、京都っぽいと感じる
361列島縦断名無しさん:2009/04/16(木) 12:44:40 ID:MAZUT0Ts0
お寺や文化財では奈良には到底及ばないし、街並みなら金沢や木曽谷の方が上だし。
俺が最も京都らしいと感じるのは平安神宮や疎水を中心とした岡崎周辺。
362列島縦断名無しさん:2009/04/16(木) 12:51:30 ID:/XDs1z880
岡崎は明治の京都なんだけどね。
まあ、都会っぽさは少しはあるかも。
363列島縦断名無しさん:2009/04/16(木) 13:55:02 ID:ANeFKfAh0
町並みっていっても、何を求めるかによるんだろうね
一乗寺の山手とか、自分は好きだ
364列島縦断名無しさん:2009/04/16(木) 13:55:50 ID:ANeFKfAh0
ごめん、あげちゃった
365列島縦断名無しさん:2009/04/16(木) 14:17:19 ID:ub3FoIPZ0
俺は清水の道と鴨川の風景と京都の古い街道周辺が好きだな。
366列島縦断名無しさん:2009/04/16(木) 14:33:41 ID:rI7a3pEe0
祇園で芸妓遊びが一番京都らしいな。

経験はないが。
367列島縦断名無しさん:2009/04/16(木) 15:48:14 ID:0+tPeCvWO
質問です

来週平日に仕事で京都に行くんですが、時間が余るので観光等を考えています。
14時〜17時、18時〜21時の3時間ずつ計6時間です。
夜は新幹線で帰るので京都駅までにある店で夕飯でも…と考えています。
京都は何度か行ったことがあるのですが行く場所が決まってしまって。
一応、朝一に八坂神社に行くのは決めたんですが、それ以外は決めかねています…。

皆様の思いつく場所(店)を教えて頂ければ幸いです。
スタート地点はどちらも河原町駅です。
368列島縦断名無しさん:2009/04/16(木) 16:09:21 ID:nbdF9rUj0
海外各スレでドタバタ悪レスがある時は、時間も一致でレスが急に増えるんだね。
昨日はレスほとんどなかったのにね。同じIDもあって、連続。
昨日、もう一個と40位レス数が空いたので必死なんでしょう。
ここはいいね。正体あばかれ率が低いからね。

知らないで、スレに来ている人は本当にかわいそう。
369列島縦断名無しさん:2009/04/16(木) 16:47:22 ID:aCSavzTq0
>>368
おばちゃん活躍中だよ〜ん

海外旅行板の要注意人物を観察するスレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1226722117/
370列島縦断名無しさん:2009/04/16(木) 17:10:16 ID:RdL1XSlt0
>>367
14時、18時にどこにいるかにもよるんですが、
午後は交通の便がよさそうでいろいろ選べるのは大徳寺ですかね。
上で出ていた黒谷なんかもどうでしょう。

夕食は一人飯なら烏丸御池か四条烏丸近辺の割烹とかどうでしょうかね?
371列島縦断名無しさん:2009/04/16(木) 17:17:47 ID:DJ/mKXjF0
また何食わぬ顔してOCN登場
372列島縦断名無しさん:2009/04/16(木) 18:13:28 ID:0LseHFJK0
河原町発か
373列島縦断名無しさん:2009/04/16(木) 18:14:20 ID:0LseHFJK0
阪急で長岡天神とか。
374列島縦断名無しさん:2009/04/16(木) 18:52:25 ID:tG3Nws5z0
>>367
どこで仕事があり、どこらへんでOFFができるかとか
いったところはどこかとか書かないとアドバイス難しいけど。
龍安寺とか、大徳寺とか、天竜寺とかまあふつうにおすすめですが。
375367:2009/04/16(木) 19:38:17 ID:0+tPeCvWO
>>370
>>374

アドバイスありがとうございます。
最初に記載してあります通り、どちらも河原町スタートです。
376列島縦断名無しさん:2009/04/16(木) 19:47:05 ID:VvAY45Xl0
>>375
乗り換えなしで駅から徒歩圏内だと下鴨神社、平安神宮、建仁寺、六波羅蜜寺、京博、三十三間堂、東福寺、伏見稲荷。
季節的に東福寺の新緑がいいころだろうね。
乗り換えはあるけど、松尾大社の山吹がそろそろ咲いてる気がする。
377列島縦断名無しさん:2009/04/16(木) 20:00:34 ID:GEd8a3rz0
八坂神社から清水まで押塀小路とか歩けば、これこそ京都では?
378列島縦断名無しさん:2009/04/16(木) 20:04:58 ID:tG3Nws5z0
>>376
そしたら両方とも清水と南禅寺、祇園でいいかも。
嵐山に出るのは電車にのっていけるけど、
夜はちょっと嵐山は清水よりはにぎやかじゃないし。
金閣寺も龍安寺もいって帰るだけになるし。
379列島縦断名無しさん:2009/04/16(木) 20:24:20 ID:2bL2fV6R0
>>376
河原町駅から下鴨神社は徒歩圏じゃないよw

一乗寺、修学院まで足を伸ばすのは少し時間が足りないかな。
380列島縦断名無しさん:2009/04/16(木) 20:32:41 ID:VvAY45Xl0
電車で一本で行けるところという意味でしたが難しすぎましたか。
申し訳ない。
381列島縦断名無しさん:2009/04/16(木) 20:39:38 ID:2bL2fV6R0
>>380
河原町駅から電車一本?
382列島縦断名無しさん:2009/04/16(木) 21:00:40 ID:eamJThuQ0
>>381
河原町から250m歩けば祇園四条(四条京阪のほうがなじみがあるなぁ)がある。
四条大橋渡るだけだから、電車で1本といえるだろう。
383列島縦断名無しさん:2009/04/16(木) 21:10:55 ID:7cksC3S+0
>>376は言葉足らずというか、独りよがりというか。
リストは悪くないんだけど、
京都経験がそれなりにある人に示すには少し凡庸。
384列島縦断名無しさん:2009/04/16(木) 21:11:28 ID:sp0sgMTOO
押塀小路ってどこ?
385列島縦断名無しさん:2009/04/16(木) 21:15:49 ID:HdZpgwUH0
石塀小路のあたり
386列島縦断名無しさん:2009/04/16(木) 23:32:44 ID:YtVDUzhiO
大豊神社とか安井金比羅宮みたいなとこまで
観光客でいっぱいだから、もはや隠れたおすすめなどない
藤森神社の紫陽花目当て観光バスが来てたのはびびった
洋食屋の富士は石塀小路にあったんだね
オムライス好きなのに場所がわからなかった
387列島縦断名無しさん:2009/04/16(木) 23:35:19 ID:HdZpgwUH0
富士ってオムライスうまいのか?
うーむ。
388列島縦断名無しさん:2009/04/17(金) 00:35:03 ID:q3cC1iiVO
屋が抜けてた
冨士屋です
389列島縦断名無しさん:2009/04/17(金) 01:02:10 ID:v0TxTNT00
>>367 >>375
14時〜17時
河原町駅〜八坂神社〜清水寺、再び引き返して、三年坂・八坂の塔・二年坂・ねねの道・
石塀小路・高台寺・円徳院・八坂神社・知恩院・青蓮院・祇園花見小路など
(詳細はネットで、観光ガイドよりも、あえて普通の道路地図を見てください。観光ガイドは、
情報が多すぎて迷う) >>377 さんと、よく似た意見ですが…

18時〜21時
祇園・花見小路界隈の、京都らしい店で、お食事でもいかがでしょうか。
ここで、ネットなどでの観光のグルメガイドが役に立つ。予算に合わせた店を見つけて、
事前に予約をすると、いいと思います。[ 祇園 食事 ] などの言葉で、検索をすればいいと
思います。
定休日や、閉店時間に注意しましょう。

>>387-388
冨士屋のオムライスは、初めて知りました。[ 富士屋 オムライス ]で検索すると、久々のw
親子丼で有名な「ひさご」のすぐ近くにあるんですね。出来れば一度食べに行きたいと思います。

富士屋 ttp://r.tabelog.com/kyoto/A2603/A260301/26001366/dtlrvwlst/535417/
.ひ.さ.ご...ttp://r.tabelog.com/kyoto/A2603/A260301/26001942/
390列島縦断名無しさん:2009/04/17(金) 07:46:14 ID:3Eixndim0
富士屋って有名なのか。
それほど特徴ある感じではない印象。
わざわざ目指して行くほどかなあ。
391列島縦断名無しさん:2009/04/17(金) 08:25:56 ID:q3cC1iiVO
じゃあ、どこか美味しいオムライス教えて下され
おむらはうすとか専門店以外で
京都はどこ行ってもオムライスあるけど
小宝とかスマートの二階はうまいと思った
土鍋の自遊人はまだ、どこかでやってます?
392列島縦断名無しさん:2009/04/17(金) 08:32:40 ID:3Eixndim0
小宝、くるみとか。
393列島縦断名無しさん:2009/04/17(金) 10:29:18 ID:AzHUwT5QO
安井金比羅なんぞ一度行きゃいいや。
近隣にあるラブホは、安井金比羅の副業か? いくら縁切り・縁結びの神様だって、あそこまで用意するこったぁないだろうに。
394列島縦断名無しさん:2009/04/17(金) 12:43:31 ID:AjzzfvlI0
>>393
勝手に決めつけて妄想するな
395列島縦断名無しさん:2009/04/17(金) 13:22:50 ID:6bg50eQ20
うるさいんじゃ、新入り!
396列島縦断名無しさん:2009/04/17(金) 13:51:51 ID:IFJ3mP2B0
>>393
縁切りだけに絵馬に書かれている内容が凄いよね。
397列島縦断名無しさん:2009/04/17(金) 14:38:57 ID:3L1wpgsW0
読んじゃいかんと思うが、好奇心は抑えられないよね。

縁切りとか縁結びとか、商売っ気を出している神社が増えたねえ。
なんかかわいそうな人たちから貢がせているような。
398列島縦断名無しさん:2009/04/17(金) 14:46:31 ID:3L1wpgsW0
>>389
京都は何度か経験がある、という人に
その奨め方はないんじゃないかと思うけど。

「ひさご」さんだから、人のレス読めないんだろうけど。
399列島縦断名無しさん:2009/04/17(金) 14:59:01 ID:qVFLtCww0
>>397
わざわざあげた>>398

このようにあなたが扇動して、ぐちゃぐちゃにしてきたのに人のせいにするあなた
認定認定、削除削除、豹変豹変、どんどん居場所がないのは分かりますが出て行きましょう
レスがふえましたね、嬉しいね
400列島縦断名無しさん:2009/04/17(金) 15:27:52 ID:uU1p1qG70
>>398
まだ優しいですね、豹変でもなんでもないレベルだな。
次は何?
援護のレス、AA、罵倒、知らんぷり、すり替わり、腹いせの妨害、削除、規制持ち込み

それとも、かまってほしい+スレ伸ばし

401列島縦断名無しさん:2009/04/17(金) 15:38:12 ID:BXlEd5uW0
>>398
「ひさご」ファンなの?
ひさごうまいとは思うが、並んでまで食べようとは思えない。
402列島縦断名無しさん:2009/04/17(金) 15:58:51 ID:2mtpzt+Y0
>>401
カモフラージュスレがでたよ

自分で墓穴掘ってると言うことが分からない。
思考回路が違うから
同じIDでホスト出してごらん。
見れる立場の人がいること・・・・・。
403列島縦断名無しさん:2009/04/17(金) 16:21:12 ID:KLEC6vqy0
>>391
おむらはうす、最近行きましたけど、
以前のような感動がなかった。
こちらの問題だったらいいんですけどね。
404列島縦断名無しさん:2009/04/17(金) 20:03:39 ID:3Eixndim0
そもそもおむらはうすっておいしくないでしょ?
405列島縦断名無しさん:2009/04/17(金) 20:23:40 ID:L/iodYWN0
オムライスなら下鴨の「のらくろ」でしょ。
トルコライスもうまいけど
406列島縦断名無しさん:2009/04/17(金) 20:25:36 ID:K2TxRSWd0
下鴨のどのあたりですか?
407列島縦断名無しさん:2009/04/17(金) 20:34:18 ID:L/iodYWN0
下鴨西通りにあるんだけど
バス停でいうと糺の森。
下車してすぐ左(南)にある細い道を抜けたら
左に20mくらいいったとこ
昼は2:00くらいまで営業してる
408列島縦断名無しさん:2009/04/17(金) 20:35:48 ID:K2TxRSWd0
賀茂川添いの道ですか。
知らなかった。今度トライしてみます。
409列島縦断名無しさん:2009/04/17(金) 20:48:42 ID:L/iodYWN0
鴨川沿いの道は下鴨・・・
あっ、間違えたっ、下鴨中通りだ。
ごめんね。
410列島縦断名無しさん:2009/04/18(土) 07:49:01 ID:4CgsTH+M0
「のらくろ」って調べたら有名なんですね
一度連れて行ってもらったことあるけど
そんな感じがするたたずまいではなかったような
そういう店がおいしいのですかね
411列島縦断名無しさん:2009/04/18(土) 08:37:56 ID:j/dhYcv80
>>410
住宅街の洋食屋だからね。地元民に愛される店はやっぱ美味しいよ。
俺はあそこのビフカツが好き。
412列島縦断名無しさん:2009/04/18(土) 08:43:05 ID:GG9yWzPV0
地元に愛されないと長生きしないよね
逆に観光客相手の店は早くつぶれると思う
味も大したことない町屋居酒屋とか
カッコワルイだけだよ

洋食なら一乗寺じゅんさいとかますむらとかもいいとおもう
413列島縦断名無しさん:2009/04/18(土) 10:29:06 ID:XwFmZ2C30
そんなあなたには、
京都のおいしい洋食屋さんのスレ
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1206279121/
414列島縦断名無しさん:2009/04/18(土) 10:36:42 ID:djzhCraJ0
あとスタンドのオムカレーもいける。
415列島縦断名無しさん:2009/04/18(土) 11:10:37 ID:kJRFiU2b0
>>410

また始まりましたね
今日は何回登場ですか
京都は快適でいいですね

416列島縦断名無しさん:2009/04/18(土) 11:19:44 ID:GG9yWzPV0
>>413
そんなスレ、成立するんだ(苦笑)
417列島縦断名無しさん:2009/04/18(土) 11:33:15 ID:62dUR8z40
>>416
京都は洋食屋おおいぞ。

パン屋も和食屋もラーメン屋も洋食屋もおおいし
学生食堂も多いし、フランス料理屋やイタリヤ料理屋も結構あるし、
食い物に関してのバラエティと深さはこの規模の都市では日本有数だろう。
418列島縦断名無しさん:2009/04/18(土) 11:36:22 ID:GG9yWzPV0
洋食屋、多いのは多いけどね。

実はフランス料理、イタリヤ料理は量も質もそれほどではない。
いい店がどんどんつぶれているから残念。
アペルトゥーラとか、お手ごろ価格でうまかったけど、
商売は難しいねぇ。
419列島縦断名無しさん:2009/04/18(土) 11:51:42 ID:62dUR8z40
>>418
>実はフランス料理、イタリヤ料理は量も質もそれほどではない

そりゃ質はともかく人口が10倍以上の東京圏と量が同じならおかしいわな。
420列島縦断名無しさん:2009/04/18(土) 12:00:48 ID:GG9yWzPV0
京都はイタリア料理に関しては恵まれた都市ではないと思うよ
人口を考えてもね
421列島縦断名無しさん:2009/04/18(土) 12:10:29 ID:Se8LP/QQ0
地元学生に愛される店>ももじろう
422列島縦断名無しさん:2009/04/18(土) 12:26:01 ID:uAW8ALEK0
三室戸寺ってこの時期はやっぱり混雑しますか?
しゃくなげ、山吹が目的です。
423列島縦断名無しさん:2009/04/18(土) 12:32:44 ID:gVHVY4Kk0
広いから大丈夫だろ
424列島縦断名無しさん:2009/04/18(土) 13:57:40 ID:6bQJpD4i0
しゃくなげの季節か
早いな
425列島縦断名無しさん:2009/04/18(土) 14:00:29 ID:6bQJpD4i0
>>419
東京は国際都市だから、別格でしょ。
イタリアンはもうちょっとあってもいいとは思うけどね。
最近、京野菜をウリにしたところが増えて、ちょっとうざいと思う。
426列島縦断名無しさん:2009/04/18(土) 16:28:35 ID:62dUR8z40
>>420
そうかなあ。かなりあるとおもうけど。

>>425
そりゃ売りにするでしょ。ああいう野菜の強さってイタリアっぽいし
427列島縦断名無しさん:2009/04/18(土) 19:04:00 ID:uHwuN9HV0
京野菜ってわざわざ宣伝するところはうさんくさいと思う。
イタ飯に限らず。
428列島縦断名無しさん:2009/04/18(土) 19:53:21 ID:62dUR8z40
>>427
まあやりすぎはうさんくさいのはうさんくさいんだけど、実体有るからね>京野菜
ふつうのスーパーでも京都独特の野菜があるし。
429列島縦断名無しさん:2009/04/18(土) 19:59:05 ID:uHwuN9HV0
京都で作ってない京野菜もあるからな、実態はね。
430列島縦断名無しさん:2009/04/18(土) 20:07:32 ID:VyWWMF8n0
京都タワーから眺める夜景って綺麗?
431列島縦断名無しさん:2009/04/18(土) 20:19:50 ID:uHwuN9HV0
昼間の方が楽しいと思うよ>タワー
432列島縦断名無しさん:2009/04/18(土) 20:44:38 ID:OM9NYLiPO
京都は山とか寺社の敷地で明かりが少ない
433列島縦断名無しさん:2009/04/18(土) 21:20:14 ID:6M3PpI5MO
夜の清水寺から見る京都タワーって綺麗だよね。
434列島縦断名無しさん:2009/04/18(土) 23:35:06 ID:slTgGXI/i
京野菜を使ったイタリアンで胡散くさくないお店教えて下さい。
出来れば清水寺と銀閣寺の間でお願いします。
43596:2009/04/19(日) 00:41:56 ID:8TfG2OCT0
たくさんのご意見ありがとうございました。
結局大阪をメインにすることにしたため17日午後のみ京都に行ってきました。
JRで花園まで行き、以後タクシーで、仁和寺、竜安寺、平安神宮を回り河原町から梅田に帰りました。
行き帰りともに家族全員すわることができ、タクシーも問題なくのれました。
仁和寺は残念な状態でしたが、平安神宮は十分きれいでしたし、意外にも竜安寺の桜がすばらしかったです。
造幣局の桜もよかったですし、おかげさまでいい旅行になりました。ありがとうございました。
436列島縦断名無しさん:2009/04/19(日) 02:13:59 ID:14ufT/vx0
>>434
有名なのはイル・ギオットーネ。
ただ多くの場合予約が必要だろう。
437列島縦断名無しさん:2009/04/19(日) 07:34:05 ID:B02BuD950
胡散臭っ
438列島縦断名無しさん:2009/04/19(日) 09:15:18 ID:V4M/EB4t0
定額給付金を、ふるさと納税したいのですが、町並み保存に使用してくれるには京都市と府どちらがいいのでしょうか?
439列島縦断名無しさん:2009/04/19(日) 09:39:58 ID:efIFhYuh0
>>435
楽しめたようでよかったですね
仁和寺はお寺を見にいったと思えばガッカリでもないと思うので
そう思いましょう。
440列島縦断名無しさん:2009/04/19(日) 09:41:11 ID:efIFhYuh0
>>438
目的を指定して納税できるので、直接問い合わせればいいと思います。
京都市は町並み保存目的で納税できる、とバスの中の広告で見た記憶があります。
441列島縦断名無しさん:2009/04/19(日) 10:48:06 ID:RkWYM79pO
仁和寺の金堂は国宝なんだよ
442列島縦断名無しさん:2009/04/19(日) 13:19:56 ID:OH+x1e6N0
>>436
クチネリーアからはじめてもいいんじゃないかな
http://www.cucineria.jp/home.html
443列島縦断名無しさん:2009/04/19(日) 13:58:21 ID:0pvTzb+Hi
>>436
ありがとうございます。
ランチを食べに行ってみます。
444列島縦断名無しさん:2009/04/19(日) 14:20:01 ID:bmy1lXMs0
>>442
笹島さんは現在クチリアーネのほうに力入れているからいいかもね。
当日予約専用の席も用意してあるって聞いたし。
445列島縦断名無しさん:2009/04/19(日) 15:43:14 ID:OMd5s+Fz0
叡山電車の修学院駅で写真を取っている人がたくさんいたんですが、
ここって有名なんですか?
446列島縦断名無しさん:2009/04/19(日) 15:47:04 ID:NTLD5qJP0
義仲寺へ明日行こうと思ったんだけど、ダメだね。
知らんかった・・・・
447列島縦断名無しさん:2009/04/19(日) 16:04:14 ID:14ufT/vx0
>>445
京都が舞台のアニメが今放送されていてそこも舞台になってるからでは。
448列島縦断名無しさん:2009/04/19(日) 16:07:38 ID:OMd5s+Fz0
アニメですかあ
449列島縦断名無しさん:2009/04/19(日) 16:20:39 ID:14ufT/vx0
結構そのまま出てくるみたいですよ。
450列島縦断名無しさん:2009/04/19(日) 17:24:50 ID:+gBwlBwL0
4週連続の花見へ行った。今日は
えびす神社→御所→雨宝院→仁和寺→六孫王神社の順に御衣黄めぐりをしました
雨宝院、仁和寺の花が緑色が強く、特に雨宝院は大振りで見事でした
御所は出水の小川付近にあるらしいのだが、どれがそれかよくわからなかった
しかし、先週満開の御室桜が一つの花も残さず、全部散っていたのは
さすがのいさぎよさですな。
451列島縦断名無しさん:2009/04/19(日) 18:32:04 ID:wD2XfI/90
船橋の者だが、
皐月賞はずれた
今年の桜はもう見に行けそうにない
残念だ
452列島縦断名無しさん:2009/04/19(日) 18:55:43 ID:14ufT/vx0
>>451
京都は桜はおわってます。北の方が咲いてるのでは。
453列島縦断名無しさん:2009/04/19(日) 18:59:44 ID:ypXCXYKX0
桜っぽい花を国際会館駅の北側で見かけたんだが
あれは八重桜じゃないのかな?
454列島縦断名無しさん:2009/04/19(日) 19:07:23 ID:14ufT/vx0
>>453
八重桜とか別品種なら咲いてるところはある。スマソ。終わりというのはちょっと断言しすぎかな。
有名どころはだいたいおわった。
455列島縦断名無しさん:2009/04/19(日) 19:44:05 ID:RdrxuoOv0
今日上賀茂さん行って来た。斎王桜は満開見ごろだたよ。
葵祭の馬かな?、何頭も桜のそばに並んでた。
456列島縦断名無しさん:2009/04/19(日) 20:34:37 ID:14ufT/vx0
>>455
あそこは仁和寺の桜が終わったあとも咲いてるのか。
先週もきれいに咲いてた。
457列島縦断名無しさん:2009/04/19(日) 20:40:14 ID:nL6LzsN60
上賀茂さんて・・・ そんな言い方気持ち悪い
何処のにわかさん?
458列島縦断名無しさん:2009/04/19(日) 20:42:58 ID:ndSy8SAH0
>>435
よい大阪・京都のお花見観光だったようで、何よりです。

このように、実際に京都に行かれた方の感想を書き込んでもらうと、
後の観光案内の役に立ち、非常にありがたいです。

JR花園駅でタクシーを拾ったのか。もともと駅前に空車タクシーが
いたのか、偶然拾えたのかどうなんだろう。
459列島縦断名無しさん:2009/04/19(日) 20:50:01 ID:+gBwlBwL0
偶然も駅前も何でも
タクシーは拾い放題つうことを解ってもらわないと
非常にいらつく
46096:2009/04/19(日) 20:52:59 ID:8TfG2OCT0
花園駅では念のためタクシーを配車してもらいましたが、タクシー乗り場に何台かとまっていました。
仁和寺は桜は残念でしたが建物はよかったですよ。
461列島縦断名無しさん:2009/04/19(日) 21:08:20 ID:ndSy8SAH0
>>460
JR花園駅には、タクシー乗り場があるんですね。
わざわざ、ご丁寧にお答えいただきありがとうございました。

今後の観光案内の際に、役立てたいと思います。
462列島縦断名無しさん:2009/04/19(日) 21:25:49 ID:hJMby2NP0
上賀茂神社の宮司さんが下鴨神社のことを”おシモさん”と言ってた。
何か微妙にエロかった。
463列島縦断名無しさん:2009/04/19(日) 21:52:59 ID:MH8j47wcO
やっぱここは駄目だな、屑の自演ばかりで
なにが花園だか
はちじゅういちのがまだましだが
あっちも京橋つう変態がいるからな
まともなのも欲しい
464列島縦断名無しさん:2009/04/19(日) 22:00:51 ID:ypXCXYKX0
>>459
いらつくって?
465列島縦断名無しさん:2009/04/19(日) 22:41:30 ID:FNLNz6l80
>>464
いらつくのは多分カルシウム不足か何かなんだろうけど、
流しのタクシーが簡単に拾える街って意外と少ないのよ
(タクシーは呼ぶものというのが常識の地域が多い)

京都市内は流しのタクシーも多くて拾うのに困らないから、
>>458がタクシーの心配してるのを見て、
『この田舎ものが!』とでも思ったんじゃないの?
466列島縦断名無しさん:2009/04/19(日) 23:22:30 ID:ypXCXYKX0
そういうことか
タクシーが余っている町ではあるけど、それでも、
場所や時間帯によっては拾いにくいこともあるからね
(観光の時期の雨の日とか)。

予約するっていうのは考えたことがなかったので、
一つ勉強にはなった。
467列島縦断名無しさん:2009/04/19(日) 23:39:51 ID:RdrxuoOv0
神社にはさん付けが良い。
神様がぐっと近くなる。
468列島縦断名無しさん:2009/04/20(月) 00:19:56 ID:SS2DDiJM0
OCNってさ
469列島縦断名無しさん:2009/04/20(月) 00:20:09 ID:O3J4QJbI0
氏神様でもないのに嫌だね。
470列島縦断名無しさん:2009/04/20(月) 00:25:40 ID:4ivdXUg60
>>462
下鴨ではなんて呼んでるんだろう?
おかみさん?
471列島縦断名無しさん:2009/04/20(月) 01:31:55 ID:FMCUaFH30
しかし桜終わったっていうのに、今日の嵐山人だらけだったな。
車も桂川沿いはだいじょぶだったが、高架は大渋滞。
高速値下げの影響か?
472列島縦断名無しさん:2009/04/20(月) 03:06:50 ID:5Kl2hQC00
>>471
嵐山に車でいくのは大変だという情報を知らない人がうごいたんでは。

473列島縦断名無しさん:2009/04/20(月) 03:07:37 ID:5Kl2hQC00
>>465
いなかものというか情報として市内ではかなり簡単にタクシーを拾えるってことは知っておくべきかと。
474列島縦断名無しさん:2009/04/20(月) 03:13:22 ID:0FqiVzauO
真夏に京都旅行に行きたいんだけど、汗かきなんでショートパンツで寺社巡りしたいけど大丈夫?
475列島縦断名無しさん:2009/04/20(月) 04:13:14 ID:5Kl2hQC00
>>474
いいんじゃないですか?でも女性ならスカートの方が涼しくない?
男だからわからないけど。
476列島縦断名無しさん:2009/04/20(月) 08:11:28 ID:UiEziBMt0
>>471
桜に関係なく嵐山は年中、人が多いのでは?
477列島縦断名無しさん:2009/04/20(月) 09:37:07 ID:V3mhD29Z0
昨日、をどりの4回目を観てきた。空席が殆ど無いのは
初めてみた。後ろの席の観光のおばはんが始まりから終いまで
ぺちゃくちゃとうるさくて、何でおばはんは黙って鑑賞
できないのだろうか。
478列島縦断名無しさん:2009/04/20(月) 12:06:39 ID:TkfLudGV0
鴨川をどり?
479列島縦断名無しさん:2009/04/20(月) 12:45:04 ID:UhIFVvtzO
をどりだって
通ぶってアホ丸出しだな
多分都をどりのことだろうが
そういう俺も、歌舞練場はずっと歌舞伎練習場だと思って
何で看板直さないのか不思議だったのだが
480列島縦断名無しさん:2009/04/20(月) 13:50:15 ID:SS2DDiJM0


481列島縦断名無しさん:2009/04/20(月) 14:42:55 ID:QNfS9nJx0
>>479
ナカーマ
南座まで通うの遠いだろうなって思ってた
482列島縦断名無しさん:2009/04/20(月) 14:51:27 ID:3zS2F5fx0
歌舞練場と南座、遠いか?
実際南座の工事中は歌舞伎やってたわけだが。
483列島縦断名無しさん:2009/04/20(月) 15:02:30 ID:V3mhD29Z0
>>479
アホはあんた
祗園東を除く四花街にすべて、歌舞練場はある。
484列島縦断名無しさん:2009/04/20(月) 15:19:40 ID:UhIFVvtzO
別に一つとは言ってないけど
485列島縦断名無しさん:2009/04/20(月) 16:29:11 ID:cCrxOBQl0
もめないで
486列島縦断名無しさん:2009/04/20(月) 16:46:25 ID:SS2DDiJM0
すごい自演が拝めるスレ
487列島縦断名無しさん:2009/04/20(月) 18:24:36 ID:uteFaKa/0
>>483
花街そのものが寂れているから、よっぽど詳しい人でないと知らないよ。
先斗町の歌舞練場なんて、知らない人がみたら不思議な廃ビルに見えるかも。
488列島縦断名無しさん:2009/04/20(月) 19:04:39 ID:hulxA1zZO
>>487
それを言っちゃあ上七軒のは、どこにあるのかさえ分からんよ。
489列島縦断名無しさん:2009/04/20(月) 19:11:31 ID:pCexFIjK0
男だけどショートパンツで神社仏閣めぐりして大丈夫?
490列島縦断名無しさん:2009/04/20(月) 19:11:45 ID:uteFaKa/0
分からんよな
491列島縦断名無しさん:2009/04/20(月) 19:27:37 ID:HBlcZjli0
>>488
天神さんの近く
492列島縦断名無しさん:2009/04/20(月) 19:44:33 ID:i2EHgErF0
京都は学生多いからショートパンツだろうがタンクトップだろうが浮かないよ
493列島縦断名無しさん:2009/04/20(月) 20:15:44 ID:UiEziBMt0
市内では浮かないかもしれないが、神仏の前ではどうかなあ
拝殿に上がったりとかしない範囲ならいいのかもしれないけど。
494列島縦断名無しさん:2009/04/20(月) 20:41:37 ID:F4Wk1CuZ0
これからの季節は神社仏閣はけっこうやぶ蚊が多いので
それは注意しといた方がいいかも。
495列島縦断名無しさん:2009/04/20(月) 20:50:28 ID:JLFJUjNE0
京都OCNの人
自演はまだまし
なんにも知らないのに嘘つかない
妨害をしない
分かったのOCNの人
ちょっと登場しすぎ
496列島縦断名無しさん:2009/04/20(月) 20:50:56 ID:M7q+B4Yp0
>>494
それはあるかもね
497列島縦断名無しさん:2009/04/20(月) 20:51:59 ID:mXCUPbE90
来月の3日市内のホテル予約が取れん(汗…
マイナーホテルまで埋まっていやがる
どうしたものか。。
498列島縦断名無しさん:2009/04/20(月) 20:53:15 ID:M7q+B4Yp0
2〜4はダメだと思うよ
499列島縦断名無しさん:2009/04/20(月) 20:56:49 ID:mXCUPbE90
あれだけホテルがあるのにな、当日観光案内所かJRの旅行センター
にでも駆け込んでみるか。
500列島縦断名無しさん:2009/04/20(月) 20:58:52 ID:i2EHgErF0
俺も3日22:00発の新幹線満席で焦った
22:30のとれてよかったが
おそるべしGW
朝一で嵐山行くけど午前だから比較的空いてるってのは甘いかな
501列島縦断名無しさん:2009/04/20(月) 21:20:57 ID:mXCUPbE90
よくよく考えると京都は世界中から来るわけだな。
502列島縦断名無しさん:2009/04/20(月) 21:23:26 ID:M7q+B4Yp0
>>499
大阪中心部なら、探せばあるよ
503列島縦断名無しさん:2009/04/20(月) 21:48:44 ID:84ia+Yw90
>>500
午前8時ならガラすき。店も閉まっているけど。
午前10時ぐらいまでなら比較的人は少ない。
504列島縦断名無しさん:2009/04/20(月) 22:10:07 ID:TdWC+3sSO
最近京都が好きすぎて、平日仕事終わりに行こうと思っています。
19時には京都駅に着くんですが、トータル1〜1.5時間くらいで徒歩で回れるコースありますか?
お寺さんや公園などはJR京都駅近くにあるんでしょうか。

505列島縦断名無しさん:2009/04/20(月) 22:54:18 ID:i2EHgErF0
>>503
さんくすです
9:30頃に天竜寺入って北門から竹林に抜けて祇王寺まで散策しようかと考えてます。
なので人の流れより先回りできそうかな
506列島縦断名無しさん:2009/04/21(火) 00:08:38 ID:rmbijTPHO
来週行くのですが東福寺の新緑はどんな感じですか?
507列島縦断名無しさん:2009/04/21(火) 00:22:07 ID:ITEpmDgK0
>>504
そりゃ清水寺から坂を歩いて祇園が一番ふつうでかつきれいなコースかと。
ポイントは清水の坂と祇園の場所をとおるルートを事前に調べておくこと。
508列島縦断名無しさん:2009/04/21(火) 00:30:15 ID:y555+as50
>>504
また、お上せさんが現れた・・・
509列島縦断名無しさん:2009/04/21(火) 00:34:15 ID:QDw6y1qC0
またOCNが(ry
510列島縦断名無しさん:2009/04/21(火) 07:21:34 ID:DKckNXqf0
>>504
一緒ですね!
神戸から阪急で月に2回は京都に行っています
金券屋で阪急の特殊乗車券を買って往復で800円
レンタサイクルを借りて走り回っています
511列島縦断名無しさん:2009/04/21(火) 07:25:13 ID:5u7RSG4E0
>>507
トータル1時間半ではきびしいような。
512列島縦断名無しさん:2009/04/21(火) 07:53:11 ID:mErHVbsD0
>>511
タクシーで乗り付けて歩くだけなら十分行けると思うけど。
513列島縦断名無しさん:2009/04/21(火) 08:00:57 ID:5u7RSG4E0
タクシーで乗り付けても難しいかもしれないよね。
地下鉄で東山三条、八坂近辺まで歩く、
地下鉄で今出川、丸太町まで御所沿いか、裏道を歩く、
っていうほうが現実的かも。

514列島縦断名無しさん:2009/04/21(火) 08:01:57 ID:akjTEariO
神戸の金券屋で、JRの昼特三宮〜大阪、大阪〜京都を買うと
六百三〜五十円で来れるよ
515列島縦断名無しさん:2009/04/21(火) 08:22:07 ID:akjTEariO
阪急の往復八百円は株主優待券だよね
京都の金券屋にもあるかな、甲南チケットとかできたけど
516列島縦断名無しさん:2009/04/21(火) 08:33:15 ID:NUElyln60
>>504
地図でも買えばいいと思うよ
517列島縦断名無しさん:2009/04/21(火) 09:25:00 ID:xoRzK+HJ0
19時ではもう暗いでしょ。
意味ないようにも思う。
518列島縦断名無しさん:2009/04/21(火) 09:54:52 ID:82hRGgZC0
>>517
海外では自分の立てた重複でも実態が露見しているのですね
各理系やクレジット、ポイント、スケートなんかではどうですか
どこでも同じことになるね

561 名前:列島縦断名無しさん :2009/04/21(火) 09:26:10 ID:xoRzK+HJ0
ここは荒らしが立てた重複スレなので
本スレに移動しましょうね

春夏秋冬…京都へ その八十
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1238981661/
564 名前:列島縦断名無しさん :2009/04/21(火) 09:49:13 ID:xnESUZMi0
>>561
もう海外、初心者、HIS、ニューヨーク等々で嘘、悪事、ID変えても行くところなし
あげくに自分が立てたスレでも追い出される格好、
平気で妨害していたスレに必死に登場

ここにもいつか来るな、まだ80ででは指摘受けるのが少ないから
人を騙したり欺いたり謀略で削除規制したりできる。
国内外旅行板では、よりどころとして必死になるな。
519列島縦断名無しさん:2009/04/21(火) 10:40:23 ID:JPi1L8zj0
本スレですから、ここが
520列島縦断名無しさん:2009/04/21(火) 10:47:48 ID:8vou6zyQ0
>>519
本スレがどうのこうのはあなたの脳内
大切なことはあなたが金輪際歓迎されていない
どころか、京都スレの暗黒期をつくってきた張本人
消えろ、来るな、異常だと思ってますよ
言ってもわからないでしょうけれど、わかれば各所にでてこれません
521列島縦断名無しさん:2009/04/21(火) 10:50:20 ID:JPi1L8zj0
>>517
19時なら、三条京阪まで地下鉄で行って鴨川河原で夕涼みかなあ。
『アベック』じゃないと居辛いと思うが。

一度やってみたいけど、、、
522列島縦断名無しさん:2009/04/21(火) 11:07:15 ID:2tXCIT1a0
京都の方へ、要危険人物の連携

>>521 >>519>>517
自分にレスをするのは、昨日も今日も海外板でやり尽くしましたね。
海外に居場所内から京都で踏ん張ってもダメです。
ここが一番人を騙しやすい環境ですね。
現在、海外の初心者質問や自分の立てた重複からも追い出され、
妨害していたニューヨークで悪態ついていたので
京都を見ればこれですか。このあとも工作続くのだろうね。
スレも伸ばすの必死になるのでしょう。
523列島縦断名無しさん:2009/04/21(火) 13:05:39 ID:0fyaDzf/O
連休の5月2日に京都に行きます。
朝9時から八坂神社近くで着物レンタルして竜安寺にバスで行きたいのです。
10時すぎに四条京阪前から59番のバスで竜安寺に行くのは渋滞が激しいですか?
渋滞が無ければ37分で着くらしいのですが。
渋滞しても一時間くらいで着くなら乗り換えも無いのでバス移動にしようと思っています。
59番バスの渋滞アドバイス頂けませんか?

また一日の予定を立ててみたのでアドバイスお願いします!

大津インターからパークアンドライド→浜大津駅→東山駅→徒歩で八坂神社近くの着物レンタル店
→徒歩で四条京阪前→市バス59で竜安寺→市バス59で金閣寺→市バス205で西大路御池駅→清水五条駅
→徒歩で清水寺→高台寺→八坂神社→円山公園→祇園散策→八坂神社近くの着物レンタル店(返却)
→東山駅→浜大津駅→大津インターから高速へ

朝9時に着物レンタル店に着いて夜8時に着物レンタルを返却する予定です。
よろしくお願いします!
524列島縦断名無しさん:2009/04/21(火) 13:48:56 ID:akjTEariO
京都教えぬの人は東山駅が好きだね
59番の他にも立命館方面のバスあるから
来たのに乗ればいいよ
525列島縦断名無しさん:2009/04/21(火) 14:56:29 ID:X5efunN/0
>>523
15分に1本あるから、59系統利用でいいんじゃないかな。
立命館行きだと、着物で歩くことになって、慣れない人には厳しいかも。

「市バス205で西大路御池駅→清水五条駅 」は三条京阪で乗り換えですかね?
清水五条駅から清水寺まではあまり歩きにくい道ではないので、
東山駅乗換えの206がいいかなあ(206は混むだろうけど)。
あるいは、金閣寺道で市バス102で百万遍、そこで206に乗り換えるとか。
526列島縦断名無しさん:2009/04/21(火) 15:46:48 ID:akjTEariO
また自演か
527列島縦断名無しさん:2009/04/21(火) 16:22:10 ID:QDw6y1qC0
自演ばれても恥ずかしくないの?
528列島縦断名無しさん:2009/04/21(火) 16:56:18 ID:OraYlXoJ0
桂の牛ヶ瀬って治安悪い?
Bとかですか?

打ちっぱなしがある周辺
529列島縦断名無しさん:2009/04/21(火) 17:05:34 ID:stCvgkl/0
先ほど妨害した81スレに今、素知らぬ顔で投下、
海外でもどこでも嫌がられ、同じパターン。
特にレスしてくるよの予想注意レスがあった後だから笑える。

ここでも>>524が「東山駅好きだね」の直後にこのレス。
今日だけで海外板各スレでも、自演以外に間違いのレス多数。

以前は他の京都スレをつくらさないようにして(今でもここ以外削除依頼しているが)
認定、豹変、誘導、検索、妨害、嘘扱いなどスレの流れをつくっていた。
削除の基準も自分が気に入る気に入らない、批判でなくても気に入らないレスは削除や
規制に持ち込みをはかり、自分がすべて正しい、レスの内容も完璧だと
(自分で援護のレスするも不自然で笑える)
もう一度、自分だけの、自分の為の、自分が気に入る、自己満足のスレをここでつくりたいのだろ。
なあ、京都のOCNあっかのホストの人、携帯での投稿も頑張ってるかい
530列島縦断名無しさん:2009/04/21(火) 17:37:22 ID:6KAWf4w+0
京都のおばはんはこんなレベルではないよ。工作のためには自分のレスまで叩くから
80、81にこだわってるのもこいつだけ、そもそもこいつのために分かれてるし

372 :列島縦断名無しさん:2009/04/21(火) 11:32:55 ID:X5efunN/0←←>>525
    テンプレ見る限り、京都スレは81が荒らしスレなんだよね?
373 :列島縦断名無しさん:2009/04/21(火) 12:50:43 ID:NUElyln60
    >>372
    (・∀・)カエレ!!
    海外旅行板の要注意人物を観察するスレ
    ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1226722117/

81レスに登場
561 :列島縦断名無しさん:2009/04/21(火) 09:26:10 ID:xoRzK+HJ0←←>>517
    ここは荒らしが立てた重複スレなので
    本スレに移動しましょうね

  春夏秋冬…京都へ その八十
    ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1238981661/
570 :列島縦断名無しさん:2009/04/21(火) 11:10:42 ID:2tXCIT1a0
    京都OCNに、気を付けてください
    80スレで必死に工作中
571 :列島縦断名無しさん:2009/04/21(火) 11:13:31 ID:2tXCIT1a0
    海外でも工作、総スカンです。
    自分が立てた重複でも、非難され妨害をしていたスレにも
    素知らぬ顔で登場して、嘘、妨害、混乱の元ネタを落とします。
    常に動向は知っておいてください。
581 :列島縦断名無しさん:2009/04/21(火) 15:02:22 ID:X5efunN/0←←>>525
    >>577
    曼殊院、普通に拝観できますよ。
531列島縦断名無しさん:2009/04/21(火) 17:50:42 ID:vAovyIEj0
>>523
って自演用のネタなの??これが?
532列島縦断名無しさん:2009/04/21(火) 18:18:36 ID:HJ8BBsL00
>>531
>>525のレス内容はどうですか、普通のパターンですか?c
533列島縦断名無しさん:2009/04/21(火) 18:46:35 ID:GSBibjS90
相手にするとキチガイがうつるぞ
534列島縦断名無しさん:2009/04/21(火) 18:56:11 ID:HJ8BBsL00
キチガイ。レベルじゃないだろ
実生活どないだ、
恥も、知識も、人間性も何もない
535列島縦断名無しさん:2009/04/21(火) 18:57:11 ID:0fyaDzf/O
523です。
なにか盛り上がっていますね。
東京から修学旅行以来の京都なんで楽しみです。
引き続きアドバイスお願いします!
536列島縦断名無しさん:2009/04/21(火) 19:47:48 ID:QDw6y1qC0
>>535
自演してますか?
537列島縦断名無しさん:2009/04/21(火) 19:49:03 ID:ZlSg0kQf0
携帯まで使って大忙し
エアライン板でも大忙し
【SFO・ORD】ユナイテッド航空 UA009便【DEN・IAD】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1229658993/
538列島縦断名無しさん:2009/04/21(火) 20:42:22 ID:xoRzK+HJ0
>>535
着物の経験はどれぐらいあります?
歩く距離が長いのは大変だと思いますよ。
539列島縦断名無しさん:2009/04/21(火) 21:00:54 ID:dEDYy8SA0
いや〜GWほんと京都は予約が取れんなw
ということで大阪に宿を取り、そこから2泊で行くことにしたよ。
まだまだ大阪なら宿に余裕がある。
540列島縦断名無しさん:2009/04/21(火) 21:08:31 ID:QhfIcP5O0
>>523
どこから大津に来るのか知らないけど2日の名神高速上りは激しい渋滞予測ですよ
(余計なお世話だったらすいません)
10時なら四条京阪から竜安寺ならそんなに渋滞にははまらないともいます
ただしバスは座れないと思います
541列島縦断名無しさん:2009/04/21(火) 21:24:21 ID:xoRzK+HJ0
>>540
始発に近いから、一人二人なら座れるかもしれないと予想
542列島縦断名無しさん:2009/04/21(火) 22:02:44 ID:jFmSGh480
>>537のスレでまたID変更失敗

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 11:42:43 ID:l+q4uyyL0
    >>959
    なにこの人?
976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 11:49:19 ID:fMKAmhS7O
    >955
    このフライトの乗客はどうなったんだろうか?
977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 15:34:53 ID:l+q4uyyL0
    >>975
    海外旅行板をめちゃくちゃに荒らしているメンヘルさん
978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 15:38:30 ID:htlhaitu0
    >>977
    今回はID変更に失敗ですかw

    海外旅行板の要注意人物を観察するスレ
    ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1226722117/
543列島縦断名無しさん:2009/04/21(火) 23:14:40 ID:d00+x62I0
>>525
清水五条って、あきらかに迷惑な駅名だよね
544列島縦断名無しさん:2009/04/21(火) 23:19:08 ID:6gigmERF0
市民にとっては全然迷惑じゃない
場所が違うのに同名駅を無くそう(地下鉄の方が後発だが)と
観光客向けにわざわざ親切にやってやってるのに、なんていい草だ
ふざけるなよ
545列島縦断名無しさん:2009/04/21(火) 23:24:11 ID:d00+x62I0
知っている人にとっては京阪五条でわかる

神宮丸太町、清水五条はあきらかにミスリーディング
546列島縦断名無しさん:2009/04/21(火) 23:24:23 ID:azXwehf20
ID:xoRzK+HJ0は海外スレなら同じIDで出てこないだろう。
ここはなめられたもんだ。
他の投下も例の人のがあるな。
一番騙しやすいスレ。
547列島縦断名無しさん:2009/04/22(水) 00:32:05 ID:IT5x1LimO
ちなみにバスの立命館大前〜龍安寺前は
立命館大学の体育館から第二体育館まで歩くだけですではどうぞ
548列島縦断名無しさん:2009/04/22(水) 00:39:52 ID:3gVLXpqZ0
>>545
ごらあ!おばはんふざけるなよ
京阪様にたてつこうなどと、一億年早いんだよ
OCNくそばばあ
549列島縦断名無しさん:2009/04/22(水) 03:35:57 ID:IpHZuwte0
さあ京都OCNの悪態を各板見て回るか!!

ここも大半が、OCNの馬鹿投下
550列島縦断名無しさん:2009/04/22(水) 08:30:41 ID:gVpArcni0
>>543
五条駅の乗降客は増えていると思うけど
30分ぐらいの徒歩だよねぇ
551列島縦断名無しさん:2009/04/22(水) 09:43:41 ID:pMzolGSLO
アドバイスありがとうございます!
清水五条から清水寺はオススメじゃないみたいですね
地下鉄で七条まで行って三十三間堂に行きバスで清水道まで行こうかな?
ゴールデンウィークで渋滞が心配ですが…着物で歩くより良いですかね?
552列島縦断名無しさん:2009/04/22(水) 09:58:55 ID:YBBgYjb10
>>550
まあちょっと歩くけど清水寺の入り口でバス降りても
寺まで20分ぐらいは徒歩だし。
553列島縦断名無しさん:2009/04/22(水) 10:05:05 ID:gVpArcni0
>>551
時間帯にもよるけど、206系統(京都駅から三十三間堂、清水寺、祇園)は
駅出発時に満員なので、七条から乗るのは厳しいかもしれません。
554列島縦断名無しさん:2009/04/22(水) 10:12:44 ID:cMxB+QrH0
教えて下さい。
嵐山高雄パークウェイについてです。
早朝5時から6時の時間帯は通行は出来ますか?
朝早く空気の澄んでる時間帯に写真を撮りに行きたいのですが
ここの有料道路はゲートが完全閉鎖で通行できないのですか?
それとも営業時間外でもゲートを通過することは可能ですか?
わかる方がいましたら教えて下さい。
555列島縦断名無しさん:2009/04/22(水) 10:20:53 ID:MSwxaGB40
>>554
この時期は8時オープン、営業時間外は封鎖されています。
556列島縦断名無しさん:2009/04/22(水) 10:52:59 ID:rBTal+wX0
>>550>>553

 552はどなたですか。この異常者の見境なくageの投下、海外に出ない分執着してる
 ご本人、この状況をわからず投下してる人

 554からも不思議ですね
 
557列島縦断名無しさん:2009/04/22(水) 10:59:43 ID:fU/QW0Bn0
こんなん見つけました。

171 :異邦人さん:2009/04/08(水) 08:01:26 ID:RhtDxJ1B
HISのスレって、みんなで決めて総合スレに集合したんでしょ?
どうして半端モノが必死なの?

173 :異邦人さん:2009/04/08(水) 08:26:31 ID:RhtDxJ1B
>>171
HISの業務で2chやってるひとがいるんじゃないの?
558列島縦断名無しさん:2009/04/22(水) 12:28:25 ID:zHu8Jpng0
>>552
20分かかるかな?
559列島縦断名無しさん:2009/04/22(水) 12:30:58 ID:AYwfF4V50
>>558
ゆっくり歩いてそのくらいだとおもう。
いろいろ店があるからもっと時間かけてもいいくらい。
逆に、五条京阪から清水口までは結構あるけどなんにもないから。
560列島縦断名無しさん:2009/04/22(水) 12:38:35 ID:eiALOyh+0
OCNいい加減にしてください。
あなたの自己満足につき合っていたと思うと反吐が出ます。
558と559もレスを確認して文章打って、凄いはやいレスですね。

ほんの一部でだと思いますがあなたの、削除依頼みました。
それだけでも異常です。皆さんが言うとおり通じないと思います。
sageでレスします。
ここのスレの実態が「あなたの活躍で賛美される」でしょう。
561列島縦断名無しさん:2009/04/22(水) 12:40:22 ID:zHu8Jpng0
>>559
土日は混んでるのを知ってるから、最近は朝はやい時間に行っていて
だからちょっと感覚が違うんですかね。
行きはさっさと、帰りはゆっくりっていうのがいいと思います。
562列島縦断名無しさん:2009/04/22(水) 12:48:35 ID:AYwfF4V50
>>561
今地図見てみたけど京阪五条から清水口までは500メートルくらいだから10分くらい、
そこから清水寺までも同じくらいだけど坂道だからもう少しかかりそうだし、
15分くらいかなあ。ちゃっちゃとあるいて。
でも、観光して時間があるなら清水口から祇園当たりまでは一日歩き回ってもいいくらいだと思うけど。
南禅寺とかもちかいし。
563列島縦断名無しさん:2009/04/22(水) 14:13:03 ID:IT5x1LimO
OCNくそばばあは
五条坂トンネルで祟られてくたばっちまえばいいのさ
野糞垂れ流しばばあめ
564列島縦断名無しさん:2009/04/22(水) 14:14:01 ID:79EIXNu70
>>562
賛成。
岡崎から清水までは徒歩観光が楽しいと思います。
565列島縦断名無しさん:2009/04/22(水) 15:36:29 ID:TgbFrZYc0
花灯路の区域っていうのは徒歩で観光できる区域ってことでしょ
566列島縦断名無しさん:2009/04/22(水) 16:31:36 ID:GnX9UIPh0
>>563
この手合いが居なくなれば、このスレは良くなる気がする。
567列島縦断名無しさん:2009/04/22(水) 17:29:52 ID:6XaOyskO0
汚いものには触らない
568列島縦断名無しさん:2009/04/22(水) 18:01:04 ID:l3LhgaME0
相手にするとキチガイがうつるから気をつけろよ
569列島縦断名無しさん:2009/04/22(水) 19:18:23 ID:i1Z0hl7x0
>>565
>花灯路の区域っていうのは徒歩で観光できる区域

というよりはむしろ、ほぼ徒歩でしか観光できない区域かと。
坂が多い上に、坂が階段のところが何カ所かある。
570列島縦断名無しさん:2009/04/22(水) 20:06:59 ID:+UxScwrq0
今日は海外のいつものいくつかのスレに全く出没しない。その為、いつもかなりレスがつくが全くつかない。
そしてあがらない。今日は自治スレにこれだけ
387 :異邦人さん:2009/04/22(水) 17:31:22 ID:sQ71iZij
周りが見えなくなってるんだろうなあ
精神疾患の人は2chなんかしないほうがいいのに
自分のことを言うのは相変わらず
このスレも普段はそんなに多く人来ない。
今日はここに必死、レスはほぼOCN(ちなみに観察スレでは京都悪化といわれている)
最後の砦的な発想と騙しやすくて居心地が良いスレだと

だんだん追いつめられると人から見れば間抜けな行動を起こす
4/8にHIS総合(OCNが立てた重複)でID変えるの失敗した時は、
病人がさらに発狂して、国内外板その他の板でスレ、レス削除依頼しまくり、
さらに荒らし規制に持ち込む画策もする
今日はここで連投自演嘘つき芝居をしてレスのばすことに必死

かまわないと言う人はここにレスしたら81レスにも1つしようね、
スレのびることだけが快感の〇〇だから、レスふえても喜ばないようにね
571列島縦断名無しさん:2009/04/22(水) 20:10:53 ID:1JdfUFqE0
>>569
京都は盆地っていう知識が先にあると
清水や東山でどうしてこんだけ坂や階段があるのかとびっくりする。
まあ、東京都心でも丘や谷はあるのでまっ平ではないんだけど。
572列島縦断名無しさん:2009/04/22(水) 21:51:11 ID:xK2E9e4E0
>>571
そりゃ盆地だからその周辺は山なのは当然。
むしろ中心部が真っ平らに近いので、自転車は快適だよ。
東京は結構坂有るし。
573列島縦断名無しさん:2009/04/22(水) 22:16:25 ID:hs859KxT0
>>571
> 清水や東山でどうしてこんだけ坂や階段があるのかとびっくりする。

572も書いてるけど、盆地の端にあるんだから
山がちで当然

> まあ、東京都心でも丘や谷はあるのでまっ平ではないんだけど。

初めて東京に行ったときは結構面食らったさw
真っ平らと勘違いしてたんでな
574列島縦断名無しさん:2009/04/22(水) 22:32:48 ID:IT5x1LimO
御土居跡めぐりをしてたら
仏大北の史跡公園で糞踏んづけてえらい目にあった
OCN糞婆め人糞撒き散らすなよ
糞ったれめ
575列島縦断名無しさん:2009/04/22(水) 22:39:27 ID:1JdfUFqE0
>>573
小学校の授業で使った地図帳では緑一色なんだよねw
576列島縦断名無しさん:2009/04/22(水) 22:42:06 ID:s5ZTYWb80
人間じゃない奴は人糞出さんよ

京都O何ーNの汁が付いたのかも
577列島縦断名無しさん:2009/04/23(木) 02:01:19 ID:+DWmJjzk0
祇園で観光客が喜ぶどこかおいしい飯屋あります?
ジャンル問わずできるだけ大衆的な感じで。
578列島縦断名無しさん:2009/04/23(木) 05:28:44 ID:JAN1UUBS0


Oナニー野郎の規制依頼、本性発揮!!!!!!!!
579列島縦断名無しさん:2009/04/23(木) 07:51:18 ID:u2e/wR7t0
>>577
そもそも祇園が「大衆的」な街じゃないからなw とりあえず一銭洋食程度
でいいんじゃない?
580列島縦断名無しさん:2009/04/23(木) 08:21:28 ID:orwRm7kv0
>>577
いくらでもあるけど。
どういうジャンルがいいの?
581列島縦断名無しさん:2009/04/23(木) 09:32:07 ID:Kbk2+9tt0
  おーい、京都の汚点
  規制依頼しましたか、狂ってることを証明したようなもの
  しかも、自演レスのコピペなど都合の悪いものは省いてしたのは見事だ
582列島縦断名無しさん:2009/04/23(木) 10:32:14 ID:BMSNnXhQ0
 なんでインデントしてるの?
583列島縦断名無しさん:2009/04/23(木) 11:14:39 ID:kUFifV/c0
週末は天気が悪いのですかね?
修学院一乗寺方面で春の花を楽しもうと思っていたのですが
584列島縦断名無しさん:2009/04/23(木) 11:28:51 ID:H7RORVvg0
>>583
近くに住んでるんだろ、もうちょっとましな問題にしたら
どんな回答がよかったんだ、どんな心づもりしていたの
同じIDでホストだしてもう一度聞いたらどうだい
585列島縦断名無しさん:2009/04/23(木) 11:31:58 ID:lHFUKW510
586列島縦断名無しさん:2009/04/23(木) 16:00:01 ID:B58q6aW+0
>>583
土曜日は傘が必要になりそうですね。
587列島縦断名無しさん:2009/04/23(木) 16:51:04 ID:ZeVR7Vmh0
>>577>>579
大衆的なみせというか割と一見さんお断りじゃない店は増えつつあるみたいなんだが、
そういう店でも祇園では大衆性を売りにしてはいないはずなので、
大衆的というのがどういうことなのか意味不明。

一応祇園はある種の高級さを求めていくところという認識なので。
祇園はそういうところだよ。
588列島縦断名無しさん:2009/04/23(木) 16:52:20 ID:B58q6aW+0
そうでもないよ。
普通の居酒屋さんもあります。
589列島縦断名無しさん:2009/04/23(木) 17:56:17 ID:ZeVR7Vmh0
>>588
たとえばどこ?
590577:2009/04/23(木) 18:38:57 ID:+DWmJjzk0
入りやすいような感じの店。
何が食べたいのかわからない。
ジャンルは何でもいい。
591列島縦断名無しさん:2009/04/23(木) 19:38:13 ID:A6iePOP50
>>590
そういうのが一番困るよ
祇園ホテルの「四季」でも行っとけ
592列島縦断名無しさん:2009/04/23(木) 21:10:27 ID:YoAkFR3X0
壬生屯所の八木邸高っ!1000円も取るのかよ。
油取り紙も買わなきゃならんし、土産だけでえらい出費でがんす。
593列島縦断名無しさん:2009/04/23(木) 21:55:40 ID:1RUduRpdO
祇園ホテルの近くで、石にのせて焼くステーキ食ったことあるなあ
とんとんらいのラーメンはやめちまったのでしょうか?
菊水は南座の客向けに十時半からランチやってるから
何かと便利
594列島縦断名無しさん:2009/04/23(木) 21:59:32 ID:1jGhkqDu0
>>592
あぶらとり紙はそんなに高かったっけ?
595列島縦断名無しさん:2009/04/23(木) 22:01:32 ID:/jnhdVAB0
>>590

ふらふら歩いて入りやすそうな店に入れば無問題
何食べてもいいんだろう
ジャンルも何でもいいし

ポケットに1万円あればまず大丈夫。不安だったら入り口で一万で足りるか訊けばいい。
5千円でやってもいい。入れる店は少なくなるかもしれんが。

ここで訊く意味なし
596列島縦断名無しさん:2009/04/23(木) 22:21:53 ID:QfIIAnF00
>>593
なるほど、祇園近辺なら菊水はおすすめかもな
597列島縦断名無しさん:2009/04/23(木) 23:12:58 ID:ZmwB627N0
あぶらとり紙といえば加賀。
京都で売ってるのはパチモン。
598577:2009/04/24(金) 00:32:47 ID:/4271Ovz0
>>591
ホテルの中ですかw
>>593
石焼きステーキ?何という店?
菊水の予算ってどんなもんですか?
居酒屋ではないですよね。
599列島縦断名無しさん:2009/04/24(金) 04:21:18 ID:AxMUAZaD0
>>597
京都で製品が有名になって
加賀が金箔つくるための紙で
追随したって感じじゃなかったっけ?
600列島縦断名無しさん:2009/04/24(金) 07:11:24 ID:O2G8EdQM0
菊水の昼のランチって800円くらいだよ
601列島縦断名無しさん:2009/04/24(金) 08:29:06 ID:trKw9AkC0
>>597
同じものでしょ?
602列島縦断名無しさん:2009/04/24(金) 08:49:47 ID:t0MMJ6pw0
少なくともよーじやはパチモンと呼んで差し支えない。
603列島縦断名無しさん:2009/04/24(金) 10:08:10 ID:8h/HX/tci
2年ほど前から京都が好きになってかなりの回数訪れるんですが、東京からいつも新幹線なので快適な反面、コスト(一応学割)が結構な負担になります。

夜間バスは格安だとは思うんですが狭い車内で7〜8時間。
ワガママだとは承知で他の交通手段ご存知の方いらっしゃいますか?

あと観光名所で有名どころはほぼ回ったのですが、隠れた名所(主観で構いません)などあれば教えて頂けると嬉しいです。

個人的には善峯寺などがお気に入りの1つです。
ちなみに季節は問いません。

長文スイマセン
604列島縦断名無しさん:2009/04/24(金) 10:20:54 ID:9688JY/K0
幼児屋信仰が分らん。昔は左り馬がメジャーやった。
痛痔罹信仰が分らん。昔は梅園がメジャーやった。
要するに、他所もんが作り上げた新しい京都のイメージ?
605列島縦断名無しさん:2009/04/24(金) 11:07:44 ID:0s7aNADY0
菊水のランチは850円だったはず。
ステーキと魚フライとコーヒー付だった。祇園という場所を考えれば良心的。

錦市場あたりで美味しくて安いランチはないですか?
606列島縦断名無しさん:2009/04/24(金) 11:24:55 ID:CnqmCqR80
ここまで伏見区の話題なし
しゃねーか ベットタウンだもんな

寺田屋や月桂冠酒香房の周辺の話はちょくちょくあるな
城南宮とか後白川天皇陵もきてくれよ なかなか美しいぞ
607列島縦断名無しさん:2009/04/24(金) 11:32:48 ID:0s7aNADY0
清水寺、金閣、銀閣、嵐山、南禅寺、平安神宮、宇治平等院とほとんで行きました。
伏見城も行きました。あとどっかいい所ないすか?
608列島縦断名無しさん:2009/04/24(金) 11:44:55 ID:gcKrMbUJ0
>>603
交通費を下げるには、1回の京都で、滞在日数を長くするっていうのしかないと思う。
慣れない人にとっては行きのバスで疲れてしまって、移動した意味がなくなることがあるので、
一度、帰りのバスで体験してみるのはどうでしょう?


>>605
錦のそばでもないけど
ジョイフル文蛾、おいない市場小路、とかどうでしょ?
609列島縦断名無しさん:2009/04/24(金) 13:03:02 ID:LRDcvAu20
>>608
>>603は高速バス使う気はゼロだと思うなぁ
となると、新幹線を除けば在来線を乗り継ぐか飛行機しかない

在来線乗り継ぐのは時間かかるし、
費用も18きっぷの期間以外では昼行の高速バスに負ける

飛行機は普通に使えば大阪経由なので時間はかかるし、高く付く

というわけで、>>603
高速バスを使う気がないのなら、現実的には
新幹線を使いながら、如何に安く行くか、ってのを考えよう
時期を選ばないのなら、ツアー形式で安い商品を探すとか
(伊丹までの飛行機に京都の宿をセットすることも可能)
610列島縦断名無しさん:2009/04/24(金) 14:12:29 ID:CnqmCqR80
新幹線が一番はやくて安いということだな
3時間で1万強とか 費用対効果高い

あとJRホテルで新幹線込みのパックにするとか
GWはほぼ無理だけど
611列島縦断名無しさん:2009/04/24(金) 14:47:01 ID:TVLCZtbl0
学割なら回数券よりも安いので、
あとは出張パックなどを探すかになるでしょうね。
612列島縦断名無しさん:2009/04/24(金) 15:06:37 ID:AxMUAZaD0
>>602
よーじやがこの市場の開拓者じゃん。
613列島縦断名無しさん:2009/04/24(金) 15:19:28 ID:AxMUAZaD0
>>603
高速バスは3列独立の座席だと割とありだと思うんですが。
4列は知り合い同士じゃないときつい感じがしますね。
あと知ってるのは、こだまの割引とか、18切符くらいだなあ。
車運転できるなら、1000円ETC高速という選択しがでたけど
はっきりいってこれは移動自体を目的とするならおもしろいけど、
一人でやるなら疲れてしまう。

ということで、現実には新幹線・その割引・18切符でだらだら・
3列高速バスな気がします。
614列島縦断名無しさん:2009/04/24(金) 15:41:44 ID:Zn+7l1+00
>>612
知る人ぞ知るという商品だったものを一気に土産物に仕立てたからね
ああいうのが商売上手なんだろうね
615列島縦断名無しさん:2009/04/24(金) 18:40:02 ID:I93k43+s0
>>603
使ったこと無いんだけれど、大阪行きのプレミアムドリーム号は?
高速バスだけれど1F部分は4席で広いらしい
プレミアムシート9910円で学割がきく
616列島縦断名無しさん:2009/04/24(金) 21:16:01 ID:/4271Ovz0
>>603
ぷらっとこだま。
もしくはムーンライトながら。
617列島縦断名無しさん:2009/04/24(金) 21:32:53 ID:e0FtT2Su0
ながらだったら、プレミアムドリームおすすめ
618列島縦断名無しさん:2009/04/24(金) 23:33:00 ID:VAfitR4Zi
608さんを始め、多くのレス本当にありがとうごさいます!!

全部読ませて頂いたのですが、やはり新幹線の快適さか高速バスの安さという事ですね。
宿泊セット等のご意見もありがとうございました。

ちょいとワガママが過ぎた質問だと反省してます(>_<)

まぁそんな安価で何度も行けるトコならここまで好きにはならなかった
619列島縦断名無しさん:2009/04/24(金) 23:34:58 ID:VAfitR4Zi
続きです(笑)

ならなかったとわりきって、1回1回の旅を大切にしていきたいと思います!

本当にありがとうございました。
620列島縦断名無しさん:2009/04/24(金) 23:46:40 ID:CnqmCqR80
地元民だが 新幹線から東寺のライトアップみると
帰ってきたなーって気がする

京都タワーは・・・まあ嫌いじゃないけどなんだかな
621列島縦断名無しさん:2009/04/24(金) 23:50:22 ID:0/ryHDKG0
あるある
やっぱ新幹線からは東寺だよな
622列島縦断名無しさん:2009/04/25(土) 00:06:17 ID:T9qTDTQW0
おまいら西からのアプローチだな

桂川を渡る頃『ピンポンパンポン〜』(古いチャイムだなw)
そして、東寺の五重塔を見ながら降車の準備をするというのが
学生の頃のパターンだったなぁ
623列島縦断名無しさん:2009/04/25(土) 00:07:51 ID:e0FtT2Su0
明日雨なんですよね
御所は却って混まないと予想して、凸してみます
大丈夫かな
624列島縦断名無しさん:2009/04/25(土) 00:10:23 ID:EprHVwhq0
>>622
東からなら、トンネルかな。
あとは山科のボーリング場。
625列島縦断名無しさん:2009/04/25(土) 00:19:42 ID:ivU5eszg0
大津方面から帰ると 二回耳が痛くなるのを覚悟しなきゃね
626列島縦断名無しさん:2009/04/25(土) 00:27:19 ID:HSjmGzEL0
プレミアムドリーム・プレミア昼特急の
プレミアムシートは予約が取りにくい。
夜行便が深草に停まれば最高なんだけど。
627列島縦断名無しさん:2009/04/25(土) 00:28:19 ID:5YGHYPDA0
東からなら、ローヌだろwww。
そろそろ降りる準備をしようという気になる。
628列島縦断名無しさん:2009/04/25(土) 00:41:45 ID:V54gZtUL0
629列島縦断名無しさん:2009/04/25(土) 01:16:04 ID:HSjmGzEL0
630列島縦断名無しさん:2009/04/25(土) 03:53:04 ID:u6CnLg560
【★京都市交通局(路線バス)ゴールデンウィーク交通情報★】
http://www.city.kyoto.lg.jp/kotsu/page/0000061591.html
東山通の渋滞対策として,状況に応じ,市バスで京都駅へ
お帰りになられるお客様を東山三条停留所で地下鉄東山駅へ誘導し,
市バスから地下鉄への無料乗継ぎを行うことにより,市バス・地下鉄の
ネットワークを生かした快適な帰路を確保する。
・ 実施日 平成21年5月2日〜5日
・ 実施時間15時頃から19時頃までの時間帯に東山通の渋滞状況を
勘案して実施
〜地下鉄烏丸線も増発運転します〜
631列島縦断名無しさん:2009/04/25(土) 06:55:03 ID:AiLLQLcnO
新幹線で京都行きます
嵐をついてまずは御所いこうと思ってます
びしょびしょでリタイアかな(´・ω・`)
632列島縦断名無しさん:2009/04/25(土) 07:28:13 ID:Wf1/SGga0
>>631
あいにくの天気ですね。
夕方から曇りみたいですが。
地下鉄とバスをうまくつかえばいいかと。
庭とかの景色は雨もいいかもしれないと思ったりもします。
あんまり人いないでしょうから。
633列島縦断名無しさん:2009/04/25(土) 08:05:27 ID:AiLLQLcnO
>>632
励ましありがとうございます
大徳寺辺りで庭を眺めながら過ごそうかしら
634列島縦断名無しさん:2009/04/25(土) 08:06:21 ID:Bign3vCc0
男なのに「かしら」はきもい
635列島縦断名無しさん:2009/04/25(土) 10:13:53 ID:AyFA19GH0
>>633
龍安寺、天竜寺、大原の宝泉院とか
雨の日には良さそうな気がします。
636列島縦断名無しさん:2009/04/25(土) 11:16:05 ID:AiLLQLcnO
御所行ってきました
人出はそこそこですが傘のせいで二倍くらいに感じた
特別公開の皇后宮常御殿は比較的すいてました
竜安寺も宝泉院も好きな感じなので迷います
とりあえず大徳寺に来ました
637列島縦断名無しさん:2009/04/25(土) 12:45:34 ID:AiLLQLcnO
高桐院に来ました
ほぼ貸切です
雨風強くなってきたよ、ピークかな?
これはだめかもしれないね
638列島縦断名無しさん:2009/04/25(土) 13:31:27 ID:EprHVwhq0
昨日の夜から来てますが、今日はダメです
レインコート着ても、濡れました。
御所は空いていましたけどね。
639列島縦断名無しさん:2009/04/25(土) 17:17:29 ID:n0/ij6ch0
しかたないけど、雨はイヤですね
640列島縦断名無しさん:2009/04/25(土) 19:50:47 ID:dTePSS2Y0
寒かった。疲れたよ。
641列島縦断名無しさん:2009/04/25(土) 20:29:01 ID:AiLLQLcnO
確かに今日は寒かったですね
床の冷たさをちょっと感じました
ようやく雨もあがったようなので明日に期待します
642列島縦断名無しさん:2009/04/25(土) 23:47:33 ID:A1QFjN/n0
御所は今日が狙い目だったかもしれないですね。
明日は人が増えるかなあ。
早めに出かけなきゃ。
643列島縦断名無しさん:2009/04/26(日) 00:03:26 ID:A1QFjN/n0
大徳寺って、いろいろとバラエティがあって楽しめるのに
なかなかスーパーメジャーにならないですよね。

何か足りないのかな?
644列島縦断名無しさん:2009/04/26(日) 00:11:39 ID:W7zfvg+h0
拝観料が高くて遠くて坊主がうざい。
充分だろ。
645列島縦断名無しさん:2009/04/26(日) 00:35:23 ID:xlzP9GKJ0
龍源院、瑞峯院はじっくり楽しめるけど他はちょっと。
あと妙心寺だと境内を散歩するだけでもそこそこ楽しめるんだけど
大徳寺は入れる場所が実質的にメインの大通りだけに限られてしまう。
浴室から唐門の辺りも見せてくれよって感じ。
休憩所にお茶を用意してくれてるのは助かる。
646列島縦断名無しさん:2009/04/26(日) 06:14:18 ID:9cxTwpHXO
高桐院は長時間いても飽きないけどな俺は
647列島縦断名無しさん:2009/04/26(日) 09:37:07 ID:DGwAflIvO
市内は小雨模様です
八瀬、一乗寺方面行ってみます
648列島縦断名無しさん:2009/04/26(日) 10:01:19 ID:0+YLkJudO
雨か
649列島縦断名無しさん:2009/04/26(日) 10:31:12 ID:EL5Edok00
>>645
うーん、お寺全体の雰囲気は大徳寺のほうが、自分は好きだけど。
入れる入れないに限らず。
650列島縦断名無しさん:2009/04/26(日) 12:36:39 ID:DGwAflIvO
雨降ったりやんだり
八瀬瑠璃光院開門直後は少し混みましたが11時には引けて貸切状態
曼殊院霧島ツツジ見頃
圓光寺貸切状態、受付も昼休みで本当に誰もいない
651列島縦断名無しさん:2009/04/26(日) 14:37:13 ID:DGwAflIvO
体が冷えたのでお昼ご飯は一乗寺でラーメン
京都のラーメン屋はからあげ三個+ライスで900円程度と
お得な感じですね
大心院の霧島ツツジ開花具合チェックに向かってます
道がすいてるからバスを乗り換えて回ってる
652列島縦断名無しさん:2009/04/26(日) 15:55:15 ID:DGwAflIvO
大心院の霧島ツツジ満開\(^_^)/
なのに誰もいない(-.-)
653列島縦断名無しさん:2009/04/26(日) 16:38:52 ID:7p4rnxhD0
今日は寒い上に
御所に人が集中しているから
各地とも閑散としている感じじゃないの?
654列島縦断名無しさん:2009/04/26(日) 18:27:08 ID:6nkWsDLmO
平安ガールズスクール邸、何年の建築物か尋ねても判らんし、「素人なもので…」で逃げる。旧アリス邸謳ってるのに、作庭は平成のウェッジだって???? アリスさん家絶えたのいつだったかのぅ。4〜500年歴史ある建物や庭を所有する寺院並の入邸料はどうかのぅ〜
「維持管理費負担として」だってさ。維持費発生も考えないで箱物買っちゃったんですかねえ。 ソンナ事はないと思うのですよ。
アリスハウスはもういいや。
同志社邸は無料の上、心ある迎え方をされて恐縮した。またお邪魔したいのぅ。
655列島縦断名無しさん:2009/04/26(日) 19:55:07 ID:HJv906frO
教えてちゃんですみませんが、女性でも利用できるサウナやカプセルホテルみたいな更に施設があれば教えて下さい。
場所は河原市辺りなら、嬉しいです。
656列島縦断名無しさん:2009/04/26(日) 20:22:31 ID:6nkWsDLmO
河原市? ここは京都版だから
657列島縦断名無しさん:2009/04/26(日) 20:28:21 ID:FA4UBRke0
京都はサウナもカプセルもないと思いましょう
658列島縦断名無しさん:2009/04/26(日) 20:51:18 ID:K50QvycO0
大昔、河原町三条あたりと東山三条あたりにあったっけな、サウナって。
最近みた覚えないかなそういえば。
659列島縦断名無しさん:2009/04/26(日) 20:53:31 ID:a6XblRLNO
レディースサウナは祇園、四条沿いのルーマプラザしかないと思うよ。
ナイト料金二千五百円ぐらいだったと思う。
カプセルはあるけどないと考えた方がいい
660列島縦断名無しさん:2009/04/27(月) 00:02:05 ID:9zWz0h3/0
銭湯に行けばサウナあるよ
661列島縦断名無しさん:2009/04/27(月) 01:01:41 ID:59RzQj6k0
京都駅東口側にもある。
662列島縦断名無しさん:2009/04/27(月) 03:06:06 ID:pc0Zj0Zb0
さっきBS日テレで、うるさい大人の京都旅っていうのがやってたけど、
女将自身がうるさかった。
ほんとに少しずつなんだけど、一つ一つの対応が何だか…。
絶対行きたくないと思ったんだけど、どこだったんだろう。

別所;ホテルとは違いますね
女将;ホテルw 京都に来たら旅館じゃないとww (←バカにした笑い)

別所:美味しそうですね、頂きます
女将:はい (←どうぞとか、召し上がっとくれやす位言え)
女将:どうどすか?いいお味ですやろ?次は何どすか?楽しいですね (←押し付け)

女将:この仕事は、お客様の邪魔にならないように、一番気を遣います (←充分邪魔)
663列島縦断名無しさん:2009/04/27(月) 04:44:45 ID:oSNHRtxS0
こんなものを有り難がる観光客がこういう勘違い人種を作ってることに気づけ
664列島縦断名無しさん:2009/04/27(月) 04:54:28 ID:WTDQO2bK0
>>663
マスコミに踊らされて京都の物なら何でも有り難がるアホな京都厨が絶滅しない限り無理。
このスレにもそんな輩は多いだろ?
665列島縦断名無しさん:2009/04/27(月) 09:42:46 ID:XHCsYZCj0
観光客って京都タワー登るのか?
南区民の俺は子供のころ連れて行ってもらったけど
目的が大阪市内を見るためだったw
666列島縦断名無しさん:2009/04/27(月) 10:26:50 ID:GFfDRYJB0
>>665
大阪市内は大文字山や伏見稲荷のおやまからも見えるはず。
667列島縦断名無しさん:2009/04/27(月) 14:36:15 ID:xWKHaQoA0
出張にかこつけて、京都に一泊しようかと思ったんだけど、
5月21日(木)って、何かあるの?
一休m探してたら、手頃なホテル皆満室なんだが・・・
668列島縦断名無しさん:2009/04/27(月) 16:51:07 ID:zbV17Yxg0
別に何も無い。鴨川をどりが開催中くらい。
JTBで調べてみたら。
669列島縦断名無しさん:2009/04/27(月) 17:08:49 ID:4uTsg/nWO
>>667
東寺・弘法さん
670列島縦断名無しさん:2009/04/27(月) 17:26:39 ID:76PPaYDx0
>>667
どのあたりの価格帯を探しているのか知らないですけど
探せばそれなりに見つかると思います



671列島縦断名無しさん:2009/04/27(月) 20:17:58 ID:q1o3dW+oO
弘法市だけで満室にはならないでしょう。
なんか学会とか色々重なってるのかな?
672列島縦断名無しさん:2009/04/27(月) 21:45:58 ID:UfesXktUO
そろそろ、宝ヶ池で学会がある時期ですなー
673列島縦断名無しさん:2009/04/27(月) 21:55:19 ID:JaNylfxFO
5月21日は親鸞の誕生日だから
いろんなとこでお誕生日会があるみたいですよ
一番盛大なのは西本願寺だけど
674列島縦断名無しさん:2009/04/27(月) 23:19:14 ID:XHCsYZCj0
忘れてたけど 京都って宗教都市でもあるんだよな
675列島縦断名無しさん:2009/04/28(火) 00:27:14 ID:SLnG++Eu0
これは宗教都市というべきなのか?
676列島縦断名無しさん:2009/04/28(火) 07:12:56 ID:6QzHHHxW0
真剣に信仰のために行く人も多いと思うよ
677列島縦断名無しさん:2009/04/28(火) 11:15:57 ID:/bmvFiYG0
667です。
どうも勘違いしてたかも。
たまたま私が何回か使ったホテル3つが20〜23日満室?だっただけで、
他は空いてる所ありました。(ただ、一寸高い・・・)
でも何でなのかな・・水曜、木曜なのにね
親鸞や学会の影響があるのかな。
678列島縦断名無しさん:2009/04/28(火) 14:52:50 ID:enX2/Qcx0
西本願寺信徒の数は多いからね〜
679列島縦断名無しさん:2009/04/28(火) 15:48:07 ID:LPp7GdjS0
浄土真宗だろ 日本中にいるしな
680列島縦断名無しさん:2009/04/28(火) 16:56:44 ID:XBbKbf2C0
学会とか、どこかの会社の研修とか
2,3のホテルだけ集中して予約が入っているときあるよね
681列島縦断名無しさん:2009/04/28(火) 17:03:46 ID:t5wyorYq0
京都では、昔から白足袋者には逆らうな、て言われてる。
総本山の坊主、家元。ここに表には出ない金が全国から
集まってくる。後、芸妓。芸妓個人は大した事ないが、
後ろに誰がついてるか分らんから。
682列島縦断名無しさん:2009/04/28(火) 19:57:42 ID:QzSY1MT60
国内旅行スレで、その話題をどう処理しろと・・・
683列島縦断名無しさん:2009/04/28(火) 20:47:12 ID:sQvuVTwq0
京都の特殊事情ですかね?
家元がこれだけ多い町は他にないとはおもうけど
684列島縦断名無しさん:2009/04/28(火) 21:32:41 ID:op7gq0+MO
西本願寺の親鸞降誕会は五千円以上の志しをすれば
能、狂言の鑑賞券とお抹茶付きです
いかがでしょうか
685列島縦断名無しさん:2009/04/28(火) 21:32:39 ID:SnEb7ZdaO
宗教は民衆のアヘンなんて言葉もあるけどな。
686列島縦断名無しさん:2009/04/28(火) 21:52:20 ID:sQvuVTwq0
能、狂言なんて、京都では身近ですけど
他の町では簡単には見ることができないのですよ。
687列島縦断名無しさん:2009/04/28(火) 22:30:29 ID:a2o9xTdC0
>>686
誰にいってんの684なの
688列島縦断名無しさん:2009/04/28(火) 22:47:38 ID:tyZwXpbU0
>>675
普段は宗教都市とかさほど思わないけど
たまに朝に「お〜」のオッチャン達が近所を托鉢してるの見ると
宗教都市を実感してしまう
689列島縦断名無しさん:2009/04/28(火) 22:50:35 ID:sQvuVTwq0
流れぐらい読んでくださいよ
690列島縦断名無しさん:2009/04/28(火) 23:09:05 ID:f7uDANot0
>>689
得意の自分のレスを援護レスしたいうことだよな
混乱するのでもういい加減にしろ
691列島縦断名無しさん:2009/04/28(火) 23:21:33 ID:k77Ur/UI0
>>686
能楽堂なんて、京都以外では見たことないよ
692列島縦断名無しさん:2009/04/28(火) 23:28:16 ID:f7uDANot0
>>691
どこも行かない奴が見たことないのはわかるが
各地にあるから
得意の「検索くん」してごらん
>>686にレスしてる時点で信用性おちるぞ
693列島縦断名無しさん:2009/04/28(火) 23:36:40 ID:k77Ur/UI0
能とか狂言を見たことない人は多いのでしょうね
能舞台と能楽堂とはどう違うのか、とか
行って見てしないと実感できないでしょうね
694列島縦断名無しさん:2009/04/28(火) 23:52:07 ID:6X/3FNHq0
能楽堂と言われて、まず浮かぶ大槻能楽堂は大阪だし。
別に、京都に限らないと思うが。
695列島縦断名無しさん:2009/04/28(火) 23:59:18 ID:hAOkaz0YO
>>693ここのスレには
自分が気に入らない
自分に意見をされる
自分の言うことが間違いでも通らないと
4月だけでも規制に数回持ち込んだヤツがいるんだけどどうおもう
当然、相手にされてないけれどもさ
696列島縦断名無しさん:2009/04/29(水) 00:43:36 ID:4Km+gwzr0
京都、寒いですね
もうすぐ5月とは思えない
697列島縦断名無しさん:2009/04/29(水) 04:12:17 ID:RHflZ7xH0
能楽なんてどっちかといえば東京の方が本場なんだけど、
京都以外の地域で見たこと無いなんて地元民が適当に言ってるだけだろ。
698列島縦断名無しさん:2009/04/29(水) 05:07:11 ID:LxUWhafs0
>>697
わからないの、知らないの、ここのスレで注意書きもあるでしょう
京都スレが分かれてる原因でもあるのに
地元民としても大迷惑人物の人がいるんです
今回のように知らないのに、自分のいうことが正しい、
自分でレスして自分にレス付けて、今回は違うが、普通態度はすぐに豹変、
人を馬鹿にし荒らし呼ばわり、もしくは認定などして罵倒
削除見てきてごらん、国内外板を始め農学や物理などの理系各種、天気、
エアライン、クレジット、ポイント、スケートなどでかたよった削除
このようなレスや意見、その他なんでもないレスやID変更失敗して
指摘を受けたレスまで規制の依頼をしまくり4月だけでも
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1240374487/
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1238812709/
荒らし対策相談所 part46にも行って
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1235994383/527-546
海外のHIS総合、パスポート、ニューヨーク2つとも、初心者質問などもみてくるといい
野鳥観察のスレでも有名だし、本人も騙しレスして登場しているよ
とにかく各板で有名、専用の対策スレも色々できているからね


699列島縦断名無しさん:2009/04/29(水) 08:07:28 ID:4Km+gwzr0
>>697
盛んかどうかで言えば、東京、大阪には適わないでしょうね。
でも、観光をしていて、能楽堂の前を通りかかる、っていう経験は
京都ならではではないのかな。

いまから、八瀬大原岩倉方面を回ってきます。
今日は天気がよくて、気持ちよさそうです。
700列島縦断名無しさん:2009/04/29(水) 11:47:21 ID:7MW32qhPO
へ?697、699がその
東山駅から八坂神社へ行く糞垂れ流しの教えぬばばあでしょ?
もちろん、大原などには向かってないし
701列島縦断名無しさん:2009/04/29(水) 12:19:47 ID:Ihtm6Y1p0
京都駅から八坂神社に行くのに206を使うのと、地下鉄東山駅から歩くのとでは
後者のほうが楽しくて、時間も節約できると思いますよ。
702列島縦断名無しさん:2009/04/29(水) 12:46:33 ID:INbVV8wq0
696.699は昨夜から続く一連の同一人物に見えてますよ。
限りなくね、
まずいので話題替え、明らかに間違いので他で理由付け
703列島縦断名無しさん:2009/04/29(水) 13:31:33 ID:p3V4Za0p0
近鉄竹田駅から西院まで、三段ママチャリと6段折り畳み自転車で行くのは無謀でしょうか?
目的は外食ですけどね。夕方辺りに出発しようと思います。
帰りがしんどいかな?でも帰りは下り坂だから大丈夫?
20代の男女です。
704列島縦断名無しさん:2009/04/29(水) 14:11:29 ID:awnVCPhf0
余裕です
705列島縦断名無しさん:2009/04/29(水) 14:27:25 ID:9VkosEbA0
>>703
市内の平坦地だったら北から南、東から西までふつうに自転車で移動するので
できると思うけど時間がきまってるなら余裕が必要だと思う。
706列島縦断名無しさん:2009/04/29(水) 14:29:34 ID:Ihtm6Y1p0
10キロはないとおもうけど、1時間ぐらいはかかるかなあ?
707列島縦断名無しさん:2009/04/29(水) 21:40:39 ID:+oVUeB4r0
連休に初めて2泊で行くよ、やはり修学旅行生が行く大味なとこになるかな。
仙太郎の六方焼きがまいうーだと聞いたんだけど。
708列島縦断名無しさん:2009/04/29(水) 22:04:59 ID:OCzn4Blc0
ロンドン焼きも不味いが、よりさらに不味い六方焼き
709列島縦断名無しさん:2009/04/29(水) 22:06:46 ID:CFoDgMYK0
>>706
30分でいけるだろ
学生時代 竹田から花園まで通学してたが40分でいけた
710列島縦断名無しさん:2009/04/29(水) 22:16:20 ID:6UTTK4H70
>>707
それは初めてきいた。
ロンドン焼きは安くておいしいと思うけど。
自分が好きなのはふたばの豆もちと、
四条花見小路のところの葛きりとかなあ。
列が凄くなかったら抹茶アイスセットを
つじりでたべるのもいいけど。
711列島縦断名無しさん:2009/04/29(水) 22:21:52 ID:UQinKwh60
鍵善って、うまい?
712列島縦断名無しさん:2009/04/29(水) 22:25:28 ID:D6WLuL970
高い
713列島縦断名無しさん:2009/04/29(水) 22:26:42 ID:6UTTK4H70
>>711
初夏当たりに食うとうまいよ。冷たくて冷たすぎず。
あと蜜がうまいんだよね。
714列島縦断名無しさん:2009/04/29(水) 22:37:42 ID:UQinKwh60
まだ、はやいか
715列島縦断名無しさん:2009/04/29(水) 22:42:37 ID:33WdGS4s0
京都人でも、有名店に並んで食べたい・食べる人って結構居ますか?
716列島縦断名無しさん:2009/04/29(水) 22:46:40 ID:THYCBhtB0
>>715
有名店でもほとんどの場合、休日や時間帯をはずすとそれほど混んでないので
そういうタイミングで食べると思う。ただし、休日しかないとなると混むから難しい。
717列島縦断名無しさん:2009/04/29(水) 22:54:16 ID:/M7XQ2Sc0
>>716

近所の有名店が、むかしから行ってるような店でたまに食いたいと
なったらならばんとしゃあない罠。
うちの場合は出町ふたばかな。なんであんなに並ぶのやら。栗餅に
並ぶのはもう勘弁だが列が少ないところにとおりかかったら豆餅買ったり。

日常遣いの店は、有名になって並んだりするようになったら
地元民はいかないようになるよふつうは。
718列島縦断名無しさん:2009/04/29(水) 23:07:58 ID:x3VvdtzR0
>>717
ふたばはほんと日常的な商品だと思うけど、
なんというか基本に忠実でよくできてるんだよな。
売れるのわかるけどむしろあれがどの町にも
ふつうにあるようになったらかなりいいかも。
719列島縦断名無しさん:2009/04/29(水) 23:40:52 ID:io2WdyfA0
ふたばは近所だけど
たまーにすごく食べたくなる
でも人並び杉
あとあの近所なら
京都銀行の横に漬物屋
葵橋渡って行くとやき餅もある
あと出町の奥の食品店でなぜか
あじゃり餅も売ってる
あの辺はけっこうディープで
夜7時になると北山で有名なパン屋の
残りもんが全部持ち込まれる八百屋があったりして
近所のマダムがその時間を狙って
買いに行ったりするw
720列島縦断名無しさん:2009/04/30(木) 03:00:50 ID:Sva2OpVy0
京都の観光ではないスポット

巨椋池干拓地(教科書にも載ってる有名な干拓事業) 
現在の久御山町
まったく何もないが 宇治川大橋からみる景色は爽快 

京都競馬場 競馬ファンには有名 京都市伏見区淀

桂坂 京都市西京区大枝近辺
いちおう京都の高級住宅地 しかし電車は通ってない 絶景

ダイエー桂店 京都市南区物集女近辺
新幹線まじかで見られる 鉄オタの聖地の一つ



721列島縦断名無しさん:2009/04/30(木) 03:04:35 ID:Sva2OpVy0
物集女は向日市スマソ

あと
京都で一番高いビル 日本電産 京都市南区久世 100.6m
722列島縦断名無しさん:2009/04/30(木) 08:23:50 ID:ScrKKhlT0
>>718
なるほど。
私もふたばは並んでまでは買おうとは思わないなあ。
723列島縦断名無しさん:2009/04/30(木) 10:13:57 ID:RxjuQyn1O
京都の女子は可愛いと聞く、今から楽しみですわ。
明後日出発。
724列島縦断名無しさん:2009/04/30(木) 10:32:17 ID:gibkzdCMO
5/5に彼女と京都に行こうかと思ってるんだが
市内はやっぱり混む?

市内のお寺とか行きたいんだが
無理なら街歩くだけでもいいかなー
なんて考えてたんだが甘いだろうか
725列島縦断名無しさん:2009/04/30(木) 11:57:51 ID:4u6UxlGi0
>>719
>夜7時になると北山で有名なパン屋の
>残りもんが全部持ち込まれる八百屋があったりして

これは知らなかった。。。
726列島縦断名無しさん:2009/04/30(木) 11:59:17 ID:4u6UxlGi0
>>723
歩いてる女子が京都の女子だとは限らないのだが。
白人は当然だけど、修学旅行、観光とね。
727列島縦断名無しさん:2009/04/30(木) 12:00:18 ID:4u6UxlGi0
>>724
なにがどう無理かわからないんだがお寺と神社は基本年中無休だし。
時間帯と自社により閉門はするけど。
728列島縦断名無しさん:2009/04/30(木) 12:10:47 ID:gibkzdCMO
>>727
人多すぎて拝観するのにめちゃくちゃ時間かかりそう
って感じの意味だったんだが
わかりにくくてすまん

729列島縦断名無しさん:2009/04/30(木) 13:14:27 ID:udFuFD4q0
身動きがとれない、というほどの感じはないと思います



>>719
京都銀行の隣は味噌屋な
地元ならちゃんと観察しておこう
730列島縦断名無しさん:2009/04/30(木) 13:35:56 ID:4u6UxlGi0
>>728
さすがに長く並んだりとかは桜と紅葉の季節の特定の寺社しかあんまりないよ。
731列島縦断名無しさん:2009/04/30(木) 14:56:58 ID:/DiGMaRm0
拝観で混雑を経験するより、バス移動で混雑を経験するほうが
確率は高いんじゃないかな
732列島縦断名無しさん:2009/04/30(木) 15:11:36 ID:gibkzdCMO
>>729-731
移動は現地では徒歩を考えてるから
バスは心配なさそう

レスありがとう。
733列島縦断名無しさん:2009/04/30(木) 15:52:13 ID:dmDZnJRD0
>>729
漬物も結構種類が揃ってるが・・・
734列島縦断名無しさん:2009/04/30(木) 16:21:12 ID:/DiGMaRm0
田辺宗は歴史的には味噌屋なんでしょうけど、
漬け物の種類も多いよね。

葵匠ってダイニングバー/居酒屋も
田辺宗の系列ですね。
735列島縦断名無しさん:2009/04/30(木) 17:00:00 ID:rXMeutbl0
>>719
あじゃり餅があるのが不思議かね?
736列島縦断名無しさん:2009/04/30(木) 18:23:31 ID:2sF2m5kbO
パンで耳食うで一時的に国内旅行が増えて大根雑が予想されるが
清水寺、南禅寺、金閣寺、嵐山などは、その内9月まで閉鎖されると思う
737列島縦断名無しさん:2009/04/30(木) 18:59:39 ID:dByHBIDt0
>>730
その特定がどうか知りたいんじゃ
能力ないのにレスは結構
738列島縦断名無しさん:2009/04/30(木) 20:04:31 ID:ddZhE2VM0
にほんごでおねがいします
739列島縦断名無しさん:2009/04/30(木) 20:25:38 ID:BjDvLYIN0
ほとんどこのスレまちBBS
740列島縦断名無しさん:2009/04/30(木) 20:32:21 ID:RqSiHwu70
>>719

それはマダムとは呼ばん。おばはん、やろ。。

おばはんのことをマダムと呼んだりするのも確かだがw
741列島縦断名無しさん:2009/04/30(木) 21:25:53 ID:E5xSSyrj0
>>735
>>738
相手にしてもらってるね。
よかったね。

もういいから、おやすみ。
742列島縦断名無しさん:2009/04/30(木) 21:51:38 ID:ddZhE2VM0
おばはん=マダムでしょ(笑)?
743列島縦断名無しさん:2009/04/30(木) 22:23:03 ID:RqSiHwu70
>>742

だからそう呼んだりするとww

世の中にはおばはんと呼びたくないマダムもいるのだよ。
枡形商店街から遠いところにはな。
744列島縦断名無しさん:2009/04/30(木) 22:45:58 ID:4jA+75Jg0
四条〜三条(河原町〜烏丸)界隈で、たい焼きを売ってる店知りませんか?
店舗内に入ってる店でもいいです。
無いですかね?
745列島縦断名無しさん:2009/04/30(木) 22:48:49 ID:rg7bkytr0
>>740
下鴨マダム、ですかね?
746列島縦断名無しさん:2009/04/30(木) 22:53:18 ID:rg7bkytr0
>>744
大丸の地下で見かけた記憶があります
747列島縦断名無しさん:2009/04/30(木) 22:54:16 ID:lDCVkSkZ0
白いたいやきって、やみつきになるね
748列島縦断名無しさん:2009/04/30(木) 22:58:42 ID:RqSiHwu70
>>745

近いよw
749列島縦断名無しさん:2009/04/30(木) 23:19:55 ID:2sF2m5kbO
たい焼きは錦のたこ焼き屋にあるが
最初から知ってての誘導尋問か?
750列島縦断名無しさん:2009/04/30(木) 23:43:08 ID:om+PVWoa0
>>745

81が上がれば
今日何回も、必ず登場しているように見えるのはなぜ!!!
751列島縦断名無しさん:2009/05/01(金) 00:42:37 ID:6KGqDVf00
>>749
錦に、たこ焼き屋あるの知ってるけど(店頭で座ってる人いるよね?)
たこ焼きだけ売ってるんじゃないの?
「たい焼き下さい!」って行って「うち、たこ焼き屋ですが・・。」を狙ってるんじゃないだろうなw
752列島縦断名無しさん:2009/05/01(金) 01:49:36 ID:t0oKMuwA0
すみません初書き込みです。

5/2に京都観光がしたいと今日言われ、とりあえずは清水寺に行くんですが
それ以外に行くところが未だに決まらないので何かいい場所ありますか?

清水寺付近から車でに移動が楽で有名な場所があればいいのですが。。。
753列島縦断名無しさん:2009/05/01(金) 02:47:09 ID:5fNqaVThO
東大路通は走りたくないな。五条〜四条間。
754列島縦断名無しさん:2009/05/01(金) 03:03:29 ID:8a+5nHhP0
>>744
鯛焼きは知らないけど高島屋の地下には
鯛焼きと似たお菓子がうってるな。
鯛焼きもあるかも。
755列島縦断名無しさん:2009/05/01(金) 03:04:34 ID:8a+5nHhP0
>>752
時間どれくらいかけるかによる。
車があるなら京都市内のゆうめいどころは
一日あればどこでも行けるよ。
756列島縦断名無しさん:2009/05/01(金) 07:21:39 ID:Hf+XfxauO
ゴールデンウィークに京都に行きます
いつも京都に行く時期はオフシーズンだったのですが
ゴールデンウィークだと有名なお寺は待ち時間などあったりするんでしょうか?
清水寺や金閣寺銀閣寺など王道コースを行こうと思ってるのですが
757列島縦断名無しさん:2009/05/01(金) 08:07:10 ID:f3Q4WG9zO
752とか756とか
同じようなレスを南海も、アッカーおばはんしつこいな
何が狙いなのか?
勝手に自答しとけ
758列島縦断名無しさん:2009/05/01(金) 08:25:15 ID:zQFHiml60
>>752
どこから何時に着くのか知らんけど、車だったら
とりあえず清水寺、の段階で疲れ切ること必至だな
759列島縦断名無しさん:2009/05/01(金) 08:31:25 ID:EwgELn8QO
教えて下さい。ブライトン周辺で美味しいお弁当かお惣菜をテイクアウトできるお店はありますか?あと、7月頭に貴船・鞍馬に行くのですが出町柳駅周辺に駐車場はありますか?
760列島縦断名無しさん:2009/05/01(金) 08:58:10 ID:OP0am8qr0
>>752
清水に車で行くのは自殺行為だと思います
これはみんな同意してくれると思う
761列島縦断名無しさん:2009/05/01(金) 08:59:28 ID:OP0am8qr0
>>759
お弁当はブライトンで頼めば作ってくれると思う

出町柳駅から川を渡った西側に市営の駐車場がありますよ
762列島縦断名無しさん:2009/05/01(金) 10:24:47 ID:8a+5nHhP0
>>760
一応駐車場はあるんだけど、駐車することができるまでの時間読めないしな。
763列島縦断名無しさん:2009/05/01(金) 10:27:57 ID:OP0am8qr0
出町は空いているほうですよ、市内では
764列島縦断名無しさん:2009/05/01(金) 10:39:47 ID:2thhbyBV0
朝5時に着たら楽勝でしょうw
765列島縦断名無しさん:2009/05/01(金) 11:12:02 ID:f3Q4WG9zO
大体、貴船に行くのに
何で出町柳に駐車する必要があるんだ?
きららに乗りたいのか?
766列島縦断名無しさん:2009/05/01(金) 11:49:37 ID:CKbnzpOlO
駐車場タイムズとかでいくらでも検索できるだろう。
まったくやる気のない奴が多いな。
767列島縦断名無しさん:2009/05/01(金) 11:56:22 ID:UmFuVtGP0
だって釣りだもの
768列島縦断名無しさん:2009/05/01(金) 12:06:52 ID:ze3Pj2rK0
>>765
車で鞍馬貴船に行くのは賢明とはいえないよね。
叡電、私は好きですけどね。
769列島縦断名無しさん:2009/05/01(金) 12:12:10 ID:8sit4H9N0
京都初心者なら、観光客がよく行く有名神社仏閣コースが無難かもね。
町屋めぐりだ戊辰の役足跡新撰組などと欲張ったら時間がいくらあっても
足りないよ。
ということであぶら紙めぐりコースを俺はします。
770列島縦断名無しさん:2009/05/01(金) 12:46:46 ID:8a+5nHhP0
>>765
貴船と鞍馬は地元に住んで車をもっていても
電車の方を選ぶ。
道が狭いし、行動の自由度が車で行くと落ちる。
771列島縦断名無しさん:2009/05/01(金) 12:47:40 ID:8a+5nHhP0
>>761
ホテルで弁当を造ってくれるサービスがあるって言うのは知らなかった。
772列島縦断名無しさん:2009/05/01(金) 12:48:43 ID:MNF+SEL6P
>>752 など
車で京都へ来られるのなら、烏丸七条交差点、東側の南方向に、広大な駐車場がある。
15分100円、1日1600円。京都駅まで徒歩5分。Googleマップで、[ 京都駅 ]と入力をして
航空写真を見れば、どこにあるのか一目瞭然。駐車場へ入るのに、右折ができないので注意。

95%以上の確率で、満車にはならずに駐車が出来る。15分100円、1日1600円。
京都駅まで徒歩5分。京都駅からバス、電車(地下鉄)で目的地まで行けばいい。

京都駅から清水寺へは・・・

1 京都駅前バス乗り場から、市バス100、206系統に乗って、清水道バス停下車。徒歩15分(220円)
   ※バスなので、土休日などは、道路の渋滞に巻き込まれる可能性が高いで、要注意。

2 京都駅からJR東福寺駅で、京阪電車に乗り換えて、清水五条駅下車。徒歩25分(270円)
   ※京都駅で清水五条までのきっぷを、券売機で購入される際は、東福寺乗り換えのボタンを押して
     購入すること。そうしないと、20円の割引運賃が適用されず、270円が290円になってしまう。
     電車移動なので、ダイヤ通りに移動できるが、駅から清水寺まで、市バスで行くよりも、
     徒歩の時間が、10分長くなってしまう。

京都は、路地を歩いたりして、京都らしさを満喫できるので、神社仏閣の駐車場を利用するより、
駅・バス停から、神社仏閣まで徒歩で移動すると、車では体感できない、味わいがある。
773列島縦断名無しさん:2009/05/01(金) 13:31:23 ID:O9MVVTgrO
今京都に車で来てて、
ブラブラ歩いてるけど
昼間1日800円のパーキング
普通にあるよ。
774列島縦断名無しさん:2009/05/01(金) 13:42:23 ID:JL2PMVVv0
>>772
車に乗らない人?
パークアンドライドなら、わざわざ京都駅前なんかに誘導しなくてもいいじゃん。
775列島縦断名無しさん:2009/05/01(金) 13:47:19 ID:DcOAd3+E0
>>759
出町柳周辺だと
・出町橋西詰めに市営の地下駐車場(たね源の前)
・百万遍周辺にコインパークが何カ所に点在。
 (大通りに面した所は昼間料金は結構高め)
・河原町通の一本西の細い通を今出川から上ると
  三菱BKの駐車場(銀行営業時間外は30分100円)
  そこから北にタイムズの駐車場(60分200円)
・桝形商店街を越えて少し北にタイムズの二カ所目あり(60分100円)
おいらの知る範囲ではこんなとこかな。
776列島縦断名無しさん:2009/05/01(金) 13:49:09 ID:MNF+SEL6P
>>752
>5/2に京都観光がしたいと今日言われ、とりあえずは清水寺に行くんですが
>それ以外に行くところが未だに決まらないので何かいい場所ありますか?

清水寺から北方向に、三年坂・八坂の塔・二年坂・ねねの道・高台寺・円徳院・八坂神社・知恩院・祇園新橋
そして、京阪祇園四条駅。祇園四条駅から、東福寺駅でJR奈良線に乗り換え、JR京都駅。
※観光ルートは、ネットの地図などで確認。

車で観光地まで行かずに、>>772(自己レス)のように、鉄道・バスを利用しましょう。

>>772 分かりにくい文章を、若干の修正と、補足。
× 車で京都へ来られるのなら、烏丸七条交差点、東側の南方向に、広大な駐車場がある。
○ 車で京都へ来られるのなら、烏丸七条交差点、東方向の南側に、広大な駐車場がある。

烏丸七条交差点は、京都駅前交差点から、北方向(烏丸通)にあります。

>>773
タイムズの駐車場などでは、確かに昼間1日800円前後の駐車場がありますが、
駐車場が発見しにくいことがあるので、事前にタイムズのHPで確認したほうがいいと思います。
777列島縦断名無しさん:2009/05/01(金) 14:37:04 ID:VPAAozzzO
平安神宮から色々観ながら5〜6時間で清水寺まで徒歩で観光可能?
清水寺から平安神宮のほうがいいのかな?
778列島縦断名無しさん:2009/05/01(金) 14:40:24 ID:AgNskS21O
東福寺かい。さんざ歩いた後だ。もう一息歩かせて、烏丸線四条駅まで歩かせろ。
779列島縦断名無しさん:2009/05/01(金) 15:02:43 ID:DcOAd3+E0
>>759
775に追加
・河原町今出川下ル東側(府立医大病院駐車場の北)
 梶井町パーキング(7:30or9:00-22:00) 20分100円
  ここはコインパーキングではない。管理人駐在
 出町柳駅まで徒歩10数分。収容台数多し。台数
・寺町今出川下ル東側(京極小学校向い)
 コインパーキング 40分200円
780列島縦断名無しさん:2009/05/01(金) 15:22:15 ID:zQFHiml60
パークアンドライド勧めるんだったら、
京都市内じゃなくって、自宅最寄り駅に停めるよう勧めようや
781列島縦断名無しさん:2009/05/01(金) 15:25:04 ID:+HbV+WBf0
東福寺経由を奨める人は乗り継ぎの時刻表をちゃんと調べて奨めてるんだろうか?
782列島縦断名無しさん:2009/05/01(金) 15:29:07 ID:+HbV+WBf0
>>777
帰りが夕方になる人は、最後を平安神宮にする方が渋滞に合いにくいです
(地下鉄利用が便利)。
783列島縦断名無しさん:2009/05/01(金) 15:38:23 ID:f3Q4WG9zO
アッカーおばはんは東山駅がすきだね
京都人とは思えぬ
784列島縦断名無しさん:2009/05/01(金) 15:43:08 ID:AgNskS21O
京都人には何でもない東西線の駅メロディ、他所さんには、京都らしさ溢れるメロディだからいいんでないかい。
785列島縦断名無しさん:2009/05/01(金) 15:53:48 ID:JL2PMVVv0
市バスも混雑時間帯は東山駅へ誘導していますよ
知っている人は南行きに乗っているときは、
東山仁王門でおりたほうが歩く距離が短いことも知っています
786列島縦断名無しさん:2009/05/01(金) 16:54:01 ID:kb2dC0Da0
>>785
前提となる話がない「歩く距離が短い」などなんの話?

前レスなどへ
自分がすべて正解、自分の考えに反するものは精神異常者のあつかいする奴が寄生してるからな
自分へのレス連投、81スレが上がれば即反応
「同意してくれると思う」という人も、その前に自分に信用力があっかだね
787列島縦断名無しさん:2009/05/01(金) 16:57:53 ID:EwgELn8QO
>>759 です。皆様有り難うございます。鞍馬へは出町柳駅より電車で行こうと思います。お弁当は…ホテルの食事は高いので、近所で晩ごはんを仕入れようと考えていまして…。セコイですね。
788列島縦断名無しさん:2009/05/01(金) 16:59:31 ID:v5V1Aq+B0
>>787
出町柳から行くのなら、枡形商店街の東端に惣菜屋/弁当屋がありますよ。
789列島縦断名無しさん:2009/05/01(金) 17:02:41 ID:v5V1Aq+B0
あ、ブライトンで夕食か。
それなら、まっすぐ南に行って丸太町通に24時間営業のスーパーがあったと思う。
790列島縦断名無しさん:2009/05/01(金) 17:07:56 ID:GmWM+cLd0
>>752です。
昨日書き込みをしてすぐにねてしまったためお返事が遅れてしまい申し訳ございません。

いろいろとありがとうございます。
かなり参考になりました。

近くまでは車で移動して寺へはバスか電車で行こうかと思います。
791列島縦断名無しさん:2009/05/01(金) 17:15:17 ID:Ff1MX2lNO
京都駅周辺で23:00まで時間潰さないといけないんだけど、金がなくてカフェも入れない状態なんだが誰か助けてくれ
792列島縦断名無しさん:2009/05/01(金) 17:47:32 ID:zQFHiml60
>>791
駅ビルの大階段ででもぼーっとしてろ
793列島縦断名無しさん:2009/05/01(金) 17:58:39 ID:CgHbdHjd0
京都駅ビル東側広場って言うのかな?
京都駅北口(正面玄関)からカフェまで行くエレベーターあるよね?
4つ目辺りで南にいける通路(階段)があるんだけど、大階段みたいに座ってたらガードマンに注意されるねw
何でだ!?
10年前は何も言われなかったのに・・・orz
794列島縦断名無しさん:2009/05/01(金) 18:04:20 ID:7JXGLB2R0
下らない質問と地元民の世間話ばかりの糞スレ。
795列島縦断名無しさん:2009/05/01(金) 18:36:25 ID:v5V1Aq+B0
>>791
大階段で時間つぶすしかないんじゃない?
796列島縦断名無しさん:2009/05/01(金) 18:56:19 ID:yMwE4zX10
>>792
適当なことを言うなよ、迷惑!
>>795
そんなレスをしていると以前に京都スレを荒廃させた噂の病人と
行動パターンがかぶって見えますよ

ここのスレ、実数は何人が住民?
特定人物のレスがない日は開店休業に近いのにギャップありすぎて情けないレベル
797列島縦断名無しさん:2009/05/01(金) 19:22:53 ID:v5V1Aq+B0
お金なかったら大階段で時間をつぶすぐらいしかないでしょ
798列島縦断名無しさん:2009/05/01(金) 19:40:56 ID:sfOUN/pD0
今の時期って空いてるの?
桜も終わったし、紅葉も。
ってか、それ以外だと何目的で・・
799列島縦断名無しさん:2009/05/01(金) 20:12:22 ID:f3Q4WG9zO
ビックカメラで時間つぶせば?
って9時までか
800列島縦断名無しさん:2009/05/01(金) 20:22:55 ID:xPkHHcOY0
高台寺行って、帰ってきたらいい
801列島縦断名無しさん:2009/05/01(金) 20:26:32 ID:zOqisMqX0
>>798
京都目的でしょ
修学旅行生みたいな感じのグループも多いみたい
802列島縦断名無しさん:2009/05/01(金) 20:33:26 ID:Ff1MX2lNO
レスありがとう


大階段で時間潰します
803列島縦断名無しさん:2009/05/01(金) 20:45:20 ID:EwgELn8QO
>>788>>789 早速有り難うございます。参考にさせていただきますね!
804列島縦断名無しさん:2009/05/01(金) 21:28:15 ID:AgNskS21O
802は何しに京都に行ったんだ? 四条河原町のマックでお茶するお金もないの?
805列島縦断名無しさん:2009/05/01(金) 22:25:48 ID:Ix/9ypbM0
マックなんて、高いだけでいいことないだろw
806列島縦断名無しさん:2009/05/01(金) 22:37:57 ID:YxnwoaWt0
>>804
さぁ?
夜行バスを待つのにひたすら時間を潰すしかないという
わびしい状況なのはよく分かったがw
807列島縦断名無しさん:2009/05/01(金) 22:40:28 ID:YxnwoaWt0
>>798
今はGWですけど‥‥

京都は基本的に年中観光客が居ますよ
桜や紅葉、あとは祇園祭などのイベントは
トッピングみたいなもので、その時期は人が増えますけど
808列島縦断名無しさん:2009/05/01(金) 23:15:23 ID:AgNskS21O
>>805
んっ?
¥100か¥120が高いと言うなら、出歩かない事だね。
809列島縦断名無しさん:2009/05/02(土) 00:02:18 ID:k10vlYfB0
てか、本人じゃないんだしw
810列島縦断名無しさん:2009/05/02(土) 00:04:30 ID:RyksRU3V0
GW外国人観光客少なくない?
この時期海外の旅行会社は混むから宣伝を控えているのかな。



811列島縦断名無しさん:2009/05/02(土) 00:39:40 ID:fl1s/Bve0
大型連休なんて知らずに来て宿が取れず茫然自失なバックパッカーが毎年ニュースの餌になってるね。
812列島縦断名無しさん:2009/05/02(土) 00:45:54 ID:k10vlYfB0
オランダ人の友人が「ゴールデンウィークっていい呼び名だね」って言ってたw
あっちにはないもんな
813列島縦断名無しさん:2009/05/02(土) 00:46:53 ID:fl1s/Bve0
ところで7・8日は完全に谷間だね。
宿も安く取れたし定額給付金を有意義に使わせてもらうよ。
814列島縦断名無しさん:2009/05/02(土) 08:35:49 ID:jaLyaavj0
>>811
そんなニュース、見たことないんだけど
815列島縦断名無しさん:2009/05/02(土) 11:23:03 ID:E5dw1hCo0
>>788
八百屋の向かい側に惣菜屋ありますね。
あとは、豆餅屋の南側の肉屋のコロッケが有名です。
816列島縦断名無しさん:2009/05/02(土) 11:45:40 ID:yH26LlKAO
出町柳って輸入食品でコーヒー買う以外に
用がない
817列島縦断名無しさん:2009/05/02(土) 13:38:26 ID:b6W18u0l0
自分にレス
あげてあげてあげまくり
幼稚な問答

変な質問変な日本語でも、質問の意味がわかる不思議さもういい加減にしてください
特に京都の例の人、行ってもわからないと思いますが巻き込まれてる人の為に
818列島縦断名無しさん:2009/05/02(土) 13:42:12 ID:t14McSLb0
>>816
叡電って使わないですかね?
住んでいる人にとっては、あまり縁がないのかしら。
819列島縦断名無しさん:2009/05/02(土) 14:56:22 ID:fl1s/Bve0
>>814
見たいの?
多分夕方の関東ローカル枠とかだから地方の人は見られないと思うけど。
820列島縦断名無しさん:2009/05/02(土) 16:08:35 ID:PDq9a5dV0
民主党 小沢 「外国籍の在日韓国人50万人の選挙権をプレゼントします」
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1421356829

民主党・鳩山「日本列島では日本人だけのものではない」
http://www.youtube.com/watch?v=1BBomcbCy_s&feature=PlayList&p=0E02E7FA4B4986E2&playnext=1&playnext_from=PL&index=42
821列島縦断名無しさん:2009/05/02(土) 16:09:50 ID:VssxJxLJ0
>>819
ローカル枠=関東地方のみ、でしょ?
822列島縦断名無しさん:2009/05/02(土) 18:29:08 ID:44SFNfL10
4月27日から昨日まで京都に滞在しました。東山、嵯峨野嵐山、北野、比叡山、
貴船鞍馬と一通り回りましたが、年々観光客の数、特に外国人の数が増えて
居る気がします。特に祇園辺りの外人の数はものすごいものが在りました。
それで、27日にネットでは売切れていた都をどりの席が空いていないか、窓口で
聞いたところ、28日のある時間からの上演に2席だけ空きがあるとのこと。
10年ぶり位に鑑賞しましたが、舞妓さんの数がすごく増えていて迫力満点、
まるで夢を見ているような1時間でした。


>>816
昔京都に住んでいたことがあるが、良くデルタをランチに使っていた。他に
ナムコ直営のゲーセンとか味のある商店街とか、学生相手の安食堂とか、
結構使いではあったなあ。出町柳
823列島縦断名無しさん:2009/05/02(土) 20:29:01 ID:v2FMdrA00
>>816
>>822

「出町柳」 は川より東です。
河原町のほうは単に 「出町」。

だからあそこらは、出町のコーヒーショップ、出町の商店街。
824 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2009/05/02(土) 20:32:57 ID:4petwLbv0
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
825列島縦断名無しさん:2009/05/02(土) 21:19:41 ID:VZXAHzvC0
桝形商店街
826列島縦断名無しさん:2009/05/02(土) 21:53:00 ID:RyksRU3V0
>>822
ネットが普及し始め出した頃から急に増えた。
出町柳は京阪の出発駅だから人気はある。
827列島縦断名無しさん:2009/05/02(土) 22:09:28 ID:wEAyEcPvO
6月に京都に行くんだけどオススメな場所有る?京都市内で寺とか堅い場所以外で教えてくれ若者が行くような場所とかゲームが安く売ってるような所が知りたい
828列島縦断名無しさん:2009/05/02(土) 22:32:57 ID:LZF5DT3t0
漫画ミュージアムに行き、帰りに任天堂本社へ武器もってGO
829列島縦断名無しさん:2009/05/02(土) 22:51:56 ID:wEAyEcPvO
任天堂本社って見ることしか出来ないよね?あと漫画ミュージアムは曜日的に行けないefc…
830列島縦断名無しさん:2009/05/02(土) 23:17:07 ID:yH26LlKAO
出町?輸入食品は買いに行くと
コーヒーとクッキーくわせてくれる
豆餅はふたばよりは、千本北大路金時の餡なしのがうまい
831列島縦断名無しさん:2009/05/02(土) 23:26:33 ID:m+sOGcSPO
靴盗まれた。清水寺で
二度と来ません。京都
832列島縦断名無しさん:2009/05/02(土) 23:28:16 ID:3tao/+ot0
>>831
なんで?
脱いでも袋に入れて持って上がるだろ
833列島縦断名無しさん:2009/05/02(土) 23:32:43 ID:m+sOGcSPO
袋がないところです。
その間二分。ショックです。
834列島縦断名無しさん:2009/05/02(土) 23:33:30 ID:YFqj0lZN0
他人の靴なんか盗んでどうすんだよ
835列島縦断名無しさん:2009/05/02(土) 23:36:51 ID:m+sOGcSPO
本当です。信じられません。
836列島縦断名無しさん:2009/05/02(土) 23:41:45 ID:pw+wcBOBO
他の寺でもある。きっかけは間違って履いて行ってしまう(かなり鈍感?)ようだが、不思議なことに似た靴が残る訳でもなく、仕方無しに寺に履き物借りて帰った との話しはよく聞きます。
出てくることを祈る。
837列島縦断名無しさん:2009/05/02(土) 23:42:58 ID:hY8WVyM00
>>827
京都市防災センター
838列島縦断名無しさん:2009/05/02(土) 23:47:13 ID:9wTof/v40
靴はすげー鈍感な人がいるからな。ご愁傷様。

まぁでも靴なくなったからって、
京都にもう来ないってのは子供じみてみっともないから
よそでは言うなよ。
839列島縦断名無しさん:2009/05/02(土) 23:54:50 ID:m+sOGcSPO
しばらく探して残ってた靴は全く違う靴でした。
酒飲んで忘れます。
840列島縦断名無しさん:2009/05/03(日) 00:00:39 ID:DzcBnISf0
俺もスニーカーやられた。
同じメーカーの同じタイプの、俺のより遥かに履きこんだボロ靴が残ってた。
わざとかよ。
841列島縦断名無しさん:2009/05/03(日) 00:01:21 ID:Po3VyA2I0
今日じゃないし清水寺でもないけどね。
842列島縦断名無しさん:2009/05/03(日) 00:06:43 ID:aqFv0BUcO
最近は、マイ靴袋常備しています。
843列島縦断名無しさん:2009/05/03(日) 00:09:44 ID:kc5lAkBcO
よくある話なんですね
他人の靴をはく人の気が知れません。
844列島縦断名無しさん:2009/05/03(日) 00:10:06 ID:awXbri3J0
>>827
修学旅行かい?
ちゃんと文化財は見て来い
845列島縦断名無しさん:2009/05/03(日) 01:12:47 ID:U+wD2oSxO
修学旅行じゃないよオタな彼女と行くことになったから彼女自身は寺とか興味無いからどっか良いとこないかなーって想って
846列島縦断名無しさん:2009/05/03(日) 01:38:21 ID:aEDPbeLd0
じゃあわざわざ京都なんか来なくても
東京行ったら?
847列島縦断名無しさん:2009/05/03(日) 01:54:31 ID:y9eJaAu6O
靴とか盗られるのって何故か嫌だよね。現金カツアゲされるのより、着ていた気に入ってる服をカツアゲされる方が嫌みたいにw
俺、一度コンビニで新品で決して安くはなかった傘を間違われたか解んないけど盗られたんだ。
それ以降、何があっても傘立てには置かずコンビニに持って入る様にしたよ。
床が濡れて店員に注意されるかもしれないけど、言い分があるから平気です。
848列島縦断名無しさん:2009/05/03(日) 02:08:15 ID:9GUsyNnN0
>>828
ギリギリアウトじゃないか?
まあ放置されるかもしれないけど
849列島縦断名無しさん:2009/05/03(日) 02:09:28 ID:9GUsyNnN0
>>827
何が趣味かわからないと勧めようがない。

>>830
出町の輸入食品のコーヒーはうまいよね。わりと有名なのかな。
850列島縦断名無しさん:2009/05/03(日) 02:52:03 ID:++evy9qW0
>>846のようなアホな地元民たちに占拠されてからホントこのスレの質落ちたね。
851列島縦断名無しさん:2009/05/03(日) 03:37:29 ID:7Gt+ahsB0
>>845
彼女に計画立ててもらえ
ヲタならヲタなりのプランがあるだろ
オマエは後ろをついていけ
852列島縦断名無しさん:2009/05/03(日) 04:06:26 ID:9GUsyNnN0
>>845
オタならアニメに出てきたところ巡りとか
京都マンガ博物館とかそういうのを自分で計画たてるだろ。
彼女に任せとけ。
853列島縦断名無しさん:2009/05/03(日) 07:58:32 ID:lR4JaIKW0
>>826
連休中ほとんど徒歩と電車で移動したが、京阪から叡山電鉄の乗り換えは
一旦街中に戻されるので、「駅の周りを見てみようか」と言う気になるかねえ。
まあ。あそこは京大、府立医大、同志社と大学の最寄り駅なので、学生達には
馴染みの町なんでしょう。

>>827
わけわからんが、修学旅行の自由行動なら嵐山の百人一首ミュージアムに
いけば、冷房ガンガン効いた部屋で800円でゲームやり放題で、アクセスの
結果的に渡月橋やら嵐山散策で観光もしたことになる。
854列島縦断名無しさん:2009/05/03(日) 08:02:21 ID:lR4JaIKW0
>>827 >>845
あまり読んでいなかった。皆が書いているように彼女が勝手に計画立てるだろう。
855列島縦断名無しさん:2009/05/03(日) 08:31:24 ID:eFG6sVHlO
皆が言っている出町柳の輸入食品店って何?欧米系?観光客も立ち寄るには良いトコかしらん。
856列島縦断名無しさん:2009/05/03(日) 09:25:43 ID:gTtJy56nO
観光客には全く関係なし
しかし京都人は誰でも知ってる
出町輸入食品
857列島縦断名無しさん:2009/05/03(日) 09:28:34 ID:F6Ldbqi+0
>>855
レギュラーコーヒーを売っている店です。割と有名。ブルーマウテン
ブレンドってのが売りかな。他に輸入品のビスケットとか置いている。
コーヒーを試飲させてくれます。
858列島縦断名無しさん:2009/05/03(日) 09:37:03 ID:oRynwprW0
出町柳で思い出したけど
京都の人が「でまち」って言ってるのは、出町柳を略した言い方じゃないの?
別に「出町」って街もあるってこと?
859列島縦断名無しさん:2009/05/03(日) 09:46:42 ID:dRoUNPaai
河原町から清水寺にいきたいのですが、どのように行けばいいですか?
860列島縦断名無しさん:2009/05/03(日) 09:56:53 ID:F6Ldbqi+0
>>858
出町というのは河原町今出川界隈の地域名と思う。
紫野○○町のような出町○○町という町名はない。

市役所などでの公式な住所表記には「上京区桝形通
出町西入・・・」というのがあるから狭義には市営駐車場
のあるあたりの狭い範囲が元々の出町という地域名だっ
たのかも知れない。

出町柳はもともと駅名だけだったんだと思う。駅のあたり
の町名が田中上柳町とか田中下柳町であるからして
駅名に柳がついたのかも。

以上よそ者の出町住民より。
861列島縦断名無しさん:2009/05/03(日) 10:11:14 ID:aqFv0BUcO
住んでても、よそ者なんだよねw 京都は。
862列島縦断名無しさん:2009/05/03(日) 10:27:07 ID:7Gt+ahsB0
地名としては枡形商店街側が出町という地名で、駅側が柳という地名だと聞いたことがある
863列島縦断名無しさん:2009/05/03(日) 11:19:12 ID:xtDj7h9IO
>>859
東行って下がる
864列島縦断名無しさん:2009/05/03(日) 11:20:59 ID:np9OoC1H0
今日は曇ってるなぁ、清水寺に行こうと思ったのに
日を改めよう
865列島縦断名無しさん:2009/05/03(日) 12:02:55 ID:7Gt+ahsB0
気温はほどほどなんじゃない
昨日は暑かったらしい、猛烈に
866列島縦断名無しさん:2009/05/03(日) 12:17:24 ID:U+wD2oSxO
今は銀閣寺って修理中何だよね?見といた方が良い?
867列島縦断名無しさん:2009/05/03(日) 12:22:08 ID:wiOYalhq0
庭に関心があれば行っとけ
868列島縦断名無しさん:2009/05/03(日) 12:50:25 ID:Z9xj8eadO
今、八坂の塔にいるわい。今日は蒸しているが、風がここちいいなあ。
869列島縦断名無しさん:2009/05/03(日) 13:17:05 ID:bpgWp9mh0
昼はマイナー寺院でお釈迦様に静かに手を合わせ、
夜は祇園の風俗で豪快にハメハメ。
京都、楽しかったでござんす。
870列島縦断名無しさん:2009/05/03(日) 14:01:05 ID:U+wD2oSxO
ゲームが安売りしてる場所教えて京都市内で安売りじゃなくてもゲーム売ってる場所教えてくれ
871列島縦断名無しさん:2009/05/03(日) 14:11:56 ID:6/WAQjbmO
京都駅南口アバンティのソフマップか、四条寺町下ルの電気街、または四条ソフマップか。
俺も京都に電車で行くと前者、車だと後者に最後必ず寄る。
872列島縦断名無しさん:2009/05/03(日) 14:29:33 ID:J7MNaVKt0
オナ濡スレに良くつき合う奴がいるのか
相変わらず一人でやってるのか
知らずに巻き込まれてるのか

最語に追い込みかけようとしてんのか
ホントにここのスレの特異性を知らずに、レスしてる奴が出て来ているんだろな
もうじき、またゲドゲドのババア天下になることを恐れてたけど、今は楽しみでもある
873列島縦断名無しさん:2009/05/03(日) 14:43:08 ID:ROD1KOiy0
>>871
寺町ってゴーストタウンになってない?
874列島縦断名無しさん:2009/05/03(日) 15:37:07 ID:aqFv0BUcO
今日は客少な目
875列島縦断名無しさん:2009/05/03(日) 18:58:06 ID:aqFv0BUcO
神泉苑で狂言
876列島縦断名無しさん:2009/05/03(日) 19:10:29 ID:U+wD2oSxO
>>871ありがと行ってみる
877列島縦断名無しさん:2009/05/03(日) 19:13:20 ID:lR4JaIKW0
>>873
ゴーストタウンというより、大型店がつぶれ、小型の専門店街化した。使いかって
はむしろ上がり、秋葉原みたいに混んでいないので(最も俺がいつも使っている
御池の駐車場までの京極・新京極・堺筋(だっけ、寺町の一つ西)や、駐車券の
無料サービスのある、四条河原町高島屋及び定番の(俺の)観光コースの、祇園、錦、
三条辺りが秋葉原並に最近混んできてて堪らないがw)ゆっくり見れる。

まあ、ソフマップばっかり書いてもなあ、位です・・・。
878列島縦断名無しさん:2009/05/03(日) 20:45:28 ID:MNRsIowF0
>>873
小型の専門店があそこしかないのでよく行く。
879列島縦断名無しさん:2009/05/03(日) 20:50:00 ID:++evy9qW0
地元民の世間話はまちBBSでお願いします。
880列島縦断名無しさん:2009/05/03(日) 21:27:58 ID:03vjc0T+0
四条通から見ていると、なんか寂しげな通りだけどね
881列島縦断名無しさん:2009/05/03(日) 21:55:36 ID:l0s+3H880
毎年、地価が日本一と報道される銀座・鳩居堂は京都のそれから明治期に
暖簾わけしたものだそうな。みんな知ってた?
882列島縦断名無しさん:2009/05/03(日) 22:20:05 ID:aqFv0BUcO
知らね。だって、鳩居堂が言ってる内容と違ってる。
883列島縦断名無しさん:2009/05/03(日) 22:26:54 ID:XOhmX0yg0
>>882
おまえ消えろ
嘘つき野郎
PCでも登場するなよ
884列島縦断名無しさん:2009/05/03(日) 22:35:35 ID:RL3PZFePO
この中で一番行っておいた方がいい所はどこですか?

銀閣寺
北野天満宮
延暦寺
三重三間堂
伏見桃山城
平等院
885列島縦断名無しさん:2009/05/03(日) 22:44:37 ID:g4CDU2yS0
>>884
伏見桃山城
以前このスレで、京都のOcn回線の人がメチャメチャすすめてた。
人の意見には耳を傾けるどころが、自分に地震を持ってるからいいのではなかろか!
886列島縦断名無しさん:2009/05/03(日) 22:48:41 ID:aqFv0BUcO
>>883
何が嘘だと?
鳩居堂歴史 で検索してみたら?
暖簾分けなど一言も無かろうが。
887列島縦断名無しさん:2009/05/03(日) 22:49:05 ID:Yd612Qtr0
三重 三間堂
888列島縦断名無しさん:2009/05/03(日) 22:50:08 ID:RL3PZFePO
>>885
ありがとう、明後日の予定だから行ってみる
889列島縦断名無しさん:2009/05/03(日) 23:05:02 ID:aqFv0BUcO
おーい >>883
890列島縦断名無しさん:2009/05/03(日) 23:05:24 ID:4/O4ryrU0
蹴上浄水場のツツジの開花状況を教えて下さい。
ホームページを見ても更新されてないので。
891列島縦断名無しさん:2009/05/03(日) 23:11:39 ID:aqFv0BUcO
人に消えろと言っておきながら、自分が消えた>>883の御冥福を祈る 合掌
892列島縦断名無しさん:2009/05/04(月) 00:28:48 ID:XAvkYsW/0
>>890

5/2に行きましたが、ホームページの写真の場所で半分くらい。
満開とはいかないでしょうが、どうせ今日までなので行ってみても
良いかと。


893列島縦断名無しさん:2009/05/04(月) 03:52:11 ID:6QemLM/pO
蹴上浄水場は満開ではないんですね…。
行くかどうか迷います。
レスありがとうございました。
894列島縦断名無しさん:2009/05/04(月) 07:40:03 ID:emcDOUmAO
百回以上嵐山に行ってるが昨日初めて、愛宕念仏寺に入った
あの辺りに駐車しているのは無料なのか?
895列島縦断名無しさん:2009/05/04(月) 07:43:51 ID:CaxWczTO0
>>879
877だけれど、一応地元民ではなく観光客(京都マニアという奴か)なんだ。

>>884
まてまて、伏見桃山城は他と全く別物(価値がない)だw。明後日だと銀閣寺は
改修中でがっかりするし、北野天満宮は梅の時期以外は今一。ただ両者とも
門前町?にあたる疎水や上七件とセットで回れば、延暦寺、平等院、三十三間堂に
劣らないだろう。

というわけで(時間の関係というわけで)、三十三間堂しか選択肢がないんじゃないか?
896列島縦断名無しさん:2009/05/04(月) 07:58:49 ID:emcDOUmAO
まあ、行っておいた方がいいということなら延暦寺だね
高野山とか伊勢神宮とか出雲大社とかと同じ意味で
897列島縦断名無しさん:2009/05/04(月) 09:16:38 ID:lbkRyHDj0
>>884
北野天満宮楽しいよ
898列島縦断名無しさん:2009/05/04(月) 09:33:59 ID:eu4K5rkp0
>>895
偉そうにいって 門前町が疎水(笑
上七件 上7犬と同じレベル

超有名害人のOCNのこと皮肉ってレスされているんだろ
知らない奴がふえたということは被害者や騙される人が出てる
おばばに取ってはしてやったりということ
ここほとんど自演自援レスだし
899列島縦断名無しさん:2009/05/04(月) 09:44:12 ID:7FeXxm2R0
自分は梅の時期に行ったけど
北野天満宮は奉納されている灯ろうを見て歩くのが楽しいのだ、
って言っていた人がいた。
いろいろな楽しみ方があるんだと思ったなあ。
900列島縦断名無しさん:2009/05/04(月) 09:56:26 ID:h77Ylcwb0
天神さんは
御土居と小石乗せるのと平野神社横のクリームパンぐらいしか楽しみない
901列島縦断名無しさん:2009/05/04(月) 09:58:19 ID:nK8tIKtJ0
金閣寺のそばにおいしいゼリーを売っている洋菓子店があると聞いたのですが、
どなたかご存知ないですか?
902列島縦断名無しさん:2009/05/04(月) 10:23:37 ID:CaxWczTO0
>>898
上七「件」は帰省中で実家のパソコンが上手く変換しなかったw。「疎水」の「門前町」は
ウィットのつもりだったんだよw。
自作自薦なんて多分このスレには殆どないし、あなたも人のことは気にしないの。
自分の日本語能力向上に努めなさい。
903列島縦断名無しさん:2009/05/04(月) 10:35:06 ID:h77Ylcwb0
アッカーおばはん、帰省中だと?寄生虫ではないのか?
904列島縦断名無しさん:2009/05/04(月) 10:56:22 ID:qinwubHR0
連休明け土曜、彼と京都へ日帰りで行きます。決まってるのは妙心寺の精進料理12時予約。朝9時半頃京都駅に着き、夕方5時過ぎ頃の新幹線で帰る予定。嵐山、清水、錦小路を回りたい。お寺より食べ歩きが好き。効率よく廻れるアドバイスお願い致します
905列島縦断名無しさん:2009/05/04(月) 11:35:43 ID:emcDOUmAO
糞ばばあ、自問スレで誤魔化すな
糞ばばあ、寄生虫以下だよ糞ばばあ
906列島縦断名無しさん:2009/05/04(月) 11:37:06 ID:2X4E7dor0
>>904
1日では回りきれないから、嵐山か、清水方面か、どちらかに絞ったほうがいいと思う
907列島縦断名無しさん:2009/05/04(月) 11:38:54 ID:2X4E7dor0
>>901
クリケット ですね
ttp://www.cricket-jelly.com/

場所は平野神社に近いから、金閣寺というより白梅町でしょうけど
908列島縦断名無しさん:2009/05/04(月) 11:41:17 ID:emcDOUmAO
流石の即答だな糞ばばあ
1日中ご苦労さん
909列島縦断名無しさん:2009/05/04(月) 12:15:02 ID:CaxWczTO0
>>904
嵐山から見るとすると(清水寺なら逆)
京都駅→JR嵯峨野線→嵐山→阪急嵐山→阪急烏丸→錦小路 までは良いとして
ここから、清水寺まで歩くかタクシー使うかバス使うか悩ましい。歩けば祇園、
八坂の塔、清水坂等、情緒抜群だが・・・。
清水寺→五条坂→バスorタクシーor京阪+JR奈良線→京都駅

>>906の通り 嵐山か清水かどちらか決めて、錦小路を歩き終わったところで
もう一箇所回るか考えたら良い。
910列島縦断名無しさん:2009/05/04(月) 12:17:05 ID:h//pViUXO
>>904
食べ歩き目的なら、錦に1日へばり着いて、食べ物屋制覇が良い。
でも、彼がご亭主ならいいが、そうでなければドン引きされる御覚悟を!
911列島縦断名無しさん:2009/05/04(月) 12:40:50 ID:emcDOUmAO
糞ばばあは、何が目的で1日中へばりついてるのだ?
912列島縦断名無しさん:2009/05/04(月) 13:57:16 ID:qinwubHR0
904です。レス下さった方、感謝です。お昼が妙心寺なんです。嵐山→花園→清水→錦小路 は欲張りすぎですね。ちなみに夫ではなく彼です。 
913列島縦断名無しさん:2009/05/04(月) 14:41:17 ID:XvEz/pUT0
京都駅から嵐山へはJRですぐいけるけれども
(ただし、事前に時刻を確認したほうがいい)、
妙心寺で昼食終わりが2時ぐらいになる可能性を考えると、
清水か錦か、どちらかにしたほうが。

食料品の買物だけなら、京都駅の伊勢丹の地下も悪くない選択肢だと思います。
914列島縦断名無しさん:2009/05/04(月) 15:12:59 ID:emcDOUmAO
自分から自分へ
全く内容ないレスしてもしょうがないと思わないのか
知識をひけらかしたいなら
もうちょい調べて書けよ、いらいらするから
915列島縦断名無しさん:2009/05/04(月) 16:06:51 ID:XRBPx3/20
●俺 ○同じ制服の幼稚園児 △保母さん

━━バス━━
 ●△●●
●●●●●キャッ キャッ
●●●●● ワーワー
●●●●アハハ
  ←○

俺も道でこんなのに遭遇して萌え死にしそうだった。
あまりにかわいすぎて近くに見送りに来てたお母さんに「かわいいっすね」って声かけそうになった。
でもロリショタ変態って思われるのがいやで、立ち止まらず通り過ぎた、もったいねえ
916列島縦断名無しさん:2009/05/04(月) 16:12:03 ID:xZUVTrL70
>>915
ちょー(笑
917列島縦断名無しさん:2009/05/04(月) 16:23:47 ID:xZUVTrL70
一人の幼稚園児に17人の俺、それも保母さんを囲んで、か。
見たかったな、その状況。
918列島縦断名無しさん:2009/05/04(月) 16:24:39 ID:Foyf/TYRP
>>915
おまえ大杉w
幼女を取り囲むなよ。
919列島縦断名無しさん:2009/05/04(月) 16:26:16 ID:xrJxTZRy0
>>900
ちょっと離れるけど、今宮神社のあぶり餅
920列島縦断名無しさん:2009/05/04(月) 16:30:36 ID:xrJxTZRy0
>>916-918
コエー
921列島縦断名無しさん:2009/05/04(月) 18:16:25 ID:h77Ylcwb0
913ってほんまつまらんスレだな
つまらなすぎて下痢になりそう
922列島縦断名無しさん:2009/05/04(月) 18:28:56 ID:1s7Dx+IN0
詰まるスレの見本を見せてくれ
923列島縦断名無しさん:2009/05/04(月) 18:53:05 ID:fgWxZ9r7O
京都市内でPC関係の周辺機器が売ってる場所無い?液晶モニターとかが売ってれば良いんだけど
924列島縦断名無しさん:2009/05/04(月) 18:55:44 ID:AmhiFtzj0
寺町通り
925列島縦断名無しさん:2009/05/04(月) 19:11:16 ID:XEOIST8nO
清水寺行って帰りにみやげや屋が一杯ある坂道を通ったんだけど、そこで小さくて黒い和傘をくるくる回しながら持って着物っぽいのを着た人の後ろ姿を発見
これが舞妓さんか!と思い声をかけて写真を撮らせてもらおうかと前に回ったら…。

黒い下駄にチョンマゲ+ハチマキに新撰組の文字が入った黒々と日焼けしたおっさんだった

前に回ったみんなビックリしてたし俺も思わずシャッター切ってた
926列島縦断名無しさん:2009/05/04(月) 20:15:49 ID:1s7Dx+IN0
927列島縦断名無しさん:2009/05/04(月) 22:04:45 ID:Wn8pyRsm0
伊勢丹で買物は悪くない選択肢だと思うよ
928列島縦断名無しさん:2009/05/04(月) 22:18:35 ID:Wmtogoyx0
>>923
寺町か京都駅のソフマップかビックじゃないの
929列島縦断名無しさん:2009/05/04(月) 23:43:35 ID:wXxjeGKIP
>>904
所要時間を考えると、錦小路は省いたほうがいい。錦市場は、有名な店などがあるものの、
あまり、若いカップルが行くような場所ではない。

まず午前中に、JR京都駅から嵯峨野(山陰)線に乗って、嵯峨嵐山駅下車。
『妙心寺の精進料理12時予約』 の 時間を気にしつつ、嵐山を散策後、嵐電嵐山駅から
帷子ノ辻駅で、北野白梅町ゆきに乗り換えて、妙心寺駅下車。

『妙心寺の精進料理12時予約』

嵐電妙心寺駅から、帷子ノ辻駅で四条大宮ゆきに乗り換えて、嵐電天神川駅で下車。
地下鉄東西線太秦天神川駅(始発駅)に乗り換えて、三条京阪駅下車。
川端通りを南へ歩いて、祇園新橋エリアを散策。
ttp://event.jr-odekake.net/spot/9581.html ←ついでに、京都市内の地図も閲覧出来る
白川沿いに京町家が立ち並び、これぞ京都!という風光明媚なエリア。

そのあと、知恩院・八坂神社・ねねの道・高台寺・円徳院・石塀小路へ寄り道・二年坂・
八坂の塔へ寄り道・三年坂・清水寺とめぐって、最後に、五条坂からタクシーで京都駅まで。

知恩院は、「三門」を道路から見物。八坂神社は境内自由。
高台寺・円徳院は、時間があれば拝観。(有料)
930列島縦断名無しさん:2009/05/04(月) 23:45:12 ID:oTAqb3qlO
寺町通に駄菓子屋があると聞きました。
まだありますか?
営業時間やこみ具合、店舗の広さ等々教えてください。
931列島縦断名無しさん:2009/05/04(月) 23:57:03 ID:fgWxZ9r7O
>>928寺町通歩いてれば見つかる?
932列島縦断名無しさん:2009/05/05(火) 00:08:17 ID:YtXxKj8LO
>>930
船はし屋さんかな…?確かサイトもあるので確認してみて下さい^^

ところで今度綾部に行こうと思うのだが、お勧めの場所とかある?
933列島縦断名無しさん:2009/05/05(火) 03:31:14 ID:l8UGsY3BO
>>904
京都駅到着後、まずはJR嵯峨野線で「嵯峨嵐山」へ。
1時間ちょっとはブラブラできます。
その後、また嵯峨野線で「嵯峨嵐山」から「花園」へ。

(精進料理で昼食)

昼食後、清水寺へ花園からバスで直接行くのも考えてみましたが、
いずれも乗り換え必須で、ロスタイムを含め50分ほどかかってしまいます。
…という事で、清水寺へ行かれるのでしたら、思い切って京都駅まで戻ってから
バスで五条坂まで行く方が早くて確実だと思います。

ただ、17時過ぎの新幹線に乗らなくてはいけないのなら、
清水寺+周辺散策も少々せわしないかもしれません。

そこで天気が良ければの話ですが、清水寺はまた次の機会に回して、
京都タワーに登って京都市内を見回してみるのも良いのでは?
ちなみに望遠鏡は無料です(しかもデジタル望遠で良く見える)

その後、伊勢丹、ザ・キューブ等でお土産を選べば
時間にも余裕を持って楽しめるのではないでしょうか。

あと、京都駅前・バスターミナル側にある郵便局(京都中央局)の隣のローソンでは、
京都のご当地ラーメン(カップ麺)を2種類扱っているので
ジャンク物OKなら話のネタに買ってみるのも面白いと思います。
934列島縦断名無しさん:2009/05/05(火) 08:21:00 ID:Nr4QnPJh0
でも、東山・嵐山・洛中(錦等)3箇所回りもできないことも無い。
俺も日帰りで良く入洛するが、9時30分京都駅(直行バス)から、嵐山、(チャリ)
仁和寺、龍安寺、金閣寺、銀閣寺、南禅寺、三条(だっけ?チャリ返却)、知恩院、
清水寺、祇園、宮川町、五条京阪、(20時30分直行バス)と回ったことがある。

それぞれ30分〜1時間位しか居られんかったが。

嵐山から清水に行こうとすると、あんまり良い移動手段が鳴く、阪急もしくは
嵐電と地下鉄の組み合わせに、東山散策を組み合わせるしかないのかなあ。
935列島縦断名無しさん:2009/05/05(火) 08:23:25 ID:ZAe8z70dO
何かOCN犬糞外道ばあさんのレスみてたら
京都の観光地は少ないな
必ず京都駅拠点だし、毎度同じルートで
八坂の塔、ねねの道とかどうでもいい場所しかでてこんし
観光客の方が遥かによくしってるよな
936列島縦断名無しさん:2009/05/05(火) 08:43:55 ID:ezZrux5S0
今度の日曜に、昨年他界した父親の納骨に永観堂に行くことになりました。
午前中に納骨を済ませて、お昼は南禅寺前で湯豆腐を食べようと思っているのですが、
そのあと午後、どこか適当な観光スポットはないでしょうか?

交通手段はクルマですので、止められる場所があれば移動は可能ですし、
逆にどこか駐車場に置いてタクシーで移動するのもOKですが、
婆さんの4姉妹と、小学生のクソガキ3兄弟(とその両親)という両極端の連れがいます。

ゲームのことしか頭にないガキの方はあまり気にしなくてもいいと思うのですが、
婆さん連中が、足が弱り気味のクセに、すっかり旅行気分になっていて浮かれていて、
そのクセ、どこに行きたいかと聞いても、わからない、の一点張りで困っています。

こんなわがままな要求を満たす場所があったら教えてください。
937列島縦断名無しさん:2009/05/05(火) 09:14:41 ID:rQQyC3XM0
>>929
錦に行きたい、ってのが主目的の人に、そういうコースを奨めるのは、、、
938列島縦断名無しさん:2009/05/05(火) 09:19:42 ID:+67ZffOw0
質問も本人だから、どういうコース奨めてもいいのよ
キルフェボンの佐藤錦のタルト(ワンピース1600円)食べたいわ
939列島縦断名無しさん:2009/05/05(火) 09:20:56 ID:rQQyC3XM0
>>936
南禅寺周辺なら、徒歩圏内に
平安神宮、疎水記念館、動物園がありますので、混成グループ向けかと。
車の移動を減らすために
市営の岡崎駐車場は日曜なら混んでいるかもしれませんが、
ここをめざすのが手かと。

あとは、少し北へ行って、京大、吉田神社でしょうかね。
940列島縦断名無しさん:2009/05/05(火) 09:25:20 ID:+67ZffOw0
938みたいなレスすると,必ず,即自分の質問へ回答するから面白いわ
941列島縦断名無しさん:2009/05/05(火) 09:29:56 ID:rQQyC3XM0
>>933
選択肢がある人には、五条坂へ行くのに
京都駅からバスに乗れ、というよりは
地下鉄東山からバスに乗れ、というほうが
最近の混雑ぶりを見ていると親切だと思いますよ。
942列島縦断名無しさん:2009/05/05(火) 09:40:12 ID:+67ZffOw0
自分のレスに意見しちゃ、ややこしくなってボロが出るわよ
まあ、嵐電→四条大宮からバスはありかもしれないと思うかもしれ無いわ
943列島縦断名無しさん:2009/05/05(火) 10:27:57 ID:qlxf0yLZ0
四条通りバスで延々と走るのはどうなんだろ?
嵐山方面から、天神川か二条から地下鉄で東山、あるいは、三条京阪経由で祇園四条
というほうが早くて快適じゃないの?
944列島縦断名無しさん:2009/05/05(火) 11:03:54 ID:ZAe8z70dO
東西線乗るくらいなら
四条大宮からバスだな
四条通りと言っても、所詮大宮から祇園だからな
945列島縦断名無しさん:2009/05/05(火) 11:05:23 ID:qlxf0yLZ0
大宮から祇園なら阪急乗るけどね
946列島縦断名無しさん:2009/05/05(火) 11:11:42 ID:ZAe8z70dO
目的地は清水道だろ?
あれ?
947列島縦断名無しさん:2009/05/05(火) 11:16:47 ID:qlxf0yLZ0
清水道か
でも阪急で四条河原町までワープしたほうがいいと思う
948列島縦断名無しさん:2009/05/05(火) 11:36:44 ID:LD1KkcW40
次スレです

春夏秋冬…京都へ その八十一
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1241490352/
949列島縦断名無しさん:2009/05/05(火) 12:04:32 ID:8/AOnsJt0
休みの日のバスで
祇園四条烏丸間を通るのはできるだけ避けたいと思ってます
歩いたほうが早い上に、バスの中も混雑しているという二重苦
950列島縦断名無しさん:2009/05/05(火) 12:32:59 ID:x55TUrOrO
俺なら地下鉄九条から循環系統で清水道
951列島縦断名無しさん:2009/05/05(火) 12:37:11 ID:+67ZffOw0
だから地下鉄乗り換えはあり得ないって
料金高い、時間かかる、疲れる三重苦だろ
おばはん、ばかか
952列島縦断名無しさん:2009/05/05(火) 12:47:22 ID:1nBb/Htv0
>>950も渋いコースですね

>>951
一日券を買えば地下鉄乗り放題ですよ。
移動時間は地下鉄のほうが読みやすい上に、時間の節約になるコースも多いです。
疲れる?
混雑したバスに辟易した経験のない人ですかね?

京都観光に慣れてない人ほど、最短距離を通るバスを必死で探すけど
多少遠回りに見えても地下鉄利用を知ると
コース設定も変わってきますよ
953列島縦断名無しさん:2009/05/05(火) 13:12:22 ID:qydd7W/pO
今日もふたばは人いっぱい
昼前百人弱くらいまってた
ふたばで柏餅購入を考えてる方へ
今日はつぶあんの柏餅は販売してないとの事
みそあんの柏餅の購入をお考えて下さい
954列島縦断名無しさん:2009/05/05(火) 13:39:59 ID:+67ZffOw0
おばはんは東京・大阪ならともかく何故不便な京都の地下鉄に誘導するのか
単なるアホか?

一日乗車券とか恥ずかしいから書かないでくれ、そんなのどこにでもあるだろ
もちっと京都のこと知らないと誰も相手にしてくれないぞ
955列島縦断名無しさん:2009/05/05(火) 13:52:07 ID:GPSCDASr0
どうしてそこまで地下鉄を否定するんだろう?
地下鉄も使いかたを考えれば便利に使えると思うけどね。
バスと地下鉄を組み合わせて行動できる人とできない人では
披露度は全然違うと思うよ。

バスの500円券を握り締めて駅前の長い行列に並ぶのが
そんなにすきなの?
956列島縦断名無しさん:2009/05/05(火) 14:57:22 ID:+67ZffOw0
冷蔵庫の「全国鉄道事情大研究」全巻持ってる俺が地下鉄嫌いだと
だはは、笑わせるな
957:2009/05/05(火) 14:59:17 ID:fgIlC5Dh0
ぴたぱにしろ
958列島縦断名無しさん:2009/05/05(火) 15:00:40 ID:MtILvLqS0
九条まで行けばバス車内も空いてるだろうが、それで時間の節約?   ねーわwww
そんなの一長一短なんだよ馬鹿。
そんなんで必死になる両方とも馬鹿。
959:2009/05/05(火) 15:06:47 ID:fgIlC5Dh0
自転車借りれば?バスより早いよ.
960列島縦断名無しさん:2009/05/05(火) 15:20:09 ID:rb1ITLgr0
>>955 ID:GPSCDASr0
海外旅行板やその他の板で無知をさらけ出し、間違いを押しつけたり主張するだけでなく
それを援護する自演レスをして総スカン食っても平気な人によく似ています
>>949 ID:8/AOnsJt0
最近はエアラインや海外旅行で同じIDで問答したり、援護するだけでなく、即日他の指摘レスとともに
削除依頼したお笑いさんにそっくりです
>>952 ID:1nBb/Htv0
自分が気に入らないとすぐに態度を豹変するだけでなく、荒らし、ヲタ、検索、経験がない、精神に異常・・
メンヘルがどうのこうのという人と共通点があります
さらに、詳しいレスを排除し、他の京都スレを潰して独占状態にし
京都スレをグチャグチャにした張本人ともそっくりですよ

みなさん、その人達と非常にだぶって見えますので気をつけてください

961列島縦断名無しさん:2009/05/05(火) 16:28:58 ID:edpVN+/k0
>>959
自転車は実際便利だが雨降るとね。
傘用意して天気予報を注視しないと。
できたらネットの今の降雨を携帯で見れたらベター。
962列島縦断名無しさん:2009/05/05(火) 16:54:41 ID:RNNfxZCu0
携帯で見ることがあるサイトがあるんじゃないの?
963列島縦断名無しさん:2009/05/05(火) 16:59:31 ID:+64gD01k0
>>962
地下鉄の話はしないの、まずくなるといつもどおり
964列島縦断名無しさん:2009/05/05(火) 17:01:05 ID:RNNfxZCu0
地下鉄?
965列島縦断名無しさん:2009/05/05(火) 17:04:14 ID:xCiQ01GMO
原付レンタルで移動と言う発想があったが、観光地には駐輪場が無いのに気付いた。
966列島縦断名無しさん:2009/05/05(火) 17:05:18 ID:RNNfxZCu0
ないわけではないんだけどね。
自転車よりはとめにくいよね、原付は。
967列島縦断名無しさん:2009/05/05(火) 17:27:09 ID:Btrs3GOu0
法的には自転車も原付(1種)も同じ扱いなんだけどね
ナンバーないから取り締まりにくいからだろうな
飲酒やスピード違反なんかはたまに捕まってるし
968列島縦断名無しさん:2009/05/05(火) 18:58:22 ID:xCiQ01GMO
清水寺や嵐山に駐輪場ってあった?
敷地内の適当な場所はナシな。
969列島縦断名無しさん:2009/05/05(火) 19:05:13 ID:RNNfxZCu0
清水寺は市営清水坂駐車場
嵐山は市営嵐山観光駐車場
970列島縦断名無しさん:2009/05/05(火) 23:35:21 ID:rJZ2wK7p0
一応金は取られる
971列島縦断名無しさん:2009/05/06(水) 03:44:03 ID:z8saafXE0
>>967
「法的には〜」
罰則、違反の適応が違う。自転車には免許は無い。厳密には「法的に」は
同じかもしれないが、一度自転車を100km/hで漕いで見てくれ。捕まらないから。
飲酒は人を怪我させたら捕まるかもしれない。
972列島縦断名無しさん:2009/05/06(水) 06:58:19 ID:j3rTg6/90
つかまるかどうかが基準なの?
973列島縦断名無しさん:2009/05/06(水) 08:50:00 ID:PtW01aXy0
ニュース見てないのか・・・何人も捕まってるじゃん
それに免許もってなくても加点されるし、行政処分もあれば送検もされる
むしろ反則金が適用されず、簡裁になるから、罰金の額は多い
中学生でも満点で取得年齢になっても免許とれないヤツもいる
974列島縦断名無しさん:2009/05/06(水) 10:11:09 ID:z8saafXE0
>>973
すっごく誤解してるよ。

まあ、飲酒して清水坂をダッシュで駆け下りて観光客をなぎ倒しても刑事罰に
なるわけだ。行政処分と刑事処分は別のものだよ。ごっちゃになってないかい?
975列島縦断名無しさん:2009/05/06(水) 10:43:14 ID:Xmsx310w0
>>972
それがこのスレのジャスティス
976列島縦断名無しさん:2009/05/06(水) 12:05:39 ID:Tpl8Rw/E0
人に迷惑をかけないように生きようなw
977列島縦断名無しさん:2009/05/06(水) 13:06:38 ID:sNaCbz1cO
ここ旅行スレなのだが…
地元民の馴れ合いといい、なぜこのスレはくどい奴が多いんだ。
978列島縦断名無しさん:2009/05/06(水) 13:31:01 ID:fDDmQI9k0
そう?
気のせいじゃないの?
979列島縦断名無しさん:2009/05/06(水) 13:54:14 ID:jEwYYfi60
【大阪】満員電車でリーマン親父をテコキ・手が臭い常習痴女女子校生を補導★3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/credit/1219308935/
980列島縦断名無しさん:2009/05/06(水) 15:13:46 ID:zMJPE0340
>>979
専ブラ使ってると分かるんだって
981列島縦断名無しさん:2009/05/06(水) 15:41:58 ID:+9NsSNJU0
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009050600047&genre=I1&area=K00
京都はん、外国人観光客の3割ほど、広島が頂きますわ。
982列島縦断名無しさん:2009/05/06(水) 16:38:35 ID:gwygH04i0
テレビで舞妓さん撮影問題やってたね
なんかかわいそうだった
983列島縦断名無しさん:2009/05/06(水) 17:52:56 ID:Kc0Y93e30
花見小路は、地元車が結構傍若無人に飛ばすよな。
観光客の多さにいらつくのはわかるが
今にとんでもない事故が起きるんじゃないのかな。
ある一定時間を、通行止めにするのも手かなと思う。
984列島縦断名無しさん:2009/05/06(水) 17:53:42 ID:lYytcA3O0
そんなに多い?
985列島縦断名無しさん:2009/05/06(水) 18:01:45 ID:LJT9BmkB0
>>983
業者の配達車が多いと思うが

観光客どもも、
歩行者天国でもないのに、ど真ん中をフラフラしてるからなあ
986列島縦断名無しさん:2009/05/06(水) 18:04:20 ID:lYytcA3O0
石畳だから誤解しているんでしょうかね?
987列島縦断名無しさん:2009/05/06(水) 20:13:10 ID:ixtYVrCpO
すっ飛ばし自転車いないし、車両も通行可能な歩道かと思ってた。
988列島縦断名無しさん:2009/05/06(水) 20:46:54 ID:lybDnTmc0
生活道路だよ。見かけで誤解されてるが、南には場外馬券売り場も
あるし、決してがらのいいところじゃない。
989列島縦断名無しさん:2009/05/06(水) 22:22:39 ID:OucTaOPJ0
そもそも花街に観光客がいることに違和感。遊びに来るなら解るが。
990列島縦断名無しさん:2009/05/06(水) 22:24:15 ID:VkuC6v7E0
別に違和感はない。
991列島縦断名無しさん:2009/05/06(水) 22:29:16 ID:G/BxQ2IW0
街並み整備しててやっぱり観光客の興味引くよ
喫茶店なんかもあるし半ば観光地だと思う
マナーは守るべきだけど
992列島縦断名無しさん:2009/05/06(水) 22:50:19 ID:Sc+y8QUU0
>>989
花街が芸を売るという方向で進化して都踊りなどをやり出してるんだから、
宝塚などの元祖ともいえるし、花街はもともと観光客も来るところだし。
ぜんぜん問題ないでしょ。
993列島縦断名無しさん:2009/05/06(水) 23:06:43 ID:EDAcLatkP
ウインズは場所を移動させるべき。
994列島縦断名無しさん:2009/05/06(水) 23:07:31 ID:VkuC6v7E0
それは賛成。
でも、他の場所なら、もっとヒドイことになりそう。
995列島縦断名無しさん:2009/05/06(水) 23:36:03 ID:Sc+y8QUU0
>>993
ウインズがだめでパチンコ屋がOKっていうのはどうかなあ。
あそこでいいと思うけど。
996列島縦断名無しさん:2009/05/06(水) 23:40:00 ID:VkuC6v7E0
バブルで京都は痛めつけられたからね
997列島縦断名無しさん:2009/05/07(木) 06:38:46 ID:ctBbYeT3O
>>982
冷たいようだが、元々注目されたくて、希望して地方からやって来てるのだからいいんじゃない。

本当に困っているなら、「おばけ」の日のようにタクシーで移動させればいいのでは?
998列島縦断名無しさん:2009/05/07(木) 07:51:14 ID:dhk6l71w0
>>997
非常識だな

仕事にならないぐらい追いかけられているからね
玄関前に観光客が十数人待ち構えている、って
それは異常だろ
999列島縦断名無しさん:2009/05/07(木) 08:14:17 ID:dhk6l71w0
次スレです

春夏秋冬…京都へ その八十一
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1241490352/
1000列島縦断名無しさん:2009/05/07(木) 08:15:08 ID:dhk6l71w0
次スレです

春夏秋冬…京都へ その八十一
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1241490352/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。